企業名 | HACCI’s JAPAN合同会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【入社した方への期待】 ▼具体的なミッション HACCIの海外進出を加速させる重要なポジションで、市場調査から代理店交渉まで幅広くお任せします 【仕事内容】 HACCIの今後のグローバル戦略を遂行する国際事業開発担当をお任せいたします。 今後グローバルでの売上向上のため、積極的に海外事業の展開をしていただける方を募集しております。 ・販売計画、生産計画の立案 ・販売代理店へのフォロー、ブランドレクチャー ・制作物や在庫確保依頼 ・社内物流との連携による輸送手配 ・海外の実店舗、またはECの運営サポート業務 ・海外の進出予定地域のマーケットリサーチ業務 ・海外の進出予定地域における販売許認可申請業務 ・既存の韓国、香港の免税店との売り上げ計画 ・現地販売店スタッフへのレクチャー (HACCIらしさを大事に、陳列方法や接客方法なども伝える) ※先輩社員もいるので、現時点で業界に深い知見がなくても問題ありません。 ※海外出張あり 【やりがい・訴求点】 ▼企業の魅力 ・海外展開を積極的に進めている ・社員の9割が女性であり、女性管理職も多く在籍している ・成長過程にある会社のため、前例にとらわれない取り組みができる ・社割制度あり(40~50%OFF) ▼ポジションの魅力 ・実店舗かECか、アプローチ戦略も市場に合わせて企画できる ・会社として海外事業の推進を打ち出しているため、社内としての期待値もとても高い ・0→1に携わることができる ・新たな国にHACCIを広めていくことができる ・英語力を活かして仕事ができる 【転勤】 当面なし 【募集背景】 ▼募集を開始したきっかけ 事業強化のため まずはアジアを目先のフィールドとし、今後はアメリカや欧州へも商品を広めていく想定 ▼今回の採用で解決したい課題 これまでは香港やドバイの免税店など中国以外のエリアを担当する者を海外営業担当としていた。 直近も韓国のシーラに免税店を出店(香港、韓国に免税店に出店)している。 アジアの空港免税店に今後もさらにHACCIを広げていこうとなり、事業強化を採用の目的としている。 現在、主務で回しているのが1名のみなので、採用が必須。 事業強化に向けた組織体制の構築(アジアの空港免税店に今後もさらにHACCIを広げる方針) ・現在、主務で回しているのが1名のみ ・今後アジアの空港免税店にさらにHACCIを広げるために、人員を補強して事業強化進めたい 【組織体制】 ・部署名:営業本部/海外営業(国際事業)は専任1名と兼務でチーフが1名 ・平均年齢:会社全体35歳 ・男女比:海外事業1名と派遣さん1名が男性のみでそれ以外は女性 |
給与・報酬 |
年収450万円~600万円 . 固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
勤務地 | 東京都 港区南青山5-10-2 (東京メトロ各線 表参道駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #英語力を活かせる #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | HACCI’s JAPAN合同会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【入社した方への期待(具体的なミッション)】 ・採用や組織・人事戦略の企画立案や社内制度の整備、労務管理等の幅広い業務を担当できる ・企業ブランド力向上に向けた人材開発・育成企画の立案~実行 【仕事内容】 高品質なはちみつを使用し品質にこだわりぬいたコスメやスイーツを展開する当社にて、人事担当者として採用業務を中心にお任せいたします。 ・新卒、中途採用計画の立案、実行 ・派遣スタッフ募集手続き、顔合わせ ・採用サイトおよび媒体原稿のディレクション、制作 ・内定者フォロー、入社手続き ・入社に向けた社内調整 ・各種制度整備 ・人事考課 ・各種労務対応 ・販売スタッフフォロー ※採用ツールはHRtech、労務管理はスプレッドシート、社員管理はjinjerを利用しています。 【やりがい・訴求点】 国内に13の直営店を運営し海外展開も積極的に進めている当社。 今後ブランド力をより強化するためには販売スタッフ、商品開発や営業など様々な分野のプロを採用・育成する必要があります。 成長過程にある会社ですので前例がないだけにやり方も自由。 自分たちの力で組織をつくるやりがいを感じられます。 社長直下のため、意思決定はとても早く、スピード感を持って働くことができます。 社員の9割が女性なので、管理職として活躍しているメンバーもたくさんいます。 コスメ分野では、体制をより強化し、今後も店舗拡大をしていく予定なので、近い将来、女性管理職として活躍して頂く可能性が多分にあります。 【企業の魅力】 ・海外展開も積極的に進めている ・社員の9割が女性であり、女性管理職も多く在籍している ・成長過程にある会社のため、前例にとらわれない取り組みができる ・社割制度あり(40~50%OFF) 【ポジションの魅力】 ・社長直下のため意思決定が早く、スピード感がある中で働くことができる ・自分たちの力で組織をつくるやりがいを感じることができる ・企業ブランド力強化に向けた採用・育成の中心を担うことができる ・ゆくゆくは人事組織の責任者として牽引していただきたい(志向があれば会社全体の管理部門全体のマネジメントも目指していただけます) ・裁量がある環境で、1から10まで自分で動かせます 【募集背景】 ▼募集を開始したきっかけ 一人人事の担当者が退職されるにあたり、新たな採用体制の検討が必要なため ▼今回の採用で解決したい課題 現担当者が担当していた業務を巻取り、今後の採用活動も引き続き円滑に進むようにする 【組織体制】 管理本部(副社長直下) 【勤務地】 転勤:無 |
給与・報酬 |
年収420万円~500万円 . 固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
勤務地 | 東京都 港区南青山5-10-2 (東京メトロ各線 表参道駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エム・シー・アイ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【事業紹介】 MCIのマーケティングリサーチ事業は、 クライアントである製薬企業の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、 医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。 このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、 エンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 その中で「マーケティングリサーチャー(医師会員向けWeb施策の企画および実施/新規サービス拡大/Web運用担当)」は、 新規事業開発に繋がる医師会員向けのサービス拡大、会員情報の管理および会員向けページの管理・運用を担当していただきます。 また、アンケート調査では、社内のコンサルタントと連携し、ご登録いただいているアンケート会員から適切な対象者を抽出し、 必要なデータを収集するための案内を行う役割を担っていただきます。 【業務内容】 ■自社Webサイトを活用した医師会員向け施策の企画および実施 ■医師会員向けページの管理 ■医師会員情報の管理 ■その他、業務改善やコンサルタントサポート業務、アンケート配信関連業務、等 【業務と配属チームの特徴】 ★20~30代が中心の風通しのよい環境で、業務改善の提案等も積極的に行うことができます。 ★カスタマイズ型でプロジェクトを実施しているため、マニュアル業務ではなく、各業務に論理的な思考力が必要とされます。 |
給与・報酬 |
年収490万円~610万円 月収30万円~37万円 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋室町 (【通勤アクセス】 東京メトロ【銀座線・半蔵門線】三越前駅 A1・B6出口から徒歩1分 東京メトロ【銀座線・東西線】日本橋駅 B12出口から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#服装自由 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間以上 #フレックスタイム制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エム・シー・アイ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
MCIのマーケティングリサーチ事業は、 クライアントである製薬企業の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、 医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。 このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、 エンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 その中で「マーケティングリサーチャー(定量調査/データ集計・分析/リーダー候補)」は、社内のコンサルタントと連携し、 データ集計・分析を中心に、クライアントへの納品物の作成やクオリティチェックを行っています。 まずは製薬業界やマーケティングリサーチについての知識・スキルを蓄え、 リサーチ部門のスペシャリストまたはチームリーダーへとステップアップしていただきたいと考えています。 【業務内容】 ・Webアンケートの作成/インタビュー調査の運営 ・回答結果のデータ集計・分析・レポーティング資料作成 ・納品物のクオリティチェック ・その他、業務改善やコンサルタントのサポート業務等、関連業務 【業務と配属チームの特徴】 ・20~30代が中心の風通しのよい環境で、業務改善の提案等も積極的に行うことができます。 ・カスタマイズ型でプロジェクトを実施しているため、 マニュアル業務ではなく、一つ一つの業務に論理的な高い思考力が必要とされます。 【キャリア】 ■多くの社員がマーケティングリサーチ業界やヘルスケア業界未経験で入社し、互いにサポートして業務を実施。 ■Webアンケートの作成から、レポート作成まで一貫して携わることで案件全体が俯瞰でき、自身の成長に繋がります。 ■分析・加工等、マーケティングリサーチにおけるディレクションのスペシャリストとしてのキャリア、 または、クライアントに直接対応するコンサルタントとしてのキャリアを希望することもできます。 ■年1回、今後の所属チームの希望を会社に提出する仕組みがあり、自身の思い描くキャリアステップを実現し易い環境です。 |
給与・報酬 |
年収490万円~530万円 月収30万円~32万円 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋室町 (【通勤アクセス】 東京メトロ【銀座線・半蔵門線】三越前駅 A1・B6出口から徒歩1分 東京メトロ【銀座線・東西線】日本橋駅 B12出口から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#服装自由 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間以上 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エム・シー・アイ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
定量・定性調査の実施・分析等を含め、 クライアントである製薬・医療業界企業の商品開発~上市前後のプロモーション業務まで、 リサーチ・マーケティング戦略立案から、 顧客の中長期的な成長・関係構築に向けたコンサルティングを行います。 クライアントに対して長期的な提案活動まで可能であるため、 成果をフィードバックしながら効果検証を続け、 顧客のパートナーとして長期に渡るフォローを行っていきます。 製薬企業のニーズに基づいた、医師/薬剤師/患者様に対する情報収集、 分析、課題抽出、改善策の提案などもお任せします。 ★約6万人の医師調査パネルを保有し、 医薬品分野の市場調査を年間700プロジェクト以上実施しており、豊富な実績とノウハウがあります。 ★世界的な広告代理店グループであるオムニコムグループの中で、 日本における医薬品分野のマーケティング支援を担当し、 医薬品マーケティングリサーチを行っているグループ企業と連携した調査案件はさらに増加する見込みです。 ★夜間や休日にインタビューを実施する場合の午後出社や振休など、 裁量をもって柔軟に勤務することが可能で、長時間勤務にならないような時間管理も行っています。 【キャリア】 ・これまでの経験を通じて、 自ら医療業界における事業を推進する、新規事業を創造する中心的役割を担う機会があります。 ・マネジャーのポジションでは1つの組織を事業運営する立場に立つため、 事業開発・経営感覚を身につける等非常に貴重な経験を積むことができます |
給与・報酬 |
年収1000万円~2000万円 月収71.5万円~142.9万円 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋室町 (【通勤アクセス】 東京メトロ【銀座線・半蔵門線】三越前駅 A1・B6出口から徒歩1分 東京メトロ【銀座線・東西線】日本橋駅 B12出口から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#英語力を活かせる #服装自由 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間以上 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エム・シー・アイ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 クライアントである製薬企業のマーケティングコンサルタントとして、 マーケティングに関する課題解決に取り組んでいただきます。 MCIのデジタルマーケティング事業では、製薬企業から医療現場(医師、患者さん等)への最適な 情報提供・コミュニケーションを実現することを目的としたデジタルマーケティングにおいて、 戦略立案・実行~効果検証~改善提案・実行の全局面をサポートしています。 その中で、マーケティングコンサルタントとして、 クライアントのニーズに合わせた最適な打ち手を選択し実行いただきます。 主な顧客は大手製薬企業の営業/マーケティング部門の方々で、業界に特化したコンサルティングファームとして、 多くのクライアントと10年以上の長きにわたって積み重ねてきた知見・経験・信頼がMCIの強みとなっています。 ■プロジェクト例■ ・製薬企業の医療関係者向けオウンドメディアのトータルプロデュース ・業界の共有課題の解決に繋がる、新ソリューションの開発・提供 ・医療関係者の行動データ等の分析に基づいた戦略立案支援 マーケティングコンサルタントとして、企業の課題解決に寄与するだけでなく、 医療用医薬品の利用者である患者さんのQOL(生活の質)向上に役立つお仕事です。 すでに複数の大手製薬企業と関係性を築いており、 今後もサービス開発・提供を通じて、次の10年・20年の医療業界発展に貢献していきたいと考えています。 今回は、近い将来にチーフコンサルタントとしてのご活躍を期待できる方を募集します。 弊社では、チーフコンサルタントが複数のコンサルタントが参画する大規模プロジェクトにおいて、 提案内容や推進方法をリードする裁量権をもっています。 まずは、業界や弊社サービスの理解を1~2年程度で吸収いただき、 その後、自らプロジェクトをリードする立場で意欲的にチャレンジしていただきたいと考えています。 当社のデジタルマーケティングコンサルタント支援事業は、「MCI DIGITAL」という事業ブランドで展開していますので、 ご興味ある方は、当社ホームページから詳細をご確認ください。 |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 月収35.8万円~50万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として94,000円~を支給 想定年収450~700万円 月額 35.8~50万円(うち、固定残業代 9.4万円~13.1万円) 固定残業時間/月:45時間 ※前職経験、スキルを考慮の上、当社規程により決定します。 ※ご経験業務を踏まえ、裁量労働ではなく残業手当を支給する形でご提案させていただくことがあります。 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋室町 (【通勤アクセス】 東京メトロ各線 三越前駅から徒歩1分 各線 日本橋駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間以上 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エム・シー・アイ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 クライアントである製薬企業のマーケティングコンサルタントとして、 マーケティングに関する課題解決に取り組んでいただきます。 MCIのデジタルマーケティング事業では、製薬企業から医療現場(医師、患者さん等)への 最適な情報提供・コミュニケーションを実現することを目的としたデジタルマーケティングにおいて、 戦略立案・実行~効果検証~改善提案・実行の全局面をサポートしています。 その中で、マーケティングコンサルタントとして、 クライアントのニーズに合わせた最適な打ち手を選択し実行いただきます。 主なクライアントは大手製薬企業の営業/マーケティング部門の方々で、 業界に特化したコンサルティングファームとして、多くのクライアントと 10年以上の長きにわたって積み重ねてきた知見・経験・信頼がMCIの強みとなっています。 【プロジェクト例】 ・製薬企業の医療関係者向けオウンドメディアのトータルプロデュース ・医療関係者の行動データ等の分析に基づいた戦略立案支援 ・業界の共有課題の解決に繋がる、新ソリューションの開発・提供 マーケティングコンサルタントとして、企業の課題解決に寄与するだけでなく、 医療用医薬品の利用者である患者さんのQOL(生活の質)向上に役立つお仕事です。 すでに複数の大手製薬企業と関係性を築いており、 今後もサービス開発・提供を通じて、次の10年・20年の医療業界発展に貢献していきたいと考えています。 今回は、チーフコンサルタントとして、複数のコンサルタントが参画する大規模プロジェクトにおいて、 提案内容や推進方法をリードする裁量権をもってご活躍いただける方を募集します。 まずは、業界や弊社サービスの理解を数か月間でキャッチアップいただき、 その後、自らプロジェクトをリードする立場で意欲的にチャレンジしていただきたいと考えています。 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 月収42.9万円~64.3万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として112,000円~を支給 想定年収600~900万円 月額 42.9~64.3万円(うち、固定残業代11.2万円~16.8万円) 固定残業時間/月:45時間 ※前職経験、スキルを考慮の上、当社規程により決定します。 ※ご経験業務を踏まえ、裁量労働ではなく残業手当を支給する形でご提案させていただくことがあります。 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋室町 (【通勤アクセス】 東京メトロ各線 三越前駅から徒歩1分 各線 日本橋駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間以上 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エム・シー・アイ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
クライアントである製薬企業のマーケティングコンサルタントとして、 マーケティングに関する課題解決に取り組んでいただきます。(直販率100%) MCIのデジタルマーケティング事業では、 製薬企業から医療現場(医師、患者さん等)への最適な情報提供、 コミュニケーションを実現することを目的としたデジタルマーケティングにおいて、 戦略立案・実行~効果検証~改善提案・実行の全局面をサポートしています。 その中で、マーケティングコンサルタントとして、 クライアントのニーズに合わせた最適な打ち手を選択し実行いただきます。 主なクライアントは大手製薬企業の営業/マーケティング部門の方々で、 業界に特化したコンサルティングファームとして、 多くのクライアントと15年以上の長きにわたって積み重ねてきた知見・経験・信頼がMCIの強みです。 【具体的な業務例】 ・製薬企業が運営する医療関係者向け会員制サイトの運営とMA推進(Market、SFMC、Adobe等) ・製薬企業が導入したSFA/CRMシステムの運用改善(特にVeeva) 顧客との面談対応をはじめ、システム改善要件の整理、システム設定・運用プロセスのチェンジマネジメントなど、 プロジェクトマネージャーとしての役割を近い将来志望する方を募集しています。 製薬企業に対する支援プロジェクトに特化することで、主要なCMSやMAツールを導入・運用する機会も多く、 類似する顧客課題とその解決手段や対応事例の蓄積が日常的に進む環境です。 そうした組織ナレッジを武器として活用し、顧客にとって価値ある相談相手と認識いただきながら行う プロジェクトマネージャーとしての仕事は非常にやりがいのあるポジションです。 当社のデジタルマーケティング支援事業は、「MCI DIGITAL」という事業ブランドで展開していますので、 ご興味のある方は、当社ホームページから詳細をご確認ください。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 月収42.9万円~71.5万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として112,000円~を支給 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋室町 (東京メトロ各線 三越前駅から徒歩1分 各線 日本橋駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Schoo |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【地域創生に取り組む理由】 オンライン教育の会社として長く都心部以外の地域と接する中で、少子高齢化の早期顕在化とそれによる様々な弊害が生まれていることを感じてきました。 しかし地域には、自然・文化・技術など、多くの貴重な独自資産が存在しています。それらはビジネスとして大きな可能性を秘めているだけでなく、少子高齢化が進む国を変え、世界の課題を解決しうるものだと私たちは考えています。 地域にまつわる複雑な問いを、地域とともに創造的に解いていくこと。 そこから見出されるものをもとに、人口減少社会で生きる人々がより良く在るための「新しい社会モデル」を編んでいくこと。 地域から、日本そして世界の問題解決につながる大きなソーシャルインパクトをつくりだしたい。 それが私たちが地域創生に本気になる理由です。 【仕事概要】 CEO直下の地方創生プロジェクト担当として地域創生事業の推進に取り組んでいただきます。 また、学びや教育セグメントに囚われずに地域の未来を切り開くための新規事業開発に取り組んでいただきます。 ▼具体的には ・地方自治体や関連プレイヤーとの戦略提携 ・地域の人材、産業、公共施設に関する新規事業開発 ・その他事業承継/PMI、用地取得など地域の未来に資する事業開発業務 ▼地方自治体との連携例 ・鹿児島県奄美大島との包括的パートナーシップ協定 - 島民60,000人への当社サービス無償提供 - 行政職員と地場企業が横串で繋がる合同研修の実施 ・山口県山口市 - 市民の方々が無料でデジタルスキルを習得する場の提供 ・千葉県千葉市 - 生涯学習センターに当社サービスを提供し、市民の方は無料で利用が可能 ・書店を再発明する『未来の本屋研究所』プロジェクト ・その他、全国55自治体との協業施策 など 【部署・チームについて】 ・社長以下メンバー4名がフラットに業務を推進しております。 ・各メンバーがPMとして複数のプロジェクト持ちながら、業務を実行しています。 【働き方】 九州の熊本にサテライトオフィスを構えているのもあり、勤務時間の少なくとも約25%ほど九州を中心とする地方滞在となる可能性があります。 ※毎週火曜日と金曜日は出社となります。それ以外はリモート可です。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回 【年収】 応相談 ※月給×12ヶ月が年収となります。 【給与改定】 当社評価制度をもとに、昇給を決定します(年2回) 【評価制度】 ミッショングレード制です。業績目標とフィロソフィ行動目標の達成状況により、昇給幅が変わります。上司との1対1の面談で随時確認していきます。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町2-7 (各線 渋谷駅から徒歩8分 東急東横線 代官山駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Schoo |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務概要】 地方移住や地方成長企業で働くことに興味を持つ人々と、地域企業との「出会い」と「成長」をつなぐ営業ポジションです。あなたの手で新しい地域経済の未来を創り出していただきたいと考えています。 移住転職のムーブメントを作ることによって、都市部から地域への人材の流動化を促し、地域企業および地域コミュニティを活性化させていきませんか? ▼具体的には ・地域成長企業の開拓や関係構築 - 全国各地の地域成長企業へ自らアプローチし、新たな関係を築きます。 - 企業の採用課題や成長ニーズを深掘りし、人材とのマッチング提案を行います。 ・イベントやプロモーション活動 - 地域でのUターン・Iターンイベントの企画運営 ・新規サービスの事業開発 - 地域企業の事業承継や人材活用をテーマとした新規サービスの企画・推進にチャレンジできます。 【この仕事の特徴】 ・コミュニティ型のアプローチ - 地域で働きたいと漠然と考えている人々の「思想を変え」、行動を後押しする仕事です。 - 地域アンバサダーや求職者同士のつながりを広げ、仲間意識を作ることができます。 ・対象者とマッチング - 主に20代後半~30代前半の「大企業で経験を積みながらも、地域で新しい挑戦をしたい」と考える求職者を対象にしています。 - 地域の成長企業や中小企業への転職を支援することで、双方の未来を応援します。 【地域創生に取り組む理由】 オンライン教育の会社として長く都心部以外の地域と接する中で、少子高齢化の早期顕在化とそれによる様々な弊害が生まれていることを感じてきました。 しかし地域には、自然・文化・技術など、多くの貴重な独自資産が存在しています。それらはビジネスとして大きな可能性を秘めているだけでなく、少子高齢化が進む国を変え、世界の課題を解決しうるものだと私たちは考えています。 地域にまつわる複雑な問いを、地域とともに創造的に解いていくこと。 そこから見出されるものをもとに、人口減少社会で生きる人々がより良く在るための「新しい社会モデル」を編んでいくこと。 地域から、日本そして世界の問題解決につながる大きなソーシャルインパクトをつくりだしたい。 それが私たちが地方創生に本気になる理由です。 【自治体との連携例】 ・鹿児島県日置市と連携協定を締結 - 行政・企業と一体となり、日置市に住まう方・働く方々すべてが等しく学べるモデルの実証実験 ・鹿児島県奄美大島との包括的パートナーシップ協定 - 離島に住まう60,000人に遠隔教育を提供 ・山口県山口市 - デジタルが学べる市民学校を提供 ・千葉県千葉市 - 生涯学習センターに当社サービスを提供し、市民の方は無料で利用が可能 ・書店を再発明する『未来の本屋研究所』プロジェクト ・その他、全国55自治体との協業施策 など 【勤務地】 本社(リモートワークOK) 【出張】 有り(日本全国) |
給与・報酬 |
. 【年収】 応相談 【給与改定】 年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町2-7 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 ”スペースシェアをあたりまえに” スペースシェアの社会インフラ化を目指して、私たちと一緒にスペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」を創っていきませんか? プラットフォーム事業の成長を加速させるために、IaC等の自動化技術を駆使したシステム運用の効率化や、システムのパフォーマンス向上、安心安全を下支えするITインフラの整備に携わるメンバーを募集します。 【主な業務内容】 ・ITインフラの設計・実装・運用 ・クラウドやIaC活用によるITインフラ管理や開発プロセスの効率化・自動化 ・ITインフラやアプリケーションの最適化を通じたシステムのパフォーマンス改善 ・システム運用保守および自動化による効率化 ・問い合わせに対する技術的サポート ・システム障害/不具合の調査及び対応 【SRE観点で今後やっていきたいこと(一例)】 ・本番環境のTerraform化を推進(開発環境はほぼ全面Terraform化されていますが、本番では一部の適用のため) ・サーバーコストの最適化(各システムごとのリソース状況に合わせオートスケールさせる、過剰なリソースが割り当てられ無駄遣いしている部分の見直し、スポットインスタンスの積極的な活用 など) ・システムがどのくらいのリクエストに耐えられるか継続的に測定できる仕組みづくり ・頻度が高い技術的問い合わせに対する運用補助ツールの作成、根本対応の加速 ・定期的に発生するバッチ処理メモリ不足アラートに対するシステム改修、または仕組みのアップデート 【使用している技術やツール】 ▼インフラ AWS/GCP ▼構成・デプロイ ・Terraform ・EC2/Docker/ECS/Fargate/AWS Batch/Lambda/Aurora/DynamoDB ・CircleCI/CodePipeline ▼監視・モニタリング Datadog/Sentry/CloudWatch ▼サーバーサイド技術スタック ・ Ruby on Rails/Node.js ・ TypeScript ・ Golang ・ Aurora/RDS ・ GraphQL/Apollo Federation ・ Redis/ElasticSearch ・ Fastly/CloudFront ・ Stripe/Paid/Paidy/Sendgrid/Twilio ▼その他 Github/Trello/Slack ※現在は週1の指定曜日出社、その他リモート勤務です。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(2月・8月) 能力と経験により応相談 |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前6-25-14 (東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩9分 各線 渋谷駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 "世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る" スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」のサービスを加速させるための新しい機能開発・既存機能改善をお任せし、プロダクトの成長にコミットしてくれる方を募集しています。 各種ミドルウェアやアーキテクチャ等の技術採択など根幹から運用までエンジニアが大きな裁量をもってプロダクトに関わることができる環境です。 プロダクト開発は自社チームで行っていますのでデザイナー、マーケター、プロダクトマネージャーとの協同作業となります。日々成長に合わせて変化する組織で、一緒により良いプロダクトを作り上げてくれる方を募集しています。 【主な業務内容】 ・Ruby on Rails、Node.js を使ったスペースマーケットのAPI/バッチ処理の設計、開発、運用 ・Golang を使ったバッチ処理設計、開発、運用 ・サーバーサイドのパフォーマンス改善 ・Infrastructure as codeの推進 ※希望があればフロントエンド開発に携わることもでき、個々のキャリアプランに合わせて柔軟に役割を決めています! 【スペースマーケットの魅力3点!】 ▼1.チーム体制でプロダクトに向き合える環境! ・プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。 ・エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。 ▼2.週に一回、業務時間中のインプットTIME確保! ・毎週月曜日午前の時間帯をまるごとメンバー全員の成長を目的とした時間「テックサロン」として確保 ・複数職能へのチャレンジハードルを低減、メンバー全員の成長を組織としてサポートしています。 ▼3.働きやすい環境! 週一出社、週四リモート勤務のため、ご家庭状況にも合わせた働き方が可能です! サービス開発が好きな方、継続的な改善を考えていくのが得意な方、まずはお気軽にお話ししましょう! 【技術環境】 ▼サーバーサイド ・Ruby on Rails/NestJS ・Ruby ・TypeScript ・Golang ・Python ・Aurora/RDS ・GraphQL/Apollo Federation ・Redis/Elasticsearch ・Fastly/CloudFront ・Stripe/Paid/Paidy/Sendgrid/Twilio ▼インフラ AWS/GCP ▼構成・デプロイ ・Terraform ・Docker/ECS/Fargate/AWS Batch ・GitHub Actions/CircleCI/CodePipeline ▼監視・モニタリング Datadog/Sentry/CloudWatch ▼その他 GitHub/Trello/Slack 【開発例】 ▼予約マイクロサービス化(2019年) 概要:単一のアプリケーションでの構成からマイクロサービスアーキテクチャーへの移行(予約領域) 挑戦した技術:Apollo Federation ▼1時間単位で借りられる->15分単位で借りられるシステムへ(2020年) 概要:1時間単位での検索/予約/利用 から15分単位で利用できるようにシステムを大きく改修 挑戦した技術:Go/SQS/Fargate Spot ▼検索機能の改善(一例)(2020年) 概要:ゲストのマッチング精度向上のため最寄駅での検索、Wi-Fi速度での検索、着席数での検索、平米数の検索を可能に ▼スペース詳細ページのリニューアル・高速化(一例)(2021年) 概要:スペース詳細ページのUIを全面的にリニューアル、ユーザービリティの向上と高速化を実現 ▼NestJS移行(2021年) 概要:Ruby on Railsで作られたAPIをNestJSに移行することにより開発体験を向上 ▼新規事業の開発(2023年) 概要:クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」という、さまざまな施設の予約や管理をデジタル化し、煩雑な施設管理業務を簡易化する、クラウド型予約管理システムの開発 ※現在は週1の指定曜日出社、その他リモート勤務です。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(2月・8月) 能力と経験により応相談 |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前6-25-14 (東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩9分 各線 渋谷駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 "世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る" 私たちと一緒に、スペースシェアがあたりまえになるインフラサービスを創っていきませんか? スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」のサービスを加速させるための、新しい機能開発・既存機能改善をお任せします。 【主な業務内容】 ・Next.jsを使ったフロントエンドの設計、開発、運用 ・Chakra-UIを使ったアクセシビリティを考慮したコンポーネントの設計、開発、運用 ・Fastlyなどを使用したCore Web Vitalsの改善 ・レガシーコードをリプレイスするための戦略立案、実行 ・開発体験向上のためのCI/CDの改善 ・フロントエンドエンジニアの技術的リード ・アプリ・バックエンド・インフラの開発メンバーとの連携 ※希望があればフロントエンド以外の開発に携わることもでき、個々のキャリアプランに合わせて柔軟に役割を決めています! ・iOS、Android、Flutterアプリ開発 ・NestJSを使ったAPIの開発 ・Terraformを使ったインフラの構築 ・集約されたデータを元に機能改善の立案 【スペースマーケットの魅力3点!】 ▼1.チーム体制でプロダクトに向き合える環境! ・プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。 ・エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。 ▼2.週に一回、業務時間中のインプットTIME確保! ・毎週金曜日午後の時間帯をまるごと技術的負債返却とメンバー育成を目的とした時間「チャプタータイム」として確保 ・メンバー全員の成長を組織としてサポートしています。 ▼3.働きやすい環境! 週一出社、週四リモート勤務および裁量労働制のため、ご家庭状況にも合わせた働き方が可能です! エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。 サービス開発が好きな方、継続的な改善を考えていくのが得意な方、まずはお気軽にお話ししましょう! 【技術環境】 ▼フロントエンド ・HTML/CSS/TypeScript(JavaScript) ・Next.js/React ・Chakra-UI ・Urql ・Storybook ・Jest/React Testing Library/MSW ▼サーバーサイド ・Ruby on Rails/NestJS ・TypeScript ・Golang ・Aurora/RDS ・GraphQL/Apollo Federation ・Redis/ElasticSearch ・Fastly/CloudFront ・Stripe/Paid/Paidy/Sendgrid/Twilio ▼インフラ AWS/GCP ▼構成・デプロイ ・Terraform ・Docker/ECS/Fargate/AWS Batch ・CircleCI/GitHub Action/CodePipeline ▼監視・モニタリング Datadog/Sentry/CloudWatch ▼その他 GitHub/figjam/Slack/Confluence/JIRA/Trello ※現在は週1の指定曜日出社、その他リモート勤務です。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(2月・8月) 能力と経験により応相談 |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前6-25-14 (東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩9分 各線 渋谷駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社Schoo |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 世界中で移民の数が増加し続け、近年では環境悪化や気候変動による移動がさらに加速しています。この「人の移動」がグローバルな課題となる中、移民の当事者も受け入れる側も、共に進化し新たな解決策を模索する時代を迎えています。 日本でも、外国人労働者は重要な経済の担い手となりつつあり、その存在なしには社会が成り立たない現実があります。しかしながら、日本という国は他国に比べ選ばれにくくなっており、経済的にも社会的にも「歪み」が生じている状況です。 特に、日本における外国人労働者の総数は、2008年からの12年間で約340%増加。この急速な成長は、教育から就職支援、さらには生活支援に至るまで、包括的な仕組みが求められていることを示しています。 この社会課題解決には、より効率の良い教育と企業との最適なマッチングが要求されていくと考えており、当社がこれまで培ってきた知見が大いに転用できる領域です。 【業務概要】 CEO直下のチームで、新規事業となる移民・外国人労働者支援事業を立ち上げていただきます。 私たちがこれまで培ってきた「オンライン教育技術」を応用しながら、根深い社会課題を解決していく事業です。 生まれや国籍にとらわれることなく、もっとたくさんの選択肢を持ち得る社会の構築――このミッションを共に達成しませんか? ▼具体的には ・移民/外国人労働者領域における新規事業の企画/開発/推進 ・中央省庁/語学学校などステークホルダーとの連携やアライアンス構築 ※週1~2回の出社あり 【働き方の補足】 ・事業を検証・推進するにあたり、海外への出張、滞在もございます。 ・九州の熊本にサテライトオフィスを構えており、プロジェクトによっては九州への出張もございます。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 当社評価制度をもとに、昇給を決定します(年2回) 【年収】 応相談 【評価制度】 所属組織で設定したゴールに対する達成度や、個人の貢献度を評価します。日常的に上司との1対1の面談で進捗(しんちょく)報告を行い、総合評価します。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町2-7 (各線 渋谷駅から徒歩8分 東急東横線 代官山駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 「スペースシェア」という急成長を続ける新しい事業領域で、「マーケットの成長」と「自身の成長」を感じながら、スペースシェアのルールや文化を一緒に創るカスタマーサポートグループのリーダー/マネージャー候補を募集します。 【スペースマーケットのカスタマーサポートとは?】 スペースマーケットのカスタマーサポートグループは、ホスト(スペースを貸す人)・ゲスト(スペースを借りる人)と関わりながら、ユーザーの成功体験を作り出し、最大化させる大事なミッションを担っています。 スペースシェアというまだ新しい文化・業界だからこそ、ルールやガイドラインを整備して、ホストゲストと一緒に創りあげていくダイナミックな経験もできます。 【テーマ】 1.安心・安全な社会インフラへ スペースシェアという文化を誰もが安心して利用できる社会インフラに育てる 2.効率化・自動化・仕組み化 CSオペレーションの仕組み化を通じて、より一人一人の安心のために向き合える体制を築く 【期待役割】 1.カスタマーサポート戦略の立案・実行 ・サポート品質の向上とオペレーション効率化の両立 ・顧客満足度(CSAT)やサポート対応時間などKPIの設定・改善 ・チャット・メール・電話など最適なサポートチャネルの設計 ・AIやチャットボット、各種SaaS/PaaSを活用した自動化施策の推進 ・カスタマーサポートベンダーのマネジメント・実務レビュー 2.チームマネジメント ・メンバーの育成・評価 ・ナレッジ共有の仕組み作りとドキュメント整備 ・採用計画の立案とオンボーディング設計 3.リスクマネジメント ・プラットフォームの健全性維持のための監視体制構築 ・不適切利用の検知・対応フローの整備 ・クレーム対応やエスカレーション時の適切な判断 ・コンプライアンス関連の社内研修実施 ・法務部門と連携した利用規約やガイドラインの整備 ・インシデント発生時の初動対応から解決までのリード ・トラブル事例の分析と再発防止策の立案・実行 4.プロダクト改善 ・ユーザーの声を集約・分析し、プロダクト改善につなげる ・開発チームと連携したUX/UI改善の提案 ・ヘルプページやFAQの作成・更新 5.ホスト・ゲストコミュニティの活性化 ・ユーザー同士の交流イベントの企画・運営 ・優良事例の発掘・共有 ・定期的なユーザーヒアリングの実施 【キャリアパス:スペースマーケットCS経験者の社内キャリア実例】 当社の各事業領域には当社キャリアをCSからスタートした人材が多く在籍しています。 CSを通じてユーザーのニーズや体験を熟知することで、異なる職域でも培った知見を発揮することが可能です。 ▼以下は実際の当社CSメンバーのキャリアパスになります。 (こちらではあえてCS関連外でのキャリア転換実例を記載しております。) ・CSマネージャー ->新規事業開発 ->事業責任者 ・CSマネージャー ->子会社経営管理 ->HR ->経営管理 ・CSマネージャー ->プロダクトマネージャー ・CSメンバー -> マーケティングリード 【スペースマーケット カスタマーサポートの魅力】 ・ユーザーの声をもとに自らサービスのあるべき姿を問い直し、ホスト・ゲストにとってより良い姿を模索することができる、かつ求められています。 ・AIやPaaSなど仕組み化・自動化を担うことが可能で、さらに効率化された中でCSの「人の価値」を模索し解を出すという大きなイシューに取り組むことが可能です。 ・不動産を時間単位で貸す/借りるスペースシェア、という文化は世界的に見ても新しく、法制度も追いついておらず当たり前の対応も存在しない中で、業界のリーディングカンパニーとしてルールメイキングから携わることができます。 スペースマーケットのカスタマーサポートチームは、まだまだ改革の途中です。 変化や困難な状況を楽しみながら、チームや会社をつくっていきたい方、ぜひお気軽にご連絡ください! ※現在は週1の指定曜日出社、その他リモート勤務です。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(2月・8月) 能力と経験により応相談 |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前6-25-14 (東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩9分 各線 渋谷駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 "世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る" スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」のサービスを加速させるための新しい機能開発・既存機能改善をお任せし、所属チームの牽引とメンバーの成長に貢献できる方を募集しています。 各種ミドルウェアやアーキテクチャ等の技術採択など根幹から運用までエンジニアが大きな裁量をもってプロダクトに関わることができる環境です。 プロダクト開発は自社チームで行っていますのでデザイナー、マーケター、プロダクトマネージャーとの協同作業となります。日々成長に合わせて変化する組織で、一緒により良いプロダクトを作り上げてくれる方を募集しています。 【主な業務内容】 ・Ruby on Rails、Node.jsを使ったスペースマーケットのAPI/バッチ処理の設計、開発、運用 ・エンジニアの育成(キャリア成長支援、中長期を見据えた目標設定支援、1on1、評価) ・メンバーがバリューを発揮しやすい環境を整えるためのピープルマネジメント ・長期に渡り成長可能なサービス基盤の立案、ロードマップの作成 ・ビジョンを実現するためのエンジニア組織ロードマップ策定と推進、生産性向上の取り組み 【スペースマーケットの魅力3点!】 ▼1.チーム体制でプロダクトに向き合える環境! ・プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。 ・エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。 ▼2.週に一回、業務時間中のインプットTIME確保! ・毎週月曜日午前の時間帯をまるごとメンバー全員の成長を目的とした時間「テックサロン」として確保。 ・複数職能へのチャレンジハードルを低減、メンバー全員の成長を組織としてサポートしています。 ▼3.働きやすい環境! 週一出社、週四リモート勤務のため、ご家庭状況にも合わせた働き方が可能です! サービス開発が好きな方、継続的な改善を考えていくのが得意な方、まずはお気軽にお話ししましょう! 【技術環境】 ▼サーバーサイド ・Ruby on Rails/NestJS ・Ruby ・TypeScript ・Golang ・Python ・Aurora/RDS ・GraphQL/Apollo Federation ・Redis/Elasticsearch ・Fastly/CloudFront ・Stripe/Paid/Paidy/Sendgrid/Twilio ▼インフラ AWS/GCP ▼構成・デプロイ ・Terraform ・Docker/ECS/Fargate/AWS Batch ・GitHub Actions/CircleCI/CodePipeline ▼監視・モニタリング Datadog/Sentry/CloudWatch ▼その他 GitHub/Trello/Slack 【開発例】 ▼予約マイクロサービス化(2019年) 概要:単一のアプリケーションでの構成からマイクロサービスアーキテクチャーへの移行(予約領域) 挑戦した技術:Apollo Federation ▼1時間単位で借りられる->15分単位で借りられるシステムへ(2020年) 概要:1時間単位での検索/予約/利用から15分単位で利用できるようにシステムを大きく改修 挑戦した技術: Go/SQS/Fargate Spot ▼検索機能の改善(一例)(2020年) 概要:ゲストのマッチング精度向上のため最寄駅での検索、Wi-Fi速度での検索、着席数での検索、平米数の検索を可能に ▼スペース詳細ページのリニューアル・高速化(一例)(2021年) 概要:スペース詳細ページのUIを全面的にリニューアル、ユーザービリティの向上と高速化を実現 ▼NestJS移行(2021年) 概要:Ruby on Railsで作られたAPIをNestJSに移行することにより開発体験を向上 ▼新規事業の開発(2023年) 概要:クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」という、さまざまな施設の予約や管理をデジタル化し、煩雑な施設管理業務を簡易化する、クラウド型予約管理システムの開発 ※現在は週1の指定曜日出社、その他リモート勤務です。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(2月・8月) 能力と経験により応相談 |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前6-25-14 (東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩9分 各線 渋谷駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社スペースマーケット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 "世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る" スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」のサービスを加速させるための新しい機能開発・既存機能改善をお任せし、所属チームの牽引とメンバーの成長に貢献できる方を募集しています。 「スペースシェアを世の中のあたりまえの選択肢にする」というミッション達成のために、ユーザー体験向上、リピートユーザー獲得にもつながるモバイルアプリのアップデートは非常に重要なポイントの一つです。 Flutterへの移行や、Android開発ではWebviewからネイティブへ入れ替えを行う際に宣言的UI(Jetpack Compose)を採用したりと、新しい技術を積極的に取り入れながら、より広く、より多くの方に使われるアプリへと育てるため日々試行錯誤をしています。 アプリの実装はもちろん、グロース施策の検討やアーキテクチャの選定など自ら施策を提案し幅広く活躍したい、自分の手でサービスを成長させていきたいという方、まずはお気軽にお話ししましょう! 【主な業務内容】 ・モバイルアプリ開発における企画、要件定義、設計、実装、テスト ・モバイルアプリに採用する技術の選定、比較、アーキテクチャ設計 ・CI/CD環境構築 ・プロダクト開発におけるリード ・メンバーがバリューを発揮しやすい環境を整えるためのピープルマネジメント 【スペースマーケットの魅力3点!】 ▼1.チーム体制でプロダクトに向き合える環境! ・プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。 ・エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。 ▼2.週に一回、業務時間中のインプットTIME確保! ・毎週月曜日午前の時間帯をまるごとメンバー全員の成長を目的とした時間「テックサロン」として確保 ・複数職能へのチャレンジハードルを低減、メンバー全員の成長を組織としてサポートしています。 ▼3.働きやすい環境! 週一出社、週四リモート勤務のため、ご家庭状況にも合わせた働き方が可能です! サービス開発が好きな方、継続的な改善を考えていくのが得意な方、まずはお気軽にお話ししましょう! 【技術環境】 ▼モバイルアプリ ・Flutterアプリ - Riverpod ・Androidアプリ - Jetpack - Jetpack Compose - Kotlin - Dagger ・iOSアプリ - Swift - SwiftUI ▼その他 GitHub/JIRA/Slack 【開発例】 ▼予約マイクロサービス化(2019年) 概要:単一のアプリケーションでの構成からマイクロサービスアーキテクチャーへの移行(予約領域) 挑戦した技術:Apollo Federation ▼1時間単位で借りられる->15分単位で借りられるシステムへ(2020年) 概要:1時間単位での検索/予約/利用から15分単位で利用できるようにシステムを大きく改修 挑戦した技術:Go/SQS/Fargate Spot ▼検索機能の改善(一例)(2020年) 概要:ゲストのマッチング精度向上のため最寄駅での検索、Wi-Fi速度での検索、着席数での検索、平米数の検索を可能に ▼スペース詳細ページのリニューアル・高速化(一例)(2021年) 概要:スペース詳細ページのUIを全面的にリニューアル、ユーザービリティの向上と高速化を実現 ▼NestJS移行(2021年) 概要:Ruby on Railsで作られたAPIをNestJSに移行することにより開発体験を向上 ▼『囲んで検索』の開発(2023年) 概要:iOS/Androidの地図検索において指で検索領域を囲んで検索可能な機能をリリース。ユーザーの検索体験向上に寄与 ※現在は週1の指定曜日出社、その他リモート勤務です。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(2月・8月) 能力と経験により応相談 |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前6-25-14 (東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩9分 各線 渋谷駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【当社のミッションについて】 「テレビを開放して、もっとワクワクする未来を TVerと新しい世界を、一緒に。」 いつでも、どこでもエンタテインメントや情報を得られるようになった今だからこそ、私たちTVerはテレビをアップデートし、「場所」や「時間」から”開放”することで、コンテンツを身近に、自由に楽しむ機会を提供します。 ドラマやバラエティを見て笑ったり、涙を流したり、時には皆様にとって必要な情報を必要なときに届けることで、“ワクワク”する毎日を届けたいと思います。 皆様と一緒に新しい世界を進んでいけると信じて、私たちは取り組んでいきます。 【業務内容】 事業拡大に伴い、社内外のリスク管理や内部統制などに対応できる体制強化が喫緊の課題となっているため専任の法務担当を募集しています。 顧問弁護士とのやり取りや契約周り・体制整備などリーダーを中心に推進していきますので、その業務サポートをしていただきます。 ▼業務内容例 ・各種契約書の作成、リーガルチェック、交渉支援等の契約締結に付随する各種業務の標準化 ・与信、反社チェック、下請法対応 ・社内からの事業に関する法務照会対応 ・法令順守体制の整備・推進 など 【キャリア開発の機会と得られる経験】 テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、"ワクワク"する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・社外勉強会や情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 |
給与・報酬 |
. ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区新橋2-19-10 (各線 新橋駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社カヤックポラリス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
ゲーム、アニメ、VR、メタバース等の幅広いコンテンツのプロジェクトに参画いただき、PM業務を担当していただきます。 ・プロジェクトの進捗管理(社内社外)、契約、社内マネジメント業務などを行っていただきます。 ・ゆくゆくはプロデューサー、マネージャー候補として、各案件のスケジュールや予算管理等の業務を行っていただきます。 |
給与・報酬 |
年収350万円~600万円 . |
勤務地 | 北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 インタークロス・クリエイティブ・センター 2F (地下鉄東西線「東札幌駅」より徒歩8分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #20代活躍中 #30代活躍中 #少人数の職場 #経験者優遇 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度
|
企業名 | 株式会社カヤックポラリス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
・映画/TV/配信用途のアニメキャラクターモデルの制作 ・ゲーム/メタバース用途のキャラクターモデルの制作 ※モデリング/テクスチャ/シェーダー/場合によってリギング業務も担当いただきます。 ・プロジェクトで運用するモデルクオリティ指針の策定 ・モデルの仕様設計、クオリティ管理 |
給与・報酬 |
年収350万円~600万円 . |
勤務地 | 北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 インタークロス・クリエイティブ・センター 2F (地下鉄東西線「東札幌駅」より徒歩8分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #20代活躍中 #30代活躍中 #少人数の職場 #即日スタート #経験者優遇 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Schoo |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務概要】 当社のビジョンを実現するための、強力かつ実効的な経営戦略を策定・推進いただきます。CEO直下の社長室に配属となり、経営陣と緊密に連携し、事業全体を統合しながらダイナミックな成長戦略を生み出すことを期待しております。 ▼具体的には ・全社の経営戦略/ロードマップの策定と運営 ・経営課題の抽出と改善案の提示 ・海外向け含む新規事業開発 ・M&Aの検討と実行 【募集背景】 株式会社Schooは2024年に東証グロース市場に上場を果たし、これから更に事業拡大のスピードを上げていく予定です。 弊社の基幹事業である社会人教育事業の更なる成長追求はもちろん、地域創生・移民/外国人労働者・大学のトランスフォーメーションなど新しい事業領域への参入も検討しております。 日本を代表する社会的インパクトを生み出す企業体へと進化するために、経営陣と共に全社戦略を描き、遂行していく中心人物を求めています。 ※毎週火曜日と金曜日は出社となります。それ以外はリモート可です。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回 【年収】 応相談 ※月給×12ヶ月が年収となります。 【給与改定】 当社評価制度をもとに、昇給を決定します(年2回) 【評価制度】 ミッショングレード制です。業績目標とフィロソフィ行動目標の達成状況により、昇給幅が変わります。上司との1対1の面談で随時確認していきます。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町2-7 (各線 渋谷駅から徒歩8分 東急東横線 代官山駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #週4日勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社フィノバレー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【具体的な業務内容】 ・新規予定案件の導入管理 ・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理 ・既存案件の保守、運用作業 担当複数名にてMoneyEasyプロダクトの管理運営を行います。 プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーが個々の案件を担当していく役割分担です。 実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため、プロダクトリーダー自身で開発(実装)をしていただくことはありません。 プロジェクトリーダーにお任せしたい業務は、社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。 業務を進める上で必要なコミュニケーションを円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。 ▼開発環境 開発言語:HTML5、CSS3、JavaScript、Go、Swift、Kotlin ミドルウェア:MySQL、nginx インフラ:GCP、Docker、Kubernetes 情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab、Wrike、Miro バージョン管理:Git ▼開発チーム アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。 企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。 ※経験に応じOJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。 【フィノバレーで働く魅力】 ・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げることが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。 ・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。 ・「地域創生」や「行政DX」の領域で、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。 【大切にしていること】 ・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。 ・自律型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回 賞与あり 年1回(業績連動型) 応相談 ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台1-11-9 (都営バス 虎ノ門五丁目から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社TVer |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門について】 再生数月間4.9億回を超えるサービスで、大規模かつ高負荷なプロダクトである「TVer」を開発面で支えるサービスプロダクト本部では、「プロダクトの開発・運用・保守から新たな価値を創造し、事業成長を牽引する」をミッションとし、事業戦略に沿ったプロダクト戦略の策定、アプリやCMS等の開発ディレクションや、バックエンド・データ・インフラ等システムの設計、開発、運用のほか、大量データの収集や処理、分析などを行っています。 想定配属先となるサービスプロダクト本部は約40名で構成されており、PdMやディレクター、機能を実装・運用するバックエンドエンジニア、SRE、インフラエンジニア、データエンジニア、データサイエンティスト、フロントエンジニア、各種スマートフォンエンジニアなどが在籍しています。 今後スピード感を持ってさらなるサービス拡大を目指すにあたり、体制の増強を急いでいます。 日本国内でのサービス認知率が非常に高く、ユーザー数、アクセス数、利用時間が大きく、常に高負荷なシステムの安定稼働を実現していくことは、社会的なインパクトやプレッシャーの大きさを常に背負う中ではありますが、このサービスの安定稼働を実現している技術を体験し、ご自身の経験にすることができます。 また、当初はベンダーに頼っていたアプリ開発も、市場に合わせた最新のアーキテクチャを考慮して内製化を進めている段階です。 現在、多数のシニアエンジニアやリードエンジニア、CTO経験者などを擁し、各方面から優秀なエンジニアが参画している状況ですが、サービス開始以来前年比約1.5~2倍の月間再生記録を維持するなど、急激にサービス規模が拡大・成長しており、まだまだやりたいことや実現できていないことが多い状況です。 サービス規模に対して少数精鋭の状況であるため、ご自身の技術力を向上できる環境であることはもちろん、組織づくりや開発体制の在り方を、主体的に提案・実践できる環境であることが大きな特徴です。 【業務内容】 本ポジションではエンジニアリングマネージャーとしてUI/UXの改善、新機能の開発、既存機能の改善など、TVerをより魅力的なプロダクトにするべくフロントエンド組織はもちろん、全社横断的にコミュニケーションを図り業務を遂行していただきます。 ▼業務例 ・フロントエンド内製開発チーム(Web/iOS/Android)の立ち上げと拡充 ・中長期経営計画をベースとしたフロントエンド領域の計画立案と業務遂行 ・組織マネージャーが担当するマネジメント全般のサポート ・組織マネージャーとしてのプロジェクト推進およびマネジメント範囲の一例 - プロジェクト管理(リスク管理、進行管理、コスト管理、品質管理) - TVerサービスの新機能開発 - ユーザー課題の仮説出し - UI/UXの改善 - 実装・リリース - 機能改善 - QA業務 - 開発パートナーとの協業 など 【働く環境】 ・ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます ・開発に不自由しないPC(Mac or Windows)を支給 ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 |
給与・報酬 |
. ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区新橋2-19-10 (各線 新橋駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社hacomono |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景と想定ポジション】 ウェルネス業界において、小型の店舗・施設は増加していますが、日本全体の市場規模・通っている会員数では大手が大部分を占めている、特に売上に関しては日本全体の60%を大手20社が占めているとも言われています。 我々の掲げる※ミッションの実現には、業界大手の企業や公共運動施設のデジタル化、そして協働が欠かせないものとなっています。 今回の本ポジションはウェルネス業界に更なる影響を与えるため業界トップクラスの企業や公共運動施設を担当する専門チームとなっており、弊社事業においてもミッション実現においても重要な役割を担っています。 ※hacomonoのミッション:「ウェルネス産業を、新次元へ。」 【お任せしたい業務】 ・新規および既存のエンタープライズ企業への提案営業 - 担当者から役員まで幅広い顧客と強固な関係を築くことで顧客課題やニーズを把握し、インサイトを与える提案 - カスタムソリューションの提案、販売プロセス管理、契約交渉 ・基幹システムのリプレイス提案と業界に変革をもたらす実証プロジェクトやPoCプロジェクトのパートナーとして選ばれるよう、数年先を見据え中長期でお客様に伴走 ・カスタマーサクセス、プロダクトチームなどの関連部門と連携し、顧客ニーズに対し本質的な価値の提案 ・半期や四半期の売上予算達成とチームでのパフォーマンス最大化に向けた貢献 ・エンタープライズセールスにおけるセールスオペレーションの構築、実践、型化 ・プロダクトチームへのフィードバック 【勤務地】 原則、フルリモート |
給与・報酬 |
年収700万円~1100万円 . 昇給あり 年2回(7月、1月) |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 (東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | OLTA株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 借りない新たな資金調達である「OLTAクラウドファクタリング」は、オンライン型ファクタリングサービスとして、累計申込金額が1000億円を突破するなど順調に成長してきました。累計57.1億の資金調達を完了し、さらなる事業・組織拡大を目指していきたいと考えています。 これから更に、事業価値を最大化するオペレーション体制を構築するため、カスタマーオペレーションチームの審査メンバーの採用を開始することとなりました。 OLTAの主要事業を根幹から支える重要ポジションであり、自らの力で業務・組織改善を実施し、「お客様(中小企業)に貢献する」やりがいを感じていただけます。 【業務内容】 ▼以下に代表される審査実務及び付随業務を担っていただきます。ご経験を加味してマネジメント業務についてもご相談させていだきます。 ・与信審査実務 ・提出書類の確認やデータ入力 ・財務情報の分析 ・審査オペレーション改善・マニュアルの整備 ・案件進捗管理 ・お客様への電話ヒアリング 【チーム環境】 オペレーションチームは正社員3名・派遣社員1名の計4名の体制です。 【働く魅力】 ・世の中にまだ存在しない10年後も20年後も必要とされる社会的意義のある新たな市場を創ることにチャレンジできる ・審査担当者は最後の砦として案件の方針を決める責任のあるポジションを担うことができる ・決まったことだけをやる、のではなく、自身でより良い方法を考え、やり方を決めていく事に楽しさとやりがいを感じることができる 【最後に】 OLTAは、OLTAクラウドファクタリングやクラウド請求書プラットフォーム INVOYに留まらず、今後もさまざまな新規事業を展開していきます。 また、一見堅くなってしまいがちなサービスの表現をどのように簡潔にかわりやすく伝えるか・どのような体験でプロダクトとユーザーをつなぐかなど、今までにないものを考える場面も多いです。 裏を返すとチャレンジングな課題、やりがいが多くあり、新しいことへチャレンジすることを楽しめる方は特にマッチした環境です。 少しでも「OLTAで働きたい!」と思っていただけましたら、カルチャーフィットする可能性が高いので、お会いできることを楽しみにしています。 ※リモート勤務可能 |
給与・報酬 |
年収450万円~550万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として97,544円~119,394円を支給 評価(年2回) 基本給:277,456 円〜339,606円 固定残業代(45時間分)97,544円〜119,394円 ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分支給。45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1-12-32 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|