No.JN00469250

[dely/開発]UI/UXデザイナー

求人詳細

企業名
dely株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月(延長する場合、通算6ヶ月まで)
※初年度の有給休暇は入社時に3日・試用期間終了時に7日の計10日が付与されます。条件面の変更はございません。
業務内容
【関わるサービス】
本ポジションでは、「クラシルリワード」の新規事業に関わるUI/UXデザインを担当いただきます。クラシルリワードは、既に700万DLを誇る人気サービスであり、さらなる成長を見据えて新しいユーザー体験を創出していきます。物価高騰の影響がある中、ユーザーの購買体験を便利でワクワクするものにするためのサービス設計に挑戦できる機会です。

【お任せしたい業務】
クラシルリワードアプリのUI/UXデザイン全般をお任せします。Scrumメンバーの一員として、事業理解を深めながらユーザー体験を改善する取り組みをミッションとしてお任せします。

▼具体的な業務内容
・Figmaを活用したiOS/AndroidアプリのUIデザイン
・サービス成長に伴うバナーやStudioでのLP作成などのクリエイティブ制作
・機能リリース後のデータをもとにUI改善を提案
・KARTEなどを用いたノーコードでの検証
・データ分析やユーザーインタビューを通じた課題発見

▼業務で利用するツール
・Figma
・Adobe Creative Suit
・Rive/Lottie
・Redash/Looker
・Studio
・KARTE

【この仕事の魅力】
▼事業・サービスの魅力
・DL数700万を超えるクラシルリワード関連の新規サービスに携われる
・物価高騰の中でクラシルリワードを通じて新しい購買体験を提供し、新しい形のサービス価値創出にチャレンジできる
・国内最大級のユーザーベースを持つクラシルの知見やアセットを活かし、独自の強みを持ったサービス開発が可能

▼チーム・ポジションの魅力
・挑戦を楽しむ文化のもと、仮説検証を素早く繰り返しながら、スピーディーにPDCAを回せる環境
・データドリブンな開発文化が根付き、ユーザー行動データを活用しながらロジカルに意思決定を推進
・新規のリワードサービスのUI/UXデザインをリードする立場なので、大きな裁量の中でユーザー体験を直接改善し、サービス成長に貢献できる
・デザイナー、エンジニア、PdMが密に連携し、チーム全体で最適なユーザー体験を追求できる

【リモート勤務状況】
▼開発職
対象:エンジニア/デザイナー/PdMなど
出社形態:週3日出社
リモート選択可:週2日(水・金)

【勤務体系・働き方・出社制度】
▼出社形態
・開発職(エンジニア/デザイナー/PdMなど):週3日出社・週2日リモート(水・金)
・ビジネス職(セールス/マーケ/コーポレートなど):基本は週5日出社
・ファミリーフレックスやファミリーリモートなど、育児・介護ほか、家庭の状況に合わせて利用可能な複数の制度を用意しています
応募条件
【必須スキル】
▼以下の経験をお持ちであること
・事業会社でのアプリデザイン経験3年以上、または自社サービスのグロース経験3年以上
・アプリデザインに必要なアイコンやグラフィックデザインスキル
・Figmaを活用したUIデザインおよびコンポーネント設計

【歓迎スキル】
・定性インタビューをもとにした課題構造化スキル
・RedashやLookerを活用したデータ分析スキル

【求める人物像】
・高速でPDCAを回し、作って検証しながら改善を重ねるマインドセットをお持ちの方
・デザインプロセスを可視化し、日々エンジニアと密に連携しながらスピーディーな開発を推進できる方
・手法にこだわりすぎず、柔軟にユーザー価値の最大化を追求できる方
勤務地
東京都 港区芝浦3丁目1-1 
最寄駅: JR各線 田町駅から徒歩3分
都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分
都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩11分
給与・報酬
想定年収500万円~650万円
.
特記事項: 昇給あり 年2回(会社業績・個人評価に連動)
賞与あり 年2回(会社業績・個人評価に連動)
時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として96,552円~を支給
想定年収:500~650万円(年2回の賞与を含む)

・毎月25日支給
・年2回の賞与・昇給機会(会社業績・個人評価に連動)
・給与(月額):372,322円〜
・給与(月額)の内訳:ベース給与275,770円〜・固定残業手当96,552円〜
※固定残業手当は45時間分の時間外労働手当。管理監督者は固定残業の対象外。
※45時間を超える労働を行なった場合は別途支給
※想定年収は、年間通じて標準評価を得た場合の金額
就業時間
コアタイム: 10:00~16:00
特記事項: フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜22:00
所定労働時間:8時間/1日(平均)
勤務時間モニタリング導入済(隠れ残業の防止や適正な労働時間管理を徹底)
フレックスタイム制
休暇・休日
▼休日・休暇制度
・完全週休2日制(土日)、祝日休み
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社時に3日+試用期間終了後に7日付与)
・慶弔休暇
・介護休暇
・生理休暇(月1回)
・結婚休暇(本人の結婚時に最大5連休取得可)

▼子育て・育児支援制度
・産前産後休業
・育児休業(男女ともに取得実績あり、復職率100%)
・男性育児休暇取得推進中
・子の看護休暇(年5日、時間単位取得可)
・出産立会休暇(最大2日連続取得可)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 交通費支給(上限:月4万円)

特記事項: 【子育て・育児支援制度】
・時短勤務制度(育児・介護などに対応)
・ベビーシッター割引チケット

【健康・メンタルヘルス支援制度】
・定期健康診断
・ワクチン接種支援
・産業医面談
・ライフブリッジ制度(家族の有事や体調不安時に、期間限定でリモート勤務が可能な制度)
・Wevox導入(組織のモチベーションやエンゲージメントの可視化)
・ケアルーム完備

【社内制度】
・各種社会保険完備(関東ITS)
・副業可(ガイドラインに基づく許可制)
・エンジニア/デザイナー向け 周辺機器購入支援(上限5万円)
・福利厚生賃貸サービス導入

【社内カルチャー・コミュニケーション制度】
・VISION DAY(半期ごとに会社のビジョンを振り返り、次に進む日)
・Year End Party(年末に開催する全社イベント)
・表彰制度(半期に一度の全社総会で、バリュー体現者を表彰)
・ピットインミーティング(毎週月曜のショート全社朝会)
・オールハンズミーティング(事業部単位の月例会)
・AIワークショップ(業務効率やリスキリング支援の一環として社内実施)
・Thanks Message制度(専用カードで感謝を送り合う文化)
・リファラル採用インセンティブ制度
・歓迎ランチ
・部活動

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す