企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 モバイルアプリ(iOS/Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック ・iOS(Swift) ・Android(Kotlin/Java) ・Flutter ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はSwift/Kotlinが中心、ObjC/Javaは必要に応じて使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlack ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 愛知県 名古屋市東区泉1-21-27 (【愛知の場合】 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 モバイルアプリ(iOS/Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック ・iOS(Swift) ・Android(Kotlin/Java) ・Flutter ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はSwift/Kotlinが中心、ObjC/Javaは必要に応じて使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlack ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 島根県 松江市学園南2-10-14 (【島根の場合】 JR山陰本線 松江駅から徒歩20分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 モバイルアプリ(iOS/Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック ・iOS(Swift) ・Android(Kotlin/Java) ・Flutter ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はSwift/Kotlinが中心、ObjC/Javaは必要に応じて使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlack ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田2-27-3 (【東京の場合】 各線 五反田駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 モバイルアプリ(iOS/Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック ・iOS(Swift) ・Android(Kotlin/Java) ・Flutter ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はSwift/Kotlinが中心、ObjC/Javaは必要に応じて使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlack ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区大深町3-1 (【大阪の場合】 JR各線 大阪駅から徒歩4分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩5分 各線 大阪梅田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社TIMERS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 育児中の女性が子供と一緒に通えて、自身のキャリア・スキルアップを目指せる『Fammママ専用スクール』の事業企画・グロースを行います。 事業責任者として、下記の業務をご担当いただきます。 ・事業の戦略立案、計数管理、事業計画の企画・立案やKPIマネジメント ・スクールディレクターをマネジメント ・スクールの説明会/コースの企画/運営のサポート ・スクール事業に関連した新プロジェクトの企画 ・事業をグロースさせるデジタルマーケティング・PR業務 ・関係企業との交渉や契約、既存顧客データを活用したCRM戦略立案 【本ポジションの魅力】 子育てをもっと前向きに捉えられる社会の実現を目指し、オンラインスクールを通して、子育てをしながら働く女性のキャリア形成を支援。子供を持つ女性の選択肢を増やし、その家族の幸せをも実現することが、スクール事業のミッションです。事業責任者としてリードしながら、ゆくゆくはスクール事業から派生した新プロジェクトの立ち上げにもチャレンジできる環境です。 |
給与・報酬 |
年収550万円~ . 【給与】 年俸制(分割回数12回) 年俸\5,500,000~ 基本給\371,000~ 固定残業代\87,333~を含む/月 ▼残業手当:有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:30.0時間/月 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿 (各線 恵比寿駅から徒歩5分 ※リモートワーク・在宅勤務/地方在住者可能!) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社TIMERS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 キャリア・スキルを持つ自宅で子育てをしている優秀な女性をマッチングする新規事業『Fammアシスタントオンライン』における、法人向けやSaaSの事業企画開発をお任せします。 ・人材紹介事業領域のマーケットリサーチから新規事業仮説の構築 ・関係・協力企業との交渉や契約、アライアンス推進 ・Fammブランドでの人材紹介関連事業の事業企画・戦略立案と事業検証 ・事業を更にグロースさせるデジタルマーケティング・PR業務 Webデザイン/動画編集/広告運用/事務作業まで、幅広い業務を依頼可能な法人向けのサービスの事業企画開発を推進していただきます。 |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 . 【給与】 年俸制(分割回数12回) 年俸\5,500,000~ 基本給\371,000~ 固定残業代\87,333~を含む/月 ▼残業手当:有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:30.0時間/月 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿 (各線 恵比寿駅から徒歩5分 ※リモートワーク・在宅勤務/地方在住者可能!) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社グッドパッチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 グッドパッチは、事業拡大や子会社の成長、さらには成長企業への投資を進めており、会社のステージが大きく変化しています。それに伴い、経理財務業務もさらに多岐にわたり、より強固な財務基盤の構築が求められています。 現在、経理財務ユニットはマネージャー2名、経理担当2名の計4名で運営しています。事業成長を支える基盤を強化するため、現場に寄り添いながら組織づくりに貢献していただける仲間を募集しています。 まずは一般的な経理業務を担当いただき、他部署との連携を通じて体制強化や仕組みづくりに取り組んでいただきたいと考えています。 グッドパッチの成長に貢献し、ご自身の経験をさらに活かしたい方のご応募をお待ちしております! 【具体的な業務内容】 以下をベースにチームで分担し、対応いただきます。 ・請求書の作成管理 ・仕訳起票 ・支払データ作成 ・月次、四半期、年次決算業務 ・税務業務 ・与信管理 ・その他経理財務業務全般 ※まずは、月次決算や仕訳起票等の業務を通して、各取引や運用処理の理解を深めていただき、ゆくゆくは、ご経験や適性に応じて運用設計や監査法人対応、連結決算など幅広く業務をお任せしていきます。 【業務環境】 下記のツールを利用しています。 ・freee会計 ・ジョブカンワークフロー ・バクラク請求書 ・Slack ・Zoom ・GoogleWorkspace(Gmail、カレンダー、スプレッドシート、ドキュメント) ・MS office:主にExcel ・esa ・Notion ・PC:Windows 【組織体制】 ▼管理部 経理財務ユニット ユニット長(シニアマネージャー) 1名 ▼経理グループ ・グループ長(マネージャー) 1名 ・メンバー 2名 ※上記に加えて派遣社員(複数名)の方々にもご支援いただいています。 【このポジションのやりがい】 ・上場企業での経理業務に携わることができる ・成長産業、かつ事業成長の中で攻めの経理実務に関わることができる ・意思決定スピードの早い環境下での新規施策に関わることができる ・実務だけではなく仕組み作りに関わることができる ・幅広い業務に携わることができ、経理としてキャリアアップにつながるチャンスがある 【勤務地】 雇入れ直後:渋谷本社 ※リモートワークでの勤務も実施しています。 ▼経理財務ユニットの働き方 ・オフィスへの出社頻度は、週1~2日。他の日は在宅可能。 ・業務に応じて、全日在宅の週もございます。 ・現在固定で金曜日に出社しており、業務や状況に合わせて加えて出社となります。 |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として119,100円~を支給 【給与】 業績に応じた決算賞与 ※スキルによっては提示する給与を検討致します、ご経験によっては上記以上の提示をする場合もございます。 【給与例】 ▼年収600万円の場合 月給:500,000円 (基本給:380,900円 時間外手当:119,100円) ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給。 ※なお、40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町3-3 (各線 渋谷駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社横浜DeNAベイスターズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 横浜DeNAベイスターズのライブエンターテインメント部において、イベントおよび演出の企画・プロデュース担当を募集いたします。 ▼これからの横浜DeNAベイスターズ 横浜DeNAベイスターズは、横浜スタジアムの増改築を経て、第2の創業と位置付けた2021年を契機に、中期経営計画の達成に向けて進み続けています。 20年後には名実ともに世界一のスポーツチームとなることを目指し、これまでの延長線上だけではない非連続の成長の実現を目指すべく、採用を行っています。 ▼部署について ライブエンターテインメント部の方針は下記の3点です。 ・我々は世界屈指のスポーツエンタメを提供し続ける ・我々はハマスタを誰しもが『人生に一度は行きたい場所』に昇華する ・エンタメを通じてチームが勝つための場内の空気づくり この方針に共感し、横浜DeNAベイスターズ主催試合の集客および球場内外の活性化に向け、主催試合の各種演出や球場内外において実施される各種イベントの企画・プロデュースを担当いただきます。 常にお客様の反応や熱量をダイレクトに感じながら、前例にとらわれない革新的な施策を創出していただきます。 ▼お任せする業務 ・各種イベントや演出の企画、プロデュース ・スペシャルイベントのプロジェクトリード ・各企画の実行に向けた社内関係部門との調整および外部取引先との折衝 ・イベント演出に関わる外部取引先のマネジメント、ディレクション 【携わっていただく主なコンテンツ】 ・横浜DeNAベイスターズの主催試合でシーズンを通して実施されるスペシャルイベント(過去実績) - YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL、YOKOHAMA STAR☆NIGHT など ・横浜DeNAベイスターズの主催試合外のイベント - ファンフェスティバル、その他イベント ・その他、球団のPR、ブランディングに関わるイベント企画 ※現状弊社では、オフィスへの出社勤務と在宅勤務を状況に応じて使分けいただくことを推奨しております。本ポジションにおいては、プロ野球シーズン中はご出社の業務がメインとなります。業務状況に応じて、一部在宅勤務も可能です。 ※面接については、原則リモートでのWEB面接を実施しておりますが、最終選考はご来社頂く可能性もございますのでご承知おきください。 |
給与・報酬 |
年収400万円~635万円 . 賞与あり 年1回(12月支給) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として82,350円~128,475円を支給 ▼初年度基準年俸 ※特に当球団が求める高いスキルをお持ちの場合は上記金額以上検討可 ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ※基準年俸には基準賞与が含まれています ▼月給内訳 ・基本給/190,337円~273,875円 ・ライフプラン手当/30,000円~70,000円 - 会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ・職務給(時間外勤務手当 ※45時間分)/82,350円~128,475円 ・職務給(深夜勤務手当 ※30時間分)/10,980円~17,130円 ※上記時間を超えた時間外労働および深夜労働分についての割増賃金は追加で支給 ※残業を義務付けるものではなく、上記時間に満たない場合でも職務給は全額支給されます ※管理監督者に関してはこの限りではありません ▼賞与 基準賞与:236,000円~476,250円 ※基準賞与はジョブグレード毎に定められた賞与比率によって決定 ※賞与額は、全社業績や業務成果に応じて変動する可能性がございます ▼給与改定/年1回 目標管理により「成果評価」と、個人の成長度合いを振り返る「能力評価」の2つの観点で評価を行い、賞与算定および基準年俸の見直しが年1回行われます。 |
勤務地 | 神奈川県 横浜市中区尾上町1-8 (各線 関内駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社ナディア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
クライアントと並走しながら課題を発見し、ブランディング、メディアプランニング、動画制作、開発コンサルティング、グラフィックやサイネージ広告など、手段を問わず課題解決につながる企画提案~プロジェクトマネジメントを行っていただきます。 札幌を創業地とし東京で躍進した当社だからこそ、札幌にいながら首都圏中心の国内大手企業や大手代理店とのビッグプロジェクトを数多く経験できます。 高いデザイン力とエンジニアスキルを持った一線級のスタッフたちと共に、品質の制作を牽引していただけることを期待しています。 【業務内容】 ・札幌エリアの新規顧客開拓 ・首都圏中心としたクライアントと並走した課題発見(課題ヒアリング) ・課題解決に向けた企画戦略、提案 ・プロジェクトメンバーのアサイン ・顧客折衝 ・企画から納品まで、一連のプロジェクトマネジメント ・予算管理 等 【案件事例】 ・大手国内メーカーの新規事業開発における調査/研究など、製品開発前段階の課題発見協力 ・大手自動車メーカーのコーポレートおよび製品サイト(合計 1,000ページ以上)の大規模リニューアル ・エンターテインメント施設の大型販促プロモーション(認知拡大・販促キャンペーン)企画提案 等 ※いきなり全てではなく、周りに教わりつつ徐々に独り立ちをしていただくので、安心して就業できます。 |
給与・報酬 |
年収404.4万円~762万円 月収33.7万円~63.5万円 昇給あり 年2回 ※給与は経験、スキル、前職の給与を考慮の上、優遇いたします ※昇給あり(評価制度による給与見なおし) |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区南一条西9-1-1プロヴィデンスビル1・2階 (・地下鉄東西線「西11丁目」駅より徒歩4分 ・地下鉄東西線「大通」駅より徒歩9分) |
こだわり条件 |
#20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #学歴不問 #服装自由 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社グラッドキューブ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 WEBマーケティングソリューションを提供する当社。 そのサービスの中で必要となる広告クリエイティブの内製化を目指し、2022年にクリエイティブチームが発足。 このクリエイティブチームにおいて、広告クリエイティブディレクションを担当頂くディレクターを募集しています。 【仕事内容】 お客様の事業拡大に向け、ウェブ広告で配信するバナーや動画などのクリエイティブ提案・ディレクションをお任せします。 広告媒体は「Google、Yahoo!、Facebook、Instagram、Twitter、LINE」など様々です。 ▼具体的な業務内容 ウェブマーケターと連携し広告バナーの企画提案、制作進行、効果検証、改善提案など、ディレクション全般を行って頂きます。 また制作スキルを活かしデザインも担当して頂きます。 広告バナーだけでなく、動画広告やLP制作など、クリエイティブ領域のディレクションに幅広く携わることもできます。 興味があることにはどんどんチャレンジしてください。 【この仕事で得られるもの】 ・ウェブマーケティングにおける幅広い知識 ・データ分析スキル ・数値に基づいた折衝スキル ・クリエイティブディレクションスキル 【キャリア・将来性】 給与昇給率は約12%UP(2025年度)! 今回がたまたまではなくこの水準をキープしていこうと考えております。 ※リモートワーク可能 |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . ※業績手当などインセンティブ |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区瓦町2-4-7 (大阪メトロ各線 堺筋本町駅から徒歩5分 各線 北浜駅から徒歩5分 大阪メトロ各線 本町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | PayPay株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【PayPayのコーポレートエンジニアリング】 急速なサービス成長やそれに伴う組織拡大には、業務システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。PayPayのコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がるPayPayの全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。 【IT戦略・ガバナンス推進の展望】 システム開発と運用管理における戦略的なガバナンス活動による品質維持・向上と効率的な推進を実現することがミッションです。 ・上記に係るあるべきの定義、リスク/課題の見える化による規程・ルール定義による体系化を行います。 ・体系化に伴う部員の継続的な教育によりルールと実態のギャップの最小限化を目指します。 ・システム検査・監査、リスクアセスメントにおいて、部の取りまとめとして適切な評価から改善をリードします。 ・その他、モニタリングによる能動的な改善活動を推進します。 【業務について】 ・非機能定義による非機能面の開発/運用管理の品質向上 ・インシデント回復管理、問題管理の運用管理 ・関連規程/ルールの見直し(関連組織との調整含む) ・コンプライアンス/情報セキュリティに関する部の従業員の研修 ・IT戦略・ITガバナンスの現状評価、計画策定と推進 ・システム開発・運用管理に関する監査・リスクアセスメントの取りまとめ ・その他、各種改善施策の推進 【過去の主なプロジェクト】 ・各種アカウント管理の見える化、あるべきの定義、運用管理の効率化(継続推進中) ・デバイス管理の改善 ・RPA運用管理の運用設計や規程の運用ルール化 ・資産や構成管理の一元化 ・IT統制関連の規程や運用ルールの見直しと改善(継続推進中) ・開発プロセスの改善(推進中) ・変更管理プロセスの改善(推進中) ・監査・リスクアセスメントの取りまとめ ・規程・運用ルールの順守状況のモニタリング・評価 ・第1線のインシデント対応状況・内容のモニタリング・チケット内容のフォローアップ その他にも、多数の改善施策推進中です。 【勤務地】 WFA(Work From Anywhere at Anytime) 原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) 全国居住可能 |
給与・報酬 |
. 年俸制(一部固定残業代含む) 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 毎年1回見直し 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) |
勤務地 | 東京都 . (※原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) ・全国居住可能) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社トリビュー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【お任せしたいミッション】 プロダクトデザイナーとして、プロダクト価値の最大化をお任せします。単に見た目や操作性の向上だけではなく、ユーザーの課題を解決し、事業成長を支えるプロダクトづくりを一緒に推進いただける方を求めています。 第二創業期を迎えたいま、ユーザー体験を改善・向上するためにはユーザーにとって何が必要なのかを、定量・定性調査に基づき、常に探求し続けなければいけません。プロダクトデザイナーとして、この重要なフェーズを一緒に牽引し、ユーザーに愛されるプロダクトを共に作り上げていただきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・プロダクト全体をリードし、中長期プロダクト戦略やロードマップの検討 - ユーザーが迷わない体験にむけた導線整理・体験設計 ・方針、施策の要件定義 ・PdMやエンジニアとの協業 ・UIデザイン/クリエイティブチェック ・デザインチームのクオリティ管理 ・メンバーの採用、育成、マネジメント 【使用ツール】 ・Figma/Photoshop/Illustrator ・Adobe Premiere Pro/Adobe Express ・Miro/Notion/Slack/Google meet/Mac |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 . ・年俸制、年2回見直しあり ・みなし時間外手当(月45時間相当)含む ・スキル・経験・能力を考慮し決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿1丁目19-23 (各線 恵比寿駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社ぐるなび |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 飲食店支援事業部 エリア営業部 【MISSION(業務内容)】 飲食店への経営支援を軸にした「コンサルティング」型営業のポジションです。 多様な業種や規模の飲食店をクライアントとし、立地状況や地域特性、ターゲット層、提供しているメニューなど、様々な角度からクライアントとなる飲食店を分析し、集客支援や課題解決を行います。 ▼提案事例 「新規顧客やリピーターをもっと増やしたい」「客単価を上げたい」「新店舗をオープンしたい」など、飲食店経営の様々な課題を解決するために、飲食店に対して下記のような提案を行います。 ・日本最大規模の飲食店検索サイト「楽天ぐるなび」を用いた集客・販促提案 ・「ぐるなびFineOrder」や「ぐるなび台帳」などのICTツールでの店舗業務改善 ・Googleなどの検索エンジン、InstagramやTokTokなどのトレンドメディアの運用提案 ・外食トレンドをもとにした新メニュー提案 など ▼営業スタイル 飲食店とは対面での商談を基本としつつ、直近はオンラインでの商談も増えてきております。 新規顧客を開拓していく新規営業と、既存顧客へのコンサルティング営業をどちらも担当します。(新規3~4割、既存6~7割程度) 【弊社担当者より】 ▼本ポジションの魅力 ・単なるシステム営業ではなく、顧客の経営課題に結び付けながら提案を行うため、潜在的ニーズを引き出し提案する力がつきます。 ・顧客へのヒアリングをした上で提案内容を考えていくため、業務フローにおけるコンサルティングスキルが身に付きます。 ・基本的には飲食店の経営者の方が提案先となるため、会社経営に関する知識や事業運営に関する知識が身に付きます。 ・新規開拓営業と既存顧客へのコンサルティング営業のどちらも経験することが出来るため、営業スキルを総合的に高めていくことが可能です。 ▼働き方(ハイブリットワーク) リモートと出社を使い分け、直行直帰も可能なハイブリット型の就業スタイルにより、プライベートと両立をしながらメリハリをつけた就業が可能です! 各所にあるシェアオフィスも活用なため、営業活動に合わせた柔軟な働き方を推進しております。 【正規雇用労働者の中途採用比率】 2021年度:44% 2022年度:38% 2023年度:89% 公表日:2024年6月1日 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(月例給与の改定[昇降給]は、原則として1月および7月に行う。 ※試用期間中は除く) 賞与あり 年2回(賞与は毎年6月・12月に前期の会社業績及び個人評価を勘案して支給額を決定する。 ※算定対象期間において未就業期間については支給対象外とする。) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として31,300円~44,300円を支給 想定労働時間:160時間 給与形態:月給 想定給与:231,300~327,800円(基本給:200,000円~) 固定残業時間:20時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です ▼給与内訳 基本給:200,000円~283,500円 固定残業代:31,300円~44,300円 ※20時間相当の残業代を事業場外手当として毎月固定支給(20時間超過分は別途残業代として支給) ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町1-1-2 (各線 日比谷駅から徒歩1分 各線 有楽町駅から徒歩4分 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#新卒・第二新卒歓迎 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エスキュービズム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼テスターからスタート 当社が作るECサイトやPOSシステムの納品前テストを担当いただくテスターのポジションからスタートします。 チェックシートを確認しながら決められた操作を行って結果を報告するだけなので、IT未経験の方でもチャレンジできます。 ▼多様な役割 品質管理メンバーの業務はテストがメイン業務となりますが、テスト計画、テスト設計、不具合調査、進捗管理・・・など、テスターの他にも様々な役割があります。 1つ1つのスキルを身に着けながら、将来的には製品開発に大きく関わる品質管理者としてキャリアアップすることが可能です。 ▼今までの経験が活かせます エスキュービズムの品質管理は、安心してご活用いただける製品をお客様にご提供するための重要な部門です。そのためにはユーザー視点での評価も重要になるため、今までの経験を活かせることがたくさんあります。 また、テストの他にも製品マニュアルの作成や検証機材の管理など、できることからお任せしたいです。 【チームについて】 リーダー1名、社員4名、アルバイト1名が在籍している和気あいあいとしたチームです。 アパレルの店長やコールセンターのオペレーターなど、完全未経験からのキャリアチェンジに成功しているメンバーも複数名います。 【働き方について】 リモートワークやフレックスタイム制を導入済み、残業も15時間以内と働きやすい環境 接客業からオフィスワークにチャレンジしたい方にもおすすめです。 |
給与・報酬 |
年収325万円~500万円 . 昇給あり 昇給昇格:年2回 賞与あり 年2回(評価連動賞与0.5か月分/半期) 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として59,650円~91,700円を支給 賃金形態:フレックスタイム制 月給:250,420円~385,030円 ・基本給(185,770円~288,330円) ・40時間超過分の割増賃金は追加支給 ・テレワーク手当(5,000円/月)を含む。 ※一定の等級以上に関しては、固定残業時間に変動が生じる可能性がございます。 |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-4-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩4分 各線 浜松町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#新卒・第二新卒歓迎 #学歴不問 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | インターネット・システム開発・医療システム事業など |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
グループ会社の鉄道サイトなどの運用に携わっていただきます。 Webサイトの戦略立案・構築・効果検証から運用まで、お客様の課題やニーズにワントップで対応をお願いします。 リニューアルなど大規模サイト制作については外注で対応し、日々の運用については社内のチームで対応しています。 グループ会社の仕事なので安定して勤務していただけます。 社内にサーバーやシステム部署があるため、一括でワンストップで対応が可能! ですので、社内のサーバーやシステム担当と密にコミュニケーションを取っていただく環境があります。 制作会社というよりは、代理店、システム会社というイメージの方が近いかもしれません。 グループ企業の全Web部門を一括で請けられる体制構築を目指しています! <詳細な業務内容> ・Web制作ディレクション ・コンテンツ企画企画書作成・提案 ・営業と連携し、クライアント訪問同行 ・ワイヤーフレーム作成、内部(社内のシステムやサーバ関係)、外注への指示出し ・進捗管理 これまでの経験に応じてお仕事をスタートします。 |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 月収30万円~45万円 ※ご経験、スキルを考慮のうえ決定 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■時間外手当て全額支給(予定年収は残業費含まず) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(※平均支給:5ヵ月分) |
勤務地 | 大阪府 (【通勤アクセス】 OsakaMetro千日前線「野田阪神駅」から徒歩1分 阪神線「野田駅」から徒歩1分 JR東西線「海老江駅」から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #30代活躍中 #40代~活躍中 #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ディマージシェア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 多様なニーズにお応えし、一気通貫でDXを支援する「インテグレーションサービス」 ▼お客様のファーストパートナーとして、多様な課題に応えます ・新規事業のためのシステムを構築したい ・既存事業を活かし新たにマネタイズしたい ・経営革新のIT化計画を進めたい お客様の目指すべきゴールに向けて、システムづくりで支援します。 【主要取引先】 GMO NIKO株式会社、ヤマトシステム開発株式会社、エキサイト株式会社、KDDI株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、HITOWAライフパートナー株式会社(順不同・敬称略) 【数字からみる強みと特徴】 ・継続取引割合:82.7%=お客様の信頼を獲得し、長期的なお取引を実現 ・一次請け比率:95.8%=お客様と直接やり取りしてのご支援へのこだわり 【あなたにお任せしたい業務内容】 システムインテグレーション領域において、 (1)お客様の課題に沿った、事業の収益拡大に貢献するシステムの開発 (2)お客様の課題をヒアリング、システム要件の定義 などをご担当頂きます。 「多様な顧客のもとで経験を積み、成長したい!」、「顧客と直接やり取りしながら、システム作りがしたい!」という方、ぜひ当社にご応募ください。 【勤務場所】 ※オフィスと在宅勤務のハイブリッド勤務を導入しています。 飯田橋(当社オフィス):週2日 自宅(在宅勤務):週3日 |
給与・報酬 |
年収407.1万円~522.6万円 . 昇給あり 年2回(4月、10月) 時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の時間外手当として72,845円~93,512円を支給 【賃金】 ※月給:339,250円~435,500円(うち、固定残業代35時間分72,845円~93,512円) ※35時間を超える時間外労働については別途支給いたします。 ※ご経験に応じてオファー金額を提示いたします。 【評価制度について】 ・役割等級制 ・上長との評価面談を月2回実施 ・タイムリーに昇給に反映します(飛び級あり) |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋1-5-10 (各線 九段下駅から徒歩4分 各線 飯田橋駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ディマージシェア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 顧客のサービス立ち上げや運営を支援する「攻めのDX」 ▼顧客のビジネス構想実現を支援するパッケージ型サービスを提供 (1)パッケージ化により新サービス立ち上げの早期化を実現 (2)柔軟な対応で、企業の特色に沿った機能の追加開発が可能 これにより、顧客のビジネス構想実現を支援しています。 ▼これまで開発してきたサービス ・総合広告配信システム「admage」 - 総合広告配信システム市場トップクラス/導入アカウント実績450以上! ・売りたい人と買いたい人を繋ぐマッチングシステム構築サービス「Matching xC」 ・パッケージ型NFTシステム「NFT Nexus」 ▼あなたにお任せしたい業務内容 ・既存の自社パッケージサービスについて、以下の仕事をお任せします。 - 顧客の要望のヒアリング、要件定義 - 顧客の要望に沿った機能の設計、開発、保守…など ・事業拡大に伴うサービスメニューの増加による、新規サービスの開発 年齢に関わらずご希望と能力に応じて若手でもリーダーとして活躍しています。 【勤務場所】 ※オフィスと在宅勤務のハイブリッド勤務を導入しています。 飯田橋(当社オフィス):週2日 自宅(在宅勤務):週3日 |
給与・報酬 |
年収407.1万円~522.6万円 . 昇給あり 年2回(4月、10月) 時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の時間外手当として72,845円~93,512円を支給 【賃金】 ※月給:339,250円~435,500円(うち、固定残業代35時間分72,845円~93,512円) ※35時間を超える時間外労働については別途支給いたします。 ※ご経験に応じてオファー金額を提示いたします。 【評価制度について】 ・役割等級制 ・上長との評価面談を月2回実施 ・タイムリーに昇給に反映します(飛び級あり) |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋1-5-10 (各線 九段下駅から徒歩4分 各線 飯田橋駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景】 近年、年間100億円ペースで事業規模が拡大している中、主軸事業となるECサイトを中心に、膨大なデータを処理しつつ、データマーケティングを行っていくためのデータ基盤の構築とブラッシュアップを日々行っています。 現在は、既存BIツールではデータ更新速度やコスト上の懸念が発生してきたため、リプレイスのために基盤開発を始めとした移行プロジェクトを進行しています。 移行プロジェクトはもちろんのこと、移行完了後のブラッシュアップから活用までを推進できるメンバーを募集しています。 【配属組織・キャリアパス】 適性や希望を加味し、マーケティング部マーケティングチームへの配属となります。 所属メンバーの経験やスキルを考慮した業務軸でのユニットに分かれておりますが、縦割り意識なく、希望次第で幅広い業務に携わって頂ける組織になっています。 ゼネラルマネージャーとマネージャーが1名ずつ、その他にリーダー等を含むメンバーで構成されています。 学生の受け入れも活発で、長期インターンメンバーも所属しています。 ・広告ユニット:9名 ・CRMユニット:4名 ・分析ユニット:3名 ・PRユニット:5名 ・コミュニケーションユニット:8名 今回の求人ではCRM/分析ユニットへの所属を想定しています。 弊社ではスペシャリスト制度を採用しており、Bigqueryを活用した大規模データを取り扱う基盤開発や活用を推進するプロジェクトマネージャーとしてのスペシャリスト、プロジェクト推進の経験を活かしてチームビルディングを中心としたマネージャーなどのキャリアパスが考えられます。 また、既存事業や新規事業の責任者となることも期待されるポジションです。 挑戦したい方には、積極的に機会を提供していくなど、支援をしていきたいと考えています。 【業務内容】 現在、データマーケティングの基盤開発をプロジェクトとして推進しています。 プロジェクトフェーズとしてはDWH構築とBIツールリプレイスを経て、MAツールの内製化を外部ベンダーと協業し推進しております。本ポジションにおきましては、マーケティングチームに在籍のうえでデータ基盤のブラッシュアップから活用をご支援いただきたく考えております。 多数展開している多様な弊社事業にも関わることとなり、プロジェクトを経験することで多角的に問題解決を実施いただくことでコスト削減や事業グロースを実現できます。 ▼具体的にお任せしたい業務 ・プロジェクト全体のPM ・Google Cloudを活用したDWHのブラッシュアップ ・Google CloudでのMAツール仕様設計と運用構築 ・AWS、GCPのマルチクラウド環境でのデータマーケティングの高度化 - CDP構築、データマネタイズ、レコメンド構築など ・バックオフィス業務でのデータ活用 【ポジションの魅力】 ・GA4、BigQuery、Looker、MPSEなどを組み合わせた最新のツールを利用することができます。などを始めとした最新ツールが充実しております。テクノロジーの積極的な活用を通して戦略的に施策を検討することが可能です。 ・一社で多数の事業経験を得ることができます。弊社では多数の自社サービスを展開しており、すべてのプロダクトにマーケティング部として関わることとなります。 ・裁量と予算規模が大きく、新しいソリューションについての提案・考案が歓迎される環境です。提案自社のデータエンジニア等と協業しながらプロジェクトを推進することができます。 【社内の雰囲気】 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。 ・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。 ・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。 ・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・飲み会の強制参加などは一切ありません。 ・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。 ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月) 【働き方】 会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち約50%がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 【部署と役割】 マーケティング部、マーケティング(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社たきコーポレーション |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 体験型デジタルコンテンツ・インスタレーション、Webアプリケーション等、インタラクティブコンテンツの開発を担当。 デザインチームと連携し、クライアントとの技術的なコミュニケーションを踏まえた企画・仕様の提案や、要件に応じたアプリケーションの設計・実装を行います。 ※「在宅勤務」を基本とし、都合により出社。(今後変更の可能性あり) |
給与・報酬 |
年収330万円~500万円 . 賞与あり 基本給2ヶ月分想定(上記年収は賞与を含みます)※年2回で業績連動賞与です。 月給 246,800円~364,600円 日給月給制 ※上記金額には固定残業代(月30.7時間分)を含みます。固定残業代は残業の有無に関わらず支給され、超過分は別途全額支給します。 ▼評価制度 スキルアップ、仕事へのモチベーションアップを目的に、独自制度による評価、面談を年2回実施。上長の評価も開示し、賞与・昇給の査定をはじめ、納得のいく働き方ができるよう、摺り合わせる場を設けています。 |
勤務地 | 東京都 中央区築地五丁目3番3号 (都営地下鉄大江戸線 築地市場駅から徒歩4分 各線 東銀座駅から徒歩7分 東京メトロ日比谷線 築地駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 データエンジニアの方に弊社のSREチームへ参画いただき、データ基盤、および、マーケツールの構築・保守をお任せ致します。 ▼具体的にお任せする業務内容としては ・プロダクト、および、業務データの収集・管理 ・データ基盤の構築・運用 ・マーケティングツールの構築・運用 ・機械学習データの準備 ・周知、訓練プロセスの構築 このあたりを中心にご対応頂く形になります。 【募集背景】 現状の課題として、 ・一連のデータ業務が複数チームの掛け持ちにより実現されている ・データ基盤の運用がSRE業務を圧迫している ・マーケツールの内製化によりデータ活用・訓練プロセスの必要性が予想される が挙げられます。 これらを解消し、データ収集、蓄積、加工、活用の流れを一元管理することで、業務の効率化とデータ活用先の拡大を目指したいと考えています。 現在は主要なプロダクトを対象にパイプラインが稼働し、データ基盤が形になるとともに、マーケ領域でのデータ活用が進んでいるものの、継続して注力している新規プロダクト開発や、生成AIへの期待感などからデータエンジニアへの相談も増えている状況です。 そのため、そういった業務を担って頂ける3人目のデータエンジニアとしてジョイン頂ける方を探しております。 【なぜSREチームにジョインすることになるのか】 プロダクト間のネットワーク構築や、サービススタックの管理業務をSREチームが担当しており、パブリッククラウド内をマルチアカウントでの運用に切り替えた際に、SRE活動の一環としてデータ基盤の構築を行っていたのですが、分業を進めた結果、専業としてデータエンジニアリングを担当する方に所属いただいています。 パブリッククラウドの活用について、情報連携しつつスピード感を持って業務を進めるために、現在もチームとしては独立せずに、オーナーシップや管理権限を相互に共有しています。 そのため、SREチームの所属とはなりますがSREとしての業務ではなく、データエンジニアリングを担って頂く形となります。 【ジョインして最初にお任せする業務と今後の展望】 まずは、既存案件の修正などの簡単なタスクを通して、各プロダクトから連携されているBiqQuery上のデータ構造や、既存のパイプライン、ステークホルダーの把握をして頂きます。 その後、増加しているデータ活用に関する相談の実現方法検討や実装、また、既存データの活用方法のビジネス側への提案など、業務の幅を広げて頂ければと考えています。 【魅力、やりがい】 ・データエンジニア2人目なので、組織作りや働き方の構築をできる ・裁量をもってデータエンジニアの理想像を目指せる ・扱っているデータの量が多いので、やりがいを感じやすい環境(数パーセントのコンバージョンレートの差で売り上げが大きく変動する) 【開発環境】 ・主要な言語/FW Python ・GCP BigQuery、GCS、CloudComposer、Dataflow、StorageTransfer、CloudRun、CloudFunction、Pub/Sub ※将来使用想定としてDatastream、VertexAI、BigQueryML ・AWS ECS、Lambda、S3、DMS、RDS、Redshift、IncidentManager、VPC ・IaC Terregrant、Terraform ・BIツール Looker、LookerStudio ・バージョン管理 GitHub Enterprise ・コミュニケーションツール Slack、Notion ・その他外部サービス等 GoogleAnalytics、MailPublisherSmartEdition NewRelic、Sentry、POEditor、CDN、Redmine、Jira、Zendesk ※エディタ、IDEは指定はありません 有償・無償を問わず、ご自身の使い慣れた環境で開発を行えます 【弊社サービスの実績について】 弊社サービスの直近実績になります。 既存サービスは現在順調に推移しており、この調子を維持しつつ新規サービスも同じように育てていきたいと考えています。 ・全サービスpv数(2022年12月現在) 787,877,261 ・利用されている(売り上げのある)国と地域の数 143 ・トラフィック量 6.25PB 【社内の雰囲気】 楽しみながら成⻑できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成⻑をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 ・ムダなことに時間を費やしたくない。クリエイティブな業務に集中できるよう、便利な外部ツールは積極的に検証し導入しています ・外部セミナーや資格取得、書籍の購入支援はもちろん、業務時間中にも勉強会、LTを行っています ・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨しています ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます チャットツールとしてslackを利用しており、業務の内容にとどまらず、同じ趣味を持った方が集まって雑談を行うチャンネルが多数あります 例えば・・・猫部/犬部/スターアライアンス部/野球部/貴腐人の会/お絵かき部/温泉部/狩部/フリー雀荘 大三元 【部署と役割】 開発部、エンジニア(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社 or フルリモートを選択頂けます |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 自社パッケージ製品開発/業務系システム開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【面談内容】 各部署の現場担当とのカジュアル面談にて、ご面談実施をさせていただきます。 ご希望する職種の部署担当とのカジュアル面談を実施いたします。 【予定勤務場所】 東京、大阪、名古屋の弊社オフィス、または、弊社取引ユーザー先(常駐) 【転勤の有無】 当面無し(転勤の際は、会社規程による借り上げ社宅を準備します) |
給与・報酬 |
年収430万円~1700万円 月収26万円~67万円 昇給あり 年1回(4月)※ただし半年ごとに昇格制度あり 賞与あり 年2回(6月、12月)、決算賞与(3月/28年連続支給)※業績に応じて支給 【給与】 応相談 詳細は給与備考をご確認ください。 ※試用期間中は別途締結する雇用契約書に基づく時給計算とする。 【想定年収/想定月収】 部長 年収:1800万円~2000万円/月収:63万円~71万円 次長 年収:1350万円~1500万円/月収:52万円~60万円 課長 年収:1200万円~1300万円/月収:50万円~55万円 係長 年収:800万円~900万円/月収:42万円~48万円 チーフ 年収:730万円~800万円/月収:39万円~45万円 サブチーフ 年収:650万円~720万円/月収:35万円~41万円 リーダー 年収:560万円~630万円/月収:31万円~36万円 一般 年収:480万円~540万円/月収:26万円~35万円 ※上記の年収には残業代は含まれておりません。 ※課長職以上は残業代支給の対象外です。 ※いずれも住宅手当15,000円を含みます。なお世帯主の方は住宅手当が21,500円となります。 ※会社都合での転勤の際は、住宅手当に替わり、借り上げ社宅のご用意となります。 ▼入社時の年収提示例 ※月20h残業を実施した場合 一般 25歳 年収:570万 リーダー 26歳 年収:630万 サブチーフ 29歳 年収:730万 チーフ 35歳 年収:830万 係長 39歳 年収:920万 ※上記は過去入社いただいた方の一例となります。 役職については年齢ではなくお持ちのスキルによって判断させていただいております。 ※残業はあくまでも目安となります。(平均残業時間17.7時間 2023年度実績) ▼昇給 ※平均的な実績を残され、会社業績としても前年同等の場合に限ります。 評価、業績により変動しますので、ご了承ください。 【入社祝金】 あり(入社後3ヶ月継続勤務した方) |
勤務地 | 東京都 (各線 品川駅から徒歩4分 京浜急行電鉄 北品川駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #退職金制度 その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 弊社運営サービスを支えるインフラの構築や運用の自動化、ツール開発など開発者支援などの仕組み作りを行い、提供サービスの開発効率化や信頼性向上にソフトウェアエンジニアとして貢献していただきます。 【ビジョン】 viviONの事業成長をエンジニアリングで積極的に支援する集団になる 【ミッション】 事業機会の損失を最小化しつつ、新たな「価値」を顧客に素早く届けられるようにする 【SREチーム立ち上げの背景とviviONにおけるSREとは】 まず前提のお話しとして、弊社は今期からマイクロサービスチームを立ち上げ、マイクロサービスの開発を推進している状況です。 そして、その開発がスタートした影響により、従来よりシステム規模やチーム・扱うサービスが加速度的に増えていくことが予想されます。 当然、そうなってくるとキャパシティ的にも開発スピード的にも従来の体制では限界を迎えてしまいます。 そこで、ソフトウェアエンジニアで構成されるSREチームを立ち上げるに至りました。 viviONにおけるSREエンジニアは、仕事の50%は自動化のための開発を行う事を基本ルールとしサイト信頼性と開発効率の向上に対し、ソフトウェアエンジニアリングによってアプローチしていきます。 【そもそも、なぜSREが必要なのか】 SREはまだまだ日本では浸透しきっていないですが、もたらす変化としては非常に大きく、今後さらに必要とされる存在になると弊社は考えています。 具体的には、 ・開発者の運用負荷を軽減(障害の自動復旧や頻発するオンコール対応、複雑なリリースフローなどの標準化の策定、導入) ・信頼性向上のための機能開発(分散トレースの導入、ApplicationPerformanceMonitoringなど) ・プロダクションレディへのアプローチ(本番運用に耐えられる環境を簡単に構築できる仕組みを開発) ・リリーストラブルの軽減(あらかじめ想定できるトラブルに備えたアプローチをします) SREがいることにより上記を実現できると考えております。 【チームの体制、魅力】 弊社SREチームは2種類の役割を設定しています。 ▼Embedded SRE 特定のサービスの専任担当として、担当サービスの信頼性担保を進めて頂きます。 所属するプロダクト、チームにSREの文化を浸透させていき、担当サービスの運用負荷を軽減して頂きます。 ▼Core SRE SREそのものをスケールする仕組みづくりに注力します。 スキルセットなど明確な違いはなく、チームのフェーズと適性などを見ながら適宜それぞれの役割でご活躍頂けるよう調整していきます。 【チームの雰囲気、大事にしている事】 現在、全員の意見交換が円滑にできるようgithubで意見を投げあえるようなドキュメント環境を作ろうと考えています。 それぐらい1人1人が意見と裁量を持ち、良い方向に進むよう考えるという雰囲気が醸成されています。 また、チームメンバーが大事にしている事として、開発者とのオーナーシップの共有や長期的な価値提供のアプローチなど他チームからしっかり理解を得て組織の土壌づくりを進めています。 何よりしっかりコミュニケーションを取ることをチーム内外問わず重要視しています。 そして、SREチーム所属であると同時に担当プロダクトの一員としての自覚を持ち、積極的にコミットできるような環境作りをこれからも進めて行きたいと考えています。 【基本的な業務内容】 ・開発効率の向上に寄与する仕組み作り ・可観測性のアプローチ ・緊急対応 ・キャパシティプランニング ・SLI/SLOのメンテナンス ・エラーバジェットの管理 ・自動化による効率化 ・信頼性を考慮したシステムアーキテクチャの設計 ▼直近の業務やアクションについて 立ち上がり当初は主にチームビルディングやオンボーディングがメインでしたが、7月から一部プロダクトに関してEmbeddedSREとしてジョインして本格的にSRE業務がスタートしています。 ですが、まだまだ体制的には整っていないため、CoreSREとしてある程度全体の方針を見ながら適宜ジョインメンバーと一緒に優先度の高いプロダクトでのSRE業務を行って頂きたいと考えています。 ▼実際に行われたアクションの例 ・運用の自動化ツールの作成(運用工数の削減やリリース前の工程の削減などが目的) ・既存サービスにAPMを導入し、レスポンスの改善を行うなどのパフォーマンスや信頼性向上の機能追加 ・マイクロサービスのサービスメッシュ構築 【開発環境】 ▼言語 Python/Golang/Ruby/PHP ▼クラウド AWS ▼実行環境 ECS/Docker ▼OS Linux(Debian/Alpine/Amazon Linux 2) ▼ストレージ、データ Aurora(MySQL)/Redis/DMS/MSK ▼CI/CD GitHub Actions/Code Pipeline/CodeDeploy/Code Build ▼IaC Terregrant/Terraform/AWS CDK ▼運用、監視 NewRelic/Sentry/CloudWatch ▼コミュニケーションツール Slack/Notion/Azure Boards/Miro 【弊社サービス実績】 ▼全サービスpv数(2022年12月現在) 787,877,261 ▼利用されている(売り上げのある)国と地域の数 143 ▼トラフィック量 7.4PB 【仕事の魅力】 ・大規模な自社サービスに携われます ・SRE組織黎明期のため、裁量を持って業務に取り組めます ・SREとしての業務はもちろん、チームビルディングやメンバー管理といったマネジメント方向、SREとしてスペシャリストを目指して頂くなど、ご希望に合わせたキャリア形成が可能です ・AWSの研究開発用アカウントを開放しており、自由に様々なサービスを試すことができます ・代表・役員との距離が近く、日常的にアイディアを交換したり情報共有を行っています 【社内の雰囲気】 楽しみながら成⻑できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成⻑をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 ・ムダなことに時間を費やしたくない。クリエイティブな業務に集中できるよう、便利な外部ツールは積極的に検証し導入しています ・外部セミナーや資格取得、書籍の購入支援はもちろん、業務時間中にも勉強会、LTを行っています ・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨しています ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます チャットツールとしてslackを利用しており、業務の内容にとどまらず、同じ趣味を持った方が集まって雑談を行うチャンネルが多数あります 例えば・・・猫部/犬部/スターアライアンス部/野球部/貴腐人の会/お絵かき部/温泉部/狩部/フリー雀荘 大三元 【部署と役割】 開発部、エンジニア(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社 or フルリモートを選択頂けます |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社viviON |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 社内外から日々寄せられる様々な要望に対し「高品質」で「安定した」サービスを「スピード感」を持って対応することが求められています。 上記を叶えるべく、viviON開発チームにおけるマイクロサービス推進に携わっていただきます。 【マイクロサービスを推進する理由、立ち上げた背景】 長く続くサービスであるため、開発環境や技術はレガシーなものが多くなっていました。 今後の成長に向けてviviONを立ち上げ、新規サービスに力を入れていくとなった時に、より効率的に開発できる環境の整備とモダンな環境での幅広いスキルの習得をできるようにしようと考え、開発組織のメンバーよりマイクロサービス化の提案を受け、組織として力を入れていくべくマイクロサービス専門のチームを立ち上げました。 【弊社でマイクロサービスを進める事ができる理由とメリット】 マイクロサービスは近年注目されているモダンな概念の一つですが、どんな状況でもやればいいというわけではありません。 一定のサービス規模やユーザー数がおり、かつ会社として抱えているサービスの数などが多くなって来ないとなかなか効果を発揮しない側面があります。 弊社では、サービスの規模感や全体的なユーザー数を見ても十分効果が得られる+新規開発のスピードの向上を目指せるという点で推進しております。 また、弊社は既にマイクロサービスを推進する担当者がおり、今後マイクロサービスに関わる開発に挑戦してみたいという思いがある方も大歓迎です。 【現状の課題と取り組み】 現状のフェーズで言うと、基幹となるサービスが安定的に成長している状況で、そこを主軸に新規サービスの構築やネイティブアプリへの展開を進めている状況です。 一定の成果が出ている一方、新規サービスの開発に関してはスピード感がまだまだ足りておりません。 上記課題に対して、モノリスで構築された既存のサービスのモジュール化を進めており、必要なタイミングで再利用できるような仕組みを整えています。 リードタイムや運用コストの圧縮を行い、開発の負担を減らしつつスピードや質の向上を目指しています。 【チームについて】 ディレクター、SREエンジニアチームとスクラムを組み、既存システムのマイクロサービス化を進めています。 マイクロサービスの業務の進め方としては、基本的には各サービスに担当としてジョイン頂き、サービス担当のディレクターや同じくサービスにジョインしている SREエンジニアと連携しながら、アプリケーションの開発やクラウドインフラの構築と言った業務を中心に対応頂いています。 また、現在チーム内での積極的な技術向上に向けたアクション(カンファレンスへの参加、勉強会)を推進しており、チーム全体でよりよい環境にするための意見を集められるように整備しております。 【主な業務内容】 スクラムチームに参加し、マイクロサービス構築、運用全般を担当していただきます。 ・システム構成の設計、IaCでの構築 ・アプリケーション設計、開発 ・CI/CDの設計、運用 ・ログ、監視方法の策定、設定 ・障害発生時の調査、対応 直近行われている業務としては、 ・決済 ・レコメンデーションのサービス作成 上記などが挙げられ、ジョイン頂く場合はこのあたりを中心にお任せする形になるかと思います。 ※各サービスの状況で変動しますので、気になる事は面接等でお気軽にご質問下さい! 【開発フロー】 スクラム開発を採用しており、1週間の期間でスプリントを区切り振り返りと反省会、次のスプリントの計画の3つのイベントの実施という流れで進めています。 それとは別に毎日デイリースプリントでその日のアクションや課題の洗い出しを行います。 特徴としては、振り返りの目的がチームの出力をどう上げるかという観点で行っております。 そのため、チームの出力に繋がる施策であれば、自由度高くご提案頂ける環境になっております。 【開発環境】 ▼言語 Python/Golang/Ruby ▼歓迎スキル PHP(既存サービスで主に採用されています) ▼クラウド AWS ▼サービスメッシュ AWS APP MESH(gRPC) ▼実行環境 ECS/Docker ▼OS Linux(Debian/Alpine/Amazon Linux 2) ▼ストレージ、データ Aurora(MySQL)/Redis/DMS/MSK ▼CI/CD Github Enterprise/Code Pipeline/Code Build ▼IaC Terregrant/Terraform ▼運用、監視 NewRelic/Sentry/CloudWatch 【仕事の魅力】 ・Goと言ったモダンな言語のスキルや経験を身に着けられる ・マイクロサービス化、大規模な自社サービスの開発に横断的に携わることができます ・開発業務の進行や技術選定、システム設計について、各チームが裁量を持って活動ができます ・AWSの研究開発用アカウントを開放しており、自由に様々なサービスを試すことができます(成功失敗問わずチャンレンジすることを評価します) ・代表・役員との距離が近く、日常的にアイディアを交換したり情報共有を行っています 【弊社サービスの実績について】 弊社サービスの直近実績になります。 既存サービスは現在順調に推移しており、この調子を維持しつつ新規サービスも同じように育てていきたいと考えています。 ▼全サービスpv数(2022年12月現在) 787,877,261 ▼利用されている(売り上げのある)国と地域の数 143 ▼トラフィック量 7.4PB 【社内の雰囲気】 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。 全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。 ・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。 ・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。 ・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・飲み会の強制参加などは一切ありません。 ・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。 ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月) チャットツールとしてslackを利用しており、業務の内容にとどまらず、同じ趣味を持った方が集まって雑談を行うチャンネルが多数あります 例えば・・・猫部/犬部/スターアライアンス部/野球部/貴腐人の会/お絵かき部/温泉部/狩部/フリー雀荘 大三元 【働き方】 現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、viviONは1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 【部署と役割】 開発部、エンジニア(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社 or フルリモートを選択頂けます |
給与・報酬 |
年収450万円~800万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | OLTA株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 OLTAは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションとして、SMB(中小企業や個人事業主などの小規模事業者)が力を発揮できる社会の実現を目指し、これまで歩みを進めてきました。 ミッションに繋がるサービス、「クラウド請求書プラットフォーム INVOY」と「OLTAクラウドファクタリング」を軸にプロダクトを展開しながら、会社の資金繰りや資金管理の悩みに応えてきました。2024年7月には新規プロダクトである「法人カード」をリリースしました。 更なるプロダクト開発や取組を通じて、将来的には、SMBの会社経営を支援するインフラになることを目指しています。 ▼プロダクト開発を推進する新しい仲間を募集 既存プロダクトを展開する中で見えてきた「法人カードがつくれない」「与信額が十分ではない」という悩みを抱えた中小企業や個人事業主の力になるため、OLTA独自のナレッジや技術を活用した、全く新しい与信を採用した法人カードの開発に挑戦しています。 より多くの中小企業や個人事業主へ、法人カードの利便性を提供し、スムーズな企業間取引を後押しすることで経営を支えていきたいと考えています。 社会課題を技術の力で解決していくチャレンジをしたい方、ご応募をお待ちしております! 【期待すること】 ・経営陣/PdM/デザイナーとともに、ユーザーの課題、要望を具体的な開発タスクに落とし込むこと ・自らが中心となって必要な技術検証や調査、設計・実装を行い、他のエンジニアを巻き込みながらプロダクト開発を前進させること ・他のエンジニアと協力しながら、プロダクト開発や運用における様々な課題の解決をリードすること 【業務内容】 法人カード開発(バックエンド、フロントエンド、インフラを問わず広くサービス開発に携わっていただきます) ▼シニアエンジニア ・プロダクトを技術面でリード ・レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ・アーキテクチャ・設計における意思決定 ・開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ・下記バックエンドエンジニアの業務 ▼エンジニアメンバー ・PdM、デザイナー、フロントエンジニアと協業しながら行うチーム開発(仕様・設計・実装・テスト・リリース) ・顧客/ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング、インフラのメンテナンス ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させて頂きます。 【チームの雰囲気】 “テクノロジーと好奇心で事業を成長させる” を Tech Vision に掲げ、 Biz/CS・PdM・デザイナー・エンジニアが一丸となって発見からリリースまで「越境」して行っております。 Webエンジニアとデータサイエンティストがお互いの領域のサポートを行い、相互領域を越境する体制を作っているのもOLTAの特徴です。 【開発環境】 ・バックエンド:Go ・フロントエンド:Vue.js、Nuxt.js ・インフラ:GCP、Kubernetes、terraform ・データベース:PostgreSQL ・CI/CD:Github Actions/Cloud Build、Flux ・コミュニケーション: Slack、Confluence 【最後に】 一見堅くなってしまいがちな表現をどのように簡潔にかわりやすく伝えるか・どのような体験でプロダクトとユーザーをつなぐかなど、今までにないものを考える場面も多いです。 裏を返すとチャレンジングな課題、やりがいが多くあり、新しいことへチャレンジすることを楽しめる方は特にマッチした環境です。 少しでも「OLTAで働きたい!」と思っていただけましたら、カルチャーフィットする可能性が高いので、お会いできることを楽しみにしています。 ※リモート勤務可能 |
給与・報酬 |
年収650万円~1000万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として140,900円~216,900円を支給 評価:年2回 基本給:401,000円〜617,000円 ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分支給。 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1-12-32 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ライフエンディング業界は、葬儀・相続・お墓といった高齢社会において重要な領域でありながら、依然として前時代的な仕組みが多く残っています。 まだまだデジタル化が進んでいないため、利用者にとって最適なサービスを選ぶのが難しく業界課題も多いのが現状です。 私たちは、その中でも葬儀社向けの集客支援サービス「安心葬儀」 を軸に、葬儀社と利用者をつなぎ、業界全体の課題解決に取り組んでいます。 今後さらに高まる需要に対し、適切な情報提供とマッチングの最適化を進め、より多くの人が状況に応じて納得のいく選択をできる環境を整えていきます。 そして、「安心葬儀」での知見を活かし、将来的には相続やお墓なども含めたライフエンディング業界全体へと事業を広げていくことを目指しています。 この大きな変革を実現するため、プロダクト開発を加速させるエンジニアを募集しています!技術の力で業界に新しい価値を生み出しませんか? 【仕事内容】 ・バックエンドからフロントエンドまで幅広く関わり、サービス開発・改善を推進 ・ビジネス要件を考慮したアーキテクチャ設計や技術選定 ・AIなどの技術活用も視野に入れつつ、プロダクトの競争力向上や業務効率化を検討・推進 ・サービスの安定運用・監視・障害対応 【仕事のやりがい・働く魅力】 ・拡大している高齢社会の課題解決をトータルで担うリーディングカンパニーで挑戦できる ・単体プロダクトにおさまらない面白いサービス創出の経験を積める ・少人数での長期運用を視野に入れて、複数プロダクトを生み出す経験が積める ・サービスリードエンジニアとして大きな裁量を持ちながら、ワンレイヤー上の目線で経験が積める ・高齢社会の先進国である日本で成功事例を作ることで、将来的には他国からも模範となりうるプロダクトをリードできる 【将来のキャリアパス】 アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 【開発環境・利用ツール】 ・言語・フレームワーク: Ruby / Rails ・DBMS: MySQL ・CI/CD: GitHub Actions ・インフラ: AWS ・その他: JIRA, GitHub, Figma, Slack, Miro, Notion 【その他環境】 ・Slackやesaでの日常的なコミュニケーション ・1週間あたりのミーティング数は2~4個 (チーム内の定例, 部署内のエンジニア定例, 上長との1on1...)と少なく、開発に集中しやすい環境 ・フレックスによる時間的に柔軟性を持った労働 ・GithubProjectsを用いたタスク管理 ・TableauやGoogleAnalyticsによるトラッキング/分析環境 ・Github Actionsによる自動テスト ・MackerelやDatadogによるサービス監視 【勤務状況】 ※2025年1月現在リモート勤務です(必要に応じてオフィス利用も可) |
給与・報酬 |
年収900万円~1200万円 . ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :750,000円~1,000,000円 ※1 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|