企業名 |
デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【仕事内容】 当社は「より便利で快適、安全なインターネット社会」の実現を目指す、東証プライム上場のセキュリティソフトウェアメーカーです。主力のフィルタリング製品に加え、「あらゆるアクセスを制御し、常に安全性を検証する」という思想に基づいた新製品 Z-FILTER を2025年秋にローンチ予定です。 堅固な製品力と高いシェアを武器に、今後は「資本市場との対話力」を一層強化していきます。その中核を担うIR担当を新たに募集します。 ▼仕事概要 本ポジションでは、IR室長と共に投資家・株主とのコミュニケーションをリードしながら、IR戦略を企画・推進いただきます。 最初は資料作成や投資家対応の補佐からスタートし、将来的にはIR責任者として、当社の成長ストーリーを自ら描き、発信していただくことを期待します。 ▼業務内容詳細 ・資料作成 - 決算説明資料、投資家向け説明会資料、プレスリリース、開示資料の作成・サポート - 株主総会対応(想定問答作成、当日の運営は別部門が対応) ・投資家対応 - 機関投資家・アナリストとのミーティングの対応(同席・補佐からスタート) - 将来的には新規投資家へのアプローチやフォローアップをリード ・経営サポート - 市場動向や投資家の声を経営へフィードバック - 資本政策やROE等の重要テーマに関する分析・助言 ▼募集背景/組織構成 当社のIR業務は現在3名(20代~40代)のメンバーで推進しており、マーケティング本部長がIR室長を兼務し、経営企画部のメンバーも参画しています。決算説明会や投資家とのミーティング対応といった基盤業務を着実に行ってきましたが、今後の成長フェーズにおいては、こうした「守りのIR」に加え、新規投資家の開拓や戦略的な情報発信といった“攻めのIR”を強化することが欠かせません。 特に、海外投資家への対応や株主構成の最適化といった資本政策に直結する領域にも取り組み、当社の中長期的な企業価値向上に寄与することを目指しています。 今回の募集では、既存株主との対話をさらに深めつつ、有望な投資家への積極的なアプローチや継続的なフォローをリードし、将来的にはIR戦略の企画・立案にも携わっていただける方を求めています。経営と資本市場をより強固につなぎ、当社の成長ストーリーを共に描いていただけることを期待しています。 ▼自社製品 純国産のデジタルアーツ製品は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。 豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。 製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。 【やりがい】 ・社会を守る国産セキュリティのリーディング企業 当社はWebフィルタリング市場で55.5%のシェアを誇り、公共・教育分野ではデファクトスタンダードの地位を確立しています。全国の教育委員会の約95%に導入されるなど、子どもたちが安心して学ぶ環境を守ると同時に、官公庁・金融機関・大手企業といった社会インフラを担う組織にも選ばれ続けています。 圧倒的な製品力と顧客基盤を背景に、IRを通じて「日本の安全なインターネット社会」を支えながら、投資家に向けてわかりやすく成長ストーリーを発信できることは、このポジションならではの大きなやりがいです。 ・強固な財務基盤を背景にした発信のしやすさ 自己資本比率75.8%、手元資金180億円超、営業利益率40%超という安定的な財務体質を誇り、成長投資と株主還元を両立しています。短期的な利益変動を単なるリスクではなく「将来への先行投資」として説明できる環境は、投資家との対話をリードする上で大きな武器となります。 ・変革期の最前線で戦略発信を担う 新製品「Z-FILTER」によるゼロトラスト市場への参入、クラウド化・生成AI対応といった新たな成長ドライバーを備え、まさに戦略的転換期にあります。この変化を投資家にどう伝えるかは、IR担当者にとって挑戦であり魅力となります。 ・経営と資本市場をつなぐ橋渡し 経営層との距離が近く、経営資源の投下や資本政策に直結するIR戦略を一緒に描けます。市場に向けたストーリーテリングを担い、自らの発信が企業価値向上と社会貢献の両方につながる実感を得られるポジションです。 ・週3出社・週2在宅、働きやすい環境 当ポジションでは、週3日の出社と週2日の在宅勤務を組み合わせたハイブリッドワークが可能です。資料作成など集中が必要な業務は自宅で効率的に、経営層やチームとの連携が必要な場面ではオフィスで活発に議論するなど、状況に応じて最適な働き方を選べます。メリハリを持って働ける環境だからこそ、長期的にキャリアを築きながら成果を発揮できます。 |
応募条件 |
【必須経験】 ・財務諸表を読み解き、資料作成(PowerPoint、Excel)や分析ができる方 ・上記経験があり、下記いずれかのご経験 - 上場企業でのいずれかのご経験(経営企画・IR・財務・経理・実務経験3年以上) - IRコンサルティング会社での上場企業向け支援経験 - 証券会社・運用会社でのアナリストや営業を通じた投資家対応・企業リサーチ経験 【歓迎経験】 ・上場企業での開示業務経験 ・経営層・投資家・アナリストなど外部ステークホルダーと調整・折衝した経験 ・英語力(目安TOEIC650点相当以上) ・証券アナリストの資格を有する方 【フィットする人材イメージ】 ・フットワークが軽く、周囲を巻き込んで活動できる方 ・チャレンジ精神旺盛であり、提案型のスタンスで業務に取り組める方 ・社内外の関係各者とのコミュニケーションを通じ、良好な関係性を築くことで、成果に結びつけた経験のある方 ・地道な作業もコツコツ前向きに取り組める方 ・インターネット、通信、IT業界のトレンドやキーワードに対して感度が高い方 |
勤務地 |
東京都 千代田区大手町1-5-1 最寄駅: 各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収501万円~805.5万円 想定月収33.4万円~53.7万円 特記事項: 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として86,083円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:501~805.5万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 固定時間外手当として20時間相当分が含まれます ・固定時間外手当額:86,083円~138,403円/超過時は超過分支給 ・固定時間外手当を除いた額:247,917円~398,597円 |
就業時間 |
9:00~18:00 休憩時間: 1時間 |
休暇・休日 |
・完全週休二日制 ・土曜・日曜・国民の祝日 ・夏季休暇3日(初年度対象外) ・年末年始休暇 ・有給休暇(初年度最大10日:入社月に応じて付与) ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休業 ・リフレッシュ休暇 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 交通費支給(上限30,000円/月) 諸手当: ・住宅手当 ※条件あり ・育児手当 ※入社1年経過後 対象 ・出張手当 特記事項: 【加入保険】 介護保険(40歳以上のみ) 【福利厚生】 社員一人一人がより豊かな社会人生活を送っていただけるように、資産形成、心身の健康、社内コミュニケーションなどを支援する各種制度を設けています。 ・従業員持株会 ・確定拠出年金(401K) ・借上社宅制度 ・定期健康診断 ※会社時補助あり ・慶弔見舞金 ・保養施設あり 【その他職場環境】 ・オフィスコンビニ ・クラブ・サークル支援 ・長期勤続表彰 ・MVP表彰 ・各種社内イベント 【キャリアアップ支援】 社員一人一人の自己実現を支援するため、様々な支援制度を整えています。 ・各種社内研修 ・資格取得支援制度 ・資格活用支援制度 ・研修受講支援制度(Digi College) ・自己啓発促進プログラム ※書籍購入/外部研修参加時の年間一人当たり22,000円までの費用補助制度 【受動喫煙対策】 『屋内原則禁煙』喫煙可能区域での業務なし(喫煙専用室あり) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|