企業名 |
株式会社メドレー |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 |
【募集背景】 株式会社メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに、テクノロジーを活用した様々な事業を開発・提供しています。その中でも「介護のほんね」事業は、対面と Web の双方から “納得のいく施設選びができる” 老人ホーム・介護施設マッチングサービスを提供しています。 高齢化に伴う高齢者向け施設の拡大と多様化が進む中で、入居希望者にとって本当に最適な施設への入居をサポートできることが最大の強みです。この事業の成長曲線を大きく高めるために、先を見据えた成長戦略に則り、プロダクト企画/開発を牽引していただける方を募集します。 【職務内容】 ・中長期のプロダクトビジョンと実現のためのロードマップ策定・推進 ・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義、使われるしかけの設計 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発をリード ・プロダクトの品質保証 ・効果検証、KPI 計測、トレードオフ分析 ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 【ミッション】 ・短期的な施策から中長期的な機能開発まで担い、介護施設/入居者双方に支持されるプロダクト開発にコミットすること ・より機能的かつスピーディなプロダクト開発を進めるべく、CTOや事業部長と協業しながらプロダクト企画組織の強化を牽引すること ・M&A含め成長中である「介護のほんね」事業のグロースに貢献すること 【備考】 ▼過去3年間の中途採用比率 2024年度99% 2023年度98% 2022年度93% |
応募条件 |
【必須】 ・大規模自社サービスのプロダクトマネジメント、ディレクション経験 ・インターネット業界での業務経験(5年以上) ・Google Analytics、BigQuery などでのデータ分析経験 【歓迎】 ・メディアサービスのグロースに携わった経験 ・社外との事業提携、協業サービス開発、運営の経験 ・エンジニアとしての開発業務経験 【求める人物像】 ・メドレーの「大切にしている価値観(Our Essentials)」の多くに合致・共感いただける方 ・社外や他部署に対しても専門的な内容をわかりやすく説明し、信頼を獲得し、巻き込んで推進できる方 ・サービスを自分ごととして捉え、より良いサービスの実現のために自分の力を発揮したいと考えている方 ・行動力と責任感があり、主体的にプロジェクトを率いてきた経験がある方 ・多様なバックグラウンド・スキルを持ったメンバーと、円滑なコミュニケーションが取れる方 ・不確定要素や変動要因の多い環境を楽しめる方 ・社会的ルールや規範を意識し倫理観を持って業務に取り組める方 |
勤務地 |
東京都 港区六本木6-10-1 最寄駅: 各線 六本木駅から徒歩3分 各線 麻布十番駅から徒歩10分 |
給与・報酬 |
想定年収800万円~1800万円 想定月収66.6万円~150万円 特記事項: ▼裁量労働制 基本給48.2~108.5万円 固定残業代18.4~41.5万円 ※時間外労働の有無に関わらず49時間分の固定残業代を支給 昇給・賞与年2回 or 昇給年2回 |
就業時間 |
休憩時間: 1時間 特記事項: 【固定労働制】 部署・職種により決定 (原則 9:00~18:00、9:30~18:30、10:00~19:00 のいずれか) ※休憩1時間含む 【専門業務型/企画業務型裁量労働制】 10:00~19:00を基本とし本人の決定に委ねる ※休憩1時間含む ※上記時間帯を基本とし、始業および終業の時間は従業員の決定により委ねる(当社規定による) ※労働区分は職種と職位に準じます |
休暇・休日 |
完全週休2日制(土、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇 ※年次有給休暇は時間単位での取得可能(最大5日まで) |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 支給(会社規定に基づき支給) 特記事項: 【福利厚生】 ・選択型確定拠出年金制度(正社員/契約社員が対象) ・ヘルスサポート(健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種) ・ファミリーサポート(弔慰金、親族の介護施設入居費用補助) 【受動喫煙対策】 屋内禁煙 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 退職金制度 その他特別制度あり Webクリエイター
|