| 企業名 |
株式会社テイラーワークス |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員 |
| 試用期間 | 試用期間なし |
| 業務内容 |
【業務内容】 ・技術選定・アーキテクチャ設計 ・フロントエンド開発 ・コードの実装・テスト・レビュー対応 ・運用・保守タスク ・デザイナーとの連携 ・パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討 ・チーム育成 - エンジニアの教育、育成 - チームメンバーの生産性とスキル向上の支援 - 技術的フィードバックの提供とメンタリング 【開発環境】 ・フロントエンド:TypeScript/React/Next.js/Material UI(MUI) ・インフラ:AWS(ECS、EC2、PostgreSQL 等) ・共通 - ドキュメント:Notion、Miro - コミュニケーション:Zoom、Slack - ソースコード管理:GitHub - CI/CD:GitHub Actions 【この仕事で得られるもの】 ▼AI×SaaS最前線のSaaSで「ユーザーに寄り添ったUI/UX開発」と「プロダクトの技術リード」に向き合える環境です! 現在TAILOR WORKSは、PMFに向けて成長を加速させているフェーズです。 LLMを中心とした生成AI関連技術やAIエージェント、最新の開発技術など、常に進化していくトレンドをキャッチアップしながら、日々最新技術を取り入れ、プロダクトのアップデートに向き合っています。 ユーザードリブンなプロダクト開発は、常に状況の変化に合わせたUI/UX設計を短いサイクルで行うことが求められ、最先端の開発思考やアジャイルな開発をリードしていくことが可能です。 また、プロダクトの仕様上、求められるものはクライアントごとに異なるため、単なる機能開発にとどまらず、エンタープライズ企業のエンドユーザーに寄り添ったユーザードリブンな開発を通じて、プロダクトの成長を技術面からリードしていけます。 さらに、開発組織としての体制づくりやチーム醸成にも積極的に関わることができ、PMFに向けた開発をリードする技術的経験も得られる環境です。 |
| 応募条件 |
【必須】 ・SaaSなどのWEBアプリケーション(特にBtoB)の開発経験がある方(5年以上) ・TypeScript/React/Next.jsいずれかでの開発経験 ・Webパフォーマンス・アクセシビリティへの知見 ・技術選定・設計・レビューなど、チーム開発におけるリード経験 【歓迎】 ・生成AIやLLM技術を活用したプロダクト開発のご経験 ・プロダクトのUI/UXに対する理解 ・SaaSプロダクトの開発経験 ・テックリード経験 ・フルスタックエンジニアとしての経験 ・メンバーを率いて開発成果を出したご経験 ・チーム内外との調整・合意形成のご経験 ・スタートアップの組織拡張に興味がある方 ・SQLなどを使用したデータ分析業務の経験 ・新しいテクノロジーに興味がある方 【求める人物像】 ・テイラーワークスのミッション/バリューへの共感がある ・色々なニュースなどにアンテナを広げて積極的に情報共有ができる ・オープンなコミュニケーションができ、失敗を恐れずチャレンジができる ・向上心があり、主体的に改善行動ができる |
| 勤務地 |
東京都 渋谷区渋谷2-24-12 最寄駅: 各線 渋谷駅から徒歩1分 |
| 給与・報酬 |
想定年収550.2万円~801.48万円 想定月収45.85万円~66.79万円 特記事項: ※上記額にはみなし残業代(月45時間分、11万2500円~16万3900円分)を含みます。 ※超過分は全額支給します。 ※選考により提示金額は変動する場合もございます。 給与改定:年2回(4月・10月) |
| 就業時間 |
10:00~19:00 |
| 休暇・休日 |
・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年次有給休暇 ※入社日に5日付与(初年度10日) ・夏期休暇(3日) ・冬季休暇(12/29~1/3) ・ファミリー誕生日休暇 ・リフレッシュメント休暇 |
| 待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 特記事項: 【福利厚生】 ・フルリモート ・PC/モニター/各種デバイス等 貸与 ・目標設定/人事評価制度 ・全社キックオフ ・日次全社mtg ・ストックオプション付与(年1回) ※詳細は入社後のお伝えとなります 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
| こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 ストックオプション制度 その他特別制度あり Webエンジニア
|