| 企業名 |
株式会社アイスタイル |
|---|---|
| 雇用形態 |
正社員 |
| 試用期間 |
入社より3ヶ月 短縮または延長される場合があります ※条件面の変更は無し、一部特別休暇使用不可 |
| 業務内容 |
【募集背景】 当社では全社的な業務プロセス改革(BPR)および基幹システム刷新プロジェクトを推進しており、既存システムをSalesforceへ統合する取り組みが本格化しています。現在はプロジェクト体制でIS業務チーム・ベンダーと連携し進めていますが、今後は社内のシステム運用体制を強化し、安定稼働・改善を内製的にリードできる組織づくりが急務となっています。 そのため今回は、システムリーダーとしてのマネジメントと、技術リードの双方を担い、業務部門とシステムの橋渡し役を果たしていただける方を募集することとなりました。 業務整理・要件定義・プロジェクト管理から、ベンダーコントロール・技術レビューまで一気通貫で推進いただける方に是非ジョインしていただきたいポジションです。 【業務内容】 本ポジションでは、Salesforceを中心にした全社基幹システムの安定稼働・改善推進および業務プロセスの最適化をリードいただきます。足元ではリリース直後のオンボーディング支援や追加要件への対応、将来的にはシステム構想・最適化に関する企画から実行までを担っていただきます。 具体的には システムチームのリーダーとしてシステム全体運営の統括 ・Salesforceを中心とした全社システムの運用・改善推進 ・インシデント管理・変更管理・追加要求管理の統括 ・関連部署(営業、管理、経営企画など)との調整、折衝 ・ベンダー/派遣エンジニアの管理(5名規模) ・業務部門からの要件ヒアリング〜システム要件への落とし込み ・問い合わせ管理フローやナレッジ基盤の標準化開発の実装方針決定 ・各開発ベンダーの成果物レビュー・品質管理 ・中長期的システムロードマップの策定 の最適化を担っていただくことを期待しています。 ▼担っていただきたい主なロールの一例 (1)システム全体の運用・保守体制の構築 ・問い合わせ管理プロセスの標準化 ・インシデント管理/障害管理の整備 ・ナレッジベースの構築・運用 (2)業務プロセスの課題抽出と改善企画 ・部門横断のBPR推進 ・業務要件の整理とSalesforce標準/開発の判断 (3)Salesforceを中心としたアーキテクチャ整備 ・標準機能/カスタム開発/API連携の最適配置 ・周辺システム(BigQuery、RPA、HubSpotなど)との構造設計 (4)ベンダーマネジメント ・要件伝達・仕様レビュー ・品質管理・課題管理 (5)将来の開発・運用チームの立ち上げ など 【配属部署(所属/mission/体制)】 ISシステムチーム所属 全社システム運用・改善を管掌する部門に所属。業務チーム(IS業務)と共にBPR推進・システム最適化を担う体制で、現在はSalesforce統合プロジェクトから運用フェーズへの移行期間にあります。 システムチームはIS社員(派遣含む)4名と保守ベンダーとの協働体制で運営しています。 【求人の魅力】 ・全社基幹システム刷新の中心メンバーとして、構想〜実装〜運用まで幅広く関われる ・Salesforceを核にデータ連携・RPA・外部ツールを含めたアーキテクチャを自ら設計できる ・プロジェクト体制から社内運用体制への移行期のため、仕組みづくり・組織づくりに主体的に携われる ・事業会社のITリーダー+アーキテクトという市場価値の高い経験を積める ・ベンダー任せではなく、自ら“会社の業務とシステムのあるべき姿”をデザインできる環境 ※リモートワーク可 |
| 応募条件 |
【応募資格(必須)】 ▼下記の要件は必須で求めています。 ・Salesforceを中心とした業務システムの設計〜運用経験(管理者/要件定義/開発いずれか) ・システム開発または保守におけるプロジェクト管理経験(WBS、スケジュール管理など) ・チームまたはベンダーマネジメント経験(5名以上) ・下記いずれかの経験 - ITIL/インシデント管理、ウォーターフォール型開発の理解 - データ連携(API/ETL/RPAなど)を伴うシステム構築経験 【応募資格(歓迎)】 ・Salesforce認定資格(管理者/Platform Developerなど) ・Apex/LWCを用いた開発経験 ・BigQuery、GAS、RPA、HubSpotなど周辺システムの利用経験 ・BPR/業務改善プロジェクトの経験 ・データモデル設計の経験 ・事業会社の情報システム部門での経験 ・PMOまたは大規模刷新プロジェクトの参画経験 【求める人物像】 ・責任感を持ち、自ら主体的に行動できる方 ・多様なステークホルダーとコミュニケーションを取り、調整を推進できる方 ・現状の業務フローやシステム構造を理解し、より良い方法を考え提案できる方 ・ベンダー任せではなく自ら仕組みの改善をリードできる方 ・新しい技術やシステム構造の習得に前向きな方 ・業務要件を整理し、システム要件に落とし込むスキルをお持ちの方 ・関係者と円滑にコミュニケーションし、調整/推進できる力 |
| 勤務地 |
東京都 港区赤坂1丁目12番32号 最寄駅: 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分 |
| 給与・報酬 |
想定年収1000万円~1300万円 想定月収66.6667万円~ 特記事項: ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします 昇給・降給:考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う |
| 就業時間 |
休憩時間: 始業時刻から終業時刻のうち1時間 特記事項: コアタイム無し、フレキシブルタイム 5:00~22:00 ※所定労働時間8時間 フレックスタイム制 |
| 休暇・休日 |
休日:土、日、祝日、年末年始 年次有給休暇:入社日より最大10日付与(初年度) 特別休暇:夏季休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、災害休暇、ボランティア活動休暇、裁判員制度休暇など |
| 待遇・福利厚生 |
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 交通費: 通勤費支給 諸手当: 通勤手当:実費精算(上限月5万円) 特記事項: 【福利厚生】 社員持株制度、慶弔見舞金制度、社内割引制度、各種表彰制度、部活動支援制度など 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策: 対策あり 対策: 禁煙 特記事項: 無 |
| こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|