企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 今回は、プロダクトも増え今後事業拡大をしていく上で重要なカスタマーサクセス(導入コンサルタント)のポジションの募集となります。 【ミッション】 マネーフォワード クラウドシリーズのプロダクト価値をしっかりと顧客に届け、システム導入を通じて顧客課題の解消に向けて取り組んでいただきます。 リーダー候補の方には、未経験者含むメンバーのスキル向上など、マネジメントにも貢献いただきます。 【業務内容】 経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、顧客のスムーズなサービス利用開始をサポートします。(ご経験やご志向に合わせて、ハイタッチ・ロータッチいずれかの配属を想定しております。) ▼ハイタッチ 主に規模の大きな企業様や、ARRの大きな案件における導入プロジェクトをスケジュール策定の段階から組み立てて頂き、プロジェクト開始後は進捗管理をしながら顧客と伴走するハイタッチ支援により稼働へ導いていく役割を担っていただきます。 ※自社のパートナー企業と組んでプロジェクトを進めるケースもあります 具体的な業務内容: ・クラウドサービスの導入支援(進捗管理サポート、設定代行作業、問合せ対応) ・キックオフやマイルストーンとなる各種支援MTGの実施 ・製品に関する改善要望の開発フィードバック 以下はプロジェクトで担当する可能性があります。 ・導入検討中の企業様への導入提案支援(プリセールス活動) ・導入支援プランの改善検討、クラウドサービス導入支援における仕組み作り ・導入パートナー企業の後方支援 ▼ロータッチ 主に規模の小さい案件における1対マスでの導入顧客向けウェビナー運営や、お客様のセルフオンボーディングを促す仕組みの実装、オプションMTGなどタッチポイントの設計・運営を担当いただき、お客様による自走を促して一定期間内での稼働へ導く役割を担っていただきます。 ※自社のパートナー企業に一部施策を委託するケースもあります 具体的な業務内容: ・クラウドサービスの導入支援(案件管理、問合せ対応) ・ウェビナー形式によるキックオフMTGや設定説明会の企画、運営 ・顧客向けセルフラーニングコンテンツの企画、作成 ・ヘルススコア等の指標データを用いたフォローアップの仕組み作り ・導入パートナー企業の教育、後方支援 ・製品に関する改善要望の開発フィードバック 【このポジションの魅力】 ・SaaSビジネスを支える上で最も重要な業種の一つとして注目を浴びつつも、まだ確立されていない「カスタマーサクセス」という仕事を、共に作り上げるところから関われること ・顧客自身だけでは気付くことが難しい業務の最適解を、コンサルティングスキルを活かして提案し、顧客をサクセスした状態へ案内できること ・開発やセールス、カスタマーサポートといった様々なポジションの方々に対し、顧客の過去事例をもとにアドバイスをしたり要望を出したりしながら、一緒にビジネスを作り上げることができること ・これまでの実務経験を活かしてバックオフィスからビジネスサイドにキャリアチェンジができること ・何より、新しいシステムの導入というチャレンジをされるお客様に伴走することで、具体的に業務改善ができたという喜びの声を直接頂くことができること 【働き方(出社・リモート)】 ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる 【勤務地】 東京:〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 大阪:〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋 9F 福岡:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-60 FPGリンクス大名Ⅱ 5F・6F |
給与・報酬 |
年収550万円~900万円 . 賞与あり 基本報酬とは別に「ハイパフォーマンス賞与」を支給します。※ハイパフォーマンス賞与額が業績に応じて変動 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として132,675円~216,770円を支給 月給制:月額459,000~月額750,000円 ※それぞれ月額132,675円~月額216,770円の固定手当を含む ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の時間外手当を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します 基本報酬改定は年2回(7月/1月) |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中村区名駅4-7-1 (【名古屋の場合】 各線 名古屋駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | トレンダーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 美容特化型イノベーションファーム「ampule」 美容業界支援の為のプロモーションパートナーとして、マーケティング・トレンド分析・ブランドデザイン・戦略設計を行っています。 マーケティング支援だけでなく、美容業界全体のエンパワーメントを目指してイノベーションファームを設立しました。 【職務内容】 大手美容メーカーをはじめとしたクライアントのプロモーションプランニングを行います。SNSのトレンドや生活者のインサイト分析を行いながら、ユーザーが実際に商品を購入するまでのコミュニケーション戦略を立案し実行に移します。 ampuleでは、ブランドコンサルだけでなく、日本の美容業界を世界とつなぐWEBマガジンの発行やSNSでの発信、コミュニティ運営なども行っています。 ▼具体的な業務 ・PR・プロモーション戦略提案 ・ターゲットとなる生活者のインサイト分析 ・コミュニケーションプランニング ・流通とデジタルの連動したプロモーション設計 ・美容トレンド分析 ・海外トレンド分析 ・クリエイティブ制作会社とのやり取り ・ブランド開発・ブランドデザイン ・ECマーケティングサポートなど ※社内には各領域におけるプロフェッショナルが在籍しておりますので、お客様の課題に合わせてブレストしたりチームを組みながら、コミュニケーション戦略設計から購買獲得領域まで広く経験を積むことが可能です。 |
給与・報酬 |
. ・給与:応相談 ・年俸制 ※前職給与・ご経験を考慮の上、決定 ・査定、給与改定年2回(4月・10月) ・目標達成インセンティブ(※営業部門のみ) |
勤務地 | 東京都 渋谷区東3-16-3 (各線 恵比寿駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | トレンダーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 食品・飲料・化粧品を中心とした大手メーカー様・総合代理店に対し、デジタル領域において話題を最大化し、行動・購買につなげるための戦略立案・マーケティング・コミュニケーションプランニング・メディアプランニングを行います。 ▼具体的な業務 ・大手メーカー・広告代理店への提案営業 ・プロモーション提案および実施(商品の話題最大化を図り、実際の購買まで導くプランニング設計) - PR・プロモーション戦略提案 - ターゲットとなる生活者のインサイト分析 - コミュニケーションプランニング - 流通とデジタルの連動したプロモーション設計 - トレンド分析 など ※社内には各領域におけるプロフェッショナルが在籍しておりますので、お客様の課題に合わせてブレストしたりチームを組みながら、コミュニケーション戦略設計から購買獲得領域まで広く経験を積むことが可能です。 【このポジションの魅力】 (1)オンライン(PR/SNS/動画といったデジタル領域)×オフライン(店頭流通)を掛け合わせたプランニングが可能。 案件におけるセールス担当の裁量が大きいため、新たなプロモーション事例づくりや案件を通してプランニング能力を高めていく機会が多数あります。 (2)自社サービス開発に携わることが可能。社内のマーケティング担当とともに、クライアントニーズを即時にサービスに反映させる(サービス改善・新規サービス企画)流れが定着しているため、営業の枠を超えたキャリア形成が可能です。 |
給与・報酬 |
. ・給与:応相談 ・年俸制 ※前職給与・ご経験を考慮の上、決定 ・査定、給与改定年2回(4月・10月) ・目標達成インセンティブ(※営業部門のみ) |
勤務地 | 東京都 渋谷区東3-16-3 (各線 恵比寿駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | トレンダーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 化粧品・食品・飲料・消費財を扱う大手メーカーを中心としたクライアント企業のインフルエンサーマーケティングをメインとしたデジタル領域におけるプロモーション・PRの企画立案、キャスティング、ディレクションを行う部署でのお仕事です。 クライアントへの提案・折衝を担当するコンサル(営業)とともにプロジェクトを担当します。 ▼お任せする業務の一例 1)インフルエンサーマーケティング プロデューサー Instagram・X・TikTok・YouTubeなどのSNSで影響力をもつインフルエンサー(クチコミ)プロモーションを提供。プロモーション企画立案、キャスティング、ディレクション、コンテンツクオリティのチェックやインフルエンサーや事務所との関係構築など。 2)食卓アレンジ・トレンドメディア「おうちごはん」ディレクター 食卓アレンジ・トレンドメディア「おうちごはん」において、会員に向けたキャンペーンプロモーション施策の企画立案、SNSトレンド分析、編集コンテンツの企画立案、PR企画やタイアップ記事の制作、キャンペーン運営などを担当。 3)SNSアカウント運用 企業やブランドの公式アカウントの企画立案・開設・運用マニュアル作成・コンテンツクリエイティブ・レポーティングなどを担当。 ▼中長期的にお任せしたい業務 ・サービス開発 自社メディアの開発運営やブランド開発、新規サービスの立ち上げ。事業企画やサービス企画、提携企業との折衝、メディア運営など。 ※これまでのご経験、適性、希望に応じてミッション・担当業務が決定します。 |
給与・報酬 |
. ・給与:応相談 ・年俸制 ※前職給与・ご経験を考慮の上、決定 ・査定、給与改定年2回(4月・10月) |
勤務地 | 東京都 渋谷区東3-16-3 (各線 恵比寿駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社オープンエイト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 フルスタックエンジニアとして、オープンエイトの運営する、「Video BRAIN」のプロダクトの開発を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 Video BRAINおよび関連プロダクトの開発 【その他詳細】 言語・FW等:TypeScript/JavaScript/React/Ruby on Rails DB:Redis/MySQL OS:開発環境はDocker on Mac/stg、本番環境はAWS・Azureで構築 【勤務形態】 リモートワーク制度※ポジションによって異なります。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . ▼(例)年収600万円の場合 月給:500,000円 (内訳)本給 298,513円、業務手当 130,058円、業績連動給 71,429円 ※業務手当は、月45時間相当分の時間外手当です ※実際の労働に基づいて計算された時間外勤務手当、法定外休日勤務手当の総額が業務手当を超えた場合は別途その差額を支給します ▼(例)年収1,000万円の場合 月給:833,334円 (内訳)本給 659,541円、管理職手当 54,745円、 業績連動給 119,048円 ※管理職手当は、月45時間相当分の深夜勤務手当です ※実際の労働に基づいて計算された深夜勤務手当が管理職手当の額を超えた場合は別途その差額を支給します |
勤務地 | 東京都 千代田区内幸町2-1-6 (東京メトロ各線 霞ケ関駅から徒歩2分 都営地下鉄三田線 内幸町駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。 それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。 また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 モバイルアプリ(iOS / Android)の開発案件において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック ・iOS(Swift) ・Android(Kotlin / Java) ・Flutter ▼業務環境 ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語は Swift / Kotlin が中心、ObjC / Java は必要に応じて使用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meet ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・スマートフォンアプリエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区北3条西3-1-44 (【北海道の場合】 JR各線 札幌駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 共同開発事業では国内の多くの顧客からのご依頼に応えるため、常時プロジェクトマネージャを募集し、事業の拡大をはかっています。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 年々1件あたりの案件規模が増加し、それに伴うプロジェクト管理の難易度向上という課題があり、複数のPMにて対応する必要がある案件が増えています。 顧客との関係構築のみならず、PM同士・エンジニア・デザインチーム・テストチームなど社内のチームビルディングが非常に重要になっており、相互尊重と協調を重視したチームワークをもって活躍いただける方を期待しています。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。 各プロジェクトの工期は約半年です。様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。チームを率いてフェンリルのミッションに貢献してください。 ▼お任せする業務 ・見積もり、提案活動 ・要件定義、要件整理 ・外部設計 ・QCD管理 ・課題/リスク管理 ・開発パートナー管理 ・社内外の各種折衝/調整対応 ▼技術スタック アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験 ▼業務環境 ・社内コミュニケーションにはSlackを利用 ・拠点間のビデオ会議にはGoogle Meetを利用 ・課題管理にはBacklogを利用 ・開発環境として最新のMacとディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・結合テストは品質管理部門が担当 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM/PL、エンジニアが在籍。プロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質管理担当とチームを構成します ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。 ▼このポジションで経験できること ・ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験 ・モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験 ・洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 ご自身の指向性に合わせて、生涯現役で色々な案件をご経験いただきながらプロジェクトマネジメントスキルを向上いただくことや、組織マネジメントの道に進み後進指導にご活躍いただくことなどが可能です。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収610万円~1500万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分を1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 島根県 松江市学園南2-10-14 (【島根の場合】 JR各線 松江駅から徒歩20分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業が拡大する中で、クラウドを活用したインフラの設計をリードしていただけるような、エンジニアが不足しております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること フェンリルの共同開発はありがたいことに、多数のお問い合わせを頂いております。しかし、クラウドインフラ領域を専門とするメンバーは若手が多く、案件をリードしていくにはまだまだ力不足な面があります。 ご入社後は、Webアプリの開発案件において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。それらの業務に加えて、リードエンジニアとして、若手エンジニアのサポートやクラウド活用の社内推進を行っていただきたいと考えております。 【仕事内容】 Webアプリの開発案件(SPA、アプリ向けWebAPI、CMSを含む広範なシステム開発)において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。 フェンリルでは、UX/UIにこだわった最高のプロダクトを開発するために、デザイナー、QA・アプリ・Webエンジニアといった様々なスペシャリストが協力しています。自分の専門領域だけではなく、隣接する領域のスペシャリストと対話しながらより良いプロダクトの開発ができる環境があります。 【お任せする業務】 ▼インフラ要件定義 ・PMと要件について相談しながら決めていきます ・特に非機能要件についてはインフラ領域に関わることが多いため積極的に参加していただきます ・PMが顧客と調整が難しい専門的な領域の要件は直接顧客と調整する場合があります ▼インフラ設計 ・アーキテクチャや運用設計も含めてチーム内で相談しながら設計します ・クラウドは主にAWSを利用しますが、顧客の希望によりAzureやGooble Cloudを利用することもあります ・マネージドサービスを活用するよう設計することが多いです ・LambdaやECS on Fargateなどサーバーレス構成が増えています ・アプリケーション開発エンジニアと相談しながらオブザーバビリティを計装します ▼インフラ構築 ・原則Infrastructure as Codeで構築します。使用するツールは案件毎に異なります(CloudFormation、Terraformが多いです) ・アプリケーション開発エンジニアと調整しながらCI/CDパイプラインの構築も行います ▼テスト ・負荷試験など一部のテストはインフラエンジニアで担当します ・QAエンジニア・アプリケーション開発エンジニアと協力してテスト設計や実施を行います ▼メンバーのリード ・案件内にとどまらず、経験の浅いエンジニアのサポートをしていただきます ・Slackのパブリックチャンネルで構成の相談などがあれば答えていただきます ▼クラウド活用の推進 ・ご自身の学んだことの共有からはじめて、クラウドが社内で活用されるよう推進していただきます ▼講師 ・AWS Immersion Dayの講師として顧客に対してAWSのワークショップを実施していただきます その他、やってみたい業務があれば調整可能です。 【技術スタック】 ・AWS/Azure/Google Cloud ・CloudFormation/CDK/SAM/Terraform/Ansible ・Python/PHP/TypeScript ・Apache JMeter/Locust 【業務環境】 ・開発機は最新世代のMacBook Pro(キーボード、色の選択可)、リモートワーク用にディスプレイ等の貸与も有り ・クラウド環境はAWS/Azure/Google Cloudが中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 ・インフラの構成にはCloudFormation、Terraform、CDK、Ansibleを利用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コミュニケーションはSlackを採用 ・ビデオ会議はGoogle Meetsを採用 ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ▼エンジニア組織 ・開発センター - 社内の約半数がこの組織に属しており、PM・エンジニアを含む200名強の組織です ・テックチーム - 組織横断でエンジニアが所属するチーム - 7つの技術領域(ユニット)に分かれており、興味のあるユニットに所属する - 技術選定やエンジニアの評価等を各ユニットのリーダー(テックリード)が行います ▼学習文化 ・社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます ・社外のイベントへの参加や、各種資格取得もサポートしております。会社からのサポートだけではなく、社内勉強会の形式で資格試験に向けた学習やイベントの情報共有なども行われています 【このポジションで経験できること】 フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業や今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 フェンリルのエンジニアは常に「最高のプロダクト」を作ることを目標としています。開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、"お客様やエンドユーザのハピネスとは何か"を意識して開発に取り組みます。 案件の多くは要件定義からデザイン・開発・テストまで一貫してフェンリルが担当しています。お客様のプロダクトを「最高のプロダクト」にする為にデザイナー・インフラエンジニア・Webエンジニア・アプリエンジニア・QAエンジニア・プロジェクトマネージャーが一つのチームとなり、最善の方法を選択していきます。 クライアントワークでありながら、フェンリルらしいプロダクトを開発するために、エンジニア目線で最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。1つのプロダクトの開発を継続してご依頼いただくことも多いのですが、案件としてはリリースごとに区切りを作っています。そのため、1つのプロダクトの案件に継続して参加することで腰を据えて携わることもできますし、リリースを区切りに新しいプロダクトの案件に参画することも可能です。多くのエンジニアは2つから3つの案件に同時に参加しています。 フェンリルのエンジニアは全員専門とする技術領域を持ちますが、多くのエンジニアは2つ以上の技術領域で活躍をしています。プロジェクトでもメインとなる役割を持ちながら、周辺領域のタスクについても協力します。例えば、メインがインフラエンジニアで、バックエンドの開発もする人がいます。 また、クラウドインフラ領域では案件での活躍だけではなく、社外でも活躍頂きたいと考えております。社外で活躍することにより、社外のエンジニアと交流し、広い視野を獲得いただきたいと考えております。そのため、社外のイベントへの参加や登壇を奨励しております。最近ですとJAWS DAYS 2024の企業サポーターを行い、サポーターセッションでお客様の事例を紹介しました。 他にも、各種クラウドベンダーが表彰する制度などにも積極的な応募を奨励しております。 【働き方】 エンジニアの多くは、基本的にはリモートワークを行っており、週1回程度配属拠点に出社しています。クライアントとのミーティングも原則リモートで行うため、エンジニアが直接お客様先に訪問する頻度は非常に少ないです。 ▼ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 ▼フレックスタイム制度 ・コアタイム(10:30~15:30)が設定されています ・月3回を上限とし、コアタイムに勤務しなくても良いとする制度があります ・半日単位での有給休暇が取得可能です 【キャリアパス】 基本的にはフェンリルのエンジニアは、最高のプロダクトを作るために技術力を伸ばしていきます。単に技術力を伸ばすだけではなく、ご自身の専門的な能力を他者にも分かりやすく伝え行くことも並行して行います。 クラウドインフラ領域であれば、例えばAWS Ambassadorの様に外部に対して技術力をアピールし、それが対外的に認められるような人を目指していただきたいです。 また、フェンリルでは個人の志向を大切にしています。プロジェクトマネージャーやクラウドコンサルタントのような役割の変更だけでなく、自社サービスの開発といった事業部門を超えた変更など、さまざまなキャリアの選択肢がございます。 【勤務地】 ハイブリットワーク制度 自宅でのリモートワークを前提として、必要に応じ各拠点オフィスへ出社いただきます(出張扱い) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分を1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 福岡県 . |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | イー・エム・シー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【Company Overview】 EMCは、医療用医薬品・医療機器に関するブランディングやプロモーション業務全般を行う、医療系広告代理店(メディカルコミュニケーションエージェンシー)です。 【業務概要】 ・医療用医薬品メーカーのプロモーションツールとして、主にWeb配信を前提とした動画コンテンツの制作を担当します。 ・年間、100本近いコンテンツに携わっていたく可能性があります。小さなミスが大きなトラブルに繋がる業界です。情報を管理する高い能力が求められます。 ・新規顧客開拓の営業活動は行いません。受注した動画案件の、クオリティーコントロール、予算の管理、スケジュール管理をしていただきます。 【勤務形態】 ハイブリッド型(在宅勤務形態とオフィス勤務形態の中間) 【テレワーク制度】 あり ※月6回以上の出社必須 |
給与・報酬 |
. 【給与形態】 年俸制(年俸を12分割して支給) 【想定年収】 各ポジションによる ・固定残業代(月間45時間のみなし時間外手当、及び月間30時間の深夜・早朝割増賃金手当)を含む ・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がある 給与改定時期:年1回 定期昇給制ではなく、評価による職責・技能の向上または低下により増減 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋2-13-10 (各線 日本橋駅から徒歩2分 東京メトロ各線 茅場町駅から徒歩4分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 その他、営業・事務 など
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業が拡大する中で、クラウドを活用したインフラの設計をリードしていただけるような、エンジニアが不足しております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること フェンリルの共同開発はありがたいことに、多数のお問い合わせを頂いております。しかし、クラウドインフラ領域を専門とするメンバーは若手が多く、案件をリードしていくにはまだまだ力不足な面があります。 ご入社後は、Webアプリの開発案件において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。それらの業務に加えて、リードエンジニアとして、若手エンジニアのサポートやクラウド活用の社内推進を行っていただきたいと考えております。 【仕事内容】 Webアプリの開発案件(SPA、アプリ向けWebAPI、CMSを含む広範なシステム開発)において、プロジェクトメンバーと協力しながら、インフラ領域の設計や構築を中心とした業務を主にご担当いただきます。 フェンリルでは、UX/UIにこだわった最高のプロダクトを開発するために、デザイナー、QA・アプリ・Webエンジニアといった様々なスペシャリストが協力しています。自分の専門領域だけではなく、隣接する領域のスペシャリストと対話しながらより良いプロダクトの開発ができる環境があります。 【お任せする業務】 ▼インフラ要件定義 ・PMと要件について相談しながら決めていきます ・特に非機能要件についてはインフラ領域に関わることが多いため積極的に参加していただきます ・PMが顧客と調整が難しい専門的な領域の要件は直接顧客と調整する場合があります ▼インフラ設計 ・アーキテクチャや運用設計も含めてチーム内で相談しながら設計します ・クラウドは主にAWSを利用しますが、顧客の希望によりAzureやGooble Cloudを利用することもあります ・マネージドサービスを活用するよう設計することが多いです ・LambdaやECS on Fargateなどサーバーレス構成が増えています ・アプリケーション開発エンジニアと相談しながらオブザーバビリティを計装します ▼インフラ構築 ・原則Infrastructure as Codeで構築します。使用するツールは案件毎に異なります(CloudFormation、Terraformが多いです) ・アプリケーション開発エンジニアと調整しながらCI/CDパイプラインの構築も行います ▼テスト ・負荷試験など一部のテストはインフラエンジニアで担当します ・QAエンジニア・アプリケーション開発エンジニアと協力してテスト設計や実施を行います ▼メンバーのリード ・案件内にとどまらず、経験の浅いエンジニアのサポートをしていただきます ・Slackのパブリックチャンネルで構成の相談などがあれば答えていただきます ▼クラウド活用の推進 ・ご自身の学んだことの共有からはじめて、クラウドが社内で活用されるよう推進していただきます ▼講師 ・AWS Immersion Dayの講師として顧客に対してAWSのワークショップを実施していただきます その他、やってみたい業務があれば調整可能です。 【技術スタック】 ・AWS/Azure/Google Cloud ・CloudFormation/CDK/SAM/Terraform/Ansible ・Python/PHP/TypeScript ・Apache JMeter/Locust 【業務環境】 ・開発機は最新世代のMacBook Pro(キーボード、色の選択可)、リモートワーク用にディスプレイ等の貸与も有り ・クラウド環境はAWS/Azure/Google Cloudが中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 ・インフラの構成にはCloudFormation、Terraform、CDK、Ansibleを利用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コミュニケーションはSlackを採用 ・ビデオ会議はGoogle Meetsを採用 ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ▼エンジニア組織 ・開発センター ‐ 社内の約半数がこの組織に属しており、PM・エンジニアを含む200名強の組織です ・テックチーム ‐ 組織横断でエンジニアが所属するチーム - 7つの技術領域(ユニット)に分かれており、興味のあるユニットに所属する - 技術選定やエンジニアの評価等を各ユニットのリーダー(テックリード)が行います ▼学習文化 ・社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます ・社外のイベントへの参加や、各種資格取得もサポートしております。会社からのサポートだけではなく、社内勉強会の形式で資格試験に向けた学習やイベントの情報共有なども行われています 【このポジションで経験できること】 フェンリルの共同開発は、業界をリードする大手企業や今後の成長が期待されるベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。 フェンリルのエンジニアは常に「最高のプロダクト」を作ることを目標としています。開発するアプリケーションの目的やゴールを明確にし、"お客様やエンドユーザのハピネスとは何か"を意識して開発に取り組みます。 案件の多くは要件定義からデザイン・開発・テストまで一貫してフェンリルが担当しています。お客様のプロダクトを「最高のプロダクト」にする為にデザイナー・インフラエンジニア・Webエンジニア・アプリエンジニア・QAエンジニア・プロジェクトマネージャーが一つのチームとなり、最善の方法を選択していきます。 クライアントワークでありながら、フェンリルらしいプロダクトを開発するために、エンジニア目線で最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。1つのプロダクトの開発を継続してご依頼いただくことも多いのですが、案件としてはリリースごとに区切りを作っています。そのため、1つのプロダクトの案件に継続して参加することで腰を据えて携わることもできますし、リリースを区切りに新しいプロダクトの案件に参画することも可能です。多くのエンジニアは2つから3つの案件に同時に参加しています。 フェンリルのエンジニアは全員専門とする技術領域を持ちますが、多くのエンジニアは2つ以上の技術領域で活躍をしています。プロジェクトでもメインとなる役割を持ちながら、周辺領域のタスクについても協力します。例えば、メインがインフラエンジニアで、バックエンドの開発もする人がいます。 また、クラウドインフラ領域では案件での活躍だけではなく、社外でも活躍頂きたいと考えております。社外で活躍することにより、社外のエンジニアと交流し、広い視野を獲得いただきたいと考えております。そのため、社外のイベントへの参加や登壇を奨励しております。最近ですとJAWS DAYS 2024の企業サポーターを行い、サポーターセッションでお客様の事例を紹介しました。 他にも、各種クラウドベンダーが表彰する制度などにも積極的な応募を奨励しております。 【働き方】 エンジニアの多くは、基本的にはリモートワークを行っており、週1回程度配属拠点に出社しています。 クライアントとのミーティングも原則リモートで行うため、エンジニアが直接お客様先に訪問する頻度は非常に少ないです。 ▼ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 ▼フレックスタイム制度 ・コアタイム(10:30~15:30)が設定されています ・月3回を上限とし、コアタイムに勤務しなくても良いとする制度があります ・半日単位での有給休暇が取得可能です 【キャリアパス】 基本的にはフェンリルのエンジニアは、最高のプロダクトを作るために技術力を伸ばしていきます。単に技術力を伸ばすだけではなく、ご自身の専門的な能力を他者にも分かりやすく伝え行くことも並行して行います。 クラウドインフラ領域であれば、例えばAWS Ambassadorの様に外部に対して技術力をアピールし、それが対外的に認められるような人を目指していただきたいです。 また、フェンリルでは個人の志向を大切にしています。プロジェクトマネージャーやクラウドコンサルタントのような役割の変更だけでなく、自社サービスの開発といった事業部門を超えた変更など、さまざまなキャリアの選択肢がございます。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区北3条西3-1-44 (【北海道】 JR各線 札幌駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 ウェブアプリの開発案件(SPA、アプリ向けWebAPI、CMSを含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、アプリエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト(自動テストを含む) ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ・チーム内での相互レビューと意思決定 ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック PHP/Ruby/TypeScript/Node.js/Go MySQL/PostgreSQL AWS/Azure/GCP ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はPHP(Laravel)やRuby(Rails)が中心、Node.js/Go等は必要に応じて使用 ・サーバー環境はAWS/Azure/GCPが中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlackやoVice ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 島根県 松江市学園南2-10-14 (【島根の場合】 JR各線 松江駅から徒歩20分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、 設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 【お任せする業務】 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、ユニットテスト、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート 【技術スタック】 ・iOS:Swift/Objective-C ・Android:Kotlin / Java 【業務環境】 ▼ソフトウェア・ツール ・コミュニケーション: Slack/Google Meet/oVice ・ドキュメント: Confluence/Google Docs ・チケット管理: Jira/Backlog ▼ハード ・MacBook Pro 貸与 ・サブディスプレイ貸与 ▼その他 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ▼組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との 1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしている toC サービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。 プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応が SNS などからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 【働き方】 ▼ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でいない方の場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 ▼キャリアパス まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 京都府 京都市下京区長刀鉾町22 (【京都】 阪急京都本線 烏丸駅から徒歩1分 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、 設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 【お任せする業務】 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、ユニットテスト、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート 【技術スタック】 ・iOS:Swift/Objective-C ・Android:Kotlin / Java 【業務環境】 ▼ソフトウェア・ツール ・コミュニケーション: Slack/Google Meet/oVice ・ドキュメント: Confluence/Google Docs ・チケット管理: Jira/Backlog ▼ハード ・MacBook Pro 貸与 ・サブディスプレイ貸与 ▼その他 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ▼組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との 1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしている toC サービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。 プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応が SNS などからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 【働き方】 ▼ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でいない方の場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 ▼キャリアパス まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 島根県 松江市学園南2-10-14 (【島根】 JR各線 松江駅から徒歩20分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、 設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 【お任せする業務】 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、ユニットテスト、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート 【技術スタック】 ・iOS:Swift/Objective-C ・Android:Kotlin / Java 【業務環境】 ▼ソフトウェア・ツール ・コミュニケーション: Slack/Google Meet/oVice ・ドキュメント: Confluence/Google Docs ・チケット管理: Jira/Backlog ▼ハード ・MacBook Pro 貸与 ・サブディスプレイ貸与 ▼その他 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ▼組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との 1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしている toC サービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。 顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。 プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応が SNS などからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 【働き方】 ▼ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でいない方の場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 ▼キャリアパス まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区大深町3-1 (【大阪】 JR各線 大阪駅から徒歩4分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅から徒歩5分 各線 大阪梅田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 昨今のAI活用ニーズやお客様とのビジネス規模の拡大など事業規模が順調に拡大しています。それに伴いプロジェクトやチームのマネジメント力強化が必要となりました。 ▼現在の課題・入社後に期待していること ビジネス希望の拡大により、マネジメント力の不足が課題となっています。 リーダーシップを発揮し、プロジェクト・チームを効果的にリードできる方を求めています。入社後は、プロジェクトやチームのマネジメントは勿論のこと、戦略立案など部門の未来を作ることにも携わって頂きたいと考えております。 【仕事内容】 ・顧客に対して直接的にビジネス成果を生み出す影響力を持てる ・強固な顧客関係を築くことによる達成感 ・先進的なクラウド技術に深く関与 ・人工知能(AI)を活用したプロジェクト遂行能力 ・リーダーシップを発揮し、チームの統率をとることによるマネジメントスキル ・クリエイティブな挑戦を通じて、新たなソリューションを創出し、ビジネスの成長と効率化を推進する達成感 【お任せする業務】 ▼AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスや生成AIを用いた下記の業務遂行 ・プリセールス活動:幅広いクラウドサービスの知識を以て、最適なソリューションの提案や見積りを作成。お客様の情報システム部門や決裁者、キーパーソンとの対話を通じて、プロジェクトの成功に不可欠な情報を収集します ・プロジェクトマネージメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当。社内エンジニアとの緊密な連携が必要です。メンバーと一緒に成功体験を積み重ねゴールへと導いてください ・継続案件の提案:既存のプロジェクトの強化や改善を提案し、お客様のビジネスをより高いレベルに引き上げます 【技術スタック】 ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:React、Go、Python ・ソースコード管理:GitHub Enterprise(Copilot-x使用) ・生成AI:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA ※必ずしも必須ではありません。チャレンジ可 【業務環境】 ・PC:最新世代のMacBook Pro or Air ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・認定資格等の受験料補助制度あり 【組織・チームカルチャー】 ・クラウドネイティブ技術部は2020年に立ち上がった比較的新しい組織です ・部門全体で約20名が在籍し、各プロジェクトごとにチームを編成しています ・新しい技術を積極的に取り入れています ・東京/大阪/名古屋にメンバーがおり、リモートを中心に業務を行っています ・部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んに行われています 【このポジションで経験できること】 ・AIとクラウドの最先端技術に携われる機会 ・最新のクラウドおよびAI技術を駆使したプロジェクトのリード ・多様な業界のクライアントとの協働 【働き方】 社内コミュニケーションは主にSlackを用いており、社内全体の情報がオープンチャンネルで盛んに取り交わされています。 クラウド事業を推進する部門では特にテレワーク、リモートワーク環境の整備に積極的で、あらゆる業務のオンライン化を当たり前とするべく活動しています。 また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、クラウド勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。 【キャリアパス】 現在活躍している人物像 元エンジニア出身のプロジェクトマネージャーや、コンサルタントとしての経験を持つリーダーが多数在籍 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収530万円~1000万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分を1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 京都府 京都市下京区長刀鉾町22 (【京都】 阪急京都本線 烏丸駅から徒歩1分 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 昨今のAI活用ニーズやお客様とのビジネス規模の拡大など事業規模が順調に拡大しています。それに伴いプロジェクトやチームのマネジメント力強化が必要となりました。 ▼現在の課題・入社後に期待していること ビジネス希望の拡大により、マネジメント力の不足が課題となっています。 リーダーシップを発揮し、プロジェクト・チームを効果的にリードできる方を求めています。入社後は、プロジェクトやチームのマネジメントは勿論のこと、戦略立案など部門の未来を作ることにも携わって頂きたいと考えております。 【仕事内容】 ・顧客に対して直接的にビジネス成果を生み出す影響力を持てる ・強固な顧客関係を築くことによる達成感 ・先進的なクラウド技術に深く関与 ・人工知能(AI)を活用したプロジェクト遂行能力 ・リーダーシップを発揮し、チームの統率をとることによるマネジメントスキル ・クリエイティブな挑戦を通じて、新たなソリューションを創出し、ビジネスの成長と効率化を推進する達成感 【お任せする業務】 ▼AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスや生成AIを用いた下記の業務遂行 ・プリセールス活動:幅広いクラウドサービスの知識を以て、最適なソリューションの提案や見積りを作成。お客様の情報システム部門や決裁者、キーパーソンとの対話を通じて、プロジェクトの成功に不可欠な情報を収集します ・プロジェクトマネージメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当。社内エンジニアとの緊密な連携が必要です。メンバーと一緒に成功体験を積み重ねゴールへと導いてください ・継続案件の提案:既存のプロジェクトの強化や改善を提案し、お客様のビジネスをより高いレベルに引き上げます 【技術スタック】 ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:React、Go、Python ・ソースコード管理:GitHub Enterprise(Copilot-x使用) ・生成AI:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA ※必ずしも必須ではありません。チャレンジ可 【業務環境】 ・PC:最新世代のMacBook Pro or Air ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・認定資格等の受験料補助制度あり 【組織・チームカルチャー】 ・クラウドネイティブ技術部は2020年に立ち上がった比較的新しい組織です ・部門全体で約20名が在籍し、各プロジェクトごとにチームを編成しています ・新しい技術を積極的に取り入れています ・東京/大阪/名古屋にメンバーがおり、リモートを中心に業務を行っています ・部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んに行われています 【このポジションで経験できること】 ・AIとクラウドの最先端技術に携われる機会 ・最新のクラウドおよびAI技術を駆使したプロジェクトのリード ・多様な業界のクライアントとの協働 【働き方】 社内コミュニケーションは主にSlackを用いており、社内全体の情報がオープンチャンネルで盛んに取り交わされています。 クラウド事業を推進する部門では特にテレワーク、リモートワーク環境の整備に積極的で、あらゆる業務のオンライン化を当たり前とするべく活動しています。 また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、クラウド勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。 【キャリアパス】 現在活躍している人物像 元エンジニア出身のプロジェクトマネージャーや、コンサルタントとしての経験を持つリーダーが多数在籍 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収530万円~1000万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 愛知県 名古屋市東区泉1-21-27 (【愛知】 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 昨今のAI活用ニーズやお客様とのビジネス規模の拡大など事業規模が順調に拡大しています。それに伴いプロジェクトやチームのマネジメント力強化が必要となりました。 ▼現在の課題・入社後に期待していること ビジネス希望の拡大により、マネジメント力の不足が課題となっています。 リーダーシップを発揮し、プロジェクト・チームを効果的にリードできる方を求めています。入社後は、プロジェクトやチームのマネジメントは勿論のこと、戦略立案など部門の未来を作ることにも携わって頂きたいと考えております。 【仕事内容】 ・顧客に対して直接的にビジネス成果を生み出す影響力を持てる ・強固な顧客関係を築くことによる達成感 ・先進的なクラウド技術に深く関与 ・人工知能(AI)を活用したプロジェクト遂行能力 ・リーダーシップを発揮し、チームの統率をとることによるマネジメントスキル ・クリエイティブな挑戦を通じて、新たなソリューションを創出し、ビジネスの成長と効率化を推進する達成感 【お任せする業務】 ▼AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスや生成AIを用いた下記の業務遂行 ・プリセールス活動:幅広いクラウドサービスの知識を以て、最適なソリューションの提案や見積りを作成。お客様の情報システム部門や決裁者、キーパーソンとの対話を通じて、プロジェクトの成功に不可欠な情報を収集します ・プロジェクトマネージメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当。社内エンジニアとの緊密な連携が必要です。メンバーと一緒に成功体験を積み重ねゴールへと導いてください ・継続案件の提案:既存のプロジェクトの強化や改善を提案し、お客様のビジネスをより高いレベルに引き上げます 【技術スタック】 ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:React、Go、Python ・ソースコード管理:GitHub Enterprise(Copilot-x使用) ・生成AI:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA ※必ずしも必須ではありません。チャレンジ可 【業務環境】 ・PC:最新世代のMacBook Pro or Air ※リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・認定資格等の受験料補助制度あり 【組織・チームカルチャー】 ・クラウドネイティブ技術部は2020年に立ち上がった比較的新しい組織です ・部門全体で約20名が在籍し、各プロジェクトごとにチームを編成しています ・新しい技術を積極的に取り入れています ・東京/大阪/名古屋にメンバーがおり、リモートを中心に業務を行っています ・部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んに行われています 【このポジションで経験できること】 ・AIとクラウドの最先端技術に携われる機会 ・最新のクラウドおよびAI技術を駆使したプロジェクトのリード ・多様な業界のクライアントとの協働 【働き方】 社内コミュニケーションは主にSlackを用いており、社内全体の情報がオープンチャンネルで盛んに取り交わされています。 クラウド事業を推進する部門では特にテレワーク、リモートワーク環境の整備に積極的で、あらゆる業務のオンライン化を当たり前とするべく活動しています。 また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、クラウド勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。 【キャリアパス】 現在活躍している人物像 元エンジニア出身のプロジェクトマネージャーや、コンサルタントとしての経験を持つリーダーが多数在籍 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収530万円~1000万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 島根県 松江市学園南2-10-14 (【島根】 JR各線 松江駅から徒歩20分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 クラウド技術とAI技術の急速な進展および顧客ニーズの多様化に対応するため、フェンリル株式会社ではクラウド・AIエンジニアを募集しています。顧客基盤の拡大と技術の高度化に伴い、専門知識を持つ人材の確保が急務です。 ▼現在の課題・入社後に期待していること クラウドサービスおよびAI技術の導入における技術的課題や、顧客のデジタル変革プロセスの最適化が求められています。入社後は、これらの課題を解決し、顧客満足度の向上に貢献していただきます。 【仕事内容】 クラウド上のAPI開発やOpenAI APIなどを活用して、新しいAI活用アプリケーションを開発する役割です。このため、クラウド上のリソースやアーキテクチャデザインを実施し、クラウドネイティブな環境構築を行い、CI/CD環境を整備します。AIエンジニアは、AIを構成する複雑なアルゴリズムのネットワークを、人間の脳のように機能するように開発し、プログラミングし、トレーニングする役割を担います。この役割には、ソフトウェア開発、プログラミング、データサイエンス、データエンジニアリングの複合的な専門知識が必要です。 【お任せする業務】 ・クラウドインフラの設計・構築:AWS、Azure、Google Cloudを活用したインフラの設計、設定、自動化 ・AIアプリケーション開発:OpenAI API、Google Gemini APIを統合し、クラウドネイティブアプリケーションの開発 ・セキュリティ管理:データ保護、アクセス制御、脅威の検知と対応 ・運用とモニタリング:クラウドリソースの監視、障害対応、コスト管理 ・チームコラボレーション:各部門との協力、技術的課題の解決、ベストプラクティスの共有 【技術スタック】 ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:Python、Go ・ソースコード管理:GitHub Enterprise(Copilot-x使用) ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・テスト:品質管理部門が担当 ・使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA 【業務環境】 ・PC:最新世代のMacBook ProまたはAir ・リモート用ディスプレイ:貸与あり ・認定資格等の受験料補助制度あり 【組織・チームカルチャー】 ▼職場環境 クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、AWS勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 【このポジションで経験できること】 ・AIとクラウドの最先端技術に携われる機会 ・最新のクラウドおよびAI技術を駆使したプロジェクトのリード ・多様な業界のクライアントとの協働 ・戦略策定:クラウドおよびAI活用の戦略をゼロから策定し、実行プランを立案する経験が得られます ・技術支援:クラウドアーキテクチャの設計やAIモデルの開発・最適化を行い、顧客のビジネス成長をサポートします ・OpenSSAの応用:OpenSSAを活用して高度な推論を行うAIをアプリケーションに組み込む技術を習得できます。OpenSSAは、小規模で専門性の高いエージェントを用いて、ドメイン固有の知識や情報リソースと連携しながら、複雑な問題解決を行うフレームワークです 【働き方】 柔軟な働き方を提供するためにハイブリッドワーク制度とフレックスタイム制を導入しています。 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能です。午前はリモート、午後は出社するなど柔軟なスケジュールが許容され、通勤圏外の社員にはフルリモート勤務も可能です。 フレックスタイム制では、コアタイムを10:30〜15:30に設定し、フレキシブルタイムは5:00〜10:30および15:30〜22:00の間で自由に調整できます。 【キャリアパス】 ・AI技術を活用した製品やサービスの開発を通じて、ビジネスインパクトの大きいプロジェクトをリードできます ・クラウドインフラの設計・構築・運用の経験を活かして、AIシステムのスケーラビリティと信頼性を確保できます ・AIとクラウドの知見を融合させることで、データ駆動型の意思決定を支援し、ビジネスの効率化と最適化を実現できます 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収500万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 京都府 京都市下京区長刀鉾町22 (【京都】 阪急京都本線 烏丸駅から徒歩1分 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 クラウド技術とAI技術の急速な進展および顧客ニーズの多様化に対応するため、フェンリル株式会社ではクラウド・AIエンジニアを募集しています。顧客基盤の拡大と技術の高度化に伴い、専門知識を持つ人材の確保が急務です。 ▼現在の課題・入社後に期待していること クラウドサービスおよびAI技術の導入における技術的課題や、顧客のデジタル変革プロセスの最適化が求められています。入社後は、これらの課題を解決し、顧客満足度の向上に貢献していただきます。 【仕事内容】 クラウド上のAPI開発やOpenAI APIなどを活用して、新しいAI活用アプリケーションを開発する役割です。このため、クラウド上のリソースやアーキテクチャデザインを実施し、クラウドネイティブな環境構築を行い、CI/CD環境を整備します。AIエンジニアは、AIを構成する複雑なアルゴリズムのネットワークを、人間の脳のように機能するように開発し、プログラミングし、トレーニングする役割を担います。この役割には、ソフトウェア開発、プログラミング、データサイエンス、データエンジニアリングの複合的な専門知識が必要です。 【お任せする業務】 ・クラウドインフラの設計・構築:AWS、Azure、Google Cloudを活用したインフラの設計、設定、自動化 ・AIアプリケーション開発:OpenAI API、Google Gemini APIを統合し、クラウドネイティブアプリケーションの開発 ・セキュリティ管理:データ保護、アクセス制御、脅威の検知と対応 ・運用とモニタリング:クラウドリソースの監視、障害対応、コスト管理 ・チームコラボレーション:各部門との協力、技術的課題の解決、ベストプラクティスの共有 【技術スタック】 ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:Python、Go ・ソースコード管理:GitHub Enterprise(Copilot-x使用) ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・テスト:品質管理部門が担当 ・使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA 【業務環境】 ・PC:最新世代のMacBook ProまたはAir ・リモート用ディスプレイ:貸与あり ・認定資格等の受験料補助制度あり 【組織・チームカルチャー】 ▼職場環境 クライアント先への常駐はないため、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、AWS勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 【このポジションで経験できること】 ・AIとクラウドの最先端技術に携われる機会 ・最新のクラウドおよびAI技術を駆使したプロジェクトのリード ・多様な業界のクライアントとの協働 ・戦略策定:クラウドおよびAI活用の戦略をゼロから策定し、実行プランを立案する経験が得られます ・技術支援:クラウドアーキテクチャの設計やAIモデルの開発・最適化を行い、顧客のビジネス成長をサポートします ・OpenSSAの応用:OpenSSAを活用して高度な推論を行うAIをアプリケーションに組み込む技術を習得できます。OpenSSAは、小規模で専門性の高いエージェントを用いて、ドメイン固有の知識や情報リソースと連携しながら、複雑な問題解決を行うフレームワークです 【働き方】 柔軟な働き方を提供するためにハイブリッドワーク制度とフレックスタイム制を導入しています。 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能です。午前はリモート、午後は出社するなど柔軟なスケジュールが許容され、通勤圏外の社員にはフルリモート勤務も可能です。 フレックスタイム制では、コアタイムを10:30〜15:30に設定し、フレキシブルタイムは5:00〜10:30および15:30〜22:00の間で自由に調整できます。 【キャリアパス】 ・AI技術を活用した製品やサービスの開発を通じて、ビジネスインパクトの大きいプロジェクトをリードできます ・クラウドインフラの設計・構築・運用の経験を活かして、AIシステムのスケーラビリティと信頼性を確保できます ・AIとクラウドの知見を融合させることで、データ駆動型の意思決定を支援し、ビジネスの効率化と最適化を実現できます 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収500万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田2-27-3 (【東京】 各線 五反田駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要・業務内容】 日本を代表するリーディングカンパニーとともに、新しい時代を創る企画・提案営業をお任せします。 デザインにこだわったスマートフォンやWebアプリケーションの企画・提案業務が主たる業務となります。 デザインやIT・デジタル技術の最新情報を取り入れ、活用しながら、クライアントの課題を一緒になって解決します。 クライアントの業種は多種多様で、日本を代表するような大手クライアントと直接取引することがほとんどです。 フェンリルの営業が重要視しているのは、クライアントの目指したいゴールやニーズを掘り起こして課題を根本から解決するためのアプリケーション開発を実現するインサイト営業です。 そのために、まずは営業自身がクライアントの業界動向や将来展望/方針を理解し、どうすれば課題が解決できるのかを考え、提案を進めます。 ユーザーがどうすれば喜んでくれるのか、使い続けてくれるのかなどを深く掘り下げながら、あるべき姿を目指して提案を行います。 【やりがい・魅力】 特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店などの各業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトへの支援に携わることができます。まだ世にはない新たなサービス構築に向けた開発案件も多数あり、社会貢献の一旦を担うようなことにも携わることができます。 また、社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、営業として業界のトレンドをキャッチアップし、自分自身の価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもできます。 技術志向の高いエンジニアや高い専門知識を持ったデザイナーと共に、プロジェクトを成功に導く体験も得られます。 【募集背景・配属部門について】 事業規模拡張に伴い取引先企業の拡大も進む中、組織自体も増員をしています。 既存メンバーとともに、チームとして最大のパフォーマンスを引き出し、戦略的に組織マネジメントを行っていただける方、またプレイヤーとしても活躍いただける方を募集しています。 【業務環境】 ・PCはMacBook Air or MacBook Proを貸与(業務用携帯はiPhone) ・1人1台、モニター貸与 ・コミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用(もしくはTeams/AmazonChime/Zoom等も適宜利用可能) ・課題管理にはBacklogを活用 ・その他、Salesforce、Sansan、DocuSignなど、クラウドサービスも使用可能 【部門・チーム内のコミュニケーションについて】 ・朝礼、夕礼、チームミーティング、1on1ミーティングを実施(配属課により異なる) ・勉強会 ・課長会/部課長会 ・部門報告会(月1) ・営業合宿(半期) ・社内ゴルフコンペ ・部門懇親会やオンライン飲み会も不定期で開催 【その他】 顧客提案時はエンジニア、デザイナーと協力しながらチームとして提案を行います。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収700万円~1100万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分を1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 愛知県 名古屋市東区泉1-21-27 (【愛知】 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 取引先企業の増加に伴う組織拡大における人員強化 【仕事内容】 昨今、多くの企業がDX推進/DX変革をテーマに様々な課題に対し、変革を起こそうと取り組んでいます。フェンリルは、日本国内でスマートフォンが販売され始めた10年以上も前から、アプリケーションを活用した事業変革の支援に携わってきました。 従来型の請負型開発だけでなく、アジャイル型の開発やデジタル戦略を中心に、様々な業界のデジタルトランスフォーメーションの取り組みをサポートする活動に取り組んでいます。 ▼おまかせする業務 ・顧客事業に対するサービス構築/アプリケーション開発の提案営業 ・顧客のニーズ/課題を汲み取り、デジタル戦略からUX/UIデザインを活用した提案活動 ・既存顧客との中長期的なデジタル戦略の立案とグロース支援 ・営業メンバーの育成・マネジメント ▼このポジションで経験できること ・世にまだない、新しいサービス構築に携われる ・プロジェクトを通して社会課題に貢献できる ・メディアで紹介されるようなサービスや普段利用しているサービスの改善に対しても携われる機会がある ・大手企業との直接取引も多く、ダイレクトに商談や交渉ができる ・世の中を変えるような企画に携わり、サービス提供の一端を担える ▼組織・チームカルチャー 以下いずれかの部に配属となります。 ・フィールドセールス部 - メイン業務:新規顧客開拓営業 - 組織体制:フィールドセールス課 - 人数:8名 ・エンタープライズセールス部 - メイン業務:アカウント対応による深耕営業 - 組織体制:エンタープライズセールス1課・2課 - 人数:12名 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です 【業務環境】 ・MacBook Air or MacBook Pro貸与 ・業務用iPhoneを貸与 ・1人1台、モニター貸与 ・Salesforce ・Google Workspace ・サイボウズ ・Slack ・Sansan ・Backlog ・Teams/AmazonChime/Zoom/GoogleMeet ・Brushup 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収570万円~900万円 . 賞与あり 年2回(6月 / 12月) 前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 給与改定:年2回(半期毎) 時間外手当:月間労働時間超過分を1分単位で支給 |
勤務地 | 愛知県 名古屋市東区泉1-21-27 (【愛知】 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | ランサーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 ランサーズ(東証マザーズ:4484)は、「個のエンパワーメント」の実現を目指して、フリーランスマッチングプラットフォームを運営しております。 プラットフォーム事業と並び当社の主軸事業であるフリーランス紹介事業にてキャリアアドバイザー組織のマネージャーとして業務に従事していただきます。 【具体的な業務内容】 エンジニアを中心としたフリーランス(求職側)のキャリアアドバイザー業務をお願いします。将来的にはマネージャーとしてメンバーの育成や組織マネジメントをお願いします。 ・求職者のキャリア面談 ・求職者の案件紹介 ・職務経歴書の添削やアドバイス ・選考調整業務や選考アドバイス業務 ・内定後のフォロー対応 ※基本出社(リモート活用制度に条件あり) |
給与・報酬 |
年収500万円~650万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回(決算賞与) 【想定給与】 月給:312,500円~406,250円 - 基本給:232,300円~301,950円 - 固定残業手当/月:80,200円~104,300円 (前職の給与水準・能力を考慮し決定・固定残業含む) ※給与改定:年2回 ※みなし労働時間代を含みます。 ※みなし労働時間代を超える労働を行なった場合は別途支給します。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷3丁目10-13 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 自社のBtoBマーケティング活動の強化を進めており、マーケティング施策の企画、推進、分析業務析ができるメンバーを積極的に募集しております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 従来のマーケティングの知見にとどまらず、社内コミュニケーションや調整なども柔軟に対応できる方にぜひお会いしたいと考えております。 【仕事内容】 本ポジションでは、マーケティングを通して事業の成長に直接携われる点や、裁量を持って業務を担当できることが魅力です。 また、エンタープライズ企業を含む豊富なハウスリストに向けた施策実行を通して、さまざまな業界業種に対するマーケティングノウハウを蓄積できるなど、マーケッターとしてのスキルを高めることが可能です。 【お任せする業務】 ▼以下の業務のうちから適正のある業務をご相談の上担当していただきます。 ・マーケティング領域におけるKGI/KPI設計 ・デジタル広告の運用 ・各マーケティング施策の進捗管理 ・各種コンテンツ(ホワイトペーパー、メルマガなど)の企画・ディレクション ・自社開催セミナーや共催イベント、展示会の企画・運営 ・ナーチャリングプロセスの構築および施策検討、実行、効果検証、改善 ・インサイドセールス(外注)のオペレーション ▼使用ツール Account Engagement、Salesforce、スピーダ、Google Analytics、Google Search Console、Looker Studioなど 【業務環境】 ・MacBook Air or MacBook Pro貸与 ・業務用iPhoneを貸与 ・1人1台、モニター貸与 ・Salesforce ・Google Workspace ・サイボウズ ・Slack ・Sansan ・Backlog ・Teams/AmazonChime/Zoom/GoogleMeet ・Brushup 【組織・チームカルチャー】 営業企画部セールスプロモーション課への配属となります。 2024年に新設の組織であり、今後人数を増やしていく予定です。 ・メイン業務:共同開発事業のBtoBマーケティング企画全般 ・在籍人数:2名(2025年度に4~5名に体制強化予定) 【このポジションで経験できること】 ・多種多様な業界業種に対するマーケティングノウハウを蓄積できる ・売上や事業の成長を見ながらマーケティング活動ができる ・特定領域だけではなく、幅広いマーケティング施策の経験を積むことが可能キャリアパス 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 4F 島根県松江市学園南2丁目10番14号 タイムプラザビル 3F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能 (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分を1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区北三条西3-1-44 (【北海道の場合】 JR各線 札幌駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 ウェブアプリの開発案件(SPA、アプリ向けWebAPI、CMSを含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、アプリエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト(自動テストを含む) ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ・チーム内での相互レビューと意思決定 ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック PHP/Ruby/TypeScript/Node.js/Go MySQL/PostgreSQL AWS/Azure/GCP ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はPHP(Laravel)やRuby(Rails)が中心、Node.js/Go等は必要に応じて使用 ・サーバー環境はAWS/Azure/GCPが中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlackやoVice ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 ハイブリットワーク制度 自宅でのリモートワークを前提として、必要に応じ各拠点オフィスへ出社いただきます(出張扱い) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) ・給与改定年2回(半期毎) ・時間外手当(月間労働時間超過分、1分単位で支給) ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 福岡県 . |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 マネーフォワード クラウドシリーズの機能向上や新製品リリースに伴い、導入企業数が飛躍的に伸びている中で、多くの企業様はバックオフィス業務の最適化に悩みを抱えています。 クラウド型サービスを導入したが、効果的に使えているのか、自社にマッチしているのか、そういった課題に対し、解決策を提案し、支援する存在が強く求められています。 その役割を担っているのが「導入コンサル(カスタマーサクセス)」です。当社クラウドサービスを世の中に広め、多くのユーザー様に本当の価値を体感していただくために導入支援を行いながら、当社クラウド事業を前に進める仲間を募集しています。 【業務内容】 私たちのチームでは、人事労務プロダクトを導入中のお客様に対して、提案型の支援を行い、製品の最大限の活用をサポートします。また、お客様の声を正確に把握し、製品開発に反映させることで、サービスの継続的な改善を推進します。 その上で、サービスのエバンジェリストとして、お客様と開発チームをつなぐ重要な役割を担っていただきます。 ▼具体的な担当業務 ・お客様対応 - クラウドサービスの導入コンサルティング - プロダクトの有効活用法・課題解決策の提案 - 顧客サポートとアドバイス - 導入パートナーとの協業 - 製品改善のフィードバック ・チームマネジメント - 生成AI活用による業務改善 - ナレッジの蓄積と共有 - 導入支援サービスの仕様検討・改善 このポジションでは、お客様の成功を第一に考え、プロダクトの価値を最大限に引き出すための多岐にわたる業務を担当していただきます。 これまでの経験とスキルを活かし、私たちと一緒に成長していきませんか? 【このポジションの魅力】 ・SaaS企業以外でも重要性が高まっているカスタマーサクセス職(CSM)でキャリア形成できます。 ・お客様の数が多く業種問わず提案できるプロダクトのため、様々なお客様の課題解決に携わることが可能になります。 ・お客様からのフィードバックをプロダクトに還元する役割を担っているため、開発チームと深く関わることができます。 ・組織が一定の成熟を迎え、再度変化のタイミングにあるため、企画立案から実行まで担当いただけます。 ・勤怠管理や給与計算、労務領域まで、マルチプロダクトを1人の担当者が一貫して対応することができます。 【働き方(出社・リモート)】 ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 賞与あり 基本報酬とは別に「ハイパフォーマンス賞与」を支給します。※ハイパフォーマンス賞与額が業績に応じて変動 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として163,900円~242,075円を支給 【給与】 年収 6,000,000 円 - 9,000,000円 ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の時間外手当を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します 基本報酬改定は年2回(7月/1月) |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩4分 都営三田線 芝公園駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|