| 企業名 |
株式会社電通デジタル |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員 |
| 試用期間 |
6ヶ月 期間中条件変更なし |
| 業務内容 |
【仕事内容】 AIとクリエイティビティの力で顧客の新規事業開発や、既存コア事業の変革を具現化する事をメイン業務とし、最先端テクノロジーのビジネス実装も目指すフロントランナーを担うポジションです。 プロジェクトマネージャーとしてクライアントにおける様々なAI導入プロジェクトのリードを担います。 【業務概要】 ▼AIエンジニア クライアント課題に対して立案される生成AI導入プランを技術面からリードするミッションです。 <コンサルミッション> コンサルティングチームと連携してクライアントの課題整理と生成AI戦略をまとめていきます ・AI導入提案 ・現状分析(クライアントヒアリング、データ分析等) ・戦略構想(ビジネスゴール達成に向けて必要となるデータ、統合管理/分析環境、施策、業務における要求事項整理) ・プロジェクトプラン策定(実現に向けたステップ、マイルストーン設定) <AIエンジニアミッション> 実証の設計から実装、導入後のサポートまで、技術面からプロジェクトリードを行います。 ・AI導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー ・AI実装プランの策定 ・要件定義 ・データ分析/AI・機械学習案件での開発プロジェクトマネジメント ・AI実装にあたってのデータ設計・データ加工作業の実施・推進 ・最先端テクノロジーのリサーチ ・弊社生成AIプロダクトチームとの連携 ※データエンジニアリング業務(加工処理/集計分/モデリング等)や分析業務は社内の専門メンバーとチームを組んで進めるケースもあります。 【配属組織】 ▼データ&エンゲージメント(DE)部門について 当部門はAI・データ・テクノロジーの活用により、データの価値を最大化し、顧客体験のさらなる向上を実現することをミッションとしています。 【特徴】 「Business」「Marketing」「Data」「IT」を軸に人へのインサイト×価値創造力×テクノロジーを強みに変革構想から具現化まで一気通貫で伴走することで、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。SIer、コンサルファーム、テクノロジーベンダーなど様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、業務以外のスキル育成(各G会でのプレゼンなど)でコミュニケーションが活発 ・直属GMとの隔週1on1および事業部長との四半期ごとの1on1を実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【働き方】 ・所定労働時間7時間/日 ・原則22時以降、土日業務禁止 ・有給奨励日12回/年 ・育児休暇取得実績多数 とプライベートや育児と両立した働き方ができます。 ▼Performance Based Working 出社率10〜20%(2022年現在)。出社、在宅、サテライトオフィスと「クライアントの事業成長パートナー」として一番パフォーマンスが発揮できる働き方を選択可能です。 【メッセージ】 様々なバックグラウンドを持つ中途入社メンバーを中心に構成されるチームであり、中途採用でも馴染みやすい環境です(育休明け(予定)のメンバーも)。上流の課題解決に携わリたい、事業の成果をクライアントともに生み出したい、という方のご応募をお待ちしております! ▼上流志向の方へ ・実行まで支援するからこそ、コンサルファームよりも電通デジタルが選ばれることが多い ・実行フェーズで課題が発生した際の代替案検討など、現場で発生する予測不能かつ多様な課題の解決もクライアントに感謝されるポイントであり、やりがいを感じることも多い ・また経験則としては、実行支援の経験を積むことで上流の戦略策定の精度も上がる(どこで課題が発生しそうか、の感度が上がる) ▼事業会社志向の方へ ・クライアントと共にKPIを設計し、その改善に向けて一歩一歩施策実施を並走するため、クライアントと同じ目線で価値実感できる。むしろクライアントからも”当事者”としてのコミットを求められるケースの方が多い(アドバイスをして終わりではない) ・事業会社側だと、ステークホルダの調整や社内説明などの付随業務に忙殺されてしまうこともあるが、コンサルの立場であれば、プロジェクト期間中は100%課題解決にコミットすることができる AIやデータの利活用を通して、クライアント企業のビジネスや社会に貢献したいという気概がある方、一緒に働けることを心待ちにしております。案件での経験値は勿論、様々なバックグランドを持った人間が相互に刺激し合う環境がここにはありますので、ご自身のキャリアプランにあった自己実現ができると思います! 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
| 応募条件 |
【必須要件】 ・LLMを活用した業務アプリケーションの開発経験 ・プロンプトエンジニアリングやモデルのファインチューニングの経験 ・自然言語処理や機械学習モデルの開発およびトレーニングの経験←なくてもいいかも? ・RAGを用いた社内ナレッジベースの構築 ・AIエージェントによる自動化システムの開発 ・DifyなどのAIエージェントプラットフォームの活用経験 【歓迎要件】 ・LLMOpsや運用設計の知識・経験 - モデルの監視、自動評価、継続学習など、LLMを安定して運用するための設計・仕組みづくりに関する知見 ・大規模RAGシステムの設計・運用経験 - Opensearchやpgvectorを用いて、大規模な文書データを扱うRAG構成を設計・チューニングした経験 ・論文や技術トレンドのキャッチアップと実装経験 - 最新のAI関連技術を論文や海外の情報源から自発的に学び、PoCや実装に落とし込んだ経験 ・チームでのアジャイル開発経験・技術的リード経験 - プロジェクトを円滑に進めるための開発プロセスへの理解や、技術的な意思決定・後輩育成に関わった経験 |
| 勤務地 |
東京都 港区東新橋1-8-1 最寄駅: 各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分 |
| 給与・報酬 |
想定年収700万円~1500万円 想定月収0万円~ 特記事項: 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
| 就業時間 |
9:30~17:30 休憩時間: 60分 特記事項: ・所定勤務時間:7時間00分 ・始業および終業:9:30~17:30 ・勤務時間:始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる ・フレキシブルタイム:5:00~22:00 ※コアタイム付フレックス<採用時グレードにより決定> ・コアタイム:10:00~14:30 ・フレキシブルタイム:5:00~10:00、14:30~22:00 フレックスタイム制 |
| 休暇・休日 |
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)ほか |
| 待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: ・リモート勤務手当:4,000円/月 ・通勤手当:出社日に応じた自宅から勤務場所までに利用する交通機関の片道2,000円を上限とする往復の現金運賃額 特記事項: 【福利厚生】 ▼退職金制度 確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり) ▼休暇に関する制度 年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、等 ▼出産・育児に関する制度 出産休暇、配偶者の出産休暇、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等 ▼家族に関する制度 介護休業/休暇、等 ▼生活支援に関する制度 電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等 ▼スキルアップを支援する研修制度 フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等 【受動喫煙対策】 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
| こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|