企業名 |
株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 | 試用期間なし |
業務内容 |
【AI事業本部】 組織全体の7割以上が技術職で構成されているサービス開発組織です。 主に、AIを活用した広告クリエイティブの制作・マーケティング支援・対話サービスや小売・医療・行政領域のDX支援サービスなど、デジタルマーケティング分野をはじめとした約30の幅広い事業開発を行っています。 ▼特徴 ・内部にAI研究組織「AI Lab」やデータサイエンティストの横断組織「DataScienceCenter」などの専門組織を設置 ・部署の垣根を問わず、ビジネス・開発・研究がシームレスに連携しより良い事業づくりに挑戦 ・技術選定/ツール/プロセスなどは各プロダクトごとで大きな裁量を持って決定、推進 ・技術者向けのキャリア支援、評価制度、カンファレンス補助などの環境整備にも注力 ▼極予測TDとは 極予測TDは、AIを活用した広告テキストの効果を予測・自動生成するツールであり、広告事業の未来を切り拓くべく、最先端のAI技術を駆使したプロダクト開発を進めています。 常に変化する検索連動型広告の運用に対応し、広告効果の自動最適化を実現するため、「自動検知から即時生成、そして配信まで」を一貫して行う「トリガー運用」という機構を開発・導入し、より高精度な広告運用を可能としております。 今後は、Googleなど主要媒体が注力するサービスにも積極的に対応し、テキストにとどまらず多様なクリエイティブを幅広く展開していきます またAI技術の研究開発組織である「AI Lab」と連携することで、予測精度の向上や新しいクリエイティブ価値の創出を目指しています。私たちは、AIの力で広告のあり方そのものを変革していく、刺激的な開発に取り組んでいます。 【ミッション】 インターネット広告事業で国内トップクラスの事業者であり続けるために、最先端のAI技術を最速で導入し広告効果の最大化に貢献していくことが重要です。 広告クリエイティブの「品質」「量」「スピード」の向上を目指すべく、機械学習および自然言語処理の技術を用いた極予測TDプロダクトの開発に取り組んでいただきます。 【業務内容】 検索連動型広告において、MLエンジニアと協力して、高品質な広告文を自動生成・評価する手法の研究開発を行います。データパイプラインの構築と維持管理などのデータエンジニアリングや機械学習モデルのサービングなどの開発・運用業務を担当いただきます。また、希望に応じて、LLMなどの機械学習技術の活用し、MLエンジニアのサポートを得ながら、上記研究開発にも取り組んでいただきます。 ・クリエイティブがもたらす広告効果の探求 ・より強力なクリエイティブ効果予測AIの探求 ・質の高いクリエイティブの自動生成の探求 ・多種多様なデータの戦略的な活用と実践 【ポジションの魅力】 当ポジションでは、裁量を持って自ら課題を見つけ、提案・実行できる環境があります。 業界トップクラスのデータ量を活かしたサービス基盤を構築しつつ、機械学習との連携や大規模データ処理パイプラインの開発にも携われるため、データエンジニアリングやML領域にまたがる知見を得られる点も大きな魅力です。 勉強会や学会参加のサポートもあり、社外への発信やOSS活動などを通じて技術者としてのキャリアをさらに広げることができます。 希望に応じてインフラやML領域などの技術領域へ挑戦するチャンスも用意されています。 【チーム体制/文化】 ・現在ビジネスメンバー・エンジニア計4名ほどの組織 ・ビジネスメンバーとの距離も近く議論する文化があり、分析のフローや実験の設計などを決める裁量があります。 ・プロダクト内だけでなく、AI事業本部内の横軸として、データサイエンティスト/機械学習エンジニアメンバーによる勉強会や、実データを使った事業部内コンペも開催されています。 ・海外カンファレンスへの参加制度も豊富です。 |
応募条件 |
【必須スキル】 ・Pythonなどのプログラミング言語を用いた開発経験5年以上 ・AWS、GCPなどのパブリッククラウド環境での開発・運用経験 ・データパイプラインの構築と維持管理 ・ChatGPTなどの生成AIに関する知識・利用経験 ・機械学習を活用したサービスの開発の実務経験 ・3人以上のチーム開発の実務経験 ・受け身でなく、自ら課題発見・分析・提案ができること 【歓迎スキル】 ・広告のドメイン知識 ・機械学習および自然言語処理の基礎知識および開発経験 ・MLOpsやデータエンジニアリングに関する知識・経験 ・Google Cloudのプロフェッショナル認定資格の所持者(PCA、PCD、PDE、PMLEなど) ・チームを率いてプロジェクトを推進した経験 【求める人物像】 ・チャレンジ精神が旺盛でtrial and errorの連続を楽しめる人 ・前提知識が異なるメンバーとも積極的に議論ができる人 ・部分的な情報や認知バイアスに流されず、プロダクトの状況と全体像を客観的に捉え、合理的判断ができる人 |
勤務地 |
東京都 渋谷区渋谷2丁目24番12号 最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩1分 |
給与・報酬 |
想定月収0万円~ 特記事項: 応相談 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 |
就業時間 |
10:00~19:00 特記事項: 職種によっては裁量労働制適用 |
休暇・休日 |
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 特記事項: 【待遇】 ▼研修制度 新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など ▼福利厚生 従業員持株会、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など ▼CAオリジナル制度 エンジニア支援制度:ENERGY 【屋内の受動喫煙対策】 有(喫煙室あり) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|