No.JN00479084

【NEW】<本社>連結経理担当(東)NEW

求人詳細

企業名
トランス・コスモス株式会社											
雇用形態
正社員										
試用期間 試用期間なし
業務内容
【募集背景】
増員

【仕事内容】
本社の経理財務部門の連結決算において、リーダーシップを発揮しながら連結決算及び開示資料作成業務のマネジメントと業務に関与する人材の指導及び育成をしていただきます。
また、海外子会社の経理責任者と会計課題等について英語でコミュニケーションを図る役割も担います。

【具体的な業務】
(1)月次・四半期・年次の連結決算業務
 各企業を担当しているメンバーのレビューを含む
(2)国内外の子会社との連携・連結パッケージの作成・レビュー
 子会社からの提出データの確認・分析・疑問点の解消など
(3)連結開示資料(会社法・金融商品取引法)の作成
(4)会計監査対応(監査法人との折衝)
(5)経理業務の効率化・業務フロー改善

その他、関連部署と連携して子会社の買収や組織再編等の会計に関わる課題対応を行います。

まずは、(1)(2)(3)をお任せし、当社の業務をある程度把握されたタイミングで(4)(5)と幅を広げていただきます。

【この仕事のやりがい・魅力】
当社は国内外ともに子会社数が多く、難易度の高い課題にも対応が必要となりますが、その分専門性を高められる環境です。

【この仕事の厳しさ】
上場企業として開示、納期を厳守するとともに、業務標準化や効率化について高い問題意識を持った自主的な行動が求められます。

【キャリアパス】
成果・能力等に応じて、ゆくゆくは課長以上の組織マネジメントをお任せしたいと考えています。

【配属部署について】
▼配属予定部門:コーポレート統括 経理財務本部 経理統括部 連結経理部
5名(契約社員含む)の組織です。

※即日入社歓迎
応募条件
【必須の経験】
・海外子会社を含めた連結決算業務経験3年以上
・英文決算書の対応経験
 ※連結6割は海外のため英語でのメール対応、英文決算書が読めるレベル
・経理実務において、海外子会社と英語でコミュニケーション(会話)をとりながら推進した経験

【必須のスキル】
・経営幹部や社内各部門、協力会社との折衝能力、コミュニケーション能力
・Excel、PowerPoint、Wordを活用したドキュメント作成
・ビジネス英語力(目安:TOEICスコア700点以上)

【あれば尚可】
・2名以上のピープルマネジメントまたはプロジェクトマネジメント経験
・上場企業での単体決算取り纏め業務経験
・上場企業での税務開示業務経験
・新会計基準及び税制改正対応並びに会計税務の課題解決
・国税調査対応
・税理士資格や税理士試験科目の合格など

【求める人物】
・自ら手を動かしつつ今後責任者を目指したい方
・過去の業務経験で培った会計税務業務に関わるノウハウやビジネススキルを活かして組織及び国内海外問わず子会社へ指導できる方
・自ら継続的に学ぶ姿勢をお持ちで、メンバーにも継続的な学習習慣を身に着けるための働きかけができる方
勤務地
東京都 豊島区東池袋3-1-1 
最寄駅: 東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩3分
都電荒川線 東池袋四丁目停留場から徒歩4分
各線 池袋駅から徒歩8分
給与・報酬
想定月収0万円~
特記事項: 昇給あり 年1回(4月)
賞与あり 年2回(7月・12月)※年俸制を除く
応相談
就業時間
9:00~17:50
休憩時間: 1時間
特記事項: 実働7時間50分
休暇・休日
週休2日制(土日祝)
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
年次有給休暇(初年度10日間)※在籍年数に応じて最高20日/年
慶弔休暇
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 支給(月額50,000円まで)

諸手当: 時間外手当 ※管理監督者相当以上は対象外

特記事項: 【福利厚生】
退職金制度(確定拠出年金)
財形貯蓄制度
社員持株会制度
慶弔見舞金
育児支援制度
産前産後休暇制度
育児休業制度
定期健康診断
グループ保険

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(オフィスビル内に喫煙室あり)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 喫煙室あり
特記事項: 喫煙専用ルーム
こだわり条件
英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す