企業名 |
セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【当社について】 当社は「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド映像プラットフォーム「Safie」をベースとしたさまざまなソリューションを展開している企業です。 クラウド録画サービスシェア1位(市場シェア55.3%/テクノ・システム・リサーチ社「ネットワークカメラのクラウド録画サービス市場調査2024」)を獲得し、2021年にはグロース市場への上場を果たすなど急激な成長を遂げてまいりました。 2022年12月期と直近の2024年12月期とを比較すると、連結売上高は9,252百万円から15,049百万円に増加、従業員数は337名から470名に増加するなど、事業は成長を続け、組織も拡大の一途を辿っています。 【募集背景】 上記のような現状を踏まえ、知財業務の強化を図りたいと考えております。 今回は中長期的な人材育成、組織体制の構築といった観点から新たに知財担当として、2人目ジョインの募集を開始しました。 【職務の概要】 2人目の知財担当として、以下の業務に携わっていただきます。 実際の担当業務は、ご本人のキャリアプラン等を考慮して柔軟に決められます。 下記以外にも、ご要望に応じて新しい事にチャレンジしやすい環境です。 ▼具体的な業務内容 ・知財(特許/意匠/商標)の実務全般:発掘 出願 中間処理 クリアランス等 ・他社(競合/出資先等)の知財の調査/分析 ・契約書のチェック ※法務グループと連携 ・知財戦略の立案/実行 ・知財の教育/啓蒙 ※経営層/一般社員に対する知財の状況共有を含む ・関連会社の知財支援 ・業界団体(JIPA/suiP)への参加を通じた情報収集/人脈形成 【ポジションの魅力】 ▼会社がTec系スタートアップ上場後だから・・・ (1)スタートアップの世界を安定の中で経験できる (2)AI/IoT等の社会実装の最前線で知財の仕事ができる (3)会社の知財の歴史を自分達で築くことができる ▼知財部門が小規模だから・・・ (1)知財の業務全般を経験できる (2)1件あたりの会社への影響が大きくやりがいがある (3)経営層を含む様々な他部門とコミュニケーションできる ▼知財責任者が大企業の知財部出身で良し悪しも理解しているから・・・ (1)高いレベルで実務ができる (2)従来の常識に囚われず新たな時代の知財を探求できる (3)知財を楽しむ姿勢で仕事ができる 【配属部門】 経営管理本部 法務部 知財グループ グループリーダー1名体制 ※メンバー欠員による募集 【勤務地】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません※一部のエンジニア職種を除く) |
応募条件 |
【応募資格(必須)】 ・理工系の大卒以上 ・特許の出願/権利化(国内外)の実務経験 3年以上 【応募資格(歓迎)】 ・事業会社の知財部門における実務経験 ・電子/情報系の技術に関する基礎知識 【こんな方と働きたい!】 ・主体性 会社に必要なことを自ら見つけ実行する姿勢があり/それを楽しめる方 ・論理性 物事をロジカルに考えるのが好き/得意な方 ・コミュニケーション力 社内外の関係者(知財以外も含む)と上手くやりとりできる方 ・カルチャーフィット 会社のビジョン/知財部門の方針に共感できる方 |
勤務地 |
東京都 品川区西品川1丁目1番1号 最寄駅: 各線 大崎駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
想定月収0万円~ 特記事項: 昇給あり 年2回(3月、9月) 賞与あり 賞与制度あり みなし労働時間制(40時間のみなし時間外手当を含む) |
就業時間 |
コアタイム: 10:00~16:00 特記事項: ・フレキシブルタイム7:00~22:00 ・標準労働時間は8時間/日 フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、各種特別休暇(無給/看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・指定難病通院) |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤交通費支給(3万円/月上限) 諸手当: ・近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月) ・役職手当 特記事項: 【福利厚生】 ・関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)加入 - 各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など ・資格・学習補助 業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担 - セミナー・カンファレンスの参加費用 - 書籍代・研修参加費用 - 資格試験の受験費用 - 登録費用(登録維持含む) など ・従業員持株制度あり ▼オフィス内の環境 ・フリードリンク ・インフルエンザ予防接種の補助 ・各種特別休職/スーパーフレックス制度等(傷病、不妊治療、介護など) ▼PCとデバイス ・必要デバイスの貸与 ・社員全員に自社サービスのカメラ配布 【社内制度】 ・リモートワーク:可能(ご出社可能な方を対象としています) 尚、以下エンジニア職種は居住地域によってはフルリモート可(試用期間後、上長承認のもと適用) - サーバーサイド、フロントエンドエンジニア - 画像認識AI開発エンジニア - データエンジニア/データアナリスト - モバイルエンジニア - インフラ・SREエンジニア ・副業:可能 ・新入社員研修:入社から5日間、事業やサービスについての研修を行います。 ・メンター制度:入社から2か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。またメンターとのランチ代を会社が負担します。入社月より2か月の間で計4回まで利用可能。 ・異才ランチ:他部門の社員とのランチ代を月2回まで会社負担で精算できます。 ・社内表彰制度:年に一度の全社キックオフイベント(Safie Day)にて、活躍したメンバーを表彰します。 ・FA制度:異動について希望部署長と直接交渉可能です。 ・生成AIツール利用:Amazon Bedrock/Gemini/GitHub Copilot 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
大卒以上 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 研修あり その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|