企業名 |
ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 3ヵ月 |
業務内容 |
【概要】 SSOCでのアラート解析を通じて、未知の攻撃をいち早く察知し、顧客へ最適な対策を提案する 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 セキュリティ&テクノロジー本部 サービス統括部 セキュリティデザイン部 プライベートセキュリティ課 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 【採用部門 概要】 顧客のプライベートSOCのSOCアナリストとして、SOC運用を支援します。 【職務内容】 ▼ミッション SOC運用をメインとして、顧客のセキュリティ向上に貢献する ▼主な業務 顧客のプライベートSOCのSOCアナリストとして、各種セキュリティ機器のログを相関分析し、影響度を判定し、必要に応じて顧客に通報します。運用の効率化改善やセキュリティ向上のための施策を実行します。 ▼具体的な業務 ・SOCアナリストとしてSIEMをメインに各種ログを相関分析します。重要度に応じて顧客に通報します。 ・顧客のセキュリティ向上のために運用改善策や検知ルールの提案を行います。 ・顧客の定期報告のために各種レポートの作成や報告を行います。 【仕事の魅力】 アラート分析では、サイバーセキュリティのリアルな攻撃を確認することで、分析観点や対策を知ることができます。 顧客との対話を通じて、お客さまや社会のセキュリティ向上に貢献することができます。 【勤務地】 SBテクノロジー本社(新宿)もしくは顧客オフィス(都内)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
応募条件 |
【応募資格(必須)】 ・SOCアナリストとしてアラート解析の経験を有すること ・SOC運用の立て付け、SIEMの検知ルールを設計した経験を有すること ・SOARによるSOC運用自動化、効率化施策実行に関する経験を有すること ・CISSP、CEH、GIAC、情報処理安全確保支援士など、情報セキュリティに関する資格を保持していること 【応募資格(歓迎)】 ・サイバーセキュリティに関する高度な知見、経験を有する方(サイバーセキュリティ分野の技術獲得が好きな方) ・お客さまへ高品質のサービスを提供するにあたり、強いリーダーシップを発揮できる方 ・柔軟なコミュニケーションが可能で、チーム全体の信頼感や関係性を強化することができる方 【求める人物像】 コミュニケーション能力が高く、物事に対して深く分析し、能動的に行動できる方が適しています |
勤務地 |
東京都 新宿区新宿六丁目27番30号 最寄駅: 各線 東新宿駅から徒歩2分 各線 新宿三丁目駅から徒歩6分 西武鉄道新宿線 西武新宿駅から徒歩11分 |
給与・報酬 |
想定年収636.275万円~966.32万円 想定月収38.1025万円~51.1225万円 . 特記事項: 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 月給:381,025円~511,225円 想定理論年収:6,362,750円~9,663,200円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
就業時間 |
9:00~17:45 休憩時間: 原則正午~午後1時までの1時間 特記事項: 原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間) ※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) ※勤務間インターバル制度 ※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務など) フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
週休2日制(年間休日数 124日/2025年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日(4/30〜5/2のうち1日)など |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: 一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当など 管理職:深夜勤務手当、通勤手当など 特記事項: 【福利厚生】 財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 など 【研修制度】 能力開発体系に基づく研修(新任管理職層研修、各種スキル研修、英語・統計・テクノロジー研修、その他eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJT など 【その他】 各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、パソコン・スマホ・タブレット貸与(弊社規定による)、Yahoo! BB社員モニタ制度、永年勤続表彰、副業(許可制)など 【備考】 「健康的に働ける職場環境づくり」の一環として、就業時間内は禁煙となります。 ※屋内禁煙 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア
|