No.JN00478358

シニアQAエンジニア

求人詳細

企業名
株式会社インフキュリオン											
雇用形態
正社員										
試用期間 入社後3ヶ月
本採用と同条件
業務内容
【業務内容】
当社のQAチームで主力プロダクトの「Wallet Station」を基軸としたプロセス構築、改善やQA活動全般をお任せします。
当社はチームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースに意見を出し合い、開発や検証業務を行っています。
金融業や小売、地方自治体といった様々な業種の顧客にシステムを提供するため、プロジェクトマネージャー(PM)やエンジニアと協業しQCDSのバランスの維持とそれぞれの向上を目指した活動を進めてください。

【具体的には】
・プロダクト全体のQA活動を一人称で判断し、チーム目標の立案からタスクコントロールまでを行うと共に、ステークホルダーと交渉や調整を行う。
・シフトレフト、シフトライト等の目的を持ってのQA活動の改善、開発プロセスの改善といった活動を提起から全て一人称で、周りを巻き込みながら実行する
・新規プロダクトのQAチームの役割を役職者と協議し、立ち上げを担う。
・QA活動の他プロダクトへの展開や標準化と言った文脈での活動を提案、実行する

【プロダクトについて】
・Wallet Stationについて
金融機関やサービス事業会社のオリジナルPayをスピーディに構築するために、決済を中心とした機能をワンストップで提供するキャッシュレス決済プラットフォームです。
・Xardについて
企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするイシュア向けプラットフォームサービスです。
カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。

【魅力・得られる経験】
・前例のないプロダクトの立ち上げからグロースまでを牽引する経験が積める
QAとしても自社初や他社でも事例のない活動を行う機会や、技術選定、活動提案/決定の経験を多く積むことができます。
経験や興味に応じて活動に手を挙げられる環境のため、工程や役割に捉われず活動提案を行ったリ、他の様々な特性のあるプロダクトに対しての提案を行う機会があります。

まだQA組織のないプロダクトが多いですが、アジャイル/ウォーターフォールの開発形態やよりSIerに近い形、決済端末(組み込み系)等多種多様なプロダクトがあり、ご自身の強味や興味に沿った活動を行っていただけます。

また、QA組織のフェイズとしても完全な立ち上げ期ではないものの、まだ小さく、かつ重要性がどんどん増しているフェイズのため、ある程度基盤のある中で立ち上げに近い0からの活動も含め経験していただくことが可能です。
そのため、組織づくりなどにも直接的、間接的に寄与することができます。
その他、各種最新技術をキャッチアップしながら業務を行える素地があります

【技術スタック】
・言語/フレームワーク
 - バックエンド   :Java(SpringBoot)、Kotlin
 - フロントエンド  :TypeScript(Vue.js)
 - モバイル        :Dart(Flutter)、Swift、 Kotlin
・データベース      :SQL, Server、 Google BigQuery 
・インフラ        :AWS、Azure
・CI/CD        :Github、Actions
・テストツール      :JUnit、 Cypress、Storybook、Postman
・デザイン        :Figma
・ソースコード管理    :GitHub、GitHub Copilot
・プロジェクト管理    :Jira
・情報共有ツール     :Slack、Confluence

・言語
 - バックエンド    :Go 
 - フロントエンド   :Elm、 React、 TypeScript
・データベース    :MySQL、 DynamoDB
・インフラ      :AWS
・環境構築      :Terraform、Docker、AWS Fargate、Ansible
・CI/CD         :CircleCI
・ソースコード管理  :GitHub
・プロジェクト管理     :JIRA
・情報共有ツール   :Slack, Gather
・その他       :Datadog、 GitHub Copilot、 AWS Glue

【働き方】
フルフレックス・ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。
基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。
1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。
応募条件
【応募資格】
・JSTQB-ALTA/TMを取得している、またはそれに準ずる知見のある方
・インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただける方

▼以下いずれか1つ
・開発工程全体のプロセス改善活動を主体で行った経験
・QAとして一定組織の活動の内容提示から遂行、他ロールとの折衝まで全て一人称で経験している方
・QA組織の立ち上げを一人称で担った経験のある方
・I- EEE規定のテストポリシーやテスト戦略の策定のレベルでの標準化業務を行った経験がある方

【歓迎する経験・スキル】
・JCSQE及びPMPの資格、もしくはそれに準ずる知識
・社内もしくはプロダクト全体の品質文化醸成を主体で実行した経験
・非機能テストの改善に対しての経験や知見
・金融系のサービスに関する広い経験、知見
・新しいシステムや技術を理解する向上心
 - 生成AIを活用したQA業務の改善
 - Goを用いた業務経験(主にXard配属の方)
 - アジャイル開発でのQA経験(主にXard配属の方)
 - カオスエンジニアリングを施策実行した経験(主にXard配属の方)
 - セキュリティに関する知識

【求める人物像】
▼下記いずれかを満たす
・新しい技術をキャッチアップする知的好奇心とそれを業務に活かす力をお持ちの方
・キャッシュレス社会やFintech業界にご興味のある方
・プロダクトに広く貢献したい方(テスト専門会社から事業会社への転職志向も含む)
・世の中の新しい技術や動きに敏感な方

【学歴】
不問
勤務地
東京都 千代田区麹町5-7-2 
最寄駅: 東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分
各線 四ツ谷駅から徒歩8分
東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分
東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分
給与・報酬
想定年収600万円~800万円
想定月収0万円~
特記事項: 賞与あり 年2回(4月・10月)
時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として103,866円~を支給
スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。

スキル・ご経験を考慮の上、下記となります。
・ 基本給400,000円~(基本給には45時間分相当の時間外労働手当として103,866円~の手当を含む) 
・ 超過した時間外労働の残業手当は追加支給

・ 賃金形態:月給制
・ 給与改定:年1~2回
・ 退職金:なし
就業時間
9:30~18:30
休憩時間: 60分
特記事項: 職種・グレードによって、フレックスタイム制/管理監督者のいずれかの適用となります。

フレックスタイム制もあり
 ・ フレックスタイム制の場合、標準労働時間1日8時間、コアタイムなし
 ・ フレックスタイム制の場合、勤務時間は従業員の決定に委ねる
フレックスタイム制
休暇・休日
・土曜日/日曜日/祝日
・年次有給休暇(入社初日から当社規定により付与)
・リフレッシュ休暇(当社規定により5日付与)
・年末年始休暇(5日)
・病気休暇(3日)
・その他(慶弔休暇・特別休暇 ・育児/介護休暇 等)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 交通費実費支給

特記事項: ・リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助)
・在宅勤務手当(毎月3千円)
・交通費実費支給
・健康診断
・従業員持株会
・オンボーディング/社内研修
・サークル活動支援制度
・全社交流イベント
・書籍購入制度(毎月上限1万円)
・ベネフィットステーション
・資格取得/維持支援制度 ※
・ビジネススクール通学支援制度 ※
・セミナー参加費補助 ※
・引越し費用補助 ※
※対象者規定あり

受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 敷地内での喫煙禁止
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す