No.JN00476200

【DA】AIプロダクトマネージャーNEW

求人詳細

企業名
株式会社電通デジタル											
雇用形態
正社員										
試用期間 6ヶ月
期間中条件変更なし
業務内容
【仕事内容】
CXテック事業部では、自社ブランド「∞AI」のもと、業務自動化や顧客体験向上を目指すAIエージェントの開発を推進しています。本ポジションでは、社内外の多様なプロフェッショナルと連携し、B2B、B2Cの高度化を支援する自社AIエージェントプロダクトの事業推進、機能企画、成長戦略の策定およびその実現を担っていただきます。立ち上げフェーズのプロダクトにおいて顧客視点・実現性のバランスを重視しながら、着実に価値を社会へ届けていく役割です。

【具体的な仕事内容】
・B2B業務自動化型やB2C顧客体験型のAIエージェントに関するプロダクト戦略・ロードマップの策定と推進
・社内外ステークホルダーと連携しながら、市場・競合分析や顧客課題のリサーチを実施し、UX/機能企画へ落とし込み
・各専門職(コンサルタント・エンジニア等)と協働したプロダクト要件の整理・優先度付け
・プロダクトの品質管理と、PoC~リリース~グロースまで一貫した推進
・プロダクトのプロモーション・成果事例化など社内外への価値発信

【具体案件】
・AI/データを活用した新プロダクトの企画・開発、クライアント個別の開発・デリバリー
・生成AIを活用した自社サービスである∞AIChat(ムゲンエーアイチャット)等のシステム開発とデリバリー

【チームについて】
プロジェクトマネージャー、UI/UXデザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、データサイエンティスト、インフラエンジニア等のスペシャリストで構成され、自チーム内で検証・開発の上流~下流まで完結します。
立場に関係なく、良い提案であれば誰の意見も受け入れる、風通しの良いチームです。

【技術スタック】
・サーバーサイド:Python
・フロントエンド:Vue.js
・ミドルウェア/DB:nginx、Flask、MySQL
・クラウド:Google Cloud、Amazon Web Service
・コード管理:GitHub
・CI/CD:GitHub Actions
・プロジェクト管理:Backlog
・ドキュメント管理:Confluence、MS Sharepoint
・コミュニケーション:Slack、Teams
・仮想化基盤:Docker

【入社後のキャリアパス想定】
ご経験・ご志向性により、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。スペシャリスト志向の方に合わせたキャリアパスもあります。
※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です

【本ポジションの魅力】
・電通デジタルが注力するAIエージェント領域において、事業戦略からプロダクト企画・推進までを一貫して担える希少なポジションです。
・B2B・B2C両面での価値創出に挑戦できる
・社内には、PM・デザイナー・エンジニア・データサイエンティストなどの専門職が揃っており、上流から下流までをチーム内で完結できる体制が整っています。

【配属先】
当部門はAIプロダクト開発、生成AIコンサルティング、データアナリティクスをコアドメインとし社内外への価値創出を行っています。
ご経験やご希望を考慮し、下記いずれかの部門への配属を想定しています。

▼CXテック事業部
自社プロダクトの開発および電通グループ内のAI関連プロダクトの開発をミッションとしており、社内各部門と連携しニーズを吸い上げプロダクトポートフォリオを構築するとともに、運用に即した機能設計を行っております。特に同事業部では、∞AIchatを中心とした生成AIの導入技術支援。社内フロント部署と連携し、クライアントに対してツール導入・PoC・個別開発実装のプロジェクトマネジメント業務を担っています。

▼AIイノベーション事業部
最先端のAIPoCに取り組み、グループを先駆ける事例を創出したり、電通グループのシナジーを強化しマスメディアを高度活用するためのAI開発を中心に、オンオフ統合関連の価値創造を行
最先端のデータ分析により顧客への価値提供を行っています。

【勤務地】
組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。
・オフィス
・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月)
・シェアオフィス
応募条件
【必須条件】
・B2B向けSaaS等ソフトウェアプロダクトの企画・運用経験
・顧客課題に基づくUX設計や機能要件定義のご経験
・生成AI(LLM等)など最新技術を活用したプロダクトやサービスの運用/企画経験
・複数部門・職種の関係者と連携しながらプロジェクトを推進されたご経験
・立ち上げフェーズや不確実性の高い環境で、主体的に業務を進められる方

【歓迎要件】
・AI・チャットボット/業務自動化プロダクトの立ち上げや成長推進経験
・エンジニアリングやPMバックグラウンドを活かしたAIサービス推進経験
・B2C向けプロダクト企画・運用経験
・プロダクトのGo To Market・営業推進や社外発信の経験
・新規サービスや新規事業開発への高い関心

【求める人物像】
・論理的思考が得意な方
・顧客や上司の指示待ちではなく、自分で考えてアイディアを出し、提案できる方
・専門分野に捉われず、新たなナレッジ・ノウハウの取得に積極的な方
・AI技術への興味・関心をお持ちの方
・スキルアップ意欲、向上心をお持ちの方
勤務地
東京都 港区東新橋1-8-1 
最寄駅: 各線 汐留駅から徒歩1分
各線 新橋駅から徒歩4分
給与・報酬
想定年収700万円~1200万円
想定月収0万円~
特記事項: 昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(3月・9月)
【給与】
採用時グレードにより決定

▼スーパーフレックス
年収500万~1500万程度
・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む
・月30時間相当を超える残業代は追加支給
※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)

▼コアタイム付フレックス
年収420万~700万程度
・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む
・月30時間相当を超える残業代は追加支給

【給与詳細】
▼プロフェッショナル(スーパーフレックス)
年収目安:800万円~1500万円※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:623,813円~1,035,850円
(月額の内訳)
・基本給492,000円(固定残業代を除く)
・プロフェッショナル手当0円~500,000円
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13万円~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給

▼マネジメント(スーパーフレックス)
年収目安:800万円~1500万円※1
賃金形態:月給制
月額(基本給):546,000円~※2
※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む
※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給
    管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知)

▼スーパーフレックス
年収目安:500万円~1000万円 ※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:371,488円~755,675円 
(月額の内訳)
・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く)
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7万円~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給

▼コアタイム付フレックス
年収目安:420万円~700万円※1
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
月額:294,175円~446,313円
(月額の内訳)
・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く)
・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6万円~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2
※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む
※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給
就業時間
9:30~17:30
休憩時間: 60分
特記事項: ・所定勤務時間 7時間00分
・始業および終業 9:30~17:30
・勤務時間 始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる
・フレキシブルタイム 5:00~22:00

※コアタイム付フレックス(採用時グレードにより決定)
・コアタイム 10:00~14:30
・フレキシブルタイム 5:00~10:00、14:30~22:00
フレックスタイム制
休暇・休日
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: ・通勤手当:出社日に応じた自宅から勤務場所までに利用する交通機関の片道2,000円を上限とする往復の現金運賃額
・リモート勤務手当:4,000円/月

特記事項: 【福利厚生】
▼退職金制度
確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)

▼休暇に関する制度
年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等

▼出産・育児に関する制度
出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等

▼家族に関する制度
介護休業/休暇、等

▼生活支援に関する制度
電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等

▼スキルアップを支援する研修制度
フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等

【働き方】
・所定労働時間7時間/日
・原則22時以降、土日業務禁止
・有給奨励日12回/年
・フレックスタイム制
・育児休暇取得実績多数
とプライベートや育児と両立した働き方ができます。

▼Performance Based Working
出社率10~20%(2022年現在)出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。

【受動喫煙対策】
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す