企業名 |
株式会社LIFULL |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月 ※条件面の変更なし |
業務内容 |
【募集背景】 「住まい」は、生涯の中で最も高い買い物の1つであり、選択し直す事が容易ではないこと、様々な要素を検討し選択する必要があることからも、多くの方にとって悩ましい選択体験の1つです。私たちは、物件や住まい選びに役立つ情報を一人ひとりに寄り添い最適な形で提供することで、本当に叶えたい希望に気づき新たな暮らしの可能性を広げる支援を目指しており、これまで体験を向上するUI/UXデザインに取り組んできました。「住まい選び」は、人々のライフスタイルの多様化、市況など、社会のあらゆる変遷に合わせて変化しており、「LIFULL HOME'S」も決して完成されたサービスではありません。より一人ひとりに寄り添う体験に刷新しプロダクトのUX/CXを向上させることで、事業成長を加速させていきたいと考えており、コンセプトやUX検討から高いクオリティでのデザインアウトプットまで担ってくださる方をお迎えしたいと考えています。 【お任せしたいこと】 クリエイティブの力で事業を成長させ、共にLIFULLブランドを育てていくデザイナーを募集します!様々なプロジェクトの上流から関わり、企画職やエンジニアと密に連携を取りながらより良いUI/UXデザインの実践を期待しています。 ▼短期的 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」Webサービスのデザインを担当していただきます。 ・ユーザー体験を向上するUI/UXデザイン ・定量定性データからの分析 ・ユーザビリティ、アクセシビリティを考慮した改善提案 ・新機能のコンセプトメイキングや体験設計 ・クオリティチェックや後輩デザイナーの育成 ・各種プロジェクトにおけるデザイン進行管理 プロダクト開発チームに参加いただき、トラフィック、UXリサーチ、不動産業界の市況など、住替えに関する様々なデータを活用し、UI/UXデザインの改善・刷新に取り組んでいただきます。 事例) ・LIFULL HOME'S中古物件の売買、のSPやPCサイトのグロース ・物件詳細ページなどページ単位のリニューアル ・オプション商品の開発 ▼長期的 「LIFULL HOME'S」のUI/UXデザインだけでなく ・CMの企画制作をはじめとするマーケティングコミュニケーション ・LIFULLグループ全体のブランディング ・その他の既存事業、新規事業のブランドコンセプト立案 ・プロダクトデザイン、さらにはプリント、映像、プロダクト、空間…など あらゆる領域を横断しながら広義のデザインに関わっていただく機会があります。 メディアを問わないクリエイティブで、社会課題と向き合い、「あたらしい豊かさ」をデザインするアートディレクターへの成長を期待しています。 【チームの特徴】 部門ミッション:LIFULL HOME'SのUI/UXデザイン 部門ビジョン:LIFULL HOME'Sの未来をデザインする』 所属部門:デザイン部サービスデザインユニット(不動産マーケット毎にユニット内でグループに分かれております。入社時期や、ご経験志向に合わせて配属先を相談させていただきます。) 人数:ユニット20名程、グループ4~5名 新卒入社/中途入社それぞれ在籍していますが、中途メンバーは「不動産」とは異なる分野のWeb事業会社出身のメンバーはもちろん、デザイン会社、制作会社など事業会社以外で経験を積み入社したメンバーも活躍しています。 UI/UXデザインだけでなく、新規事業や社会課題に対し自主的に取り組んだり、社外においても得意なスキルを活かして活動するなど、デザイナーとして多様な働き方で挑戦・成長を続けるメンバーが集まるチームです。 【LIFULLデザイナーとして得られる成長と面白み】 「育成方針:Think、Make & Do:広義のデザイン」 ・社会課題解決、事業指標、ブランド戦略といった様々な視点を踏まえて強いコンセプトを発想する“Think”スキル ・グラフィック、UI/UX、映像、コピーライティング、空間などあらゆる領域を越境しながら表現を追求する“Make”スキル ・スケジュールや品質を管理し、ステークホルダーと連携しながら、主体的にプロジェクトを完遂に導く”Do"スキル ▼LIFULL デザイン部 Chief Creative Officer(CCO)を筆頭に、UI/UX、プロダクト、広告、映像など様々な領域におけるクリエイティブアワード受賞実績を持つアートディレクター、デザイナーが在籍。継続的な成長を促す社内スクールLIFULL CREATIVE SCHOOLの運営など、育成体制が整備されています。 ▼サービスデザインユニット 「LIFULL HOME'S」は大きなサービスであり、「LIFULL HOME'S」の中に様々な領域・プロダクトが存在します。既存の物件検索サービスのグロースから、Generative AI活用や新規ビジネスの取り組みなど、さまざまな性質のプロジェクトに関われる機会があります。 ▼長期的なキャリア形成 今回はLIFULL HOME'Sサービスデザイン領域での募集となりますが、LIFULLでは「Think、Make & Do:広義のデザイン」の育成方針のもと、最終的には、企業や事業の価値を定義し一貫性を生み出すブランドデザイン、上流でプロダクトマネージャーやテックリードと共にビジネスを前進させるサービスデザイン、プロモーションやPRを通じて人々に訴えるコミュニケーションデザインなど、総合的なクリエイティブのスキルを備えたアートディレクターとしての成長を目指していただくことが可能です。 【世界最高のチーム】 LIFULLでは、経営理念を実現するため、一人ひとりがプロフェッショナルとして、高いエンゲージメントで働く「世界最高のチーム」を目指しています。そのため、社員が自発的に挑戦し成長し続けられるような仕組みや文化をつくっています。 【LIFULLらしさの源泉】 ビジョンの実現に向けて、ベースとなる価値観としての「利他主義」と、あらゆる場面で順守する行動規範「ガイドライン」、この2つがLIFULLのカルチャーの源泉です ▼社是:利他主義 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 ▼ガイドライン 「ガイドライン」は、LIFULLグループで働くすべての社員が順守する行動規範です。 私たちが日々の活動の中で従うべき行動指針としてあらゆる場面で拠りどころとなっています。 半年ごとの評価での基準となっていたり、社内でガイドラインを体現している社員を全社投票で選出するアワードがあるくらい日々の活動の中で意識されています。 【リモートワーク】 オフィス勤務とリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークを導入しております。全社の基本ルールは原則週3日オフィス勤務としており、チーム毎にオフィス勤務日を揃えることでチームワークや心理的に安全な環境をつくっています。 ただし「チームにおける成果を最大化」させる観点から、半期毎の承認制でチーム毎にルール変更を可能としております。配属予定部門の働き方については、面接にてご確認ください。 |
応募条件 |
【必須スキル/経験】 ・大規模WebサービスにおけるUI/UXデザインのご経験 ・Webサービスにおける定量情報(PV、UU、CVRなど)の分析を元にデザイン提案を行ったご経験 ・少人数チームのマネジメント、デザイナー育成、デザインチェックのご経験 ・Web以外のデザインご経験(紙媒体など) ※デザイン実績を拝見できるポートフォリオのご提出をお願いいたします。 【歓迎するスキル/経験】 ・EC、トラベル、求人、不動産など情報検索サイトのデザインに携わられたご経験 ・サービスの改善、継続的なプロトタイピングのご経験 ・Webディレクションに携わられたご経験 ・スチール、映像の撮影ディレクション経験 ・クリエイティブアワードの受賞経験 【求める人物像】 ・社会課題解決のために、デザインスキルを発揮していきたい方 ・定量、定性データをもとに論理的にデザインを考えられる方 ・プランナーやマーケター、エンジニアと共にチームをつくり、サービスの成長に関わりたい方 ・既存サービスのUI/UX領域だけでなく、いずれはWeb以外の媒体や、新規事業など領域横断しながらステップアップしていきたい方 ・ビジネスの視点と、様々なクリエイティブの手段を備えたアートディレクター、クリエイティブディレクターを目指したい方 |
勤務地 |
東京都 千代田区麹町1-4-4 最寄駅: 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩2分 東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
想定月収0万円~ 特記事項: 昇給あり 年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく 賞与あり 年2回(7月・12月)※業績による 応相談 給与:経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します |
就業時間 |
コアタイム: 11:00~16:00 特記事項: 標準労働時間/1日8時間 フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
▼休日 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇 ▼休暇 有給休暇、慶弔休暇、LIFULL休暇(年2日)、社会貢献活動休暇(年2日)、看護休暇、介護休暇 ※有休取得率:80.6%(2023年9月期) 年間休日日数123日 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 交通費実費支給(上限あり[1日3,500円])(雇用契約のみ対象) 特記事項: 【その他、労働条件】 社員持株制度、各種サークル、福利厚生サービス 【育児・介護を理由とした短時間勤務について】 入社時より短時間勤務の利用を希望される方はご相談ください(短時間勤務ができることを保障するものではございません)。 なお、入社後1年以降は申出があれば短時間勤務の利用は可能です。 【挑戦と成長の機会】 内発的動機付けに基づく挑戦と成長を支援する制度や施策をご紹介します。 ▼社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的に、「必須プログラム」「選択プログラム」「選抜プログラム」からなるLIFULL大学(社内大学)を開校しています。 ▼そのほかの学習支援 ・資格支援制度:資格取得や自己啓発を応援する制度。会社が奨励する資格に対し合格した場合、受験費用を負担しています。 ・自由に選べる研修:外部企業が運営する100種類以上のテーマから社員の時間とニーズに合わせて自由にセミナーに参加することができます。 ▼新規事業提案制度「SWITCH」 役職や年次、職種にかかわらず社員なら誰もが事業を提案し、事業化にチャレンジできる制度。「LIFULL介護」等のサービスもこの制度から生まれました。 ▼クリエイターの日 変化の激しい技術開発領域やクリエイティブ領域における知識や能力を高めるため、通常業務を離れて、新たな技術やそのアウトプットに取り組むための時間を取ることが可能です。 ▼社内異動制度「キャリア選択制度」 社員一人ひとりの描いたキャリアを最大限に尊重・支援するための制度。年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて、経験したい仕事・部署への異動希望を申請することができます。 ▼グループ内兼業制度「キャリフル」 業務時間の10%を使って、グループ会社を含む所属部署以外での業務を経験できる制度です。社員のキャリア形成の支援、成長機会を提供しています。 ▼グループ外兼業届出制度「CaRealize」 会社へ届け出た社員は条件を満たした内容であれば兼業が可能になる制度です。キャリアの実現のために社外での挑戦も支援しています。 ▼社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度。承認されると特別休暇(年2日)と活動支援金を補助します。 ▼多様な働き方を選択する社員を支援する制度 会社が認めた社員に対して以下の働き方の選択が可能です。 (1)週休3日制度:金曜日を固定休日とする週休3日制度。月間の労働時間は減少するが、1日の労働時間は維持する働き方です。 (2)理由を問わない短時間勤務制度:1日の基準時間が6時間、7時間のパターンを選択することが可能です。 【LIFULLのD&I+(ダイバーシティ&インクルージョン)】 社員一人ひとりの多様な経験や能力を活かしながら協業することでイノベーションを創出する組織づくりを目指した取り組みをご紹介します。 ▼D&I+委員会 有志の社員が集い、全社のD&I推進に向けた活動を実施しています。 ▼D&I推進に向けた有志のワーキンググループ 有志社員が自発的に女性活躍推進、育児、介護、LGBTQ等に関するワーキンググループを組成して活動しています。 ▼ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ▼多様なパートナーシップを持つ社員への対応 同性カップルを含む事実婚関係にある社員に対して、法律婚同様の規定を適用できるように就業規則の対応をしています。 【屋内の受動喫煙対策】 屋内の受動喫煙対策:有 東京本社:屋内禁煙(喫煙室有)、大阪支店・名古屋支店・福岡支店:屋内禁煙(ビル共用部分に喫煙室有)、その他事業所:屋内禁煙 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター
|