No.JN00478466

QAエンジニアNEW

求人詳細

企業名
セーフィー株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 試用期間なし
業務内容
【募集背景】
セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。
当ポジションのミッションは、客観的視点を持ってクライアント並びに顧客の視点に立って品質を測定し品質を担保することです。
テスト計画からテスト実施までのテスト業務や、製品の要件定義からの品質管理業務など、プロジェクトの上流から下流までの品質管理を担っていただきます。
より顧客業界の課題に寄り添って、新機能開発、新サービス開発を短いサイクルで推進していくため、プロダクトの開発をサポートいただけるQAエンジニアを募集しております!

【業務内容】
▼部門紹介
クオリティマネジメントオフィスには現在16名が在籍しています(業務委託含む)

▼MVVについて
私たちクオリティマネジメントオフィスでは、以下のMission・Vision・Valuesを指針に業務をしています。
・Misson:高品質・適正価格の「映像ソリューション」を提供し、あらゆる産業の現場DXを実現する
・Vision:創る組織で開発における品質課題に目を向け、品質文化に根ざした改善活動をおこなえるようにする
・Values:より良い品質にしていくために品質とは何かを定義して開発本部全体に広げる、広げるためにも開発プロセス改善をする、品質改善をし続けるために新しい技術やプロセスを取り入れ1人1人が成長する

▼業務内容について詳細
プロダクトごとに若干の差分はありますが、開発序盤からプロダクトに参画し、テスト業務に留まらずプロダクトの品質を向上、価値を向上、保証できるように携わっています。
・Webアプリケーションおよびネイティブアプリのテスト計画、設計、実行
・上記に対しての自動テストの実装
・要件定義~リリースまでを含む製品の品質向上施策の策定、シフトレフトの推進
・継続的な品質改善を行うための欠陥データ収集、測定、分析、プロダクトへのフィードバック 
・開発プロセス全体に関する改善及び品質向上施策の推進

【業務の魅力】
▼ソフトウェアとハードウェアの両方に携われる稀有な環境
弊社は企画開発~運用まで事業として行っており、クラウドカメラのサービス開発を通して、ソフトウェアだけでなく、ファームウェアの品質保証にも関わることができます。AI×IoT技術を駆使したサービスのQAに携われる、国内でも希少な環境です。

▼ユーザー視点でプロダクトを改善できるQAエンジニア
単に機能が仕様通りに動くかを確認するだけでなく、ユーザー体験を追求し、気づいたことがあれば積極的に開発チームにフィードバックしています。誰よりもプロダクトに深く関わるからこそ、顧客価値を追求し、サービスをより良くしていくことができます。
プロダクトとのかかわり方も、要件定義の段階から携われることができ、不具合を作りこまないようにプロダクトメンバーと協業を推進、プロダクトの魅力的品質向上のための提案を行いやすい環境があります。

セーフィーの事業は豊富な映像データを活用し、様々な技術やサービスと連携することで、新たな価値創造を目指しています。そのため、課題を自分ごと化し、周囲を巻き込んで解決に向けて挑める方を求めています。

【使っている技術・ツール】
・テスト管理
・TestRail、Backlog
・テスト自動化
 - Magicpod、Playwright
・開発言語
 - Python、Java、Go、C++
・インフラ
 - AWS、Kubernetes
・データベース
 - MySQL、Redis、PostgreSQL、DynamoDB
・構成管理ツール
 - Terraform、Ansible
・監視
 - Prometheus、Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、DataDog
・CI/CD
 - GitHub Actions
・その他
 - GitHub、Docker、Fluentd、Fluent Bit、Redash、Postman

【開発組織の目標】
▼クラウド録画サービスの品質向上
カメラ出荷数30万台を突破し、更なる利用者数の急増に伴い、より高品質・ハイパフォーマンスなサービス基盤の開発・運用を行います。カメラを通してクラウド上に収集した"映像データ"を、必要に応じ配信や解析し、付加価値のある情報を抽出する事によりお客様の課題解決を実現しています。

▼上記クラウド基盤上でのアプリケーション開発
動画の収集/配信システムだけでなく、"映像から未来をつくる"というビジョンを達成すべく、それらの動画を利用した顧客課題の解決に繋がるようなアプリケーションの開発を行っております。様々なアプリケーションを提供していくことでより多くの課題解決を実現して参ります。

▼オープンAPI等による他社参画のためのプラットフォーム開発
上記は自社で行っているアプリケーション開発ですが、映像から解決できる問題は多数あり、且つ、業界業種によっても異なります。この全ての課題を解決するためには弊社一社のみで行うのではなく、オープンなプラットフォームを構築し他の技術を持った企業様が参画することで、顧客解決に繋がるサービスをより多く世に出していき、"映像から未来をつくる"を実現していきます。このように、「我々の基盤上で構築〜展開できるようなプラットフォーム開発」を進めております

【勤務地】
上長承認のもとリモート勤務も可能です
(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く)
応募条件
【応募資格(必須)】
▼以下すべてのご経験をお持ちの方
・Webアプリ/Web APIまたはモバイルアプリ(iOS、Android)のテストの設計/テスト実施経験(3年以上)
・ISTQB(JSTQBも含む)Foundation Level 有資格者、または同等のテスト知識を有する方
・自社プロダクト・サービスを有する事業会社での就業経験(1年以上)
・E2Eテスト自動化の経験(ノーコードツールでの経験も可)

【応募資格(歓迎)】
▼下記いずれかの経験がある方を歓迎します!
・プロジェクトマネジメント経験、またはプロジェクトへの参加及びチームリーダー経験を有する方
・品質保証活動を通じて、組織的且つ継続的な改善活動を行った経験がある方
・プロダクトにおける非機能要件を保証する活動を行った経験がある方
・自社プロダクトの品質保証の基準策定・運用に携わったことのある方
・OS、ミドルウェア、ネットワークなどに関する専門的知識を有する方
・DB、SQLに関する知識、簡単なクエリが記述できる方
・動画並びに音声の圧縮技術やファイル構造などの知識を有する方

【求める人物像】
・業務に於いて常日頃、ResposibilityとAccountablityに対して高い意識を持って行動できる方
・挑戦的な目標に対して、周囲を巻き込みながら主体的に取り組むことができる方
・チームとして業務を遂行できる方
・コミュニケーションにおいて、対話を大事にする方
・シフトレフトを中心においたQA戦略に興味のある方
・自社開発のプロダクトの品質保証に興味・関心がある方
勤務地
東京都 品川区西品川一丁目1番1号 
最寄駅: 各線 大崎駅から徒歩6分
給与・報酬
想定月収0万円~
特記事項: 昇給あり 年2回(3月、9月)
みなし労働時間制(40時間のみなし時間外手当を含む)
賞与制度あり
就業時間
コアタイム: 10:00~16:00
特記事項: フレキシブルタイム7:00~22:00
標準労働時間は8時間/日
フレックスタイム制
休暇・休日
完全週休二日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、各種特別休暇(無給/看護・介護・公民権行使・妊婦検診・不妊治療・生理・指定難病の通院及び入院、有給/障害者手帳保持者の通院及び入院)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 通勤交通費支給(3万円/月上限)

諸手当: ・近距離手当(本社オフィスから3.5km圏内の居住者には15,000円/月)
・役職手当

特記事項: 【福利厚生】
・関東ITソフトウェア健康保健組合(ITS)加入
 - 各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など
・資格・学習補助
 業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担
 - セミナー・カンファレンスの参加費用
 - 書籍代・研修参加費用
 - 資格試験の受験費用
 - 登録費用(登録維持含む)など
・従業員持株制度あり

▼オフィス内の環境
・フリードリンク
・インフルエンザ予防接種の補助
・各種特別休職/スーパーフレックス制度等(傷病、不妊治療、介護など)

▼PCとデバイス
・必要デバイスの貸与
・社員全員に自社サービスのカメラ配布
・エンジニア職・デザイナー職については複数ラインナップから選択可能(OS・キーボード配列指定含む)

【社内制度】
・リモートワーク:可能(ご出社可能な方を対象としています)
 尚、以下エンジニア職種は居住地域によってはフルリモート可(試用期間後、上長承認のもと適用)
 - サーバーサイド、フロントエンドエンジニア
 - 画像認識AI開発エンジニア
 - データエンジニア/データアナリスト
 - モバイルエンジニア
 - インフラ・SREエンジニア
・副業:可能
・新入社員研修:入社から5日間、事業やサービスについての研修を行います。
・メンター制度:入社から2か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。またメンターとのランチ代を会社が負担します。入社月より2か月の間で計4回まで利用可能。
・異才ランチ:他部門の社員とのランチ代を月2回まで会社負担で精算できます。
・社内表彰制度:年に一度の全社キックオフイベント(Safie Day)にて、活躍したメンバーを表彰します。
・FA制度:異動について希望部署長と直接交渉可能です。
・生成AIツール利用:Amazon Bedrock/Gemini/GitHub Copilot

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 研修あり その他特別制度あり Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す