企業名 |
イー・エム・シー株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
6ヶ月 試⽤期間中の異なる条件:無 |
業務内容 |
【募集内容】 グローバルネットワークと安定した経営基盤のEMCで、医療業界に新しい価値を届けるWebディレクターを募集します。 【Position Overview】 製薬メーカーのプロモーション活動における、Webサイトを中心としたデジタル関連などの企画、ディレクション、進行管理を担当していただきます。営業や編集、デザイナーなど社内の多職種と連携し、要件定義や課題抽出、外部の制作ベンダーとの調整を行いながら、医療従事者向け、患者さん向けや一般向けWebサイトの制作を推進する役割です。 ▼所属 プロモーション事業部 ▼主な業務内容 ・医療・製薬分野におけるWebサイト、LP、デジタルコンテンツの企画・ディレクション ・クライアントとのコミュニケーション、課題抽出、要件整理、提案 ・外部制作ベンダーへの発注、進行管理、品質管理 ・企画書・提案書・レポート等の資料作成・プレゼンテーション ・Google Analyticsや各種アクセス解析ツールによる効果測定と改善提案 【勤務形態】 ハイブリッド型(在宅勤務形態とオフィス勤務形態の中間) 【テレワーク制度】 あり ※月6回以上の出社必須(将来的に出社⽇数変更の可能性はあり) |
応募条件 |
【必須要件】 ・製薬業界への興味・関心 ・広告代理店または制作会社でのWebディレクション経験 ・プロジェクトマネジメントの実務経験 ・クライアント折衝、要件定義、提案書作成スキル ・基本的なWeb知識(HTML/CSS等の基礎理解) ・Officeツールによる資料作成スキル(Word/Excel/PowerPoint) 【歓迎要件】 ・Web制作(デザイン/コーディング等)の実務経験 ・Adobeアプリケーション(Photoshop/Illustrator等)の操作スキル ・Google Analyticsやアクセス解析ツールの利用経験 ・製薬業界での業務実績 ・動画制作のディレクション経験 ・チームリーダーや若手育成の経験 ・英語でのコミュニケーション能力 【求める人物像】 ・製薬業界やヘルスケア分野のプロモーションに関心がある方 ・チームワークを大切にし、他メンバーと共に課題解決に取り組み、成果を追求することができる方 ・成果を出すために柔軟な対応のできる方 ・Webディレクターとして広告代理店や制作会社で3年以上の実務経験をお持ちの方 ・クライアントワークでサイト構築の要件定義から納品まで一貫して携わった経験のある方 ・プロジェクトの進行や品質管理が得意な方 ・Webやデジタル領域のトレンドや最新技術に関心がある方 【学歴】 不問 |
勤務地 |
東京都 中央区日本橋2-13-10 最寄駅: 各線 日本橋駅から徒歩2分 東京メトロ各線 茅場町駅から徒歩4分 |
給与・報酬 |
. 特記事項: ・給与形態:年俸制(年俸を12分割して支給) ・想定年収:各ポジションによる ・固定残業代(月間45時間のみなし時間外手当、及び月間30時間の深夜・早朝割増賃金手当)を含む ・予定年収はあくまでも目安の⾦額であり、選考を通じて上下する可能性がある 給与改定時期:年1回 定期昇給制ではなく、評価による職責・技能の向上または低下により増減 |
就業時間 |
9:30~18:30 休憩時間: 1時間 特記事項: ⼀般的な就業時間:9:30~18:30 コアタイム無し ※ただし上⻑の了解および業務上のニーズに合わせることが必須 標準労働時間:8時間00分 フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇 ・有給休暇:初年度は入社月により変動(1日~17日)入社時より付与/2年目以降19日~最大25日(毎年1月更新) ・年間休日120日以上 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: ・通勤手当:有(上限5万円) ・テレワーク手当:有 特記事項: 【待遇・福利厚生】 ・退職金制度:有(確定拠出年金、退職一時金) ・定年退職制度:有(62歳) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり Webクリエイター
|