企業名 | 大手広告代理店 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【募集部署】ビジネスプロデュース局 【業務詳細】 某大手メーカーのメディアバイイング&メディアプランニング代行業務 ※主に雑誌媒体 (※紙のみならずWEB等も含まれます) ・ターゲットやキャンペーン目的に応じた媒体選定 ・媒体社との折衝業務 ・スケジュール管理(掲載タイミングや露出量の調整) ・制作物のクオリティ管理、必要に応じて撮影同行など ・広告の効果を分析し、改善につなげる ・雑誌広告のweb業務のブランディング管理 ・エンドクライアントとの週次定例+その前のインナー定例 |
給与・報酬 |
月収32万円~40万円 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として60,420円~75,540円を支給 ※給与:スキルに応じて相談可能 |
勤務地 | 東京都 (■最寄り駅 都営大江戸線「汐留駅」 徒歩1分 銀座線、JR線「新橋駅」 徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 韓国デジタルマーケティング会社 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
韓国を代表するデジタルマーケティング会社の日本法人にて、広告バナーの制作を行っていただきます。 【業務内容】 ・ウェブトゥーン(ウェブコミック)アプリ・フードデリバリーアプリ・ポッドキャスト(ラジオ)アプリの広告バナーの制作 例)「○○話まで無料」のような広告バナー ・XやInstagramなどのSNSに載せる簡単な動画制作(未経験でも◎) ・韓国の商材を日本パージョンにローカライズして、デザインに落とし込む 基本的にはデザインのみを行っていただく形ですが、スキルやご希望に応じて、企画から携わっていただく可能性あり! |
給与・報酬 |
時給1700円~ |
勤務地 | 東京都 |
こだわり条件 |
#20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #少人数の職場 #英語以外の語学力を活かせる #在宅勤務 #週3日以内勤務 #週4日勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #残業月20時間未満 Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織のミッション】 人事戦略、HRIS、労務、人事評価などを担い、CoEとしてCHROの補佐および人事機能を最大化する幅広い取り組みを行っています。 【具体的な業務】 入社後は、戦略人事業務、および「等級・評価・報酬制度」に関する業務を中心に担当します。 その上で、経験や志向に応じて、以下の業務のいずれか、あるいは兼務することも想定しています。 ▼戦略人事担当 ・人件費予算の策定およびモニタリング ・人事データを用いた分析・人事戦略の企画・運用 ▼等級・評価・報酬制度担当 ・人事評価 - 評価スケジュールの策定、および全社・評価者向けの適切なアナウンスの設計と実行 - 評価システムの管理者として、各種設定変更や評価データの整備・管理を担当 - 評価者・被評価者からの問い合わせ対応を通じた制度浸透と運用の質の向上 - 現行制度に関する課題の抽出および社内ヒアリング・他社事例などの情報収集 - 人事企画・事業部門との連携による改善提案の立案・制度改定案の策定 - 制度変更に向けた関係者調整・導入プロセスのマネジメント ・報酬制度の企画・設計 - 評価結果や役職登用に連動した報酬体系の設計・見直し - 等級・役職区分に応じた給与レンジ・処遇水準の策定 - 社内公平性と外部競合性を考慮した報酬水準の検討 ・報酬運用・管理 - 昇給・昇格・賞与などにおける報酬反映プロセスの設計・実行 - 評価結果との連動性を担保した報酬決定ルールの整備・運用 ・報酬制度改善・導入プロジェクト - 現行報酬制度に関する課題抽出と改善策の検討 - 評価登用やHRBPとの連携による制度改定案の立案 - 新制度導入に向けた関係者調整および導入プロセスの推進 ・役職登用・社員区分変更 - 社内関係者(部門責任者、対象者など)との面接日程調整およびスケジュール管理 - 各種登用プロセスの進行管理および課題把握、関係者との連携による円滑な運用推進 【募集背景】 ▼事業成長による人員体制強化のため 組織規模が拡大していく中、人事部門に求められる要件が複雑化しています。人事機能を高度化していくに当たり複数領域を横断して総合的なソリューションを創出していく必要があり、幅広く活躍できる人事人材の増員を検討しています。 【本ポジションの魅力】 経営層とも近い距離でやりとりができ、意思決定に関われる点以外にも、志向に応じて以下のような経験を積むことができます。 ・成長を続ける2,000名規模の企業内で、さまざまな組織・事業に伴走することで、個人の成長も見込める ・リアルな組織課題に対し、人事制度企画からアプローチする ・人事戦略と直結したHRテクノロジーの活用(Workdayなどの大規模パッケージシステムやAI活用)に携わる ・上記を通じて人事領域のゼネラリストとしての経験を積むことができる 【組織構成】 本ポジションでは、「戦略人事担当」「等級・評価・報酬制度担当」のいずれかまたは複数の兼務での採用となりますが、それぞれの組織構成は以下の通りです。 ▼戦略人事担当 兼務者を含むチーム体制で構成され、予算・データ分析を担当するメンバーと、Workdayの運用・管理を担当するメンバーに分かれて業務を担っています。 ▼等級・評価・報酬制度担当 HRBP複数名と業務を進めます。 【開発環境、使用するツールなど】 Workday、Wevox、Slack、Notion、BigQuery 【働き方(出社・リモートについて)】 週4日以上出社 |
給与・報酬 |
年収806.4万円~1015万円 月収56万円~70万円 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として107,000円~133,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収806.4万の場合 月額56万(基本給45.3万+時間外手当10.7万) 年収1,015万の場合 月額70万(基本給56.7万+時間外手当13.3万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ラクスは、各業務ドメインの顧客に最高な便益を提供することに特化したベストオブブリード戦略を推進してきたことで、経費精算システム「楽楽精算」、電子請求書発行システム「楽楽明細」、販売管理システム「楽楽販売」などの複数の市場トップクラスプロダクトを筆頭に、2025年9月時点でARR470億円以上と、国内最大規模のバックオフィス向けBtoB SaaSシリーズに成長してきました。一方で、競合との競争激化やAIエージェント時代の到来など、外部環境が大きく変化しており、従来のベストオブブリード戦略による各プロダクトのオーガニックな成長だけでは、「日本を代表する企業になる」ビジョンの実現は難しいと考えています。そこでラクスとして、引き続きベストオブブリード戦略で各プロダクトの成長を目指しながら、楽楽クラウドの各プロダクトのクロスセルを推進するためのマルチプロダクト戦略やGo-To-Market戦略の策定・実行をしていただける、プロダクトマーケティングマネージャーの管理職を募集します。 【組織ミッション】 楽楽精算、楽楽明細、楽楽請求、楽楽電子保存、楽楽販売、楽楽勤怠などの楽楽クラウド全体のクロスセルを推進するために必要な、マルチプロダクト戦略やGo-To-Market戦略の策定・実行を担うのがミッションです。例えば、各プロダクトの強みを生かしつつ、楽楽クラウド全体のUI/UX向上や、共通基盤/機能の開発、サービス間連携を進めています。また、楽楽シリーズの各プロダクト(SaaS)単体では解決できないユーザーペインに対して、SaaS×Fintechによる新サービス立ち上げにも取り組んでいます。(今後、新規サービスや機能を順次リリース予定です) 【仕事内容】 楽楽クラウド全体のクロスセルを推進するために、マーケットインのみではなくプロダクトアウトのアプローチも駆使しながら、「何が売れるか」を考え、「どう売るか」に責任を持ち、楽楽クラウド全体や各プロダクトの事業戦略とアラインしつつ、プロダクトの企画に始まり、プロダクトの販売促進を目的とした売れる仕組み作りを、管理職としてリーダーシップを発揮頂きながら、お任せしたいと考えています。 ▼プロダクト企画:『「何が売れるか」を考える』に関する仕事内容 ・市場や競合などに関する環境分析 ・アンケート・ユーザーインタビュー・データ分析などを通した顧客分析 ・環境分析や顧客分析などを通して市場機会と顧客課題を特定し、楽楽クラウドサービス全体の成長を最大化するマルチプロダクト戦略やプロダクトロードマップの策定 ・プロダクトロードマップにおける1つ1つの開発アイテムに関するMRD(Market Requirements Document。市場要求仕様書)を策定して、Product Manager(以下、PdM)、エンジニア、デザイナー等の開発チームと協働して、プロダクトや機能の企画・開発を推進する、など ※なお、PMMの主な業務に以下は含まず、プロダクトマネージャーと協働で推進いただきます。(開発の仕様策定、スコープ定義、プロジェクトマネジメントなどのプロダクトマネジメント業務) ▼Go-to-Market:『「どう売るか」に責任を持つ』に関する仕事内容 ・クロスセルの目標設定やKPI管理 ・プロダクト/機能などに関するプライシング設計 ・プロダクト/機能などに関するGo-to-Market戦略を、主にマーケ・セールス・CSなどの関係部署と適切に連携して策定・実行 ・プロダクト/機能のポジショニングやメッセージングを定めて、関係部署と適切に連携しながら、例えば、販促資料などの成果物に落とし込む ・プロダクト/機能に関するリリースマネジメント、など ▼マネジメントに関する仕事内容 ・マルチプロダクト戦略組織の強化に向けた組織戦略の策定/実行 - 担当組織のミッション、ビジョン、KGI/KPIの策定 - KGI/KPIを達成するための課題設定と施策の策定・実行 ・人材採用、リソース配置、体制構築、文化醸成などの組織マネジメント ・目標設定/評価、メンバー育成、キャリア形成支援などのピープルマネジメント 【ポジションの魅力】 ▼日本を代表するプロダクトの方向性を決定できる 経費精算システム「楽楽精算」、電子請求書発行システム「楽楽明細」、販売管理システム「楽楽販売」などの複数の市場トップクラスプロダクトを筆頭に、国内最大規模のバックオフィス向けBtoB SaaSシリーズ全体に携わることができます。 ▼様々なフェーズのプロダクトを有している 近年、新規リリースした楽楽電子保存や楽楽請求など、ARRが0→1億円→10億円→100億円→300億円といった、事業フェーズの異なる複数のSaasプロダクトを展開している為、プロダクトの立上げ~グロースを経験できるチャンスがあります。 ▼シニアPMM・CPO・事業責任者にも通ずる道がある PMMはビジネスサイドや開発サイド、または経営/事業責任者等の、様々な関係者と連携することで、顧客・ビジネス・開発に関する総合的なスキル・知識が身に付きます。また、今後マルチプロダクト戦略組織も、楽楽クラウド事業の成長と共に拡大していくフェーズのため、拡大する組織の戦略立てや、組織マネジメントにもかかわることができます。 【配属組織】 ▼楽楽クラウド事業本部 プロダクト戦略統括部 ・プロダクト戦略1部(楽楽精算・楽楽請求・楽楽電子保存を担当するPMM組織) ・プロダクト戦略2部(楽楽販売・楽楽明細を担当するPMM組織) ・マルチプロダクト戦略部 - マルチプロダクト戦略課 ※今回募集している配属予定組織 - 事業開発課(楽楽クラウド全体のAI機能開発や他社アライアンスを担当するPMM組織) - PMMイネーブルメント&Ops課(PMM組織のイネーブルメントとOpsを担当するPMM組織) |
給与・報酬 |
年収1000.44万円~1300.56万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6・12月) 年俸制 (例)年俸1000万の場合、月額支給額833,700円(年俸額を12分割して支給) ※時間外勤務手当は、管理監督者のため支給対象外 |
勤務地 | 東京都 渋谷区代々木2-1-1 (各線 新宿駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | ジオフラ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 もし「プラリー」がなかったら、人々の移動はただの“手段”で終わり、街を歩く中での偶然の出会いや、小さな感動は少しずつ失われていたかもしれません。 ジオフラは、そんな日常の中にもう一度「発見と感動を取り戻す」ために生まれました。 私たちは、おでかけエンタメアプリ「プラリー」を通じて、テクノロジーの力で地域と人をつなぎ、“街に出かけること”そのものをエンターテインメントに変えています。 2023年12月の正式リリース以降、京王電鉄や地方自治体、コンテンツホルダーなど多様なパートナーと協業しながら、「街を訪れる理由をつくる」プロジェクトを全国に広げてきました。 私たちが挑んでいるのは、単なるアプリ開発ではありません。 リアルとデジタルの境界を越えて、“人の行動”そのものをデザインする新しいプロダクトづくりです。 FlutterやGoなどのモダンな技術を活用しながら、ユーザー体験と地域の価値を同時に高める——そんな開発を、私たちは本気で追求しています。 成長途中のスタートアップだからこそ、技術の意思決定にも深く関わり、開発体制の内製化や組織づくりにも携われるフェーズです。 「自分の手でプロダクトとチームを育てたい」 「技術で社会を前に進めたい」 そんなエンジニアと、共に挑戦していきたいと考えています。 【職務内容】 ・プラリーのサーバーサイド開発(Go/TypeScript) ・API設計/開発/運用 ・フロントエンド(React/Flutter)やインフラ(AWS/GCP)との連携 ・新規機能や改善施策の要件定義/技術選定 ・内製化に伴う開発フロー整備・CI/CDパイプライン構築 ・開発組織の立ち上げ/チームビルディング支援 【開発環境】 ・クライアント:Dart3/Flutter ・サーバー:TypeScript/Express/node.js/Go/Echo ・フロントエンド:Vite/react ・DB:prisma(mysql)/gorm(mysql) ・インフラ:AWS(ECS etc/terraform)/GCP(BigQuery/Firebase) ・監視:sentry/pagerduty ・ツール:gitHub/docker 【ジオフラで働く魅力】 ・地域活性化の推進:私たちのミッションは、人々が日常の移動から旅行まで、すべての「出かける」体験を楽しむことで、地方や地域の経済を活性化することです。技術を駆使して、未探索の地域の魅力を引き出し、訪れる人々に新たな発見と喜びを提供します。 ・イノベーションを通じた社会貢献:当社のサービス開発においては、オンラインとオフラインの境界を超えた革新的なソリューションを創出します。あなたのアイデアが直接的に地域社会の豊かさに寄与し、多くの人々の生活を豊かにする可能性を秘めています。 【こんな環境で働けます】 ▼経験豊富なメンバーと働けます 大人気ソーシャルゲームの企画・開発、ビジネスディベロップメントで実績を残してきたメンバーで創業をしております。 経験豊富なメンバーと働けることが、ジオフラで働いていただくメリットだと考えております。 ▼意見が言いやすいオープンな環境 とはいえ、経験の浅い方にチャンスがない訳ではありません。 経験豊富なメンバーから学びながら、裁量を持って働くことが可能です。 インターネットサービスやコンテンツが好きな方も多く、新しいアイディアや改善提案が歓迎される環境です。 ▼あなたの成長が事業の成長に 成長途中のスタートアップであり、一人ひとりの貢献が直接的にサービスと組織の成長に影響を与えます。 そのためいろいろな企画・プロジェクトに携わることができ、個々のスキルと興味に基づいて仕事の範囲を拡大することが可能です。 【出身業界】 エンタメ業界だけでなく、教育業界・ゲーム業界・Fintech・ライフスタイルサービスなど多様な業務経験をもったメンバーが集まっています。 【働き方】 出社を基本としつつ、現在は週2日までのリモート勤務を会社の判断で許可しています(許可制) |
給与・報酬 |
年収650万円~1000万円 月収0万円~ ※ご経験や現年収などを考慮し、弊社規定により決定します。 評価・昇給制度あり |
勤務地 | 東京都 千代田区丸の内二丁目6番1号 (各線 東京駅から徒歩2分 東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩3分 各線 日比谷駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ジオフラ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 ジオフラは、「すべての移動が新しい発見と感動に変わる世界をつくる」ことを目指すスタートアップです。 おでかけエンタメアプリ「プラリー」を通じて、デジタルとリアルを融合した“地域体験の再構築”に挑んでいます。 2023年12月の正式リリース以降、京王電鉄・地方自治体・コンテンツホルダーなどとの協業を進め、街を歩く・訪れることが新しいエンタメになる仕組みを全国に広げています。 今、ジオフラが最も注力しているのが 「開発体制の内製化」。 プロダクトのスピードと品質を高めるために、外部委託中心だった体制を自社内に移行し、エンジニア組織のコアメンバーを採用・育成するフェーズに入っています。 Flutterを軸にアプリ開発をリードし、UI/UX改善や新機能開発を推進するモバイルエンジニアを募集します。 将来的にはバックエンドやアーキテクチャ設計にも関わる“フルスタックエンジニア”としての成長も期待しています。 【職務内容】 プロダクト「プラリー」を中心に、フロントエンドからバックエンド、インフラまで横断して開発をリードしていただきます。 PdM/デザイナー/BizDevと連携しながら、技術戦略と実装の両輪で推進していただきます。 ・Flutterを用いたアプリ新機能開発/リファクタリング ・UI/UX設計/改善、アニメーションや動線設計 ・API設計/バックエンド(Go/TypeScript)チームとの連携開発 ・アプリパフォーマンス最適化、品質担保(CI/CD・テスト) ・内製化に向けた技術選定や開発プロセスの整備 【開発環境】 ・クライアント:Dart3/Flutter ・サーバー:TypeScript/Express/node.js/Go/Echo ・フロントエンド:Vite/react ・DB:prisma(mysql)/gorm(mysql) ・インフラ:AWS(ECS etc/terraform)/GCP(BigQuery/Firebase) ・監視:sentry/pagerduty ・ツール:gitHub/docker 【ジオフラで働く魅力】 ・地域活性化の推進:私たちのミッションは、人々が日常の移動から旅行まで、すべての「出かける」体験を楽しむことで、地方や地域の経済を活性化することです。技術を駆使して、未探索の地域の魅力を引き出し、訪れる人々に新たな発見と喜びを提供します。 ・イノベーションを通じた社会貢献:当社のサービス開発においては、オンラインとオフラインの境界を超えた革新的なソリューションを創出します。あなたのアイデアが直接的に地域社会の豊かさに寄与し、多くの人々の生活を豊かにする可能性を秘めています。 【こんな環境で働けます】 ▼経験豊富なメンバーと働けます 大人気ソーシャルゲームの企画・開発、ビジネスディベロップメントで実績を残してきたメンバーで創業をしております。 経験豊富なメンバーと働けることが、ジオフラで働いていただくメリットだと考えております。 ▼意見が言いやすいオープンな環境 とはいえ、経験の浅い方にチャンスがない訳ではありません。 経験豊富なメンバーから学びながら、裁量を持って働くことが可能です。 インターネットサービスやコンテンツが好きな方も多く、新しいアイディアや改善提案が歓迎される環境です。 ▼あなたの成長が事業の成長に 成長途中のスタートアップであり、一人ひとりの貢献が直接的にサービスと組織の成長に影響を与えます。 そのためいろいろな企画・プロジェクトに携わることができ、個々のスキルと興味に基づいて仕事の範囲を拡大することが可能です。 【出身業界】 エンタメ業界だけでなく、教育業界・ゲーム業界・Fintech・ライフスタイルサービスなど多様な業務経験をもったメンバーが集まっています。 【働き方】 出社を基本としつつ、現在は週2日までのリモート勤務を会社の判断で許可しています(許可制) |
給与・報酬 |
年収650万円~1000万円 月収0万円~ ※ご経験や現年収などを考慮し、弊社規定により決定します。 評価・昇給制度あり |
勤務地 | 東京都 千代田区丸の内二丁目6番1号 (各線 東京駅から徒歩2分 東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩3分 各線 日比谷駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【広告配信プロダクトのUI/UXを担うフロントエンドエンジニア募集!】 アドマーケティング事業における広告配信サービス『Adwall』で、フロントエンドの中枢を担っていただきます!Vueを軸にしたモダン環境への移行と、運用者向けダッシュボード/レポートなどの新機能0→1開発を、要件定義・UI設計から実装・運用まで一気通貫で推進。 プライム上場グループの安定性と、提案が週次で意思決定されるスピード感の両方を備えた環境で、デザインとエンジニアリングの間をリードし、プロダクトの体験価値と売上に直結する成果を生み出せます。 生成AI(Claude Code/ChatGPT/Gemini)も積極活用でき、設計×実装×運用の地力を短期間で高められます。 ADWALLは最近売上が大幅に伸び、開発体制が整えられたプロダクトです。 2025年1月からチーム体制を強化しており、バックエンドの増員やデザイナーアサインが実現しましたが、よりモダンな環境への移行を考え、フロントエンドエンジニアの方に活躍していただきたいと考えています。 売上増加やシステムの拡大が検討される中、ゲームの要素や動画などの新しいビジネス施策の検討も進んでいます。 今回募集の背景には新しいビジネス施策を形にしてくれるスキルを持っている方が必要不可欠であると考えています。 フロントエンドエンジニアの方にはユーザー目線の使いやすさや、UI/UXの先進的な運用を模索してもらい、セレスの中でも先端を行くプロダクトへ推進していただきたいという狙いがあります。 モダン環境への意欲や新しい施策へのチャレンジに興味のある方は一緒に開発を楽しめると思いますので、是非ご応募ください。 【役割とミッション】 Adwallのビジネス施策と直結するUIを上流から形にし、売上へ貢献する中心役をお願いします。設計→実装→運用まで一気通貫で推進しつつ、既存コードの整理や設計・テストなど“開発基盤の型づくり”も主導。デザイナーやバックエンドと密に連携して、使いやすさ(UI/UX)と開発効率を両立させます。さらに、勉強会やドキュメント整備を通じてナレッジを共有し、チーム全体の地力を底上げ。CVRやDAUといった数値で成果が見える、手応えあるポジションです。 【ポジションの魅力】 ▼スケールと意思決定の速さを両取り Adwallは約140媒体連携・月間約17万人が利用する成長プロダクト。管理画面やレポートなど“毎日触られるUI”を短サイクルで改善し、提案は週次レビューで即反映。要件定義から運用まで一気通貫で任され、CVR/DAUなどのKPIや運用者の手応えがすぐ見えます。 ▼実務で通用するスキルを幅広く獲得できる Vueを核にモダン化(VerUp/型導入/テスト/CI)と0→1の新機能開発を同時並行。設計、パフォーマンス最適化、デザイン連携、API調整、品質基盤整備まで“現場で通用するフロントの地力”が横断的に伸びます。設計×実装×運用を通しで経験できるため、次のキャリアでも評価される実績に直結します。 ▼安定×スピードの開発環境 プライム上場グループの安心感と、小規模精鋭チームの意思決定スピードを両立。レビュー文化と自動化基盤(CI/静的解析)が整い、学習コストを抑えつつクオリティを高められます。生成AI(Claude/ChatGPT/Gemini)は現場判断で活用可、設計をリードし、実装はAIで加速する開発体験が得られます。 【業務内容】 ・vue.3を利用した開発業務 ・モダン環境構築のためのフレームワーク導入の施策立案(Next.js) ・静的型付け言語の導入・検証(Typescript) ・AdtrackのLP・ポータルサイトのコーディング業務・保守運用 【技術環境】 ▼クライアントPC ・macbook airもしくはWindowsから選択 ・24インチ外部ディスプレイ ▼開発環境 ・言語:HTML、CSS、JavaScript、Vue.js(v3想定)、TypeScript、Next.js ・エディタ・開発支援:VS Code/IntelliJ/SourceTree ・コミュニケーション:Slack/Chatwork ・デザイン連携:Figma/Adobe XD ▼その他 ・生成AI活用 ・Claude Code(エージェント型中心)/ChatGPT/Gemini(現場判断で利用可) 設計は人がリードし、コーディング補助・ドキュメント化はAIを活用する方針 【勤務地】 東京本社(転勤なし) ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK |
給与・報酬 |
年収450万円~750万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 賞与あり 決算賞与あり ※会社業績により、業績賞与を年1回支給 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として93,750円~156,250円を支給 年俸制:450万円~750万円 ・固定残業有無:あり ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分 ・固定残業額:93,750円~156,250円 (固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※あくまで上記は想定年収であり、経験・能力・前職給与を考慮し優遇します ▼昇給 半期ごとの表彰制度あり |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ミナケア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 医療ヘルスケアデータを核としたデータ基盤(DWH:データウェアハウス)の戦略的な企画・構築と、データ品質およびガバナンスの継続的な向上を推進します。 レセプト・健診データ等のデータパイプラインを設計・実装を担っていただきます。 DWHの最適化を通じて、弊社が扱うすべてのサービスに関連するデータ分析基盤の信頼性・パフォーマンス・活用価値を最大化することで、事業成長に貢献できるポジションです。 【主な職務内容】 ・医療・健診・レセプト・生活習慣データ等を対象とした業務要件の整理・構造化 ・ステークホルダー(医療職・グループ会社・エンジニア・ベンダー等)との要件定義フェーズ推進 ・データベース(構造設計、マスタ設計、正規化)の設計(論理/物理) ・データ連携(ETL/データパイプライン構成)の設計・実装 ・プロジェクト進捗管理(WBS、課題管理、ベンダー折衝)および運用設計の支援 【募集背景】 事業拡大における体制強化のため 【チーム構成】 リーダー1名 メンバー3名 ※新たに組織化していくチームとなります。自らの意見やアイデアを存分に進言・実行していける環境です。 ※入社時よりリモートワークOK |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 月収50万円~82.7万円 昇給あり 1回/年 会社の業績と個人の評価結果に応じ決定 賞与あり 1回/年 会社の業績と個人の評価結果に応じ支払う場合がある 【給与】 ※年収は想定であり、応相談となります。経験などを最大限考慮し決定させて頂きます。 月額:500,000~827,000円 月額(基本給):371,900円~ 固定残業手当:45時間/月(128,100円~) ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※管理職オファーとなった場合は、残業手当の支給はありません。 ▼給与改定 個人の評価結果に応じ決定(原則年1回) |
勤務地 | 東京都 豊島区目白3-14-3 (JR山手線 目白駅から徒歩3分 東京メトロ副都心線 雑司が谷駅から徒歩11分 都電荒川線 鬼子母神前駅から徒歩11分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社アクアスター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 「新しい商品を知ってもらいたい」「商品を売りたい」「街に人を呼びたい」「採用を強化したい」「ファンを増やしたい」など、企業のさまざまなマーケティング課題に対し、クリエイティブを通して課題解決の提案をしていただきます。 提案内容は多岐にわたります。社内に複数職種のクリエイターが在籍しており、媒体やコミュニケーション方法にとらわれず、ニーズに合うものを提案することが可能です。 企画営業という立ち位置ではありますが、企画~提案だけでなく、実制作部分にも携わることができるのも弊社の特徴です。 【具体的には…】 ・新規、既存顧客へのアプローチ〜案件の獲得 ・クライアントのマーケティング課題の抽出 ・課題解決に向けた企画、提案(大規模プロジェクトの場合は、自社のプランナー、ディレクターと協働で実行プラン・企画書の作成やプレゼンを行います) ・実行段階におけるプロジェクトマネジメント 【商材例】 デジタル広告/WEBサイト構築/グラフィック制作/ビジュアル制作/オンオフラインでのイベント/動画/インタラクティブコンテンツ |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 月収42万円~57万円 昇給あり 年2回(4月、10月) 賞与あり 年2回(7月、12月) 【想定給与】 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します ・給与形態:月給制 ・想定年収:600万円~800万円程度 ・想定月給:42万円~57万円 ※45時間分の固定残業代を含む ※30時間分の固定深夜残業代を含む ※管理監督者としての採用の可能性もございます 【モデル年収】 ▼例)想定年収600万円の場合 ・基本給:306,381円 ・固定残業代:109,076円 ※45時間分の固定残業代として ・固定深夜残業代:14,543円 ※30時間分の固定深夜割増分として |
勤務地 | 東京都 中央区築地1-13-1 (各線 東銀座駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社アイスタイル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 当社はEC事業を祖業として成長してきましたが、近年は店舗事業にも注力しており、両事業の連携が不可欠となっています。新設された業務推進本部にて、ECと店舗双方のオペレーションを最適化し、今後の更なる事業拡大に向けた強固な基盤を構築するための増員募集です。 【業務内容】 国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」を運営する当社にて、流通800億円を目指すリテール領域(EC・店舗)の事業成長をバックエンドから支える業務改善をお任せします。複雑化するオペレーションの課題を特定し、ITやツールを活用した業務効率化・自動化を推進することで、オペレーションの強化と事業の生産性向上に貢献いただく重要なポジションです。 【具体的な業務内容】 ▼オペレーション課題の特定と改善提案 ・各事業部の担当者と連携し、業務フローを理解した上で課題を抽出 ・ボトルネックとなっている手作業などを特定し、改善施策を立案・実行 ▼ITツールを活用した業務効率化・自動化の推進 Excel(VBA/マクロ)やGoogleスプレッドシート(GAS)、RPAツール(アシロボ)等を活用した自動化の仕組みを構築 ※今後は生成AIを活用した効率化・自動化の推進も行う予定です ▼業務システムの改善 ・既存システムの改修における要件定義、テスト、リリース確認 ・社内の開発部門(エンジニア)と連携し、改善を実現 ※新規開発ではなく、既存ツールの改善がメインです。 ▼業務改善プロジェクトの推進 プロジェクトの担当者として、計画立案から実行、効果測定までを担当 【ポジションの魅力・キャリアパス】 ▼改善業務への集中 現状、運用業務は全体の10%程度。課題解決と仕組みづくりに集中できる環境です。 ▼成果の可視化 削減できた工数やコスト、改善実績件数が評価指標(KPI)となるため、自身の貢献を明確な事業インパクトとして実感することができます。 ▼汎用性の高いスキル習得 課題抽出から要件定義、ツール活用、ROI(投資対効果)の算出まで、事業会社で求められる一連の業務改善スキルが身につきます。 ▼多様な関係者との連携 事業部門から開発部門のエンジニアまで、社内の様々な部署と連携しながら業務を進めるため、調整力やコミュニケーション能力が磨かれます。 |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 月収28.5715万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として74,318円~92,898円を支給 ※月給には45時間相当分の時間外手当(45時間/74,318円~92,898円)が含まれており、45時間相当分を超えた場合は超過分を支給致します。 ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。 昇給・降給 : 考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う |
勤務地 | 東京都 港区赤坂一丁目12番32号 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社アイスタイル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 弊社では複数の事業を行っているため、開発組織も各チームに分かれ、専門性のある開発を進めております。 その過程で需要となるのが「マネジメント」です。エンジニアのパフォーマンスを最大限発揮できる環境を構築するためにはエンジニアリングマネージャーの存在が不可欠だと考えています。 幅広い事業展開だからこそ、これまでのご経験を活かすことのできるポジションをご用意することができるのが弊社の特徴です。実際に開発現場に携わりながら組織マネジメントをお願いしたいと考えています。 【組織課題】 現在、本部署のエンジニア組織は若手メンバーが中心で構成されており、育成と定着の仕組み構築が必要です。現行のマネージャー・リーダー層は工数が不足しており、メンバーへの体系的な成長支援が課題となっています。このポジションでは、メンバーの成長に強くコミットし、若手が自律的にスキルアップできる育成・定着の基盤を構築・実行していただくことを期待します。 【配属予定部署】 ▼アプリケーション基盤開発部 メンバー構成: ・今回お任せしたいチーム(バックエンド開発がメインのチーム) - 30代男性 エンジニア チームリーダー - 30代男性 エンジニア - 30代男性 エンジニア - 20代女性 エンジニア その他チーム (フロント・バックエンド混合チーム) - 社員、業務委託者合わせて10名程度 【具体的な仕事】 今回お任せしたいチームは@cosmeのweb共通コンポーネント、app/web共通の@cosmeメディア領域に関わる基盤・APIの開発・運⽤保守を担当しています。中⻑期的な保守運⽤がしやすい適切なシステム分離を⽬指しており、その組織運営をお任せしたいと考えています。 ・エンジニア組織としての課題発見・解決、及び成長戦略の立案・実行 ・エンジニア組織の戦略策定 ・エンジニアメンバーのピープルマネジメントに関わる活動 (1on1、目標設定・評価、キャリアプラン、採用、チームビルディングなど) ・組織パフォーマンスの向上 【ポジションの魅力】 ▼大きな裁量 センター全体で取り組んでいる「AWS移行」は今後インフラ依存ではなく、アプリケーションエンジニアを中心に速度感をもって実行していけるようになります。(これまではオンプレミス環境のため、環境構築はインフラに依頼するためタイムラグが発生)また、上記が実現できると既存システムを刷新して、次世代システム開発環境の構築を各部門ごとに段階的に実施していきます。その陣頭指揮は各部門長になるため、既存の枠組みだけにとらわれず、こういう過渡期を楽しんで取り組める人にとっては大きなチャレンジの場を提供できます。組織マネジメントだけでなく、実際に手を動かしていただくこともあり、開発現場との距離感を近く保ったマネジメントを行うことができる環境です。 ▼柔軟な働き方 出社が必要な際はしますが、現在は基本リモートワークで運営している部門です。残業時間はメンバーは5~10時間程度/月、EMは10~20時間程度/月でワークライフバランスを保ちながら、組織運営が可能です。 【開発環境】 ・プロジェクト管理:JIRA、backlog ・情報共有ツール:Slack ・言語およびフレームワーク - TypeScript/JavaScript/NodeJS TS/JS/Node:Vue.js、Nuxt.js、Nest.js - Java:Spring boot - PHP:Laravelなど ・データベース:AWS Aurora、Microsoft SQL Server、MySQL ・ソースコード管理:Github ・デプロイ環境:Github Actions、Jenkins ・AWS(Lambda、ECS、DynamoDB、SNS、SQSなど) ▼会社としても開発環境改善・効率化として以下のようなことにも取り組んでいます ・Github Copilot利用OK ・Docker Desktop利用OK(有償契約あり) ・ChatGPT利用OK(有償契約あり) ・Slack Appやワークフローによる自動化、改善活動歓迎 【働き方】 ・リモートと出社のハイブリット勤務 (原則「週3リモート、週2出社」) ・出社の頻度に対してはチーム状況を考慮しながら調整可能です |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収50万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45.0時間分の時間外手当として130,057円~を支給 ※月給には45時間相当分のみなし時間外手当(45時間/ 130,057 円~)が含まれており、45時間相当分を超えた場合は超過分を支給致します。 ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします 昇給・降給 : 考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う |
勤務地 | 東京都 港区赤坂一丁目12番32号 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社フェズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 私たち株式会社フェズは、「情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる」をミッションに、小売業界(小売企業様・メーカー様/広告代理店様等)向けのデータプラットフォーム「Urumo」を提供しています。全国10,000店舗以上から収集した購買データを活用し、メーカーや小売企業が売上向上や業務効率化を実現できるよう支援しています。特に、現場の課題に即したソリューションの開発と、顧客との強固なパートナーシップ構築を重視しています。設立以来、リテールテック市場で急成長を遂げ、現在はIPOを視野にさらなる事業拡大に挑戦しています。 【本ポジションについて】 小売クライアントのアプリ販促施策における、特にアプリクーポンの運用業務をご担当いただきます。 また、ご意向に応じて、営業のサポートとして社外クライアントとのやり取り(入稿やクリエイティブ確認など)も一部お任せを想定しています。 具体的には以下の業務をお任せする予定です。 【具体的な業務内容】 ・営業担当が受注した案件のアプリ販促運用 - 申請書類作成、ターゲット設定、ターゲティングリスト作成、クリエイティブ制作進行、効果測定と改善 ・申込~納品までのデリバリー業務 ・営業と連携したクライアントとのやり取り(電話、メール) 【募集背景】 5年連続でYoY150%の業績好調によりクライアント1社1社との関係性構築が深まる中で、各案件のアプリ広告の運用需要も高まっております。 小売・日用消費財業界における販促活動の課題に対し、デジタルデータと実店舗での購買行動可視化を組み合わせ、まだまだDX化が進んでいない小売業界において、デジタル領域の販促を進めることで業界全体のDX化の推進を担えることが本ポジションの魅力です。 【提供する価値】 当社がクライアントとするドラッグストア業界では、小売り業界の中でもエンドユーザーへのアプリ導入が進んでおり、デジタルを活用した販促の効果が見えやすい業界です。 このポジションでは、アプリを通じて顧客の購買データや行動履歴を収集・分析したうえで顧客に合わせたマーケティング戦略を立て、広告主(メーカー)の店頭での売上向上を実現できる販促支援サービスを提供します。 【現在採用している技術やツール】 社内共通:Google Workspace、Slack、Notion、freee 【配属先情報】 リテールパートナー本部_リテールコンサルティング部 ・部長 ・副本部長1名 ・GM3名 ・メンバー7名 ・アルバイト4名 【リモート勤務について】 ※リモート可:原則週3回の出社は必要 |
給与・報酬 |
年収300万円~501.6万円 月収25万円~41.6万円 【月給制】 月給:250,000円~416,000円 ▼内訳 ・月額基本給: 209,150円~309,271円 ・固定時間外手当: 40,850円~108,729円 ※時間外労働の有無に関わらず、25~45時間分の固定時間外手当として40,850円~108,729円を支給いたします。 ※固定時間外手当を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給いたします。 ※実際には弊社のBand・Gradeに応じて給与が設定されます。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田紺屋町15 (各線 神田駅から徒歩4分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩5分 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社アイスタイル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 弊社では複数の事業を行っているため、開発組織も各チームに分かれ、専門性のある開発を進めております。 その過程で需要となるのが「マネジメント」です。エンジニアのパフォーマンスを最大限発揮できる環境を構築するためにはエンジニアリングマネージャーの存在が不可欠だと考えています。 幅広い事業展開だからこそ、これまでのご経験を活かすことのできるポジションをご用意することができるのが弊社の特徴です。実際に開発現場に携わりながら組織マネジメントをお願いしたいと考えています。 【組織課題】 現在、本部署は部長がマネージャーも兼務しているため、配下メンバーへの体系的な育成やフォローアップといったピープルマネジメントの厚みが不足していることが喫緊の課題です。まずはこの兼務状態を解消し、強固なマネジメント体制を確立することが求められます。 また、toB事業の推進にあたり、ビジネス側との連携力が不可欠です。事業部門のニーズを深く理解し、それを具体的なシステム提案・開発計画に落とし込む能力も求められます。 そのため、本ポジションでは、事業部門との連携を取りながら、配下メンバーの育成・評価を含むピープルマネジメントをしていただく、貢献を期待いたします。 【配属予定部署】 ▼ブランドシステム開発部 メンバー構成: ・30代男性 シニアエンジニア ・30代女性 シニアエンジニア ・40代女性 チーフエンジニア ・30代女性 チーフエンジニア ・30代男性 チーフエンジニア ・20代女性 エンジニア +パートナーの業務委託者20名程度 【具体的な仕事】 当部署はtoBサービス(ブランドオフィシャル、ビューティープレスボードなど)のシステム開発・運⽤保守を担当しています。 ブランド様の利⽤率向上や、社内のオペレーションの⼯数削減に寄与できるシステム開発・運⽤を⽬指しており、その組織運営をお任せしたいと考えています。 ・エンジニア組織としての課題発見・解決、及び成長戦略の立案・実行 ・エンジニア組織の戦略策定 ・エンジニアメンバーのピープルマネジメントに関わる活動 (1on1、目標設定・評価、キャリアプラン、採用、チームビルディングなど) ・組織パフォーマンスの向上 【ポジションの魅力】 ▼大きな裁量 センター全体で取り組んでいる「AWS移行」は今後インフラ依存ではなく、アプリケーションエンジニアを中心に速度感をもって実行していけるようになります。(これまではオンプレミス環境のため、環境構築はインフラに依頼するためタイムラグが発生)また、上記が実現できると既存システムを刷新して、次世代システム開発環境の構築を各部門ごとに段階的に実施していきます。その陣頭指揮は各部門長になるため、既存の枠組みだけにとらわれず、こういう過渡期を楽しんで取り組める人にとっては大きなチャレンジの場を提供できます。組織マネジメントだけでなく、実際に手を動かしていただくこともあり、開発現場との距離感を近く保ったマネジメントを行うことができる環境です。 ▼柔軟な働き方 現在週1回出社して、それ以外は基本リモートワークで運営している部門です。残業時間はメンバーは5~10時間程度/月、EMは10~20時間程度/月でワークライフバランスを保ちながら、組織運営が可能です。 【開発環境】 ・プロジェクト管理:JIRA、backlog ・情報共有ツール:Slack ・言語およびフレームワーク - TypeScript/JavaScript/NodeJS TS/JS/Node:Vue.js、Nuxt.js、Nest.js - Java:Spring boot - PHP:Laravelなど ・データベース:AWS Aurora、Microsoft SQL Server、MySQL ・ソースコード管理:Github ・デプロイ環境:Github Actions、Jenkins ・AWS(Lambda、ECS、DynamoDB、SNS、SQSなど) ▼会社としても開発環境改善・効率化として以下のようなことにも取り組んでいます ・Github Copilot利用OK ・Docker Desktop利用OK(有償契約あり) ・ChatGPT利用OK(有償契約あり) ・Slack Appやワークフローによる自動化、改善活動歓迎 【働き方】 ・リモートと出社のハイブリット勤務 (原則「週3リモート、週2出社」) ・出社の頻度に対してはチーム状況を考慮しながら調整可能です |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収50万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として130,057円~を支給 ※月給には45時間相当分のみなし時間外手当(45時間/ 130,057 円~)が含まれており、45時間相当分を超えた場合は超過分を支給致します。 ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします 昇給・降給 : 考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う |
勤務地 | 東京都 港区赤坂一丁目12番32号 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社小田急エージェンシー |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
大手電鉄会社のハウスエージェンシーにて、進行管理のお仕事をお任せいたします。 〈業務内容〉 ・営業と社内スタッフ部門との連携・調整、クライアントへの連絡など └社内のデジタル部門への案件依頼(広告文・シミュレーション作成依頼含む)、入稿手配 ・WEB広告案件の進行管理 └スケジュール確認、進行状況のチェック、調整 ・同部からアップされたレポートのチェック ・ADMAN(収支管理ツール)入力 └WEB広告案件の原価登録、他メンバーの請求書作成・得意先への納品確認書送付、回収 ・WEB広告案件以外の一部営業サポート業務 └媒体資料の提案書pptへの載せ替え等 得意先:小田急グループが中心ですが、それ以外にも代理店として案件を請けている、別会社の案件もご担当頂く場合がございます。 |
給与・報酬 |
時給1800円~ |
勤務地 | 東京都 新宿区西新宿2-7-1 (・都営大江戸線「都庁前駅」:徒歩2分 ・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」:徒歩5分 ・JR「新宿駅」:徒歩10分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社LITALICO |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる400拠点以上を自社で運営しており、これら店舗サービスはLITALICOのコアとなる事業です。 そして直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。具体的にはプラットフォーム事業として対当事者・ご家族・福祉事業所・学校・企業・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトを提供しています。 弊社のプロダクトはB2C、B2Bと多数あり、ビジネスモデルや事業フェーズも様々です。プロダクトマネージャーは福祉・養育業界の知識や法令周りの理解を深め、お客様が抱える課題をサービスやプロダクトを通じてどう解決するか、ビジネスサイド、エンジニアサイドと連携し推進しています。 その中で今回は、児童福祉施設(児童発達支援・放課後等デイサービス)事業者様向けの経営支援サービス「LITALICO発達ナビ」の新規機能開発全般の推進を含む、プロダクト全体のグロースを牽引いただけるプロダクトマネージャーを募集します。 児童福祉施設向けの経営支援サービスとしては業界最大規模のシェアを誇るサービスです。今後も注力プロダクトの1つとして、さらなるシェア拡大を狙って、エンジニア組織も強化し、大きな新規機能開発を進めます。 【主な役割】 ▼以下のような役割を、リーダー候補として推進いただくことを期待しています。 ・障害福祉領域の法令や児童福祉施設の業務全般のドメイン理解を深めていただき、ドメインエキスパートとして業務を推進 ・シニアプロダクトマネージャーが策定するプロダクト戦略の理解(関連する事業戦略の理解、それに基づく、マーケットやターゲット、プロダクト全般のラインナップ、児童福祉施設における強化ポイントなど) ・自社と他社の現状の理解(自社の機能詳細、競合のプロダクト概要/詳細、自社と他社を比較した時の差分) ・上記理解を踏まえた上での、新規機能開発が埋めるニーズ、要求分析と整理、必要な上流での仮説検証(どういう要求やニーズを満たせば、他社比較した時の不足分を補って置き換えられるか/営業で負けないか、チャーンせずに継続してもらえるか、どういう順番で作れば成約の見込みがどれくらい立つかを顧客ヒアリング等を通した検証) ・これらを各職種(エンジニア、デザイナー、CS、営業)の間に立って連携して進めて(ニーズの把握、プロダクトの期待値調整、開発要求の共有、要件の判断)、最終的なデリバリーと導入後の成果に責任を持つ(具体的な機能の企画はデザイナー、エンジニアと連携を行って推進) 【将来的なキャリア】 入社後はシニアプロダクトマネージャーの下で、ドメイン理解を深めながら新規機能開発から担当し、将来的には児童福祉施設全般の責任者として、活躍の幅を広げていくことができます。またLITALICOでは福祉施設(児童・就労・生活)や介護施設向けSaaSも複数展開しているため、SaaSプロダクト全体を横断的に見たり、他の事業領域や新規プロダクトへの挑戦といった、横のキャリアを広げていくことも可能です。 【組織の現状】 現在プロダクトマネージャーはプラットフォーム事業で10名ほどおり、学校教育領域、障害福祉領域、介護領域など担当のプロダクトを持ち、それぞれの専門性を活かしながら、プロダクト開発をリードしています。 【働く魅力】 ・フレックス且つ、リモートワークも可能であるため、自分に合った働き方ができます。 ※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。 ・経験豊富なシニアプロダクトマネージャーの下、横の繋がりも強く、お互い切磋琢磨しながら成長できる環境です。 ・温和な方が多く、アットホームな雰囲気です。 ・幅広い事業とプロダクトに携われるため、プロダクトマネージャーとして様々なキャリア形成が可能です。 【入社後の働き方】 ・原則週1出社、その他プロジェクトやチームの状況に応じて出社要請あり ・在宅勤務の併用可(フルリモートは不可) ※自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は不可となります。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1100万円 月収55.59万円~73.34万円 賞与あり 年2回(5月・11月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として74,200円~を支給 年収:800万円~1,100万円(経験・能力などを考慮。応相談) 月給:555,900円〜733,400円 賞与:1,330,000円〜2,200,000円 ※固定残業時20時間分を手当に含む(74,200円〜) ※想定年収に含まれる賞与額は5段階評価中評価3の場合を基準とする ※評価・支給は半期毎に実施 |
勤務地 | 東京都 中目黒上目黒2-1-1 (各線 中目黒駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社フェズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 私たち株式会社フェズは、「情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる」をミッションに、小売業界(小売企業様・メーカー様/広告代理店様等)向けのデータプラットフォーム「Urumo」を提供しています。全国10,000店舗以上から収集した購買データを活用し、メーカーや小売企業が売上向上や業務効率化を実現できるよう支援しています。特に、現場の課題に即したソリューションの開発と、顧客との強固なパートナーシップ構築を重視しています。設立以来、リテールテック市場で急成長を遂げ、現在はIPOを視野にさらなる事業拡大に挑戦しています。 【募集背景】 小売業界の日用消費財(化粧品/医薬品/飲料食料品/雑貨等)の販促領域にて、小売とメーカー間での、企画・提案・実行支援におけるソリューション営業をご担当いただきます。 業界における販促活動の課題に対し、デジタルデータ、実店舗での購買行動可視化を組み合わせ、ビジネスの川上から川下まで一貫して課題解決を担っていただきます。 DX化において未開拓のポテンシャルが無数に存在する小売業界において、デジタル領域の販促推進によって業界全体のDX化を進めることができるのが本ポジションの魅力です。 【提供する価値】 当社が主にクライアントとするドラッグストア業界では、小売業界の中でもエンドユーザーへのアプリ導入が進んでおり、デジタルを活用した施策効果が見えやすい業界です。このポジションでは、アプリを通じて顧客の購買データや行動履歴を収集・分析したうえで顧客に合わせたマーケティング戦略を立て、広告主(メーカー)の店頭での売上向上を実現できる販促支援サービスを提供します。 具体的には以下の業務をお任せする予定です。 ▼具体的な業務内容 ・各商品の購買促進施策の企画立案 ・小売企業のアプリ上における販促施策の企画立案 ・上記のための購買データ/顧客データ等の分析 ・売上およびROIの最大化に向けた施策のプランニング ・これらを踏まえた、メーカーへの販促メニューの企画提案、販売 ・販促結果のデータ分析に基づく改善提案 ・メーカーとのリレーション構築 ▼現在採用している技術やツール 社内共通:Google Workspace、Slack、Notion、freee 【配属先情報】 リテールマーケティング部8名 【リモート勤務について】 ※リモート可:原則週3回の出社は必要 |
給与・報酬 |
年収500.4万円~720万円 月収41.7万円~60万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として108,468円~166,103円を支給 【月給制】 月給:417,000円~600,000円 ▼内訳 ・月額基本給:308,532円~433,897円 ・固定時間外手当:108,468円~166,103円 ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定時間外手当として108,468円~166,103円を支給いたします。 ※固定時間外手当の45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給いたします。 ※弊社設定の一定以上のグレードになると、固定時間外手当の金額の中に深夜手当20時間分が含まれます。 ※実際には弊社のBand・Gradeに応じて給与が設定されます。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田紺屋町15 (各線 神田駅から徒歩4分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩5分 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社LITALICO |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる400拠点以上を自社で運営しており、これら店舗サービスはLITALICOのコアとなる事業です。 そして直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。具体的にはプラットフォーム事業として対当事者・ご家族・福祉事業所・学校・企業・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトを提供しています。 弊社のプロダクトはB2C、B2Bと多数あり、ビジネスモデルや事業フェーズも様々です。プロダクトマネージャーは福祉・養育業界の知識や法令周りの理解を深め、お客様が抱える課題をサービスやプロダクトを通じてどう解決するか、ビジネスサイド、エンジニアサイドと連携し推進しています。 その中で今回は、児童福祉施設(児童発達支援・放課後等デイサービス)事業者様向けの経営支援サービス「LITALICO発達ナビ」のプロダクトグロースに向けて、プロダクトマネージャーとして新規機能開発全般を推進してくださる方を募集します。 児童福祉施設向けの経営支援サービスとしては業界最大規模のシェアを誇るサービスです。今後も注力プロダクトの1つとして、さらなるシェア拡大を狙って、エンジニア組織も強化し、大きな新規機能開発を進めます。 【主な役割】 ▼以下のような役割を期待しています。 ・障害福祉領域の法令や児童福祉施設の業務全般のドメイン理解を深めていただき、ドメインエキスパートとして業務を推進 ・シニアプロダクトマネージャーが策定するプロダクト戦略の理解(関連する事業戦略の理解、それに基づく、マーケットやターゲット、プロダクト全般のラインナップ、児童福祉施設における強化ポイントなど) ・自社と他社の現状の理解(自社の機能詳細、競合のプロダクト概要/詳細、自社と他社を比較した時の差分) ・上記理解を踏まえた上での、新規機能開発が埋めるニーズ、要求分析と整理、必要な上流での仮説検証(どういう要求やニーズを満たせば、他社比較した時の不足分を補って置き換えられるか/営業で負けないか、チャーンせずに継続してもらえるか、どういう順番で作れば成約の見込みがどれくらい立つかを顧客ヒアリング等を通した検証) ・これらを各職種(エンジニア、デザイナー、CS、営業)の間に立って連携して進めて(ニーズの把握、プロダクトの期待値調整、開発要求の共有、要件の判断)、最終的なデリバリーと導入後の成果に責任を持つ(具体的な機能の企画はデザイナー、エンジニアと連携を行って推進) 【将来的なキャリア】 入社後はシニアプロダクトマネージャーの下で、ドメイン理解を深めながら新規機能開発から担当し、将来的には児童福祉施設全般の責任者として、活躍の幅を広げていくことができます。またLITALICOでは福祉施設(児童・就労・生活)や介護施設向けSaaSも複数展開しているため、SaaSプロダクト全体を横断的に見たり、他の事業領域や新規プロダクトへの挑戦といった、横のキャリアを広げていくことも可能です。 【組織の現状】 現在プロダクトマネージャーはプラットフォーム事業で10名ほどおり、学校教育領域、障害福祉領域、介護領域など担当のプロダクトを持ち、それぞれの専門性を活かしながら、プロダクト開発をリードしています。チーム内にはたくさんの専門家や熟練者もいるため、横軸の勉強会も複数実施しておりその知見を、みんなで共有する機会も設けています。 【働く魅力】 ・フレックス且つ、リモートワークも可能であるため、自分に合った働き方ができます。 ※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。 ・経験豊富なシニアプロダクトマネージャーの下、横の繋がりも強く、お互い切磋琢磨しながら成長できる環境です。 ・温和な方が多く、アットホームな雰囲気です。 ・幅広い事業とプロダクトに携われるため、プロダクトマネージャーとして様々なキャリア形成が可能です。 【入社後の働き方】 ・原則週1出社、その他プロジェクトやチームの状況に応じて出社要請あり ・在宅勤務の併用可(フルリモートは不可) ※自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は不可となります。 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 月収43.5万円~62.5万円 賞与あり 年2回(5月・11月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として58,100円~を支給 年収:600万円〜900万円(経験・能力などを考慮。応相談) 月給:435,000円〜625,000円 賞与:780,000円〜1,500,000円 ※固定残業時20時間分を手当に含む(58,100円〜) ※想定年収に含まれる賞与額は5段階評価中評価3の場合を基準とする ※評価・支給は半期毎に実施 |
勤務地 | 東京都 中目黒上目黒2-1-1 (各線 中目黒駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 私たちは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、「すべての人のお金のプラットフォームになる」というビジョンを実現するために、お金の課題を解決して、より多くの方の人生や毎日をより豊かなものにするサポートを行っています。 『マネーフォワード ME』は「お金の見える化」を主軸としたサービスです。しかし、「見える化」は私たちが作り上げたい世界への最初の一歩。見える化しただけで悩みが解消することはなく、そこから「気づき」を得て、さらには「アクション」につながるサービスにしていきたいと考えています。そして、多くの方が「お金で悩む」ことをやめ「人生を楽しむ」ことができる、そんなサービスを目指し開発をしています。 その中でもデザイン部は、『マネーフォワード ME』でのユーザー体験を向上させていく為に、アプリ全体のUIUX改善やコミュニケーション最適化やブランド醸成を担っております。 また、各事業部ごとに配置されたデザイナーが、プロダクトの成長をサポートし、ビジネスとデザインを統合する役割を果たしています。アイデアの提案からその実装までのプロセスに主体的に関わり、サービスデザインや画面仕様の決定にも積極的に関与しています。 例えば、エンジニアやプロダクトマネージャー(PdM)と密接に連携し、ユーザーインタビューやユーザビリティテストを通じて、ユーザーの課題を深く理解し、より良い体験を提供するためにデザインを形作っていきます。 現在デザイン部には、デザインマネージャーが1名在籍しておりますが、今後の組織拡大を見据えて、デザイナー業務とマネジメントを担っていただける方を新たに募集いたします。デザインのプレイングもしていただきながら、マネジメントの双方に関わっていただけるポジションです。 組織づくり、そしてプロダクトづくりを通じて、一緒に社会を前に進めていきませんか? 面接の前にカジュアル面談も可能です。お気軽にご応募ください。 【主な業務内容】 まずはプロダクトデザイナーとして、プロダクトマネージャーやエンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。 その後はデザイン部の部長候補として、プロジェクトのリードや、デザイナーの育成にも携わっていただきます。 ▼プロダクトデザイン ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで一気通貫で担当いただきます。 ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成 ・要件定義、情報設計 ・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・FigmaでのUIデザイン ▼チームマネジメント 「マネーフォワード ME」のデザイナーが所属するデザイン部にて、正社員と業務委託のメンバーのマネジメントを担当し、チームの目標設定、進捗管理、メンバーの成長支援を行います。 ・具体的なマネジメント業務デザイナーメンバーの評価・育成 ・人員計画の策定 ・採用活動 ・メンバーのリソース管理 ・エンジニア、ステークホルダーとのコミュニケーションやクオリティコントロール このポジションでは、プロダクトデザイナーの経験とリーダーシップを活かし、チームを牽引しながら、『マネーフォワード ME』のブランド価値を高め、ユーザーに最高の体験を提供することが求められます。 デザインを通じてビジネスの成長に貢献し、業界をリードするサービスを創り上げたいという情熱をお持ちの方を歓迎します。 【このポジションの魅力】 ・ユーザーのことを真摯に考え、本質的な課題を解決するためにデザインを活用できます。 ・UIデザインだけではなく、企画、リサーチ~プロトタイプのようなUX領域にも挑戦できます。 【働き方】 ▼ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる 【雇用について】 株式会社マネーフォワードで雇用の上で、マネーフォワードホーム株式会社に在籍出向となります。評価制度や福利厚生は株式会社マネーフォワードの制度に準じます。 【中途採用比率】 2021年11月末:93.8% 2022年11月末:90.0% 2023年11月末:76.6% 2024年11月末:88.7% |
給与・報酬 |
年収740万円~ 月収0万円~ 給与:月給制 ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩4分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社博展 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【背景】 近年、イベントプロモーションにおいて動画コンテンツの重要性は益々高まっているとともに、顧客ニーズも多様化、高度化しています。博展では、動画コンテンツを当社が提供するエクスペリエンスマーケティングに欠かせないお客様の体験価値を高める重要なファクターと捉えています。今後の事業拡大を見据え、「HAKUTEN CREATIVE」をともに高めていける新たなメンバーを募集します。 【具体的な仕事内容】 (1)BtoB企業を中心としたSP用の動画制作 (2)展示会やイベント、企業のショールームにおける体験型コンテンツの動画制作 最適な「顧客体験」を目指す動画コンテンツを、ゼロから創り上げていただきます。企画立案から進行管理、納品に至るまで動画制作における全てのプロセスを一手に担いながら、最善のクリエイティブを創出することがミッションとなります。 【扱う案件例】 ・ヤマザキマザック様 JIMTOF2022 ステージ映像 ・LG Holdings Japan様 YUMESAKI GALLERY シアター映像・キネティックモニタ 【職場環境】 チーム規模:31名(映像クリエイター、テクニカルディレクター、クリエイティブエンジニア、WEBおよび配信ディレクター) 【職場特徴】 体験型コンテンツやWEB、配信などのデジタルコンテンツを制作する専門組織 【全社特徴】 ・社内にプロデューサー、プランナー、デジタルディレクター、制作ディレクター、製作といった各専門性を持ったメンバーがおり、プロジェクト毎にチームを組んで進めます ・東京都江東区辰巳に自社スタジオを保有しており、企画、デザイン~制作までワンストップで対応しています 【勤務地】 ▼本社(東京) 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 20F ▼スタジオ HAKUTEN T-BASE 東京都江東区辰巳3-13-25 ※メンバーは適宜リモートワークも取り入れながら働いてます。 |
給与・報酬 |
年収520万円~900万円 月収33万円~ 昇給あり 年2回(2月、8月) 賞与あり 年1回(3月) 【給与】 ・想定年収 520~900万円(残業代30時間、インセンティブ等込の場合) ・基本給 月給 33万円~ ※残業代別途支給 【福利厚生】 ▼昇給 ※半期初に目標を立て、半期末に目標の達成度を評価します。 評価に応じて給与を見直します。 ▼賞与 業績賞与 年1回(3月) インセンティブ 年1回(3月) ※どちらも会社業績に連動して支給額を決定し、成果に応じて分配します。 |
勤務地 | 東京都 中央区京橋/江東区辰巳 (【中央区京橋】 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩2分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩2分 【江東区辰巳】 東京メトロ有楽町線 辰巳駅から徒歩10分 各線 新木場駅から徒歩15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | グローバルな総合広告会社 |
---|---|
雇用形態 | 請負 |
業務内容 |
グローバルな総合広告会社でコピーライターとして働きませんか? 食品、コスメ、流通、運輸、など幅広いジャンルで、大手企業を含む多くの企業広告に携わっていただきます。 活発なコミュニケーションと戦略的な視点と表現力を活かして活躍できる方を募集しています。 プレイヤーとしてもマネージャーとしても活躍したい方におすすめです! 【業務内容】 ・広告コピーライティング(作成、チェック) ・クライアントとのコミュニケーション、提案、フィードバック対応 ・クリエイティブチームとの連携・指導 ・コンセプト開発から制作、検証、納品までのプロジェクト管理 ・スケジュール・予算・品質管理、成果物のレビューと承認の調整 |
給与・報酬 |
月収70万円~80万円 |
勤務地 | 東京都 (虎ノ門駅 徒歩6分 神谷町駅 徒歩6分 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩2分) |
こだわり条件 |
#外資系企業 #土日祝日休み #交通費支給 広告/出版クリエイター
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 データ・AIソリューション本部 AIマーケティング統括部 マッチング基盤部 マッチンググループ 【組織概要】 データ・AIソリューション本部は、全社的なAIの活用方針やアプローチの策定、AIを活用したビジネスやサービスの開発・支援を目的として、25年度上期に設立されました。ミッションは「データとAIで顧客の課題を解決し、業務効率化とビジネス価値の最大化を図る」ことです。これまで各サービス・プロダクトごとに定めていたデジタル・データ戦略を、全社的に統一し、データ・AI戦略の推進力を高めることを目指しています。 【組織について】 転職支援サービス「doda」「dodaX」および全社におけるプロダクト・マーケティングでのデータ活用を担う組織で、「doda」「dodaX」を利用する転職希望者の転職活動体験の改善・マッチングの最大化のためにデータサイエンスや機械学習などのテクノロジー活用を推進する部門です。 ユーザの様々なデータを基にしたデータプラットフォーム用いて、各種分析結果からデータサイエンティストと共に戦略立案・施策検討とシステム開発を行います。 【職務責任】 本ポジションは、社内外のデータを活用し、プロダクト・事業における転職支援数を最大化するためのデータサイエンスの活用や機械学習システムの開発をお任せします。 具体的には、マッチング・レコメンド機能開発、行動予測モデル開発、集客最適化アルゴリズム開発などデータサイエンス部で分析したデータに基づき、それを実現するためのシステム開発をお任せします。 あくまでもスピード持って事業に直接的に関与頂き、売上やKPIの向上に携わるポジションです。 したがって、案件の部分担当でなく、プロダクト部署、経営企画などと連携しながら、事業成長に直接的に取り組んで頂けます。 【担当業務】 ・システムの要件定義~基本設計、運用設計の上流工程 ・ベンダーコントロール ・機械学習モデルのサーバーサイド開発 ・メンバー育成 ・プロダクト施策における意思決定の促進 ・Pythonなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発 ・数理統計や機械学習の活用 ・システム運用/保守 【技術環境】 ・言語:Python、SQL ・DB:Amazon Redshift、RDS PostgreSQL、 Redis ・クラウドサービス:AWS、Azure、GCP ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog、Conflence、JIRA ・課題管理、コミュニケーション:Slack、Teams 【はたらき方】 ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化は推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・大半のメンバーが在宅勤務をしています。リモート勤務手当の支給、モニターなどの備品貸出のサポートがあります ・エンジニアとして市場価値を高めるための活動を推奨しており、研修受講やイベント登壇、副業等の活動をしているメンバーもいます ・自己研鑽のための、書籍代の支給やオンライン学習コンテンツなどのフォロー等を行っています 【勤務地備考】 ・全国どこでも勤務可能 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※地方勤務の方:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 月収66.73万円~100.07万円 昇給あり 年2回 ※2023年度実績 賞与あり 年2回 ※2023年度実績 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として125,400円~188,000円を支給 給与形態:年俸 想定給与:667,300円~1,000,700円(基本給:541,300円~) 固定残業:あり 固定残業時間:30時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代:125,400円~ ▼給与備考 ※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:800万円~1,200万円 ・月給:667,300円~1,000,700円 ・月額基本給:541,300円~812,000円 ・固定時間外手当/裁量労働手当:125,400円~188,000円 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 - 通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 エージェントサービス事業部 採用支援統括部 【ポジション概要】 リクルーティングアドバイザー(以下RA)として、法人顧客の中途採用支援を通じて、人事・経営課題を解決するソリューション型の提案営業を担当いただきます。 法人顧客の“採用パートナー”であり“経営パートナー”であるRAは、人材紹介サービスの法人営業担当として、主に既存顧客に対する中途領域における採用支援を行う「法人営業職」です。 中途採用課題の解決に向けて、法人顧客の人事・組織課題を迅速にキャッチし、社内・グループ内のさまざまなサービス・商材を通じて幅広いソリューションを提供しています。 【職務詳細】 法人顧客への営業活動を通じ、経営における人事課題を引き出し、ベストなソリューションを提案します。 必要に応じて担当する法人顧客のグループ会社などへの新規開拓も行いますが、基本的には既存顧客に対する深耕営業を行っていただきます。 中途採用支援による課題解決の方向性が確定次第、人材紹介サービスを含むあらゆる採用サービス(求人広告doda・採用HP・エグゼクティブ専門のグループとの協業など)から、ベストな採用手法を提案します。 法人顧客が目指す未来と現在の組織課題を踏まえ、どんな人材を採用すべきかを提案します。 また、ターゲット人材をご紹介するだけではなく、法人顧客の課題に合わせて、採用セミナーや面接同席など、法人顧客の採用競争力を上げるためのあらゆる提案を行います。 加えて、選考中の応募者に対して、企業の情報提供や面接対策のサポートを行います。 カウンターパートであるキャリアアドバイザーとともに、入社後の活躍までを見据えたサポート・フォローを行います。 【仕事の流れ】 (1)採用ニーズをキャッチ・求人の獲得 担当する法人顧客に電話やメールで採用状況を確認し、「〇〇職の採用をする」という情報を獲得します。場合によっては、グループ企業の採用ニーズも把握します。 (2)法人顧客へのヒアリング 「どのような人材を採用したいのか?」や、募集ポジションの業務内容や必要なスキルなど、求人票の作成に必要な詳細情報をヒアリングします。 (3)求人情報の紹介 ヒアリングした内容をもとに、ターゲットとなる転職希望者に対して、法人顧客や募集ポジションの魅力となる情報を盛り込んだ求人票を作成します。 (4)広報・推薦 求人票の作成後、プラスアルファの企業の魅力情報や詳細なターゲット情報をキャリアアドバイザーに共有していきます。 転職希望者から応募をいただいたら、必要書類を確認の上、法人顧客に提案します。 (5)各選考のフォロー 法人顧客には、書類選考の代行や面接アドバイスを行い、面接日程調整、キャリアアドバイザーと連携した面接対策の実施、企業情報の提供など、選考フェーズに応じたフォローを行います。 (6)採用・転職支援の成功 法人顧客からの「最終合格」と転職希望者からの「入社意思」を確認したら、マッチングは成功です。採用成功に立ち会えるやりがいのある仕事です。 【身につくスキル】 ▼課題解決力 現在の市況感や個人登録者のデータベースを把握し、法人顧客のニーズを解明します。 法人顧客とともに課題を明確にし、どのような施策を講じればよいかを考え、ベストな提案へと導き、実行していくため、課題設定力や課題解決のための思考力が身につきます。 ▼プロジェクトマネジメントスキル RAの仕事は関わる人が非常に多いのが特徴です。 法人顧客の要望を適切に各担当者へ引き継ぎ、パーソルキャリア全体で価値提供を発揮するための仕事の進め方が身につきます。 【業務のやりがい】 ▼自由度が高く、個人の裁量が大きい 「人材紹介サービス」という点で法人顧客と接点を持ち、その範囲をどのように広げていくかは、各RAの力量に任されています。 任された顧客群の中で、どの法人顧客にどんなアプローチで関係を構築していくかについても、個人の裁量に委ねられています。 希望さえすれば、法人顧客のパートナーとして深く経営に貢献することができ、課題解決力などさまざまな能力を身に付けることが可能です。 ▼業界や事業全体を見渡し、顧客とともに成長を目指せる実感がある 担当している法人顧客はもちろんのこと、その業界全体についての知見も得ることができます。 各業界のバリューチェーンや個々の企業の強みを正確に把握することを通じて、法人顧客や業界を分析する力が養われます。 採用背景や企業の戦略を理解したうえで、最適な人材を紹介していきます。 キーパーソンがひとり入社するだけで経営の流れが大きく変わることもあり、企業とともに成長していけることを実感できます。 ▼さまざまなステークホルダーをコントロールしながら、成果の最大化を目指す醍醐味がある キャリアアドバイザー、エグゼクティブエージェントなど、社内のさまざまなステークホルダーを巻き込みながら、法人顧客の中途採用活動を成功へと導いていきます。 法人顧客を担当する代表として、全体を指揮し、プロジェクトを円滑に進めていく醍醐味があります。 【キャリアパス】 挑戦したいと思ったときに、自ら挑戦できるキャリアの選択肢があります。 ・管理職へのキャリア…メンバーマネジメントやその道のスペシャリストを目指すエキスパートキャリア ・他職種、グループ会社への異動・転籍…キャリアチャレンジ制度、法人営業や企画・人事などのミドルバックへの異動など ・別職種、プロジェクトへの短期間参画…ジョブトライアル制度 ・新規事業立案…Dritプログラム 【研修制度】 ▼全体研修・事業部研修(座学) パーソルグループやパーソルキャリア、「doda」サービスについての研修を受けていただきます。 ▼現場OJT(ブラザー・シスター) 現場ではブラザー・シスター(先輩社員)がいて、業務をフォローしていきます。 研修の不明点や日々の業務で苦戦しているポイントの解消について、マンツーマンのサポートが得られます。 ▼RAカレッジ RAカレッジという育成専門チームがあり、中途入社者のレベルに合わせた育成施策を展開しています。 基本的な仕事の流れを教える研修をはじめ、更に経験を積みたいニーズに対しては「ワンステップ上のRAになるために」を考えるプログラムを提供するなど、さまざまな研修を行っています。※研修内容や期間は年度によって変更する可能性があります。 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収465.4112万円~769.012万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 賞与あり 年2回 ※2024年度実績 給与形態:月給(想定労働時間 162時間) 想定給与:287,426円~510,210円(基本給:246,000円~) 固定残業:なし ▼給与備考 ※想定給与は想定残業時間を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:465万円~769万円(残業20時間想定の場合) ・月給:287,426円~510,210円(残業20時間想定の場合) ・月額基本給:246,000円~439,000円 ・時間外勤務手当:全額支給 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 - 通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
勤務地 | 宮城県 仙台市青葉区国分町1-7-16 (仙台市地下鉄南北線 広瀬通駅から徒歩5分 仙台市地下鉄東西線 青葉通一番町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 エージェントサービス事業部 採用支援統括部 【ポジション概要】 リクルーティングアドバイザー(以下RA)として、法人顧客の中途採用支援を通じて、人事・経営課題を解決するソリューション型の提案営業を担当いただきます。 法人顧客の“採用パートナー”であり“経営パートナー”であるRAは、人材紹介サービスの法人営業担当として、主に既存顧客に対する中途領域における採用支援を行う「法人営業職」です。 中途採用課題の解決に向けて、法人顧客の人事・組織課題を迅速にキャッチし、社内・グループ内のさまざまなサービス・商材を通じて幅広いソリューションを提供しています。 【職務詳細】 法人顧客への営業活動を通じ、経営における人事課題を引き出し、ベストなソリューションを提案します。 必要に応じて担当する法人顧客のグループ会社などへの新規開拓も行いますが、基本的には既存顧客に対する深耕営業を行っていただきます。 中途採用支援による課題解決の方向性が確定次第、人材紹介サービスを含むあらゆる採用サービス(求人広告doda・採用HP・エグゼクティブ専門のグループとの協業など)から、ベストな採用手法を提案します。 法人顧客が目指す未来と現在の組織課題を踏まえ、どんな人材を採用すべきかを提案します。 また、ターゲット人材をご紹介するだけではなく、法人顧客の課題に合わせて、採用セミナーや面接同席など、法人顧客の採用競争力を上げるためのあらゆる提案を行います。 加えて、選考中の応募者に対して、企業の情報提供や面接対策のサポートを行います。 カウンターパートであるキャリアアドバイザーとともに、入社後の活躍までを見据えたサポート・フォローを行います。 【仕事の流れ】 (1)採用ニーズをキャッチ・求人の獲得 担当する法人顧客に電話やメールで採用状況を確認し、「〇〇職の採用をする」という情報を獲得します。場合によっては、グループ企業の採用ニーズも把握します。 (2)法人顧客へのヒアリング 「どのような人材を採用したいのか?」や、募集ポジションの業務内容や必要なスキルなど、求人票の作成に必要な詳細情報をヒアリングします。 (3)求人情報の紹介 ヒアリングした内容をもとに、ターゲットとなる転職希望者に対して、法人顧客や募集ポジションの魅力となる情報を盛り込んだ求人票を作成します。 (4)広報・推薦 求人票の作成後、プラスアルファの企業の魅力情報や詳細なターゲット情報をキャリアアドバイザーに共有していきます。 転職希望者から応募をいただいたら、必要書類を確認の上、法人顧客に提案します。 (5)各選考のフォロー 法人顧客には、書類選考の代行や面接アドバイスを行い、面接日程調整、キャリアアドバイザーと連携した面接対策の実施、企業情報の提供など、選考フェーズに応じたフォローを行います。 (6)採用・転職支援の成功 法人顧客からの「最終合格」と転職希望者からの「入社意思」を確認したら、マッチングは成功です。採用成功に立ち会えるやりがいのある仕事です。 【身につくスキル】 ▼課題解決力 現在の市況感や個人登録者のデータベースを把握し、法人顧客のニーズを解明します。 法人顧客とともに課題を明確にし、どのような施策を講じればよいかを考え、ベストな提案へと導き、実行していくため、課題設定力や課題解決のための思考力が身につきます。 ▼プロジェクトマネジメントスキル RAの仕事は関わる人が非常に多いのが特徴です。 法人顧客の要望を適切に各担当者へ引き継ぎ、パーソルキャリア全体で価値提供を発揮するための仕事の進め方が身につきます。 【業務のやりがい】 ▼自由度が高く、個人の裁量が大きい 「人材紹介サービス」という点で法人顧客と接点を持ち、その範囲をどのように広げていくかは、各RAの力量に任されています。 任された顧客群の中で、どの法人顧客にどんなアプローチで関係を構築していくかについても、個人の裁量に委ねられています。 希望さえすれば、法人顧客のパートナーとして深く経営に貢献することができ、課題解決力などさまざまな能力を身に付けることが可能です。 ▼業界や事業全体を見渡し、顧客とともに成長を目指せる実感がある 担当している法人顧客はもちろんのこと、その業界全体についての知見も得ることができます。 各業界のバリューチェーンや個々の企業の強みを正確に把握することを通じて、法人顧客や業界を分析する力が養われます。 採用背景や企業の戦略を理解したうえで、最適な人材を紹介していきます。 キーパーソンがひとり入社するだけで経営の流れが大きく変わることもあり、企業とともに成長していけることを実感できます。 ▼さまざまなステークホルダーをコントロールしながら、成果の最大化を目指す醍醐味がある キャリアアドバイザー、エグゼクティブエージェントなど、社内のさまざまなステークホルダーを巻き込みながら、法人顧客の中途採用活動を成功へと導いていきます。 法人顧客を担当する代表として、全体を指揮し、プロジェクトを円滑に進めていく醍醐味があります。 【キャリアパス】 挑戦したいと思ったときに、自ら挑戦できるキャリアの選択肢があります。 ・管理職へのキャリア…メンバーマネジメントやその道のスペシャリストを目指すエキスパートキャリア ・他職種、グループ会社への異動・転籍…キャリアチャレンジ制度、法人営業や企画・人事などのミドルバックへの異動など ・別職種、プロジェクトへの短期間参画…ジョブトライアル制度 ・新規事業立案…Dritプログラム 【研修制度】 ▼全体研修・事業部研修(座学) パーソルグループやパーソルキャリア、「doda」サービスについての研修を受けていただきます。 ▼現場OJT(ブラザー・シスター) 現場ではブラザー・シスター(先輩社員)がいて、業務をフォローしていきます。 研修の不明点や日々の業務で苦戦しているポイントの解消について、マンツーマンのサポートが得られます。 ▼RAカレッジ RAカレッジという育成専門チームがあり、中途入社者のレベルに合わせた育成施策を展開しています。 基本的な仕事の流れを教える研修をはじめ、更に経験を積みたいニーズに対しては「ワンステップ上のRAになるために」を考えるプログラムを提供するなど、さまざまな研修を行っています。※研修内容や期間は年度によって変更する可能性があります。 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収465.4112万円~769.012万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 賞与あり 年2回 ※2024年度実績 給与形態:月給(想定労働時間 162時間) 想定給与:287,426円~510,210円(基本給:246,000円~) 固定残業:なし ▼給与備考 ※想定給与は想定残業時間を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:465万円~769万円(残業20時間想定の場合) ・月給:287,426円~510,210円(残業20時間想定の場合) ・月額基本給:246,000円~439,000円 ・時間外勤務手当:全額支給 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 - 通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区北一条西4-2-2 (札幌市営地下鉄各線 大通駅から徒歩1分 各線 札幌駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ミナケア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 自治体や企業などの公的保険者(健康保険組合など)向けに戦略立案や業務支援サービスを提供していただきます。 顧客のニーズや課題を把握し、関係構築を深めながらあるべき顧客像へと進化していく道のりを伴走します。 【業務内容】 ・新規顧客を獲得するための戦略立案・実行 ・自治体や企業などの公的保険者(健康保険組合など)に向けたコンサルティング ・健康経営やデータヘルスなど、データ解析や政策調査などに基づいた組織における健康戦略のプロジェクトを立案、進行 ・弊社の「投資型医療」のビジョンに沿った、カスタマージャーニーの作成と伴走 ・自社開発のSaaSサービスの導入支援 ・顧客に最も近い立場として、当社の新規事業・新規サービス開発への参加 【募集背景】 事業拡大における増員のため 【チーム構成】 チームリーダー1名(男性) メンバー3名(20代~30代男女) ※入社時よりリモートワークOK |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 月収41.8万円~58.4万円 昇給あり 1回/年 会社の業績と個人の評価結果に応じ決定 賞与あり 1回/年 会社の業績と個人の評価結果に応じ支払う場合がある 【給与】 ※年収は想定であり、応相談となります。経験などを最大限考慮し決定させて頂きます。 ▼年俸制 月額:418,000円~584,000円 月額(基本給):310,908円~ 固定残業手当:45時間/月(197,092円~) ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※管理職オファーとなった場合は、残業手当の支給はありません。 ▼給与改定 個人の評価結果に応じ決定(原則年1回) |
勤務地 | 東京都 豊島区目白3-14-3 (JR山手線 目白駅から徒歩3分 東京メトロ副都心線 雑司が谷駅から徒歩11分 都電荒川線 鬼子母神前駅から徒歩11分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 その他、営業・事務 など
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 エージェントサービス事業部 採用支援統括部 【ポジション概要】 リクルーティングアドバイザー(以下RA)として、法人顧客の中途採用支援を通じて、人事・経営課題を解決するソリューション型の提案営業を担当いただきます。 法人顧客の“採用パートナー”であり“経営パートナー”であるRAは、人材紹介サービスの法人営業担当として、主に既存顧客に対する中途領域における採用支援を行う「法人営業職」です。 中途採用課題の解決に向けて、法人顧客の人事・組織課題を迅速にキャッチし、社内・グループ内のさまざまなサービス・商材を通じて幅広いソリューションを提供しています。 【職務詳細】 法人顧客への営業活動を通じ、経営における人事課題を引き出し、ベストなソリューションを提案します。 必要に応じて担当する法人顧客のグループ会社などへの新規開拓も行いますが、基本的には既存顧客に対する深耕営業を行っていただきます。 中途採用支援による課題解決の方向性が確定次第、人材紹介サービスを含むあらゆる採用サービス(求人広告doda・採用HP・エグゼクティブ専門のグループとの協業など)から、ベストな採用手法を提案します。 法人顧客が目指す未来と現在の組織課題を踏まえ、どんな人材を採用すべきかを提案します。 また、ターゲット人材をご紹介するだけではなく、法人顧客の課題に合わせて、採用セミナーや面接同席など、法人顧客の採用競争力を上げるためのあらゆる提案を行います。 加えて、選考中の応募者に対して、企業の情報提供や面接対策のサポートを行います。 カウンターパートであるキャリアアドバイザーとともに、入社後の活躍までを見据えたサポート・フォローを行います。 【仕事の流れ】 (1)採用ニーズをキャッチ・求人の獲得 担当する法人顧客に電話やメールで採用状況を確認し、「〇〇職の採用をする」という情報を獲得します。場合によっては、グループ企業の採用ニーズも把握します。 (2)法人顧客へのヒアリング 「どのような人材を採用したいのか?」や、募集ポジションの業務内容や必要なスキルなど、求人票の作成に必要な詳細情報をヒアリングします。 (3)求人情報の紹介 ヒアリングした内容をもとに、ターゲットとなる転職希望者に対して、法人顧客や募集ポジションの魅力となる情報を盛り込んだ求人票を作成します。 (4)広報・推薦 求人票の作成後、プラスアルファの企業の魅力情報や詳細なターゲット情報をキャリアアドバイザーに共有していきます。 転職希望者から応募をいただいたら、必要書類を確認の上、法人顧客に提案します。 (5)各選考のフォロー 法人顧客には、書類選考の代行や面接アドバイスを行い、面接日程調整、キャリアアドバイザーと連携した面接対策の実施、企業情報の提供など、選考フェーズに応じたフォローを行います。 (6)採用・転職支援の成功 法人顧客からの「最終合格」と転職希望者からの「入社意思」を確認したら、マッチングは成功です。採用成功に立ち会えるやりがいのある仕事です。 【担当顧客規模・業界について】 首都圏RAは、中堅から大手企業を担当する採用支援統括部と、中小企業を中心に担当するマーケット開発統括部にて構成されています。 採用支援統括部は業界ごとに部署が分かれており、既存顧客を中心に担当します。 マーケット開発統括部は業界分けはなく(一部エリアカットあり)、多くの新規顧客を担当するケースがあります。 【身につくスキル】 ▼課題解決力 現在の市況感や個人登録者のデータベースを把握し、法人顧客のニーズを解明します。 法人顧客とともに課題を明確にし、どのような施策を講じればよいかを考え、ベストな提案へと導き、実行していくため、課題設定力や課題解決のための思考力が身につきます。 ▼プロジェクトマネジメントスキル RAの仕事は関わる人が非常に多いのが特徴です。 法人顧客の要望を適切に各担当者へ引き継ぎ、パーソルキャリア全体で価値提供を発揮するための仕事の進め方が身につきます。 【業務のやりがい】 ▼自由度が高く、個人の裁量が大きい 「人材紹介サービス」という点で法人顧客と接点を持ち、その範囲をどのように広げていくかは、各RAの力量に任されています。 任された顧客群の中で、どの法人顧客にどんなアプローチで関係を構築していくかについても、個人の裁量に委ねられています。 希望さえすれば、法人顧客のパートナーとして深く経営に貢献することができ、課題解決力などさまざまな能力を身に付けることが可能です。 ▼業界や事業全体を見渡し、顧客とともに成長を目指せる実感がある 担当している法人顧客はもちろんのこと、その業界全体についての知見も得ることができます。 各業界のバリューチェーンや個々の企業の強みを正確に把握することを通じて、法人顧客や業界を分析する力が養われます。 採用背景や企業の戦略を理解したうえで、最適な人材を紹介していきます。 キーパーソンがひとり入社するだけで経営の流れが大きく変わることもあり、企業とともに成長していけることを実感できます。 ▼さまざまなステークホルダーをコントロールしながら、成果の最大化を目指す醍醐味がある キャリアアドバイザー、エグゼクティブエージェントなど、社内のさまざまなステークホルダーを巻き込みながら、法人顧客の中途採用活動を成功へと導いていきます。 法人顧客を担当する代表として、全体を指揮し、プロジェクトを円滑に進めていく醍醐味があります。 【キャリアパス】 挑戦したいと思ったときに、自ら挑戦できるキャリアの選択肢があります。 ・管理職へのキャリア…メンバーマネジメントやその道のスペシャリストを目指すエキスパートキャリア ・他職種、グループ会社への異動・転籍…キャリアチャレンジ制度、法人営業や企画・人事などのミドルバックへの異動など ・別職種、プロジェクトへの短期間参画…ジョブトライアル制度 ・新規事業立案…Dritプログラム 【研修制度】 ▼全体研修・事業部研修(座学) パーソルグループやパーソルキャリア、「doda」サービスについての研修を受けていただきます。 ▼現場OJT(ブラザー・シスター) 現場ではブラザー・シスター(先輩社員)がいて、業務をフォローしていきます。 研修の不明点や日々の業務で苦戦しているポイントの解消について、マンツーマンのサポートが得られます。 ▼RAカレッジ RAカレッジという育成専門チームがあり、中途入社者のレベルに合わせた育成施策を展開しています。 基本的な仕事の流れを教える研修をはじめ、更に経験を積みたいニーズに対しては「ワンステップ上のRAになるために」を考えるプログラムを提供するなど、さまざまな研修を行っています。※研修内容や期間は年度によって変更する可能性があります。 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収465.4112万円~769.012万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 賞与あり 年2回 ※2024年度実績 給与形態:月給(想定労働時間 162時間) 想定給与:287,426円~510,210円(基本給:246,000円~) 固定残業:なし ▼給与備考 ※想定給与は想定残業時間を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:465万円~769万円(残業20時間想定の場合) ・月給:287,426円~510,210円(残業20時間想定の場合) ・月額基本給:246,000円~439,000円 ・時間外勤務手当:全額支給 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 - 通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩6分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|