企業名 |
販促受託事業会社 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 試用期間中はリモートワークは対象外 |
業務内容 |
【業務内容】 メーカー・流通・コンビニ・外食などのクライアント案件を中心に、当社の強みであるIPを活用したプロモーションのアートディレクションをお任せします。 【主な業務】 ・キービジュアル(世界観)のコンセプト設計 ・プロモーション領域における企画・開発 ・外部デザイン会社への制作依頼、監修、品質チェック ・クライアントへのプレゼンテーション ・若手デザイナーの指導・品質管理 【デザイン領域軸】 プロモーション領域のアートディレクターとして、社内メンバーや外部デザイン会社と連携し、幅広いデザイン業務を仕上げていただきます。専門的な業務としては以下の領域があります ・プロモーション企画デザイン ・WEB、動画制作 ・IPイラストの開発 ・店頭什器の企画・開発 ・IPグッズの企画・デザイン ・空間設計 【担当案件】 ・食料品・飲料・日雑・コンビニ・外食などの大手メーカー案件 ・年間100〜200件(目安:月10〜15件) 【業務の魅力】 今回募集しているCR部では、会社全体のクリエイティブ業務に関わりながら、自身が挑戦したい案件にも積極的に関与できます。 企画から制作、監修まで一貫して携わることができるため、自分のアウトプットに責任と裁量を持ち、スキルとキャリアを着実に伸ばすことが可能です。 また、プロモーション企画デザイン、WEB・動画制作、IPイラスト開発、店頭什器、IPグッズ、空間設計など、カテゴリーを横断した幅広いクリエイティブ業務に取り組むことができます。 さらに、全国規模の案件に加え、海外案件にも携われるチャンスがあります。 今後の組織拡大・再編を見据え、部門の中核メンバーとして活躍できるポジションです。 クリエイティブの力で会社全体にインパクトを与えたい方、自ら渦の中心となって成長し続けたい方に最適な環境です。 【当社の魅力】 ※東証スタンダード上場の持ち株会社※ ・30年以上の実績と独立系では業界トップクラスの規模を誇り、大規模なセールスプロモーションやエンタメ物販などのサービスを展開。 ・テーマカフェ事業など、新規事業領域も拡大中でグループの成長フェイズに関与できます。 ・経営理念に共感する従業員が多く、社内は明るい雰囲気です。駅近、転勤は基本なし。 ・これまでの経験を存分に発揮いただける環境ですが、新しいことにも積極的・主体的に取り組まれる方が活躍いただけるケースが多いと考えます。 【勤務地】 リモートワーク:有(週2日まで) |
応募条件 |
【必須】 ・広告代理店またはデザインプロダクションにおけるアートディレクション経験 ・キービジュアルの企画・開発経験 ・若手デザイナーの指導や品質管理経験 ・版権元とのデザイン監修経験 【歓迎】 ・食料品・飲料・日雑・コンビニ・外食領域でのプロモーション案件経験 ・IP・キャラクターコンテンツを扱ったデザイン経験 ・クライアントプレゼンテーション経験 ・チームマネジメント/マネージャー経験 【求める人物像】 ・主体的に行動し、自ら案件をリードできる方 ・クライアントの心をつかむクリエイティブを生み出したい方 |
勤務地 |
東京都 最寄駅: 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩5分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩10分 |
給与・報酬 |
想定年収500万円~800万円 想定月収34.9万円~ 特記事項: 賞与あり 年2回(6月、12月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として66,266円~を支給 【月給制】 月給 349,000円~ 基本給¥282,734~ 固定残業代¥66,266~等を含む/月 固定残業代の相当時間:30.0時間/月 固定残業時間の超過分は別途支給あり。 |
就業時間 |
9:00~18:00 休憩時間: 60分 コアタイム: 11:00~15:00 特記事項: 所定時間9:00~18:00(実労働時間 8時間00分) フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
・週休2日制(土日祝)※会社行事のため年数回土日出社有 ・年次有給休暇(入社半年経過時点10日最高付与日数20日) ・ウェルカム休暇(入社初年度4日付与) ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・その他特別休暇(慶弔、出産・育児、永年勤続休暇) 年間休日日数122日 |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: 通勤交通費、家族手当(配偶者、子に対して要件に応じて支給) 特記事項: 【定年】 定年:60歳/再雇用:65歳 【福利厚生】 ランチ弁当代補助、従業員持株会制度、ストックオプション、退職金制度、各種表彰式、チームコミュニケーション費用会社負担 【教育制度】 ・キャリア教育機会 理念教育、マネジメント教育、フィロソフィ学習、階層別研修、社内公募制度、ジョブローテーション制度等 ジュニアボード(若手経営者育成研修)など ・教育についての考え方 「社員教育」ではなく「人財教育」による長期的な育成方針 当社が行うビジネスは、知識やスキルももちろん重要ですが、一番大切なのは「人間性」。 人としての信用、ブレない倫理観、仲間への思いやり、そして一生学び続ける向上心。 当社での経験は、10年・20年経ってからようやく実を結ぶものであっても構わないと思います。 そのような方針から、教育制度は独自のプログラムを整備。 経営幹部による理念教育・マネジメント教育を筆頭に、階層別教育等、人を育てる研修に注力しています。 【喫煙環境】 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 退職金制度 ストックオプション制度 研修あり その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|