| 企業名 | セーフィー株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 当社の事業成長に伴い、アライアンスパートナーとの連携が急速に拡大しています。これに伴い、パートナー企業との共創関係を推進し、新たなソリューションやプロダクトを創出するための仕組みづくりが急務となっています。 これまでの事業開発やプロジェクトマネジメントのご経験を活かし、中長期的な自社とパートナーの相互発展に向けた戦略・施策の策定をお任せします。 建設業界をはじめとする多様なエンタープライズ企業と共同でプロジェクトを推進し、課題特定からコンサルティング、ソリューション開発、そしてプロジェクトマネジメントまで、一貫してご担当いただきます。多岐にわたるご経験をお持ちの方を歓迎します。 【事業概要】 私たちは「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド映像プラットフォーム「Safie」をベースに、社会の様々な課題を解決しています。 人口減少による労働力不足といった社会課題に対し、カメラの映像を「人々の第3の眼」として活用する次世代のインフラを構築しています。建設、小売、サービス業など多岐にわたる産業の現場に、新たな価値と効率化をもたらすソリューションを提供しています。 建設業界の売上上位30社のうち29社に当社のサービスを導入。現場の安全確認や進捗管理を遠隔から行うなど、日本の労働力不足の解決に貢献しています 【ミッション】 Safieを導入しているエンタープライズ企業へのヒアリングを通じ、クライアントのさらなる課題解決に向けた戦略立案と、映像データを活用したソリューション開発を行います。クライアントのビジネスプロセスを深く理解し、業界共通の課題解決に向けた汎用的なソリューション開発に向けたコンサルティングをお任せします。 特定の課題に対するアプローチを企画し、実証実験(PoC)からサービスの事業化まで実施していただきます。また、出資先を含む外部パートナーとの共創的なパートナーシップを構築するために、コミュニケーションやプロジェクトマネジメントもご担当いただきます。 ▼具体業務例 ・クライアントへのヒアリングを通じた業務課題の特定 ・ソリューション開発に向けた要件定義 ・プロジェクトマネジメント(全体調整・支援) ・新規ソリューションのためのマーケット調査、企画 ・新規ソリューションの企画、プロトタイプ開発に向けた支援 ・パートナー企業との事業連携推進、プロジェクト体制構築 【外部パートナーとの連携事例】 ▼IoT・生成AI活用による現場データ管理・解析技術のMODEに出資 当社のクラウドカメラ映像データとMODE社のセンサーデータを組み合わせることで、建設現場や工場設備などの「現場の見える化」を実現しました。データ活用による業務効率化とイノベーションを目指す、事業開発の代表的な取り組みです。 【この仕事の魅力・やりがい】 ▼受託ではない「共創」の面白さ お客様やアライアンスパートナーと、一方的な受託ではなく「共同プロジェクト」として、現場で本当に使えるソリューションを創り上げます。 ▼社会課題をビジネスで解決 業界を限定せず、幅広い企業のDXにアプローチできます。業務を通して社会課題の解決に携わり、大きなビジネスインパクトを生み出せる働き方です。 ▼キャリアアップと成長機会 ・課題特定のコンサルティングからプロジェクトマネジメントまで、事業開発に必要な幅広いスキルを身につけられます。 ・PMOとしてプロジェクトに参画し、半年から1年でPMへとステップアップできる明確なキャリアパスがあります。 ・0→1(事業立ち上げ)と1→10(事業拡大)の両フェーズを経験できるため、事業を育てる醍醐味を感じられます。 ▼業界全体の未来を描く エンタープライズ企業と協業することで、単一の企業課題だけでなく、業界全体のビジョンを一緒に描いていくことができます。 【キャリアパス】 ・事業やパートナーとの戦略立案、実行、そしてプロジェクトマネジメントを通じて、社内事業家として新たなソリューションやプロダクトづくりに挑戦できます。 ・ご自身が立ち上げた事業を成長させていく中で、組織づくりも進め、将来的には事業責任者として活躍していただくことを期待しています。 ・特定の事業に留まらず、新たな領域を見定めてイチからソリューションやプロダクトを創出し、様々な業界やクライアントの課題解決に継続的に取り組むことも可能です。 【活躍中のメンバー】 大手SIer、ITコンサル、IT通信会社出身者が活躍しています。 ※上長承認のもとリモート勤務も可能です。(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
| 給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 賞与あり 賞与制度あり 詳細は面談時にお伝えします |
| 勤務地 | 東京都 品川区西品川1丁目1番1号 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社電通デジタル |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 当社の「フロント変革~強化」戦略に伴い、営業/フロント人材の採用を強化致します。電通デジタル初の超営業特化型組織にて、クライアントの課題解決を最前線でリードする、アカウントエグゼクティブ(営業職)を募集します。 【仕事内容】 アカウントエグゼクティブ(営業職)として、クライアントの事業成長を多角的に支援する重要な役割を担っていただきます。デジタル領域における多様化・複雑化する顧客ニーズに対し、当社のケーパビリティを最大限に活用し、本質的な課題解決と新たな価値創造を実現することがミッションです。 その実行にむけては、電通デジタル内の各専門領域や電通グループ内の専門性をもつメンバーとコラボレーションするリーダーとして活躍いただきます。 【得られる経験/ポジションの魅力】 ・電通・電通デジタルの大型顧客対応を全社の先頭にたってリードする経験 ・新しく立ち上がった組織で、電通グループの新たな営業像を作っていく経験 ・広域なデジタルマーケティング、CX、DXをクライアント課題起点に統合していく経験 ・業界最先端のケイパビリティに囲まれ、優秀な同僚が多くいる環境での専門性向上 ・各領域最先端の専門家との協働、人脈作り(Creative|データ|テクノロジー|コンサルティング|CRM等) 【配属先情報】 ▼所属部門:統合ビジネスプロデュース(BP)室 クライアントの抽象・広域課題に事業成長パートナーとして向き合い、統合プロデュース/プランニングを提供することで、戦略顧客の扱い拡大と新規顧客の獲得を全社視点で推進します ▼BP室のミッション 電通デジタル初の超営業特化型組織として、領域にしばられず、持っているアセットをフル活用しながら、戦略クライアントのパートナーとして成長をサポート 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
| 給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813円~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0円~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13万円~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000円~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500万円~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488円~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7万円~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420万円~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6万円~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
| 勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 品質保証のスペシャリストとして、品質の妥当性を含めトータルに担当いただき、検証活動だけではなく、各種問題解決に主導的に取り組んでいただきます。セキュリティという性質上、いずれも社会貢献性の高い製品ですし、すべて自社開発の製品ですので、製品の品質は会社経営に直結する大変重要な業務です。 デジタルアーツ製品(自社セキュリティソフト・クラウド製品)のいずれか1つの製品をメインに品質評価、検証業務全般をご担当いただきます。1つの製品のチームのリーダーとして検証業務に留まらず、ご活躍いただきたいと考えております。 ※ご担当製品についてはこれまでのご経験を考慮し、決定いたします。 ▼業務内容詳細 ・自社製品の検証業務(テスト計画・設計・実施)や品質分析 ・自社製品のソフトウェアテストの自動化の推進 ・検証結果評価や出荷判定補助 ・品質評価や判定に関する報告/調整/折衝(経営・関係部門に対し)の補助 ・自社製品開発部門との連携(製品仕様検討/評価/技術レビュー等) ・QAメンバーのマネジメント(2~3名) ▼使用ツール ・InsightVM/OWASP ZAP(脆弱性診断ツール) ・Katalon Studio/Selenium/Excelマクロ(テスト自動化ツール) ・OS(Windows/Linux/iOS) 使用経験のないツールがあっても問題ありません。類似ツールのご利用経験があればすぐにキャッチアップいただけます。 【やりがい】 仕様レビューから参加し、出荷承認まで一連の流れに携わり、自社製品の 「砦」 として製品のクオリティを守っていく業務。自社製品の検証作業のみならず、上流~下流までの品質という観点から俯瞰してコントロールできることは、デジタルアーツの体制ならではのやりがいです。 セキュリティ要件・仕様の品質を通して、国内シェアトップのセキュリティ製品の品質を担保していくことは責任も伴いますが、自分の手でユーザーのセキュリティを守っているという実感や手応えを感じていただけます。 また、開発へのフィードバックや意見の発信など、意思疎通の計りやすい環境もデジタルアーツならではです。まだまだ、セキュリティソフトは「使いにくい」「分かりづらい」というイメージがありますが、開発チームと一緒に利便性の高い製品を作り上げていただきたいと考えていますので、「より良い製品づくりに参加したい」という方にはピッタリな環境です。 【配属部署について】 ▼部署特長 品質保証部には若手からベテランまで、幅広い世代の社員が在籍しています。それぞれ異なるバックグラウンドがありますが、メンバーに共通する特徴は『真面目で、仕事に対して真摯に取り組む姿勢』です。いずれも、品質保証のスペシャリストを目指し、自社製品の「砦」を担う誇りと責任感をもって業務に取り組んでいます。 また、直近では在宅勤務の比率が高くなっていますが、オンラインで実施している日々の朝礼やミーティングを通して、情報共有は欠かさず行っています。所属部署に限らず、業務上関わりの多い開発部署ともいつでもチャットやWEB会議でコミュニケーションを取りやすい環境です。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週) |
| 給与・報酬 |
年収501万円~806万円 月収33.4万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として86,083円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:501~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:247,917円~398,597円 ・固定時間外手当:86,083円~138,403円※超過分は別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社トラストハブ |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 現在、主にトレカ事業(Cloveオリパ)において「データドリブンな意思決定の不足」から中長期の目線でプロダクト価値を向上させるような体制構築ができていません。このような背景の中、プロダクトが目指すべき方向性はもちろん、それに紐づく意味あるKPI設定を推進いただける『PdM』を募集することにいたしました。 【ミッション・業務内容】 プロダクトの価値向上(LTV向上など)に向けて、データ・ドリブンで施策の優先度を決め、その施策の推進など以下のような業務をお任せします。 ・ユーザー調査(定性・定量)やログ・データ解析からの課題の抽出と打ち手の提案 ・プロダクトの中長期ビジョン・戦略作成 ・プロダクトの機能改善や新機能開発の企画立案、実行 ・開発組織と連携した開発施策の優先順位付け ・要件定義書や仕様書の作成 ・KGI/KPI策定やそれに伴う業務プロセスの改善、仕組み化 ・マーケティングチーム(カード発送などを担う役割の方)との連携 【ポジションの魅力】 ・グローバル観点を持ってのプロダクトづくり ・40兆円のマーケットで1→100フェーズのプロダクトづくりに携われる ・toC向けのプロダクトに携われる 【カルチャー】 ▼常識を超える発想・アイデアが好き beyond常軌( = 常識を超える)が社内の共通語として浸透しているくらい既存の概念を変えるような発想・アイデアを大事にしています。 ▼スピード重視でまずトライすることが賞賛される やってみないと始まらないスタンスが重要視されており、仮説検証を細かく繰り返しながら、仕事を進めていきます。 ▼肩書きに縛られないフラットな組織 社内の中で肩書き等はほぼなく「あくまで役割」と認識されており、良い意味でラフなコミュニケーションがとりやすい環境を大切にしています。 【一緒に働くメンバー】 ・出身企業:メガベンチャー(LINEヤフーやDeNA等)、SIer、SaaS企業など ・出身大学:東京大学・筑波大学・慶應義塾大学など |
| 給与・報酬 |
年収1000万円~1500万円 月収0万円~ 基本給 x 12ヶ月 + 賞与 固定残業代含む |
| 勤務地 | 東京都 千代田区神田須田町2丁目19-23 (各線 神田駅から徒歩3分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩4分 各線 秋葉原駅から徒歩4分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
| 企業名 | 株式会社ヴァリューズ |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事概要】 新規事業である「Pitchcraft」のコンサルティング営業部門の立ち上げメンバーとして、企業への提案活動を通じて新規受注の獲得を推進していただきます。 「Pitchcraft」は、セールスイネーブルメント領域において日本ではまだ数少ない新しいSaaSプロダクトとしてリリースされたサービスです。そのコンサルティング営業を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・Pitchcraftの新規提案 ・プロダクトフィードバックを通じた新たな価値創造 ・コンサルティング営業業務の型化と仕組み化 ・組織戦略の立案・戦術の実行およびサポート、人事制度設計・採用活動など、組織拡大に関わる業務の推進 ▼セールスイネーブルメントとは 営業チームがより効果的に仕事を行うために必要なリソース、知識、プロセス、ツールを提供する戦略的なアプローチです。分かりやすくいえばクライアントとの関係強化、売上増加を最大化させる一連の取り組みです。 【本ポジションの魅力】 リクルートグループおよび東証プライム上場企業の代表も勤めたCEOの直下で、新規事業の初期メンバーとして参画していただきます。事業創りのプロセスを深く理解し、実践する絶好の機会です。 チームは少数精鋭のプロフェッショナル集団であり、当事者意識と成長意欲の高いメンバーが集結しています。このような環境だからこそ、切磋琢磨しながら、個々の成長と共に高い成果を実現することが可能です。 さらに、私たちが取り組むのは非常に新しいサービス領域です。共に新たな価値を創造し、市場を開拓する中で、クライアントの業務変革に寄与するサービス提供やコンサルティングに携わることができます。 ※ハイブリッド勤務推奨(リモートワークと出社を併用しています) |
| 給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 月収0万円~ ※ご経験を考慮し、当社規定と照らし合わせた上で決定いたします。 |
| 勤務地 | 東京都 港区赤坂二丁目17番22号 (各線 溜池山王駅から徒歩1分 各線 国会議事堂前駅から徒歩1分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ヴァリューズ |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事概要】 新規事業である「Pitchcraft」のカスタマーサクセスの立ち上げメンバーとして、サービス導入・運用支援業務の実効および開発を推進していただきます。 「Pitchcraft」は、セールスイネーブルメント領域において日本ではまだ数少ない新しいSaaSプロダクトとしてリリースされたサービスです。そのカスタマーサクセスを担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・Pitchcraftの導入および運用支援 ・全社利用を見据えたアップセル提案 ・プロダクトフィードバックを通じた開発支援 ・カスタマーサクセス業務の型化と仕組み化 ・組織戦略の立案・戦術の実行およびサポート、人事制度設計・採用活動など、組織拡大に関わる業務の推進 ▼セールスイネーブルメントとは 営業チームがより効果的に仕事を行うために必要なリソース、知識、プロセス、ツールを提供する戦略的なアプローチです。分かりやすくいえばクライアントとの関係強化、売上増加を最大化させる一連の取り組みでもあります。 【本ポジションの魅力】 リクルートグループおよび東証プライム上場企業の代表も勤めたCEOの直下で、新規事業の初期メンバーとして参画していただきます。事業創りのプロセスを深く理解し、実践する絶好の機会です。 チームは少数精鋭のプロフェッショナル集団であり、当事者意識と成長意欲の高いメンバーが集結しています。このような環境だからこそ、切磋琢磨しながら、個々の成長と共に高い成果を実現することが可能です。 さらに、私たちが取り組むのは非常に新しいサービス領域です。共に新たな価値を創造し、市場を開拓する中で、クライアントの業務変革に寄与するサービス提供やコンサルティングに携わることができます。 ※ハイブリッド勤務推奨(リモートワークと出社を併用しています) |
| 給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 月収0万円~ ※ご経験を考慮し、当社規定と照らし合わせた上で決定いたします。 |
| 勤務地 | 東京都 港区赤坂二丁目17番22号 (各線 溜池山王駅から徒歩1分 各線 国会議事堂前駅から徒歩1分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社電通デジタル |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 グローバル案件を主に扱うグローバルセンターにおいて、Webプロデューサーをお任せいたします。 ▼主な業務内容 ・エコシステムで利用可能な機能とデザインに基づき、AEM/Milo上でニーズに合わせたWebページの構築 ・Webブリーフに従い、Adobe.comのグローバルおよび地域特有のページに対して、詳細なコンテンツ更新やカスタマイズ ・Adobeのグローバルなロールアウトおよびローカリゼーション ・地域および国際的な関係者と緊密に連携し、Adobe.com上のあらゆるニーズの調整 ・担当するAdobe.comのサイト群に関する厳格なコンテンツ公開計画とプロジェクトスケジュールの遂行 ・継続的な最適化・改善提案 【このポジションの魅力】 ・真にグローバルで多文化な環境のもと、業界有数のデジタルチームと肩を並べて働ける ・APAC(アジア太平洋)地域のAdobe.com各国サイトのうち一つ以上について、Webオーサリングおよび制作のオーナーシップを担える ・Adobeの高度なグローバルWebサイトのローカリゼーションプロセスとWeb制作ツールを活用できる ※毎日Adobe製品を使えます! 【免責事項】 本投稿で提供される情報は、Adobeが関与するプロジェクトのポジションに関するものであり、記載されている企業情報はAdobeに特有のものです。本コンテンツは情報提供のみを目的として電通デジタルのサイトで公開されており、Adobeによる公式な承認・支持を受けたものではありません。 【クライアント:Adobe について】 Adobe の使命は、デジタル体験によって世界を変えることです。新進気鋭のアーティストからグローバルブランドに至るまで、卓越したデジタル体験を設計・提供するために必要なすべてを提供しています。人々が美しく力強い画像、動画、アプリを創り出せるよう力を与え、あらゆるスクリーンで企業と顧客の関わり方を変革することに情熱を注いでいます。 Adobe.com は世界屈指のトラフィック数の企業ウェブサイトの一つであり、顧客の大半にとっての玄関口であると同時に、Adobe の主要な収益源でもあります。Adobe.com を制作・運営するチームに加わり、来訪者に世界水準の体験を提供する上で重要な役割を担うことで、Adobe が売上および顧客維持の目標を達成することが、私たち電通デジタルのメンバーに求められています。 【配属先情報】 ▼所属部門:グローバルセンター 国内外クライアントの日本/グローバル市場(Out-In&In-Out)を対象に、メディア、クリエーティブ、CX、DXの戦略・企画立案から施策実行までをワンストップで支援 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
| 給与・報酬 |
年収800万円~1500万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として130,000円~210,000円を支給 【給与】 応相談 採用時グレードにより決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収800万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813円~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0円~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13万円~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000円~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500万円~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488円~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7万円~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420万円~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6万円~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
| 勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
| 企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 当社は国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、30年以上にわたり日本企業や官公庁の情報セキュリティを支えてきました。クラウドサービスやテレワークの拡大に伴い、社会のデジタル化は加速し、セキュリティ担当者が向き合う脅威は年々多様化・高度化しています。こうした状況に対して「情報社会の安全」をより多くの人に届け、社会全体の安心と企業の成長に貢献することが私たちの使命です。 受発注管理や顧客管理などの社内基幹システムのバックエンド開発を中心に、設計・実装・テストなど幅広く携わっていただきます。既存システムの改善だけでなく、将来的なクラウド化や新規開発にも関与できるため、着実にスキルを伸ばせる環境です。 ▼業務内容詳細 ・各部門からの要望ヒアリング、業務改善提案 ・社内システムの要件定義・設計・開発・テスト・運用・保守 ・既存システムの改修・機能追加 ・プロジェクトメンバーとしてリニューアル・新規開発に参画 ▼プロジェクト例 ・受発注管理システム ・顧客管理システム ・既存システムの改修 ・コーポレートサイト ・Dコンテンツ (教育現場の教職員と児童・生徒の自主的な学習をサポートするための学習用動画ポータルサイト) ・その他、当社製品の販売代理店が使用するクラウドシステム、ストレージ、データベース、セキュリティにまたがる多岐にわたるプロジェクトを担当いただきます。 ※社内システムがメインですが、一部お客様向けのシステムもあります。 ※バックエンド開発メインですが、フロントエンドにも携わっていただけます。 ▼開発環境 ・言語:PHP(メイン)の他、Python、C#、HTML/CSS ・OS:Windows/Linux ・DB:MySQL ・FW:Laravel ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼配属部署 10名(20代〜50代)まで幅広く在籍しております。 システムごとに担当が分かれており、それぞれバックエンド、フロントエンドと得意を活かしてチームで開発しています。週2出社、週3在宅勤務とハイブリッド勤務体制を取っており、働きやすい環境です。 【やりがい】 ・多様なシステムの開発に従事 コーポレートサイトの開発に加え、顧客データベースや受発注の仕組み、さらにSFA製品との連携機能の開発を担当します。ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、企画から開発まで上流から下流まで幅広く関与することが可能です。 また、システム開発を通して現場の担当者(ドメインエキスパート)と密にコミュニケーションを取りながら進めることで、営業活動やマーケティング活動の業務知識も吸収できます。 ・部署の垣根を越えたコミュニケーション 部門をまたいだディスカッションやコミュニケーションが活発で、風通しのよい社風です。「誰が、どんな意図で、どの場面でシステムを使うのか」というリアルな声を反映しながら、業務効率化や工数削減に取り組めます。ユーザー視点に立ったモノづくりを楽しめる環境です。 ・製品横断的な視点を活かした開発 全製品の顧客データベース周りの開発を担うことで、製品横断的な視点からシステム設計や開発に取り組めます。これにより広範な製品知識を得ることができ、スキルの幅を広げることが可能です。 ・アイディアを発信しやすいチーム運営 朝礼では業務の共有に加え、他愛ない雑談や情報交換も活発に行われています。フラットな関係性で若手社員も臆せず意見を出せる雰囲気があり、新しい技術やアイディアを積極的に取り入れる文化です。主体的に提案し、形にしていける環境でご活躍いただけます。 ・社会貢献性を感じられるプロダクト 携わっていただくDコンテンツは、教職員の授業を支援するだけでなく、児童・生徒の自主的な学びを後押しする学習用動画ポータルサイトです。フィルタリングで「守る」だけでなく「成長を支える」という役割を担っており、教育現場に貢献できる点が大きな魅力です。 |
| 給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20.0時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 ▼概要 私たちが作るのは”常に進化するソフトウェア”です。セキュリティソフトウェアメーカーの開発チームとして、日々現れるセキュリティの脅威に対応すべく製品をより良く進化させるための新機能開発、性能改善に、少人数のチームで裁量を持って全工程に携わっていただきます。 市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。 原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発していますので、自社開発ならではの楽しさ、やりがいを感じていただけます。 ▼業務内容詳細 ・要件定義 ・要件定義に基づいた仕様の策定 ・仕様を実現するための設計 ・実装 ・検証 ・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) ▼開発環境 ・言語:PHP、Python、Go(担当製品によって異なります) ・OS:Windows、Linux ・IDE/構成管理:VisualStudio、Git ・ドキュメント:JIRA、Confluence ・工数管理:Redmine ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼担当製品 FinalCode:海外展開もしている「あとから消せる」ファイル暗号化・追跡ソリューション 上記の製品担当を想定していますが、ゆくゆくは他製品にも携わっていただく可能性がございます。 【やりがい】 ・国内シェアトップクラスを誇るセキュリティ製品の開発元です 自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っています。「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 ・エンジニア発信の機能開発と、全体を俯瞰しながらの”モノづくり” フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。より良いアイデアがあれば年次に関係なく発信することができ、柔軟に意見を取り入れていく環境です。 ・スキルアップを後押しする制度があり、自身の成長に繋げていただけます 業務の中で様々な技術に触れることができます。また、会社として資格取得やスキルアップに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー、セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識もキャッチアップすることが可能です。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週) |
| 給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20.0時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 当社はセキュリティソフトウェアメーカーとして、より便利で快適、かつ安全なインターネット環境を提供するために、「常に進化し続けるプロダクト」の開発に取り組んでいます。市場のニーズに応えるITインフラ製品の中でも、当社ソフトウェアは特に注目度が高く、業界において大きな存在感を発揮しています。 特に、Webフィルタリング市場において55.5%という圧倒的なシェアを誇り、公共・教育分野ではデファクトスタンダードの地位を確立。全国の教育委員会の約95%に導入されるなど、子どもたちが安心して学ぶ環境を守ると同時に、官公庁・金融機関・大手企業といった社会インフラを担う組織からも選ばれ続けています。 さらに、国産ならではのきめ細やかなサポートや独自の「ホワイト運用技術」を強みに、海外製品では実現できないレベルのセキュリティを提供。製品の信頼性と社会的使命感の高さは、他社にはない当社の大きな競争優位性です。 私たちは、要件定義から開発・リリースまでを一貫して自社内で行い、スピード感を持って新機能追加や性能改善を推進しています。創業から30年以上、国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、日本の情報セキュリティを守り続けてきた確かな実績と誇りがあります。 ▼概要 本ポジションでは、当社のコンシューマセキュリティ製品(i-フィルター)の開発者として、少人数のチームで裁量を持って新機能開発や性能改善の全工程に携わっていただきます。 ▼業務内容詳細 ・要件定義 ・製品仕様に基づいた設計・開発・テスト ・コードレビューや品質改善への参加 ・不具合の調査・改修、ユーザーの声を反映した機能改善 ・開発チーム内での知識共有・技術ドキュメント作成 ・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) ▼開発環境 ・OS:Windows/Linux/Mac/Android ・言語:Objective-C/Swift(iOSチーム)、Java/Kotlin(Androidチーム)、C/C++/C#(全チーム共通) ・DB:MySQL/SQLite ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼担当製品 ・i-フィルター お子様からシニアまで誰もが使える総合セキュリティソフト(toC製品)です。 ホワイト運用技術を個人向けに活用した製品で、Webサイトへのアクセス制御やWi-Fi接続時の警告、迷惑電話・アプリのブロックなど多彩な機能を搭載。スマートフォンやPCを安全に保護し、家族の見守りにも対応します。法人や官公庁での利用実績を含め、延べ1,380万人以上のユーザーに裏付けられた信頼性の高い製品です。 ・過去導入事例 パソコン:NEC、富士通、dynabook、エプソン、パナソニック、ASUS TV・ゲーム機:BRAVIA・AQUOS・REAL・ビエラ、任天堂Wii、3DS、PSP、PS3など プロバイダー:OCN、BIGLOBE、@nifty、ぷらら、So-netなど ※基本的には上記 i-フィルターを担当いただく予定ですが、ご志向とご経験により下記プロダクトにも携わって頂く可能性もあります。 ・i-FILTER ブラウザー&クラウド 導入実績トップクラスのエンドポイントwebセキュリティ(toB製品)です。 企業・公共機関向けにクラウドベースでWebアクセス制御・情報漏洩防止・ログ可視化を統括するセキュリティソリューションです。 スマートフォンからPCまでOSを問わず一括管理ができる製品です。 ・その他当社製品 【やりがい】 ・子どもからシニアまで安全を守る社会貢献性の高いプロダクト 近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが台頭する中でインターネットを利用する全ての方の安全・快適なインターネット環境の実現に貢献できます。 toC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。ユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。 ・広い裁量を持って、開発組織全体の成長に寄与できる 単に製品を開発するだけでなく、チームメンバーの成長を促し、組織全体の技術力と生産性を高めることに広い裁量をもって携われます。 自身のリーダーシップが、組織成長だけではなく会社の成長にも寄与することを実感できます。 ・エンジニア発信の機能開発で製品をイチから生み出すことが可能 100%自社開発、少数精鋭チームでの開発。風通しがよく、ボトムアップにメンバー一人一人の意見やアイディアを製品に取り入れていく風土です。フェーズごとの限定的な関わりではなく、「どんな機能で、どんな価値を提供するのか?」など一人一人のアイデアを持ち寄った上で、 要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも"メーカーならでは" です。 ・市場への影響が大きな製品に関わり、事業の成長をダイレクトに感じられる デジタルアーツについて、「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積むことができます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 【部署の雰囲気】 10名(20代〜50代)と新卒・中途問わず年代は幅広く在籍しております。 また週2日の出社と週3日の在宅勤務を組み合わせたハイブリッドワークを導入しており、業務に応じて柔軟に働ける環境を整えています。 |
| 給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20.0時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 セキュリティソフトメーカーのクラウドサービス開発チームとして、自社製品の新機能開発、性能改善の要件定義・設計から実装・検証・保守まで、全工程に携わっていただきます。 市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。 原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。 ▼業務内容詳細 ・要件定義 ・要件定義に基づいた仕様の策定 ・仕様を実現するための設計 ・実装 ・検証 ・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) ▼開発環境 ・OS:Windows/Linux ・言語:Pythonをメインに開発していきます。 ※その他、状況に応じてさまざまな要素を取り入れながらチャレンジングに開発を進めています。 ・DB:SQL ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼担当製品 いずれも、今後のセキュリティを担うサービスです。最先端のクラウド技術に触れながら製品開発の全工程に携わり、成長を実感いただけます。 ・DigitalArts@Cloud シリーズの全製品(i-FILTER@Cloud、m-FILTER@cloud、FinalCode@Cloud)他。 ・Desk 【やりがい】 ・注目を集める製品を自らの手で生み出していく 当社製品群の中で、コロナショック以降最もお引き合いの多い製品です。自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っていきます。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 ・全体を俯瞰しながらの”モノづくり” フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら 要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。 ・開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく 資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週) |
| 給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20.0時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 ▼概要 私たちが作るのは”常に進化するソフトウェア”です。セキュリティソフトメーカーの開発チームとして、日々現れるセキュリティの脅威に対応すべく製品をより良く進化させるための新機能開発、性能改善に、少人数のチームで裁量を持って全工程に携わっていただきます。 市場ニーズの高いITインフラ製品の中でも、特に注目度の高い当社製品の開発を通して「市場に影響を与える」経験を積んでいただけます。 原則、開発を外注に出すことはなく、社員が社内で手を動かしながら開発しています。 ▼業務内容詳細 ・要件定義 ・要件定義に基づいた仕様の策定 ・仕様を実現するための設計 ・実装 ・検証 ・保守(リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります) ▼開発環境 ・言語:C++/C(担当製品によってPython/PHP/HTML/JavaScript等を使用する場合あり) ・OS:Windows、Linux ・IDE/構成管理:VisualStudio、Git ・ドキュメント:JIRA、Confluence ・工数管理:Redmine ・DB:MySQL、SQLite、他 ※開発用とリモートワーク用のPC、モニターを提供します。 ※Linux開発の際には仮想環境を使用します。 ▼担当製品 以下いずれかから、ご希望と適性を見ながら調整してまいります。 ・i-FILTER:国内導入トップクラス!ホワイト運用(※)が自慢のWebセキュリティソフトウェア ・m-FILTER:導入実績トップクラス!同じくホワイト運用のメールセキュリティソフト ・FinalCode:海外展開もしている「あとから消せる」ファイル暗号化・追跡ソリューション (※)ホワイト運用は誕生したばかりのURLへのアクセスや未知の脅威をも防ぎきる、”セキュリティ対策の新定番”。 【やりがい】 ・国内シェアトップクラスを誇るセキュリティ製品の開発元です 自分たちの手で進化させた製品が、企業・公共団体・教育機関をインターネット上の脅威から守っています。「会社名は知らなかったけど製品名なら知ってる」という方も多いです。また、製品の進化は会社の成長にも直結していきます。会社の成長を感じるごとに、自分たちの仕事の大きさを実感できます。 ・エンジニア発信の機能開発と、全体を俯瞰しながらの”モノづくり” フェーズごとの限定的な関わりではなく、都度アイデアを持ち寄りながら要件定義~検証・保守を含めたすべての工程に携わります。NG領域なく深いところまで裁量をもって関われるのも”メーカーならでは” 。既存技術をベースに最先端のトレンドや技術を意識しており、新しいアイデアがあれば、年次を問わず発信しています。自らが発案したアイデアを特許申請する場面もあります。 ・開発スキルだけでなく、幅広い知識が身につく 資格取得やスキルUPに対する積極的な支援を行っている他、製品仕様やアップデートに関するレクチャー・セキュリティ動向などの社内情報共有があり、セキュリティに関する知識をキャッチアップをしながら、日々の業務に活かしていただけます。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:2回程度/週) |
| 給与・報酬 |
年収450万円~806万円 月収30万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として77,320円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:450~806万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:222,680円~398,597円 ・固定時間外手当:77,320円~138,403円※超過分は別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | イチロウ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【採用背景】 イチロウは「24時間365日のオーダーメイド訪問介護サービス」として、在宅介護を支える社会的インフラを目指して成長してきました。介護を必要とする方と、そのご家族を支えることは、日本における大きな社会課題の解決に直結する取り組みです。 今後は個人向けサービスに加えて、法人向けサービス『イチロウBiz』の本格展開も予定しており、より多くの人に安心して在宅介護を届けられる体制づくりが求められています。そのため、開発体制の強化と安定した運用基盤の構築が急務であり、社会に大きなインパクトを与えるこの挑戦に、共に取り組んでいただけるフロントエンジニアを募集します。 【お任せしたいこと】 「イチロウ」のフロントエンド開発・運用を担っていただきます。これまで新規開発を進めてきましたが、今後は安定した運用と改善が中心となります。日々のバグ修正や機能改善は、介護を利用する方々の体験に直結し、ご家族の安心にもつながります。 単なる実装作業ではなく、「必要なケアを必要なときに届けられるプロダクトを支える」という視点を持ち、サービス全体の改善に主体的に関わっていただきたいと考えています。 フロントエンドを中心としつつ、必要に応じてバックエンドやインフラにも関わりながら、チームと協力して「介護をもっと良くする仕組み」を技術で支えていただける方を歓迎します。 【具体的な職務内容】 ・Next.js(React/TypeScript)を用いたUI設計・開発・運用 ・SSRを考慮したサービス開発・改善 ・共通コンポーネント設計、コードレビュー、品質担保 ・Vercelを用いたデプロイ・運用管理 ・不具合対応・機能改善を含む日常的な運用 ・バックエンド(Laravelなど)やインフラチームとの仕様調整 ・MTGでの方針決定や開発タスクの分担・進行管理 【技術スタック】 ・フロントエンド Next.js 15.3/React 19.1/TypeScript/Tailwind CSS 4.1 ・バックエンド PHP 8.4/Laravel 12.0 ・インフラ・その他 Vercel/Firebase Firestore/AWS(ECS/Fargate、Terraform)/Apidog Slack/Jira/Notion/Figma/miro 【イチロウで働くメリット】 ・フロントエンドの安定運用を担いながらも、必要に応じてバックエンドやインフラにも関わる ・部署をまたいだコミュニケーションを通じて、サービス改善を自律的に進める ・チーム合意を大切にし、メンバーが安心して作業できる環境をつくる ・「誰かの生活を支えるプロダクトを開発している」という意識を持ち、日々の改善を通じて社会貢献を実感できる環境 ※リモートワーク導入済(月1回本社出社あり) |
| 給与・報酬 |
年収553.631万円~1003.9738万円 月収40.9375万円~74.2375万円 昇給あり 会社・個人実績による 賞与あり 会社・個人実績による 想定年収 5,536,310円〜10,039,738円 ※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下の可能性有 ・月給 409,375円〜742,375円 基本給 311,905円〜565,619円 時間調整手当 97,470円〜176,756円 |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2丁目12番4号 (各線 渋谷駅から徒歩7分 東京メトロ各線 表参道駅から徒歩9分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | ソフトバンク株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【概要】 クラウドサービスの開発チームに参画し、サービスの立案、要件定義、設計、開発、テスト、プロジェクト管理をリード 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 ソリューションエンジニアリング本部 システムデザイン統括部 エンタープライズクラウド開発第1部 【採用部門 概要】 私たちの部門は、クラウド企業から仕入れてプロダクト開発を行うのではなく、ソフトバンク内の社内ベンチャーのようにサービスの構想から要件定義、設計、サーバー展開、運用業務までをワンストップで対応し、サービスを作っています。 主要顧客はソフトバンクと取引のあるエンタープライズ企業が中心で、ゼロトラストセキュリティの軸となっていくデバイスセキュリティサービスを提供しています。 また2024年3月からIDaaS機能(Okta)をMDMサービスの中に組み込んだことで、ID・デバイスの両面からセキュリティを提供しています。 インフラレイヤーに関しても自分たちで調達・設計しており、最新のサービスを積極的に取り込むとともにオンプレ、クラウドの両方のテクノロジーを駆使し、約200万を超えるデバイスの接続を支えています。 【職務内容】 ▼ミッション クラウドサービスの開発チームに参画し、サービスの立案、要件定義、設計、開発、テスト、プロジェクト管理をリードいただきます ▼主な業務 ・お客さまからの改修要望やサービス開発方針に基づき、新規サービス、機能の画面設計、要件定義を行う ・要件定義や設計書に対するテスト設計の実施と品質管理 ・各工程の進捗管理、課題管理などのプロジェクト管理 ・クラウド基盤・オンプレミス基盤のハイブリッド構成を構築し、データ分析基盤などを提供する業務 ・Google、Appleなどのグローバルカンパニーと協議し、最新デバイス、テクノロジーに触れながらサービスの立て付け、システム開発、ローンチを行い、その結果(お客さまからの反応)を元にプロダクトの向上を進める ▼具体的な業務 上記『主な業務』に付随するアプリ開発業務、クラウド構築業務の工程をグループ会社と連携し、進めていただきます 【仕事の魅力】 ・プロジェクト管理・企画・開発から運用までを担うため、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる ・世界トップメーカーの最先端のテクノロジーを勉強しながら商用サービスプロジェクト経験を積める ・2.5万社250万ユーザーの大規模SaaSサービス提供経験を積める ・Apple、Oracle、Google、Microsoftのトップクラスのエンジニアと協働や会議などで本拠地訪問する機会もある ・インフラ・アプリどちらの領域とも関りながら業務を進めていくため、エンジニアとして活躍の幅が広がる ・上流工程やプロジェクトマネジメントのスキルを身に着けることができる 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
| 給与・報酬 |
年収735.015万円~1385.15万円 月収44.5513万円~66.4万円 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:445,513円~664,000円 想定理論年収:7,350,150円~13,851,500円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
| 勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社ログラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【チームのビジョン・ミッション】 我々プリセールスチームは、社内外に存在するステークホルダーのハブとなる存在です。高度な技術的専門知識と、ドメインの専門家集団としての両面でログラスの価値を最大化するための支援を行います。 【募集の背景】 2022年春にシリーズAで17億円調達を実現した弊社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を事業目標の一つとして掲げており、現在、事業/組織規模ともに急速に拡大期にあります。その中で、提案活動をスピードとクオリティを両立しながら遂行する必要があり、特に技術的なサポートを担保の重要性が増しています。しかし、プリセールスチームはまだ3人とミッションを遂行するためには圧倒的に人数が不足しています。お客様はもちろんのこと、プロダクトとメンバーの価値を拡張することができる方、そして組織を共につくっていくことができるチーム創業メンバーを募集しています。 【具体的な業務内容・ミッション】 ▼弊社営業担当とそのステークホルダーとのインターフェースになることです。 ・年商1000億以上のエンタープライズ顧客の増加に合わせて、プリセールスとして複雑な要件定義を整理し、新規ARRを獲得する ・社内のエンジニアチームと営業担当と協調し、顧客やパートナーとの良好な関係の構築およびビジネス機会の創出 ・顧客セグメントの多様化とともに増加する機能要望をとりまとめ、顧客の声をエンジニアまで齟齬なく共有しプロダクトの成長を図る ・2024年末までに今の3倍になるセールス組織をナレッジと仕組みで支えるプリセールス組織の構築 ・プロダクトエバンジェリストとしてLoglassの現在価値と近い未来に訪れる将来の価値を社内外へ遍く広めること 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) 【勤務地】 以下拠点それぞれで募集しています。 ・本社 東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階 泉岳寺駅徒歩1分、高輪ゲートウェイ駅徒歩8分 ・関西オフィス 大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビルB2F 京阪本線・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分 ・名古屋オフィス 愛知県名古屋市錦三丁目4番12番 久屋大通駅徒歩2分、栄駅徒歩5分 |
| 給与・報酬 |
年収800万円~1100万円 月収0万円~ 【給与】 ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
| 勤務地 | 愛知県 名古屋市中区錦3-4-12 (【名古屋オフィス】 名古屋市営地下鉄各線 久屋大通駅から徒歩2分 名古屋市営地下鉄各線 栄駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ログラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【チームのビジョン・ミッション】 我々プリセールスチームは、社内外に存在するステークホルダーのハブとなる存在です。高度な技術的専門知識と、ドメインの専門家集団としての両面でログラスの価値を最大化するための支援を行います。 【募集の背景】 2022年春にシリーズAで17億円調達を実現した弊社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を事業目標の一つとして掲げており、現在、事業/組織規模ともに急速に拡大期にあります。その中で、提案活動をスピードとクオリティを両立しながら遂行する必要があり、特に技術的なサポートを担保の重要性が増しています。しかし、プリセールスチームはまだ3人とミッションを遂行するためには圧倒的に人数が不足しています。お客様はもちろんのこと、プロダクトとメンバーの価値を拡張することができる方、そして組織を共につくっていくことができるチーム創業メンバーを募集しています。 【具体的な業務内容・ミッション】 ▼弊社営業担当とそのステークホルダーとのインターフェースになることです。 ・年商1000億以上のエンタープライズ顧客の増加に合わせて、プリセールスとして複雑な要件定義を整理し、新規ARRを獲得する ・社内のエンジニアチームと営業担当と協調し、顧客やパートナーとの良好な関係の構築およびビジネス機会の創出 ・顧客セグメントの多様化とともに増加する機能要望をとりまとめ、顧客の声をエンジニアまで齟齬なく共有しプロダクトの成長を図る ・2024年末までに今の3倍になるセールス組織をナレッジと仕組みで支えるプリセールス組織の構築 ・プロダクトエバンジェリストとしてLoglassの現在価値と近い未来に訪れる将来の価値を社内外へ遍く広めること 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) 【勤務地】 以下拠点それぞれで募集しています。 ・本社 東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階 泉岳寺駅徒歩1分、高輪ゲートウェイ駅徒歩8分 ・関西オフィス 大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビルB2F 京阪本線・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分 ・名古屋オフィス 愛知県名古屋市錦三丁目4番12番 久屋大通駅徒歩2分、栄駅徒歩5分 |
| 給与・報酬 |
年収800万円~1100万円 月収0万円~ 【給与】 ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
| 勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島1-1-5 (【関西オフィス】 各線 淀屋橋駅から徒歩4分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 当社はセキュリティソフトウェアメーカーとして、より便利で快適、かつ安全なインターネット環境を提供するため、「常に進化し続けるプロダクト」の開発に取り組んでいます。市場のニーズに応えるITインフラ製品の中でも、当社ソフトウェアは特に注目度が高く、業界において大きな存在感を発揮しています。 私たちは、要件定義から開発・リリースまでを一貫して自社内で行い、スピード感を持って新機能追加や性能改善を推進しています。国産のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして、創業以来30年以上にわたり、日本企業や官公庁のセキュリティを支え続けてきた実績があります。 加えて当社は、国内Webフィルタリング市場で55.5%のシェアを誇り(2023年度実績)、公共・教育分野では約95%の教育委員会に導入されるなど、国産セキュリティのリーディングカンパニーとして社会基盤を支えています。今後は新製品「Z-FILTER」によるゼロトラスト市場参入や生成AI対応といった成長ドライバーを背景に、さらなる飛躍を目指しています。 ▼仕事概要 当社のプロダクトマーケティングは、営業・開発・法務・プロモーションなどと連携しながら、製品に関わるすべての戦略をリードしプロダクトを牽引する、事業の要となる極めて重要な役割を担っています。 本ポジションでは、当社のコンシューマ領域のセキュリティ製品(i-フィルター)のプロダクトマーケティングとして、商品企画、プロモーション、マーケティング、セールスに関する一連の流れをチームメンバー4名とともにご経験を積んでいただきます。 ただし、プロダクトマーケティング未経験の方にいきなり全てをお任せするわけではありません。最初は業界並びに製品理解を深めていただき、ご経験や強みに応じて取り組みやすい業務からスタートし、OJTを通じてチームメンバーのフォローを受けながら少しずつキャッチアップしていただくことを想定しています。 ▼業務詳細 コンシューマ向け製品(i-フィルターシリーズ)のプロダクトマネージャーとして、製品の商品企画、プロモーション、マーケティング、セールス全般に携わる業務を行って頂きます。 ・市場動向・競合動向の調査分析 ・開発部門と連携した、商品企画(ターゲット及びコンセプト設計、機能検討、デザイン検討 等) ・製品リリースにともなう社内外のスキーム整備(受発注、サポート、商流など) ・ローンチに向けたプロモーションプラン策定 ・商流ならびに新たな販売スキームの開発 など ▼ミッション プロダクトマーケティング担当として、オーナーシップをもって製品の企画・ローンチから販売まで一気通貫に見据え、売上及び収益の最大化を図ることをミッションとしています。 同時に、国産セキュリティメーカーとしての信頼性と社会的インパクトを正しく伝え、市場に新しい価値を提案することも期待されます。 ▼担当製品 ・i-フィルター お子様からシニアまで誰もが使える総合セキュリティソフト(toC製品)です。 ホワイト運用技術を個人向けに活用した製品で、Webサイトへのアクセス制御やWi-Fi接続時の警告、迷惑電話・アプリのブロックなど多彩な機能を搭載。スマートフォンやPCを安全に保護し、家族の見守りにも対応します。法人や官公庁での利用実績を含め、延べ1,380万人以上のユーザーに裏付けられた信頼性の高い製品です。 <過去導入事例> パソコン:NEC、富士通、dynabook、エプソン、パナソニック、ASUS TV・ゲーム機:BRAVIA・AQUOS・REAL・ビエラ、任天堂Wii、3DS、PSP、PS3など プロバイダー:OCN、BIGLOBE、@nifty、ぷらら、So-netなど ※基本的には上記 i-フィルターを担当いただく予定ですが、ご志向とご経験により別のプロダクトに携わっていただく可能性もあります。 ▼やりがい ・社会貢献性の高いプロダクト 近年社会問題となっているオンライン証券口座乗っ取り問題やフィッシング詐欺など、インターネット利用におけるセキュリティリスクが高まる中、子供からシニアまで安全にインターネットを利用できる環境です。 またtoC製品を担当することにより、直接ユーザーの声を反映した製品の改善や機能追加が可能です。ユーザーに価値を提供する実感を持ちながら仕事に取り組めます。 ・幅広い経験が積める(製品企画~営業まで) コンシューマ製品の立ち上げの時期において、製品企画から営業交渉までを一気通貫で担当します。目に見える結果(市場への製品投入/製品露出/売上等)で担当業務の成果を実感する事ができます。 ・年齢に関係なく責任あるポジションを目指せる 製品のマーケティングプロセス全体を担えるため、自身の企画・実行力次第で若手であっても事業責任者を目指せます。国内トップクラスシェア製品から新製品まで、様々なプロダクトのライフサイクルを経験できます。 ・風通しの良い環境 経営陣や開発・営業部門との距離が近く、提案がすぐに検討・実行に移されるスピード感があります。PMMに求められる「開発と営業(顧客)の橋渡し」も実践しやすい環境です。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:3回程度/週) |
| 給与・報酬 |
年収501万円~805.5万円 月収33.4万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20.0時間分の時間外手当として86,083円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:501~805.5万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:247,917円~398,597円 ・固定時間外手当:86,083円~138,403円※超過分は別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社BABEL LABEL |
|---|---|
| 雇用形態 | 派遣 |
| 業務内容 |
★お仕事の内容★ 映画・ドラマの映像制作で発生した経費精算や請求書の処理や管理ツールへの打ち込み作業、 プロデューサーや経理チームとのコミュニケーションをとりながら業務を行っていただきます。 ➀請求書支払い処理 ・外部スタッフ(出演者・技術者など)へのギャラ、機材レンタル費、ロケ地使用料など ➁振込処理・経費精算・立替金処理 ・制作スタッフ、プロデューサーの処理(交通費・宿泊費・雑費など) ★メンバー体制★ 経理チーム 社員メンバー2名 制作デスク派遣 1名 企業URL:https://babel-pro.com/ ★BABELLABEについて★ BABELLABELは 日本の東京を拠点に映画・ドラマの企画を生み出すコンテンツスタジオです。 ディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するチームを強みとして、 制作のみにとどまらず企画開発からスタートし作品を生み出しています。 映像制作だけではなく、企画開発にも⼒をいれており、 2022年にサイバーエージェントグループに⼊り、2023 年にはNetflix とのパートナーシップを締結。 今現在、国内はもちろん海外でのヒットを⽬指した企画制作を進めているコンテンツスタジオです。 『余命10年』の藤井道⼈は、2024年5⽉公開のサイバーエージェントとBABEL LABELが製作委員会に⼊った ⽇台合作映画『⻘春18×2 君へと続く道』では⾦⾺奨2024 の脚⾊賞や撮影賞、作曲賞など4部⾨にノミネートしている。 『あぶない刑事』『朽ちないサクラ』の監督、原廣利を筆頭に今後もたくさんのコンテンツの配信や公開も控えています。 そこで、映像化を目的とした『原作づくり』を実現する為の営業担当者を募集しています。 ★就業環境について★ 髪色・服装・ネイルが自由!渋谷の綺麗なオフィスで業務ができます! オフィス内に食堂やカフェテリア、コンビニ、リラクゼーションルームなどが充実! リモートBOXなどもあり、自由に業務ができる環境です! |
| 給与・報酬 |
時給1900円~1900円 ※時給はスキルによって決定いたします |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区神泉町19番地1 (神泉駅西口から徒歩約2分) |
| こだわり条件 |
#大手企業 #ベンチャー企業 #女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #週3日以内勤務 #週4日勤務 #時短勤務可能 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #平日休みあり #交通費支給 #社会保険完備 その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ラクス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【業務内容】 楽楽精算におけるオフショア開発(インドネシア子会社)を活用した新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 【例】 1.インドネシア子会社に対する開発業務管理 ・インドネシアに委託する開発案件の進捗管理 ・要求や仕様を伝え、成果物の受入確認 2.インドネシア子会社に対する開発サポート ・質問/相談された事項の内容を理解し、分かりやすく理解できるように説明/回答する ・インドネシア子会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動 3.インドネシア子会社との最適なチーム構築 ・結成直後の開発チームな為、最適な開発のための日尼双方のチーム構築 ・日尼間のオフショア開発のプロセス最適化や改善 4.インドネシア子会社への出張 現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張 ※インドネシア側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます。 ※年に1~2回、2週間程度を想定 5.その他、人材育成など ・将来的には、後輩ブリッジエンジニアの育成、指導の実施 ・拡大を想定している日本側オフショア開発チームのマネジメントを担っていく事も想定 など 【開発環境】 ▼楽楽精算の開発環境 ・利用言語:Java、JavaScript ・ミドルウェア:Apache、Tomcat ・フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery ・データベース:PostgreSQL ・IDE:IntelliJ ・コードレビュー:Pull Requestベースでのコードレビュー ・手法:ウォーターフォール、アジャイル(スクラム) ・バージョン管理システム:GitHub ・チケット管理システム:GitHub Projects、Redmine ・CI、テスト:GitHub Actions、jenkins ・その他ツール:ChatGPT Teams、GitHub Copilot Enterprise、VSCode ・PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能)、ワイドディスプレイ2台 or 4Kディスプレイ支給 【事業内容】 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する複数のサービス展開を得意としています。 【特徴】 複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。 ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。 【サービス例】 楽楽精算 約17,000社に導入頂いている国内累計導入社数トップクラスクラウド型経費精算システムです。 会社規模や業種を問わず、幅広い企業の経費精算を効率化します。 【開発組織】 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く圧倒的に使いやすいSaaSを創る Vision:日本を代表するSaaS開発エンジニア集団となる ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている ・自分達がトップクラス技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている 当社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい! 【採用背景】 新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。 今後もお客様の期待を超えるプロダクトを提供し続けるため、ラクスは事業拡大に伴い、開発体制をグローバルに広げていきます。ベトナムに続く新たな拠点として、2025年4月にインドネシアに開発子会社を設立しました。 日本の内製開発チームとインドネシアのオフショア開発チームを円滑につなぎ、プロジェクトを成功に導くプロジェクトマネージャーを募集します。両拠点の架け橋となり、ラクスの開発力をグローバルに拡張する、ダイナミックなミッションに挑戦しませんか? 【私たちが大事にしていること】 ・「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける ・「PDCA」を徹底し、事業を成長させる ・「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している 【私たちの課題】 ・ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たす「何を作るべきか」から考えていくこと ・製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと ・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと ・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと ・日本とインドネシアの良好な関係を継続して保ち、共に成長していくこと 【やりがい】 ・自分のプロダクトを持てる。作ったものを成長させることができる ・チームビルディングやプロジェクトマネジメントを学びながら、自らも実践できる ・日本とインドネシアの双方のエンジニアから頼りにされながら仕事ができる ・オフショア先は子会社であるため関係性が非常に良好で友好的 ・自分のノウハウをインドネシア子会社に伝えて理解してもらえる ・自分だけではなくインドネシア子会社も成長していて一緒に伸びていける 【どのような人がいるか】 ・成長を楽しみ、皆で1つのサービスを作るため学ぶ意識、主体性、ホスピタリティが高い人 ・受け身な開発体質から脱して、主体的にサービス開発を楽しんでいる人 ・自社サービスなので自分事としてビジネス視点・開発視点の両方をもって判断・行動する人 ・単発的でなく継続的にノウハウや仕組みを積み上げて全体最適視点に立って仕事を進める人 |
| 給与・報酬 |
年収678.408万円~966.1116万円 月収42.55万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として57,500円~を支給 ▼例:年収678万の場合 月額425,500円(基本給338,000円+時間外手当57,500円+その他手当30,000円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩3分 各線 代々木駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩7分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
| 企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
|---|---|
| 雇用形態 | 派遣 |
| 業務内容 |
【業務内容】 React/TypeScriptを用いた新規機能の設計・実装 ユーザー向けサービスと管理画面の両方の開発・運用 【担当するサービス】 CL https://www.cl-live.com/ 【チーム体制】 ・ビジネスチーム: 4名 ・WEBチーム: 2名 ・iOSチーム: 5名 ・Androidチーム: 4名 ・Serverチーム: 6名 |
| 給与・報酬 |
時給3000円~3500円 時給はスキル/経験によって決定いたします |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers (【通勤アクセス】 ○各線「渋谷駅」徒歩7分) |
| こだわり条件 |
#大手企業 #ベンチャー企業 #女性が活躍 #新卒・第二新卒歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間以上 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア
|
| 企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集部門】 プロダクト横断統括部 法人プラットフォーム企画部 【職務概要】 法人向けHRサービス全般のプロダクトマネジメントをお任せいたします。 パーソルキャリアでは採用課題やニーズに合わせて、様々な法人向けサービスを提供しております。 それらの法人向けの顧客体験を一気通貫で描き、生成AIなどの先端技術も活用しながら、企業の採用成功をテクノロジーの力で支援するフェーズです。 本ポジションでは、マネジャーとして組織マネジメントを行いながら、自身もPdMとして短期~中長期のプロダクト戦略/企画から推進までをリードいただきます。 ▼携わる法人向けサービス ・「doda人材紹介」…完全成功報酬の採用支援サービス ・「doda求人広告」…業界最大級の登録者数「doda」の求人広告掲載サービス ・「dodaダイレクト」…約406万人を超えるデータベースから採用ターゲットを直接スカウト ・「doda CONNECT」…中途採用業務全般を一元管理できる採用システム 【募集背景】 当社では「多様なキャリアを一緒につくる」というミッションの実現に向け、転職・採用活動がよりスムーズに行える環境を提供しています。法人向けには、企業の人材獲得力を高める最適なサービスを提供し、信頼できるパートナーとなることを目指しています。 今回のポジションでは、既存サービスの改善や新規プロダクトの開発を通じて、企業の採用課題を解決し、ビジネスに直結する成果を生み出せる人材を求めています。単なるサービス開発にとどまらず、企業成長に寄与するプロダクトを戦略的に推進していくことがミッションです。 【期待する役割】 ・戦略と実務を両立するプレイングマネジャー - 管理業務だけでなく、自らプロダクトの企画・推進をリードしながらチームを率いていただきます。 ・全体を見据えた戦略立案・意思決定 - 担当プロダクト単体にとどまらず、全体の成長に貢献できるよう、横断的な視点で戦略を描いていただきます。 ・プロダクトグロースの先を担う役割 - 組織間の折衝やサービス成長に加え、さらに上流の戦略を構想し、組織を一段引き上げる推進力を期待しています。 【事業・サービスの魅力】 ・業界最大級988万人(2025年6月末時点)の会員登録者数を活用した大規模サービスの立ち上げ、グロースに関われる(担当サービスは立ち上げ期の0→1フェーズを過ぎ、1→10フェーズのサービス&10→100フェーズのサービス) ・事業運営のスピード感と、事業成長のドライバとなるプロダクトマネジメントに携わることが可能 ・大手上場企業の中でも、少数精鋭のチームでスピーディな意思決定で事業運営ができる ・プロダクトを成長させる=事業が成長するフェーズであり、自身の施策が事業売上/利益に与えるインパクトが大きく、事業成長のドライバとなる ・顕在化した市場規模が数百憶、潜在でいえば数千億ある巨大マーケットに対峙し、社会課題を解決できる 【組織体制】 プロダクト統括部は、法人企業の顧客体験価値を高めるため、当社が保有する全サービスの法人向けプロダクト施策を推進しています。 本ポジションでは、デザイナー・エンジニア・ディレクターを含む10数名のメンバーと協働し、施策を進めていただきます。 チームは20~30代が中心で、中途入社の方も多く活躍しています。開発組織とも連携しながらプロダクト作りができる環境です。 【働き方/就業環境】 ・リモートワークを週4日導入しており、始業・終業時間も柔軟に調整可能です(コアタイムあり) ・月平均残業時間は15時間程度で、ワークライフバランスを保ちやすい環境です ・キャリア成長を支援する制度が充実しています - 管理職・エキスパートとしてのキャリアパス - 他職種・グループ会社への異動(キャリアチャレンジ制度) - 別職種・プロジェクトへの短期間参画(ジョブトライアル制度) - 新規事業立案支援(Dritプログラム) 【弊社担当者より】 当社の法人向けプロダクトのビジョンは、AIを最大限活用しつつ、人ならではの強みを生かして企業の採用活動を支援することです。 求人ニーズの把握や最適な求人作成、候補者提案などを自動化することで、これまで時間がかかっていた業務を効率化し、採用活動のスピードと精度を向上させます。 ただし、採用の意思決定や企業ごとの複雑な課題解決は人でしか対応できません。 そのため、営業力やコンサルティング力を引き上げるためにAIを活用し、人の専門性や提案力を最大限発揮できる環境を整えています。 デジタルマッチングの効率化と人のコンサルティング力を組み合わせることで、採用の質とスピードを両立し、成長フェーズのプロダクトに携わりながら企業の成長に長期的に貢献できる環境です。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
| 給与・報酬 |
年収800万円~1100万円 月収66.67万円~91.67万円 昇給あり 年2回 ※2023年度実績 賞与あり 年2回 ※2023年度実績 給与形態:年俸 想定給与:666,700円~916,700円(基本給:666,700円~) 固定残業:なし ▼給与備考 ※想定給与は想定残業時間を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:800万~1100万円 ・月給:666,700円~916,700円 ・月額基本給:66万6700円~ 評価等級によって、時間管理方法が異なります 『メンバー/エキスパート採用』 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として110,400円~を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 『マネジャー採用』 ※マネジメント職は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給は無 ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 - 通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
| 企業名 | デジタルアーツ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 当社プロダクトマーケティングは、営業・開発・法務・プロモーションなどと連携しながら、製品に絡むすべての戦略をリードしプロダクトを牽引する、事業の要となる極めて重要な役割を担っています。 ▼業務詳細 当社製品に関わる以下業務について、経験を活かし裁量をもってご活躍いただきます。 前職でのご経験を活かしていただける部分から徐々にお任せしていくことを想定しています。 ・市場・競合動向の調査&分析:各種外部レポート分析やアナリスト・顧客からの情報収集 ・製品戦略の企画、立案:開発側から上がってくる仕様案の取りまとめ、販売目標を落とし込んだ開発計画の企画立案、プレゼン 等 ・営業部との協同による販売&パートナー戦略の企画、立案 ・製品リリースにともなう社内外のスキーム整備(仕入、受発注、サポート、商流など) ・価格決定などを含んだマーケティングプロセスのすべて(マーケティングミックス/4P) ・その他、STPなど各種マーケティングフレームワークを元にした戦略立案 等 ▼ミッション 製品戦略、販売戦略のブレインであるプロダクトマーケティング担当として、ユーザーが求める「商材」を生み出し、そして最も効率よく販売できるスキームを確立し、収益を最大化することがミッションです。 ▼自社製品 純国産のデジタルアーツ製品は、いずれも市場のニーズが高いセキュリティ製品です。 豊富な導入事例・高いシェアに裏打ちされた製品力には強い自信を持っています。 製品のスペックやアップデート情報、セキュリティのトレンドなど、社内から得られる情報を積極的に共有し、日々の業務に活用してください。 ※どの製品をご担当いただくかについては、適性、ご経験、相性、ご希望などを踏まえ総合的に検討の上判断します。 ▼やりがい ・マーケティングの見地から、経営層や各部署を巻き込みながらプロダクトマネジメントを主導していただきます。自身の考えや想いを実現しやすい環境ですので、 自ら考え、率先して製品戦略を立てていきたいという気概のある方 は大きなやりがいを感じていただけると思っております。 ・成果が目に見えやすい環境ですので、自身の担当している製品が世の中の役に立っているという実感が持つことが出来ることも醍醐味です。 ※出社勤務とリモートワークをミックスした働き方です。(出社頻度:3回程度/週) |
| 給与・報酬 |
年収501万円~805.5万円 月収33.4万円~53.7万円 昇給あり 昇格・昇給:年2回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として86,083円~138,403円を支給 【給与】 理論年収:501~805.5万円 ※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与(月例給与×3ケ月分) ※経験に応じて優遇 ▼月例給与内訳 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む ・所定内給与:247,917円~398,597円 ・固定時間外手当:86,083円~138,403円※超過分は別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-5-1 (各線 大手町から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 弥生株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【具体的な業務内容】 ・顧客ニーズ・課題の分析 ・競合製品の分析 ・プロダクト戦略の立案(ターゲット・コンセプト・バリュープロポジション) ・ロードマップの策定・管理 ・PBI作成・優先順位付け、要件定義 ・ユーザーの利用動向の分析・改善の推進(データ分析担当との協働) ・エンジニア・デザイナーとの連携、スクラムなどアジャイル開発への参加 ・ビジネスサイド(PMM)との連携 ・社内外ステークホルダーとの調整 など 【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】 ・安定した経営基盤のもとで新しいチャレンジができます 当社は40年前にパイオニアとして会計ソフト市場を創造し、顧客基盤や信頼を作り上げてきました。会計ソフト市場では圧倒的な知名度とブランドを誇る中で、近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSのサービスニーズが高まってきました。そこで「現場に力を、経営に可能性を。知とテクノロジーの融合で道筋を照らし事業によい巡りを生み出す。」というビジョンを掲げ、再度、挑戦者として変革に挑んでいます。投資ファンドが株主となり中長期の視点で必要な投資を積極的に行っています。安定した経営基盤や労働環境のもとで、ベンチャー企業のように新しく、ダイナミックなチャレンジができるバランスの良さが、当社で働く魅力の一つです ・弥生のお客さまであるスモールビジネス事業者は日本全体の約99.7%を占める存在です。多くの課題を抱えながら挑戦するお客さまに新たな価値をお届けできることも魅力の一つです ・リモート・フレックスなど柔軟な働き方 子育て世代が多くチームでフォローしあいながら業務にあたります。フレックスやリモートの活用も盛んです 【採用背景】 プロダクトマネジャー(PdM)体制の強化に伴う増員のため 【配属先チームの特徴】 業界経験者だけでなく新卒入社など年代も幅広いメンバーが揃っています。全体としては中途入社者が多く、バックグラウンドも多様で、各人の持ち味を生かしながら業務に邁進しています 【チーム人数】 7名(増員中) 【活躍しているメンバーの経歴/特徴等】 ・問題や課題に対して、自発的に率先して関係者を巻き込み、粘り強くコミュニケーションを図りながら課題解決を図ることのできる方は、いち早く社内におけるバリューを発揮しやすいと思われます ・また、正解のない課題に対しても、仮説として自身の中で考えや意思を持ちながら取り組める方も、活躍するメンバーに共通する特徴です 【このポジションから参画して描く事が出来るキャリア】 プロダクトマネジャーとして、弥生のクラウドプロダクト全体を統括する役割をめざすことができます。また、事業戦略・企画など事業全体の運営に関わるポジションへのチャレンジも可能です ※リモート勤務可、業務都合によって出張有 |
| 給与・報酬 |
年収1100万円~1500万円 月収65.2万円~80.7万円 昇給あり 年1回 賞与あり 年3回 時間外労働の有無にかかわらず、30.0時間分の時間外手当として159,500円~を支給 月給652,000円(基本給492,500円+固定残業代159,500円)~807,000円 ※年収520万円以上かつ非管理監督者の場合は固定残業代制(30時間分)※超過分は別途支給 ※管理監督者での採用の方は残業手当支給無し 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します |
| 勤務地 | 東京都 千代田区外神田4-14-1 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | レバレジーズ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【詳細】 レバレジーズグループが運営する各サービスのブランディングプロモーションのための広告メディア担当をお任せします。 外部広告代理店各社や、社内ブランドプロデューサー/ストラテジックプランナー/データ組織等と連携し、ブランド認知を目的とした広告枠のプランニング・バイイング・管理を行っていただきます。 ・ブランド認知を目的とした広告メディア(TVCM等マス広告、OOH、WEB広告など)のプランニング・バイイング(広告代理店窓口) ・バイイング済み広告枠の進行管理(掲出媒体の把握・請求支払い管理・入稿管理等) ・ブランドプロデューサー/ストラテジックプランナーと連携した広告メディア戦略の提案・改善・進捗管理 ・広告起用タレントのキャスティング手配や各種コスト管理 【使用ツール】 ・Slack ・Google Sheets ・Google Slides ・Google documents ・MicroSoft Excel ・Big Query ・各種WEB広告の管理画面上の機能 ・Figma 【当ポジションの魅力】 ・今後さらに広告出稿量を増加させる予定である、レバレジーズグループのブランド広告出稿のほぼ全てに関わることができる ・『ブランディング』を強化し続けている急成長期の組織で、戦略策定・実行・改善を行う少数精鋭グループで、幅広い領域経験が積める ・投資規模が全社で最大領域であるが故に、経営層への提案や戦略に関する会話をする機会が頻繁にあり、経営目線での知見や考えや視座を持つことができる ・オールインハウス組織のため、横断的にエンジニアやデザイナーなど他職種と情報連携することができ、自身が遂行した各戦略が他者貢献・事業貢献を果たすところまで追求することができる 【担当領域について】 グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。 これら各ブランドの広告出稿媒体のプランニング・バイイングをご担当いただきます。 ▼エンジニア向け人材事業 フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。 利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。 ・レバテック ・teratail ▼メディカル、介護向け人材事業 業界トップクラスの売上規模です。 よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。 ・レバウェル ・レバウェル看護 ・レバウェル介護 ▼若年層向け人材事業 新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。 ・ハタラクティブ ▼新卒向け人材事業 新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。 ・キャリアチケット ▼海外事業 海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決しています。 ・WeXpats ▼オンライン診療事業 オンライン診療のプラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組んでいます。 ・レバクリ 【組織について】 ▼ブランドマネジメントグループについて レバレジーズでは2019年に「ブランド戦略室」が立ち上がり、各事業のブランディングに注力しています。 以来フェーズに沿った組織体の改変が行われ、現在は「ブランドマネジメントグループ」という名称で活動しています。 現状ブランドマネジメントグループでは、主要ブランドごとに担当者をつけて活動しています。 ストラテジックプランナー・メディアプランナー・プロデューサー・プランナー(LP/Web)が在籍しています。 元広告代理店の部長職クラスや元ストラテジックプランナー、新卒から売上数百億円規模のリブランディングを担当するメンバーなど、多様な経験とスキルに溢れた組織です。 事業ひいては全社の成長に欠かすことのできない活動を少数精鋭で担っています。 今回新たに、当グループ内にブランド横断で広告メディアプランニング・バイイング を一手に担当するチームを立ち上げて、そのチームの初期メンバーとしてジョインいただきます。 ▼課題と募集背景 レバレジーズグループの拡大によりブランドへの投資活動も拡大し続けている一方で、投資活動における収益性・採算性の向上や、グループを横断した強固なブランドマネジメント体制の構築が全社の最重要課題の1つになっています。 ブランドマネジメントグループとしての品質・水準の向上が必然的に急務となっており、さらに高めていただける人材を求めています。 ▼ブランドマネジメントグループ組織体制 正社員12名 ※マーケティング部ブランドコミュニケーション室配下に「クリエイティブグループ」「プロモーショングループ」と並列に位置 ※ブランドマネジメントグループ内に第一~第三ブランドマネジメントチームが従属 ※今回新たに、当グループ内にブランド横断で広告メディア管理を担当するチームを立ち上げる予定 |
| 給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 月収0万円~ 昇給あり 昇給昇格:年4回(入社3年目以降:年2回) 賞与あり 2回(年収600万円の場合:基本給37万円+賞与78万円×2回) 時間外労働の有無にかかわらず、80時間分の時間外手当として146,210円~を支給 応相談 ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます ▼想定年収 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します ※下限給与を下回ることもあります ▼給与例 年収600万円の場合 基本給37万円+賞与78万円×2回 固定残業代:月80時間分/146,210円を含み支給 ※給与支給額により変動、超過分別途支給 ※固定残業時間=実残業時間ではありません |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷二丁目24-12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
| 企業名 | 弥生株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【具体的な業務内容】 ・顧客ニーズ・課題の分析 ・競合製品の分析 ・プロダクト戦略の立案(ターゲット・コンセプト・バリュープロポジション) ・ロードマップの策定・管理 ・PBI作成・優先順位付け、要件定義 ・ユーザーの利用動向の分析・改善の推進(データ分析担当との協働) ・エンジニア・デザイナーとの連携、スクラムなどアジャイル開発への参加 ・ビジネスサイド(PMM)との連携 ・社内外ステークホルダーとの調整 など 【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】 ・安定した経営基盤のもとで新しいチャレンジができます 当社は40年前にパイオニアとして会計ソフト市場を創造し、顧客基盤や信頼を作り上げてきました。会計ソフト市場では圧倒的な知名度とブランドを誇る中で、近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSのサービスニーズが高まってきました。そこで「現場に力を、経営に可能性を。知とテクノロジーの融合で道筋を照らし事業によい巡りを生み出す。」というビジョンを掲げ、再度、挑戦者として変革に挑んでいます。投資ファンドが株主となり中長期の視点で必要な投資を積極的に行っています。安定した経営基盤や労働環境のもとで、ベンチャー企業のように新しく、ダイナミックなチャレンジができるバランスの良さが、当社で働く魅力の一つです ・弥生のお客さまであるスモールビジネス事業者は日本全体の約99.7%を占める存在です。多くの課題を抱えながら挑戦するお客さまに新たな価値をお届けできることも魅力の一つです ・リモート・フレックスなど柔軟な働き方 子育て世代が多くチームでフォローしあいながら業務にあたります。フレックスやリモートの活用も盛んです 【採用背景】 プロダクトマネジャー(PdM)体制の強化に伴う増員のため 【配属先チームの特徴】 業界経験者だけでなく新卒入社など年代も幅広いメンバーが揃っています。全体としては中途入社者が多く、バックグラウンドも多様で、各人の持ち味を生かしながら業務に邁進しています 【チーム人数】 7名(増員中) 【活躍しているメンバーの経歴/特徴等】 ・問題や課題に対して、自発的に率先して関係者を巻き込み、粘り強くコミュニケーションを図りながら課題解決を図ることのできる方は、いち早く社内におけるバリューを発揮しやすいと思われます ・また、正解のない課題に対しても、仮説として自身の中で考えや意思を持ちながら取り組める方も、活躍するメンバーに共通する特徴です 【このポジションから参画して描く事が出来るキャリア】 プロダクトマネジャーとして、弥生のクラウドプロダクト全体を統括する役割をめざすことができます。また、事業戦略・企画など事業全体の運営に関わるポジションへのチャレンジも可能です ※リモート勤務可、業務都合によって出張有 |
| 給与・報酬 |
年収1100万円~1500万円 月収65.2万円~80.7万円 昇給あり 年1回 賞与あり 年3回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として159,500円~を支給 月給652,000円(基本給492,500円+固定残業代159,500円)~807,000円 ※年収520万円以上かつ非管理監督者の場合は固定残業代制(30時間分)※超過分は別途支給 ※管理監督者での採用の方は残業手当支給無し 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します |
| 勤務地 | 東京都 千代田区外神田4-14-1 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|