No.JN00469894

エンタープライズセールス[Bill One]

求人詳細

企業名
Sansan株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 6か月
試用期間中の条件変更はありません
業務内容
【サービスについて】
Bill Oneは、請求書受領、経費精算、債権管理といった各領域における業務課題を解決する経理DXサービスです。

・「Bill One請求書受領」
・「Bill One経費」
・「Bill One債権管理」

【組織のミッション】
「Bill One」は、それまでなかった請求書受領に特化したクラウドサービスとして誕生した後、請求書受領サービスの市場でシェアNo.1(※1)を獲得するまで成長してきました。
また、現在はサービス提供領域を、経費精算(法人向けビジネスカード含む)や債権管理まで拡大しています。
これにより、当たり前のように行われていた経理のアナログ業務を効率化し、月次決算の加速を実現することで、「経理DXから、全社の働き方を変える」世界の実現を目指していきます。

※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「高成長が続くクラウド請求書受領サービス市場」(2024年12月号)

【具体的な業務】
大手企業を対象とした営業組織で、請求書受領・経費精算・債権管理など、Bill Oneのあらゆるソリューションを用いた提案活動をお任せします。

▼主な業務内容
・アカウントプランの設計と実行(事業構造・課題の把握~複数部門・役職者へのアプローチ)
・初回接点から契約獲得までの一連の提案活動
・関連部門(インサイドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング、開発など)を巻き込んだ事業推進
・経営層や意思決定層を巻き込んだ合意形成プロセスの推進
・受注後のスムーズな導入支援やアップセル/クロスセルのリード

▼セールス活動の詳細
・担当顧客数:1日2~3件の商談に対応します。
・初回商談から契約獲得までのリードタイム:担当する案件の規模にもよりますが、3~12カ月ほどかかります。

▼現場の雰囲気
チーム全体や1 on 1でのミーティングは月に数回行っていますが、自主性を大事にし、裁量を持って働ける環境です。
必要に応じて、適宜リーダーに相談したり、メンバーと情報共有したり、他部門へ情報収集したりと、自らの意志と意図を持って動いています。

【募集背景】
「Bill One」はサービス提供開始から5年以内でARR100億円(※2)を突破しました。
類を見ない成長と共にサービス展開領域も広げ、今後のさらなる成長を目指すために多くの課題と向き合っています。
その一つとして、エンタープライズ領域の拡大は喫緊の課題であり、組織体制拡大のため、セールスメンバーを募集します。

※2:Sansan株式会社「2024年5月期 第3四半期 決算資料」(2025年4月11日発表)

【本ポジションの魅力】
▼複雑な課題に向き合う営業だからこそ、実力が磨かれる
Bill Oneが向き合う経理業務は非常に複雑性が高く、かつエンタープライズ領域では、顧客が最初から「何をどう変えたいか」を明確にしているケースは多くありません。
「今のやり方に何となく違和感がある」「変えた方がいいのかもしれない」そんな曖昧な状態からスタートすることがほとんどです。
だからこそ私たちは、ツールを売るのではなく、まずは一緒に課題を見つけるところから始めます。
今の業務のどこにムダや非効率があるのか、なぜ変える必要があるのかを丁寧に整理しながら、顧客と向き合っていきます。
課題の発見から、関係者との合意形成、提案内容の設計、導入・運用のフォローまで、営業がすべてのプロセスに関わるのが特徴です。
一時的な効果ではなく、「誰に、どこで、どんな変化をもたらせるか」を見極めながら、提案の価値を定量・定性の両面から示していきます。
業務改善だけでなく、経営の変化につながる提案に関われる。
そんなやりがいと成長のある営業です。

▼多くの関係者と対話しながら、提案をまとめ上げる力が身に付く
大手企業を相手にした営業では、意思決定に関わる人数が多く、提案がスムーズに了承されることはほとんどありません。
だからこそ、「誰の課題に焦点を当てるか」を見極め、それぞれの立場や考えをうまく整理しながら、方向性をまとめていく力が求められます。
一つの提案をつくるまでに、いくつもの小さなやりとりを重ねていく。
その分、関係者が納得し、導入が決まったときの達成感は大きく、営業としての手応えを強く感じられます。

【組織構成】
Bill Oneのエンタープライズセールスチームには、約30名が在籍しています。

【開発環境、使用するツールなど】
Salesforce:主に案件管理に使用します。
Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
Slack:主に社内連絡に使用します。
※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。

【働き方(出社・リモートについて)】
週4以上出社
応募条件
【応募資格(必須)】
・法人営業経験(5年以上)
・上記に加えて、以下いずれかのご経験
 - IT/コンサルティング業界での法人営業経験(目安3年以上)
 - 大手企業向けの提案経験
 - 営業組織におけるマネジメント経験(戦略企画立案~実行までを担ったご経験)
 - 新規事業や新組織の立ち上げ経験
 - 自社における業務改善プロジェクトを主導した経験(企画~実行・定着まで)
例:営業プロセスの効率化(Salesforce活用、データ分析など)、申請・契約・請求などバックオフィス業務のフロー整備、部門横断の業務設計やツール導入の推進

【応募資格(歓迎)】
・SaaS業界での法人営業経験
・営業活動において、Sansan、Salesforce、HubSpot、MarketoなどのSaaSツールを活用した経験

【求める人物像】
・顧客の変革に深くコミットする姿勢を持ち、地道に努力できる方
・変化の多い環境を楽しみ、自ら課題を見いだし動ける方
・他者と協働しながら物事を前に進める力がある方
勤務地
東京都 渋谷区桜丘町1-1 
最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩2分
給与・報酬
想定年収801万円~1506万円
想定月収53万円~91万円
特記事項: 昇給あり 年1回(6月)
賞与あり 年2回(1月/7月)
時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として101,000円~173,000円を支給
経験、能力等に応じて個別に決定します。

▼年収801万の場合
月額53万(基本給42.9万+時間外手当10.1万)

▼年収1,506万の場合
月額91万(基本給73.7万+時間外手当17.3万)

※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
就業時間
9:30~18:30
休憩時間: 60分間
特記事項: ※一部、9:00~18:00の部署があります
休暇・休日
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)

特記事項: 【福利厚生】
社員持株会

【社内制度】
・社内交流支援制度
・住宅補助制度(規定あり)
・平日・土日入れ替え制度
・育児サポート制度
・特別休暇制度
※制度により、対象社員や適応ルールあり

【受動喫煙防止措置に関する事項】
屋内禁煙

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す