企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織ミッション】 当社の研究開発部門は、事業部から独立した組織として、事業成長を加速させることをミッションとし、イノベーション創出のための研究開発からあらゆる事業へのアプリケーション提供・運用までを手がけます。 【具体的な業務】 研究員と協力しながらプロダクトを開発します。モデル開発以外のほぼすべてを担当します。MLOpsやPlatform Engineeringの領域において、強みに応じて業務を担当します。 ・研究成果を組み込む際の、開発設計リード、実装、ベストプラクティスの共有 ・AWS(Amazon Web Services)やGoogle Cloudなどのクラウド上でのシステム構築、運用、改善 ・研究開発の生産性・運用性を高め、かつコストを抑えた環境の整備(Amazon Elastic Kubernetes Serviceを使用したKubernetesクラスタ「Circuit」やマネージドリソースの構築運用) ・ソフトウエア開発サイクル全体を支援する基盤とツールの設計、開発、運用 ・基盤のセキュリティーと信頼性の向上 【募集背景】 事業成長に伴い、MLOps Platformエンジニアとしての役割を担うポジションを増員します。 【本ポジションの魅力】 多様なバックグラウンドや専門領域を持つ研究員と共に、自社サービスに組み込まれる製品開発や運用に携わることができます。また、自然言語処理、画像処理、機械学習、データサイエンスを活用したシステムを支えるプラットフォームの構築の経験を積むこともできます。 ・開発環境、使用するツールなど ・開発言語: Go、Python、Shell Script、C#、C++ ・データベース: Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、OpenSearch、BigQuery、Google Cloud SQL ・構成管理: Kubernetes(Kustomize、Helm)、Terraform ・CI・CD: GitHub Actions、ArgoCD ・マネージドMLサービス: AWS SageMaker、Vertex AI ・管理ツール: GitHub、Notion ・インフラ: AWS、Kubernetes(EKS)、Google Cloud ・運用・監視: Datadog、AWS CloudWatch Logs、Google Cloud Monitoring 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収770万円~1848万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として105,000円~251,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収770万円の場合 月額55万円(基本給44.5万円+時間外手当10.5万円) 年収1848万の場合 月額132万(基本給106.9万+時間外手当25.1万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島浜1-4-19 (▼大阪府の場合 京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩2分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩3分 JR東西線 北新地駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 Eight事業部は「名刺文化を変え、出会いの価値を最大化する」というビジョンを掲げており、ビジネスパーソンの出会いにおけるインフラになることを目指しています。 私たちは、名刺アプリ「Eight」がビジネスのあり方そのものを変革する可能性を秘めていると考えています。 紙の名刺が存在しない社会を実現し、ビジネスパーソン一人ひとりが真に活躍できる社会へと変革することを組織のミッションとして、日々業務に向き合っています。 【組織のミッション】 名刺アプリ「Eight」や、Eight事業部が主催するビジネスイベントにおけるイベントプラットフォームの SRE(Site Reliability Engineer)として、プロダクトやシステムの信頼性を継続的に改善するため、主に非機能における課題の発見と解決を担います。 【業務詳細】 担当するプロダクトやシステムには、Eight、イベントプラットフォーム、データマネージメントプラットフォーム、内部認証基盤などがあります。 ▼業務内容 ・Eight SREグループの技術および組織のリード ・CUJ(Critical user Journey)に基づく SLI/SLO の設計・運用 ・パフォーマンスやスケーラビリティ向上のための提案・改善 ・オブザーバビリティーの向上 ・IaC(Infrastructure as Code) の推進 ・強固なセキュリティーと利便性の両立 ・CI/CD環境改善などの開発者体験向上 【本ポジションの魅力】 ・Eightは個人向けのプロダクトであるため、ビジネスの場で使われる toC プロダクトにチャレンジできる ・大規模なデータを対象とした設計やパフォーマンスチューニングに携われる ・開発チームや事業運営メンバーとの距離も近く、共にプロダクトの成長を感じられる ・SLI/SLOの定義・運用など数値による客観的な指標のもと、プロダクトの信頼性強化に携われる 【開発環境】 ▼技術スタック ・OS: Linux ・コンテナ: Docker(Amazon ECS) ・Webサーバ: NGINX、 Apache ・データストア: Aurora MySQL、 DynamoDB、 OpenSearch、 Redis、 Memcached ・IaC: Terraform、 Chef、 Ansible ・監視: Datadog ・開発言語: Python、 Ruby、 シェルスクリプト ・その他: LDAP、 Keycloak、 redash、 Fluentd ▼管理ツール ・リポジトリ: GitHub ・プロジェクト管理: GitHub Projects ・ドキュメンテーション: Notion、 Cacoo ・コミュニケーション: Slack、 Zoom ▼PC・周辺機器 ・ノートPC (WindowsまたはMacから選択) 1台 ・27インチワイドディスプレイが1 or 2台 (希望によって34インチ湾曲タイプや42.5インチ4Kも利用可能) 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F |
給与・報酬 |
年収896万円~1512万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として122,000円~206,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収896万円の場合 月額64万円(基本給51.8万円+時間外手当12.2万円) 年収1512万円の場合 月額108万円(基本給87.4万円+時間外手当20.6万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (【東京】 各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 "世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る" スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」のサービスを加速させるための新しい機能開発・既存機能改善をお任せし、所属チームの牽引とメンバーの成長に貢献できる方を募集しています。 各種ミドルウェアやアーキテクチャ等の技術採択など根幹から運用までエンジニアが大きな裁量をもってプロダクトに関わることができる環境です。 プロダクト開発は自社チームで行っていますのでデザイナー、マーケター、プロダクトマネージャーとの協同作業となります。日々成長に合わせて変化する組織で、一緒により良いプロダクトを作り上げてくれる方を募集しています。 【主な業務内容】 ・Ruby on Rails、Node.jsを使ったスペースマーケットのAPI/バッチ処理の設計、開発、運用 ・エンジニアの育成(キャリア成長支援、中長期を見据えた目標設定支援、1on1、評価) ・メンバーがバリューを発揮しやすい環境を整えるためのピープルマネジメント ・長期に渡り成長可能なサービス基盤の立案、ロードマップの作成 ・ビジョンを実現するためのエンジニア組織ロードマップ策定と推進、生産性向上の取り組み 【スペースマーケットの魅力3点!】 ▼1.チーム体制でプロダクトに向き合える環境! ・プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。 ・エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。 ▼2.週に一回、業務時間中のインプットTIME確保! ・毎週月曜日午前の時間帯をまるごとメンバー全員の成長を目的とした時間「テックサロン」として確保。 ・複数職能へのチャレンジハードルを低減、メンバー全員の成長を組織としてサポートしています。 ▼3.働きやすい環境! 週一出社、週四リモート勤務のため、ご家庭状況にも合わせた働き方が可能です! サービス開発が好きな方、継続的な改善を考えていくのが得意な方、まずはお気軽にお話ししましょう! 【技術環境】 ▼サーバーサイド ・Ruby on Rails/NestJS ・Ruby ・TypeScript ・Golang ・Python ・Aurora/RDS ・GraphQL/Apollo Federation ・Redis/Elasticsearch ・Fastly/CloudFront ・Stripe/Paid/Paidy/Sendgrid/Twilio ▼インフラ AWS/GCP ▼構成・デプロイ ・Terraform ・Docker/ECS/Fargate/AWS Batch ・GitHub Actions/CircleCI/CodePipeline ▼監視・モニタリング Datadog/Sentry/CloudWatch ▼その他 GitHub/Trello/Slack 【開発例】 ▼予約マイクロサービス化(2019年) 概要:単一のアプリケーションでの構成からマイクロサービスアーキテクチャーへの移行(予約領域) 挑戦した技術:Apollo Federation ▼1時間単位で借りられる->15分単位で借りられるシステムへ(2020年) 概要:1時間単位での検索/予約/利用から15分単位で利用できるようにシステムを大きく改修 挑戦した技術:Go/SQS/Fargate Spot ▼検索機能の改善(一例)(2020年) 概要:ゲストのマッチング精度向上のため最寄駅での検索、Wi-Fi速度での検索、着席数での検索、平米数の検索を可能に ▼スペース詳細ページのリニューアル・高速化(一例)(2021年) 概要:スペース詳細ページのUIを全面的にリニューアル、ユーザービリティの向上と高速化を実現 ▼NestJS移行(2021年) 概要:Ruby on Railsで作られたAPIをNestJSに移行することにより開発体験を向上 ▼新規事業の開発(2023年) 概要:クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」という、さまざまな施設の予約や管理をデジタル化し、煩雑な施設管理業務を簡易化する、クラウド型予約管理システムの開発 ※現在は週1の指定曜日出社、その他リモート勤務です。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(2月・8月) 能力と経験により応相談 |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前6-25-14 (東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩9分 各線 渋谷駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 CARTA HOLDINGSでは、20を超える事業があります。各事業ごとにエンジニアが所属していますが、よりCARTAとして技術の探索を進め、強みを伸ばしていきたいと考えています。そのために、CTO直下に機動的なエンジニア組織を設けることにしました。 本組織のメンバーは複数の事業開発を経験し、複数の技術領域に長けているシニアなエンジニア陣で構成されています。経験を活かし、あるときは虫瞰の眼で、あるときは鳥瞰の眼でそれぞれの事業にコミットするエンジニアチームを支援するのがあなたの役割です。どのようにチームを支援するかはあなたの得意な方法に委ねられます。 ▼直面している課題 ・各事業ごとにフェーズが異なり、技術的な強み弱みがあるが、もっと技術的側面から支援できるようにしたい ・各事業部内での課題がハイコンテキストになりがちなため、組織横断的に共有されづらい ・エンジニアから叩き上げのメンバーが手探りでマネジメントを兼務している ▼目指す方向性 ・技術的な困りごとがある事業部が、各々自走できる状態をつくりたい ・長期的には、CARTAがテクノロジーをもとに市場に対して高いパフォーマンスを出すプロダクトを多く生み出していきたい 【業務内容】 CTO直下の組織でCARTAのエンジニア組織を強化し、CARTA経営におけるテクノロジーを推進していただきます。 ▼CTOの右腕として CARTA HOLDINGSの開発者として縦横無尽に開発に携わります。基本的にはウェブ開発が中心ですが、AWS/GCP等のクラウドインフラを整備したり、CI/CD等のビルドからリリースを改善する機会もあります。 あなたの役割は事業成長のボトルネックをみつけ、各エンジニアチームの課題を解決し、自走を促すことです。もっている技術をつかって、各チームをエンパワーするのが仕事です。CTOはあなたの最も得意なことが最大限発揮できるように環境を用意します。 ▼新たな技術、新たな事業 CTO室では社内インキュベーションの機能を有しています。新たな事業創出をCTOと共に技術的・事業的な観点から議論し、実現に向けた道筋を作ります。あなた自身がゼロから事業を立ち上げる一員となり、立ち上げを加速させる役割を担うこともあります。 ▼得られるスキルや経験 ・CTOと共にホールディングス経営及び事業開発を経験できます ・CARTAの複数の事業にエンジニアとして携わる機会があり、事業開発の再現性を高められます ・アンラーンの機会が数多くあります。自らのバイアスを見直し、組織や事業に向き合うスキルを経験あるメンバーからフィードバックをもらいつつ高めることができます ▼やりがい ・多くの事業に携わり、自らの技術に関する眼やスキルを複眼的に養うことができます ・新たな技術をつかった新規の事業創出の機会に、自ら挑戦することができます ▼開発環境 概ねAWS/Google Cloud(旧:GCP)のいずれかです。GitHubを使っています 【組織】 ▼CTO室全体 約20名 ▼他チームとの関わり方・仕事の進め方 ・他のチームと関わるのが仕事です ・技術的に困ったときに助けに入ったり、チームをメンタリングしたりします ・新規の事業を立ち上げるときには自ら0->1を進めます |
給与・報酬 |
年収1000万円~1600万円 . 【給与】 前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 業績により決算賞与別途支給の可能性あり 年2回半期毎の見直し 【賃金形態】 年俸制 【賃金(基本給、定額手当 等)】 ベース給+固定残業代+残業手当(固定残業超過分)+諸手当 固定残業代 ・所定外労働45時間および深夜割増15時間相当(227,461円~363,840円)を給与に含み支給 ・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門2-6-1 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社アイエスエフネット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
ITインフラに関する設計、構築業務 ・ネットワーク環境設計・構築支援業務 ネットワーク環境の要件整理、聞き取り、設計、構築、提案資料作成、検証、ドキュメント作成 ・サーバシステムに関する設計構築業務 Windows Server(Hyper-V含む)、VMware、RedHatLinux、サーバハードウェアはHP等の設計構築 ・企業向けセキュリティ製品及びリモートアクセス機器の設計・構築 セキュリティ製品及びリモートアクセス機器の設計、構成図の作成/パラメーターシート作成 ・クラウド設計業務支援 クラウドにおける詳細設計およびパラメータ設計作業、詳細設計書、パラメータ設計書等のドキュメント作成作業 |
給与・報酬 |
月収32.5万円~46.5万円 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり インセンティブ賞与 お客様との契約金額が一定以上の場合、年2回インセンティブ賞与が支給されます。 |
勤務地 | 宮城県 仙台市宮城野区榴岡3-4-1 アゼリアビル (JR線「仙台駅」より徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #即日スタート #経験者優遇 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織のミッション】 「名刺メーカー」は、営業DXサービス「Sansan」の新たな機能として展開する名刺作成サービスです。創業以来、名刺を起点としたビジネスを展開してきた当社にとって成長基盤となり得るサービスです。 本ポジションが所属する組織では、この名刺作成サービスを進化させることをミッションとし、日々開発を行なっています。 ▼具体的な業務 具体的な業務は以下の通りです。 ・1週間のスプリントを基本とし、週次でプランニング、開発、振り返りを実施 ・バックログリファインメントで、プロダクトマネジャーとともにバックログアイテムの見直し、見積り、優先順位付けを実施 ・バックログアイテム単位で設計から実装、テストまでを複数名チームで開発 ・サービスの運用監視システムの構築・運用 入社後は開発チームのメンバーとしてWebアプリ開発を担当、将来的には適性に応じてテクニカルリードなどの業務も担います。 【募集背景】 エンタープライズ企業向けの機能拡張やユーザビリティー改善などを通してプロダクトを強化しています。それに伴い、組織体制も強化する必要があるため、メンバーを募集します。 【本ポジションの魅力】 ・安定した経営基盤の中で業務を進めながら、ベンチャー企業ならではの経験も積むことができる ・少人数体制のため、個々人の裁量が大きい ・プロジェクトオーナーやプロダクトマネジャーとの距離が近いため、ビジネスやプロダクトマネジメントの感覚も身に付く 【開発環境、使用するツールなど】 ・フロントエンド:TypeScript、React ・サーバーサイド:TypeScript、Node.js(express) ・データベース:PostgreSQL ・ソースコード管理:GitHub ・インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud SQL、Cloud Storage、Cloud Functions、Cloud Tasksなど) ・プロビジョニングツール : Terraform ・コミュニケーションツール : Slack、Teamflow、Figma 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収714万円~1176万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として97,000円~160,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収714万の場合 月額51万(基本給41.3万+時間外手当9.7万) 年収1176万の場合 月額84万(基本給68万+時間外手当16万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島浜1-4-19 (▼大阪府の場合 京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩2分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩3分 JR東西線 北新地駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」というミッションを掲げ、働くすべての人を後押しするプラットフォームをつくっています。このミッションの実現には、真に「誰もが」SmartHRにアクセスできなければなりません。 より多様な従業員を雇用する企業でもSmartHR製品の人事・労務業務をスムーズに行えるようプロダクトのアクセシビリティの向上を担える方を募集します。 【職務内容】 アクセシビリティエンジニアはSmartHRの製品のアクセシビリティに責任を持ちます。プロダクトに直接コミットするのはもちろん、開発チームと協働して製品のアクセシビリティを向上し、SmartHR製品を使えない人を一人でも減らすのがミッションです。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 ・アクセシビリティ上の課題を解決するためのUIデザイン、実装 ・SmartHR製品のアクセシビリティ品質を試験、または継続的に試験する仕組みを構築 ・多言語化にまつわる機能の開発や改善 その他、製品のみならずブランド・コミュニケーションメッセージ、社内システムなどのアクセシビリティにも関わっていただきます。 【ポジションの魅力】 SmartHRはアクセシビリティに取り組みやすい環境です。 その理由の一つとしてアクセシビリティが製品の魅力や事業成果と強く関係していることがあげられます。すでに多くの従業員の方々に利用いただいているSmartHRは、その利用者の多様性からアクセシビリティが強く求められています。 開発メンバーのアクセシビリティに対する熱意は非常に高く、すべてのプロダクトでアクセシビリティの改善が行われています。 さらに国内でも有数のアクセシビリティスペシャリストが複数名在籍しており、高いレベルの知識や経験を身につけることができます。 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能 - 在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション フルリモートワークOK(出社日数指定なし) - フルリモートワークOKの遠方居住者は、所属オフィスまでは出張による経費精算(業務都合の場合) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 【勤務地】 フルリモートもOK |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与レンジタイプ「ハイ」×昇給・成果給タイプ「スタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例 467万6,000円~1,260万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は400万8,000円~1,080万円です。 - 月額は月給33万4,000円※4~月給90万円※5 ※4:月給33万4,000円(基本給24万4,800円、固定残業代[みなし残業45h相当8万6,140円、みなし深夜8h相当3,060円]を含む) ※5:月給90万円(基本給65万9,680円、固定残業代[みなし残業45h相当22万2,074円、みなし深夜8h相当8,246円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社イトーキ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 配属先部署においてご経験等を考慮したポジションにて ・担当システムの保守(メンテなどの実務、主担当業務部門やエンドユーザ応対等)および保守ベンダーコントロール ・担当システムの刷新や改修などの大小プロジェクトのリード、開発上流工程実務、開発/導入ベンダーコントロールを実施いただくことを想定しています。 (原則、プログラミングの実務はございませんが、各種開発案件の設計等において経験を活かしていただくことも可能です。) 【配属先部署】 システムの利用業務分野ごとにチームをわけており、ご経験等を考慮しいずれかに配属予定です。 (工場系システムチーム、営業系システムチーム、基幹系システムチームなど) 各チームは4名前後で新卒/中途入社・女性/男性・東京/大阪勤務といった比率や若手/中堅/ベテランの年齢層の偏りなども少なくバランスがとれています。 【社内IT関連投資額 3年間累計80億円予定】 イトーキでは現在IT部門が中心となり、全社体制で企業価値向上に向けたDXを推進しています。 その規模と勢いは直近の2024~2026年度の3年間での社内IT関連投資計画額が80億円を計画しており、イトーキの130年を超える歴史においても大規模かつ重要なITインフラの転換点をまさに今迎えています。 社内システムエンジニアとして『明日の「働く」を、デザインする。』をともに実践しましょう。 ▼イトーキのIT部門が担う施策 業務の「標準化・簡素化・自動化」: ・基幹業務を支える高度ERP化 ・グループ会社への構造改革手法の水平展開 ‐ 生産・物流計画の精度向上 ‐ 決算早期化 ‐ AI活用による処理作業の効率化 サプライチェーン最適化: SCM(Supply Chain Management)改革を中長期で支える基盤構築 ・物流コストの見える化 ・高度ERP化に合わせたシステム改修 ※リモート勤務可(フルリモート不可) |
給与・報酬 |
年収650万円~850万円 . 内訳:月給36万円~45万円+各種手当+賞与 ※経験・能力等を考慮のうえ、当社規定により決定いたします |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区淡路町1-6-11 (各線 北浜駅から徒歩5分 各線 淀屋橋駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社イトーキ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 配属先部署においてご経験等を考慮したポジションにて ・担当システムの保守(メンテなどの実務、主担当業務部門やエンドユーザ応対等)および保守ベンダーコントロール ・担当システムの刷新や改修などの大小プロジェクトのリード、開発上流工程実務、開発/導入ベンダーコントロールを実施いただくことを想定しています。 (原則、プログラミングの実務はございませんが、各種開発案件の設計等において経験を活かしていただくことも可能です。) 【配属先部署】 システムの利用業務分野ごとにチームをわけており、ご経験等を考慮しいずれかに配属予定です。 (工場系システムチーム、営業系システムチーム、基幹系システムチームなど) 各チームは4名前後で新卒/中途入社・女性/男性・東京/大阪勤務といった比率や若手/中堅/ベテランの年齢層の偏りなども少なくバランスがとれています。 【社内IT関連投資額 3年間累計80億円予定】 イトーキでは現在IT部門が中心となり、全社体制で企業価値向上に向けたDXを推進しています。 その規模と勢いは直近の2024~2026年度の3年間での社内IT関連投資計画額が80億円を計画しており、イトーキの130年を超える歴史においても大規模かつ重要なITインフラの転換点をまさに今迎えています。 社内システムエンジニアとして『明日の「働く」を、デザインする。』をともに実践しましょう。 ▼イトーキのIT部門が担う施策 業務の「標準化・簡素化・自動化」: ・基幹業務を支える高度ERP化 ・グループ会社への構造改革手法の水平展開 ‐ 生産・物流計画の精度向上 ‐ 決算早期化 ‐ AI活用による処理作業の効率化 サプライチェーン最適化: SCM(Supply Chain Management)改革を中長期で支える基盤構築 ・物流コストの見える化 ・高度ERP化に合わせたシステム改修 ※リモート勤務可(フルリモート不可) |
給与・報酬 |
年収650万円~850万円 . 内訳:月給36万円~45万円+各種手当+賞与 ※経験・能力等を考慮のうえ、当社規定により決定いたします |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋2-5-1 (各線 日本橋駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
Webスタジオでは、社内・社外を問わず多くのWeb制作案件の引き合いをいただいています。 これから諸々を決めていくフェーズの組織において、力を発揮していただける方を大募集中です。 【主なクライアント】 -大手 ITメーカー -大手 医療機器メーカー -大手 流通企業 -映像がメインの事業会社 -他部署のクライアント 【業務内容】 ・ Webサイト構築/運用におけるバックエンド、フロントエンドの開発 ・ クライアントや外部パートナーとのやり取りや、 工数・スケジュール管理をおまかせするケースもありま |
給与・報酬 |
月収28万円~ 昇給あり 契約更改の際、適宜 |
勤務地 | 東京都 港区新橋四丁目1番1号 (都営地下鉄三⽥線内幸町駅A1出口/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅A1出口 徒歩5分JR⼭⼿線他新橋駅烏森口 徒歩6分東京メトロ銀座線新橋駅日比谷口 徒歩7分リモートについて・新橋本社の場合は、週2日程度の出社を想定しています。・客先常駐の場合は、常駐先の規定に則ります。) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア
|
企業名 | HRソリューションズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 1,000社以上の顧客企業が利用する弊社のクラウド型サービスの開発エンジニア業務。 サービスの新しい機能やリリース済みの機能改善にかかわる、Webアプリケーションの開発および運用を行います。既存の技術だけに拘らず、より最適な方式で改善・解決をしていく技術チームの一員として活躍いただきます。 【具体的には】 1.新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のためのリファクタリングや新しい技術の導入など、品質を維持しながらスピード感をもった開発を行う ・新機能の開発、既存機能の拡張 ・性能向上のための改善開発 ・コード品質の担保 2.開発成果物の作成およびレビュー ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビュー 3.サポート部門からの問い合わせ対応 ・問い合わせや作業依頼の対応 ・トラブルシューティングや不具合調査 弊社の提供するアルバイト・パート採用管理システムは、国内シェアトップクラスを誇ります。 我々は最適なソリューションを提供する為に、新しい技術へのチャレンジを常に行っています。 探求心をもってIT動向を観察し、プロダクト成長に繋がる活動を期待します。 【開発環境】 ・使用言語:Java、JavaScript ・ミドルウェア:Apache、Tomcat ・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、jQuery ・データベース:PostgreSQL、Amazon Aurora ・手法:アジャイル、ウォーターフォール ・バージョン管理システム:GitHub ・他:EC2、S3、EFS、RDS、CloudWatch、CloudFormation、System Manager、IAM、GuardDuty、WAF 【キャリアパス】 全社共通となりますが、当社の人事制度上、「マネジメント系」 or 「スペシャリスト系」でのキャリアアップを本人の希望に沿って決めていくことができます。 【全社データ】 全従業員の平均年齢:36.6歳 ▼従業員の年齢構成比 20代:31% 30代:30% 40代:23% 50代:11% 60代以上:4% ※2024年度 有休休暇消化率:80% 【主要お取引先】 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン/株式会社ローソン/株式会社ファーストリテイリング/ロイヤルフードサービス株式会社/株式会社ビックカメラ/日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社/株式会社モスフードサービス/ウエルシア薬局株式会社/ブックオフコーポレーション株式会社/株式会社サンマルクホールディングス/株式会社鳥貴族/株式会社ベネッセビースタジオ/株式会社大創産業/株式会社ニトリホールディングス/株式会社ドミノ・ピザ ジャパン/株式会社スタジオアリス 他 敬称略※2024/8/1現在 |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 原則2回(6月、12月) ※経験など考慮し協議のうえ決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋3-10-5 (各線 日本橋駅から徒歩3分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩5分 各線 東京駅から徒歩7分 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ▼お任せする業務 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ▼業務環境 ・ソフトウェア・ツール - コミュニケーション:Slack/Google Meet/oVice - ドキュメント:Confluence/Google Docs - チケット管理:Jira/Backlog ・ハード - MacBook Pro貸与 - サブディスプレイ貸与 ・その他 - 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 サービス組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしているtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応がSNSなどからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 また、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3日以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でない場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 【キャリアパス】 まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 京都府 京都市下京区長刀鉾町22 (【京都】 阪急京都本線 烏丸駅から徒歩1分 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ▼お任せする業務 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ▼業務環境 ・ソフトウェア・ツール - コミュニケーション:Slack/Google Meet/oVice - ドキュメント:Confluence/Google Docs - チケット管理:Jira/Backlog ・ハード - MacBook Pro貸与 - サブディスプレイ貸与 ・その他 - 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 サービス組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしているtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応がSNSなどからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 また、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3日以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でない場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 【キャリアパス】 まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 島根県 松江市学園南2-10-14 (【島根】 JR山陰本線 松江駅から徒歩20分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ▼お任せする業務 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ▼業務環境 ・ソフトウェア・ツール - コミュニケーション:Slack/Google Meet/oVice - ドキュメント:Confluence/Google Docs - チケット管理:Jira/Backlog ・ハード - MacBook Pro貸与 - サブディスプレイ貸与 ・その他 - 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 サービス組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしているtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応がSNSなどからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 また、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3日以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でない場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 【キャリアパス】 まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区大深町3-1 (【大阪】 JR各線 大阪駅から徒歩4分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩5分 各線 大阪梅田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに答えられる実力を持った開発組織とするために、全体を俯瞰しながら組織を牽引できる高い技術とマネジメント能力を両立させた人材を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 開発組織自体を継続的に改善していくため、テックリードとして技術戦略を構築しつつ、エンジニアとしても活躍していただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行します。そのため、単に知識があり作業を行うだけのチームではなく、深い知見を元に顧客を含めた周囲を巻き込んで推進できるチームを求めており、それをバックアップする開発組織の改善を行えるエンジニアの方に来ていただきたく思っております。 【仕事内容】 テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlack ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・エンジニア全体でで100名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 ハイブリットワーク制度 自宅でのリモートワークを前提として、必要に応じ各拠点オフィスへ出社いただきます(出張扱い) |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 福岡県 . |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 モバイルアプリ(iOS/Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック ・iOS(Swift) ・Android(Kotlin/Java) ・Flutter ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はSwift/Kotlinが中心、ObjC/Javaは必要に応じて使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlack ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 ハイブリットワーク制度 自宅でのリモートワークを前提として、必要に応じ各拠点オフィスへ出社いただきます(出張扱い) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 福岡県 . |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 東急株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 2021年7月に東急株式会社から発表された「URBAN HACKS」。これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。 現在、東急株式会社には2022年度時点で連結子会社が約130社あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。 “点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる“点”を“線”に繋ぐイメージです。その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。それは“線”を“面”にするイメージです。 創立から100周年を一つの節目として始まった東急のデジタル変革という大プロジェクト。これまでに莫大な顧客接点を蓄積してきた資産を生かして、次の100年を変革するプロジェクトにしたいと考えています。 その実現のためにエンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーなど10つ以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 【業務内容】 下記は想定される職務内容を記載しております。別ポジションの採用状況によっては職務範囲が変動する可能性もございますので、詳しくは面接時にご確認いただければと思います。 ・オブザーバビリティの向上 ・SLI/SLOの定義 ・SLI測定ツールの導入・運用 ・サービス監視の設計・運用 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善 その他、上記内容に関連する業務 【開発環境】 ・言語:Go、TypeScript ・クラウド:AWS、GCP ・モニタリング:Newrelic ・その他:Github、Slack、Confluence、miro 【勤務地】 WeWork渋谷スクランブルスクエア ほか当社事業所 |
給与・報酬 |
年収600万円~ . |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2‐24‐12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 東急株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 2021年7月に東急株式会社から発表された「URBAN HACKS」。 これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。 現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。 そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる“点”を“線”に繋ぐイメージです。その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。それは“線”を“面”にするイメージです。 創立から99年取り組むことができなかった東急のデジタル変革という大プロジェクト。これまでに莫大な顧客接点を蓄積してきた資産を生かして、この1年が東急の次の100年を変革するプロジェクトにしたい。 その実現のためにエンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーなど10つ以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 【業務内容】 基本的にURBAN HACKSにおけるプロジェクトのテストに関わる業務を担当していきただきます。 採用状況によっては職務範囲が変動する可能性もございますので、詳しくは面接時にご確認いただければと思います。 ・アジャイル開発によるスマホアプリのテスト設計、テスト実施 ・外部リソースの管理(協力会社とのスケジュール調整など) ・テストプロセスの課題を分析し、プロセス改善の実行 ・テストプロセスの効率化&最適化を実施 ・magicpotでの自動化作成、運用 ・E2Eでの自動化経験(実装・運用) 【勤務地】 WeWork渋谷スクランブルスクエア ほか当社事業所 |
給与・報酬 |
年収400万円~ . |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2‐24‐12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 東急株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 2021年7月に東急株式会社から発表された「URBAN HACKS」。これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。 現在、東急グループは130社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。 “点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる“点”を“線”に繋ぐイメージです。その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。それは“線”を“面”にするイメージです。 東急のデジタル変革という大プロジェクト。これまでに莫大な顧客接点を蓄積してきた資産を生かして、この1年が東急の次の100年を変革するプロジェクトにしたい。 その実現のためにエンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーなど10つ以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 【業務内容】 下記は想定される職務内容を記載しております。別ポジションの採用状況によっては職務範囲が変動する可能性もございますので、詳しくは面接時にご確認いただければと思います。 ・アプリの開発、運用保守、リリース ・安定性とパフォーマンスを重視した品質の向上 ・APIの設計・実装 -アプリプラットフォーム基盤の構築 ・新規追加機能の企画、設計、プロトタイピング、開発 ・新規技術の調査・検証・普及 【勤務地】 WeWork渋谷スクランブルスクエア ほか当社事業所 |
給与・報酬 |
年収500万円~1200万円 . |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-24-12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 東急株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 2021年7月に東急株式会社から発表された「URBAN HACKS」。これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。 現在、東急グループは130社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。 “点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の同線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる“点”を“線”に繋ぐイメージです。その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。それは“線”を“面”にするイメージです。 東急のデジタル変革という大プロジェクト。これまでに莫大な顧客接点を蓄積してきた資産を生かして、この1年が東急の次の100年を変革するプロジェクトにしたい。 その実現のためにエンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーなど10つ以上の職種の人材を早期に採用し、東急グループの変革をしてまいります。実力本位で人格を重んじて個性を尊重する、大企業的な忖度は一切不要で、自由闊達なエンジニアやデザイナーの挑戦心をかきたてるフィールドがここにはあります。 【業務内容】 下記は想定される職務内容を記載しております。別ポジションの採用状況によっては職務範囲が変動する可能性もございますので、詳しくは面接時にご確認いただければと思います。 ・iOSアプリの開発、運用保守、リリース ・安定性とパフォーマンスを重視した品質の向上 ・APIの設計・実装 ・アプリプラットフォーム基盤の構築 ・新規追加機能の企画、設計、プロトタイピング、開発 ・新規技術の調査・検証・普及 【勤務地】 WeWork渋谷スクランブルスクエア ほか当社事業所 |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2‐24‐12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに答えられる実力を持った開発組織とするために、全体を俯瞰しながら組織を牽引できる高い技術とマネジメント能力を両立させた人材を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 開発組織自体を継続的に改善していくため、テックリードとして技術戦略を構築しつつ、エンジニアとしても活躍していただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行します。そのため、単に知識があり作業を行うだけのチームではなく、深い知見を元に顧客を含めた周囲を巻き込んで推進できるチームを求めており、それをバックアップする開発組織の改善を行えるエンジニアの方に来ていただきたく思っております。 【仕事内容】 テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlack ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・エンジニア全体でで100名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区北3条西3-1-44 (【北海道の場合】 JR函館本線 札幌駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 モバイルアプリ(iOS/Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック ・iOS(Swift) ・Android(Kotlin/Java) ・Flutter ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はSwift/Kotlinが中心、ObjC/Javaは必要に応じて使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlack ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区北3条西3-1-44 (【北海道の場合】 JR函館本線 札幌駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【部署説明】 ▼部署のミッション カカクコムにおいて新たな分野での成長を期待される、求人ボックスの開発をおこなっております。成長期を迎えたサービスで、新たなユーザ獲得のため、新規コンテンツ開発から大規模トラフィックのためのインフラ整備まで、様々な視点でシステムを構築します。技術を駆使し、ユーザや事業の課題を解決することを目指します。 ▼サイト 求人情報サイト『求人ボックス』:2015年より展開する求人情報の一括検索サービスです。全国の転職サイトや求人サイトから、正社員・アルバイト・パート・契約社員、さらに在宅ワークや新卒採用など、求人情報を集約してわかりやすく提供しています。 【業務内容】 求人ボックスはPHP、Symfonyの環境で構築しており、PHPでのサーバサイド開発およびJavaScriptのでフロントエンド開発を行います。開発としてはサーバーサイドとフロントエンドの両方を担当していただきます。 インフラはプラットフォーム事業部がオンプレ環境を管理し、システム側はミドルウェアレベルを管理しております。 マネージャー候補としてはプレイヤーでありつつも、以下のようなマネジメント業務にも取り組みます。 チーム内で動いている様々なプロジェクトのマネジメント、そのプロジェクトを通してチームメンバーを育成するためのヒューマンマネジメント、毎年高まるサービスやチームの目標を達成するためのチームビルディング、エンジニアリング面では大規模かつ長期運用可能なシステムを作るためのテクニカルマネジメント。 ▼具体的な業務内容 ・案件のマネジメント(進捗管理、アサイン、各種調整など) ・各案件の設計やコードレビュー ・システムのセキュリティ担保 ・メンバーの目標設定・評価・フィードバック ・1on1などコミュニケーションとフィードバック ・メンバーのキャリア志向を見据えた成長支援 ・半期ごとのチームの目標や方針立案 ▼業務の進め方 事業部、開発、デザイナーが1つのチームを組み、密接にコミュニケーションを取りながら業務にあたります。開発は単独または複数人で要件定義、開発、テスト、リリース、運用までをワンストップで担当します。プロジェクトの中でエンジニア観点での提案等も積極的に行っていただけます。 半年以上のスパンでどのようなシステムや組織にするのかの方針・目標を設定し、それを達成するためにチーム一丸となって取り組みます。 【開発環境】 LAMP環境での開発になります。 端末はMacbookPro、IDEはPHPStormを利用します。 ▼求人ボックス PHP、Symfony、Vue.js MySQL、Redis、MongoDB Apache Solr Kubernetes、Apache Kafka Envoy、Terraform Jenkins、Deployer Prometheus、Grafana、Kibana、ElasticSearch Puppeteer GitHub、Gitlab JIRA/Confluence 一部クラウド利用もあり GCP、AWS 【入社後のイメージ】 入社直後はサポートメンバーをつけますので、PCへのソフトウェアインストール、コミュニティへの参加、サービスやシステムについての説明、会議への参加や顔合わせ、ツールの利用設定、開発環境構築、などでチームに馴染んでいっていただきます。 準備ができたら、開発案件から入って開発フローをに慣れていただきます。サービスやシステム理解が進んできた段階で、マネジメント業務の方へシフトしていき、将来的にはチームの管理をしていただきます。業務はチーム全体でサポートしていきますので、チャットや会話などで遠慮なくコミュニケーションが取れる環境です。 【想定キャリアパス】 自社でのWeb開発という環境でエンジニアチームをマネジメントしていただきます。チームやシステムの課題を整理しその解決策を立案したり、サービスをグロースさせるためシステムを最適化する技術的な対策を実行するなどの経験を積むことができます。またチーム体制やシステムの理想を描き、それを実現するための取り組みを推進することにもチャレンジしていただけます。キャリアは自分発信で作っていってもらいたいと思っていて、自ら考え行動し変化を楽しめる人が向いている人物像になります。 【仕事の面白み】 ▼サービスグロース 企業理念でもあるユーザ本位のサービス創りで生活者を豊かにすることの喜びを実感できます。アジャイル開発に理解のある企画者やデザイナー達とチームを組み、早いサイクルでリリースを繰り返してサービスを成長させていくことができます。自分が携わったプロジェクトにおける取り組みの結果がサービスに反映されるのを、リアルタイムで見ることもできます。 価格.comや食べログといった大規模なWEBサイト開発のノウハウやインフラ環境を活用しながら、新たなサービスを成長させていくプロセスに関わることができます。 ▼裁量が大きいこと 事業の規模に対して組織の規模が小さく、拡大中の組織であるため、出来ることの幅が大きいです、メンバーシップを発揮したい人には魅力的な職場であると考えております。 ▼スキルアップ 当ポジションでは、サービスの成長とスキルの向上が両立できる環境が提供されます。サービスのグロースに貢献するやりがいと共に、最新のテクノロジーを駆使した解決策の提案をすることができ、常に新しい課題に挑戦できる環境です。 マネージャー候補として、チームのマネジメントやプロジェクトの推進などを行うことができます。そのため、リーダーシップやコミュニケーションなどのソフトスキルも磨くことができます。 ▼勉強会 部署横断での勉強会もありますし、部署内でも様々な規模やテーマで開催しています。部署内の方はライトにおこなってますので、情報発信したいけど自信がない方にもチャレンジいただける場となっています。 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年1回(6月) 月給525,000円~ 固定残業手当(35時間相当。超過分は支給)、給与見直し年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町15-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | paiza株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション・業務内容】 国内最大規模の会員数を誇るITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォーム「paiza」において、VPoE、エンジニアリングマネージャー、エンジニアメンバーと協力し、ご担当いただくプロダクト/ビジネスにおける開発マネジメントを担っていただきます。 2013年のサービスローンチ以降、ユーザー・企業双方のフィードバックを細かく反映し、スクラム方式での開発を行ってきた結果、様々なサービス・機能が実装され、またローンチ当初からは考えられないほど多くのユーザー様にpaizaを活用いただいております。 ミッション・ビジョンの実現、ユーザー・企業双方のニーズを満たすサービス・UIの追求に向けて、今後さらなるプロダクト開発を進めていく予定です。急成長フェーズの事業におけるプロダクト開発を高いパフォーマンスで実現すべく、担当チームをまとめ、技術面でメンバーを牽引するポジションとなります。 【業務内容】 ・システムの技術選定と規約整備 ・システム横断の要件整理と実現 ・担当チームのマネジメント ・要件の取りまとめから開発、リリースまでの業務 【技術環境】 言語・フレームワーク:Ruby on Rails(Ruby)、jQuery(JavaScript)、React(TypeScript) 環境:Linux、nginx、Unicorn、AWS、Docker、CircleCI データベース:MySQL プロジェクト管理:GitHub、Jira 支給マシン:MacBook Pro(サイズ選択可。USキーボードに変更可) 開発手法:アジャイル、スクラム 【当ポジションの魅力】 ・求職者支援・教育事業という社会的意義のある仕事に取り組むことができます。 ・急成長中のプロダクトの開発をリードする組織を構築し、運営するという貴重な経験を得ることができます。 ・ユーザーの反応をダイレクトに受け取ることができ、ユーザーファーストで開発できる環境です。 ・ITエンジニアの社会的地位向上の実現をリードできる仕事です。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収50万円~71.4286万円 賞与あり 業績賞与 年4回 時間外労働の有無にかかわらず、44時間分の時間外手当として127,907円~182,725円を支給 ▼想定年収内訳 月収12カ月分+業績賞与 年4回 ※業績賞与については業績・評価変動有 ▼月収内訳 基本給:372,093円~531,561円 固定残業代:127,907円~182,725円 ※月44時間の時間外勤務手当相当分。(超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門2-3-17 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当社がAWSを活用したインフラの最適化と運用効率の向上を進めるためには、インフラエンジニアリング部門の強化が急務です。 今回募集する「AWS Solution Architect」には、AWSベースの次世代インフラの設計・構築をリードする重要な役割を担っていただきます。このポジションでは、最新のクラウド技術を駆使して、社会全体に影響を与える革新的な金融サービスの基盤を支えることが期待されています。 私たちと共に、金融業界のインフラ改革を主導し、次世代の金融サービスを実現したいと考える熱意のある方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 アーキテクト推進部では、AWS環境でのアーキテクチャ設計から構築、運用まで幅広く携わっていただきます。現在、特にスケーラビリティを重視し、国内でも最先端のアーキテクチャを活用して、サーバレスアーキテクチャの推進に注力しています。これにより、利用者数の急増にも柔軟に対応できる拡張性の高いシステム体制を構築しています。また、CI/CDの導入によるデプロイメントプロセスの最適化と迅速化により、ビジネスの迅速な展開を支援しています。 【業務内容】 ・AWS環境でのアーキテクチャ設計~構築及び運用 ・CDK(Python)を用いたIaCによる効率的なCI/CDフローの構築 ・マルチテナントを前提としたインフラ構築 ・新規システムのアーキテクチャ設計 【技術スタック】 当社の開発環境は、AWSのサービスを中心に構築されており、AWSの各種サービスを利用したスケーラブルでセキュアなインフラ設計と、自動化された運用を実現するためのツールや技術が深く統合されています。 【開発環境】 クラウドプラットフォーム:AWS プログラミング言語:Python、Bash IaCツール:CDK(Python) CI/CDツール:CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild OS:Linux コンテナ技術:Docker(ECS) サーバレスアーキテクチャ:AWS Lambda セキュリティ対策:SecurityHub、Inspector、GurdDuty、NWFW、AWSWAF データパイプライン:Apache Kafka(MSK) バージョン管理・ソースコード管理:Git、CodeCommit、Gitlab データベース管理:Amazon RDS、NoSQL(DynamoDB、Elasticache) 監視・ログ管理ツール:AWS CloudWatch、Datadog テスト自動化ツール:awspec、cdk_nag API設計・管理:REST API、GraphQL、API Gateway 【所属組織】 所属先となるCCoE(Cloud Center of Excellence)は、当社の中では小規模で、現在約5名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は30代から40代で、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームでは将来のリーダー候補を育成に注力しており、勉強会の開催や、外部イベントへの参加、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、プロジェクトチームが策定した要件に基づき、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。 【キャリアパス】 このポジションでは、AWSを主軸としたクラウドインフラのエキスパートとして、SBI証券の金融システムのインフラを最前線で支える役割を担っていただき、どの業界や企業でも一流と評価されるAWSソリューションアーキテクトへと成長していただきます。 【当社で働く魅力】 ▼最先端技術に触れられる環境 当社は金融業界の中でも革新的な技術をいち早く導入しており、AI、機械学習、サーバーレスアーキテクチャ、コンテナオーケストレーション(Kubernetes)などを駆使しています。特に、基幹系のシステムを日本の金融機関でいち早くクラウド上で運用した実績があり、最先端のAWSアーキテクチャに触れられる環境です。 ▼柔軟な働き方とワークライフバランス 当社では、仕事とプライベートのバランスを重視した働き方を推奨しています。社外の顧客ではなく、社内でのプロジェクトが中心であるため、一般的なシステム会社と比較して計画的にプロジェクトを進めることができ、残業時間を最小限に抑えられています。また、長期休暇や男性の育児休暇の取得も可能となっています。実際に、年末年始や夏季に長期休暇を取得している社員もおります。 【このチームで働く魅力】 ▼アクセス数が1日1億以上を超える大規模なシステム開発の実績と経験を積む機会 SBI証券の大規模かつ高トランザクションの金融アプリに携わる中で、AWSを活用したスケーラブルなインフラ基盤との連携、高水準のセキュリティ対策、リアルタイムでの大規模データ処理など、他の企業にはないインフラ開発環境で働き、腕を磨くことで、高度な技術力を身に着けることが可能です。 ▼高度なオープンソース技術が学べる環境 10年以上前からオープンソースを導入しており、知見のあるエンジニアが多く在籍しています。 |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 . 年俸制 年俸を12分割しての支給となります。 ※現年収を考慮します |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-1-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩7分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|