| 企業名 |
株式会社ウェイブ |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員 |
| 試用期間 |
3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はありません。 |
| 業務内容 |
【職務概要】 当社で運営しているアニメ配信サービス「AnimeFesta」の売り上げ増加や、ユーザー数増加に向けてのキャンペーンや特集を企画したり、マーケティング戦略を立案するお仕事です! アニメやエンタメ業界での経験は不問です♪ 未経験からスタートしたチームメンバーも在籍しており、それぞれが得たスキルをチームに還元したり、意見を出し合ったりしながら、より良いサイト作りを目指しております。 【仕事内容】 ▼弊社で運営中の日本国内向けのアニメ配信サービス「AnimeFesta」のチームで以下の業務に従事していただきます。 ・サイトの新機能案や改善策の立案と実行 ・サイト内のキャンペーンや特集内容の企画立案 ・コンテンツプロモーションの企画立案 ・サイトの売り上げ・ユーザー数増加のためのマーケティング戦略立案 ・HTML/CSSを使用したページの更新 ゆくゆくはGA、SQLを用いたデータ分析や新機能の提案をお任せして、サービス全体の改善をお任せします。 【本ポジションの魅力】 ・チームワークの強いグループです。メンバーが一丸となってサイトとチームも作る!という雰囲気があります。 ・ご自身が企画した特集やキャンペーンが、ダイレクトにサイトの売上拡大に反映されます!自分の働き次第で、やりがいを感じやすいポジションになります。 ・業界経験は不問なので、未経験から人気のアニメ業界にキャリアチェンジができます。マーケティングに興味のある方も歓迎です。 ※リモートワーク コロナ感染対策の取り組みの一環として、現在は月曜日と金曜日のリモートワークが可能(今後変更となる可能性あり) |
| 応募条件 |
【必須条件】 ▼下記いずれかのご経験のある方(年数・業界不問) ・データ分析やマーケティングの経験 ・Webディレクター経験 【下記の経験がある方も歓迎!】 ・WEBサイトの運営経験 ・デザイナー・エンジニアとの折衝経験 ・HTML/CSS等の基本知識がある方、または学ぶ意欲がある方 ・個人でのWEB制作経験やSNS運用経験がある方は尚可 |
| 勤務地 |
東京都 豊島区東池袋3-1-1 最寄駅: 東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩5分 各線 池袋駅から徒歩8分 |
| 給与・報酬 |
想定年収368万円~550万円 想定月収27万円~38万円 特記事項: 昇給あり 年2回(4月/10月)※7つの等級に分かれており、スキルに合わせてステップアップ 賞与あり 年2回(5月/11月)※会社・個人の業績により変動有 ※初年度理論年収:368万円~550万円 ※月給には45時間分の時間外勤務手当を含む(超過分は別途支給) |
| 就業時間 |
9:30~18:30 休憩時間: 1時間 特記事項: 実働8時間 ・22時以降残業禁止 ・時差出勤制度 出社時間を8:00~9:30の間で自由に設定可能 |
| 休暇・休日 |
・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・GW ・年末年始休暇(6日間) ・長期休暇(有給消化、9連休取得OK) ・有給休暇(入社日に3日、入社3ヶ月後に7日付与) ・生理休暇 ・慶弔休暇 ・介護休業 ・産前・産後休暇 ・育児休業(育児のための時短勤務制度有) 年間休日日数120日 |
| 待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: 通勤手当(30,000円/月まで※当社規定に基づき支給) 特記事項: 【福利厚生】 ・企業型確定拠出年金(企業型DC) ・健康診断(年1回) ・オフィス内フリードリンク ・休憩スペース 【教育制度及び資格補助】 ・学習用書籍購入費負担 ・競合研究のための他社作品の購入費負担 ・外部セミナー受講費用負担 【その他制度】 ・全社交流イベント(定期的に業務時間内に部署の垣根を越えて交流を行えるイベントを実施[全社表彰式、ウェイブオリジナル交流企画など]) ・部活動(ダーツ部、サバゲー部、登山部、散歩部など20種程度有り) ・各種ゲーム(社内にゲーム機器が置いてあり、昼休みに自由に交流) ・ノー残業デー(何曜日に設定するかはご自身で決定) ・中抜け制度(就業時間中に最大90分まで外出が可能) ・服装自由 ・副業OK(要申請) 【受動喫煙対策】 屋内原則禁煙(喫煙室有) ※組織として禁煙を推奨 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
| こだわり条件 |
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター
|