企業名 |
株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
試用期間 |
3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。 ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。 『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理からタレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させてきましたが、今後は企業の人的資本経営をデータに基づいて推進するための「人的資本経営プラットフォーム」となることを目指します。 「人的資本経営プラットフォーム」への進化に向けて、「クラウド人事給与基幹システムへの進化」「AIによる業務効率化と人的資本経営の推進」「HR SaaS 以外の領域への進展」の3つに注力していく予定です。 サービスの成長とお客様のニーズにより、従業員人数の多い大手企業様からのご相談・導入も増えてきております。より多くの企業様の労務・人事課題解決のため、従業員人数の多い大手企業様へのSmartHRの導入は弊社の大きなミッションにもなっております。 大企業様特有の運用やアナログ管理による課題・リスクを、SmartHRで解決に導けるよう、エンタープライズ事業部専任のメンバー増員となります。 【業務概要】 従業員数2,001名以上の企業を主に担当するEB(Enterprise Business)領域のセールスをお任せします。 ・大手企業のアカウントプランニング ・中長期的なリレーション構築 ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・コンペ及び、役員へのプレゼンテーション ※商談方法はオンラインをを軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めています。 SmartHRのエンタープライズセールスは、新規案件だけでなく導入後のアップセルまでワンストップで担当します。そのため、顧客との長い関係構築を通じて価値提供できる体験が得られます。 また、オープンでフラットな社風で、部門を超えた連携も盛んに行われています。様々な職種・部門が“横串”でプロジェクトを推進し、大規模案件の複雑性にも対応していくことも可能です。 【エンタープライズセールスのご経験者へ期待したいこと】 SmartHRは規模も大きくなり「そこそこ出来上がっている会社だよね」「エンタープライズ領域においても、今から組織を創る側に回るのは難しいよね…」と思われる方もいるかもしれません。 今のエンタープライズセールス組織はまだまだ「未完成」であり、「より強い組織を一緒に創り上げていくフェーズ」にあります。 2030年までにARR1,000億円の達成を目指すにあたり、多くのマネジメント人材の輩出や新設ポジションの立ち上げ、プロフェッショナルプレイヤーの育成が極めて重要です。これまで培ってこられたセールスノウハウ・ナレッジを活かしながら、早期にエンタープライズセールス組織の中核人材となっていただき、さらなる組織進化、ミッション達成のために力を貸してほしいです。 【ポジションの魅力】 ▼組織横断のチームセリング体制がある EB領域のセールスの業務においては、ISやCSはもちろん、企画やマーケティング、エンジニアなど幅広い部署との連携が欠かせません。 社内外のあらゆるステークホルダーを巻き込んで「プロジェクト推進」し、大手企業の期待に応え切ることを期待されている中で、社内の協力体制を作りやすいのはSmartHRの特長の一つです。 入社したメンバーから、思っていた以上にチーム内外のメンバーと協業しやすいといった声も挙がっています。 ▼自ら役割・組織を形成する経験が得られる、組織構築フェーズへの参画ができる スケールアップ企業になるに伴い都度最適な形に組織を創り変えてきましたが、今後もスクラップ&ビルドで現在のフェーズにあった全体最適の組織に進化させていく予定です。 「SaaSエンタープライズ組織の勝ち筋」としてベンチマークされる組織を目指すなかで、その当事者として組織進化・事業成長の手触り感が得られます。 ▼成果に応じたメリハリのある報酬設計 SmartHRでは半年ごとに目標設定・評価を行う仕組みとなっており、実績に応じた評価がなされ成果給(賞与)が支払われる実力主義のカルチャーがあります。 成果を出せば報われる明確なシステムが整っているため、モチベーション高く取り組める環境です 。 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション ・リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) ・出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) 【勤務地】 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 34階 |
応募条件 |
【応募資格(必須)】 ・SmartHRのミッション、バリューへ共感いただける方 ・IT領域における大手企業への新規営業経験 - 大手企業へのクロージングに向けた中長期的な商談経験 - ナショナルクライアントへの提案、受注経験 【応募資格(歓迎)】 ・ホリゾンタルSaaSのエンタープライズセールス経験がある方 ・大手BPO企業でのセールス経験がある方 【求める人物像】 ・目標に対して自ら工夫し、成果に向けたアクション量を徹底できる方 ・現状に満足せず、新たな環境や期待に応じて自身のスタイルを見直し、変化を恐れずにチャレンジできる方 ・組織や戦略が変化する環境においても、その背景や意図を理解しながらキャッチアップし、自走して取り組める柔軟性と吸収力をお持ちの方 |
勤務地 |
大阪府 大阪市北区大深町4-20 最寄駅: 【大阪府の場合】 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 34階 各線 大阪駅から徒歩2分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩2分 【東京都の場合】 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 |
給与・報酬 |
想定月収0万円~ 特記事項: 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「スタンダードXハイ」のポジションです。 給与制度タイプに関する詳細は、会社紹介資料「給与制度について>制度タイプ」をご確認ください。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:840万円〜1,400万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給(※2) ・月次給与=基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当(※3) - ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 - ※3:月間45hのみなし残業手当、8h分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は720〜1,200万円です。 ・月給60万円(※4)〜100万円(※5) - ※4:月給60万円 (基本給439,840円、固定残業代[みなし残業45h相当154,662円、みなし深夜8h相当5,498円]を含む) - ※5:月給100万円 (基本給732,960円、固定残業代[みなし残業45h相当257,878円、みなし深夜8h相当9,162円]を含む) |
就業時間 |
特記事項: コアタイムなし フレキシブルタイム(5:00〜22:00) フレックスタイム制 |
休暇・休日 |
・完全週休2日制(祝日・年末年始休み) ・入社日に15日(10日+5日)の有給付与 ・出生準備休暇(男女とも5日) |
待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: 通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) 特記事項: 【福利厚生】 ・(2025年10月から)カフェテリアプラン制度あり - 多様な福利厚生メニュー群のなかから、年間60,000円相当のサービス・商品等の選択が可能 ・オフィスコンビニ ・1Passwordを全員に付与 ・フリーアルコール(毎日18:00~) ・部活制度(1人1500円補助/回) ・インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) ・グループ会社であるSmart相談室の利用 ・資格保持費用の会社負担(士業など) ・勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) ・育児環境を整える補助(10万円支給) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 喫煙室あり 特記事項: 喫煙専用ルーム |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|