No.JN00471378

全国/ITコンサルタント・PM(プロジェクトマネージャー)■CIOと協働/第2線ポジション【ITガバナンス・マネジメント/リスク管理/ITアーキテクチャ管理】NEW

求人詳細

企業名
パーソルキャリア株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 3か月間 ※管理職の場合6か月
※待遇等変化なし

給与形態:月給(想定労働時間:162時間)
想定給与:7,600,000円~11,000,000円(基本給:514,300円~)
固定残業:あり
想定残業時間:30時間
固定残業代:119,800円~
業務内容
【募集部門】
ガバナンス推進本部

【部門概要】
全社的な内部統制スリーラインモデルの整備の中での二線機能を担う部門となります。
安定的なシステム・プロダクト開発とサービス提供を実現する為、CIO並びに関係者と協働しアーキテクチャ管理、プロセス管理、品質管理に関する標準を制定し、短期的側面としてのシステムインシデント抑止と中長期でのあるべき開発プロセス整備とエンタープライズアーキテクチャ策定を担っていただきます。

【職務内容】
・ITガバナンス・リスク管理に関する全社的な規程・ポリシー策定と運用支援 主には標準アーキテクチャ整備、開発プロセス標準、品質管理標準の定義
・各事業部(第1線)へのITアーキテクチャ管理、プロセス管理、品質管理基準の適用
・リスク評価(リスクアセスメント)やモニタリング、KRI分析支援
・経営陣へのアカウンタビリティ(2線の価値貢献に関する説明)

【募集背景】
以下、現状の課題を解決するため、専任担当を募集いたします。

▼課題
・全社的な最適や標準が制定されておらず個別最適で意思決定してきた結果としてシステムやデータのサイロ化が発生している
・抜本的にこの状態を解消すべく、経営レベルでの意思決定モデル変革と並行して、システム・プロダクト開発の現場における基準や考え方を設定し、サービス品質のバラツキや基盤乱立、コードの肥大化といったシステムの技術負債を解消したい
・内包する課題として、現状主観的な整理になっているITファイナンスについて、適切な経営判断に資する客観的で質の高いIT関連財務情報の提供に寄与したい

【今後の方針】
第一線となる現場への段階的且つ着実なプロセスとカルチャー変革・定着を推進していく

【特徴/魅力】
・ITの側面だけでなくよりビジネス寄りの経営フレームワークにも触れることができる
・事業会社における意思決定モデル(プライオリティ・リスク・意思決定のフロー)に触れることができる
・ボードメンバーをITの側面からダイレクトに支援していくことができる
・中規模企業→大企業への変革時の対応に関わることができる

【勤務地備考】
・全国どこでも勤務可能
・拠点:大手町オフィス
・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります)

▼通勤スタイル
・ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給
・拠点オフィスへの出社が難しい場合は、ワークスタイルC適用となります。(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合月1日以内)※リモートワーク手当:月3000円支給
応募条件
【必須】
・システム企画およびシステム開発プロジェクトにおけるPM実務経験
・IT統制フレームワークの実装若しくは運用実務経験​
・異なる複数の事業を持つ企業における全社システムアーキテクチャ及びグランドデザインの策定経験​

【歓迎】
・内部統制及びリスクマネジメントにおける三線モデルに関する知識
・ITアーキテクチャのご経験
・リスクマネジメントの経験(COSO-ERM、ISO31000シリーズ等のフレームワークに基づく実務経験)
・COBITに関する知識またはその適用/運用経験

【求める人物像】
・プロジェクト単体ではなく、一段俯瞰してプログラムや経営ポートフォリオマネジメントの視点で物事を見ることができる方
・外部におけるあるべきや一般論を確りと理解しつつ、第一線である事業現場と対話を重ね、実プロセスに落とし込む為の合意形成能力
勤務地
東京都 千代田区大手町1-6-1 
最寄駅: 各線 大手町駅から徒歩1分
給与・報酬
想定年収760万円~1100万円
.
特記事項: 昇給あり 年2回 ※2024年度実績
賞与あり 年2回 ※2024年度実績
時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として119,800円~173,000円を支給
給与形態:月給(想定労働時間:162時間)
想定給与:7,600,000円~11,000,000円(基本給:514,300円~)
固定残業:あり
固定残業時間:30時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です
固定残業代:119,800円~

▼給与備考
※想定給与は固定時間外手当、もしくは裁量労働手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。
・予定年収:760万円~1100万円
・月給:634,100円~917,300円
・月額基本給:514,300円~744,300円
・裁量労働手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の裁量労働手当119,800円~173,000円を支給
※裁量労働制は専門業務型裁量労働制を適用しており、法令等により定められた19業務でない職種については、固定時間外労働手当制とする
※評価等級によって、時間管理方法が異なります

・半期年俸制
・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる)
 - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
 - 通勤スタイル:案件によって異なります
  ワークスタイルA:オフィス出社 ※週3日以上出社/ワークスタイルB:リモート勤務 ※週1~2日出社/ワークスタイルC:フルリモート勤務 ※原則出社なし
就業時間
休憩時間: 60分
コアタイム: 10:00~15:00
特記事項: フレックスタイム制度/専門業務型裁量労働制
採用グレードによって勤務形態が異なります。

▼フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります)
1日の標準的な勤務時間例 10:00~19:00(コアタイム10:00~15:00)

▼裁量労働制:労働時間等に関する規定の適用を受けない勤務形態
1日の標準的な勤務時間例 10:00~19:00(コアタイム10:00~15:00)
休暇・休日
年間有給休暇:10~20日
2025年度年間休日124日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇
年間休日日数124日
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: ・通勤手当:有(ワークスタイルに準じたパターンを適用)
・家族手当:無

特記事項: 【福利厚生】
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。
・ベビーシッターサービス法人価格提供
・TOEIC(R)優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・厚生年金基金:無
・寮・社宅:無
・定年:有(60歳)

【受動喫煙防止策】
屋内喫煙可能場所あり

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す