No.JN00482738

エンジニアリングマネージャーNEW

求人詳細

企業名
イベントプロデュース企業											
雇用形態
正社員										
試用期間 3ヶ月
この間の給与・待遇等に変わりはありません
業務内容
【募集背景】
私たちは、イベントのプラットフォーム(EXPOLINE)を中心としたイベント領域におけるITプロダクトを提供しています。
イベントは、販促やプロモーション、顧客とのリレーション構築、ブランディングなど、さまざまな目的で活用されています。最近では、Webとリアル(オフライン)イベントを組み合わせたハイブリッドイベント、リアルイベントでのデジタル活用が急速に広がっています。
まさに転換期にあるイベント業界ですが、イベントが次のステージに進むためにはさらなるDX(デジタルトランスフォーメーション)が不可欠だと考えています。
イベントの体験価値をデジタルで高める、イベント成果を高めるためのデータに基づいた意思決定、デジタル技術による効率化・省力化など、イベント業界が抱える課題をITで解決し、さらなる進化を目指す挑戦をしています。

▼イベント業界に新しいスタンダードを実装する。
私たちは、新しい技術に挑戦する攻めのエンジニアリングとイベントマーケティングの知見を強みに、イベントDXを実現し、イベント業界の新しい未来をつくっていきます。
しかしながら、その未来の実現にはまだまだ私たちの力だけでは道のりは険しく、もっと多くの仲間が必要です。
イベントDX、そしてこれからの当社を一緒に作り上げていく仲間を探しています。

【業務内容】
▼チームの状況
当社のエンジニアチームは、エンジニアの提供する価値によって課題解決や手助けをすべく、技術に挑戦しながらプロダクト開発を行っています。
現在、エンジニアチームは15名(新卒、業務委託を含む)で、Backend、Frontend、SREの3チーム構成です。
プロダクトの新機能開発や既存機能の改修を中心に、各チームが役割に応じて企画・設計・開発・テスト・インフラ・運用業務に携わり開発を行っています。各チーム・メンバーが技術的な成長や課題解決を常に考え、事業や利用者視点で新たな提案やディスカッションを行いながらプロダクト価値の最大化を目指しています。
そして、Engineer Missionの実現にむけて3つの戦略を策定・推進しています。

・技術戦略
 - 誰もが新しいことにチャレンジできる開発基盤の構築・失敗しても復元可能な環境
 - よりよい価値を提供するための技術投資の仕組化
・データ戦略
 - 営業・マーケティング、エンジニア、事業の成長・改善のためのデータ基盤構築どデータドリブンなプロダクト開発文化の形成
・グロース戦略
 - 事業、チーム、メンバー成長のための研究開発や技術共有、社内外への発信による影響力の発揮と浸透

▼役割・業務内容
エンジニアリングマネージャーは、プロダクトに関わるエンジニアたちが最大限の力を発揮できるようマネジメントする役割を担います。
開発組織の仕組みづくりや組織課題の解決、メンバー育成にコミットし、エンジニアがより働きやすい環境づくりと活躍できる機会を創造します。
プロダクトを通して世の中に価値を生み出していくことに興味があり、そのために開発組織を成長させ一緒に世の中を変えていきたい方を募集しています。

▼具体的な業務
・エンジニアメンバーのパフォーマンス最大化とキャリア成長の支援
 - 技術成長のための目標設定や評価、フィードバック
 - 1on1によるコミュニケーションやフィードバック
 - プロダクトの将来を見据え組織設計、アサイン計画
 - プロジェクト・チームリーダー・マネージャーと連携した開発マネジメント
 - エンジニア成長のための組織的な施策実行、文化形成
 - チームの技術サポート
・エンジニアの採用面接/オンボーディング
 - 採用人材の要件策定
 - エンジニア採用活動、リファラル採用
 - オンボーディングの企画と実行

【技術スタック】
▼バックエンドBack-end
PHP(laravel)、Python(FastAPI)

▼フロントエンドFront-end
HTML、CSS(tailwindcss)、JavaScript(React、Next.js、Vue.js)

▼ネイティブアプリNative Application
Dart(Flutter)

▼ミドルウェアMiddleware
Nginx、Apache

▼データベースDatabase
Amazon Aurora MySQL、mongodb、TiDB

▼インフラInfrastructure
・AWS
 - EC2、ALB、ECS、CloudFront、Route53、S3、SES、SNS、Lambda、API Gateway、Elasticsearch Service、Athena、CloudFormation
・GCP
 - Cloud Run、Cloud SQL、BigQuery

▼CI/CD
GitHub Actions

▼品質QualityManagement
・UnitTest
 - Laravel UnitTest
・E2E
 - Laravel Dusk
・負荷テスト
 - Locust、AWS Distributed Load Testing
・静的解析ツール
 - PHP-CS-Fixer、Larastan、Linter

▼バージョン管理Code Management
Git(GitHub)

▼監視Monitoring
CloudWatch

【ワークスタイル】
勤務地:本社もしくはリモートワーク
出社勤務と在宅勤務を併用しています。
応募条件
【必要な条件/経験】
・開発組織のマネジメント経験
・ソフトウェアエンジニアとしての業務における開発経験と知識
・複数年以上のプロダクトの運用・改善経験

【望ましい経験/スキル】
・技術戦略を策定したことがある方
・組織設計とアーキテクチャ設計を考慮した組織運営の経験
・スクラムやアジャイルな開発プロセスの推進経験
・エンジニア採用の経験

【こんな方と働きたい!】
▼技術成長
・プロダクトの成長フェーズを楽しめる方
・新たな技術を学び成長したい方
・チームや組織の仕組づくり興味がある方
・組織・技術的な課題に対し他責にせず率先して解決できる方

▼valueへの共感
・スピード感や変化、チャレンジを楽しめる方
・アンテナを広くもって、新しい知識や技術などの学習意欲が高い方
・明るく前向きに仕事をしていきたい方
・プロフェッショナルの自覚を持ち、チームプレーで最高のパフォーマンスを発揮していきたい方
・本質を追求し、諦めない気持ちで最後までやり遂げたい方

上記にピンときた方、同じ気持ちを共有できる方、是非お待ちしております。
勤務地
東京都 
最寄駅: 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩1分
都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩3分
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩4分
給与・報酬
想定年収800万円~1000万円
想定月収0万円~
特記事項: 昇給あり 年2回(2月、8月)
賞与あり 年2回(3月、9月)
※ご経験やスキルを考慮の上、決定となります。
就業時間
特記事項: フレックスタイム制(コアタイムなし)
多くのメンバーは10時~19時で勤務しています。
フレックスタイム制
休暇・休日
・年間休日120日以上
・完全週休2日(祝日、年末年始、夏季等)
・入社日に最大10日の有給休暇付与(入社月により変動します)
・慶弔休暇(結婚休暇等)
待遇・福利厚生
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
交通費: 交通費実費支給

特記事項: 【福利厚生】
・産前産後・育児・介護休業制度/時短勤務
・Udemy Businessアカウントを全員に付与
・資格取得報奨金制度
・確定拠出年金制度
・グループ従業員持株会
・副業可能(要申請)

【受動喫煙防止情報】
屋内受動喫煙対策: 対策あり
対策: 禁煙
特記事項: 無
こだわり条件
即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア

閲覧履歴

お仕事検索

Webクリエイター系職種から探す
Webエンジニア系職種から探す
広告/出版クリエイター系職種から探す
その他の職種から探す
雇用形態から探す
こだわり条件から探す