企業名 |
株式会社Sun Asterisk |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 6ヶ月 |
業務内容 |
【仕事の魅力】 ▼顧客の事業成長を直接ドライブするPM経験 特定のITソリューションに囚われることなく、ビジネスモデル変革、先端技術のR&D・PoC推進、データ活用戦略、業務プロセス改善など、顧客の真の事業成果に貢献するための多様なアプローチを模索・実行できる機会があります。年間1億円以上のプロジェクトを主導し、顧客の事業インパクト最大化に直接貢献できる経験は、あなたのPMとしての専門性を高めます。 ▼グローバルで多様なプロフェッショナルとの共創環境 ハノイ工科大学出身者を中心とした1000名超のグローバルエンジニア、国内トップレベルのCTO経験者、ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団と、対等に議論し、価値を共創する環境です。多様な視点と知見が融合する中で、あなたのリーダーシップとチームマネジメントスキルを磨き上げることができます ▼自律と成果を重んじる働き方 リモートワーク、裁量労働制を導入し、個人やチームのベストパフォーマンスを最優先する働き方を推奨しています。顧客合意と自身の責任の下であれば、プロジェクトの体制や役割、自身のコミットメント、さらにはアプローチ手法まで、自らの判断で設計できる高い自由度と裁量を提供。仕事と個人の成長を高いレベルで両立できる環境です。 【業務詳細】 顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、最適なアプローチを模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーを募集します。年間1億円以上のプロジェクト、またはピーク時要員数10名以上20名未満のプロジェクトをメインPMとして牽引いただきます。 ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働し、顧客の事業インパクト最大化に貢献いただきます。 【具体的なミッション】 ▼顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス課題を解決へ導く 顧客の真の課題と機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考で本質的な価値創出をリードし、顧客合意形成を図ります。 ▼事業成長に直結するプロジェクト計画の立案と推進 QCDS(品質・コスト・納期・スコープ)の全てを意識し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮します。 ▼多様な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化 日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチームを組成し、適切な役割分担と責任を明確化。円滑なコミュニケーションを設計し、チームのポテンシャルを最大限に引き出します。 ▼技術と品質の卓越性を追求 超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。テスト工程の深い理解と品質保証活動を徹底。 ▼次世代の組織と人材の育成に貢献 既存案件の課題分析とプロセス再構築、次世代PM候補やメンバーの育成を通じて、Sun*組織の生産性向上に貢献します。 |
応募条件 |
【応募資格(必須)】 ▼プロジェクトマネジメント経験 年間契約金額1億円以上のプロジェクト、またはピーク時要員数10名以上20名未満のプロジェクトにおいて、メインPMとしてQCDS(品質・コスト・納期・スコープ)達成を牽引した経験。システム開発の種類は不問(オープン系・組込制御系・汎用系・インフラ系いずれも可)。 ▼プロジェクト計画・進捗管理経験 ・半年〜1年相当のマイルストーン定義やWBS作成・管理経験 ・進捗遅延を未然に発見・調整し、常に先行してステークホルダーと齟齬なくプロジェクトを推進できる能力 ▼システム開発における基礎知識と経験 ・プリセールス、要件定義、設計、開発、テスト、リリースまで、システム開発の各フェーズにおける関与経験 ・システム開発プロセス、環境、DB構成、セキュリティ等、IT構築に関する基本的な知識 ▼コミュニケーション・折衝能力 ・顧客(部長クラス以上を含む)や社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを図り、プロジェクト推進に必要な調整・折衝ができる能力 ・プロジェクトの目的実現のために、予期せぬ困難や問題が生じた場合でも、解決策を模索し推進できる行動力 ▼チームマネジメント・育成経験 ・チーム組成、役割分担、コミュニケーションプロセス設計など、チームを円滑に機能させるためのマネジメント経験 ・メンバーの業務指導や育成に興味があり、実践に意欲のある方 【応募資格(歓迎)】 ▼ビジネス課題解決への貢献経験 ITソリューションに囚われず、ビジネスモデル変革、先端技術(AI/ML、IoTなど)のR&D・PoC推進、データ活用戦略、業務プロセス改善といった領域で、顧客の事業成果に貢献した経験 ▼複数プロジェクトのマネジメント経験 複数のプロジェクトを同時に、かつ的確に管理した経験 ▼開発プロセス改善・再構築経験 ・ウォーターフォール、アジャイルなど、多様な開発プロセスにおける経験 ・既存プロジェクトの課題分析やプロセスの再構築を通じて、生産性向上に貢献した経験 ▼システムアーキテクチャへの理解 プログラミング経験は不問だが、システム構成や主要な開発技術(クラウド、DBなど)に関する概念的な深い理解 【求める人物像】 ▼顧客の事業成長を自らの力でドライブしたい方 ・単なるプロジェクト完遂に留まらず、顧客の「真の事業成果」を追求し、事業の成長に強くコミットできる方 ・オーナーシップと自己決定権を発揮し、顧客の潜在ニーズを見極め、ビジネス価値を「言語化」しながらプロジェクトを推進したい方 ▼困難を乗り越え、粘り強く解決策を模索できる方 ・予期せぬ困難や複雑な課題に対し、臆することなく、あらゆる解決策を模索し、粘り強く推進できる方 ・違和感を感じたものをそのままにせず、リスクを最小限に抑えるための行動を自律的にとれる方 ▼多様なプロフェッショナルと協働し、チームを最大化できる方 ・日本とベトナムを跨ぐ多様なバックグラウンドを持つメンバーの個性を理解し、主体性を引き出し、チームワークでプロジェクトを成功へと導く「協働推進力」をお持ちの方 ・チーム全体の目標達成へと導く求心力と浸透力を発揮できる方 ▼常に学び、成長し続けることに喜びを感じる方 ・PMとしての専門性を高め、高難易度プロジェクトの成功「再現性」を追求することに意欲的な方 ・自身の経験やナレッジを組織に還元し、次世代の育成にも貢献することに前向きな方 |
勤務地 |
東京都 千代田区大手町1丁目6-1 最寄駅: 各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
想定年収945.5万円~1400万円 想定月収0万円~ 特記事項: 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 ※子会社である株式会社NEWhへの出向の場合は決算賞与となります。 ▼内訳 月給671,429円 (基本給461,599円、職務手当209,830円) |
就業時間 |
10:00~19:00 休憩時間: 60分 特記事項: 標準労働時間 10:00~19:00(休憩60分を含む) ▼専門型裁量労働制 ※1日8時間働いたものとみなす ※みなし残業の上限なし ※深夜早朝、休日出勤についての割増賃金は追加で支給 ▼フレックスタイム制(コアタイムなし) ※時間外労働あり(平均10.5H/月) ※40時間を超える時間外労働についての割増賃金を追加で支給 ※深夜早朝、休日出勤についての割増賃金は追加で支給 ※職種に応じて決定されます |
休暇・休日 |
・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始休暇(ベトナムにおいては旧正月休暇) ・有給休暇(6カ月継続勤務ののち10日付与) ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 (※年間休日120日以上) |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 一部支給 諸手当: リモートワーク手当(今後の勤務形態次第で変更の可能性有り) 特記事項: 【福利厚生】 Sun*で働く社員誰もが属性、ライフステージに関係なく公平に「価値創造に夢中になれる環境づくり」を行っています。 ▼Financial ・従業員持株会 ・はぐくみ基金 ▼Health ・定期健康診断 ・インフルエンザワクチン接種 ・産業医面談 ・SickLeave ▼Work Style ・マンスリーフレックスタイム/裁量労働制 ・オフィス出社/リモートワーク自由 ・フリードリンク ・日本酒社割購入 ・希望PC支給/ディスプレイ貸与 ・服装自由 ・入社時特別休暇 ▼Life Style ・産前産後休暇・育児休業 ・時短勤務 ・介護休業・休暇 ・慶弔休暇・見舞金 ・子育てコミュニティ ・家事代行サポート ▼Community ・部活支援 ・ワーケーションサポート ▼Challenge ・勉強会実施サポート ・副業(許可制) ・資格取得制度 ・書籍購入補助制度 【受動喫煙対策】 オフィス内全面禁煙 ※ビル内に喫煙室設置 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|