企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 IAB(インダストリアルオートメーションビジネス/制御機器開発)カンパニーの製品やサービスに付随する、ソフトウェア・ツールのGUIデザインをご担当して頂きます。 ▼具体的には 製造業向け製品のソフトウェアを中心に、UIのばらつきを抑制し、統一感とユーザビリティに配慮したUIデザインを刷新リーダーを担っていただきます。 デザインに当たり、オムロンが考えるコンセプトや上位層からのイメージを社外パートナーと共に具体化し、社内各所へ提案していく業務となります。 ▼将来的には オムロン全体を俯瞰したデザイン戦略立案や、ビジネスに直結した広義としてのデザイン活動も推進して行きますので、幅広い領域での活動を期待します。 【携わる商品・用途】 IAB(インダストリアルオートメーションビジネス/制御機器開発)カンパニーの製品・サービス全般 【業務上活用するツール】 Illustrator、Photoshop、Xd(又はSketch)、MicrosoftOffice(PowerPoint,Excel,Word) 【仕事の魅力】 新設されたデザインセンターにて同社製品のブランド価値の向上やデザインの統一にイチから取り組んでいただきます。 製品・技術を顧客へ届ける新たな価値をコンセプトとしてまとめあげ、一気通貫のデザインでプロジェクトを戦略的に推進ができる醍醐味を感じられます。 現在会社として注力をしているデザイン戦略を推進しながら、IAB(インダストリアルオートメーションビジネス/制御機器開発)カンパニー全体の進化に携わっていただけます。 |
給与・報酬 |
年収450万円~850万円 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 ▼2021年4月初任給実績 修士了 月給241,000円 大学卒 月給217,000円 昇給年1回 賞与年2回(6月、12月) |
勤務地 | 東京都 港区港南 (各線 品川駅から徒歩3分 ※在宅勤務制度あり) |
こだわり条件 |
大手企業 女性が活躍 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK 駅から徒歩5分以内 研修あり その他特別制度あり フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 退職金制度 Webクリエイター |
企業名 | オムロン株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 IAB(インダストリアルオートメーションビジネス/制御機器開発)カンパニーの製品やサービスに付随する、ソフトウェア・ツールのGUIデザインをご担当して頂きます。 ▼具体的には 製造業向け製品のソフトウェアを中心に、UIのばらつきを抑制し、統一感とユーザビリティに配慮したUIデザインを刷新リーダーを担っていただきます。 デザインに当たり、オムロンが考えるコンセプトや上位層からのイメージを社外パートナーと共に具体化し、社内各所へ提案していく業務となります。 ▼将来的には オムロン全体を俯瞰したデザイン戦略立案や、ビジネスに直結した広義としてのデザイン活動も推進して行きますので、幅広い領域での活動を期待します。 【携わる商品・用途】 IAB(インダストリアルオートメーションビジネス/制御機器開発)カンパニーの製品・サービス全般 【業務上活用するツール】 Illustrator、Photoshop、Xd(又はSketch)、MicrosoftOffice(PowerPoint,Excel,Word) 【仕事の魅力】 新設されたデザインセンターにて同社製品のブランド価値の向上やデザインの統一にイチから取り組んでいただきます。 製品・技術を顧客へ届ける新たな価値をコンセプトとしてまとめあげ、一気通貫のデザインでプロジェクトを戦略的に推進ができる醍醐味を感じられます。 現在会社として注力をしているデザイン戦略を推進しながら、IAB(インダストリアルオートメーションビジネス/制御機器開発)カンパニー全体の進化に携わっていただけます。 |
給与・報酬 |
年収450万円~850万円 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 ▼2021年4月初任給実績 修士了 月給241,000円 大学卒 月給217,000円 昇給年1回 賞与年2回(6月、12月) |
勤務地 | 京都府 京都市下京区 (各線 京都駅から徒歩5分 ※在宅勤務制度あり) |
こだわり条件 |
社会保険完備 大手企業 女性が活躍 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 住宅手当 家族手当 育児支援制度 退職金制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | Qetic株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ブランド、コーポレート、プロモーション、ECサイト、その他さまざまな企業プロジェクトに携わるWeb制作スタッフとして、Photoshop / Illustratorなどを使用したデザインからコーディングまで行っていただきます。 カルチャー系の業界に関心をお持ちの方、これまでの経験を活かしたいクリエイターの方には、きっと楽しいお仕事だと思います。 また、ご自身のスキルやご経験によってディレクションの業務も発生する為、 ご経験を活かしてご活躍いただく事も可能です! |
給与・報酬 |
年収400万円~500万円 月収33万円~42万円 |
勤務地 | 東京都 中央区築地1-5-11 (【通勤アクセス】 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 徒歩5分 東京メトロ日比谷線「築地」駅 徒歩4分 東京メトロ日比谷線「銀座」駅 徒歩10分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 徒歩6分 東京メトロ有楽町線「新富町」駅 徒歩1分 ) |
こだわり条件 |
ベンチャー企業 女性が活躍 20代活躍中 30代活躍中 大卒以上 服装自由 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業月20時間以上 10時以降出社OK 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社カミナシ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ノンデスクワーカーの現場改善プラットフォーム「カミナシ」のUXデザインを行います。 カミナシでは、製造業や飲食業などで働く「ノンデスクワーカー」と呼ばれるユーザーを対象に、プロダクトを提供しています。 デジタルツールに不慣れなノンデスクワーカーのお客様に対して、現場訪問で調査したり、ユーザーインタビューを行いながら、プロダクトのユーザー体験を一緒につくる仲間を探しています。 私たちは今後、製造業や飲食業だけでなく、さまざまな業界に向けてプロダクトを拡大していくつもりです。 そのためプラットフォームとなる汎用的な設計に加え、カミナシの提供するバリューを掛け合わせたUXデザインを、カミナシのUXデザイナーに担っていただきます。 【具体的な業務】 ・プロダクトの課題の特定と仮説立案 ・定性・定量的なユーザー調査と分析 ・チームでのUIと機能の要件整理 【開発環境・ツール】 ・デザイン:Figma ・フロントエンド:React、React Native、TypeScript ・バックエンド:Go、Docker ・ソースコードバージョン管理:Git、GitHub ・インフラ:AWS、GCP、Terraform (IaC) ・バックログ管理:Jira ・コミュニケーション:Slack、Notion、Miro、FigJam 【私たちがやりたいけどできていないこと】 ・より価値を大きくしていくための探索フェーズの高速化 ・新しい価値を生む、新規プロダクトの開発 ・顧客の声から、素早くサービスの改善につなげデリバリーすること ・「圧倒的な使いやすさ」の実現 ・ビジネスとプロダクトの、より密度の高い連携 |
給与・報酬 |
年収500万円~900万円 ストックオプション制度あり |
勤務地 | 東京都 千代田区神田鍛冶町 (各線 神田駅から徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩5分 ※リモートワーク可能) |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 ストックオプション制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社カミナシ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 デザインチームのマネージャーとして人、組織、採用、業務のマネージメントをやりつつ、実際のプロジェクトのメンバーとして、デザイナーの役割も担います。 ・チームコミュニケーションやカルチャー醸成の主導 ・ブランディングの会社全社での浸透、及びデザインでの方向性・品質の担保 ・会社の戦略に基づくサービスデザイン全体のディレクションおよびレビュー ・コミュニケーションデザインのプロジェクトにおいて各部門のステックホルダーや外部パートナーとの連携、案件の進行管理、及び一部のプレイング ・人員計画の作成・管理。チームで全員採用文化の醸成及び採用とブランディングのための発信のリード 【使用ツール】 ・デザイン:Figma、Adobe CC ・バックログ管理:Jira ・コミュニケーション:Slack、Notion、Miro、FigJam 【私たちがやりたいけどできていないこと】 ・UXリサーチを活用するユーザの課題発見 ・デザインシステムを活用する高速プロトタイピング ・コミュニケーションデザインにおいて再現性のある、プロジェクトのキックオフからデリバリーまでの仕組み化および体制の整備 ・ブランド言語&ビジュアル定義をベースとしたインナーブランディングおよびアウターブランディング ・デザインの各領域においてキャリアラダーの定義および人事評価への結び付け |
給与・報酬 |
年収750万円~1200万円 ※給与はご経験・スキルをふまえて決定 ストックオプション制度あり |
勤務地 | 東京都 千代田区神田鍛冶町 (各線 神田駅から徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩5分 ※リモートワーク可能) |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 ストックオプション制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社カミナシ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ・ノンデスクワーカーの現場改善プラットフォーム「カミナシ」の改善施策や新機能実装における情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般を行います。 ・カミナシでは、ノンデスクワーカーを対象に複数産業に対しサービスを提供しているため、顧客も工場や飲食店、倉庫など非都市圏に拠点を構えるお客様が多く存在します。カミナシのプロダクトデザイナーはただUIデザインをするだけではなく、インタビュー等の取り組みを通じてユーザー課題の解像度を上げ、PMやエンジニアと協業しながら、UXの向上とUIデザインの構築をする役割を担います。 【開発環境・ツール】 ・デザイン:Figma ・フロントエンド:React、React Native、TypeScript ・バックエンド:Go、Docker ・ソースコードバージョン管理:Git、GitHub ・インフラ:AWS、GCP、Terraform (IaC) ・バックログ管理:Jira ・コミュニケーション:Slack、Notion、Miro、FigJam 【私たちがやりたいけどできていないこと】 ・プロダクトデザインの原則の浸透・改善 ・デザインシステムの全社理解・浸透・運用 ・チームで品質の高いデザインをするためのデザインプロセスの整備 ・圧倒的に使いやすいUIUXの実現 |
給与・報酬 |
年収500万円~900万円 ストックオプション制度あり |
勤務地 | 東京都 千代田区神田鍛冶町 (各線 神田駅から徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩5分 ※リモートワーク可能) |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 ストックオプション制度 その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター |
企業名 | 大人気リゾート施設運営企業 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
大人気旅館・ホテルを運営する企業で運営している、 公式Instagramの動画編集者を募集いたします! デジタルマーケティングチームに所属し、 公式Instagramのリール動画を中心に制作していただきます。 【業務詳細】 ・Instagramのリール動画制作 └動画の企画から編集まで行っていただきます。 ・テロップや、簡単なデザイン(サムネイル)等も制作していただきます。 ※月6本程度の制作を予定しており、 ご自身で制作スケジュール間等も調整しなから業務出来る方歓迎! |
給与・報酬 |
時給1700円~1900円 |
勤務地 | 東京都 中央区銀座 (【通勤アクセス】 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩約2分 東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩約2分 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A13番出口より徒歩約5分 都営地下鉄浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩約5分 JR各線「有楽町駅」京橋出口より徒歩約6分 ) |
こだわり条件 |
大手企業 女性が活躍 主婦・主夫歓迎 30代活躍中 40代~活躍中 少人数の職場 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 週3日以内勤務 週4日勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 残業なし 土日祝日休み 平日休みあり 交通費支給 社会保険完備 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社カミナシ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 社内・社外において人と人の既存のコミュニケーション(タッチポイント)を改善、あるいは価値を付加するためのデザインを行います。 多方面のPR/マーケティング施策、あるいは社内施策への取り組みのクリエイティブ制作実務・あるいはディレクションに関わるポジションです。 アートディレクターなどのクリエイティブ全体の責任を持つ、あるいはチームマネジメントのキャリアを目指される方も歓迎です。 【具体的な業務】 ・幅広いジャンルでのクリエイティブのディレクション、制作(一例) - 新規/リニューアルWebサイトのデザイン - 各種紙媒体のデザイン - 展示会関連クリエイティブ、ノベルリティ - 動画作成/編集 - 社内コーポレート関連のクリエイティブ ・マーケターとWebサイトやランディングページの改善、導線設計、企画 ・デザイナー観点からクリエイティブ制作の提案 ・ブランドガイドラインの策定、管理、運用 【使用ツール】 ・デザイン:Figma、Adobe CC、Canva ・バックログ管理:Jira ・コミュニケーション:Slack、Notion、Miro、FigJam 【私たちがやりたいけどできていないこと】 ・コミュニケーションデザインにおいて再現性のある、プロジェクトのキックオフからデリバリーまでの仕組み化および体制の整備 ・ブランド言語&ビジュアル定義をベースとしたインナーブランディングおよびアウターブランディング(ブランドシステムの理解と浸透) ・チームでよりよいデザインするためのデザインプロセスの整備 ・マスコットキャラクターの効果的な活用 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田鍛冶町 (各線 神田駅から徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩5分 ※リモートワーク可能) |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 ストックオプション制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 大人気リゾート施設運営企業 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
大人気旅館・ホテルを運営する企業での、Webデザイナーを募集いたします! デジタルマーケティングチームに所属し、 公式サイトの運用、LP制作のデザインからコーディングまで対応をお願いいたします。 【業務詳細】 ・サイト運用(HTML、CSS) └独自のCMSにて運用 ・デザイン制作(WF制作、デザイン、コーディングまで) └LPやSNS、メルマガなどに使用するクリエイティブの制作。 ※スキルにより運用メインもしくは、LPをメインで制作していただくなど、 適正に合わせて業務量の相談をさせていただきます。 |
給与・報酬 |
時給1800円~2300円 |
勤務地 | 東京都 中央区銀座 (【通勤アクセス】 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩約2分 東京メトロ銀座線 「京橋駅」2番出口より徒歩約2分 東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線 「銀座駅」A13番出口より徒歩約5分 都営地下鉄浅草線 「宝町駅」A4番出口より徒歩約5分 JR各線「有楽町駅」京橋出口より徒歩約6分 ) |
こだわり条件 |
大手企業 女性が活躍 主婦・主夫歓迎 30代活躍中 40代~活躍中 少人数の職場 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 週3日以内勤務 週4日勤務 駅から徒歩5分以内 社会保険完備 時短勤務可能 残業なし 土日祝日休み 平日休みあり 交通費支給 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【主な仕事内容】 「ハルメク365」は、さらに大きな飛躍に向けて第2フェーズに入っています。 外部ベンダーと協力しながら開発の全行程におけるディレクションをメインミッションとし、シニア層に最適なシステムを提供して頂きます。 ▼具体的には ・ハルメクWEB全体の要求仕様策定 ・各工程管理 ・UI/UX改善(リニューアルプランの作成) ・社内他部署との要件調整およびステークホルダー調整 ・外部開発会社のディレクションおよび品質・スケジュール管理、コスト管理 ・有料会員化プロジェクト推進への関与 【この仕事のやりがい】 ・ローンチから3年以上経過し、成長し続けている「ハルメク365」ですがまだまだ改善の余地がたくさんあります。自分の頑張りや結果が目に見えるカタチになることがやりがいにつながるような仕事です。規定のレールやしがらみがなく、ご自身の裁量を発揮してご活躍いただけます。 ・ハルメクは、今後大きく拡大するシニアマーケットに向けて、独自性のあるコンテンツとサービスを提供していきます。豊富な顧客資産を存分に活かしていただき、当社ビジネス全体の成長エンジンとなりえるポジションです。 ・今後、更に拡大が見込まれるシニアビジネス。社会貢献度のとても高いお仕事です。 【お任せしたいこと】 ユーザーの利便性を考慮したサイトを作り、ファンになっていだくこと。そのためにシステムを安定稼働をさせること。それが最大のミッションです。 開発に関わる全体のディレクションや実業務はもちろん、集客のための施策もご一緒に考えていただきます。 また、当社では、雑誌『ハルメク』および読者イベント・EC・リアル店舗と連動して、今後大きく拡大するシニアマーケットに向けて、独自性のあるコンテンツとサービスを提供していきます。それらの新規プロジェクトにも積極的に関わっていただけます。 既存のサイト運営や従来型のコンテンツの枠にとらわれない、柔軟なアイデアとリーダーシップをお持ちの方からのご応募をお待ちしています! |
給与・報酬 |
年収610万円~700万円 年収 6,100,000 円 - 7,000,000円 上記はモデル年収です。裁量労働制による固定手当及び賞与4か月分を含みます。 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします 賞与年2回(6月・12月) 昇給年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
その他特別制度あり 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 Webクリエイター Webエンジニア |
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 「あんしん かんたん たよれる」を追及する次世代製品群で提供する新しいユーザー体験の設計をリードしていただきます。 私達は、スモールビジネスが業務効率化を進め、創造的な事業活動に集中できる環境となる為に、デジタルを前提とし、業務のあり方そのものを見直す「デジタル化」(Digitalization)を推し進めています。 業務ソフト分野で22年連続売上実績やクラウドシェアがトップクラスといった実績に満足せず、お客さまの悩みや課題を解決しつつ、新しい業務のあり方、新しい働き方にふさわしいユーザー体験を提供する次世代製品群を生み出すUI/UXデザイナーとしてご活躍いただきたいと考えています。 弥生におけるUX組織は発足から2年あまりの若いチームです。エンジニア、マーケティング、カスタマーサクセスから業務情報、技術情報、マーケット情報、CRM情報の提供や支援を受けながらプロダクトを検討するとともに、デザイン言語やデザインシステムの提供を通じて弥生らしさをあらゆる領域で表現する取り組みも行っています。 社会の業務のあり方を変え、社内のデザインのあり方を変える取り組みにあなたの力を発揮してください。 【主な業務内容】 ・新規デスクトップ ・クラウドアプリやWebサービスのUX設計 ・上記に付随したIA設計およびUIデザイン ・モックアップおよびプロトタイピング ・サイト解析、トラッキング解析など各種データ分析 【制作環境】 ・Creative:Adobe CC(コンプリートプラン) ・UI/Frame/Prototyping:Figma ・Verson:git svn ・Analytics:Search Console Kibana GA ・Communication:Slack Zoom |
給与・報酬 |
年収400万円~800万円 月収25万円~47.4万円 【給与】 月給250,000円(基本給250,000円+固定残業代0円)~474,000円(基本給358,000円+固定残業代116,000円) ※年収550万未満は時間外手当は別途支給 ※年収550万円以上は固定残業代制(超過分は別途支給) 【昇給・賞与】 昇給年1回、賞与年3回 |
勤務地 | 東京都 千代田区外神田 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分 ※フルリモート勤務可) |
こだわり条件 |
10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 Webクリエイター |
企業名 | 国内トップクラスの大手印刷会社 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
Webサイトやバナーのコーディングを行っていただきます。 主に東北エリア、仙台にある企業のWebサイトのコーディングです。 食品メーカー、不動産会社、コーポレートサイト等、業種やサイトも様々。 |
給与・報酬 |
月収20万円~23万円 |
勤務地 | 宮城県 仙台市泉区明通 (【通勤アクセス】 地下鉄南北線「泉中央駅」下車 バス 20分(シャトルバス有)) |
こだわり条件 |
大手企業 女性が活躍 学歴不問 服装自由 即日スタート 10時以降出社OK 土日祝日休み 社員食堂あり 社会保険完備 Webクリエイター Webエンジニア |
企業名 | 株式会社Mobility Technologies |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ・iOS・AndroidアプリのUIデザイン ・仮説やデータ、ユーザーインタビューに基づいたユーザーストーリーの考案 ・施策や機能の企画立案 ・アンケート、ヒアリング、テストを含む対象ユーザーやユーザビリティの検証 ・プロダクトのブランディング・ロゴデザイン ・デザイン組織のビルディング、メンバーマネジメント |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 ・スキル・経験によって相談に応じます。 ・法定外45時間分の固定時間外手当を含む ・査定2回/年 |
勤務地 | 東京都 港区六本木 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩6分 ※本ポジションはフルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません。 ※会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等)) |
こだわり条件 |
大手企業 学歴不問 社会保険完備 その他特別制度あり 服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社CDG |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 顧客から受託したセールスプロモーション、各種キャンペーンの特にWEB領域中心のクリエイティブ制作をご担当いただきます。 広告や販促の業界でも消費者に対して「体験・体感」がますます重要視されてきている中で、サイトやバナー制作、SNS施策を行う際にUIUXの観点もしっかりと踏まえたクリエイティブやコミュニケーションが求められています。この領域の機能を強化するための募集となっております。業務進行にあたっては外部の制作会社様と連携することが多く、基本はディレクション業務が中心となるポジションです。営業や企画部門のプランナー、PJ管理を行う部門など社内の複数部門と連携して業務を進行していただきます。 ▼制作案件例 ・キャンペーン用サイト制作 ・ブランドサイト制作 ・各種SNS施策、バナー広告、アプリ開発など |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 基本給 250,000円~ 【残業手当】 通常(残業時間に応じて支払う) ※管理監督者は対象外となります。 【年収備考】 ※給与詳細は、前職給与を考慮の上、決定します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町 (各線 日比谷駅から徒歩4分 各線 有楽町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
10時以降出社OK フレックスタイム制 社会保険完備 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 Webクリエイター |
企業名 | 建築会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 大手ガスメーカーコーポレートサイトや会員専用サイトなどのデザインを担当していただきます。 当面は、ご自身でのデザイン制作と協力会社へ外注した際のハンドリングを中心にお任せしていくことになります。 将来的にはメンバーや関連会社が制作するクリエイティブの品質管理も担うアートディレクターとしてご活躍いただくことを期待しています。 【主な業務内容】 ・サイトやバナーのデザイン ・デザインを外注した際のクオリティコントロール ・ワイヤーフレームをはじめとする情報設計に関わるディレクション業務の補佐 ・そのほか上記に付随する業務 常時複数件の案件を担当いただくことになりますので、計画性のあるスケジュール管理が必要となります。 既定のデザインからアイデア性の必要なデザインまで様々ありますので、クライアントのご要望にプラスアルファのご提案をお願いします。 【やりがい】 ・数百万人規模の会員サイトのデザイナーとしてご活躍いただける ・ロジカルなデザイン制作を学べる |
給与・報酬 |
年収410万円~465万円 月収26.5万円~30.1万円 年収:410万~465万円 月収:26.5万~30.1万円 月額基本給:22.9万~26万円 ※基本給に賞与4ヶ月分(標準)、残業手当(20h/月想定)を加算し算出 ※前職年収や経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。 年2回支給(6月、12月)※4ヶ月分(標準)+業績連動加算分 ※賞与実績 2018年:6ヶ月、2019年:7.25ヶ月、2020年:7.5ヶ月(但し、2021年4月から新人事制度の運用が開始) |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区 (京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩3分 大阪メトロ四ツ橋線 肥後橋駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
その他特別制度あり 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 退職金制度 研修あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 RelicのUI/UXデザイナー職では、新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期のデザインから携わる機会が多く有ります。 自社サービスのデザインはもちろん、大手企業やスタートアップの新規事業チームのメンバーとして、企画/要件定義などの上流工程からSketch/Photoshopでのデザイン制作まで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【業務概要】 企画のコンセプト検証/トーン&マナー提案/ワイヤーフレーム設計を行いながら、FigmaやAdobeXD等でデザインを起こし、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきます。サービスリリース以降は Google Analytics などで数字を計測し、その結果に基づいた仮説構築からデザインの改善提案・制作まで行っていただきます。 プロジェクトの品質管理や他デザイナーのディレクションやレビューなどを行っていただくこともあります。 ▼主な業務内容 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・サイト分析からのUI/UX改善 ・プロダクトの品質管理、デザインリード (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 (3)マネジメント業務(応相談) ・メンバー育成 ・デザインレビューやフィードバック ・グループのピープルマネジメント 【制作プロセス】 ▼プロトタイピング 事業アイデアを可視化することで成功確度を上昇させるために、プロダクトオーナー、事業プロデューサー、デザイナー、エンジニアなど異なる職能を持ったメンバーが集った、横断のスクラムチームで技術的な実現性の検証・提案やプロトタイプの制作に携わります。サービスの持つ仮説やチームの抱える課題感に合わせた成果物を、短期間で一気に制作します。 ▼MVP開発〜プロダクト開発 プロダクト責任者が要望を優先順位ごとに並べかえて、その順番にチームで集中して機能を作るスクラム開発を採用して開発します。プロジェクトによって異なりますが、固定の短期間(1~2週間程度)の単位で区切り、6〜7名の開発チーム全員でその期間内でどのような作業をするか話し合い、業務にあたります。 プロトタイピングで得た検証結果を基に、3〜6ヶ月程度を目安に初期リリースに向けたプロダクト開発を行います。サービス開発の基となるコンセプトデザインから、プロダクトのUIデザイン案制作まで行います。また、プロジェクト進行を円滑にすすめる役割であるスクラムマスターも、デザイナーが兼務することができます。 【主な制作ツール】 ▼デザインツール Figma、Adobe XD、Sketch、Photoshop、Illustrator、他Adobe製ツール全般、InVision、Zeplin など ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Meet、Discord、Remo、esa.io ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【Relic の働き方】 出社してのオフィスでの仕事を中心にしつつ、一部リモートワークも取り入れることができます。 そのため、週に3日くらい出社しつつ、2日はリモートというような働き方をしている人が多いです。 また、リモートワークのメンバーとのコミュニケーションギャップを減らすために、Meetでのカジュアルなミーティングや、 Remoを使った雑談ルームの設置など気軽にコミュニケーションできるように工夫しています。 【概要】 ▼当社について 世界で先駆けとなるインキュベーションプラットフォームや「新規事業」に特化したコンサルティングやプロダクト開発を展開し、創業から増収増益を続ける急成長中の企業です。 主に独自に開発・運営するWebサービス/プラットフォーム事業に加え、新規事業開発やイノベーション創出、社内起業/社内ベンチャー制度などを専門とする経営コンサルティングや事業プロデュース、新規サービスにおけるシステム開発やデザインなど、一気通貫で「新規事業開発」や「イノベーション創出」を支援しています。 これまでに日本を代表する大手企業〜中堅・中小企業や新進気鋭のベンチャー・スタートアップなど、2000社以上の新規事業開発やイノベーション創出を支援し、多くの実績や成果を挙げ、現在では業界トップクラスのポジションを確立しています。 新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期や技術選定などに携わる機会が圧倒的に多い環境です。 自社プロダクトはもちろん、スタートアップや大企業の新規事業案件において、企画/要件定義などの上流工程からUI制作ツールでのデザインまで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【この仕事で得られるもの】 新規サービスの開発がメインなので、設計からデザイン、技術的なフレームワームの選定から開発まで比較的自由度高く行うことができます。 「こんなことをやりたい!」「こんな表現はどうか?」というアイディアやデザインも採用されることも多く、多くのユーザーに自らのデザインを知ってもらうことが可能です。 それぞれの経験に合わせて、業務をお願いすることが可能ですので、経験の浅い方でも勉強熱心な方ならレベル感にあわせてスキルアップできます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 評価/査定/昇給タイミングは年4回(3ヶ月毎) 45時間分の固定残業代込 |
勤務地 | 富山県 富山市 (各線 富山駅から徒歩3分 ※週に1回以上のリモート、リモート勤務の相談可) |
こだわり条件 |
服装自由 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 RelicのUI/UXデザイナー職では、新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期のデザインから携わる機会が多く有ります。 自社サービスのデザインはもちろん、大手企業やスタートアップの新規事業チームのメンバーとして、企画/要件定義などの上流工程からSketch/Photoshopでのデザイン制作まで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【業務概要】 企画のコンセプト検証/トーン&マナー提案/ワイヤーフレーム設計を行いながら、FigmaやAdobeXD等でデザインを起こし、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきます。サービスリリース以降は Google Analytics などで数字を計測し、その結果に基づいた仮説構築からデザインの改善提案・制作まで行っていただきます。 プロジェクトの品質管理や他デザイナーのディレクションやレビューなどを行っていただくこともあります。 ▼主な業務内容 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・サイト分析からのUI/UX改善 ・プロダクトの品質管理、デザインリード (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 (3)マネジメント業務(応相談) ・メンバー育成 ・デザインレビューやフィードバック ・グループのピープルマネジメント 【制作プロセス】 ▼プロトタイピング 事業アイデアを可視化することで成功確度を上昇させるために、プロダクトオーナー、事業プロデューサー、デザイナー、エンジニアなど異なる職能を持ったメンバーが集った、横断のスクラムチームで技術的な実現性の検証・提案やプロトタイプの制作に携わります。サービスの持つ仮説やチームの抱える課題感に合わせた成果物を、短期間で一気に制作します。 ▼MVP開発〜プロダクト開発 プロダクト責任者が要望を優先順位ごとに並べかえて、その順番にチームで集中して機能を作るスクラム開発を採用して開発します。プロジェクトによって異なりますが、固定の短期間(1~2週間程度)の単位で区切り、6〜7名の開発チーム全員でその期間内でどのような作業をするか話し合い、業務にあたります。 プロトタイピングで得た検証結果を基に、3〜6ヶ月程度を目安に初期リリースに向けたプロダクト開発を行います。サービス開発の基となるコンセプトデザインから、プロダクトのUIデザイン案制作まで行います。また、プロジェクト進行を円滑にすすめる役割であるスクラムマスターも、デザイナーが兼務することができます。 【主な制作ツール】 ▼デザインツール Figma、Adobe XD、Sketch、Photoshop、Illustrator、他Adobe製ツール全般、InVision、Zeplin など ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Meet、Discord、Remo、esa.io ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【Relic の働き方】 出社してのオフィスでの仕事を中心にしつつ、一部リモートワークも取り入れることができます。 そのため、週に3日くらい出社しつつ、2日はリモートというような働き方をしている人が多いです。 また、リモートワークのメンバーとのコミュニケーションギャップを減らすために、Meetでのカジュアルなミーティングや、 Remoを使った雑談ルームの設置など気軽にコミュニケーションできるように工夫しています。 【概要】 ▼当社について 世界で先駆けとなるインキュベーションプラットフォームや「新規事業」に特化したコンサルティングやプロダクト開発を展開し、創業から増収増益を続ける急成長中の企業です。 主に独自に開発・運営するWebサービス/プラットフォーム事業に加え、新規事業開発やイノベーション創出、社内起業/社内ベンチャー制度などを専門とする経営コンサルティングや事業プロデュース、新規サービスにおけるシステム開発やデザインなど、一気通貫で「新規事業開発」や「イノベーション創出」を支援しています。 これまでに日本を代表する大手企業〜中堅・中小企業や新進気鋭のベンチャー・スタートアップなど、2000社以上の新規事業開発やイノベーション創出を支援し、多くの実績や成果を挙げ、現在では業界トップクラスのポジションを確立しています。 新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期や技術選定などに携わる機会が圧倒的に多い環境です。 自社プロダクトはもちろん、スタートアップや大企業の新規事業案件において、企画/要件定義などの上流工程からUI制作ツールでのデザインまで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【この仕事で得られるもの】 新規サービスの開発がメインなので、設計からデザイン、技術的なフレームワームの選定から開発まで比較的自由度高く行うことができます。 「こんなことをやりたい!」「こんな表現はどうか?」というアイディアやデザインも採用されることも多く、多くのユーザーに自らのデザインを知ってもらうことが可能です。 それぞれの経験に合わせて、業務をお願いすることが可能ですので、経験の浅い方でも勉強熱心な方ならレベル感にあわせてスキルアップできます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 評価/査定/昇給タイミングは年4回(3ヶ月毎) 45時間分の固定残業代込 |
勤務地 | 島根県 松江市 (JR山陰本線 松江駅から徒歩4分 ※週に1回以上のリモート、リモート勤務の相談可) |
こだわり条件 |
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 RelicのUI/UXデザイナー職では、新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期のデザインから携わる機会が多く有ります。 自社サービスのデザインはもちろん、大手企業やスタートアップの新規事業チームのメンバーとして、企画/要件定義などの上流工程からSketch/Photoshopでのデザイン制作まで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【業務概要】 企画のコンセプト検証/トーン&マナー提案/ワイヤーフレーム設計を行いながら、FigmaやAdobeXD等でデザインを起こし、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきます。サービスリリース以降は Google Analytics などで数字を計測し、その結果に基づいた仮説構築からデザインの改善提案・制作まで行っていただきます。 プロジェクトの品質管理や他デザイナーのディレクションやレビューなどを行っていただくこともあります。 ▼主な業務内容 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・サイト分析からのUI/UX改善 ・プロダクトの品質管理、デザインリード (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 (3)マネジメント業務(応相談) ・メンバー育成 ・デザインレビューやフィードバック ・グループのピープルマネジメント 【制作プロセス】 ▼プロトタイピング 事業アイデアを可視化することで成功確度を上昇させるために、プロダクトオーナー、事業プロデューサー、デザイナー、エンジニアなど異なる職能を持ったメンバーが集った、横断のスクラムチームで技術的な実現性の検証・提案やプロトタイプの制作に携わります。サービスの持つ仮説やチームの抱える課題感に合わせた成果物を、短期間で一気に制作します。 ▼MVP開発〜プロダクト開発 プロダクト責任者が要望を優先順位ごとに並べかえて、その順番にチームで集中して機能を作るスクラム開発を採用して開発します。プロジェクトによって異なりますが、固定の短期間(1~2週間程度)の単位で区切り、6〜7名の開発チーム全員でその期間内でどのような作業をするか話し合い、業務にあたります。 プロトタイピングで得た検証結果を基に、3〜6ヶ月程度を目安に初期リリースに向けたプロダクト開発を行います。サービス開発の基となるコンセプトデザインから、プロダクトのUIデザイン案制作まで行います。また、プロジェクト進行を円滑にすすめる役割であるスクラムマスターも、デザイナーが兼務することができます。 【主な制作ツール】 ▼デザインツール Figma、Adobe XD、Sketch、Photoshop、Illustrator、他Adobe製ツール全般、InVision、Zeplin など ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Meet、Discord、Remo、esa.io ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【Relic の働き方】 出社してのオフィスでの仕事を中心にしつつ、一部リモートワークも取り入れることができます。 そのため、週に3日くらい出社しつつ、2日はリモートというような働き方をしている人が多いです。 また、リモートワークのメンバーとのコミュニケーションギャップを減らすために、Meetでのカジュアルなミーティングや、 Remoを使った雑談ルームの設置など気軽にコミュニケーションできるように工夫しています。 【概要】 ▼当社について 世界で先駆けとなるインキュベーションプラットフォームや「新規事業」に特化したコンサルティングやプロダクト開発を展開し、創業から増収増益を続ける急成長中の企業です。 主に独自に開発・運営するWebサービス/プラットフォーム事業に加え、新規事業開発やイノベーション創出、社内起業/社内ベンチャー制度などを専門とする経営コンサルティングや事業プロデュース、新規サービスにおけるシステム開発やデザインなど、一気通貫で「新規事業開発」や「イノベーション創出」を支援しています。 これまでに日本を代表する大手企業〜中堅・中小企業や新進気鋭のベンチャー・スタートアップなど、2000社以上の新規事業開発やイノベーション創出を支援し、多くの実績や成果を挙げ、現在では業界トップクラスのポジションを確立しています。 新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期や技術選定などに携わる機会が圧倒的に多い環境です。 自社プロダクトはもちろん、スタートアップや大企業の新規事業案件において、企画/要件定義などの上流工程からUI制作ツールでのデザインまで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【この仕事で得られるもの】 新規サービスの開発がメインなので、設計からデザイン、技術的なフレームワームの選定から開発まで比較的自由度高く行うことができます。 「こんなことをやりたい!」「こんな表現はどうか?」というアイディアやデザインも採用されることも多く、多くのユーザーに自らのデザインを知ってもらうことが可能です。 それぞれの経験に合わせて、業務をお願いすることが可能ですので、経験の浅い方でも勉強熱心な方ならレベル感にあわせてスキルアップできます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 評価/査定/昇給タイミングは年4回(3ヶ月毎) 45時間分の固定残業代込 |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中村区 (各線 名古屋駅から徒歩1分 ※週に1回以上のリモート、リモート勤務の相談可) |
こだわり条件 |
10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 その他特別制度あり 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 RelicのUI/UXデザイナー職では、新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期のデザインから携わる機会が多く有ります。 自社サービスのデザインはもちろん、大手企業やスタートアップの新規事業チームのメンバーとして、企画/要件定義などの上流工程からSketch/Photoshopでのデザイン制作まで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【業務概要】 企画のコンセプト検証/トーン&マナー提案/ワイヤーフレーム設計を行いながら、FigmaやAdobeXD等でデザインを起こし、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきます。サービスリリース以降は Google Analytics などで数字を計測し、その結果に基づいた仮説構築からデザインの改善提案・制作まで行っていただきます。 プロジェクトの品質管理や他デザイナーのディレクションやレビューなどを行っていただくこともあります。 ▼主な業務内容 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・サイト分析からのUI/UX改善 ・プロダクトの品質管理、デザインリード (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 (3)マネジメント業務(応相談) ・メンバー育成 ・デザインレビューやフィードバック ・グループのピープルマネジメント 【制作プロセス】 ▼プロトタイピング 事業アイデアを可視化することで成功確度を上昇させるために、プロダクトオーナー、事業プロデューサー、デザイナー、エンジニアなど異なる職能を持ったメンバーが集った、横断のスクラムチームで技術的な実現性の検証・提案やプロトタイプの制作に携わります。サービスの持つ仮説やチームの抱える課題感に合わせた成果物を、短期間で一気に制作します。 ▼MVP開発〜プロダクト開発 プロダクト責任者が要望を優先順位ごとに並べかえて、その順番にチームで集中して機能を作るスクラム開発を採用して開発します。プロジェクトによって異なりますが、固定の短期間(1~2週間程度)の単位で区切り、6〜7名の開発チーム全員でその期間内でどのような作業をするか話し合い、業務にあたります。 プロトタイピングで得た検証結果を基に、3〜6ヶ月程度を目安に初期リリースに向けたプロダクト開発を行います。サービス開発の基となるコンセプトデザインから、プロダクトのUIデザイン案制作まで行います。また、プロジェクト進行を円滑にすすめる役割であるスクラムマスターも、デザイナーが兼務することができます。 【主な制作ツール】 ▼デザインツール Figma、Adobe XD、Sketch、Photoshop、Illustrator、他Adobe製ツール全般、InVision、Zeplin など ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Meet、Discord、Remo、esa.io ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【Relic の働き方】 出社してのオフィスでの仕事を中心にしつつ、一部リモートワークも取り入れることができます。 そのため、週に3日くらい出社しつつ、2日はリモートというような働き方をしている人が多いです。 また、リモートワークのメンバーとのコミュニケーションギャップを減らすために、Meetでのカジュアルなミーティングや、 Remoを使った雑談ルームの設置など気軽にコミュニケーションできるように工夫しています。 【概要】 ▼当社について 世界で先駆けとなるインキュベーションプラットフォームや「新規事業」に特化したコンサルティングやプロダクト開発を展開し、創業から増収増益を続ける急成長中の企業です。 主に独自に開発・運営するWebサービス/プラットフォーム事業に加え、新規事業開発やイノベーション創出、社内起業/社内ベンチャー制度などを専門とする経営コンサルティングや事業プロデュース、新規サービスにおけるシステム開発やデザインなど、一気通貫で「新規事業開発」や「イノベーション創出」を支援しています。 これまでに日本を代表する大手企業〜中堅・中小企業や新進気鋭のベンチャー・スタートアップなど、2000社以上の新規事業開発やイノベーション創出を支援し、多くの実績や成果を挙げ、現在では業界トップクラスのポジションを確立しています。 新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期や技術選定などに携わる機会が圧倒的に多い環境です。 自社プロダクトはもちろん、スタートアップや大企業の新規事業案件において、企画/要件定義などの上流工程からUI制作ツールでのデザインまで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【この仕事で得られるもの】 新規サービスの開発がメインなので、設計からデザイン、技術的なフレームワームの選定から開発まで比較的自由度高く行うことができます。 「こんなことをやりたい!」「こんな表現はどうか?」というアイディアやデザインも採用されることも多く、多くのユーザーに自らのデザインを知ってもらうことが可能です。 それぞれの経験に合わせて、業務をお願いすることが可能ですので、経験の浅い方でも勉強熱心な方ならレベル感にあわせてスキルアップできます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 評価/査定/昇給タイミングは年4回(3ヶ月毎) 45時間分の固定残業代込 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿 (各線 恵比寿駅から徒歩5分 ※週に1回以上のリモート、リモート勤務の相談可) |
こだわり条件 |
Wワーク可能 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 その他特別制度あり 在宅勤務 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 RelicのUI/UXデザイナー職では、新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期のデザインから携わる機会が多く有ります。 自社サービスのデザインはもちろん、大手企業やスタートアップの新規事業チームのメンバーとして、企画/要件定義などの上流工程からSketch/Photoshopでのデザイン制作まで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【業務概要】 企画のコンセプト検証/トーン&マナー提案/ワイヤーフレーム設計を行いながら、FigmaやAdobeXD等でデザインを起こし、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきます。サービスリリース以降は Google Analytics などで数字を計測し、その結果に基づいた仮説構築からデザインの改善提案・制作まで行っていただきます。 プロジェクトの品質管理や他デザイナーのディレクションやレビューなどを行っていただくこともあります。 ▼主な業務内容 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・サイト分析からのUI/UX改善 ・プロダクトの品質管理、デザインリード (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 (3)マネジメント業務(応相談) ・メンバー育成 ・デザインレビューやフィードバック ・グループのピープルマネジメント 【制作プロセス】 ▼プロトタイピング 事業アイデアを可視化することで成功確度を上昇させるために、プロダクトオーナー、事業プロデューサー、デザイナー、エンジニアなど異なる職能を持ったメンバーが集った、横断のスクラムチームで技術的な実現性の検証・提案やプロトタイプの制作に携わります。サービスの持つ仮説やチームの抱える課題感に合わせた成果物を、短期間で一気に制作します。 ▼MVP開発〜プロダクト開発 プロダクト責任者が要望を優先順位ごとに並べかえて、その順番にチームで集中して機能を作るスクラム開発を採用して開発します。プロジェクトによって異なりますが、固定の短期間(1~2週間程度)の単位で区切り、6〜7名の開発チーム全員でその期間内でどのような作業をするか話し合い、業務にあたります。 プロトタイピングで得た検証結果を基に、3〜6ヶ月程度を目安に初期リリースに向けたプロダクト開発を行います。サービス開発の基となるコンセプトデザインから、プロダクトのUIデザイン案制作まで行います。また、プロジェクト進行を円滑にすすめる役割であるスクラムマスターも、デザイナーが兼務することができます。 【主な制作ツール】 ▼デザインツール Figma、Adobe XD、Sketch、Photoshop、Illustrator、他Adobe製ツール全般、InVision、Zeplin など ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Meet、Discord、Remo、esa.io ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【Relic の働き方】 出社してのオフィスでの仕事を中心にしつつ、一部リモートワークも取り入れることができます。 そのため、週に3日くらい出社しつつ、2日はリモートというような働き方をしている人が多いです。 また、リモートワークのメンバーとのコミュニケーションギャップを減らすために、Meetでのカジュアルなミーティングや、 Remoを使った雑談ルームの設置など気軽にコミュニケーションできるように工夫しています。 【概要】 ▼当社について 世界で先駆けとなるインキュベーションプラットフォームや「新規事業」に特化したコンサルティングやプロダクト開発を展開し、創業から増収増益を続ける急成長中の企業です。 主に独自に開発・運営するWebサービス/プラットフォーム事業に加え、新規事業開発やイノベーション創出、社内起業/社内ベンチャー制度などを専門とする経営コンサルティングや事業プロデュース、新規サービスにおけるシステム開発やデザインなど、一気通貫で「新規事業開発」や「イノベーション創出」を支援しています。 これまでに日本を代表する大手企業〜中堅・中小企業や新進気鋭のベンチャー・スタートアップなど、2000社以上の新規事業開発やイノベーション創出を支援し、多くの実績や成果を挙げ、現在では業界トップクラスのポジションを確立しています。 新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期や技術選定などに携わる機会が圧倒的に多い環境です。 自社プロダクトはもちろん、スタートアップや大企業の新規事業案件において、企画/要件定義などの上流工程からUI制作ツールでのデザインまで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【この仕事で得られるもの】 新規サービスの開発がメインなので、設計からデザイン、技術的なフレームワームの選定から開発まで比較的自由度高く行うことができます。 「こんなことをやりたい!」「こんな表現はどうか?」というアイディアやデザインも採用されることも多く、多くのユーザーに自らのデザインを知ってもらうことが可能です。 それぞれの経験に合わせて、業務をお願いすることが可能ですので、経験の浅い方でも勉強熱心な方ならレベル感にあわせてスキルアップできます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 評価/査定/昇給タイミングは年4回(3ヶ月毎) 45時間分の固定残業代込 |
勤務地 | 和歌山県 和歌山市 (各線 和歌山駅から徒歩2分 ※週に1回以上のリモート、リモート勤務の相談可) |
こだわり条件 |
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 RelicのUI/UXデザイナー職では、新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期のデザインから携わる機会が多く有ります。 自社サービスのデザインはもちろん、大手企業やスタートアップの新規事業チームのメンバーとして、企画/要件定義などの上流工程からSketch/Photoshopでのデザイン制作まで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【業務概要】 企画のコンセプト検証/トーン&マナー提案/ワイヤーフレーム設計を行いながら、FigmaやAdobeXD等でデザインを起こし、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきます。サービスリリース以降は Google Analytics などで数字を計測し、その結果に基づいた仮説構築からデザインの改善提案・制作まで行っていただきます。 プロジェクトの品質管理や他デザイナーのディレクションやレビューなどを行っていただくこともあります。 ▼主な業務内容 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・サイト分析からのUI/UX改善 ・プロダクトの品質管理、デザインリード (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 (3)マネジメント業務(応相談) ・メンバー育成 ・デザインレビューやフィードバック ・グループのピープルマネジメント 【制作プロセス】 ▼プロトタイピング 事業アイデアを可視化することで成功確度を上昇させるために、プロダクトオーナー、事業プロデューサー、デザイナー、エンジニアなど異なる職能を持ったメンバーが集った、横断のスクラムチームで技術的な実現性の検証・提案やプロトタイプの制作に携わります。サービスの持つ仮説やチームの抱える課題感に合わせた成果物を、短期間で一気に制作します。 ▼MVP開発〜プロダクト開発 プロダクト責任者が要望を優先順位ごとに並べかえて、その順番にチームで集中して機能を作るスクラム開発を採用して開発します。プロジェクトによって異なりますが、固定の短期間(1~2週間程度)の単位で区切り、6〜7名の開発チーム全員でその期間内でどのような作業をするか話し合い、業務にあたります。 プロトタイピングで得た検証結果を基に、3〜6ヶ月程度を目安に初期リリースに向けたプロダクト開発を行います。サービス開発の基となるコンセプトデザインから、プロダクトのUIデザイン案制作まで行います。また、プロジェクト進行を円滑にすすめる役割であるスクラムマスターも、デザイナーが兼務することができます。 【主な制作ツール】 ▼デザインツール Figma、Adobe XD、Sketch、Photoshop、Illustrator、他Adobe製ツール全般、InVision、Zeplin など ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Meet、Discord、Remo、esa.io ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【Relic の働き方】 出社してのオフィスでの仕事を中心にしつつ、一部リモートワークも取り入れることができます。 そのため、週に3日くらい出社しつつ、2日はリモートというような働き方をしている人が多いです。 また、リモートワークのメンバーとのコミュニケーションギャップを減らすために、Meetでのカジュアルなミーティングや、 Remoを使った雑談ルームの設置など気軽にコミュニケーションできるように工夫しています。 【概要】 ▼当社について 世界で先駆けとなるインキュベーションプラットフォームや「新規事業」に特化したコンサルティングやプロダクト開発を展開し、創業から増収増益を続ける急成長中の企業です。 主に独自に開発・運営するWebサービス/プラットフォーム事業に加え、新規事業開発やイノベーション創出、社内起業/社内ベンチャー制度などを専門とする経営コンサルティングや事業プロデュース、新規サービスにおけるシステム開発やデザインなど、一気通貫で「新規事業開発」や「イノベーション創出」を支援しています。 これまでに日本を代表する大手企業〜中堅・中小企業や新進気鋭のベンチャー・スタートアップなど、2000社以上の新規事業開発やイノベーション創出を支援し、多くの実績や成果を挙げ、現在では業界トップクラスのポジションを確立しています。 新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期や技術選定などに携わる機会が圧倒的に多い環境です。 自社プロダクトはもちろん、スタートアップや大企業の新規事業案件において、企画/要件定義などの上流工程からUI制作ツールでのデザインまで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【この仕事で得られるもの】 新規サービスの開発がメインなので、設計からデザイン、技術的なフレームワームの選定から開発まで比較的自由度高く行うことができます。 「こんなことをやりたい!」「こんな表現はどうか?」というアイディアやデザインも採用されることも多く、多くのユーザーに自らのデザインを知ってもらうことが可能です。 それぞれの経験に合わせて、業務をお願いすることが可能ですので、経験の浅い方でも勉強熱心な方ならレベル感にあわせてスキルアップできます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 評価/査定/昇給タイミングは年4回(3ヶ月毎) 45時間分の固定残業代込 |
勤務地 | 和歌山県 西牟婁郡白浜町 (JR紀勢本線 白浜駅から車で12分 ※週に1回以上のリモート、リモート勤務の相談可) |
こだわり条件 |
学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社Relic |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 RelicのUI/UXデザイナー職では、新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期のデザインから携わる機会が多く有ります。 自社サービスのデザインはもちろん、大手企業やスタートアップの新規事業チームのメンバーとして、企画/要件定義などの上流工程からSketch/Photoshopでのデザイン制作まで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【業務概要】 企画のコンセプト検証/トーン&マナー提案/ワイヤーフレーム設計を行いながら、FigmaやAdobeXD等でデザインを起こし、クライアントやプロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきます。サービスリリース以降は Google Analytics などで数字を計測し、その結果に基づいた仮説構築からデザインの改善提案・制作まで行っていただきます。 プロジェクトの品質管理や他デザイナーのディレクションやレビューなどを行っていただくこともあります。 ▼主な業務内容 (1)新規事業サービスのゼロからの開発やUX改善を中心としたUI/UXデザイン ・新規サービスのUI/UX設計 ・Web/アプリデザイン ・サイト分析からのUI/UX改善 ・プロダクトの品質管理、デザインリード (2)クリエイティブ制作 ・バナー/チラシ等のクリエイティブ制作 ・上記制作物についてのディレクション業務 (3)マネジメント業務(応相談) ・メンバー育成 ・デザインレビューやフィードバック ・グループのピープルマネジメント 【制作プロセス】 ▼プロトタイピング 事業アイデアを可視化することで成功確度を上昇させるために、プロダクトオーナー、事業プロデューサー、デザイナー、エンジニアなど異なる職能を持ったメンバーが集った、横断のスクラムチームで技術的な実現性の検証・提案やプロトタイプの制作に携わります。サービスの持つ仮説やチームの抱える課題感に合わせた成果物を、短期間で一気に制作します。 ▼MVP開発〜プロダクト開発 プロダクト責任者が要望を優先順位ごとに並べかえて、その順番にチームで集中して機能を作るスクラム開発を採用して開発します。プロジェクトによって異なりますが、固定の短期間(1~2週間程度)の単位で区切り、6〜7名の開発チーム全員でその期間内でどのような作業をするか話し合い、業務にあたります。 プロトタイピングで得た検証結果を基に、3〜6ヶ月程度を目安に初期リリースに向けたプロダクト開発を行います。サービス開発の基となるコンセプトデザインから、プロダクトのUIデザイン案制作まで行います。また、プロジェクト進行を円滑にすすめる役割であるスクラムマスターも、デザイナーが兼務することができます。 【主な制作ツール】 ▼デザインツール Figma、Adobe XD、Sketch、Photoshop、Illustrator、他Adobe製ツール全般、InVision、Zeplin など ▼コミュニケーション Backlog、Slack、Github、Zoom、Meet、Discord、Remo、esa.io ※貸与する開発機のOSやスペックは予算内で自由に選択いただくことができます。 ※エディタは自由に選択可能です。 【Relic の働き方】 出社してのオフィスでの仕事を中心にしつつ、一部リモートワークも取り入れることができます。 そのため、週に3日くらい出社しつつ、2日はリモートというような働き方をしている人が多いです。 また、リモートワークのメンバーとのコミュニケーションギャップを減らすために、Meetでのカジュアルなミーティングや、 Remoを使った雑談ルームの設置など気軽にコミュニケーションできるように工夫しています。 【概要】 ▼当社について 世界で先駆けとなるインキュベーションプラットフォームや「新規事業」に特化したコンサルティングやプロダクト開発を展開し、創業から増収増益を続ける急成長中の企業です。 主に独自に開発・運営するWebサービス/プラットフォーム事業に加え、新規事業開発やイノベーション創出、社内起業/社内ベンチャー制度などを専門とする経営コンサルティングや事業プロデュース、新規サービスにおけるシステム開発やデザインなど、一気通貫で「新規事業開発」や「イノベーション創出」を支援しています。 これまでに日本を代表する大手企業〜中堅・中小企業や新進気鋭のベンチャー・スタートアップなど、2000社以上の新規事業開発やイノベーション創出を支援し、多くの実績や成果を挙げ、現在では業界トップクラスのポジションを確立しています。 新規プロジェクトも高い頻度で立ち上がり続けており、企画の最初期や技術選定などに携わる機会が圧倒的に多い環境です。 自社プロダクトはもちろん、スタートアップや大企業の新規事業案件において、企画/要件定義などの上流工程からUI制作ツールでのデザインまで、幅広くクリエイティブに携わることができます。 【この仕事で得られるもの】 新規サービスの開発がメインなので、設計からデザイン、技術的なフレームワームの選定から開発まで比較的自由度高く行うことができます。 「こんなことをやりたい!」「こんな表現はどうか?」というアイディアやデザインも採用されることも多く、多くのユーザーに自らのデザインを知ってもらうことが可能です。 それぞれの経験に合わせて、業務をお願いすることが可能ですので、経験の浅い方でも勉強熱心な方ならレベル感にあわせてスキルアップできます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 評価/査定/昇給タイミングは年4回(3ヶ月毎) 45時間分の固定残業代込 |
勤務地 | 福岡県 福岡市中央区 (福岡市地下鉄空港線 天神駅から徒歩1分 ※週に1回以上のリモート、リモート勤務の相談可) |
こだわり条件 |
駅から徒歩5分以内 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 家族手当 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社グッドパッチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 Goodpatchは2011年の創業以来、デザインカンパニーとして業界をリードし、日本を代表する大企業から、スタートアップ・地方自治体など、多彩なクライアントのデザインパートナーとして、多くの事業・サービスの体験をデザインしてきました。 その中でもUXデザイナーは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような活動を行っています。 1. プロジェクトにおけるゴールや解くべき問いを言語化し、旗を立てる 2. クライアントと対等に議論し最善のアウトプットを探究するために、チームビルドする 3. ユーザーやマーケットなどの多様な観点でリサーチを行い、本質的なインサイトを発掘する 4. クライアントとのアイディエーションを通して、革新的なコンセプトを打ち立てる 5. UIデザイナーとプロトタイプを制作し、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める 6. UIデザイナー・エンジニアと協働し、最高の体験を最高のプロダクトに落とし込む また、このような活動の中で、GoodpatchのUXデザイナーならではの成長環境があります。 ・日本を代表する大企業やスタートアップの新規事業やフルリニューアルを数多く手がける経験を積むことができる ・クライアントの経営メンバーや事業責任者の方々と対等に協働するプレッシャーとスピード感の中で成長ができる ・多様な業種・企業規模のクライアントのユーザー課題や組織文化に触れる事で自身の知見を増やすことができる もちろん入社後に安心して働いていただけるよう、様々なサポートの仕組みがあります。 UXデザイナーだけでなく他の職種のメンバーとのランチや1on1を通して交流を広げていただいたり、UXデザインについての研修や、様々なプロジェクトにおけるナレッジシェアを行うなど、入社後のエクスペリエンスにも力を入れています。 ぜひ、デザインの力でユーザーや社会に新しい価値を創出するサービスをたくさん生み出したい!という方のご応募をお持ちしています。 |
給与・報酬 |
年収420万円~650万円 業績に応じた決算賞与 ※スキルによっては提示する給与を検討致します。 ※ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。 【給与例】 ・年収360万円の場合 月給:300,000円 (基本給:228,572円 時間外手当:71,428円) ・年収450万円の場合 月給:375,000円 (基本給:285,700円 時間外手当:89,300円) ・年収600万円の場合 月給:500,000円 (基本給:380,900円 時間外手当:119,100円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します 【モデル年収】 20代前半 440万円/20代後半 530万円/30代前半 580万円 ※各種手当などは除く ※上記は本求人の等級における過去のオファー金額を参考にした金額であり、実際のオファー金額はご経験・スキル・現年収等を考慮し決定いたします |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町 (各線 渋谷駅から徒歩10分 ※新型コロナウイルス感染症状況を鑑みて、リモートワークでの勤務も実施しています。) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社グッドパッチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務詳細】 ▼デジタルプロダクトデザイン業務 ・ReDesigner ・ReDesigner for Student ・ReDesigner for freelance ※特にこれから立ち上げる新サービスのプロダクトデザイン全般をお任せします。 ▼サービスブランディング業務 ・ReDesignerサービス群のブランディング ・各種イベントLPやキャンペーンLPのデザイン ・イベントバナーや広告クリエイティブのデザイン 【環境の魅力】 ・デザイナーの価値を上げていく事業に携わることができます。 ・Goodpatch社内のデザインノウハウを大量に見ることができます。 ・上場後のデザインカンパニーの中で自社プロダクトのグロースに関わることができます 『デザイナーがパフォーマンスを最大限発揮できる社会をつくる』という、ReDesignerのサービスビジョンに共感いただけた方と、ぜひ一緒に事業を盛り上げていけたらと願っています! 少しでも興味を持たれた方、ぜひカジュアルにオンラインでお会いしましょう! |
給与・報酬 |
年収500万円~650万円 業績に応じた決算賞与 【給与例】 年収600万円の場合 月給:500,000円 (基本給:380,900円 時間外手当:119,100円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町 (各線 渋谷駅から徒歩10分 ※リモートワークでの勤務も実施しています。) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社グッドパッチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 ”理想像を打ち出し、辿り着くための道筋をつくる。” 弊社のデザインストラテジストは、デザインによるアプローチで事業/サービスが実現する「ありたい未来」を描き、その未来を実現するための道筋を設計するポジションです。 クライアントとデザインパートナーとしての関係を築き、事業やサービスの戦略を検討する段階からプロジェクトを推進していきます。 取り扱うプロジェクトは新規事業が多数を占め、以下の様なプロセスでデザインを進めていきます。 (1)クライアントのマーケット(社会)から、妄想の材料を引き出す。 (2)「ありたい未来」としてのVisionを妄想し、事業やサービスのあらすじを描く。 (3)事業やサービスのマーケット(社会)との接続を設計する。 (4)「ありたい未来」を実現するためのステップを設計する。 ゴールは、マーケット(社会)の課題を解決する、マーケット(社会)に新しい価値を提供すること。 その結果どの様な世界が創られるのか、現在はまだ見えていない理想像を打ち出し、事業/サービスをデザインしていきます。 ビジネスの根幹を担うボジションで、デザインの力でビジネスを成功に導く事を目指したい、そんな方の応募をお待ちしています。 【業務内容】 ・クライアントワークにおけるビジョンアーキテクチャ業務 ・ビジョンの実現に向けた戦略立案 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 業績に応じた決算賞与 ※スキルによっては提示する給与を検討致します。 ※ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。 【給与例】 ・年収600万円の場合 月給:500,000円 (基本給:380,900円 時間外手当:119,100円) ・年収700万円の場合 月給:583,400円 (基本給:444,400円 時間外手当:139,000円) ・年収900万円の場合 月給:750,000円 (基本給:571,429円 時間外手当:178,571円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町 (各線 渋谷駅から徒歩10分 ※新型コロナウイルス感染症状況を鑑みて、リモートワークでの勤務も実施しています。) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社グッドパッチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 Goodpatchは2011年の創業以来、デザインカンパニーとして業界をリードし、日本を代表する大企業から、スタートアップ・地方自治体など、多彩なクライアントのデザインパートナーとして、多くの事業・サービスの体験をデザインしてきました。 その中でもUXデザイナーは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような活動を行っています。 1. プロジェクトにおけるゴールや解くべき問いを言語化し、旗を立てる 2. クライアントと対等に議論し最善のアウトプットを探究するために、チームビルドする 3. ユーザーやマーケットなどの多様な観点でリサーチを行い、本質的なインサイトを発掘する 4. クライアントとのアイディエーションを通して、革新的なコンセプトを打ち立てる 5. UIデザイナーとプロトタイプを制作し、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める 6. UIデザイナー・エンジニアと協働し、最高の体験を最高のプロダクトに落とし込む 特にGoodpatchでは、デジタル領域にとどまらないあらゆるユーザータッチポイントの体験設計や、体験の背後にあるクライアント内のオペレーションやカルチャーの設計などにも力を入れています。クライアントの事業成長にコミットし、細部のあらゆる体験までを一貫してデザインしきることを目指している点が特徴です。 このような活動の中で、GoodpatchのUXデザイナーならではの成長環境があります。 ・日本を代表する大企業やスタートアップの新規事業やフルリニューアルを数多く手がける経験を積むことができる ・クライアントの経営メンバーや事業責任者の方々と対等に協働するプレッシャーとスピード感の中で成長ができる ・多様な業種・企業規模のクライアントのユーザー課題や組織文化に触れる事で自身の知見を増やすことができる ・30名を超えるGoodpatchのUXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる もちろん入社後に安心して働いていただけるよう、様々なサポートの仕組みがあります。 UXデザイナーだけでなく他の職種のメンバーとのランチや1on1を通して交流を広げていただいたり、UXデザインについての研修や、様々なプロジェクトにおけるナレッジシェアを行うなど、入社後のエクスペリエンスにも力を入れています。 ぜひ、デザインの力でユーザーや社会に新しい価値を創出するサービスをたくさん生み出したい!という方のご応募をお持ちしています。 管理ID:DCG0002 管理ID:DCG0013 |
給与・報酬 |
年収420万円~1200万円 業績に応じた決算賞与 ※スキルによっては提示する給与を検討致します。 ※ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。 【モデル年収】 ▼ジュニア 20代前半 440万円/20代後半 530万円/30代前半 580万円 ▼シニア 20代後半 770万円/30代前半 850万円/30代後半 1000万円/40代前半 1200万円 ※各種手当などは除く ※上記等級における過去のオファー金額を参考にした金額であり、実際のオファー金額はご経験・スキル・現年収等を考慮し決定いたします 【給与例】 ・年収360万円の場合 月給:300,000円 (基本給:228,572円 時間外手当:71,429円) ・年収450万円の場合 月給:375,000円 (基本給:285,700円 時間外手当:89,300円) ・年収600万円の場合 月給:500,000円 (基本給:380,900円 時間外手当:119,100円) ・年収700万円の場合 月給:583,400円 (基本給:444,400円 時間外手当:139,000円) ・年収900万円の場合 月給:750,000円 (基本給:571,429円 時間外手当:178,571円) ・年収1200万円の場合 月給:1,000,000円 (基本給:761,900円 時間外手当:238,100円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町 (各線 渋谷駅から徒歩10分 ※新型コロナウイルス感染症状況を鑑みて、リモートワークでの勤務も実施しています。) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 家族手当 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社グッドパッチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 Goodpatchは2011年の創業以来、デザインカンパニーとして業界をリードし、日本を代表する大企業から、スタートアップ・地方自治体など、多彩なクライアントのデザインパートナーとして、多くの事業・サービスの体験をデザインしてきました。 その中でもUXデザイナーは、クライアントとのプロジェクトにおける中心的な存在として、ユーザーや社会・マーケットの課題を解決し、新しい価値を創出するために、以下のような活動を行っています。 1. プロジェクトにおけるゴールや解くべき問いを言語化し、旗を立てる 2. クライアントと対等に議論し最善のアウトプットを探究するために、チームビルドする 3. ユーザーやマーケットなどの多様な観点でリサーチを行い、本質的なインサイトを発掘する 4. クライアントとのアイディエーションを通して、革新的なコンセプトを打ち立てる 5. UIデザイナーとプロトタイプを制作し、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める 6. UIデザイナー・エンジニアと協働し、最高の体験を最高のプロダクトに落とし込む 特にGoodpatchでは、デジタル領域にとどまらないあらゆるユーザータッチポイントの体験設計や、体験の背後にあるクライアント内のオペレーションやカルチャーの設計などにも力を入れています。クライアントの事業成長にコミットし、細部のあらゆる体験までを一貫してデザインしきることを目指している点が特徴です。 このような活動の中で、GoodpatchのUXデザイナーならではの成長環境があります。 ・日本を代表する大企業やスタートアップの新規事業やフルリニューアルを数多く手がける経験を積むことができる ・クライアントの経営メンバーや事業責任者の方々と対等に協働するプレッシャーとスピード感の中で成長ができる ・多様な業種・企業規模のクライアントのユーザー課題や組織文化に触れる事で自身の知見を増やすことができる ・30名を超えるGoodpatchのUXデザイナーチームの組織づくりやメンバー育成に携わることができる もちろん入社後に安心して働いていただけるよう、様々なサポートの仕組みがあります。 UXデザイナーだけでなく他の職種のメンバーとのランチや1on1を通して交流を広げていただいたり、UXデザインについての研修や、様々なプロジェクトにおけるナレッジシェアを行うなど、入社後のエクスペリエンスにも力を入れています。 ぜひ、デザインの力でユーザーや社会に新しい価値を創出するサービスをたくさん生み出したい!という方のご応募をお持ちしています。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 業績に応じた決算賞与 ※スキルによっては提示する給与を検討致します。 ※ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。 【給与例】 ・年収700万円の場合 月給:583,400円 (基本給:444,400円 時間外手当:139,000円) ・年収900万円の場合 月給:750,000円 (基本給:571,429円 時間外手当:178,571円) ・年収1200万円の場合 月給:1,000,000円 (基本給:761,900円 時間外手当:238,100円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します 【モデル年収】 20代後半 770万円/30代前半 850万円/30代後半 1000万円/40代前半 1200万円 ※各種手当などは除く ※上記は本求人の等級における過去のオファー金額を参考にした金額であり、実際のオファー金額はご経験・スキル・現年収等を考慮し決定いたします |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町 (各線 渋谷駅から徒歩10分 ※新型コロナウイルス感染症状況を鑑みて、リモートワークでの勤務も実施しています。) |
こだわり条件 |
フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 社会保険完備 家族手当 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり 女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK Webクリエイター |
企業名 | 株式会社ナカムラ |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
インテリア・生活用品の企画、開発、卸売、販売を行っている企業にて、新規自社商品サイトの立ち上げからデザインまでをお願いいたします。 【具体的には…】 ・運営するECサイトで販売する商品のページ制作 ・ページ構成作成 └チームのディレクターからの指示をもとに、ページ全体の構成をしていただきます。 ・ECサイトデザイン、コーディング ・販促素材(バナー、広告素材)作成 ※スキルによってご対応業務を相談させていただきます。 ■関連サイト: ・ブランドサイト「EQUALS」(https://equals.tokyo/) ■所属となるチーム: ブランドサイト「EQUALS」を担当するグループの中の制作チームに所属していただきます。 ・チームメンバーは40~50代 ・一緒に動いていただくメンバーは若手(20代)の方になります ※基本出社にてご対応いただきます。 |
給与・報酬 |
時給1600円~1800円 |
勤務地 | 東京都 大田区東雪谷4丁目20番10号 (【通勤アクセス】 東急池上線「洗足池」駅 または 「石川台」駅 徒歩12分 東急大井町線・目黒線「大岡山」駅 徒歩20分 ) |
こだわり条件 |
残業月20時間未満 学歴不問 女性が活躍 新卒・第二新卒歓迎 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 少人数の職場 服装自由 即日スタート 未経験者歓迎 経験者優遇 残業なし 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 Webクリエイター |
企業名 | ファストドクター株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 日本最大級の往診型救急診療プラットフォーム「ファストドクター」と、新規事業である「地域医療バックアップ事業」における課題探索からプロダクトデザインまで一気通貫でお任せします。 一連のサービスの流れの中で、患者、医師、ドライバー、コールセンター、医療事務など、様々な立場の方が関わります。 社内外の各システム利用者にとって、優れた操作性や視認性であることはもちろんのこと、プロダクトの体験クオリティー向上に取り組んでいただきます。 ・経営陣や事業開発、DX推進メンバーと協働しながら、患者、医療機関、ファストドクター社内のナビゲーションにおける情報設計の課題を探索、ソリューションを検討 ・ユーザーやマーケットなどの多様な観点でヒヤリング・リサーチを行い、本質的なインサイトを発掘、ユーザーペインの言語化を行う ・医療現場における正しいユニバーサルデザインを設計 ・生活者に自然に受け入れられるようなルック&フィールをデザイン ・スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーション、WEBシステムの構造・骨格設計 ・経営陣や事業開発メンバーと対等に議論し最善のアウトプットを探究し、プロダクトに落とし込む ・改善施策や新機能の情報設計、プロトタイピングを行い、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める ・ユーザーインターフェース部分の品質管理を担う 【一緒に働くメンバー】 経営企画DX 推進メンバーとエンジニア(主に技術開発部長) 【この業務を通じて得られること】 (1)社会貢献性の高い事業 (あなたが創る)プロダクトにより、より多くの患者さんが助けられます。社会貢献度の高い事業に誇りを持って仕事をすることができます。 (2)事業・サービスの企画段階から携われる環境 既存のファストドクター事業に加え、新規事業にはリリース間もないものと、これから企画を進めるものがあります。 プロダクト開発を企画・推進する専任のプロダクトデザイン担当が不在です。 入社後から中心的な役割として活躍いただけます。また、業界自体が未成熟であり、世に出ていないものをデザインするやりがい・得られるスキル・経験は圧倒的なものになると思います。 (3)医療×ITのスタートアップの成長を体験 IPOに向けて第二創業フェーズプロダクト、組織、文化など、全てをこれから作り上げていくフェーズです。 2025年のIPOに向けて、全社一体となりながら事業を展開している環境です。 |
給与・報酬 |
年収600万円~950万円 ※その他、ストックオプション付与予定 ・昇給年2回 |
勤務地 | 東京都 港区芝 (都営地下鉄各線 三田駅から徒歩3分 JR各線 田町駅から徒歩6分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩8分 JR各線 浜松町駅から徒歩14分) |
こだわり条件 |
即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 交通費支給 社会保険完備 ストックオプション制度 Webクリエイター 広告/出版クリエイター |
企業名 | ユアマイスター株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 「大切なものを大切にする社会に導く」をミッションに、身近なモノのお手入れに関わるサービスECプラットフォーム「ユアマイスター」のユーザー体験設計、およびUIデザインを通して自社サービスの価値創造と向上を進めてください。 「ユアマイスター」は、単一のECサイトではなく、プラットフォームの役割を果たすサイトです。 現在チームには2名のデザイナーがおり、分担しながら一般のユーザーさんが訪れるMarketplaceだけではなく、出店事業者さんが使うSaaSのUIデザインを担当してください。 メインはプロダクトのUIデザイン部分をお願いしますが、それ以外にも集客企画のためのLP制作やバナーデザインなどをはじめ、紙媒体なども携わることもあります。 現在はデザインシステムの構築を進めているので、ジョインのタイミングによっては携われる面白さもあります。 今まで生み出してきたプロダクト全体のデザインシステムを見直しているフェーズのため、能力次第で様々な提案や施策ができます。 ユーザーにとってのあるべき体験に即した最適なデザインを追求していきたいと思っており、それらをリードしてください。 【具体的な業務内容】 1.UIデザイン ・MarketplaceとSaaSのUI改善 ・各プロダクト利用者の行動から、機能改善の施策提案とデザイン ・保守性・拡張性・一貫性を考慮したデザイン設計とデザインシステムの構築 ・PdM・エンジニアと協力しながら仕様を検討と実装後のデザインへのフィードバック 2.プロモーション ・キャンペーンなど、企画と連動したLP作成とそれに伴う印刷物の作成 ・広告バナーの作成 3.ブランディング ・ロゴなど会社のブランディング向上のための施策立案とデザイン その他アプリデザインや会社の出演イベントのチラシ、TVCMなどに携わる機会もあります。 【主な使用ツール】 ・デザイン : Adobe(Illustrator、Photoshop)、Figma ・タスク管理 : Backlog ・コミュニケーション : Slack、Zoom 【私たちが大事にしたいこと】 ▼おもいやり デザインとは気遣いです。チームへの思いやり、ユーザーへの思いやりを忘れずに、人を大事にすることを大事にします。 ▼圧倒的ユーザー目線 デザインは目的に沿った整理でなくてはなりません。先入観を廃し、妥協なく最善を追求するデザインを大事にします。 |
給与・報酬 |
年収600万円~780万円 月収50万円~65万円 ※固定残業代25時間9万1900円~9万9500円含む ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 ※ご経験、スキルを考慮して決定 【評価の仕組み】 ・ミッショングレード制を取っており、各グレードに対して求められる職務要件が設定されております。 ・半期に1回評価及び昇給判断の場があり、期初設定後、3か月で中間振り返り→6か月で半期振り返りを行っております。 ・1on1を原則毎月行っており、日々の相談で自身の成長を促進することが可能です。また、部署間を飛び越えたり、直接の上司でなくてもFBをもらう場を設定できます。 |
勤務地 | 東京都 世田谷区三宿 (東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩6分 ※リモート可能) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 社会保険完備 Wワーク可能 在宅勤務 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社キンダーガーデン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
いま案件拡大中の、歯科業界に特化したWebコンサル企業において 下記の業務を担っていただきます。 デザイン・コーディングどちらかに自身がある方でも歓迎します! ・Webデザイン (歯科医院向けのサイト制作&当社新規事業に伴うLP製作) ・HTML/CSSによるコーディング ・WordPressのテーマ制作 ・バナー作成 ・既存サイト更新/修正 (制作ツール・制作環境) Photoshop、DreamWeaver、WordPress、 PHP、MySQL、JavaScript、jQuery 【会社の強み】 社内には営業担当がいませんが、「紹介受注」によって案件を拡大しております。 サイト納品後の手厚いアフターフォローが高い評価を得ております。 【社内の雰囲気】 ・上下関係もなく、自分の意見をしっかり言える風通しのよい職場です。 ・毎日のミーティング、週1回のミーティングを実施し、情報共有を行っています。 ・問題(働く環境、非効率部分)等があれば、すぐに意見が上がり、可能な限り改善する措置を実施しています。 ・人間関係も良好です。べたべたした関係ではなく、良い距離感を保った人間関係です。 ・希望者を募り、1か月に1回くらいのペースで飲み会も実施しています。 【こんな方と一緒に働きたい!】 ■規模に関わらず、手を抜かずにきっちり仕上げてくれる方 (小さなサイドバナーでも、トップページのデザインカンプでも、どんなものでも愛情込めてデザインしてくる方) ■自分で考え行動できる方 ■未経験なことにチャレンジする精神のある方 ■自分のオリジナル性を発揮したい方 ■デザインの「綺麗さ」だけでなく、「結果」を追求する文化のある会社で働きたい! ※リモートについて 基本的には出社できる方を求めています ・急な体調不良時などはリモート可能 ・スキルの高い方であれば完全リモート勤務も相談可能です |
給与・報酬 |
年収360万円~600万円 給与改定:昇給年1回(4月) ※一般的な会社の昇給額よりも、大幅に昇給するメンバーが多くいます。 その方の成果・能力をしっかり評価し、給料という形で還元しています。 年俸制(年収に賞与を含む)。年俸÷12が月収です。 |
勤務地 | 東京都 新宿区西新宿6丁目12番1号 パークウェストビル7階 (【通勤アクセス】 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩4分 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」から徒歩4分 各線「新宿駅」から徒歩10分 ) |
こだわり条件 |
即日スタート 在宅勤務 ベンチャー企業 女性が活躍 主婦・主夫歓迎 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 少人数の職場 学歴不問 服装自由 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 社会保険完備 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 Webクリエイター Webエンジニア |
企業名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【業務内容】 クライアント先(百貨店)に常駐し、プロデューサやディレクターとともに大規模ECサイトのWebデザインをお任せします。 あなたのデザインが、売り上げアップに直結します。 ■想定実業務 ・デザイン(LP、バナー、メルマガ、広告) ・コーディング(簡単なページはコーディングまでお任せします) ・画像加工/補正 同じチームに、弊社社員のプロデューサー、ディレクターがいるため、 その2名と、クライアントと連携してデザインを進めます。 要件(デザインの方向性)は大体決まっていて、 写真素材なども揃った状態からページを作っていただきます。何案も作ることはありません。 ■おすすめポイント ・百貨店のECサイトのため、商材が多い (例:食品、化粧品、雑貨、服飾など…) ・常駐先は温厚な方が多く、雰囲気が良い ・繁忙期は残業が発生するも、30時間以上は稀 ※22時以降の残業は基本不可 これまで偏ったデザインしか経験がなく、携わる業種・業界の幅を広げたい! デザインも楽しいけど、コーディングもしたい…!など チャレンジ精神旺盛で、前向きな方からのご応募を期待しております。 |
給与・報酬 |
年収308.4万円~392.64万円 月収25.7万円~32.72万円 ※経験・スキルなどを考慮して決定します。 ※上記はみなし残業手当(月30時間分:4万8000円以上)を含みます。超過時間分は別途支給します。 ※3年満期の有期雇用となり、その後は正社員登用あり。 |
勤務地 | 大阪府 大阪市内 (クライアント先常駐 大阪市内、JR、大阪メトロの主要駅から駅直結。) |
こだわり条件 |
女性が活躍 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 学歴不問 服装自由 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 Webクリエイター Webエンジニア |
企業名 | ランサーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集概要】 日本最大級のフリーランスプラットフォーム「Lancers」の開発チームに所属し、プロダクトマネージャーやデザイナーとともに、課題発見から改善施策の検討・提案まで、プロダクトに幅広く関わっていただきます。 【業務内容】 ・プロダクト内でのUXリサーチ活動 ・プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーと共にリサーチクエスチョンの設定 ・デスクリサーチ、アンケート、社内外へのインタビュー、既存製品やプロトタイプを用いたユーザビリティテストなど、手法を適切に組み合わせた上でプランニングや調査設計を実施 ・実査、レポーティング、ステークホルダーへの報告など一連の活動を実施 ・プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、テクニカルライターと共にコンセプトや改善案を検討 ・カスタマーサクセス、プロモーション、ビジネスなどの関連部署との進捗の共有、必要に応じて共同リサーチプロジェクトを計画・実施 ※ Zoom等を使ったオンラインリサーチを積極的に実施中です ・プロダクト間のUXリサーチャーとの協働活動 ・UXリサーチの仕組みづくり(ドキュメンテーションの整備など) ・進捗の共有、壁打ち、勉強会の実施など 【仕事の魅力】 ・今大きく変化しているフリーランスや副業の市場に向き合い、働き方の文脈で自身の行動で社会に影響を与えうるサービスに携われます。 ・代表の秋好もプロダクトドリブンな考え方を持っており、プロダクト開発には非常に理解があります。 【FY22に向けて具体的に解決したい課題/ISSUE】 ・カテゴリ戦略・ストアの抜本的な見直し/グロース ・クライアント企業に向けたさらなるPMF施策の実行 ・n:m(クライアント:ランサー)のチームコラボレーションによる受発注を創出して新たな仕事機会を提供する ・モバイルアプリの抜本的な見直し など |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 ・リモートワーク、地方での就業など柔軟に設計可 ・副業可 ・エンジニア・デザイナー組織に特化した給与・評価制度がある ・裁量労働制あり |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷 (各線 渋谷駅から徒歩2分 リモート可) |
こだわり条件 |
即日スタート 土日祝日休み 社会保険完備 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社hacomono |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 hacomonoは「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに、その実現の第一歩として、フィットネス等の店舗運営に特化したバーティカルSaaSを開発・提供しています。店舗運営スタッフや一般消費者をユーザーに持つ、BtoBtoC型のプロダクトです。 ▼何をやるのか エクスペリエンスデザイン・インターフェースデザイン・インタラクションデザインの領域の中で、プロダクトの価値を最大化するためのUX/UIデザインを担っていただきます。PMやエンジニアをはじめとする各チームメンバーやステークホルダーと協業しながら、プロダクトに関わる様々な課題を抽出・解決し、ユーザーにとって使いやすく魅力的な体験を提供することを目指します。 ▼具体的な業務 ・課題に対して解決策となるアイデアを出し、WF設計とインターフェースデザインに落とし込む ・デザインシステムの設計、構築、運用 ・デザインガイドラインの整備とメンテナンス ・デザイン組織のチームビルディング ・必要に応じてPdMやカスタマーサクセスと共創し、UXリサーチする ・デザイン組織のメンバーの採用および広報活動 ▼このポジションの魅力 ・ユーザーへの価値提供にコミットしたプロダクト開発ができる ・既存のみならず新しいプロダクトの立ち上げにも参画できる ・ユーザーとの距離が近いため生の声を拾いやすく効果検証しやすい ・フレームワークや組織作りにおける1→10を経験できる ・心理的安全性とデザイナーが活躍しやすいカルチャーが根付いている ▼デザインチームの体制 2023年1月で7名体制になります。 |
給与・報酬 |
年収500万円~1000万円 入社後SO付与あり |
勤務地 | 東京都 渋谷区 神宮前 (東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前駅から徒歩9分 ※原則リモートワーク ※職種や業務内容によっては出張もしくは出社の可能性があります) |
こだわり条件 |
学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 ストックオプション制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社日経編集制作センター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
日経および日経グループ社のWebサイト・LP制作を担当していただきます! 【業務内容】 ●日経および日経グループ社が運営するWebメディアサイト、事業サイトのWebデザイン Webメディア:NIKKEI STYLE(ライフスタイル系)の特集ページ、SPIRE(女性系ブランドサイト)など 事業サイト:日経転職版や日経ビジネススクールのLP、日経の新聞印刷ポータルページなど ●上記サイトや日経電子版へ掲載するバナーやレクタングル広告のデザイン・作成 ★コーディングも業務に含まれますが、未経験の方歓迎です!★ 【部署構成】 Webデザインチームに所属していただきます! 少数精鋭で、日経および日経グループ社のWebサイト・LP制作を担当しています。 ・人数:計4名(Webデザイナー兼コーダー1名 Webコーダー3名) ・男女比:男性2名 女性2名 今回、Webデザイン事業の拡大に伴い、Webデザイナーを募集します! 【リモート勤務について】 入社後2週間~1か月程度、対面での研修がありますが 研修終了後は基本リモート勤務になります! 出社は月1~2回程度です(対面での研修・打ち合わせ等の際に出社) |
給与・報酬 |
年収320万円~360万円 ※給与は経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ※残業代・割増賃金は全額支給 モデル年収:28歳 勤続4年 約480万円 【賞与】年4回(6月、7月、11月、12月) 年間賞与実績:3.9ヶ月分(2020年) 【昇給】年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1丁目3番7号 日本経済新聞社ビル (【通勤アクセス】 東京メトロ各線・都営地下鉄三田線「大手町駅」徒歩5分(駅出口直結!) 東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩4分 各線「東京駅」徒歩15分 ) |
こだわり条件 |
大手企業 女性が活躍 主婦・主夫歓迎 新卒・第二新卒歓迎 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 少人数の職場 学歴不問 服装自由 即日スタート 未経験者歓迎 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 残業月20時間未満 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 住宅手当 家族手当 育児支援制度 退職金制度 研修あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社ユニラボ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 新規事業の「アイミツCLOUD」、または日本最大級のBtoBマッチングプラットフォームの「アイミツ」、いずれかのプロダクトのリードデザインをご担当いただきます。 ディレクターやエンジニア、ビジネスメンバーと協力しながら、さらなる事業成長のため、プロダクトデザインの中心的役割を担っていただきます。 20年11月にシリーズBの大型資金調達、22年7月にも3億円の追加の資金調達を発表しました。 今後もプロダクト開発に大きく投資を行い、ユーザーファーストなプロダクトを目指して日々改善に取り組んでいきます。 【ポジションのミッション】 ・チームのデザインリーダーとして、受注企業・発注企業双方にとってより良いサービス体験を追求すること。 ・事業計画を踏まえた各施策の効果最大化 【具体的な業務の一例】 ・担当プロダクトのデザイン業務全般 ・定量/定性、両面からの改善施策の提案、プロトタイプ作成 担当プロダクトのデザイン戦略に留まらず、希望によってはサービスのブランドマネジメントやコミュニケーション戦略にも携わっていただくことも可能です。 【チーム体制】 デザイン室は、業務委託メンバーを含めて5名が在籍しています。 それぞれメイン担当のプロダクトやメディアを持ちつつ、全社横断のクリエイティブ業務にも携わっています。 プロダクトの開発では、ディレクターやエンジニア、ビジネスメンバーと協業しながらスピード感のある開発を進めています。 デザイナー・エンジニア主体から意見を発信することも多く、職種の垣根を越えて、チーム全体でより良いプロダクトづくりを推進しています。 【ポジションの魅力】 当社の基幹事業であるアイミツは発注者と受注者の間にコンシェルジュやコンサルタントという「人」が介在することが良質な発注体験を生み出す付加価値です。 創業以来、ハイタッチなサービスとして積み重ねてきたその付加価値をTechも混ぜて人とTechの力でさらに良質な体験を創出できると考えています。 その仮説検証をドッグフーディングしながら進めていくことができることもリアリティと自信をもって開発を進められることの要素です。 受注者側、発注者側双方に課題(負)があり、その双方の負を解消することが難しいですが、それが何よりの面白みです。 【アイミツのご紹介】 アイミツは、全国の発注先、外注先、アウトソーシング企業の特徴や実績、サービスの情報をまとめた、発注先企業の検索ができる日本最大級のBtoBプラットフォームです。 企業の特徴が一目でわかり、簡単に比較や選定が行えます。 業界でも稀有な総合型のプラットフォームとして、IT・情報システム、営業・マーケティング、バックオフィス・総務、など多岐にわたる分野で、サービス情報や料金相場を比較しやすい一覧としてまとめています。 現在96のカテゴリーを展開しており、今後も対応カテゴリーの幅を広げていくことを予定しています。 発注先企業の選定から相見積もり、案件に合わせたコンペの開催など、より安く、より良い取引を手間なく実現させたサービスです。 2014年に提供を開始し、リリースから6年で累計利用数が10万件を突破しました。 2020年の新型コロナウィルス感染拡大を発端に、オンラインにおけるパートナー企業探しの需要増加に伴い、お問い合わせが大幅に増加し、2020年からの2年間で累計利用数が20万件を突破。現在も非連続的な成長を遂げています。 BtoCの領域で食べログやAmazonが当たり前に使われているように、BtoBの領域において欲しいサービスがすぐに見つかる、見積もりが取れるプラットフォームとして、当たり前に利用される”インフラ”となるようなサービスになることを目指しています。 ▼利用ジャンル HP制作、アプリ開発、コールセンター、DM発送、映像制作、通訳、ノベルティ制作 etc ▼利用職種 経営層、総務・人事担当者、店舗オーナー、個人事業主etc ▼利用シーン 創業・起業時、オフィス移転時、新店舗開拓、新規事業検討etc |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 ・給与 (みなし残業代40時間/月を含む) 想定年収:600~900万円(経験・スキルに応じて決定) 基本給:382,075円~573,113円 固定残業代:117,925円~176,887円 時間外労働の有無に関わらず、40時間分の固定残業代を支給。 ※超過分は別途支給あり。 |
勤務地 | 東京都 品川区東五反田 (各線 五反田駅から徒歩7分 ※リモートワーク制度あり) |
こだわり条件 |
服装自由 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | Qrio株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 まずはPMと共にプロジェクトに参加し、連携しながら業務を進めていただきます。 ある程度経験を積んでいただいた段階でPMと共にプロジェクトをリードいただきつつ、デザイン業務全般をお任せする予定です。 将来的には社内のデザイナー/エンジニアと連携いただきながら、UI/UX設計などのサービス設計を中心にインタラクション設計までご担当いただく予定です。 外部パートナーとの接点も多いポジションとなりますので、ご自身の手でデザインを形にしていく実感を感じていただけると思います。 また、IoT機器の制作を担っている親会社のソニー(クリエイティブセンター)とも連携しながら、ソフトウェアとハードウェアの繋ぎ込みUXデザインなどにも携わっていただきます。※ハードウェアのデザイン自体はソニーが行っております。 Qrioとソニーの架け橋的存在として、Qrio Lock開発の核となっていただきます。 ・「Qrio Lock」と連携するiOS/AndroidアプリやWEBアプリケーションの機能開発、改善におけるUI/UXデザイン ・市場調査、ユーザーヒアリング等のリサーチの実行 ・サービス全体のコンセプト設計 ‐ toB/toC向けの事業があるため、幅広い設計に携わっていただけます。 ・パッケージ、什器、パンフレットのデザイン ‐ 色味チェック、ロゴ配置チェック、LP/チラシ作成、メルマガのデザインなど ・外部パートナーとのディレクション ※WebやAppだけでなく、マーケティングに関わる動画ディレクションや店頭に並べる什器、パンフレットなど、プロダクトやサービスに関わる全てのデザインを統括します 【チームの特徴/課題】 情報設計、ビジュアルデザインなど、デザインに関する全般を担っています。 ユーザーが製品を使った際のユーザビリティや、Qrioというブランドに対する責任を持ち、業務に取り組んでいます。 同じ部にPM・エンジニアが属しているため密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めていけるチーム体制です。 【利用ツール】 ・App、Webデザイン&プロトタイピング - Figma ・販促物、冊子、パッケージデザイン - Adobe Photoshop、Illustrator ・チームコミュニケーション - Backlog + esa.io + Slack ・その他 - GitHub/Framer |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 ※固定残業代45時間を含む |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西 (各線 恵比寿駅から徒歩6分 東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩8分 ※ウイルス感染拡大防止と効率の良い働き方を考慮し、リモートワークを推奨しています) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 Webクリエイター |
企業名 | Qrio株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 社内のデザイナー/エンジニアと連携いただきながら、UI/UX設計などのサービス設計を中心にインタラクション設計までご担当いただきます。 外部パートナーとの接点も多いポジションとなりますので、ご自身の手でデザインを形にしていく実感を感じていただけると思います。 また、IoT機器の制作を担っている親会社のソニー(クリエイティブセンター)とも連携しながら、ソフトウェアとハードウェアの繋ぎ込みUXデザインなどにも携わっていただきます。※ハードウェアのデザイン自体はソニーが行っております。 Qrioとソニーの架け橋的存在として、Qrio Lock開発の核となっていただきます。 ・「Qrio Lock」と連携するiOS/AndroidアプリやWEBアプリケーションの機能開発、改善におけるUI/UXデザイン ・市場調査、ユーザーヒアリング等のリサーチの実行 ・サービス全体のコンセプト設計 ‐ toB/toC向けの事業があるため、幅広い設計に携わっていただけます。 ・パッケージ、什器、パンフレットのデザイン ‐ 色味チェック、ロゴ配置チェック、LP/チラシ作成、メルマガのデザインなど ・外部パートナーとのディレクション ※WebやAppだけでなく、マーケティングに関わる動画ディレクションや店頭に並べる什器、パンフレットなど、プロダクトやサービスに関わる全てのデザインを統括します 【チームの特徴/課題】 情報設計、ビジュアルデザインなど、デザインに関する全般を担っています。 ユーザーが製品を使った際のユーザビリティや、Qrioというブランドに対する責任を持ち、業務に取り組んでいます。 同じ部にPM・エンジニアが属しているため密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めていけるチーム体制です。 【利用ツール】 ・App、Webデザイン&プロトタイピング - Figma ・販促物、冊子、パッケージデザイン - Adobe Photoshop、Illustrator ・チームコミュニケーション - Backlog + esa.io + Slack ・その他 - GitHub/Framer |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 ※固定残業代45時間を含む |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西 (各線 恵比寿駅から徒歩6分 東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩8分 ※ウイルス感染拡大防止と効率の良い働き方を考慮し、リモートワークを推奨しています) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼お任せしたい役割 開発部に属するデザインチームUXリサーチユニットの一員として、国内最大級の二次元コンテンツECサイト「DLsite」を中心に、弊社が提供する様々なサービスや、新規事業に関するUXリサーチをお任せします。入社後は全社横断プロジェクトとして、事業部やマーケティング部と協力しながら、ユーザーが更に利用しやすくなるための、様々な調査企画、仮説探索、仮説検証を行い、事業への意思決定やサービス改善に繋げていただきます。 ▼本ポジションの特徴 上記の「DLsite」は会員数620万人を超える非常に大規模なサービスとなっております。その中で企画から実施後の改善施策まで、一貫して携わることができます。 また、新規サービスの受容性テストや、アイデア創出のためのワークショップ立案やファシリテート、音声視聴時の没入調査といったような研究まで幅広くUXリサーチ業務を行うことができます。 【具体的な業務内容】 ・自社サービスのユーザ体験向上と業務最適化に向けたリサーチ業務(インタビュー、アンケート、エスノグラフィ調査) ・Webサイト/アプリのユーザビリティ評価の実施(ユーザビリティテストなど) ・リサーチ結果に基づく、ペルソナ、CJM、バリュープロポジションキャンバスなどのアウトプット作成及び、ワークショップ開催 ・エンジニア、ディレクション、デザイナーなどと協業しUXを設計する際のファシリテーション ・BizDevとのサービスグロースの併走 ・次期リサーチャーの教育、UXD/HCDプロセスの社内浸透 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。 【入社後について】 入社後はUXリサーチユニットがフォローアップします! すでに実施したリサーチを振り返り、それぞれのサービスについて理解を深めながら、他のメンバーと連携して徐々に業務に慣れていただけます。 UXリサーチユニットは新しいプロジェクトチームになり、その中で、リサーチの主要業務を担当していただきます。 【プライベートをしっかり楽しむことも大切に!】 残業は月平均20時間程度で、年間休日も120日以上。有給も取りやすい環境となっています。 仕事とプライベートの両立を求める方にはオススメの職場です。 |
給与・報酬 |
年収370万円~700万円 経験・スキル・能力を総合的に判断し、決定いたします。 基本給: ~43万円 昇給: 年1回(4月) 賞与: 年2回(6月・12月) 標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分 ※リモートワーク可) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | TRASP株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
コーポレートサイトや店舗の紹介サイトなど、Webデザインをお任せします。 はじめに「お客様の課題をクリアにするための基盤作り」を行っていただきます。 制作完了後は営業にバトンタッチし、クライアントへのアフターフォロー・サポートをお任せし、その後のアクセス結果を元に次の課題解決へと挑戦いただきます。 営業と連携することで、制作に集中できクオリティの高さを実現できます。 クライアントと100%直接取引のため、ダイレクトな提案も可能。 自分の提案が結果に直結することもあり、目に見えるやりがいを感じることができます。 【手がける案件】 「来客数を増やしたい」「ブランディングを確立させたい」「売上をアップさせたい」など、様々なニーズや課題を抱える中小企業や店舗がメイン。 建設会社、飲食店、サロン・美容院など、取引先は300社以上。 「プロにお任せするよ」と言ってくださるクライアントも多いです。 【仕事の進め方】 社内の営業担当からクライアントの情報が共有された後、取材内容やクライアントの要望をもとにデザインを進めていただきます。 ▼具体的には ・Webデザインとそれに付随する業務 ・デザインの評価や分析 ・デザインクオリティチェック ・コーダーとの連携 ・デザインフローの整備・改善 制作期間は2~3ヶ月ほど。 残業時間は月平均10時間程度で、無理のない業務量でしっかりとクオリティにこだわれる環境です。 【活躍はしっかり評価】 ご入社後は上記内容の通り手を動かすところから始めていただきますが、意欲と適性のある方には他の社員や業務委託のメンバーを取りまとめながら、制作をリードしていっていただきたいと思っています。 評価は年功序列ではなく結果主義。年齢や勤続年数に関係なく、ご活躍いただいた分は給与でしっかり還元します! 【風通しの良く、チーム一丸となってチャレンジする環境】 社員同士が非常にフラットで仲が良いことも弊社の特徴です。 営業と制作で一緒にご飯を食べに行くこともあり、部署内のみならず他部署の人達とコミュニケーションが多く、全体が活気に満ち溢れております。 今後新規メディアサイトの立ち上げも予定しており、新しいチャレンジをしたい方ご応募お待ちしております! 【業務の魅力】 (1)スキルアップを支援...サイトクオリティの向上には、個々のスキルアップや効率化は不可欠となります。外部セミナーの参加費用や書籍購入費は、会社が負担します。自己 研鑽に積極的に取り組み、どうすればもっと良いものができるようになるのかを常に考えスキルアップを目指せる環境です。 (2)メリハリをつけて働ける...それぞれが業務を効率良く行う事で、基本的には定時で退社ができるように調整します。無理のない業務スケジュールで仕事をアサインするため、時期によりますが必要以上の残業はありません。 【当社の特徴】 設立以来、真に喜ばれるサービスの提供にこだわってきた当社。 納品工程で大幅な修正が発生することも少なく、業務をコントロールしやすいのも特徴です。 |
給与・報酬 |
年収480万円~600万円 月収40万円~ 賃金形態:月給制 年収480万円〜600万円想定(ご経験や前職の給与を鑑みて提示させていただきます) 月給40万円以上 ※経験、能力等を考慮の上で決定します。 ※上記金額にはみなし残業代(20時間分・50,600円~)が含まれます。 超過した場合は別途至給します。 【昇給】年2回 【昇格】年2回 【現社員の平均年収】 ▼420万円/1年目 ▼600万円/2年目 ▼650万円/3年目 (※想定)▼700万円/4年目(※想定) |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区西天満 (大阪メトロ各線 南森町駅扇町駅より徒歩4分 大阪メトロ各線 扇町駅より徒歩4分 JR各線 大阪天満宮駅より徒歩6分 ※リモート勤務あり) |
こだわり条件 |
女性が活躍 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 その他特別制度あり 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 週3日以内勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 平日休みあり 交通費支給 Webクリエイター |
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼メイン業務 ・LP制作 コミックやゲームなどの作品の魅力が充分に伝わるようなデザイン、エイプリルフール企画などの作品によらないデザインなど、LP/WEBサイト制作全般のデザインを担当していただきます。 また、html/cssのコーディングも一貫して対応します。 ▼不定期業務 ・キャンペーンや特集ページのアイキャッチ画像、Twitter投稿用画像制作 割引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)の作成です。 概要が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。 ・WEBサイト制作 LPとは違い下層ページが存在する小規模〜中規模なWEBサイトの作成です。 新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。 ・DLsiteの改修 文言修正、画像修正、多言語対応など、簡単な改修案件をお願いします。 ▼その他 今はWEBデザインをメインにやっている方でも将来的にUI/UXをやりたいと思っている方であれば、簡単な案件からUI/UXデザインを対応してもらい、スキルを伸ばしていくことも可能です。 適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、チームマネジメント業務にも携わっていただく場合がございます。 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます 【作業環境】 「フルリモート勤務」と「週3日以上出社(出社とリモートのハイブリッド)」から選択可。 ※入社後、業務に慣れていただくまで(1ヶ月~3ヶ月程度)は開発部デザインチームにおいては、基本的に出社勤務となります。飲み込み具合に応じて期間は前後します。 ▼オフィスについて ・ディアルディスプレイ ・Windows / Mac 選択可 ・高級チェア エルゴヒューマン / シルフィー 選択可 ▼フルリモート フルリモート手当(通勤手当の代わり)で自宅環境の整備 ※昨今のコロナ禍の状況をふまえ一時的に、フルリモート勤務の方に対しては、通勤手当(1ヶ月分の定期券購入代金)の代わりにフルリモート手当を支給し、在宅勤務の環境を整えてもらっています。フルリモートであっても出社された場合には日額2,500円を上限に往復交通費を支給しています。(今後の動向によってはフルリモート手当について変更される可能性もございます) ▼ツール ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Git ・Slack ・Notion ・Redmine など 【仕事のやりがい】 ・案件の目的を整理し対象ユーザーにあったデザイン制作 ・様々なテイストの作品のデザイン力が磨ける ・プロモーションのメインデザインに関われる ・SNSでユーザーの反応がすぐに見える 【社内の雰囲気】 楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 「こうすればもっと良い」「新しいやり方を導入したい」などの意見を積極的に取り入れており、裁量が大きく自由に取り組める環境です。 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いの価値観や大切なものを尊重しています。 【働き方】 ▼プライベートをしっかり楽しむことも大切に! 10~18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(上記就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月) ・外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨しています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 |
給与・報酬 |
年収370万円~700万円 経験・スキル・能力を総合的に判断し、決定いたします。 基本給: ~43万円 昇給: 年1回(4月) 賞与: 年2回(6月・12月) 標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分 ※リモートワーク可) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 有名クリエイティブディレクター直下のデザイン組織、楽天デザインラボのデザインプログラムマネージャーを募集します。クリエイターが楽天グループのブランド価値を上げるための多様なデザイン業務を円滑に推進するための潤滑剤としての役割を担っていただきます。 【部署・サービスについて】 楽天グループ全体の戦略を担うクリエイティブデザイン戦略部。その配下において、デザインにフォーカスした楽天デザインラボはブランディングとコミュニケーションを中心としたクリエイティブリード/アートディレクション/グラフィックデザインを担っています。 グループの拡大とグローバルなサービス拡充に伴いブランディングの重要性が増す中、チーフクリエイティブディレクターや、トップ経営層、外部のエージェンシー、国内外グループ各部門と直接連携していただきます。 【業務内容】 ・グループ各サービスや外部パートナーと、デザインラボのクリエイターとの結節点を担い、クリエイターがクリエイションに集中できる環境づくりの構築 ・グループ各サービスや海外各個社のデザイン制作、サポートのための要件定義、スケジュール管理 ・クリエイティブ・デザイン戦略の立案・推進 ・デザインガイドラインの設定、運用、伝授 楽天デザインラボはいずれかの事業に属するわけではなく、各事業を横軸で見る横断組織として機能しています。グループブランドに貢献するためのデザイン案件や新規事業・注力事業のサポートがメインの仕事となります。 基本的にはチーム内は日本語でのコミュニケーションとなりますが、海外案件や、事業側担当者によっては英語でのコミュニケーションとなります。 |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川 (東急各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 英語力を活かせる 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社員食堂あり 社会保険完備 育児支援制度 研修あり その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼メイン業務 ・WEBデザイン WEBサイト、ECサイトのUI/UXの情報設計、デザイン、管理を担当します。ユーザビリティに配慮した情報設計とデザイン、サービスの保守管理を考慮したコンポーネント管理の知識が必要となってきます。また、HTML、CSSを用いたPC/SPサイトのコーディングも一貫して対応します。 ・アプリデザイン iOS/AndoroidアプリのUI/UXの情報設計、デザインを担当します。組み込みは開発チームが担当しますが、Swift、PWA、Unity、Human Interface Guidelines、Material Designなどアプリに関する知識が必要となってきます。Unityで組み込まれた画面のデザイン調整をお願いすることもあります。 ▼不定期業務 ・LP、キャンペーンページ制作 作品を紹介する魅力的なページのデザイン、エイプリルフールなどの企画系施策のLPデザイン、割引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)のデザイン制作です。内容が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。 ・WEBサイト制作 LPとは違い下層ページが存在する小規模〜中規模なWEBサイトの作成です。 新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。 ▼その他 案件を進行する際、ディレクターがまとめた仕様はありますが、サイト全体や目的にあわせたUXを考えながら、UIデザインへの落とし込みをしていただきますので、必要があれば要件や仕様の調整まで行っていただきます。 案件にもよりますが、UXリサーチチームがまとめてくれた資料やペルソナ、カスタマージャーニーマップをもとに要件を整理し、情報設計とUIデザインを行う場合もあります。 適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、チームマネジメント業務にも携わっていただく場合がございます。 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。 【作業環境について】 「フルリモート勤務」と「週3日以上出社(出社とリモートのハイブリッド)」から選択可。 ※入社後、業務に慣れていただくまで(1ヶ月~3ヶ月程度)は開発部デザインチームにおいては、基本的に出社勤務となります。飲み込み具合に応じて期間は前後します。 ▼オフィスについて ・ディアルディスプレイ ・Windows / Mac 選択可 ・高級チェア エルゴヒューマン / シルフィー 選択可 ▼フルリモート フルリモート手当(通勤手当の代わり)で自宅環境の整備 ※昨今のコロナ禍の状況をふまえ一時的に、フルリモート勤務の方に対しては、通勤手当(1ヶ月分の定期券購入代金)の代わりにフルリモート手当を支給し、在宅勤務の環境を整えてもらっています。フルリモートであっても出社された場合には日額2,500円を上限に往復交通費を支給しています。(今後の動向によってはフルリモート手当について変更される可能性もございます) ▼ツール ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Adobe XD ・Figma ・Git ・Slack ・Redmine ・Notion ・Google Analytics など 【社内の雰囲気】 楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 「こうすればもっと良い」「新しいやり方を導入したい」などの意見を積極的に取り入れており、裁量が大きく自由に取り組める環境です。 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いの価値観や大切なものを尊重しています 【働きかた】 プライベートをしっかり楽しむことも大切! ・10~18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(上記就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月) ・外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画・参加することを推奨しています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 |
給与・報酬 |
年収370万円~700万円 経験・スキル・能力を総合的に判断し、決定いたします。 基本給: ~43万円 昇給: 年1回(4月) 賞与: 年2回(6月・12月) 標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分 ※リモートワーク可) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | ファンネルアド株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
自社事業の医療痩身クリニック事業において、業界日本一に向けて広告バナー制作やWebサイトの作成おまかせ致します。 単なるクリエイティブ制作業務だけではなく、実際に作成したクリエイティブでどのぐらい売上寄与したのかを可視化しておりますので、目に見えたやりがいと成長が感じれる環境 自社事業だからこそ、目に見えたやりがいを感じていただき、単にクリエイティブ作成するという機械的な業務ではなく、売れる仕組みを作れるデザイナーとしてのキャリアを構築を目指している方にとって充実した環境をご用意しております。 実際にデザイナーとしてのスキルアップとして、この他に新卒採用資料デザイン作成やお客様パンフレットといった業務もお任せ致します。 |
給与・報酬 |
年収300万円~450万円 月給24万円~+賞与年2回 上記金額には固定残業手当/月:61,856円~(固定残業時間45時間0分/月)を含みます。 ※経験や能力を考慮し、決定します。 【賞与】 年2回(6月・12月) 【昇給】 年2回(1月・7月) 【残業手当】 ・固定残業代制 超過分別途支給 ・固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
勤務地 | 東京都 千代田区内神田 (各線 神田駅から徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 事業拡大に伴いデザイナーの人数も増え、約20名体制でデザイン業務に取り組んでいます。装丁・DTPなどの各種デザイン案件をお任せします! 20代~40代の男女メンバーが活躍している中で、チームパフォーマンスを最大にするためにリーダーを担っていただける方を募集します。 ※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。 【仕事内容】 ▼メイン業務 ・チームビルディング チームの目指すべき方向性を示し、上長と協力しながら、チームのアウトプットが最大となり、成長実感がもてる仕組みづくりや働きやすい環境を整えていきます。 ・デザイナーのアサイン業務 他部署から依頼された案件に対して、メンバーのスキル、適性や志向、スケジュールを踏まえて、アサインを行います。 バナーや画像制作などのクリエイティブ案件から、電子書籍の装丁案件、グッズ制作などのDTP案件など大小多種多様な案件がありますので、他のリーダーと分担/連携して対応していただきます。 ・1on1ミーティング対応 メンバーとの1on1をお願いします。週1~月1、30分~60分目安で、担当メンバーと、適切な時間と頻度を調整して進めていただきます。 定期的に対話を通じて内省することで経験学習を促進し、普段の業務の疑問や不安、悩みを解消しながら、モチベーション向上に役立てる施策です。 雑談から具体的な業務の話・キャリア・プライベートの悩みまで、なんでも話せる場として、信頼関係を構築していっていただければと思います。 ・リーダー定例ミーティングの参加 週に1度、サブリーダー以上で集まり、メンバーの状況やチームの課題・今後の方針・施策などについて検討し、チーム運営を行っていきます。 ・デザインレビュー 他デザイナーが制作するクリエイティブの方向性の舵取り・トンマナチェック・大規模プロジェクトのデザイン監修&チェックなど、アウトプットの質を上げ、デザイン担当者の成長を促せるようなデザインフィードバックをしていただきます。 また、レビューシステム自体の改善提案にも期待しています。 ※メインはマネジメント業務となりますが、合間にデザイン案件を担当いただくことになります。割合については相談の上、調整させていただければと思います。 ▼不定期業務 ・デジタルコミック表紙装丁のビジュアル制作 作品の魅力を読者・ユーザーに伝えるために、編集者とAD含め一緒に装丁のデザインやイラストのテイストについて話し合いながらデザイン制作を行なっていただきます。コミックだけでなく、音声作品など、幅広い自主制作作品の作品の顔となるメイン画像を制作いただきます。また、デジタル作品のため、基本の装丁デザインと共に、各種書店(アプリ・サイト)のサムネイルに必要な画像サイズにあわせたリサイズ作業も発生いたします。(4〜5点程度) ・コミックス対応 コミックス化される作品に関しても、デジタルコミック表紙装丁と同様、編集者やADなどと協力しながら、デザイン制作を行っていただきます。カバー裏表紙やコミックスに必要なその他デザインページの制作(目次やブランクページデザイン、奥付、帯、場合によっては書き下ろしページの装飾デザインなど)について対応を行っていただきます。 ・販売用の各種販促画像、バナー制作 完成した装丁を元に、告知用のWebバナーや広告画像などの画像制作をお願いします。 ・チラシやグッズなどの制作 コミックス特典などのグッズ制作や、同人誌即売会などで配布するためのチラシや、冊子のデザインもお願いする可能性があります。 【入社後について】 入社後はリーダー・マネージャーがフォローアップします! 「こうすればもっと良い」「新しいやり方を導入したい」などの意見を積極的に取り入れており、裁量が大きく自由に取り組める環境です。 ▼プライベートをしっかり楽しむことも大切に! 残業は月平均20時間程度で、年間休日も120日以上。有給も取りやすい環境となっています。 仕事とプライベートの両立を求める方にはオススメの職場です。 ▼デザインチームによる公式noteアカウント「viviON DESIGN」 公式noteアカウントでは社内の「デザイナーによる、デザイナーのための、デザインにまつわる情報」を配信しています。 【募集の背景・仕事のやりがい】 紙出版事業viviON THOTHを昨年秋に立ち上げ、ますます自社コンテンツ制作に力を入れていく中で、装丁デザインの制作数も対応数も増えています。 事業拡大に伴いデザイナーの人数も増え、約20名体制でデザイン業務に取り組んでいます(うち、装丁デザイナー2名・DTPデザイナー2名)。そのため、リーダーひとりひとりの対応範囲が広くなってきています。高いデザインクオリティを担保するために、装丁デザイナーとDTPデザイナーのメンバーの力を引き出せる仲間を募集します。 \こんなやりがいがあります/ ・少年、ファンタジー、恋愛から音声作品まで…さまざまなジャンルの装丁に携われる! ・デザインの力でユーザーや会社、社会に貢献できる喜び ・メンバーや他部署と一体感をもって仕事をすることができる楽しさ ・サービスや案件を俯瞰し、事業目標達成に大きく関われる ・リーダーとしてマネジメント力を磨ける ・メンバーやサービスと一緒に成長していける喜び 読者のみなさんに魅力的な装丁で作品をお届けできるよう、力を貸していただきたいです。 漫画の装丁だけでなく、音声作品の表紙(メイン画像)の制作もお任せしますので、様々なテイストの作品に対してデザイン制作を行えますし、どういったテイストにするのか編集者やADと話しながら進められる体制をつくっています。 作品を1から作り上げているコンテンツが多いので、チームで意見を出し合いながらクオリティを上げていきたい!と思う方に向いているポジションです。 【社内の雰囲気、働き方】 楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いの価値観や大切なものを尊重しています。 ▼人事制度 ・中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 ・具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 【作業環境】 ・Windows/Mac ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・slack ・Notion ・Jira など など |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 経験・スキル・能力を総合的に判断し、決定いたします。 基本給: 30.9万円~43万円 昇給: 年1回(4月) 賞与: 年2回(6月・12月) 標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分 ※リモートワーク可) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター |
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【関わって頂く新規サービスについて】 直近の優先度で言うと弊社が昨年リリースしたコミックアプリ『comipo』の開発を中心に携わって頂く予定です。 comipoは既存のコミックアプリとしての楽しみ方はもちろん、ボイスコミックという形で音声とマンガを楽しめるというコンセプトのもとリリースされました。 既にライバルが複数いるジャンルだからこそ、弊社の強みでもある音という点や、今までの様々な2次元コンテンツを扱う上で培ってきたノウハウを活かしながら、今までにないユーザー体験を届けられるよう引き続き開発を進めております。 上記の課題の通り、リリースはしたもののまだまだ機能面などは見直すべきポイントも多く、今後組織体制の強化とともにより開発のスピードや効率を上げ、作りたいものが実現できる体制を整えたいと考えています。 comipo以外でも新規のプロダクトは複数進んでおり、状況次第で他にも新規のサービスに携われるため、やりがいを感じやすいフェーズだと考えています。 【お任せする業務】 以下の業務を中心に担当していただきます。 ・新規アプリ開発 (メインで携わって頂く予定なのは弊社がリリースしているコミックアプリ『comipo』) →Unityで新規アプリの開発(Unityではありますが、ゲーム開発ではありません) ※企画~リリースまですべての工程に参加していただきます。 【仕事の魅力】 ・自社サービスの運営に携わることができます。 ・少人数チームのため、活動に裁量が与えられます。 ・メンバーと代表・役員との距離が近く、日常的にアイディアを交換したり情報共有を行っています。 【開発体制について】 弊社のアプリ開発に関しては基本的にはフルスクラッチとなり、ユーザー管理やPUSH通知などでGoogle社のFirebaseを使っている状況です。 開発フローに関しては基本的にウォーターフォールですが、タスクをカンバン方式で管理するなど一部アジャイル的な手法も組み込みながら進めています。 【開発環境】 ・主要な言語/FW PHP(Laravel7系) ・DB Amazon Aurora(+DMS) / MySQL / ElasticCache / Redshift ・デプロイ Github Actions / CodeBuild / CodeDeploy / CodePipeline ・サーバー EC2 / ECS ・その他外部サービス等 Google Analytics / BIツール(Domo / GoogleDataPortal) NewRelic / Sentry / CDN / Redmine / Jira エディタ、IDEは指定はありません 有償・無償を問わず、ご自身の使い慣れた環境で開発を行えます ・コミュニケーションツール Slack / Notion 【社内の雰囲気】 楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 ・クリエイティブな業務に集中できるよう、便利な外部ツールは積極的に検証し導入していく風土です。 ・外部セミナーや書籍の購入支援はもちろん、業務時間内外で勉強会を行っています。 ・勤務時間が10:00~18:00となっているため、オンオフの切り替えがしやすく、メリハリをつけて仕事ができます。 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。 ・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。 ・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。 ・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・飲み会の強制参加などは一切ありません。 ・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。 ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月) 【働き方】 現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、viviONは1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 経験・スキル・能力に加え、お住い・お子様等の状況をふまえ決定します。 基本給: 34万円~ 昇給: 年1回(4月) 賞与: 年2回(6月・12月/昨年度実績4.8ヶ月分) |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分 ※リモートワーク可) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 10時以降出社OK 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | ITソフトウェアメーカー |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
IT資産管理・情報セキュリティ対策ツールの企画、設計、開発、販売、保守をすべて自社で行っている会社にて、Webデザイナーを募集します。 業務になれてきたら、基本的にリモートワーク中心にご就業いただけます。(出社は週1日) 毎朝ディレクターがMTGを実施し、タスク管理をするため残業がほとんどない環境です。 (月0〜5時間程度) 主に以下業務をメインで行っていただきます。 ・LP、バナーのデザイン業務 ・コーポレートサイト、製品サイトページのデザイン業務 ※HTML・CSSの基本的知識をお持ちの方には、CMSの記事更新もお任せする場合がございます。 【チーム体制】 正社員:3名 派遣社員:2名 平均年齢:男性40歳、女性30歳 |
給与・報酬 |
月収24万円~28.8万円 時給1500円~1800円 |
勤務地 | 大阪府 大阪市淀川区 (JR新大阪駅:徒歩4分 大阪メトロ御堂筋線:徒歩5分 阪急南方駅:徒歩7分) |
こだわり条件 |
大手企業 女性が活躍 20代活躍中 30代活躍中 40代~活躍中 服装自由 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 残業月20時間未満 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 Webクリエイター |
企業名 | スマートキャンプ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 BOXILのマーケティング施策全般のデザイン業務をお任せします。 以下すべての業務ではなく、これまでのご経験やスキル、志向性に合わせてお任せする範囲をご相談させていただきたいと考えています。 ▼お任せしたい業務の具体例としては以下になります。 ・バナー、LPデザイン ・コンテンツデザイン ・マーケティング施策企画 など |
給与・報酬 |
年収400万円~650万円 ・月給制 ・みなし残業代40時間分込み:78400円(年収400万円の場合)〜127,100円(年収650万円の場合) ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給。 |
勤務地 | 東京都 港区三田 (都営地下鉄各線 三田駅から徒歩6分 JR各線 田町駅から徒歩8分 ・リモートワーク制度有 ※コロナ禍の現在はリモートワーク中心の働き方を選んでおり、週1日出社としています。) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | スマートキャンプ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 UIデザイナーとして企画やユーザー調査から携わることで「ユーザー体験」を理解した上でのデザインに取り組んでいただきます。 情報設計やUXデザインにもシームレスに関わっていただくことも可能です。 【具体的な業務内容】 ・ユーザーが閲覧するWebサービスのUIデザイン ・ベンダーが利用する管理画面のUIデザイン ・LP、バナー、紙などのデザイン作成や修正 ・デザインシステムの構築やアートディレクション ・ユーザー調査(チームで取り組みます) ・デザインチーム主体での施策立案、実行 |
給与・報酬 |
年収400万円~650万円 ・月給制 ・みなし残業代40時間分込み:78400円(年収400万円の場合)〜127,100円(年収650万円の場合) ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給。 |
勤務地 | 東京都 港区三田 (都営地下鉄各線 三田駅から徒歩6分 JR各線 田町駅から徒歩8分 ・リモートワーク制度有 ※コロナ禍の現在はリモートワーク中心の働き方を選んでおり、週1日出社としています。) |
こだわり条件 |
女性が活躍 学歴不問 即日スタート 経験者優遇 Wワーク可能 在宅勤務 10時以降出社OK フレックスタイム制 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼詳細 ・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定 ・デザイナーの評価制度の策定 ・デザイン環境や教育体制の整備 ・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ・経営層へのコミット ▼使用ツール ・UI/グラフィック: Photoshop/Illustrator、Figma/Sketch/Abstract/XD ・エディタ: VSCode/SublimeText/PhpStormなど (基本的に自由) ・開発環境: GitHub、Vagrant、Docker ・コミュニケーション/情報共有: Slack、DocBase、Asana 【担当プロダクトについて】 全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。 ▼エンジニア向け人材事業 フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手クラスの規模です。 さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。 ・レバテック ・teratail ▼メディカル、介護向け人材事業 業界No.2クラスの売上規模です。 現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。 ・レバウェル看護 ・きらケア ▼若年層向け人材事業 現在は新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。 ・ハタラクティブ ▼新卒向け人材事業 立ち上げたばかりのフェーズで、新規の機能の開発に取り組んでいます。 ・キャリアチケット ※その他新規事業へのアサインの可能性もあります。 【この仕事で得られるスキル】 社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。 また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1500万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します 【給与例】 年収720万円の場合 基本給50万円+賞与60万円×2回 固定残業代:月45時間分/129,020円を含み支給 ※給与支給額により変動、超過分別途支給 ※固定残業時間=実残業時間ではありません 昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷 (各線 渋谷駅から徒歩1分 ※リモート相談可) |
こだわり条件 |
女性が活躍 即日スタート 経験者優遇 在宅勤務 駅から徒歩5分以内 時短勤務可能 週休2日制 土日祝日休み 交通費支給 社会保険完備 住宅手当 育児支援制度 その他特別制度あり Webクリエイター |