企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【主な仕事内容】 ・市場調査、販売データ等のデータ分析に基づいた商品企画立案 ・顧客理解をすることで、年齢悩みや体の悩みを解決するソリューションを提供 ・市場、競合、顧客を俯瞰的に捉えた商品開発力 ・商品の開発スケジュール、メーカー交渉など社内外との折衝 ・品質管理、生産管理との連携 ・販売後の顧客フォロー 【この仕事のやりがい】 ・直接お客様へ商品を販売できることで、結果がすぐに把握できるため短期サイクルで改善が行える ・ターゲットが明確なため、今後のシニア物販ビジネスのエキスパートになれる ・アンケートや調査を通じて、お客様の声を生かした生活の役に立つライフスタイル提案ができる ・アナログ(カタログ・新聞広告・TV広告・店舗)・デジタル(自社ECサイト)の販売チャネルにおいて、開発した商品を最適な場で売ることができる 【仕事についての詳細】 ▼「商品を通じて、50代からの女性がよりよく生きることを応援します!」 ハルメクグループは「情報コンテンツ」「物販」「コミュニティ」の3事業を中心に事業展開しております。 ・情報コンテンツは、雑誌“ハルメク”が2022年以降「全雑誌トップクラス」、 インターネットではサブスクリプションサービスとして「HALMEK UP」を展開 ・物販は、80%がプライベートブランドの商品を、7カテゴリーを4チャネルにてダイレクトコンシューマーモデル(D2C)で展開 ・コミュニティは、旅行・イベント・講座をリアル及びネットを通じて展開 当社は、上記3事業を通じて、50代以上の女性にライフスタイル提案を行い、前向きな気持ちをサポートするシニア業界のリーディングカンパニーです。 今回募集するのは、物販事業。 事業を司る組織は「物販ビジネスユニット」で、販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・販売チャネル(カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)を統括する組織です。 組織は大きくは4つに分かれており、「カテゴリーマネージメント本部」「商品開発統括部」「生産管理部」「チャネル統括部」で構成されています。 今回は、その中の「商品開発統括部」のくらし商品開発の責任者を募集します。 くらしのジャンルは寝具、リビング、ホームウエア、日用雑貨、掃除、キッチン、健康用品と幅広くあります。幅広い中でも商品を厳選して、この商品をお客様が使うことで「生活がどう変わるか、より良くなるか」お客様視点を持って商品の開発をしています。 シニア女性のライフスタイルを、商品を通じてより良くしたい、という気持ちに共感できる方のご応募をお待ちしています。 【配属先】 株式会社ハルメク 物販ビジネスユニット 商品開発統括部 くらし開発課 課長1名、メンバー2名 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 【給与】 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします ※下記はモデル年収です。賞与4か月分を含みます。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社が運営する英語コーチングサービス「PROGRIT」のカウンセラーとして、「英語力を向上させたい方」へのヒアリングや、サービスの案内を行います。Web上でカウンセリング予約を頂いたお客様と面談を行ない、目的達成やお悩み解決の為のカウンセリングを実施して頂きます。 ※満足度の高いサービス内容とWEBプロモーションにより、新規開拓は不要です。また、チームで目標を追って頂きます。 【仕事の流れ】 1)ヒアリング WEBで当社のサービスに興味を持ち、問い合わせて頂いたお客様と1対1の面談を行ないます。なぜ英語を学びたいのか、どの程度の英語力UPが必要なのかヒアリングを実施します。また、今までの英語の勉強方法や現状の生活環境も確認します。 2)レベルチェック&課題設定 まずは現状の英語レベルの確認からスタート。リスニング力・スピーキング力・単語力など現状の英語力を分析し、課題を明らかにします。 3)サービス説明&カリキュラムの提供 お客様の英語レベルや生活習慣、環境などを考慮した上で、個別カリキュラムを作成します。到達したい目標も、お客様と一緒に設定します。 4)入会申込 サービス内容にご納得頂けたら、その場で入会申込の手続きを行ないます。 他社サービスとの比較を含め、入会を検討されるお客様には、フォローメールをお送りします。 【1日の流れ】 ▼先輩社員の1日の流れ(例) 午前中/プライベートタイムを自由に過ごす ・12:30/ゆっくりめの出社 ・13:00~14:00/1件目の説明会 ・14:00~15:00/ランチ ※ランチはスケジュールにあわせて自由に取れます。 ・15:00~16:00/問合せ返信やお礼メールの送信 ・16:00~17:00/午後の説明会の準備 ・17:00~18:00/ナレッジ共有ミーティング ・18:30~19:30/2件目の説明会 ・20:00~21:00/3件目の説明会 ・21:30/退社 ※1日あたり3〜4件のカウンセリングを実施 【入社時研修】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? |
給与・報酬 |
年収450.8万円~ . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 月給32.2万~ (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります ※インセンティブ制度あり 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中村区椿町1丁目16 (各線 名古屋駅から徒歩3分 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅から徒歩5分 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | NSイノベーションズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【当社について】 親会社が病院・介護施設・歯科クリニック等への投資・融資や経営支援・経営代行、医療介護周辺領域の事業立ち上げなどを積極的に行い事業が急拡大中。そのためG内の企業・病院・介護施設・歯科クリニック等に対するバックオフィス機能支援のニーズが拡大しており専門で担うシェアードサービス事業を立ち上げました。 【仕事内容】 医療法人等の経営コンサルティングを行う当社にて、総務業務をお任せします。 当社の総務業務をお任せしますが、将来的には総務のシェアードサービス化の実現に向け業務を担っていただきます。 ▼詳細 ・施設・備品管理 ・契約等の管理・運用 ・リスクマネジメントの対応 ・文書管理 ・購買管理 ・人事業務 ・経理業務等 【採用背景】 現在、総務部署がなくプロジェクトメンバーが総務業務を兼務している状況です。今回の募集では、総務専任担当として業務をお任せいたします。将来的には、当社が支援している医療法人や介護施設への総務シェアードサービス化していく予定です。 【転勤】 無 |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 . 昇給あり 年1回(4月)※査定あり 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として56,400円~を支給 【給与】 ▼想定年収 ・500万円~700万円 ・月給制 ・月給416,700円~ ・月給¥416,700~基本給¥360,300~固定残業代¥56,400~を含む/月 残業手当有 固定残業代制、超過分別途支給 固定残業代の相当時間:20.0時間/月 |
勤務地 | 東京都 港区港南一丁目8番23号 (各線 品川駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sasuke Financial Lab株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 システム開発におけるプロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダーとして、保険業界向けの各種機能開発・保守改善業務を担当していただきます。 【PRJの業界、規模】 主なお客様は保険会社、保険代理店、(保険事業への参入を目指す)事業会社になります。 各プロジェクトは中規模から大規模開発まで、比較的大型のプロジェクトが中心となり、保険業界が「デジタル化」という大きな変革期に入りつつある中で、PM、PLとして各プロジェクトをリードしていただける方を募集しています。 【仕事の詳細】 ・システム開発プロジェクトのマネジメント - 工程管理 - 予算管理 - 課題管理 - リスク管理 - リソース管理 ・お客様への提案 ・要件定義 ・顧客折衝 ・課題管理 等 ※これまでのプロジェクトの詳細や業務内容については面談時にご説明させていただきます。 【仕事の魅力】 ・大きな裁量権をもって仕事に取り組むことができる ・GDPの10%を占める巨大な保険産業のDXに取り組める ・自社プロダクトの開発に携わることができる 【当社・保険業界について】 保険の市場規模をご存知でしょうか?45兆円とも50兆円とも言われ、対GDP比で10%弱もある巨大産業です。そして、その多くはデジタル化の発展途上にあります。皆さんも保険の煩雑な紙の書類や対面を通じた保険営業を経験したことがあるのではないでしょうか。これだけ巨大な産業のデジタル化が手付かずのまま残されている、そんな状況にワクワクを感じませんか?海外では大きなトレンドになりつつある、Insurtech(Insurance×Technology)分野において、国内のInsurTech企業としては最大級規模の資金調達(累計19億円超)を実施しており、社会的評価や財務的な安定を有するスタートアップです。また当社は、アジア・日本を代表するInsurtechスタートアップとして、主に2つの事業を展開しています。 ▼1.コのほけん! オンライン上で最大44社(2023年8月末時点)の保険商品を比較・検討できるプラットフォーム「コのほけん!」を展開しています。一般的な対面の保険代理店とは異なり、オンライン、デジタル上を中心にサービス展開する新しい形態の保険代理店です(デジタル保険代理店)。これまで対面販売を中心としてきた保険業界も時代の変化や新型コロナウイルスによる生活習慣の変化により、近年デジタル化の取り組みが急速に広がっています。日々のデータ分析に加え、定性的なインタビュー調査等からユーザーのニーズを明らかにすることで、オンラインで保険を検討する全てのお客さまに対して、会社のミッションである「自分に合った保険を自分で選べる世界」を実現することを目指しています。 ▼2.Insurtech事業 コのほけん!の知見や先進的なデジタル技術を活用し、保険会社、大手保険代理店、事業会社に対して、マーケティング、デザイン、システム開発を提供しています。10社を超える日本を代表する保険関連企業のクライアントに対し、集客・販売増加、システム開発、クラウドサービス運営等、日本の保険業界のデジタル化、DXをサポートしています。2022年にはISMS認証を取得し、今後も独自のノウハウと自社サービスの経験を活用しながら、保険というお客様から保険料や保障をお預かりする業界において、責任ある事業展開を進めていきます。 【MISSION】 「自分に合った保険を、自分で選べる世界を。」 他業界では当たり前に行える、自分自身で自分に合った商品(保険)を選べる世界を実現していきます。人は、未来の安心のために保険に加入します。自分自身や家族の幸せが続くように。ひとりひとりの人生が違うように、ひとりひとりに適した保険も違うはずです。私たちはデジタル技術を活用し、保険選びをサポートしてまいります。 【VALUE】 「サスケナブル」 事業も人も、ひとつの共同体として永続的であるためには、「支え合い」「助け合い」の精神が大切です。私たちは保険を扱う企業として「相互扶助」の精神を大切にしつつ、決して馴れ合うことなく、個がイキイキと可能性を発揮できる共同体として、常に社会から必要とされる存在を目指していきます。 ※リモートワーク可 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備
|
企業名 | Sasuke Financial Lab株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 フラットな組織の中で新しい技術に関心が高いメンバーが揃っており、顧客やマーケットに向き合うプロ意識と成長意欲を持ちつつ、アットホームな雰囲気のなかで仕事をしています。 Webアプリケーションエンジニアとして、デザイナーや企画チームと連携して新時代の保険関連サービスの構築・開発を行うことで、ビジネスを成長させていくバックエンドエンジニアを募集します! 【採用の背景】 現在、バックエンドを中心に開発するメンバーは約2名いますが、開発の規模が拡大しているため、開発力強化のための増員採用です。バックエンドを中心に開発に携わってもらいますが、フロントエンドの開発にも携わってもらう機会もあり、将来的にはフロントもバックもできるフルスタックエンジニアを目指していただけるポジションでの採用を予定しています。 【具体的な仕事の内容】 ▼開発フェーズ ・顧客と要件のすり合わせ、仕様調整 ・フロントエンドメンバーとフロント/バックエンド間の仕様確認・調整など ・バックエンドAPI設計 ・DBの仕様追加・変更など ・基本設計書の作成・修正 ・設計書に基づき、実装(UT含む) ▼運用フェーズ ・ステージング環境にリリースして動作検証(IT・STテストの実施) ・本番リリース専用端末より、本番環境へのリリース作業 ・顧客への改善提案や課題提起 ・障害発生時の調査・修正対応 【仕事の魅力】 ・裁量権をもって仕事に取り組むことができる ・GDPの10%を占める巨大な保険産業のDXに取り組める ・自社プロダクトの開発に携わることができる 【開発環境】 ・開発言語/フレームワーク(B2C):jQuery、React.js、PHP、Ruby on Rails、WordPress ・開発言語/フレームワーク(B2B):Vue.js、PHP、Node.js ・インフラ:AWS、Azure(案件による)、Docker、MySQL、S3、ECS、AWS Lambda ・リポジトリ管理:Github、CodeCommit ・モニタリング:CloudWatch ・CI/CD:AWS CodePipeline、Terraform ・API:OpenAPI(Swagger) ・情報共有とタスク管理:Backlog、Notion ・デザイン環境:Figma ・グループウェア:G suite ・コミュニケーションツール:Slack、Chatwork、Google Meet 【当社の事業について】 これまで対面販売を中心としてきた保険業界も時代の変化や新型コロナウイルスによる生活習慣の変化により、近年デジタル化の取り組みが急速に広がっています。 そんな中で当社は、個人向けの領域において、保険の比較や見積もり、ユーザーに最適な保険を提案する「コのほけん!」をオンラインで提供しています。また、企業向けには様々なWebサイトの開発や最新技術を活用した保険デジタル・ソリューションを展開しています。海外では大きなトレンドになりつつある、Insurtech(Insurance×technology)分野において、国内有数のスタートアップ企業として50兆円を超える保険市場に革新的なサービスを提供しています。国内のInsurtech企業としては最大級規模の資金調達(累計19億円超)を実施しており、社会的な評価や財務的にも安定したベンチャー企業です。 1.BtoC事業(個人向け) コのほけん!では、データ分析に加え、ユーザー調査から顧客のニーズを明らかにすることで、オンラインで保険を検討する全てのお客さまが、自分に合った保険を、自分で選べる世界を目指しています。保険の比較、見積もり、各種コンテンツを通じた保険の理解、ユーザーに最適な保険を提案するロボアドバイザーなど、様々な機能を通じてお客様の保険選びをサポートしています。 2.BtoB事業(企業向け) 保険会社や保険代理店向けに、マーケティング、デザイン、システム開発を提供しています。コのほけん!の経験も活用し、日本を代表する企業様に様々なソリューションを提供しています。日本のInsurtech(Insurance×technology)をリードする存在として、日本の保険業界のデジタル化、DXをサポートしています。 ※BtoC事業、BtoB事業のアサインメントは、キャリアプランやスキルなどを勘案して決定いたします。 【関わるチーム】 BtoC自社プロダクト開発ではスクラム開発を導入し、企画、マーケター、デザイナー、エンジニアでチームを組んで開発を進めています。現状のスプリントは2週間で設定していますが、今後エンジニアの人数が増えるに従ってチーム分けが起こり、スプリント期間も再設定していく予定でいます。 BtoBは顧客が上流を担っているケースもあり、ウォーターフォールとアジャイル(含むスクラム)が案件ごとに異なっています。 Sasukeのエンジニア組織はまだまだ発展途上ではあるものの、各メンバー間で知恵を出し合ってチャレンジしながらより良い形に進化し、事業とエンジニア個々人の成長を実現します。 ※リモートワーク可 |
給与・報酬 |
年収350万円~700万円 . |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【このポジションの役割・責任】 ・各カテゴリーの品質管理のプロフェッショナルとして、製品の開発プロセスを上流から下流まで網羅的に管理することができる ・今後、PB商品を積極的に展開していくため、厳格な品質管理が求められる ・一般的な品質管理だけではなく、商品開発や品質向上に顧客の声を取り入れる仕組み作りを行うなど、関係部署を巻き込んだ幅広い業務を主導することができる ・同社の取り扱う商品(アパレル、雑貨、食品、コスメ)の品質マネジメントから、品質管理基準のレベルアップまでをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・商品品質チェック(新商品の品質チェック、クレーム品の品質チェック[原因調査、対策検討]) ・取引先管理(工場監査、製造工程チェック、検品体制チェック:定期評価→改善検討) ・商品開発プロセスの改善、顧客の声集約の仕組み作り等、顧客満足を向上させる取り組み・カタログ、販促物の表記に関する法律(景表法、薬機法等)順守チェック 但し、詳細は面談時にお伝えいたします。 【この仕事のやりがい・魅力】 ・大阪拠点長として、裁量の大きな仕事ができます。 ・商品品質向上や安全性のチェック、広告審査を通じ、企業イメージやブランドを守る重要な役割を担うため、お客様からも社内からも頼りにされる存在です。 ・商品開発の初期段階から納品されるまでのプロセスを、豊富なご経験を活かして強化・再構築することができ、プロフェッショナルとしてこれまで培った知識や能力を存分に発揮できます。 ・顧客の要望やご意見を集約する仕組みを作り、それを商品開発やサービス開発に活かしていただけます。 【仕事についての詳細】 当社は、女性誌実売部数上位の雑誌「ハルメク」の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、WEB事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業。 2023年3月に東証グロース市場に上場し、グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 この度、弊社グループ「株式会社ハルメク・アルファ」が取り扱う通販商品の品質管理責任者(課長クラス)を募集いたします。 【配属先】 株式会社ハルメクホールディングス 品質保証部 大阪品質管理課 部長(兼 課長・東京拠点)ー※課長(本ポジション)ー課員6名、パート2名 ▼所属組織のミッション ・消費者(シニア層)が満足する品質の商品を提供し、信頼を獲得すること ・品質管理基準をさらに向上すること |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 【給与】 経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区曽根崎新地2-2-16 (JR東西線 北新地駅から徒歩1分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩1分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩3分 阪神電鉄本線 大阪梅田駅から徒歩3分 JR各線 大阪駅から徒歩6分 大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景】 ▼エンジニア組織拡大によりエンジニアマネジメントの重要度が増しているため 現在、正社員エンジニア8名とインターン1名をCTO1名でマネジメントしている中で、一人ひとりを丁寧にマネジメントし、評価やフィードバックを通じて成長を促すことが難しくなってきているため、必要なエンジニアリング・マネージャーを採用し、エンジニアが成長していける環境を整えたいと考えております。 ※現在はエンジニアグループTOTAL18名(CTO+正社員8名+業務委託8名+インターン1名にて構成) 【仕事内容】 ▼具体的な役割 ・プログリットのミッションやバリューの浸透 ・1on1や評価などを通したエンジニアグループメンバーの育成 ・エンジニアグループメンバーの評価 ・エンジニア組織設計 ・エンジニアの採用活動、社外広報の推進 ・PdM、デザイナーと協業し、プロダクト開発ロードマップの策定と実行 ・エンジニア組織の生産性と満足度の向上 ▼入社後の期待イメージ まずはメンバーとして入社をしていただきつつ、早くて入社後の初評価時にマネージャーとしての登用の可能性あります。 ・入社1ヶ月:全社研修を1週間した後、プロダクト1つのイシューをこなして開発フローに慣れていただきます。 ・入社2ヶ月:上長であるプロダクト開発部部長と議論をし、マネジメントするメンバーの策定をします。 ・入社3ヶ月:上記メンバーのマネジメントおよび開発をしていただきます。 【使用技術】 ▼サーバサイド ・プログラミング言語:PHP 8.2、Python、Go ・フレームワーク:Laravel 10、FastAPI ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI ・データベース:AWS Aurora(MySQL互換) ・サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions ・FaaS:AWS Lambda ・IaC:Terraform ・エラー検知、パフォーマンス監視:Sentry ▼フロントエンド ・言語:TypeScript ・フレームワーク:Next.js ・CI/CD:GitHub Actions ・Storybook管理:Chromatic ・テストツール:Cypress、Playwright ・コンポーネント:MUI ・エラー検知、パフォーマンス監視:Sentry ・エッジ環境:AWS Lambda@Edge ・その他:SWR ▼iOS ・言語:Swift ・アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture(移行中) ・ライブラリ:UIKit、RxSwift、SwiftUI(移行中)、OpenAPIClient、Moya、PromiseKit、Realm、SQLite ・Lint:SwiftLint ・CI/CD:Bitrise、GitHub Actions ・監視:Crashlytics(Sentryに移行中) ・コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussion、Figma ・コード管理:Git/GitHub ・その他:GitHub Copilot、Charles ▼Android ・言語:Kotlin ・アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture ・ライブラリ:Room、Dagger Hilt、Retrofit、Moshi、Gson、Jetpack Compose(移行中) ・Lint:Danger ・CI/CD:Bitrise、GitHub Actions ・監視:Sentry ・コミュニケーションツール:Slack、GitHub Discussion、Figma ・コード管理:Git/GitHub 【ポジションの魅力】 ・自社サービスである英語コーチング事業を通して得た独自のノウハウを活かした革新的な英語学習プロダクトの開発をリードすることができる ・英語学習サービスとしては月額利用料が高額のため、サービスクオリティを高める開発に挑戦することができる ・今後のエンジニア組織の成長を見据え、正社員エンジニアが10名以下の内からEMの採用を始めている。現在エンジニアグループの上長をしている者も5年以上のEM経験があり、学びながらマネジメントスキルを伸ばすことが可能 【どんな技術・スキルが磨けるか】 ・裁量が大きいため、技術選定や設計、組織や文化、プロダクト開発の詳細や開発環境やDevOpsなど、様々なテーマの意思決定に関わることができる ・今後もモバイルアプリを新規開発していく想定のため、技術選定から行っていただく。また既存のアプリの継続開発もあるため、他アプリとのコード共有などの仕組みの提案・実装なども経験可能 【ユーザーとの距離】 ・英語コーチング事業においては、お客様一人一人と距離が近いため、コンサルタントはもちろん、お客様からのヒアリングも適宜実施可能。また、サブスクサービス(シャドテンやスピフル)においても頻繁に様々なヒアリングを実施中 ・エンジニアチームでは開発者体験(DX)も大事にしているため、開発プロセスの改善や自動化などの効率化なども常に進めておりそちらも経験可能・他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能できる 【既存の課題感】 ▼組織体制における課題 ・既存プロダクトの機能拡充を図りつつ、新規プロダクトの開発もしていきたいと考えており、それを支えられる組織体制の強化が課題。事業が増える中、現在は1人のエンジニアが複数プロダクトの開発を兼任している状態であり、スピードが出しにくくまた質も上げにくい状態になっている。 各事業にエンジニアが集中できるよう体制を変えていくとともに異なる事業のエンジニア間でもコミュニケーションが円滑になるような文化醸成をしたい。 ・現在、正社員エンジニア8名とインターン1名のマネジメントをエンジニアリング・マネージャー1名でマネジメントしているが、一人ひとりを丁寧にマネジメントし、評価やフィードバックを通じて成長を促すことが難しくなってきているため、必要なエンジニアリング・マネージャーを採用し、エンジニアが成長していける環境を整えたい。 ▼技術面における課題 ・各プロダクトのサーバの役割が重複していたりしており、共通化などがされていないことから、新規事業の立ち上がりのスピードを出しにくくなっており、認証や決済などの共通部分をサービスとして切り出すことなどを検討している。 ・また、アプリにおいてはUIフレームワークが開発当初のものを利用したままになっており、iOSとAndroidをそれぞれSwiftUIとJetpack Composeへの移行を進めている。 ※週4リモート/週1出社必須(火曜日出社) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 月収57万円~85.7万円 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として104,015円~156,387円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 57万円(見込残業代:104,015円) max 85.7万(見込残業代:156,387円) ※残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町2-10-1 (各線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩3分 各線 日比谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 当社附属の研究機関である組織心理研究所にて、心理臨床学・組織心理学の専門家として、全社のプロダクト「ミキワメ」(産業領域の人事実務補助ツール)のコア技術である性格検査・組織サーベイ等の開発協力・助言、および当該ツールを活用した臨床実践や研究に従事していただきます。 ▼組織心理研究所とは 当研究所は、母体となる株式会社リーディングマークに附属する研究機関です。 組織心理研究所は、変化の激しい現代社会において、人と組織が直面する複雑多様な課題に悩める方々に寄り添い、共に向き合って支援するために設立されました。心理臨床と組織心理学の視座から、個別面談や従業員支援、ワークショップや研修を通して、人と組織が本来の力を発揮し、円滑にまわるような仕組み構築を支援しています。 【主な業務内容】 ▼研究 ・アセスメントツール開発(心理測定領域)のための量的・質的研究 ・人と組織への心理的支援にかかわる実践的研究 ・上記活動の成果報告としての学会発表・論文執筆等 ▼開発 ・産業領域で活用されるアセスメントツールの開発と活用支援システムの開発協力・助言 ・産業領域におけるコミュニケーション支援ツール等の開発協力・助言 ▼現場実践 ・自社ツールを利用する一般企業の役員・人事・従業員向けの研修実施、活用効果の検証、従業員支援コンサルテーション等 ・自社ツールで測定されたデータの統計的分析と資料作成と発表等 ※外部機関での臨床実践を希望される場合は、週1回程度の研修日を設ける等のご相談をいただけます。 ▼事業サポート ・事業部(マーケティング部門、営業部門、活用支援部門)への専門知の提供・研修 ・利用企業に対するツールの開発背景や活用方法に関する助言・啓発活動 ▼広報 ・一般企業向けのオンラインセミナー等イベントへの登壇 ・一般向けの記事執筆等 【本ポジションの業務の魅力】 ・急成長フェーズの事業を支えるコア技術の開発・研究を体感することができます ・人生において多くの時間を占める「仕事」にまつわる社会の仕組みを変革していくことにチャレンジするという、社会的意義があり、充実感も感じていただけるお仕事です ・心理学の専門家として、産業・組織領域での実践経験を積みながら、企業活動や組織の現場について実践的に理解しつつ、研究活動に落とし込むことができます 【リモート勤務について】 リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。 |
給与・報酬 |
年収450万円~800万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として97,544円~173,411円を支給 月額:375,000円~666,666円 基本給:277,456円~493,255円、見込み残業:97,544円~173,411円 ※年収についてはご経験や能力に応じて異なります。 ※見込み残業は45時間分です。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8番21号 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ 日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社ピージーエヌ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 イラストペイントソフトを開発しているIT企業です。 デザインもコーディングもできるWEBデザイナーを求めています。 サービスのコンセプトや思想をデザインに落とし込んでいただける方の募集を開始しました。 社内メンバーと企画、ディスカッションしながら仕事を進めていただきます。基本的には社内ですが、イラストレーターやデザイナーの業務委託の外部の方とのやり取りは発生することもあります。 自社サービスのため、PDCAを回しやすい環境です。 当社のサービスに共感いただき、私たちと一緒に「ものづくりがしたい!」という方からのご応募を心よりお待ちしております。 ▼仕事内容詳細 ・WEBデザイン業務(自社サービスのLP、WEBサイト、SNS、海外配信サイト用など) ・クリエイティブデザイン業務 【募集人数・募集背景】 ・1名 ・増員 【勤務地・リモートワーク】 ・転勤なし ・出社と在宅勤務を併用。 ・週1~2日出勤(会議、打ち合わせのため) ・2022年12月に新築のビルに移転したばかりです。綺麗なオフィス環境で働けます。 |
給与・報酬 |
年収380万円~700万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(7月、12月) 給与: 月給 300,000円 ~ 550,000円 ※月給30万円+賞与(年2回)+各種手当(例)経験3年の場合 ※スキル、ご経験を考慮いたします。 |
勤務地 | 東京都 千代田区岩本町1-13-3 (東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から徒歩2分 各線 神田駅から徒歩8分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩8分 都営地下鉄新宿線 馬喰横山駅から徒歩8分 JR総武線 新日本橋駅から徒歩8分 各線 秋葉原駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 私たちが提供するのは「英語コーチングサービス」。従来の英会話スクールのような講義形式ではなく、専属コンサルタント(英語トレーナー)が、お客様に応用言語学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、「学習時間」をアドバイスしながら目標達成までサポートします。 また、英語学習に終わりはありません。学習を継続しなければせっかく学習した内容も忘れてしまいます。コースを卒業されるお客様に、英語学習の継続の必要性をご提案するまでが、英語コンサルタントの仕事です。 【具体的な仕事内容】 ・カウンセリングで生徒の英語力を分析し、課題を特定 ・一人ひとりの課題に応じた適切なカリキュラムを構築 ・週一回の対面トレーニング ・毎日のオンラインサポート ・卒業生向け継続コースのご提案 【仕事の流れ】 1.レベルチェック&ヒアリング まずは、リスニング力・スピーキング力・単語力など、現在の英語力を分析し、課題を明確化します。 今までの英語の勉強方法や生活環境もヒアリングします。 2.カリキュラムの提供 お客様に合ったカリキュラムを作成し、目標を設定し共有します。 3.面談 週に1度、当社にお越しいただき面談を実施。 確認テストと振り返りを行い、英語力アップのためのアドバイスを行う。 4.日々のフォロー LINEやチャットなども利用し、質問や相談に対して適宜アドバイス 5.さらなる学習へのご提案 コースを終えたお客様へ振り返りを行い、さらなる英語力のブラッシュアップのために継続学習をご提案 【1日の流れ】 ▼先輩社員の1日の流れ(例) 午前中/プライベートタイムを自由に過ごす ・12:30/ゆっくりめの出社 ・13:00~14:00/1件目の面談 ・14:00~15:00/同僚とランチ ※ランチはスケジュールにあわせて自由に取れます。 ・15:00~16:00/シャドーイング添削 ・16:00~17:00/面談準備 ・17:00~18:00/ナレッジ共有ミーティング ・18:30~19:30/2件目の面談 ・20:00~21:00/3件目の面談 ・21:30/退社 【入社後研修など】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【最寄り駅】 ▼池袋校 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目27−12池袋ウエストパークビル2階 各線 池袋駅から徒歩4分 東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩10分 ▼神田秋葉原校 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-14 MASU no SQUARE6階 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩3分 都営地下鉄新宿線 小川町駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 神田駅から徒歩4分 各線 秋葉原駅から徒歩8分 ▼有楽町校 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル5階 東京メトロ有楽町線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩3分 都営地下鉄三田線 日比谷駅から徒歩5分 ▼渋谷校 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階 各線 渋谷駅から徒歩4分 ▼六本木校 〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5階 (SENQ ROPPONGI内) 各線 六本木駅から徒歩1分 ▼新宿センタービル校 〒163-0690 東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル34階E室 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩約2分 各線 新宿駅から徒歩約5分 ▼品川校 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー5階 各線 品川駅から徒歩3分 【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 創業当初より、人への投資を通して企業価値を向上させる「人的資本経営」を、大変重要な戦略と位置付け、実践してまいりました。 英語コンサルタントを成長させ、長期的キャリアを築けるようにすることが、当社の価値創造において大変重要なことであると考え、今回の意思決定へと至りました。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? |
給与・報酬 |
年収450.8万円~ . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 初年度年収450.8万円(月給32.2万) (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 |
勤務地 | 神奈川県 横浜市西区北幸2丁目1-22 (各線 横浜駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #新卒・第二新卒歓迎 #学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく・有益なImpactを与えます これが私たちリーディングマークのミッションです。 背景には、「日本人で仕事にやりがいを感じている人はわずか18%しかいない」と言われていることへの問題意識があります。私たちは、人生の中で大きな割合を占める「仕事の時間」にやりがいを感じられていないのは非常にもったいないことだと考えています。 そんな現状に対して、リーディングマークでは、Personality Tech(個人の性格を可視化する技術)を用いて、「採用、配属、マネジメントなどあらゆる人事業務の質を向上させる」ことで、「一人ひとりが個性を活かし、イキイキと働ける社会の実現」を目指しています。 多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍していますが、多くのメンバーがミッションに共感し、実現に向けて本気で取り組んでいます。 そして、このミッションを成し遂げるために、働く人の自己実現を支援する「ミキワメ」ブランドのプロダクトを展開しています。 「ミキワメ」ブランドでは心理学やAIを活用した適性検査や従業員サーベイを展開しており、累計受験者数は100万人を突破、売上高も3年間で2倍以上に成長しています。その速さと多くの企業への導入数において、HR Techの中でもトップクラスの成長を遂げています。 【募集背景】 より多くの方の自己実現を支援していくために「ミキワメ」ブランドのサービス範囲を更に広げていきたいと考えています。 具体的にはプロダクトをエンタープライズ企業様にもお使いいただけるようなサービスとするための改善や新規事業の立ち上げなどを想定しています。取り組みたい課題が多く、今まで以上に求められる技術水準が高くなっています。 一方で開発生産性の高さに再現性をもてるよう、チーム全体の技術力の底上げと並行してエンジニアの組織づくりにもスピードをあげて取り組んでいるフェーズです。 そのような背景から「ミキワメ」ブランドのプロダクト開発をするエンジニア、特に組織を率いていたあけるEMを募集しています!こちらの求人では、「適性検査」「従業員サーベイ」「新規プロダクト」いずれかの開発とマネジメントをお任せします。 ※お願いするプロダクトは経歴やご意向を基に選考中に検討させていただきたいと考えております。もしご希望がございましたら考慮いたしますのでお知らせください。 【プロダクト一覧】 ▼ミキワメ 適性検査 候補者が「導入企業で」活躍できる人材かどうかを見極める適性検査です! 最初に自社の社風を分析し、適切な採用基準を策定。その後候補者様に適性検査をご受験いただき、受験結果を自社や配属先の採用基準と照らし合わせ、活躍可能性を示します。 会社と個人の性格にフォーカスし、世間一般ではなく自社の目線でのマッチングを実現するプロダクトです! ▼ミキワメ ウェルビーイングサーベイ 導入企業で働く方のエンゲージメント向上やウェルビーイングの実現につなげるプロダクトです! 「ウェルビーイングサーベイ」をご受検いただくと、社員の性格を踏まえて今の「心の状態」「幸福度」が可視化されます。日々揺れ動く社員の心の状態を確認できますので、個人の特性や状況にあわせたタイムリーなマネジメントやケアへのアドバイスの提供が可能になります。 結果として、社員の休職や離職を防ぎ、生産性や創造性を高め、エンゲージメントの向上へつながります。 【業務内容】 ▼既存プロダクト(適性検査、従業員サーベイ) ・新機能や機能修正の設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます ・フロントエンド/バックエンドでチームを切り分けず、横断した開発を行っております ・技術負債の解消、パフォーマンスの改善に向けて取り組んでいただきます ▽例 ・フロントエンドをreact、typescript構成に置き換え ・AWSコスト削減の為の構成見直し ・パフォーマンス改善 ▼新規プロダクト ・新規プロダクトの創出、企画検討、技術選定 ・新規プロダクトの設計、MVP〜本開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます 【今後取り組んでいきたいこと】 ・エンタープライズ向けの機能設計 ・マルチプロダクト化に伴うアーキテクチャの再設計 ・こだわり抜いたUXの追求 【技術負債の背景】 「ミキワメ」は前身から数えると10年弱の歴史があるブランドです。 近年急激に負債解消が進行していますが、一部コードに当時の名残があったり、リポジトリ内のコードが一部煩雑になっています。さらなるサービスの拡大や導入企業様・受験ユーザー様の増加に備え、ActiveRecordの見直し等、技術負債の解消を進めていきたいと考えています。 また、技術負債の解消へはメンバー全員で取り組んでおり、ボトムアップでの改善実績もございます。例として、メンバーからの提案でフロントエンドをReactへリプレイスいたしました。 【EMに期待していること】 上記プロダクト開発業務に加え、EMの方には次の業務へ取り組んでいただきたいと考えています。 ▼開発チームのピープルマネジメントや文化醸成 メンバー育成、育成体制の整備 例: ・1on1、リソースマネジメント、評価・フィードバックの実施 ・新規メンバー向けオンボーディング施策の企画、実行、改善 ▼開発生産性の向上への取り組み エンジニア1人1人のポテンシャルを引き出し、開発組織のパフォーマンス向上をリード 例: プロジェクト推進の円滑化に向けたファシリテーションやコミュニケーションの改善 【EM募集の背景】 現在、株式会社リーディングマークは事業・組織ともに急成長・急拡大しており、全体の社員数が3年半で4.7倍まで増えました。その中でエンジニア組織の人数も3年半で8倍まで増えております。近年ではエンジニアへの投資割合も増大しており、エンジニア組織も更に拡大・強化されていく想定です。 組織の拡大に伴い、EMポジションが増加したため新たに採用を開始いたしました。もちろん既存社員でEMを目指している者もおりますので、協力し合いあながらより良いエンジニア組織を作り上げていただけますと幸いです。 【ポジションの魅力】 ▼ユーザー目線を忘れない開発 PdMが事業部所属で顧客やユーザーと近い距離にいるため、急成長する中でもダイレクトに顧客体験の向上につながる開発を行えています。 事業部・エンジニア・デザイナーが協力し合い、全員でユーザー目線でのプロダクト開発を目指しています。 ▼働きやすい環境 エンジニア組織のエンゲージメントスコア〈モチベーションクラウド〉は、全国でもトップクラスに入る高水準を記録しています。 週3日のリモート勤務や時差出勤、オフィスにモニター完備などエンジニアが働きやすい環境を整えています。 また、社内で勉強会やLT会が行われていたり、月10時間までを目安に業務時間内で外部セミナーや外部イベントへの参加も認められているなど、エンジニアの市場価値向上も後押ししています。 ▼正当な評価制度と急成長企業で働く恩恵 グレード制を用いて本人の努力や実力を正当に評価し、給与にも反映させています。 テックリードやEMなどご自身の希望にあわせた幅広いキャリア形成の支援、ストックオプション制度など、IPOを目指し急成長している会社の中で多くのチャンスを掴み市場価値向上を目指せる環境が整っています。 (最大年俸上がり幅150万円/年次) 【開発環境】 ・開発言語:Ruby、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails、React ・インフラ:AWS、Vercel ・AIツール:Github Copilot ・データべース:PostgreSQL(Amazon RDS) ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメント管理:Notion ・コミュニケーションツール:Slack 【チーム体制】 ・組織図上のチームはプロダクトごとに6名前後をベースとしています - 正社員4名、業務委託2名 ・スクラムチームは8名程度の構成をベースとしています - PdM、エンジニア(正社員4名、業務委託2名)、デザイナー 【リモート勤務について】 サービス開発部(エンジニア職・デザイナー職)は週3回までリモート可能、出社曜日はチーム毎に固定としています。 ※原則リモート週3日制 ※家庭の事情、健康状態に応じてフルリモート勤務可能 |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 . 昇給あり 年2回 ・上記金額は月45時間までの残業時間込み。超過分は別途支給 ・上記金額は目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3-8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀山線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社が運営する英語コーチングサービス「PROGRIT」のカウンセラーとして、「英語力を向上させたい方」へのヒアリングや、サービスの案内を行います。Web上でカウンセリング予約を頂いたお客様と面談を行ない、目的達成やお悩み解決の為のカウンセリングを実施して頂きます。 ※満足度の高いサービス内容とWEBプロモーションにより、新規開拓は不要です。また、チームで目標を追って頂きます。 【仕事の流れ】 (1)ヒアリング WEBで当社のサービスに興味を持ち、問い合わせて頂いたお客様と1対1の面談を行ないます。なぜ英語を学びたいのか、どの程度の英語力UPが必要なのかヒアリングを実施します。また、今までの英語の勉強方法や現状の生活環境も確認します。 (2)レベルチェック&課題設定 まずは現状の英語レベルの確認からスタート。リスニング力・スピーキング力・単語力など現状の英語力を分析し、課題を明らかにします。 (3)サービス説明&カリキュラムの提供 お客様の英語レベルや生活習慣、環境などを考慮した上で、個別カリキュラムを作成します。到達したい目標も、お客様と一緒に設定します。 (4)入会申込 サービス内容にご納得頂けたら、その場で入会申込の手続きを行ないます。 他社サービスとの比較を含め、入会を検討されるお客様には、フォローメールをお送りします。 【1日の流れ】 ▼先輩社員の1日の流れ(例) 午前中/プライベートタイムを自由に過ごす ・12:30/ゆっくりめの出社 ・13:00~14:00/1件目の説明会 ・14:00~15:00/ランチ ※ランチはスケジュールにあわせて自由に取れます。 ・15:00~16:00/問合せ返信やお礼メールの送信 ・16:00~17:00/午後の説明会の準備 ・17:00~18:00/ナレッジ共有ミーティング ・18:30~19:30/2件目の説明会 ・20:00~21:00/3件目の説明会 ・21:30/退社 ※1日あたり3〜4件のカウンセリングを実施 【入社時研修】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? |
給与・報酬 |
年収450.8万円~ . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 月給32.2万~ (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります ※インセンティブ制度あり 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区鶴野町1-9 (各線 大阪梅田駅から徒歩3分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩6分 JR各線 大阪駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ハルメクホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 シニアマーケットでビジネスを展開する企業に対して、マーケティング課題を解決するコンサルティング営業を行って頂きます。アポイント取得後のフィールドセールスを中心に取り組んでいただきます。 特に昨今、シニアマーケティングにおいて、クライアントからのニーズが急拡大しているLINECRMを中心としたデジタルマーケティングシステムのソリューション営業に注力して頂きます。 ▼コンサルティング部では様々なマーケティング課題を解決するコンサルティングを行い、以下のソリューションをクライアントに提案、サービス提供しています。 ・シニア領域コンサルティング(リサーチ、オン/オフ集客支援、CRM支援等) ・オウンドメディア制作(会報誌制作、サイト構築等) ・ハルメクグループメディア販売(雑誌、同封チラシ、WEB、LINE等) 会社内部にシンクタンク「生きかた上手研究所」を有しており、最新のシニア知見を持ち合わせた上で、デジタルとオフラインを組み合わせたサービスを提供できるところが弊社の強みとなっています。 【このポジションの役割・期待】 シニアをターゲットとするクライアントのマーケティング課題をヒアリングし、ハルメクグループのアセットである、コンテンツ生成力、ダイレクトマーケティングノウハウ、シニア理解力を活用した最適なソリューション企画の立案、提案を行っていただきます。 特にマーケットが拡大している『シニア×DX』のソリューションを販売する中心メンバーとして新規案件の獲得、売上拡大を図ることがミッションとなります。 【クライアント構成】 既存取引先への活動が30%で新規広告主へのアプローチが70%(※アプローチ先は直接広告主に対して反響営業のスタイルをとっています) 詳細は、面談時にお伝えいたします。 【この仕事のやりがい】 ・ベンチャーながら、クライアントは上場企業やそのグループが7割程度を占める安定した事業運営を行っています。 「シニア世代がより活き活きと暮らす」ことを応援する、素敵な企業の商品・サービスの輝きを増幅することで社会に貢献できる意義の高い仕事です。 ・ハルメクグループが培ってきた確かな知見とノウハウがあり、お客さま企業に選ばれてきた実績と自信につながっています。 ・ハルメク・エイジマーケティング内にシンクタンク「生きかた上手研究所」を有しており、連携しながら業務を遂行していきます。日本トップレベルの知見を習得できます。 ・1人ひとりが事業の責任者となってプロジェクトをどんどん推し進めていく、そんなスピード感と上昇志向を持って仕事に取り組むことができます。 ・雑誌「ハルメク」を強みとするハルメクグループは、シニアマーケティングにおいて一目置かれる存在であるため、業界トップや主要プレイヤーなど、大手・中堅企業との商談機会に恵まれています。 ・ハルメクグループの知見(コンテンツ編集スキル、自社通販ノウハウ、シンタンクによるシニア動向の知見、シニア女性向けでは最大規模のwebサイト、イベント企画と運営)を活用した、他の広告会社や制作会社にはない独自の提案が可能です。 ・今後さらに加速するシニア市場において、当該領域の第一人者としての貴重な経験を積むことができます。 【仕事についての詳細】 当社は50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。2023年3月に東証グロース市場に上場。グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 2018年に立ち上がったグループ内ベンチャーの「株式会社ハルメク・エイジマーケティング」は、シニアマーケット専門のコンサルティング&広告代理店。雑誌『ハルメク』創刊以来20年間培ってきた、シニアに関する豊富なナレッジをもとに、専門性を高いマーケティング・サポートを行うために設立しました。 月刊誌トップクラスの雑誌「ハルメク」を強みとするハルメクグループは、シニアマーケティングにおいて一目置かれる存在であるため、業界トップや主要プレイヤーなど、大手・中堅企業との商談機会に恵まれています。ハルメクグループの知見(コンテンツ編集スキル、自社通販ノウハウ、シンタンクによるシニア動向)を活用した、他の広告会社や制作会社にはない独自の提案が可能です。 今後さらに加速するシニア×デジタルといった分野における専門性はもちろん、システム×コンテンツを掛け合わせたソリューションを提案、提供できる貴重な経験を積むことができます。 今回はその中枢部門である営業局で、新規ソリューション営業を担うリーダークラスを募集いたします。 一人ひとりが事業の責任者となり、プロジェクトをどんどん推し進めていく、そんなスピード感と上昇志向を持つメンバーたちと一緒に、「仕事が面白くてたまらない!」というベンチャーのワクワクを体感したい方、ご応募をお待ちしています! 【配属先】 株式会社ハルメク・エイジマーケティング(出向) 営業局 コンサルティング部 課長1名-リーダー2名-課員4名 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 【給与】 ※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※下記はモデル年収です。賞与4か月分、残業月20時間程度を含みます。(残業手当は実働時間分全額支給となります) ※ハルメクグループ各社の人事・報酬は全て親会社との一体運営となっております |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町2-2 (各線 神保町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼既存のプロダクトや新規事業のAndroidアプリ開発 英語学習に最適化された圧倒的に使い勝手が良く英語力も伸びるアプリ開発していただきます。 直近では学習計画や実績を管理するための学習管理アプリ、リスニング力やスピーキング力など英語のスキルを伸ばすための学習アプリなどを開発しています。 サーバサイドエンジニアと共にサーバサイドも含めた最適なアーキテクチャ設計やAPI設計なども担当することを想定しています。また小さいチームであるため、プログリットの文化に合うようなエンジニア文化を共に考えて、実現していきたいと考えています。 チームはスクラムを主体としており、各プロダクトごとにサーバサイド、フロントエンド、iOS、Androidから最低1名ずつ入り、2週間のスプリントを回しております。 コミュニケーションに利用しているツールは以下になります。 ・イシュー管理(カンバン):GitHub Project ・ワイヤーフレーム:Figma ・デザイン:Figma ・詳細な設計の議論:GitHub Discussions ・コードレビュー:GitHub Pull Request 開発に携わるメンバーはすべて閲覧およびコメントが可能にしており、活発な議論を奨励しています。 【入社後の期待イメージ】 入社1ヶ月:プログリットの文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。 入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクを実装していただきます。 入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 【現在業務で利用している開発環境一覧】 ・開発言語:Kotlin ・ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中) ・CI/CD:Bitrise、GitHub Actions ・エラー検知:Sentry 【本ポジションの魅力】 ・自社サービスのアプリ開発に携わることができ、エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 ・開発する内容もPdM、デザイナー、エンジニアの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 ・お客様の数が多すぎないため、直接ユーザであるお客様と話す機会が多いです。 ・iOSアプリを5つとAndroidアプリを4つ開発しており、それぞれ使用される技術が多様であるため、様々なことを体験することができます。必要に応じて一つの技術に集中することも可能です。 ・新規でアプリを開発することも決まっており、新しいアプリの開発にチャレンジしていただけます。立ち上げ時の技術選定は、既存のアーキテクチャにとらわれず、チーム内で議論し合いながら、決定していきますので、そちらのご経験をすることもできます。 ・エンジニアチームでは開発体験(DX)も大事にしており、開発プロセスの改善や自動化などの効率化なども常に進めており、そちらも経験できます。 ・新しい技術の導入と運営をエンジニアが主導的に行うことができ、歓迎される環境です。 ・iOS/Androidにこだわらず、他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能です。実際にAndroidエンジニアでありながらiOS開発にチャレンジして開発しているメンバーもおります。 【仕事のやりがい】 ▼本質的に価値あるサービスを提供する お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉を頂くことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。 ▼日本の英語学習にイノベーションを起こす 英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。 【開発部門の特徴・強み】 ▼利用者との距離が近い 定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。 ▼最新技術も必要に応じて導入可能 事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう! ▼フレックスタイム 12:00~15:00がコアタイムのフレックス制度があります。コロナ期間は週1出社を行い(毎週水曜)、その他はリモートですが、柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます! ▼定期勉強会の実施 デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGを行っており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 【技術向上、教育体制】 ・書籍費用の補助制度 ・社内勉強会の開催 etc. iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。 【エンジニア組織の開発環境一覧】 サーバ:PHP、Laravel インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等) フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js iOSアプリ:Swift Androidアプリ:Kotlin CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ) データウェアハウス:BigQuery ETL:Hevo、trocco API仕様管理:Swagger コード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:GitHub Project ドキュメント管理:esa .io 【組織構成】 プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。 ・プロダクトマネージャー 6名(内、業務委託 1名、インターン 2名) ・コミュニケーションデザイナー 1名 ・UX/UIデザイナー 5名(内、業務委託 2名) ・QA 2名(内、業務委託 2名) ・アシスタント 1名 ・エンジニア 15名(内、業務委託 6名、インターン 1名) ▼エンジニアグループの内訳 ・モバイルテックリード 1名 ・iOSエンジニア 4名 ・Androidエンジニア 3名 ・フロントエンドエンジニア 2名 ・サーバサイドエンジニア 4名 ※外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【平均的なチーム構成】 平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ2週間~1カ月くらいです。 【その他】 ※週1出社(火曜日) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 【勤務地】 本社(転勤なし) |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収35.7万円~57.1万円 . 【給与】 応相談 ▼想定月収 35.7万円(見込残業代:65,146円) 57.1万円(見込残業代:104,198円) 残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町2丁目10−1 (各線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく・有益なImpactを与えます これが私たちリーディングマークのミッションです。 背景には、「日本人で仕事にやりがいを感じている人はわずか18%しかいない」と言われていることへの問題意識があります。私たちは、人生の中で大きな割合を占める「仕事の時間」にやりがいを感じられていないのは非常にもったいないことだと考えています。 そんな現状に対して、リーディングマークでは、Personality Tech(個人の性格を可視化する技術)を用いて、「採用、配属、マネジメントなどあらゆる人事業務の質を向上させる」ことで、「一人ひとりが個性を活かし、イキイキと働ける社会の実現」を目指しています。 多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍していますが、多くのメンバーがミッションに共感し、実現に向けて本気で取り組んでいます。 そして、このミッションを成し遂げるために、働く人の自己実現を支援する「ミキワメ」ブランドのプロダクトを展開しています。 「ミキワメ」ブランドでは心理学やAIを活用した適性検査や従業員サーベイを展開しており、累計受験者数は100万人を突破、売上高も3年間で2倍以上に成長しています。その速さと多くの企業への導入数において、HR Techの中でもトップクラスの成長を遂げています。 【募集背景】 より多くの方の自己実現を支援していくために「ミキワメ」ブランドのサービス範囲を更に広げていきたいと考えています。 具体的にはプロダクトをエンタープライズ企業様にもお使いいただけるようなサービスとするための改善や新規事業の立ち上げなどを想定しています。取り組みたい課題が多く、今まで以上に求められる技術水準が高くなっています。 一方で開発生産性の高さに再現性をもてるよう、チーム全体の技術力の底上げと並行してエンジニアの組織づくりにもスピードをあげて取り組んでいるフェーズです。 そのような背景から「ミキワメ」ブランドのプロダクト開発をするエンジニアを募集しています!こちらの求人では、「適性検査」「従業員サーベイ」「新規プロダクト」いずれかの開発をお任せします。 ※お願いするプロダクトは経歴やご意向を基に選考中に検討させていただきたいと考えております。もしご希望がございましたら考慮いたしますのでお知らせください。 【プロダクト一覧】 ▼ミキワメ 適性検査 候補者が「導入企業で」活躍できる人材かどうかを見極める適性検査です! 最初に自社の社風を分析し、適切な採用基準を策定。その後候補者様に適性検査をご受験いただき、受験結果を自社や配属先の採用基準と照らし合わせ、活躍可能性を示します。 会社と個人の性格にフォーカスし、世間一般ではなく自社の目線でのマッチングを実現するプロダクトです! ▼ミキワメ ウェルビーイングサーベイ 導入企業で働く方のエンゲージメント向上やウェルビーイングの実現につなげるプロダクトです! 「ウェルビーイングサーベイ」をご受検いただくと、社員の性格を踏まえて今の「心の状態」「幸福度」が可視化されます。日々揺れ動く社員の心の状態を確認できますので、個人の特性や状況にあわせたタイムリーなマネジメントやケアへのアドバイスの提供が可能になります。 結果として、社員の休職や離職を防ぎ、生産性や創造性を高め、エンゲージメントの向上へつながります。 【業務内容】 ▼既存プロダクト(適性検査、従業員サーベイ) ・新機能や機能修正の設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます ・フロントエンド/バックエンドでチームを切り分けず、横断した開発を行っております ・技術負債の解消、パフォーマンスの改善に向けて取り組んでいただきます ▼例 ・フロントエンドをreact、typescript構成に置き換え ・AWSコスト削減の為の構成見直し ・パフォーマンス改善 ▼新規プロダクト ・新規プロダクトの創出、企画検討、技術選定 ・新規プロダクトの設計、MVP〜本開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます 【今後取り組んでいきたいこと】 ・エンタープライズ向けの機能設計 ・マルチプロダクト化に伴うアーキテクチャの再設計 ・こだわり抜いたUXの追求 【技術負債の背景】 「ミキワメ」は前身から数えると10年弱の歴史があるブランドです。 近年急激に負債解消が進行していますが、一部コードに当時の名残があったり、リポジトリ内のコードが一部煩雑になっています。さらなるサービスの拡大や導入企業様・受験ユーザー様の増加に備え、ActiveRecordの見直し等、技術負債の解消を進めていきたいと考えています。 また、技術負債の解消へはメンバー全員で取り組んでおり、ボトムアップでの改善実績もございます。例として、メンバーからの提案でフロントエンドをReactへリプレイスいたしました。 【ポジションの魅力】 ▼ユーザー目線を忘れない開発を行える PdMが事業部所属で顧客やユーザーと近い距離にいるため、急成長する中でもダイレクトに顧客体験の向上につながる開発を行えています。 事業部・エンジニア・デザイナーが協力し合い、全員でユーザー目線でのプロダクト開発を目指しています。 ▼エンゲージメントが高い組織で働ける エンジニア組織のエンゲージメントスコア〈モチベーションクラウド〉は、全国でもトップクラスに入る高水準を記録しています。 週3日のリモート勤務や時差出勤、オフィスにモニター完備などエンジニアが働きやすい環境を整えています。 また、社内で勉強会やLT会が行われていたり、月10時間までを目安に業務時間内で外部セミナーや外部イベントへの参加も認められているなど、エンジニアの市場価値向上も後押ししています。 ▼正当な評価と急成長企業で働く恩恵を受けられる グレード制を用いて本人の努力や実力を正当に評価し、給与にも反映させています。 テックリードやEMなどご自身の希望にあわせた幅広いキャリア形成の支援、ストックオプション制度など、IPOを目指し急成長している会社の中で多くのチャンスを掴み市場価値向上を目指せる環境が整っています。 (最大年俸上がり幅100万円/年次) 【開発環境】 ・開発言語:Ruby、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails、React ・インフラ:AWS、Vercel ・AIツール:Github Copilot ・データべース:PostgreSQL(Amazon RDS) ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメント管理:Notion ・コミュニケーションツール:Slack 【チーム体制】 ・組織図上のチームはソフトウェアアーキテクチャごとに6名前後をベースとしています - 正社員4名、業務委託2名 ・スクラムチームは8名程度の構成をベースとしています - PdM、エンジニア(正社員4名、業務委託2名)、デザイナー ※原則リモート週3日制 ※家庭の事情、健康状態に応じてフルリモート勤務可能 ※サービス開発部(エンジニア職・デザイナー職)は週3回までリモート可能、出社曜日はチーム毎に固定としています。 |
給与・報酬 |
年収400万円~550万円 . 昇給あり 年2回 ・上記金額は月45時間までの残業時間込み。超過分は別途支給 ・上記金額は目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3-8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀山線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 動画広告・映像制作会社 |
---|---|
雇用形態 | 請負 |
業務内容 |
都内に佇む3D屋外広告(DOOH)を運用している動画広告・映像制作会社にて、広告メディア(ビジョン)の営業を行うお仕事です。 原宿・竹下通りを出てすぐの多くの歩行者が足を止める好立地に、圧倒的な存在感で佇む3Dビジョン「CHANGE ViSiON Harajuku」。 タレントやIPをはじめ、斬新なアイデアを用いたビジョンを活用し、映像と音の融合で街の風景を創造します。 広告代理店に対して、3Dビジョン「CHANGE ViSiON Harajuku」といった広告枠を売るお仕事です。 【具体的には】 ・会社が保有している屋外広告メディア(3Dビジョン)への広告掲載を企業へ提案していただきます。 ・営業先は主に広告代理店を想定しています。 |
給与・報酬 |
月収24.5万円~28万円 |
勤務地 | 東京都 (赤羽橋駅 徒歩5分 芝公園駅 徒歩10分 麻布十番駅 徒歩10分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #即日スタート #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #土日祝日休み 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業規模拡大に伴い、戦略設計から実行まで、あらゆる領域にコミットし、施策を推進できる人材が必要なため 【期待する役割】 BtoCの「プログリット」の業績に直接インパクトする新規顧客獲得数最大化に取り組んでいただきます。 【業務内容】 ▼各事業におけるCV獲得(弊社の場合CV=無料カウンセリング予約) (1)デジタル広告(YouTube広告・Facebook広告・リスティング広告・ディスプレイ広告など)を用いた施策立案・運用・改善 (2)上記に付随するクリエイティブ(Webサイト・広告用LP・バナー・動画等)の改善施策立案・企画・制作進行 【入社後の期待イメージ】 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、マーケティング業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月:マーケティング業務を戦略・施策の立案およびに実行を行っていただきます。 【部署の体制】 プログリット事業部 マーケティンググループ 正社員4名・インターン4名 【ポジションの魅力】 ・急成長中の組織・サービスの中で、裁量と責任、スピード感を持ってマーケティング業務に向きあえる ・小さい組織かつお客様との距離が近いので、顧客ヒアリング/施策立案/制作/運用/継続的改善の一気通貫でのPDCAサイクルを全て当事者意識を持って推進することができる ・発展途中のフェーズなので、事前に定めた職務範囲の枠を超えて、ご自身の能力や挑戦したい気持ち次第で多くの機会を掴むことができる ※デジタルだけに留まらず、オフライン広告やセミナー施策の検討など、成果を追求するための幅広い挑戦が可能です 【労働条件】 ※週2リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収35.7万円~57万円 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として65,146円~104,198円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 35.7万円(見込残業代:65,146円) max 57万円(見込残業代:104,198円) 残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町2丁目10−1 (各線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【期待する役割】 ・現在の200名規模から更に拡大していく組織の中で主にセキュリティ領域で社内メンバーのサポート ・管理部所属となるのでセキュリティ領域以外でも全社的な業務改善の提案・推進 ・ゆくゆくはセキュリティチームのリーダーとして積極的なセキュリティ提案を期待 【具体的な業務内容】 情報セキュリティに関わる課題の発見や企画、要件定義を全社横断で担当 ・情報収集や分析、有事でのインシデント対応 ・情報セキュリティや個人情報保護等に関する規程/ルールの策定・運用 ・情報セキュリティ状況のモニタリング・改善 ・従業員の情報セキュリティ教育 ・経営層や事業部門との社内横断的コミュニケーション ・各種SaaS(Google Workspace等)の選定、導入、運用 ・社内の情報システム、IT関連の問い合わせ対応 【入社後の期待イメージ】 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、セキュリティ業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月:セキュリティ業務をメインで推進いただきます。 【部署・チーム体制】 ・配属部署:管理部 業務基盤システムグループ ・管理部体制 - 部長1名 - マネージャー2名(業務基盤システム、経理・労務) - メンバー8名(業務基盤システム2名、経理・労務4名、広報1名、法務1名) 【本ポジションの魅力】 セキュリティ リーダー候補として、急成長フェーズの会社の成長にダイレクトに貢献できる(2年後には200名→300名を目指しています。) ※週1出社 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 月収38.2万円~57.1万円 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として69,865円~104,198円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 38.2万円(見込残業代:69,865円) max 57.1万円(見込残業代:104,198円) 残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町2-10-1 (各線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【期待する役割】 BtoCの「プログリット」のマーケティング全般を指揮し、事業の飛躍的な業績向上にコミットいただきます。 【業務内容】 ▼プログリット事業の長期的な業績向上に向け、戦略・施策の立案及び実行(以下、領域例) ・マス/デジタルプロモーション全般 ・広報PR ・CRM/リードナーチャリング ・コンテンツマーケティング、など 【入社後期待イメージ】 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、マーケティング業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月:マーケティング業務を戦略・施策の立案およびに実行をメンバー巻き込んで行っていただきます。 【チーム体制】 正社員4名・インターン1~3名 【本ポジションの魅力】 ・会社の行く先を決める重要意思決定に主体的に関わることができる ・事業の業績に直接インパクトする重要KGIに責任を持ち、リアルビジネスを推進できる ・マーケティング領域だけでなく、事業全体をグロースさせる経験を得られる 【労働条件】 ※週2リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収50万円~85.8万円 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として91,241円~156,570円を支給 【給与】 応相談 ▼想定月収 min 50万円(見込残業代:91,241円) max 85.8万円(見込残業代:156,570円) 残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町2丁目10−1 (各線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 "世界で自由に活躍できる人を増やす"をミッションに、適切なリスク管理の下でビジネスの拡大スピードを向上していただきます。 【具体的な業務内容】 ▼予算策定・管理 ・予算策定、中計策定、予実管理の実務リード ・取締役会資料等社内資料の取りまとめ ・経営会議の運営 ▼IR 決算説明資料作成の実務リード・経理との連携 ▼M&A M&A関連業務の実務リード 【期待する成果】 ・業界・競合動向調査を踏まえた戦略推進による既存事業の成長促進 ・予実管理の精度向上による経営意思決定の支援 【労働条件】 ※週2リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1100万円 月収50万円~78.5万円 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として91,241円~143,379円を支給 【給与】 応相談 【想定月収】 min 50万円(見込残業代:91,241円) max 78.5万円(見込残業代:143,379円) 残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町2-10-1 (各線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく・有益なImpactを与えます これが私たちリーディングマークのミッションです。 背景には、「日本人で仕事にやりがいを感じている人はわずか18%しかいない」と言われていることへの問題意識があります。私たちは、人生の中で大きな割合を占める「仕事の時間」にやりがいを感じられていないのは非常にもったいないことだと考えています。 そんな現状に対して、リーディングマークでは、Personality Tech(個人の性格を可視化する技術)を用いて、「採用、配属、マネジメントなどあらゆる人事業務の質を向上させる」ことで、「一人ひとりが個性を活かし、イキイキと働ける社会の実現」を目指しています。 多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍していますが、多くのメンバーがミッションに共感し、実現に向けて本気で取り組んでいます。 そして、このミッションを成し遂げるために、働く人の自己実現を支援する「ミキワメ」ブランドのプロダクトを展開しています。 「ミキワメ」ブランドでは心理学やAIを活用した適性検査や従業員サーベイを展開しており、累計受験者数は100万人を突破、売上高も3年間で2倍以上に成長しています。その速さと多くの企業への導入数において、HR Techの中でもトップクラスの成長を遂げています。 【募集背景】 より多くの方の自己実現を支援していくために「ミキワメ」ブランドのサービス範囲を更に広げていきたいと考えています。 具体的にはプロダクトをエンタープライズ企業様にもお使いいただけるようなサービスとするための改善や新規事業の立ち上げなどを想定しています。取り組みたい課題が多く、今まで以上に求められる技術水準が高くなっています。 一方で開発生産性の高さに再現性をもてるよう、チーム全体の技術力の底上げと並行してエンジニアの組織づくりにもスピードをあげて取り組んでいるフェーズです。 そのような背景から「ミキワメ」ブランドのプロダクト開発をするエンジニア、特に将来的にEMを目指していただける方を募集しています!こちらの求人では、「適性検査」「従業員サーベイ」「新規プロダクト」いずれかの開発をお任せします。 ※お願いするプロダクトは経歴やご意向を基に選考中に検討させていただきたいと考えております。もしご希望がございましたら考慮いたしますのでお知らせください。 【プロダクト一覧】 ▼ミキワメ 適性検査 候補者が「導入企業で」活躍できる人材かどうかを見極める適性検査です! 最初に自社の社風を分析し、適切な採用基準を策定。その後候補者様に適性検査をご受験いただき、受験結果を自社や配属先の採用基準と照らし合わせ、活躍可能性を示します。 会社と個人の性格にフォーカスし、世間一般ではなく自社の目線でのマッチングを実現するプロダクトです! ▼ミキワメ ウェルビーイングサーベイ 導入企業で働く方のエンゲージメント向上やウェルビーイングの実現につなげるプロダクトです! 「ウェルビーイングサーベイ」をご受検いただくと、社員の性格を踏まえて今の「心の状態」「幸福度」が可視化されます。日々揺れ動く社員の心の状態を確認できますので、個人の特性や状況にあわせたタイムリーなマネジメントやケアへのアドバイスの提供が可能になります。 結果として、社員の休職や離職を防ぎ、生産性や創造性を高め、エンゲージメントの向上へつながります。 【業務内容】 ▼既存プロダクト(適性検査、従業員サーベイ) ・新機能や機能修正の設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます ・フロントエンド/バックエンドでチームを切り分けず、横断した開発を行っております ・技術負債の解消、パフォーマンスの改善に向けて取り組んでいただきます ▽例 ・フロントエンドをreact、typescript構成に置き換え ・AWSコスト削減の為の構成見直し ・パフォーマンス改善 ▼新規プロダクト ・新規プロダクトの創出、企画検討、技術選定 ・新規プロダクトの設計、MVP〜本開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます 【今後取り組んでいきたいこと】 ・エンタープライズ向けの機能設計 ・マルチプロダクト化に伴うアーキテクチャの再設計 ・こだわり抜いたUXの追求 【技術負債の背景】 「ミキワメ」は前身から数えると10年弱の歴史があるブランドです。 近年急激に負債解消が進行していますが、一部コードに当時の名残があったり、リポジトリ内のコードが一部煩雑になっています。さらなるサービスの拡大や導入企業様・受験ユーザー様の増加に備え、ActiveRecordの見直し等、技術負債の解消を進めていきたいと考えています。 また、技術負債の解消へはメンバー全員で取り組んでおり、ボトムアップでの改善実績もございます。例として、メンバーからの提案でフロントエンドをReactへリプレイスいたしました。 【EMポジション概要】 ▼EMに期待していること 上記プロダクト開発業務に加え、EMの方には次の業務へ取り組んでいただきたいと考えています。 EM候補として入社された方には徐々に業務をお渡しし、将来的にはお任せできる範囲を広げていっていただきたいです。 ▽開発チームのピープルマネジメントや文化醸成 メンバー育成、育成体制の整備 例: ・1on1、リソースマネジメント、評価・フィードバックの実施 ・新規メンバー向けオンボーディング施策の企画、実行、改善 ▽開発生産性の向上への取り組み エンジニア1人1人のポテンシャルを引き出し、開発組織のパフォーマンス向上をリード 例: プロジェクト推進の円滑化に向けたファシリテーションやコミュニケーションの改善 ▼EM候補者への教育 未経験の方でも、EMポジション目指していただけるよう、現在複数チームを管轄しているEMが教育およびサポートを行いますのでご安心ください。 ご自身のご意向やご経験にもよりますが、最短で1年程度でEMを目指していただくことも可能です。 <本ポジションでの入社者事例> ・入社〜3ヶ月 開発チームに所属、メンバーとして従事 ・4ヶ月目〜 メンバー業務にあわせ、サブリーダーとして一部マネジメント業務を移管 ▼EM募集の背景 現在、株式会社リーディングマークは事業・組織ともに急成長・急拡大しており、全体の社員数が3年半で4.7倍まで増えました。その中でエンジニア組織の人数も3年半で8倍まで増えております。近年ではエンジニアへの投資割合も増大しており、エンジニア組織も更に拡大・強化されていく想定です。 組織の拡大に伴い、EMポジションが増加したため新たに採用を開始いたしました。もちろん既存社員でEMを目指している者もおりますので、協力し合いあながらより良いエンジニア組織を作り上げていただけますと幸いです。 【ポジションの魅力】 ▼ユーザー目線を忘れない開発 PdMが事業部所属で顧客やユーザーと近い距離にいるため、急成長する中でもダイレクトに顧客体験の向上につながる開発を行えています。 事業部・エンジニア・デザイナーが協力し合い、全員でユーザー目線でのプロダクト開発を目指しています。 ▼働きやすい環境 エンジニア組織のエンゲージメントスコア(モチベーションクラウド)は、全国でもトップクラスに入る高水準を記録しています。 週3日のリモート勤務や時差出勤、オフィスにモニター完備などエンジニアが働きやすい環境を整えています。 また、社内で勉強会やLT会が行われていたり、月10時間までを目安に業務時間内で外部セミナーや外部イベントへの参加も認められているなど、エンジニアの市場価値向上も後押ししています。 ▼正当な評価制度と急成長企業で働く恩恵 グレード制を用いて本人の努力や実力を正当に評価し、給与にも反映させています。 テックリードやEMなどご自身の希望にあわせた幅広いキャリア形成の支援、ストックオプション制度など、IPOを目指し急成長している会社の中で多くのチャンスを掴み市場価値向上を目指せる環境が整っています。 (最大年俸上がり幅150万円/年次) 【開発環境】 ・開発言語:Ruby、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails、React ・インフラ:AWS、Vercel ・AIツール:Github Copilot ・データべース:PostgreSQL(Amazon RDS) ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメント管理:Notion ・コミュニケーションツール:Slack 【チーム体制】 ▼組織図上のチームはプロダクトごとに6名前後をベースとしています 正社員4名、業務委託2名 ▼スクラムチームは8名程度の構成をベースとしています PdM、エンジニア(正社員4名、業務委託2名)、デザイナー 【勤務時間】 原則リモート週3日制。家庭の事情、健康状態に応じてフルリモート勤務可能。 【リモート勤務について】 サービス開発部(エンジニア職・デザイナー職)は週3回までリモート可能、出社曜日はチーム毎に固定としています。 |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 昇給あり 年2回 ・上記金額は月45時間までの残業時間込み。超過分は別途支給 ・上記金額は目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3-8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ 日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社が運営する英語コーチングサービス「PROGRIT」のカウンセラーとして、「英語力を向上させたい方」へのヒアリングや、サービスの案内を行います。Web上でカウンセリング予約を頂いたお客様と面談を行ない、目的達成やお悩み解決の為のカウンセリングを実施して頂きます。 ※満足度の高いサービス内容とWEBプロモーションにより、新規開拓は不要です。また、チームで目標を追って頂きます。 【仕事の流れ】 (1)ヒアリング WEBで当社のサービスに興味を持ち、問い合わせて頂いたお客様と1対1の面談を行ないます。なぜ英語を学びたいのか、どの程度の英語力UPが必要なのかヒアリングを実施します。また、今までの英語の勉強方法や現状の生活環境も確認します。 (2)レベルチェック&課題設定 まずは現状の英語レベルの確認からスタート。リスニング力・スピーキング力・単語力など現状の英語力を分析し、課題を明らかにします。 (3)サービス説明&カリキュラムの提供 お客様の英語レベルや生活習慣、環境などを考慮した上で、個別カリキュラムを作成します。到達したい目標も、お客様と一緒に設定します。 (4)入会申込 サービス内容にご納得頂けたら、その場で入会申込の手続きを行ないます。 他社サービスとの比較を含め、入会を検討されるお客様には、フォローメールをお送りします。 【1日の流れ】 ▼先輩社員の1日の流れ(例) 午前中/プライベートタイムを自由に過ごす ・12:30/ゆっくりめの出社 ・13:00~14:00/1件目の説明会 ・14:00~15:00/ランチ ※ランチはスケジュールにあわせて自由に取れます。 ・15:00~16:00/問合せ返信やお礼メールの送信 ・16:00~17:00/午後の説明会の準備 ・17:00~18:00/ナレッジ共有ミーティング ・18:30~19:30/2件目の説明会 ・20:00~21:00/3件目の説明会 ・21:30/退社 ※1日あたり3〜4件のカウンセリングを実施 【入社時研修】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? |
給与・報酬 |
年収450.8万円~ . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 月給32.2万~ (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります ※インセンティブ制度あり 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 |
勤務地 | 兵庫県 神戸市中央区三宮町1-1-2 (東海道本線 三ノ宮駅から徒歩7分 阪急阪神電鉄 神戸三宮駅から徒歩7分 神戸市営地下鉄西神線 三宮駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 私たちが提供するのは「英語コーチングサービス」。従来の英会話スクールのような講義形式ではなく、専属コンサルタント(英語トレーナー)が、お客様に応用言語学に基づいた「効率的な英語学習方法」をお伝えし、「学習時間」をアドバイスしながら目標達成までサポートします。 また、英語学習に終わりはありません。学習を継続しなければせっかく学習した内容も忘れてしまいます。コースを卒業されるお客様に、英語学習の継続の必要性をご提案するまでが、英語コンサルタントの仕事です。 【具体的な仕事内容】 ・カウンセリングで生徒の英語力を分析し、課題を特定 ・一人ひとりの課題に応じた適切なカリキュラムを構築 ・週一回の対面トレーニング ・毎日のオンラインサポート ・卒業生向け継続コースのご提案 【仕事の流れ】 1.レベルチェック&ヒアリング まずは、リスニング力・スピーキング力・単語力など、現在の英語力を分析し、課題を明確化します。 今までの英語の勉強方法や生活環境もヒアリングします。 2.カリキュラムの提供 お客様に合ったカリキュラムを作成し、目標を設定し共有します。 3.面談 週に1度、当社にお越しいただき面談を実施。 確認テストと振り返りを行い、英語力アップのためのアドバイスを行う。 4.日々のフォロー LINEやチャットなども利用し、質問や相談に対して適宜アドバイス 5.さらなる学習へのご提案 コースを終えたお客様へ振り返りを行い、さらなる英語力のブラッシュアップのために継続学習をご提案 【1日の流れ】 ▼先輩社員の1日の流れ(例) 午前中/プライベートタイムを自由に過ごす ・12:30/ゆっくりめの出社 ・13:00~14:00/1件目の面談 ・14:00~15:00/同僚とランチ ※ランチはスケジュールにあわせて自由に取れます。 ・15:00~16:00/シャドーイング添削 ・16:00~17:00/面談準備 ・17:00~18:00/ナレッジ共有ミーティング ・18:30~19:30/2件目の面談 ・20:00~21:00/3件目の面談 ・21:30/退社 【入社後研修など】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【最寄り駅】 ▼池袋校 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目27−12池袋ウエストパークビル2階 各線 池袋駅から徒歩4分 東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩10分 ▼神田秋葉原校 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-14 MASU no SQUARE6階 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩3分 都営地下鉄新宿線 小川町駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 神田駅から徒歩4分 各線 秋葉原駅から徒歩8分 ▼有楽町校 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル5階 東京メトロ有楽町線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩3分 都営地下鉄三田線 日比谷駅から徒歩5分 ▼渋谷校 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階 各線 渋谷駅から徒歩4分 ▼六本木校 〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5階 (SENQ ROPPONGI内) 各線 六本木駅から徒歩1分 ▼新宿センタービル校 〒163-0690 東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル34階E室 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩約2分 各線 新宿駅から徒歩約5分 ▼品川校 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー5階 各線 品川駅から徒歩3分 【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 創業当初より、人への投資を通して企業価値を向上させる「人的資本経営」を、大変重要な戦略と位置付け、実践してまいりました。 英語コンサルタントを成長させ、長期的キャリアを築けるようにすることが、当社の価値創造において大変重要なことであると考え、今回の意思決定へと至りました。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? |
給与・報酬 |
年収450.8万円~ . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 初年度年収450.8万円(月給32.2万) (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 |
勤務地 | 東京都 豊島区西池袋/千代田区神田/千代田区有楽町/渋谷区渋谷/港区六本木/新宿区西新宿/港区港南 (詳細については、業務内容欄を参照) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #新卒・第二新卒歓迎 #学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社アペルザ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 当社は創業以来、ものづくり産業に特化したメディアやSaaSサービスを立ち上げて参りました。さらに上場に向けて経営体制の強化を測るべく、CTO候補を募集します。 【業務内容】 CTO候補として、エンジニアリング組織のリードをお任せします。 ▼具体的な業務内容 ・開発における意思決定(技術選定や優先度検討) ・経営/事業課題の技術的解決 ・プロセス最適化 ・エンジニアメンバーの教育/育成 ・採用やテックブランディング活動 など 状況に応じて、開発実務までお任せすることもあります。 【求める役割】 ・企業全体の技術戦略とビジョンの策定・実行に向けたリーダーシップの発揮 ・適切な技術選定とアーキテクチャ設計を通じて、プロダクトの効率的な開発の促進 ・競争力のあるプロダクト開発の推進 ・技術部門の組織構造や人材マネジメントを最適化し、チームの生産性と成長の促進 【開発環境】 ・利用言語:Java、Python、TypeScript、GraphQL ・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、React、Node.js、Next.js ・インフラ:AWS(ECS、Lambda、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど) ・ツール:Bitbucket、JIRA、Slack、GoCD、Jenkins |
給与・報酬 |
年収1000万円~2000万円 . |
勤務地 | 神奈川県 横浜市中区山下町23番地 (横浜高速鉄道みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩4分 各線 関内駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 当社が運営する英語コーチングサービス「PROGRIT」のカウンセラーとして、「英語力を向上させたい方」へのヒアリングや、サービスの案内を行います。Web上でカウンセリング予約を頂いたお客様と面談を行ない、目的達成やお悩み解決の為のカウンセリングを実施して頂きます。 ※満足度の高いサービス内容とWEBプロモーションにより、新規開拓は不要です。また、チームで目標を追って頂きます。 【仕事の流れ】 1)ヒアリング WEBで当社のサービスに興味を持ち、問い合わせて頂いたお客様と1対1の面談を行ないます。なぜ英語を学びたいのか、どの程度の英語力UPが必要なのかヒアリングを実施します。また、今までの英語の勉強方法や現状の生活環境も確認します。 2)レベルチェック&課題設定 まずは現状の英語レベルの確認からスタート。リスニング力・スピーキング力・単語力など現状の英語力を分析し、課題を明らかにします。 3)サービス説明&カリキュラムの提供 お客様の英語レベルや生活習慣、環境などを考慮した上で、個別カリキュラムを作成します。到達したい目標も、お客様と一緒に設定します。 4)入会申込 サービス内容にご納得頂けたら、その場で入会申込の手続きを行ないます。 他社サービスとの比較を含め、入会を検討されるお客様には、フォローメールをお送りします。 【1日の流れ】 ▼先輩社員の1日の流れ(例) 午前中/プライベートタイムを自由に過ごす ・12:30/ゆっくりめの出社 ・13:00~14:00/1件目の説明会 ・14:00~15:00/ランチ ※ランチはスケジュールにあわせて自由に取れます。 ・15:00~16:00/問合せ返信やお礼メールの送信 ・16:00~17:00/午後の説明会の準備 ・17:00~18:00/ナレッジ共有ミーティング ・18:30~19:30/2件目の説明会 ・20:00~21:00/3件目の説明会 ・21:30/退社 ※1日あたり3〜4件のカウンセリングを実施 【入社時研修】 最初の2週間の新入社員研修で、英語学習コンサルティングの基礎を学び、受講生の初回対応から、ケース毎のアドバイス方法を身につけます。 担当を持った後も先輩が随時フォローします。 ※既存社員も100%未経験で入社しています。 【募集の背景】 “短期集中型”で実践的な英語力を身に付ける新ビジネスを展開している当社。 メディアでも多く取り上げられ、お問合せやお申込も急増中! 私たちと一緒に、仕事も人生も思いっきり楽しんでみませんか? |
給与・報酬 |
年収450.8万円~ . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 月給32.2万~ (内見込み残業代 58,760円、職務手当:42,000円 含む) ※固定残業代/月30時間分含む(超過分は追加で支給) ※正社員での就業経験が2年未満の場合は28.2万円スタートとなります ※インセンティブ制度あり 【年収例】 500万円/入社2年目/25歳/月給35.2万円+賞与 550万円/入社3年目/27歳/月給38.2万円+賞与 |
勤務地 | 神奈川県 横浜市西区西区北幸2-1-22 (各線 横浜駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|