企業名 |
株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月 給与は本採用後と同一です |
業務内容 |
【業務内容】 viviONの品質保証を、次のステージへ。 あなたのリーダーシップで、未来のエンタメ体験を創る。 viviONが届ける「好き」の熱量を、最高のサービス品質で支え、さらに高めていく。それが私たち品質管理部門のミッションです。 viviONは属人化されたスキルに頼るだけでなく、組織として継続的に「最高のユーザー体験(UX)」を提供できる仕組みを構築する変革期にいます。今回の募集では、単なる実務のスペシャリストではなく、品質管理のマネージャーとして戦略を立て、チームを率いて開発プロセス全体を変えていく"リーダー"を求めています。 【マネージャーとして取り組むミッション】 ・全社的な品質文化の醸成 「品質はチーム全体で作るもの」という意識を社内に浸透させ、再発防止や改善を文化として定着させる。 ・QA組織の構築とメンバーの成長支援 テスト専門職としての知見を活かし、QAチームの育成・評価・チームビルディングを行い、組織の成熟度を高める。 ・プロダクト開発とのパートナーシップ強化 単なる“テスト担当”にとどまらず、開発部門と対等な立場で課題を共有し、プロダクト品質向上に貢献する。 ・プロセスとメトリクスによる品質可視化 品質メトリクスを活用して、プロジェクトの状況・リスクを定量/定性の両面から把握し、経営・事業部への説明責任を果たす。 ・顧客視点の品質保証 ユーザーの声(カスタマーボイス)を分析し、本質的な課題をQA活動に反映。体験価値を起点とした品質改善を推進。 ・新領域・新技術への挑戦 新規サービスや生成AIなど、変化する環境に柔軟に対応しながら、品質保証の新しいモデルをリードする存在となる。 【具体的な業務内容】 VIVIONが提供する複数のプロダクト・サービスに対して、QA(品質保証)組織全体を統括し、品質戦略の策定・実行、組織マネジメント、プロセス改善を主導していただきます。 開発・企画・CSなど複数部門と連携し、品質を軸とした価値創出を推進する、非常に重要なお仕事をお任せいたします。 ・QAチーム(約10名規模)の組織運営・人材育成・評価 ・QAリーダー層と連携し、チーム全体の生産性・スキル向上を支援 ・各プロダクトの品質状況を把握し、事業部と連携した品質改善の企画・推進 ・テストマネジメントプロセスの標準化・効率化・ツール導入 ・品質メトリクスの設計・導入と、品質レポートの作成・改善 ・開発部門やCSとの連携による「カスタマーボイスのQAへの反映」 ・障害原因の傾向分析と再発防止策の仕組み化 ・新規サービス・領域へのQA体制立ち上げ、外部ベンダーマネジメント ・社外発信(イベント登壇、成功事例共有)活動の企画・推進 【viviONのQAマネージャー、ここが面白い!】 国内最大級の二次元総合ダウンロードサイト「DLsite」をはじめ、大規模な自社サービスの品質に責任を持つ、やりがいの大きなポジションです。 ・大型自社サービスでの品質管理 国内最大級の二次元総合ダウンロードサイト「DLsite」を中心に、二次元・エンタメに関わる大規模なプロジェクトを品質管理から支えることができます。 ・オタクのためのオタクの会社です 仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。また、同人サークルとしての活動も含む副業許可やアフター6などの制度で社員のオタ活を後押ししています。 ユーザーのために本気で品質を追求したい方、オタクな会社で仕事がしたい方…あなたの挑戦をお待ちしています! 1日の就労時間は7時間。「ただがむしゃらに」ではなく「効率よく、タイムパフォーマンスを重視する」文化の中で、viviONのエンタメ体験を一緒に進化させましょう。 【部署と役割】 開発部、品質管理(QA・自動化エンジニア)(中途) 【勤務地】 転勤なし リモートワーク可:チーム方針に応じ、週2回までのリモートワークを選択頂ける場合があります。 |
応募条件 |
【必須応募資格】 ・QAリーダー、またはマネージャーとしての組織マネジメント経験(3年以上) ・複数プロジェクトまたはマルチドメインでのQA経験 ・テスト設計、品質分析、プロセス改善の実務経験 ・開発・企画・CSなど他部門と連携しながら品質向上を推進した経験 【歓迎要件】 ・品質KPI/メトリクスを用いた可視化・改善活動の経験 ・テスト自動化やCI/CD連携の知見 ・生成AIを用いたQA活動 ・オフショア・外部ベンダーとの協業経験 ・社外登壇・技術ブログ執筆などの対外活動経験 ・JSTQB、IVEC等のソフトウェアテストに関する資格の保有 ・ユーザビリティテストの実施経験や、UXデザインに関する知識 |
勤務地 |
東京都 千代田区神田練塀町300 最寄駅: 各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分 |
給与・報酬 |
想定年収650万円~800万円 想定月収0万円~ 特記事項: 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)、標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
就業時間 |
10:00~18:00 休憩時間: 1時間 |
休暇・休日 |
・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日祝日) ・GW、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休、育休制度あり |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤交通費:日額2,500円、月額50,000円を上限に支給 諸手当: ・残業手当:1分単位で支給。定時前に出勤した場合も対象です。 ・出張手当 特記事項: 【各種手当】 慶弔見舞金 【福利厚生】 ▼特徴的なもの ・副業可:同人活動などオタク活動の時間に活用している社員も多く在籍しています。 ・アフター6:会社が費用負担し、社員同士の交流を促進するための福利厚生になります。(1人1回1000円/月3回まで利用可能)※緊急事態宣言中は利用停止いたします。 ・社内自販機を低価格で利用可(50円~) ・簡易社食(お惣菜を100円から購入可) ・書籍購入・セミナー参加の支援:上長決裁のもと利用いただけます。 ・分煙キャビン設置 ・ウォーターサーバー設置 ・育児のための時差勤務制度(時短だけでなく、時差も可能) ・健康診断オプション選択可能 ・希望される場合、試用期間終了後(入社から3か月)から、週2回のリモートワークまたはフルリモートワークでの勤務可能 ※部門方針と上長判断の上で、可否を決定 ※業務内容上、フルリモートでの勤務は想定しておりません ▼その他一般的なもの ・団体生命保険加入 ・選択制確定拠出年金:正社員のみ対象 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|