企業名 |
デジタルアーツ株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【仕事内容】 当社は国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本社会の情報セキュリティを支えています。2025年後半にはネットワークセキュリティ製品Z-FILTERもリリースを予定しており、総合セキュリティメーカーとして安心安全なインターネットライフに貢献しております。 そんな当社で、デザイン部門の「リーダー候補」として、UIデザイン業務を中心にチームを支えながら、将来的にマネジメントや戦略策定にも関わっていただける方を募集します。 ▼仕事概要 本ポジションでは、まずは自社製品やコーポレート関連のUIデザイン実務に携わりながら、徐々にチームメンバーの取りまとめやプロジェクト推進をお任せします。 将来的にはデザインガイドライン策定やブランディングなど、上流のクリエイティブ戦略にも関わっていただけるキャリアパスを想定しています。 ▼業務内容詳細 ・自社製品・サービスのUIデザイン業務(一部UX業務) ・Webサイトやアプリケーションの画面設計・ビジュアルデザイン ・デザインチームの進行管理やメンバーサポート(リーダー業務の一部) ・PdM・エンジニア・マーケター・営業などとの連携によるプロジェクト推進 ・将来的に:デザインガイドラインの策定やブランディング施策への参画 アプリケーション:figma、Illustrator、Photoshopなど OS:mac、Windows ▼担当プロダクト すべてのプロダクト、Webサイトにご従事いただく予定ですが、特に下記の家庭用i-フィルター、今後リリース予定のZ-FILTER、学習教材システムに携わっていただくことを想定しております。 ・i-フィルター お子様からシニアまで誰もが使える、総合セキュリティソフト(toC製品)です。 ホワイト運用技術を個人向けに活用した総合セキュリティ製品として、Webサイトへのアクセス制御やWi-Fi接続時の警告、迷惑電話・アプリのブロックなど、多彩な機能でスマートフォンやPCを安全に保護し、家族の見守りにも対応。法人や官公庁にて1,380万人以上の利用者に裏打ちされた信頼性の高い製品です。 <過去導入事例> パソコン:NEC、富士通、dynabook、エプソン、パナソニック、ASUS TVやゲーム機:BRAVIA・AQUOS・REAL・ビエラ、任天堂Wii、3DS、PSP、PS3など プロバイダー:OCN、BIGLOBE、@nifty、ぷらら、So-netなど ・Z-FILETER 社員のログイン管理とネット通信の安全チェックを一体化したセキュリティサービスです。これ1つで"ゼロトラスト"を実現し、社外からのアクセスやクラウド利用も安全に制御できるプロダクトです。(2025年11月発売予定) ・Dコンテンツ 教職員の授業を支援するだけでなく、児童・生徒の自主的な学びを後押しする学習用動画ポータルサイトです。現在教材制作にも取り組んでおり、フィルタリングで「守る」だけでなく「成長を支える」という役割を担っており、教育現場に貢献できる点が大きな魅力です。 【やりがい】 ・子どもからシニアまで安全を守る社会貢献性の高いプロダクト 近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが台頭する中で インターネットを利用する全ての方の安全・快適なインターネット環境を実現に貢献できます。toC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。デザインからユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。 ・ビジネスに直結するデザイン 製品のUI/UXだけでなく、コーポレートブランディングにも深く関わることができます。ビジネスの成果に直結するデザインワークを通じて、デザイナーとして市場価値の高いスキルを磨ける環境です。 ・上流工程から関わる自由度 PdMやエンジニアと連携し、要件定義・設計といった上流工程から、デザイン、プロトタイプ制作まで一貫して携われます。提案したデザインは、技術的に実現可能でスケジュールに収まる範囲であれば、ほぼ反映されます。また、新規プロダクトの開発にも携わる機会があり、裁量を持って業務を進められます。 経営層との距離が近く、自らデザインを動かせる環境です。 定例会で直接意見を交わし、社長案件を除いては大きな裁量を持って意思決定ができます。あなたのアイデアがプロダクトに直接反映されるため、大きなやりがいを感じられます。 ・デザイン業務に集中できる環境 マーケティング資料作成やコーディングは原則として別担当が行いますのでUI/UXデザインからコーポレートブランディングまで、幅広いクリエイティブ業務に集中して取り組めます。 【部署の雰囲気】 部長以下3名(30代〜40代) メンバーはプロダクトごとに主担当のプロダクトを持っており、役割分担をしながら活動をしております。新たなプロダクトが続々と生まれるフェーズにおいて、デザインの力を掛け合わせ、プロダクトの魅力を磨き上げていただける方を歓迎します。 また週2日の出社と週3日の在宅勤務を組み合わせたハイブリッドワークを導入しており、業務に応じて柔軟に働ける環境を整えています。 |
応募条件 |
【必須経験】 WebサイトのUIデザインの実務経験2年以上 【歓迎要件】 ・プロダクトのUI/UXデザインに携わった経験 ・コーディングスキル ・マネジメント経験や新チーム立上げの経験 【フィットする人材イメージ】 ・主体的に課題を見つけ、論理的な思考で解決できる方 ・チームワークとコミュニケーションを大切にする方 ・周囲を巻き込み、臨機応変に仕事を進められる方 ・新しいことを積極的に学ぼうとする意欲のある方 |
勤務地 |
東京都 千代田区大手町1-5-1 最寄駅: 各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分 |
給与・報酬 |
想定年収501万円~805万円 想定月収33.4万円~53.7万円 特記事項: 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 【給与】 理論年収:501~805万円 ※理論年収=月例給与×12か月+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇・決定 ▼固定時間外手当として20時間相当分が含まれます ・固定時間外手当額:86,083円~138,403円/超過時は超過分支給 ・固定時間外手当を除いた額:247,917円~398,597円 |
就業時間 |
9:00~18:00 |
休暇・休日 |
・完全週休二日制 ・土曜・日曜・国民の祝日 ・夏季休暇3日(初年度対象外) ・年末年始休暇 ・有給休暇(初年度最大10日:入社月に応じて付与) ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休業 ・リフレッシュ休暇 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 交通費支給(上限30,000円/月) 諸手当: ・住宅手当 ※条件あり ・育児手当 ※入社1年経過後 対象 ・出張手当 特記事項: 【加入保険】 介護保険(40歳以上のみ) 【福利厚生】 社員一人一人がより豊かな社会人生活を送っていただけるように、資産形成、心身の健康、社内コミュニケーションなどを支援する各種制度を設けています。 ・従業員持株会 ・確定拠出年金(401K) ・借上社宅制度 ・定期健康診断 ※会社時補助あり ・慶弔見舞金 ・保養施設あり 【その他職場環境】 ・オフィスコンビニ ・クラブ・サークル支援 ・長期勤続表彰 ・MVP表彰 ・各種社内イベント 【キャリアアップ支援】 社員一人一人の自己実現を支援するため、様々な支援制度を整えています。 ・各種社内研修 ・資格取得支援制度 ・資格活用支援制度 ・研修受講支援制度(Digi College) ・自己啓発促進プログラム ※書籍購入/外部研修参加時の年間一人当たり22,000円までの費用補助制度 【受動喫煙対策】 『屋内原則禁煙』喫煙可能区域での業務なし(喫煙専用室あり) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|