No.JN00477854

[DD]UX Designer|PM・PdM系ターゲット(Service Design Consultant)NEW

求人詳細

企業名
株式会社フォーデジット											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
業務内容
【仕事概要】
本ポジションは、SIerやITコンサルで培った要件定義・PM/PL経験、あるいは事業会社でのPdM・新規事業開発・サービス企画の経験を活かし、UX・サービスデザインのアプローチで事業課題の本質的な解決に挑戦したい方に向けたポジションです。
役員直下で、大手クライアントの新規事業やサービス創出に伴走し、リサーチから企画・設計・実装・改善まで一気通貫で関わることが可能です。役員自身も現場で手を動かすため、フラットな議論を通じて主体的にプロジェクトを推進できます。
UX・デザインの専門知識は必須ではなく、これまでの経験を武器に、クライアントの事業成果に直結する貢献ができるのが大きな特徴です。

▼主な業務
・プリセールス:会社紹介、プレゼン、関係構築
・リサーチ:定量・定性調査を通じ、ユーザー要求仕様を導出
・体験デザイン:顧客体験シナリオの構築
・プロジェクト推進:ビジネス要求・システム要件を踏まえたサービス設計
・プロダクトデザイン:ソリューション具体化とテスト
・プロジェクトマネジメント:デザイナー・エンジニアと協働しアジャイル開発を推進
・改善プロセス:リリース後の継続的改善や要件抽出
・エグゼクティブリレーション:企業上位層との関係構築

▼本ポジションの魅力
(1)これまでの要件定義・PM/PL/PdM・システム知識経験を、そのままUXやサービスデザイン領域で活かせます
(2)クライアントの上位層とのコミュニケーションが中心のため、単なるシステム開発にとどまらず、事業やサービス全体の構想から携われます
(3)サービスデザイン経験者が少ない市場で実践的な経験を積み、希少性の高いキャリア形成が可能です
(4)東南アジアに拠点を持つ他に例のない日系デザインコンサルとして、海外案件にも挑戦可能です

▼プロジェクトについて
・チーム構成:UXデザイナー・デザイナー・エンジニアの3職種で複数名のチームを構成し、一気通貫でプロジェクトに携わります
・期間:数ヶ月~数年単位まで期間は案件によって異なります
・規模:数千万~数億円単位まで様々ですが、大規模な案件が多いです
・プロジェクト数:1人複数プロジェクトを掛け持ちするケースが多いです

▼キャリアパス
・デザイン領域で様々な力を活かしてビジネスキャリアを積むことが基本です。基本的には UXデザイン →UXコンサルタント →執行役(顧客責任者)といった形でステップ
アップします。
・クライアントの執行役の方々とのリレーションを取ります。より高度で責任ある業務が求められますが、大手企業のような縦の関係ではなく、対等な立場で仕事を進められる点も魅力の一つです。

▼実績
・docomo株式会社
・ゆうちょ銀行株式会社
・JCB株式会社
・AEON株式会社
応募条件
【必須スキル】
・下記いずれかの経験5年以上
 - システム開発におけるビジネス構築のコンサルティング経験
 - 中~大規模システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験(PM/PLもしくはPMOの経験)
 - 事業会社での新規ビジネスやサービス企画・推進経験
・UXデザインやサービスデザイン領域への興味関心
・メンバーマネジメント経験(プロジェクトベースでも可)

【歓迎スキル】
※いずれかの経験者を歓迎いたします
・金融業界(特に決済・金融サービス)や大手BtoB顧客に対する提案・折衝経験
・フロント領域(UXデザイン・サービスデザイン)プロジェクトへの参画経験

【求める人物像】
・チームやクライアントから安心して任せられる実行力と誠実さを兼ね備えた方
・クライアントと「発注者/受注者」の関係ではなく、共創パートナーとして最後まで伴走したい人
・「何をつくるか」の意思決定から参加し、クライアントと一緒に未来を描きながらプロジェクトを推進できる方
・手段(デザイン/開発など)にとらわれず、本質的な課題解決を目指して柔軟に動ける方
勤務地
東京都 港区赤坂8-5-32 
最寄駅: 各線 青山一丁目駅から徒歩3分
東京メトロ千代田線 乃木坂駅から徒歩7分
東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩10分
給与・報酬
想定年収800万円~1200万円
想定月収0万円~
特記事項: 裁量労働手当として、時間外労働45時間の割増給与相当額を支給。
就業時間
特記事項: 裁量労働制(みなし労働時間9時間を想定)
休暇・休日
・夏季休暇
・慶弔休暇
・自分記念日(年に1度自分が定めた記念日に特別有給休暇を取得することができます)
・代休(プロジェクト状況や都合によって休日に出勤した場合、大きな問題がない限り、代休取得をすることになります)
・有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤費支給

諸手当: ・子ども手当(義務教育期間までの扶養子女を持つ社員に、子女1人に対し1ヶ月あたり1万円を支給する制度です)
・通勤手当

特記事項: 【福利厚生】
▼家族・家庭関連
・介護休業
・産前・産後休業
・育児休業
・時短勤務制度
 <直近の実績>(2023年7月~2024年6月)
 育休復帰率:100%|産前産後休業:5名|育児休業:6名|時短勤務:4名

▼健康・保険関連
・健康診断補助
・婦人科検診補助
・インフルエンザ予防接種の補助
・メンタルヘルスケア

▼見舞金・表彰
・慶弔見舞金
・表彰制度
・勤続年表彰
・社員旅行
・英語学習支援制度
・HCD資格支援制度
・外国籍社員ビザ取得支援制度
・外国籍社員日本語学習支援制度

【その他】
・コーヒー、お茶、お水などのドリンク無料
・東京オフィス:屋内全面禁煙

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 交通費支給 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す