企業名 |
株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。 ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 事業の成長とともに総務が社内で担う役割も年々拡大しています。 今年度から、契約業務が総務部の担当となりました。会社の信頼に関わる重要な役割を担うことになります。 契約関連業務は、書類の不備や過不足の確認、文書比較、内容に応じた分岐処理など手続きが煩雑です。 今後も増加を続ける契約件数に対し、現状の業務フローでは「スピード」と「コンプライアンス遵守」の両立が課題となってくる可能性があります。 そこで今回、会社の成長を足元から支える強固でしなやかな業務プロセスを共に構築できる方、この重要業務を責任者としてリードしてくださる方を募集します。 【ミッション】 会社の成長を支える契約・押印管理プロセスの効率化とガバナンス強化をリードし、事業のスピードと安全性を両立させること。 会社の重要情報が集まる総務部門の専門家として、現在から数年後の組織規模にも耐えうるスケーラブルで効率的なオペレーション基盤を再構築していただきます。 【業務詳細】 ▼契約・押印管理オペレーションの運用と全体最適化 法務部門から移管された契約・押印関連業務全般をオーナーとして担当し、日々のオペレーションの正確な遂行をお任せします。 ・各部署から申請される契約書の内容・捺印種別の確認 ・契約締結までの各種事務手続き(取引先の反社チェック、書類内容の比較、電子契約サービスの送信準備など) ・契約締結後の書類保管・管理(台帳への記帳、ファイリング、データ格納) ・従業員からの契約・押印プロセスに関する問い合わせ対応 ▼業務プロセスの改善とDX化推進 現在〜数年後の組織規模に見合った全体最適なオペレーションを設計・構築をお任せします。 ・既存フローの課題分析を行い、社内規程に則った改善策の立案・実行 ・マニュアルの作成・更新、および従業員への周知徹底 ・各種サービスを活用した、申請から保管までの一連の業務フローのDX化推進 ・業務委託契約など、関連する契約類型の管理体制の構築支援 上記業務に関する、監査法人や内部監査部門への対応 ▼総務ユニットの一員としての貢献 (ご経験に応じて)その他、総務関連のプロジェクトへの参加 【ポジションの魅力】 ・従業員1,500名規模のスケールアップフェーズという、組織・制度づくりの最もダイナミックな時期に挑戦できます ・バックオフィスのサービスを作る会社のバックオフィスで働くことで、自身の課題や社会課題を解決していくことができます ・将来的には、契約管理の領域に留まらず、より幅の広いコーポレート業務にチャレンジすることも可能です 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション ・リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) ・出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) |
応募条件 |
【応募資格(必須)】 ▼以下の業務について、事業会社(※従業員数500名以上)における2年以上のご経験 ・契約業務における一連の手続き ・電子押印・書面押印 ・内部監査への対応 ▼上記に合わせて以下のいずれかを満たしている方 ・業務プロセスの改善を主導、または中心メンバーとして推進した経験 ・ワークフローシステムや電子押印システム等、DX推進をした経験 ・企業における何らかのリーダー経験 【応募資格(歓迎)】 ・事業会社での契約書作成、審査の実務経験 ・民法、商法、個人情報保護法など、事業活動に関連する基本的な法令知識 ・ビジネス実務法務検定等の資格 ・IT/SaaS業界、急成長企業での就業経験 ・総務、またはバックオフィスでの実務経験 【求める人物像】 ・自律駆動できる方 - 誰かの指示を待つのではなく、自ら課題を発見し、あるべき姿を描き、周囲を巻き込みながら最後までやり遂げられる方 ・変化を楽しめる方 - 急成長する組織のカオスな状況を楽しみ、前例のない課題にも「どうすれば実現できるか」を考え、果敢に挑戦できる方 ・スピードを重視する方 - 完璧を目指すよりまず早くアウトプットを出すことを意識し、高速でPDCAを回せる方 ・コミュニケーションで壁を越える方 - 他責にせず、認識のズレを自ら埋めにいき、部署を横断して建設的な対話ができる方 ・従業員視点を持てる方 - 会社の「従業員」を「顧客」と捉え、彼らが本当に求める働きやすい環境や制度を考え、創り出すことに情熱を注げる方 |
勤務地 |
東京都 港区六本木3-2-1 最寄駅: 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 |
給与・報酬 |
想定月収0万円~ 特記事項: 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「スタンダード ✕ スタンダード」のポジションです。 給与制度タイプに関する詳細は、会社紹介資料「評価・給与制度」をご確認ください。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例 400万円〜700万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給(※2) ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)(※3) - ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 - ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は343万2,000円〜600万円です。 ・月額は月給28万6,000円(※4)〜月給50万円(※5) - ※4:月給28万6,000円(基本給20万9,600円、固定残業代[みなし残業45h相当7万3,780円、みなし深夜8h相当2,620円]を含む) - ※5:月給50万円(基本給36万6,400円、固定残業代[みなし残業45h相当12万9,020円、みなし深夜8h相当4,580円]を含む) |
就業時間 |
特記事項: コアタイムなし フレキシブルタイム(5:00〜22:00) フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
・完全週休2日制(祝日・年末年始休み) ・入社日に15日(10日+5日)の有給付与 ・出生準備休暇(男女とも5日) |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: 通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) 特記事項: 【福利厚生】 ・(2025年10月から)カフェテリアプラン制度あり - 多様な福利厚生メニュー群のなかから、年間60,000円相当のサービス・商品等の選択が可能 ・オフィスコンビニ ・1Passwordを全員に付与 ・フリーアルコール(毎日18:00~) ・部活制度(1人1500円補助/回) ・インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) ・グループ会社であるSmart相談室の利用 ・資格保持費用の会社負担(士業など) ・勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) ・育児環境を整える補助(10万円支給) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|