| 企業名 | 株式会社viviON |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 データエンジニアの方に弊社のSREチームへ参画いただき、データ基盤、および、マーケツールの構築・保守をお任せ致します。 ▼具体的にお任せする業務内容としては ・プロダクト、および、業務データの収集・管理 ・データ基盤の構築・運用 ・マーケティングツールの構築・運用 ・機械学習データの準備 ・周知、訓練プロセスの構築 このあたりを中心にご対応頂く形になります。 【募集背景】 現状の課題として、 ・一連のデータ業務が複数チームの掛け持ちにより実現されている ・データ基盤の運用がSRE業務を圧迫している ・マーケツールの内製化によりデータ活用・訓練プロセスの必要性が予想される が挙げられます。 これらを解消し、データ収集、蓄積、加工、活用の流れを一元管理することで、業務の効率化とデータ活用先の拡大を目指したいと考えています。 現在は主要なプロダクトを対象にパイプラインが稼働し、データ基盤が形になるとともに、マーケ領域でのデータ活用が進んでいるものの、継続して注力している新規プロダクト開発や、生成AIへの期待感などからデータエンジニアへの相談も増えている状況です。 そのため、そういった業務を担って頂ける3人目のデータエンジニアとしてジョイン頂ける方を探しております。 【なぜSREチームにジョインすることになるのか】 プロダクト間のネットワーク構築や、サービススタックの管理業務をSREチームが担当しており、パブリッククラウド内をマルチアカウントでの運用に切り替えた際に、SRE活動の一環としてデータ基盤の構築を行っていたのですが、分業を進めた結果、専業としてデータエンジニアリングを担当する方に所属いただいています。 パブリッククラウドの活用について、情報連携しつつスピード感を持って業務を進めるために、現在もチームとしては独立せずに、オーナーシップや管理権限を相互に共有しています。 そのため、SREチームの所属とはなりますがSREとしての業務ではなく、データエンジニアリングを担って頂く形となります。 【ジョインして最初にお任せする業務と今後の展望】 まずは、既存案件の修正などの簡単なタスクを通して、各プロダクトから連携されているBiqQuery上のデータ構造や、既存のパイプライン、ステークホルダーの把握をして頂きます。 その後、増加しているデータ活用に関する相談の実現方法検討や実装、また、既存データの活用方法のビジネス側への提案など、業務の幅を広げて頂ければと考えています。 【魅力、やりがい】 ・チーム立上げ期のデータエンジニア3人目なので、組織作りの経験を積める ・裁量をもってデータエンジニアの理想像を目指せる ・扱っているデータの量が多いので、やりがいを感じやすい環境(数パーセントのコンバージョンレートの差で売り上げが大きく変動する) 【開発環境】 ・主要な言語/FW Python ・GCP BigQuery、GCS、CloudComposer、Dataflow、StorageTransfer、CloudRun、CloudFunction、Pub/Sub ※将来使用想定としてDatastream、VertexAI、BigQueryML ・AWS ECS、Lambda、S3、DMS、RDS、Redshift、IncidentManager、VPC ・IaC Terregrant、Terraform ・BIツール Looker、LookerStudio ・バージョン管理 GitHub Enterprise ・コミュニケーションツール Slack、Notion ・その他外部サービス等 GoogleAnalytics、MailPublisherSmartEdition NewRelic、Sentry、POEditor、CDN、Redmine、Jira、Zendesk ※エディタ、IDEは指定はありません 有償・無償を問わず、ご自身の使い慣れた環境で開発を行えます 【弊社サービスの実績について】 弊社サービスの直近実績になります。 既存サービスは現在順調に推移しており、この調子を維持しつつ新規サービスも同じように育てていきたいと考えています。 ・全サービスpv数(2022年12月現在) 787,877,261 ・利用されている(売り上げのある)国と地域の数 143 ・トラフィック量 6.25PB 【社内の雰囲気】 楽しみながら成⻑できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成⻑をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。 ・ムダなことに時間を費やしたくない。クリエイティブな業務に集中できるよう、便利な外部ツールは積極的に検証し導入しています ・外部セミナーや資格取得、書籍の購入支援はもちろん、業務時間中にも勉強会、LTを行っています ・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨しています ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます チャットツールとしてslackを利用しており、業務の内容にとどまらず、同じ趣味を持った方が集まって雑談を行うチャンネルが多数あります 例えば・・・猫部/犬部/スターアライアンス部/野球部/貴腐人の会/お絵かき部/温泉部/狩部/フリー雀荘 大三元 【部署と役割】 開発部、エンジニア(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社 or フルリモートを選択頂けます |
| 給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社viviON |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 信頼性を担保し、イノベーションを加速する このミッションを胸に、エンタメ業界の最前線で事業成長を牽引するのが、私たちviviONのSREチームです。現在8名のメンバーが在籍しており、何よりもHRT(謙虚・尊敬・信頼)の精神を大切にする、フラットでオープンなチームです。他部門との積極的な関係構築や主要プロダクトへのエンベデッドも推進中。今後のグローバル展開に合わせたセキュリティ強化や、シングルアカウントからマルチアカウント構成へのラストワンマイルのためにも、新しい仲間が必要です。 【具体的な業務内容】 ・可観測性向上:メトリクス・ログ・トレーシングの統合監視基盤構築 ・自動化推進:トイル削減のための運用自動化、セルフヒーリング機能実装 ・パフォーマンス最適化:大規模トラフィック対応、レイテンシ改善 ・信頼性設計:SLI/SLO設定、エラーバジェット管理 ・セキュリティ強化:マルチアカウント構成移行、コンプライアンス対応 【こんな技術を使っています】 ・IaC:Terraform・Terragrunt中心、CDKも部分的に活用 ・インフラ:AWS中心のマルチクラウド(一部GCP) ・監視:NewRelic ・コンテナ:ECS・EKS ・CI/CD:GitHub Actions ・DB:Aurora MySQL、Redis、Valkey、Redshift ・その他:Opensearch、CDN(Cloudflare・CloudFront)など ・生成AIツール:Github Copilot、Gemini、Cursor、Devin、Claude Code 【viviONのSREエンジニア、ここが面白い!】 ・大きな技術裁量 何事もまずやってみる、がSREチームの文化です。AIやNewSQLなど、あなたが「必要だ」と感じた技術を積極的に提案し、その導入をリードできます。技術的負債の解消やアーキテクチャ刷新など、常に新しい課題に挑戦できる環境があります。 ・市場価値を高める稀有な経験 トラフィックスパイクに対する弾性設計・負荷調整の成功体験が得られます。また、大規模トラフィック対応、マルチアカウント運用で高い技術力を習得可能。スペシャリスト・マネージメントの両方向に成長選択肢があるのも特徴です。 ・身近なサービスを支えるやりがい 同人・エンタメ業界の親しみやすいプロダクトを技術で支える充実感を得ることができます。また、業務の際には直にユーザーフィードバックを受けることができ、事業展開加速への貢献を実感できます。 【ご入社後のサポート体制】 体系的なオンボーディングで、オンコールシャドーイング、ポストモーテムレビュー、サービススタック構築などを段階的に経験していただきます。 実践を通じてSREの本質を学びながら、チームの一員として着実にスキルアップしていただきたいと考えております。 【部署と役割】 開発部、エンジニア(中途) 【勤務地】 転勤なし リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択頂けます |
| 給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社viviON |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 月間3.4億PVの二次元コンテンツサービスを支える、組織横断のマイクロサービス設計に挑戦しませんか? 基盤開発チームは月間3.4億PVの大規模サービスを支える9名のチームです。私たちのミッションは、マイクロサービスアーキテクチャで組織全体の基盤を構築し、プロダクト横断でデータ志向の強みを引き出すシステム設計を実現すること。決済・検索・ポイント・作品管理など、組織にまたがる重要システムのアーキテクチャを一から設計し、AWS環境でGolangを中心としたスクラム開発を行っています。 私たちとともに技術選定からインフラ構築、実装まで一気通貫で担当し、クラウドアーキテクチャの設計・移行までをともに担っていただける新たな仲間を探しています。 【具体的な業務内容】 ・マイクロサービスの設計・開発・運用 ・組織横断でのシステムアーキテクチャ設計・構築 ・AWS環境でのクラウドインフラ設計・運用 ・次世代技術の選定・評価・導入 ・大規模システムのパフォーマンスチューニング ・プロダクト開発チームとの協力によるユーザー機能提供 【こんな開発スタイルで進めています】 ・スクラム開発(一般的なスクラムイベント実施) ・SlackやGoogle Meetでの活発なコミュニケーション ・相互コードレビューやAI活用による品質向上 ・負荷分散されたオンコール体制 【viviONのマイクロサービスエンジニア、ここが面白い!】 ・会社の未来を創る、絶大な影響力と責任 手掛けていただくのは、単一のプロダクトではありません。viviONの全事業を貫くデータ基盤そのものです。自分の設計が会社の成長戦略に直結し、数多くのユーザーの体験を支えているという、その大きな責任と、確かな手応えを得ることができます。 ・大規模システムで得られる、技術的成長 大規模システムならではのマイクロサービス設計・運用経験を得ることで確かな技術的成長を得られます。実践的なマイクロサービス設計・運用、高可用性を実現するAWSアーキテクチャ、Golangでのパフォーマンスアプリケーション開発経験…。困難な課題に日々向き合うことで、市場価値の高いスキルが自然と身につきます。 【ご入社後のサポート体制】 ・段階的な成長プログラム 入社後は丁寧なオンボーディングで基盤開発業務の全体像を把握いただき、既存サービスの改修から段階的に業務範囲を拡大。個人のスキルレベルに応じて、マイクロサービス設計から組織横断でのアーキテクチャ構築まで、着実にステップアップできる環境を提供します。 ・経験豊富なメンバーによるサポート チーム内の経験豊富なエンジニアが、技術的な相談から設計レビューまで積極的にサポート。SlackやGoogle Meetでの気軽な相談文化があり、疑問点をすぐに解決できる環境です。相互コードレビューを通じて、継続的な技術力向上を図っています。 ・実践的なスキル習得 実際の大規模サービス運用を通じて、教科書では学べない実践的なマイクロサービス設計・運用スキルを習得。技術選定から導入まで主体的に関われるため、エンジニアとしての判断力と技術力を同時に磨けます。 【部署と役割】 開発部、エンジニア(中途) 【勤務地】 転勤なし リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択頂けます |
| 給与・報酬 |
年収450万円~800万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社viviON |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【採用背景】 事業拡大のため、第ニの柱を作るべく新たなサービスやコンテンツの企画・開発に積極的に投資しているフェーズとなります。 続々と増える新規サービスやコンテンツの適切なマーケティング戦略を遂行し、経営理念に基づきユーザー様、クリエイター様双方の満足度を高めていくために同じビジョンに向かって走れる仲間を募集しています。 【配属組織・キャリアパス】 適性や希望を加味し、マーケティング部マーケティングチームへの配属となります。 選考過程での、キャリア希望、適性を踏まえて、配属ユニットを決定いたします。 入社後のキャリアパスは、マーケターとしてのスペシャリストを目指していただくだけではなく、既存サービスの責任者や今後立ち上がっていく新規事業の責任者を担っていただくことも期待しています。 挑戦したい方には、積極的に機会を提供していくなど、支援をしていきたいと考えています。 【チーム体制について】 日々の業務は各自の専門性を生かした職能ベースで担当しつつ、チーム内では組織的に「向き合うべき課題の方向性」に基づいてユニットが編成されています。ユニットは固定された体制でありながらも、領域を越えた連携や支援がしやすい柔軟な運営をしており、特定の業務領域に縛られずに幅広い挑戦が可能な組織です。 ゼネラルマネージャーとマネージャーが1名ずつ、その他にリーダー職やメンバーで構成されており、学生インターンの受け入れも活発です。 【わたしたちの考え】 従来はCRMやリサーチ、広告、広報など機能・役割ごとにチームが編成されていましたが、DLsiteに限らず、新たなサービスやコンテンツが立ち上がっていくなかで、マーケティング部は全サービスの成長とユーザー、クリエイターの皆様の満足度を高めることを命題としており、こういった業務軸の観点のみで振り分けた縦割りの編成は視野を狭める要因になると考えました。 役割の垣根を超えて横断的な組織とすることでサービスやコンテンツがより良くなる仕組みと仕掛けを生み出せるマーケティング部を目指し、また、個々人のマーケターとしてのスキル向上を促進していきます。 【業務内容】 国内最大級の二次元コンテンツプラットフォームを利用するユーザーを増やし、ファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。マーケティングチームは「既存会員の売上向上」をミッションに戦略立案、企画、実施運用、効果検証からのネクストアクションまでを一貫してPDCAを回しています。 ご入社後はご自身の得意領域と希望を考慮し、以下のような業務をお任せする予定です。 ・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般 ・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析 ・CRMツール(BigQuery+MPSE)を活用したCRM戦略の策定/推進 ・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む) ・グロースハック(ABテストなど) ・BIツール(BigQuery+Looker)を活用した各種データ収集・分析 ▼本ポジションの特徴 ・自らの意志に基づき仕事を作り出せる環境です。 クーポンやキャンペーン施策、メールマーケティングなど課題提起→A/Bテストで検証→改善のサイクルをしっかり回してより質の高いものや初めての取り組み(挑戦)を積極的にやっていただきたいと考えています。 ・サービスが業界に与えるインパクトをダイレクトに感じることができます。 今後さらなる事業拡大のため、市場に対して様々な仕掛けを作っていこうと考えています。 その一端を担うことができます。 ・インターネットコンテンツにおけるCRMの企画から収益化までの流れを経験することができます。 ・ユーザー接触の機会を創出し企業の成長を促すポジションです。 ・GA4、BigQuery、Looker、MPSEなどを組み合わせた最新のツールを利用することができます。 【社内の雰囲気】 オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。 ・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。 ・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。 ・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。 ・飲み会の強制参加などは一切ありません。 ・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。 ・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月) 【働き方】 会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち約50%がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 【部署と役割】 マーケティング部、マーケティング(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社 or フルリモートを選択頂けます |
| 給与・報酬 |
年収450万円~700万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
| 企業名 | 株式会社ビットエー |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。 【React案件例】 1.大手転職支援サービスのメール配信システムのリニューアル開発業務 ▼案件内容 ・Next.js+TypeScriptを使用したフロントエンド開発 ・NestJS+TypeScriptを使用したAPI開発 ・PostgreSQL、Prismaを使用したDB設計 ・画面要件定義、デザイン作成 ・機能要件定義 ・単体テスト、結合テスト、総合テストの実装 ▼チーム体制 ・フロントエンドチーム(bitA参画:2名) ・バックエンドチーム(パートナー:4名) ・スクラムマスター(クライアント:1名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 2.飲食業界に特化した転職支援サービスのリニューアル開発業務、及びリニューアル後のエンハンス開発業務 ▼案件内容 ・Next.js/Remix/Nest.js/TypeScript/を使用したWebアプリケーションの開発業務 ・画面定義からデザインの作成 ・コンポーネント作成 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装 ・開発環境改善 ▼チーム体制 ・プランナー(bitA参画:1名) ・フロントエンドチーム(bitA参画:2~3名) ・バックエンドチーム(bitA参画:2~4名) ・インフラチーム(bitA参画:1名) ・結合試験チーム(パートナー:2名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 【Vue案件例】 1.クラウドプラットフォームサービスのフロントエンド開発業務 ▼案件内容 ・Vue3+TypeScriptを使用したWebアプリケーションの開発業務 ・画面定義からデザインの作成 ・コンポーネント作成 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装 ・Vue2からVue3へのマイグレーション業務 ・開発環境改善 ▼チーム体制 ・フロントエンドチーム(bitA参画:2~3名) ・バックエンド(API)チーム(パートナー:3~4名) ・結合試験チーム(パートナー:2名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 2.HRサービスのフロントエンド開発業務 ▼案件内容 ・Vue2+jQueryを使用したwebアプリケーションの新規開発 ・webアプリケーションのパフォーマンス改善、SEO改善 ・フロントエンド領域の保守運用 ・開発工程のQCDと環境改善 ・一部アジャイル開発チームあり ▼チーム体制 ・フロントエンドチーム(bitA参画:7名 内1名マネージャー、1名PM) ・デザイナー(パートナー:2名) ・バックエンドチーム(開発ディレクター含む)(パートナー:10名~) ・メディアプランナー(クライアント:約8名) 【参画プロジェクトの傾向】 ・クライアントとの直取引9割 ・案件毎の技術比率(フロントエンドFW) - React案件:5割(Next.js、Remix、Nest.js、Fastify) - Vue案件:3割(Nuxt.js、Vite) - その他:2割(PHP/jQueryなど) 【主な取引先】 エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数 【部署やチームで行っている取り組み】 ・エンジニアの採用活動や育成やOJTなどの活動やエンジニアの評価制度検討にも参加が可能 ・70回以上続く月1の勉強会 “ENGINE” の運営やLTへの参加(参加費無料) ・全社での月1の交流会 “ビタ金” の参加が可能(参加費無料で美味しいご飯やお酒を楽しみながら社員同士のコミュニケーション交流ができます。) ・部活動制度(会社から部費が支給され部活動への参加ができ、新しい部活の立ち上げも可能) 【期待すること】 自身の技術スキルの向上はもちろんのこと、チームワークを大切にし、社内文化(勉強会や採用、育成など)を盛り上げて欲しい。 【開発ツール】 ・支給端末をWindows or Macから選択可能 ・エディター “WebStorm” は会社からランセンス払出が可能(VSCodeなどお好きなエディターで開発も可能) ・技術ブログ “CodeGrid” の購読ライセンス払出が可能 【その他】 エンジニアの採用活動や育成やOJTなどの活動やエンジニアの評価制度検討にも参加が可能で、社内文化や環境を自ら作っていくことが可能 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
| 給与・報酬 |
年収550万円~800万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として100,653円~を支給 【想定年収】 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 392,858円〜 【賃金内訳】 基本給:237,205円〜 固定残業手当/月:100,653円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
| 勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ログラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容】 ログラスのプロダクトマネジメントは、アウトカムの最大化を目指し、徹底的な一次情報の収集を通じて業務の本質的な課題を発見し、構造化する「ディスカバリー」の比重が大きいことが特徴です。 特に新規事業におけるPdMは、未定義の領域に対して仮説を立て、顧客と向き合いながら価値検証を進め、プロダクトの方向性を形にしていく役割を担います。 事業開発・開発・運用・セールスなど多様な視点を踏まえた仮説構築と実行が求められ、デザイナーやエンジニアをはじめとする様々なステークホルダーと連携しながら、プロダクトを推進していただきます。 入社後はスキルやご経験に応じて、新規事業PdMとして1つ以上のプロダクト立ち上げを担当いただく予定です。構想段階のテーマに対し、ビジネス側と連携しながら戦略設計〜MVP開発〜初期市場展開までをリードいただきます。 ▼具体的な業務内容 ・顧客ヒアリング、業務理解に基づく課題構造の整理と仮説立案 ・MVP・プロトタイピングによる仮説検証(Figma/ノーコード/α版開発など) ・初期KGI/KPIやロードマップの策定と実行 ・Go-To-Market設計(営業戦略、オンボーディング支援含む) ・社内外のステークホルダーとの調整・連携(開発・Biz・経営メンバー) ※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
| 給与・報酬 |
年収700万円~2000万円 月収0万円~ ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 賞与:なし |
| 勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり
|
| 企業名 | 株式会社インフキュリオン |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【業務内容】 インフキュリオングループは、キャッシュレス決済領域におけるリーディングカンパニーとして、急速な事業拡大を続けています。お客様に安全・安心なサービスを提供し続けるため、セキュリティ体制の強化は急務です。1年半前に立ち上げたSIRT室では、専任メンバー1名に加え、各プロダクトから選出された約20名のエンジニアが仮想メンバーとして参画し、セキュリティ対策を推進してきました。 しかし、グループ全体での標準化や可視化が求められる中、統一的なセキュリティ基準・ルールの策定、各プロダクトへの適用、運用定着化を推進していく必要が出てきました。そこで、SIRT室では、横断的なルール設計、プロダクト特性に合わせたテーラリング、実効性を高める運用支援など、高度なセキュリティ基準・ルールの策定と運用を推進するため、専任メンバーを新たに募集することになりました。 今回は、SIRT室の専任メンバーとして、セキュリティ基準・ルールの運用サポート、各プロダクトのセキュリティ課題発見、インシデント対応などを担っていただくセキュリティエンジニアを募集します。エンジニアサイドを1線・1.5線と考えると、2線としてルール策定や運用支援を行うポジションです。 クラウド開発・運用、SoC監視、脆弱性診断など、いずれかのご経験をお持ちの方であれば、CSIRT未経験でも大歓迎です!これまで培ってきたITスキルを、セキュリティの分野で活かしてみませんか? ▼具体的には ・グループ全体で適用可能なセキュリティ基準・ルールの策定、運用、各プロダクトの特性に合わせた適用支援 ・各プロダクトのセキュリティ状況の把握と課題発見、セキュリティ基準・ルールに関する問い合わせ対応、改善提案 ・セキュリティ基準・ルール遵守のための啓蒙活動、運用定着化支援 ・セキュリティ教育の企画・実施、啓発活動の推進 ・脅威情報の収集・分析 ・インシデント発生時の初期対応、調査、復旧支援 キャッシュレス市場の安全を支える企業で、セキュリティの専門家として成長できる環境です。セキュリティの基礎を固め、組織の安全に貢献することに情熱を注げる方、私たちと一緒にキャッシュレス市場の安全を支えませんか? 【ポジションの魅力】 ・専門性を高め、組織の安全に貢献: グループ全体のセキュリティレベル向上に貢献し、組織の安全を支える中核メンバーとして、専門性を高められます。 ・成長を実感できる環境: 実践的な経験を通して、セキュリティ技術の習得やスキルアップが可能です。 ・チームで協力し、達成感を分かち合う: チームメンバーと協力しながら、組織のセキュリティ課題に取り組み、達成感を分かち合えます。 ・グループ全体への影響力: 自身の仕事が、グループ会社全体のセキュリティ強化に繋がり、組織の信頼性向上に貢献できます。 ・SIRT室の成長を共に創る: 今後拡大するSIRT室で、中心メンバーとして活躍し、組織の成長に貢献できます。 |
| 給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収36.986万円~ 賞与あり 年2回(4月・10月) スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ▼フレックスタイム制(メンバークラス) 基本給320,000円~ ※上記月給には20時間分の想定残業代を含んでいます。残業代は1分単位で支給します(月20時間の場合の残業代:49,860円) ・ 賃金形態:月給制 ・ 給与改定:年2回 ・ 退職金:なし |
| 勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社ログラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集ポジションについて】 当社は「良い景気を作ろう。」というミッションのもと、経営管理クラウド「Loglass」を提供し、2027年までに20以上のプロダクトを展開するマルチプロダクト戦略を推進しています。 事業の急拡大に伴い、社内の業務プロセスも複雑化しており、生産性の向上が経営上の重要課題です。 そこで、中長期戦略「AI ERP構想」の実現を加速させるため、CEO直下に専門組織を新設。 生成AIやRPAを前提に社内業務をゼロベースで再設計する「AI BPR」を全社的に推進します。 本ポジションは、その第一人者として、まずは特に定型業務の多いバックオフィスやセールスオペレーション領域から改革をリードし、生産性を大幅に向上させることを期待しています。 このポジションは、従来のBPRや業務改善の枠を超え、“AIが活躍することを前提とした業務そのものの再設計”をリードする役割です。CBDOとともに、業務部門、プロダクトチーム、エンジニアリング組織など、複数の専門領域を横断しながら、AIを単なる補助的なツールではなく、業務構造を変革するパートナーとして活かしきるためのオペレーションデザインと仕組み化を推進していきます。 定義の確立していない新しいチャレンジだからこそ、役割設計や職種像の立ち上げから関わっていただけるポジションです。 「業務を変える」ではなく、「業務の“あり方”を変える」。そんな挑戦に興味のある方のご応募をお待ちしています。 【具体的な業務内容・ミッション】 CEO直下で、各事業部門の責任者と連携しながら、AIを活用した業務プロセスの変革を上流から下流まで一気通貫で担当します。 主な業務内容: ・業務プロセスの分析と課題特定: 各部門(BizDev、CS、Finance等)の既存業務を可視化し、AI/RPA導入による効率化インパクトを試算・特定する。 ・AIオペレーションの設計・構築: DifyやZapier等のiPaaS/LLMツールを活用し、AIを組み込んだ新しい業務フローを設計・プロトタイピングする。 ・プロジェクトマネジメント: 関連部署(情報システム、プロダクト開発)と連携し、AIオペレーションの全社導入プロジェクトを計画・推進する。 ・効果測定と改善: 導入したオペレーションのKPIを設計・モニタリングし、継続的な改善サイクルを回す。 ・ナレッジマネジメント: 成功事例や構築ノウハウをドキュメント化し、全社的なAI活用リテラシーの向上を牽引する。 【本ポジションの魅力】 ・AIを前提とした業務プロセスの再設計に挑戦できる ・生成AI・RPA・OCRなどの先端技術を実運用で活用できる ・職種設計やロール定義から携われる0→1フェーズの経験 ・Biz/PdM/エンジニアと連携する横断的なプロジェクト推進 ・「AI ERP構想」実現に向けた中核メンバーとして活躍できる ・社内外の業務変革に影響を与える仕組みづくりに関われる ※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
| 給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 月収0万円~ ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 賞与:なし |
| 勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社インフキュリオン |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【採用背景】 社員の約90%がリモートワークの環境下において、オフィスセキュリティだけに止まらないゼロトラストセキュリティモデルを推進していますが、社員数の急激な拡大や昨今のサイバー攻撃への対応のさらなる高度化が必要です。特に、外部からのサイバー攻撃対策に加え、内部情報漏洩対策のさらなる高度化は喫緊の課題です。クラウド認証基盤やSASEの導入により、リモートワークでもセキュアに働ける環境は整備されていますが、既存システムのさらなる活用や、リスクアセスメントに基づいたセキュリティアーキテクチャの採用など、セキュリティ対策を推進してくれるメンバーを募集します。 【ミッション】 ・IT統制の高度化とセキュリティ戦略の推進 ・全グループ会社のセキュリティレベル向上と事業継続性の確保 【具体的な業務内容】 インフキュリオングループ全体の情報セキュリティを統制し、セキュリティリスクを低減させるための多岐にわたる業務をお任せします。特に、「なぜその対策が必要なのか」「何を目指すのか」といった本質的な問いから課題を深掘りし、セキュリティ戦略へと落とし込むことを期待しています。 ▼セキュリティリスクの特定と分析、対策戦略の策定・推進 ・経営層や関連部署と連携し、全社的なセキュリティリスクアセスメントを主導。 ・外部からのサイバー攻撃対策に加え、内部情報漏洩対策におけるリスクシナリオの特定と対応策の具体化。 ・最新の脅威動向や規制要件を踏まえ、セキュリティポリシー、基準、ガイドラインを策定。 ・セキュリティアーキテクチャの採用戦略を立案し、そのロードマップを策定・推進。 ・セキュリティ対策の進捗状況を定期的に評価し、必要に応じて戦略を修正。 ▼セキュリティシステムの企画・構築・運用 ・SASE、SIEM/SOAR、認証基盤などのセキュリティシステムを企画・構築・運用。 ・多岐にわたるSaaSのログを連携させ、相関分析を通じた効果的なモニタリング体制を確立。 ・セキュリティシステムの脆弱性を定期的に評価し、必要な対策を実施。 ・セキュリティインシデント発生時の対応計画を策定し、訓練を実施。 ▼セキュリティ教育・啓発 ・従業員向けのセキュリティ教育プログラムを企画・実施。 ・セキュリティに関する最新情報やベストプラクティスを社内へ発信。 ・フィッシング詐欺などの模擬攻撃を実施し、従業員のセキュリティ意識を向上。 【ポジションの魅力】 ・グループ全体のセキュリティ対策を推進:インフキュリオングループ全体のセキュリティ対策をリードする中心的な役割を担います。 ・裁量の大きさ:リスク分析から戦略策定、システム企画、実行まで、幅広い業務に携わることができ、最新のセキュリティ技術を積極的に導入し、組織のセキュリティレベル向上に貢献できます。 ・最先端技術の習得:ゼロトラストをはじめとする最先端技術を実践的に活用し、自身のスキルアップにつなげることができます。 ・グループ会社全体への影響力:あなたの仕事が、グループ会社全体の事業継続性と成長に貢献することができます。 【働き方について】 ・全社の約90%がリモートワークのため、サポートもリモート中心です。コーポレートIT部の出社頻度は1~2回/週です。 ・フルフレックスです。家庭事情などに合わせて、中抜けなど柔軟に調整可能です。 【利用ツール】 Google Workspace、Microsoft 365、FreshService 、Slack、Entra ID 、Intune 、Jamf Pro/Connect 、HENNGE、Crowdstrike、PowerDMARC、freee、バクラク、Keeper、Josys、SmartHR、HRMOS、WiMS、Cloud Sign、Sansan 、Backlog、esa、Figjam、Seculio 、RECEPTIONIST、safie、Akerun、iDoors、Cloudflare、Contentful、Cato 、Gather、kintone、Zapier 【組織体制】 コーポレートIT部 ユーザーサポートGr:5名(うち3名は企画Grと兼務)+派遣社員1名+業務委託1名 企画Gr:3名 |
| 給与・報酬 |
年収700万円~800万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(4月・10月) スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 想定年収:700~800万円(月平均30Hの時間外手当を含む年収です。) ▼フレックスタイム制(メンバークラス) ・ 基本給415,000円~ 残業代は1分単位で支給します(例:月30時間残業した場合の残業代:96,780円~) ・ 賃金形態:月給制 ・ 給与改定:年2回 ・ 退職金:なし |
| 勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社ビットエー |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。 【React案件例】 1.大手転職支援サービスのメール配信システムのリニューアル開発業務 ▼案件内容 ・Next.js+TypeScriptを使用したフロントエンド開発 ・NestJS+TypeScriptを使用したAPI開発 ・PostgreSQL、Prismaを使用したDB設計 ・画面要件定義、デザイン作成 ・機能要件定義 ・単体テスト、結合テスト、総合テストの実装 ▼チーム体制 ・フロントエンドチーム(bitA参画:2名) ・バックエンドチーム(パートナー:4名) ・スクラムマスター(クライアント:1名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 2.飲食業界に特化した転職支援サービスのリニューアル開発業務、及びリニューアル後のエンハンス開発業務 ▼案件内容 ・Next.js/Remix/Nest.js/TypeScript/を使用したWebアプリケーションの開発業務 ・画面定義からデザインの作成 ・コンポーネント作成 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装 ・開発環境改善 ▼チーム体制 ・プランナー(bitA参画:1名) ・フロントエンドチーム(bitA参画:2~3名) ・バックエンドチーム(bitA参画:2~4名) ・インフラチーム(bitA参画:1名) ・結合試験チーム(パートナー:2名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 【Vue案件例】 1.クラウドプラットフォームサービスのフロントエンド開発業務 ▼案件内容 ・Vue3+TypeScriptを使用したWebアプリケーションの開発業務 ・画面定義からデザインの作成 ・コンポーネント作成 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装 ・Vue2からVue3へのマイグレーション業務 ・開発環境改善 ▼チーム体制 ・フロントエンドチーム(bitA参画:2~3名) ・バックエンド(API)チーム(パートナー:3~4名) ・結合試験チーム(パートナー:2名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 2.HRサービスのフロントエンド開発業務 ▼案件内容 ・Vue2+jQueryを使用したwebアプリケーションの新規開発 ・webアプリケーションのパフォーマンス改善、SEO改善 ・フロントエンド領域の保守運用 ・開発工程のQCDと環境改善 ・一部アジャイル開発チームあり ▼チーム体制 ・フロントエンドチーム(bitA参画:7名 内1名マネージャー、1名PM) ・デザイナー(パートナー:2名) ・バックエンドチーム(開発ディレクター含む)(パートナー:10名~) ・メディアプランナー(クライアント:約8名) 【参画プロジェクトの傾向】 ・クライアントとの直取引 9割 ・案件毎の技術比率(フロントエンドFW) - React案件:5割(Next.js、Remix、Nest.js、Fastify) - Vue案件:3割(Nuxt.js、Vite) - その他:2割(PHP/jQueryなど) 【主な取引先】 エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数 【部署やチームで行っている取り組み】 ・エンジニアの採用活動や育成やOJTなどの活動やエンジニアの評価制度検討にも参加が可能 ・70回以上続く月1の勉強会 “ENGINE” の運営やLTへの参加(参加費無料) ・全社での月1の交流会 “ビタ金” の参加が可能(参加費無料で美味しいご飯やお酒を楽しみながら社員同士のコミュニケーション交流ができます。) ・部活動制度(会社から部費が支給され部活動への参加ができ、新しい部活の立ち上げも可能) 【期待すること】 自身の技術スキルの向上はもちろんのこと、チームワークを大切にし、社内文化(勉強会や採用、育成など)を盛り上げて欲しい。 【開発ツール】 ・支給端末をWindows or Macから選択可能 ・エディター “WebStorm” は会社からランセンス払出が可能(VSCodeなどお好きなエディターで開発も可能) ・技術ブログ “CodeGrid” の購読ライセンス払出が可能 【その他】 エンジニアの採用活動や育成やOJTなどの活動やエンジニアの評価制度検討にも参加が可能で、社内文化や環境を自ら作っていくことが可能 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
| 給与・報酬 |
年収550万円~800万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として100,653円~を支給 【想定年収】 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 392,858円〜 【賃金内訳】 基本給:237,205円〜 固定残業手当/月:100,653円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
| 勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
| 企業名 | 株式会社インフキュリオン |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【職務内容】 2023年10月に新たなEmbedded FintechプロダクトとしてローンチしたWinvoiceのプロジェクトリーダーとして各種機能開発をはじめとしたプロジェクトマネジメントを、現任のプロジェクトマネージャーと共にお任せします。 Winvoiceは自社サービスに請求書のカード決済(カード請求/カード支払いなど)を低コスト&スピーディーに構築することができる「請求書支払いプラットフォーム」です。 Winvoiceを取り巻くB2B決済領域では、電子帳簿保存法改正やインボイス制度への適応など、会計・経理業務のデジタル化が急速に進んでいます。特に請求書のデジタル化が進むと共に、カード払いなど決済のデジタル化も加速しています。当社ではXardに続く法人領域の新規プロダクトとしてWinvoiceをリリースしました。 お陰様でWinvoiceは順調にテナント数、ユーザー数、取引件数、取引高共に想定以上に伸びてきており、今まさにグロースが目に見えてきている状況です。 プロジェクトリーダーは、現任のプロジェクトマネージャーと共にプロダクトの価値を最大化することをミッションに、業務要件やユーザーフィードバックに対応する機能企画・開発の仕様決定、設計~リリースまでのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ▼具体的には ・ Winvoiceの新機能/機能改善/運用改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定、エンジニアと協力し見積作成、進捗管理、案件ごとの評価 ・ テナント様との導入計画立案と推進 ・ 開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション、議事録作成 ・ 障害発生時の障害調査及び対応 ・ システム開発全体の計画立案及び推進 【魅力・得られる経験】 ・ 少数精鋭の小規模なチームですので、担当出来る役割や裁量が多く様々な業務にチャレンジ頂けます。 ・ 難易度の高いプロダクト開発にチャレンジできます。 プロジェクトを成功に導くための企画検討を自ら行い、新たなスキームを構築する内容も多く、過去のシステム構築経験やプロジェクトマネジメントスキルを存分に活かせる環境です。 また、ミッションクリティカルな決済システムに密接に携わることにより、プロジェクト推進やシステム構築におけるベストプラクティスやアンチパターンを豊富に学ぶことが可能です。 ・ ユーザーフィードバックをプロダクト改善に繋げることができます。 顧客への導入を推進しながら、ニーズやユーザーフィードバックに基づいた機能改善を行う機会も行えるため、自身の意見・アイデアを持って自社プロダクトをより良くしていく事ができます。 ・ リモートワーク中心の働き方が可能です。(原則ハイブリッドワークとなりますが、制度を活用し遠隔地勤務・フルリモート勤務も可能です。) 在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。(Winvoiceチームには地方在住のエンジニアも在籍しており、基本リモートワーク中心で業務頂く事になります) 【技術スタック】 ・アーキテクチャ:サーバーレス/マイクロサービス ・言語/フレームワーク ・バックエンド:Java(11から21に更新を計画中) ・フロントエンド:TypeScript、 Vue.js、 Nuxt.js ・データベース:Amazon Aurora PostgreSQL ・インフラ:AWS(API Gateway、 Lambda、 SQS、 SNS、 StepFunctions、 S3、 SES、 etc) ・環境構築:SAM、 Terraform ・CI/CD:GitHub Actions ・IDE:JetBrains InteliJ IDEA Ultimate(All Production Pack with AI Assistant Pro) ・デザイン:Figma ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Jira ・ドキュメント管理:Confluence ・情報共有ツール:Slack、 Gather 【働き方】 基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。 1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。 |
| 給与・報酬 |
月収0万円~ 賞与あり 年2回 スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 給与改定/年2回 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
| 企業名 | 株式会社ビットエー |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 ▼当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。 ・React/Next.js/TypeScriptを用いたSPAの開発 ・プロジェクト、チームの課題の抽出及び解決 【仕事内容の例】 ・医療系サービス(harmo)の開発(フロントエンド/バックエンド) ・リモートワーク用の業務システムのSPA開発 など 【主な取引先】 ※全体の9割が直案件 ZOZO/Cookbiz/三菱地所/サントリーウェルネス/パーソルキャリア/LINE/日本経済新聞社/エイベックス/NTTコミュニケーションズ/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/KADOKAWA 他、多数 【働く環境】 ・リモートワーク可 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・週次のコードレビュー会、輪読会 ・不定期開催ハッカソン ・CodeGrid/WebDBPress購読 ・ハイスペックMac支給(Apple M1 Max mem:64GB) ・大型モニター支給 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度(技術書は会社で購入) ・マネジャーとの定期面談 ・セミナー参加の費用負担 など 【開発ツール】 ・WebStorm(JetBrains) ・VScode ・React(v18)/Next.js/TypeScript/Recoil ・React(v18)/TypeScript/Apollo ・GitHub ・Slack ・Notion ・Figma ・Jira ・microCMS 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
| 給与・報酬 |
年収600万円~1100万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として109,803円~を支給 【想定年収】 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 428,572円〜 【賃金内訳】 基本給:263,769円〜 固定残業手当/月:109,803円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
| 勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 多言語対応とWeb制作・グラフィック制作を強みにする制作会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 派遣 |
| 業務内容 |
多言語対応とWeb制作・グラフィック制作を強みにする制作会社にてコーダーの募集! Webスタッフは完全分業制をとっておりますので、コーディングをメインに集中できる環境です。 BtoB、BtoC問わず多種多様なクライアント、また小規模~大規模の案件に携わることが可能です。 【具体的には】 ・コーディング業務 └Webサイトリニューアル・新規作成・修正・更新業務 ・CMS(WordPressなど)を用いた更新作業 基本的な指示はディレクターからございます。 【携わる案件】 ・大手家庭用電化製品メーカーのコーポレートサイト・製品特設サイトなどのリニューアル/新規制作 ・大学関連のサイトの運用更新・ページごとリニューアル対応など 【社内体制】 Webディレクター(1名)、Webデザイナー(2名)、Webコーダー(2名)、 グラフィックデザイナー、コピーライター、多言語対応スタッフ(3名)がおります。 |
| 給与・報酬 |
時給1600円~1800円 |
| 勤務地 | 大阪府 (【通勤アクセス】 大阪メトロ各線「心斎橋駅」より徒歩7分 大阪メトロ各線「長堀橋駅」より徒歩7分) |
| こだわり条件 |
#30代活躍中 #40代~活躍中 #少人数の職場 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #残業月20時間以上 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社viviON |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【採用背景】 弊社所属のVTuberプロダクション「あおぎり高校」のディレクターを募集いたします。 株式会社 viviON は、VTuber プロダクション「あおぎり高校」を運営する株式会社クリエイトリングを吸収合併し、2023年4月1日より新規事業として「あおぎり高校」の運営をスタートいたしました。 弊社は前身となる企業での実績もふくめ、長年にわたり 2次元コンテンツ領域での事業を営んでまいりました。 また、グループ会社において音のプロダクション事業やコンテンツ制作事業を展開し、音響制作や動画制作、声優・タレントマネジメント業も手掛けております。 これまでに培ってきた各分野における知見を活用し、『あおぎり高校』の既存の活動をさらに加速、充実させるとともに、新分野にも活動の幅を広げていきます。 現在は、部門責任者・マネージャーのもと、計42名体制でプロダクションを運営しています。 動画に関するクリエイティブにおいては、現在4名体制で行っておりますが、案件数の増加や今後の事業戦略の実現に向けてはマンパワーが不足している状態です。 更なる事業拡大に向け、動画ディレクターを募集することにいたしました。 公式チャンネル登録者数100万人を超え、さらなるステージへ突き進んでいく「あおぎり高校」と一緒に成長していきたいという熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております! 【「あおぎり高校」について】 「おもしろければ、何でもあり!」をモットーに、「理想の姿で『好き』なことを好きなだけ」楽しみたい生徒たちが集まる学校です。 『好き』なことに全力で取り組み、自分の『好き』で夢を叶えるため、現在は14名の生徒おのおのが思い描く理想のスクールライフを過ごしております。 【仕事内容】 VTuberプロダクションの動画ディレクター/アシスタントディレクターとして、動画の企画から制作、編集をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 (1)3D映像や実写での収録を組み合わせた各種コンテンツ作成 ・あおぎり高校公式YouTubeチャンネルに投稿する動画の企画~制作、サムネイルの作成 ・あおぎり高校所属メンバーの個人チャンネルに投稿する動画の企画~制作、サムネイルの作成 ・生配信のディレクション - 所属メンバー誕生日配信、周年記念配信、カラオケ配信etc. (2)YouTubeチャンネルの運用 ・アナリティクス分析 ・企画戦略立案 ▼主な使用ソフトウェア ・Adobe Premire Pro ・Adobe Photoshop ・OBS Studio 等 上記の業務に加えて、新規事業部として組織づくりや事業開発にも携われる環境がございます。 【配属組織】 部門責任者1名、部門マネージャー1名のもと、35名のメンバーが所属しています(計37名)。 ※兼任含む ・プロデューサー:2名 ・MDユニット:5名 ・タレントマネージャーユニット:9名 ・イベント/音楽ユニット:4名 ・BizDev.ユニット:3名 ・クリエイティブユニット:4名 ※本ポジションを新たに募集いたします! ・テクニカルユニット:8名 ・バックオフィスユニット:5名 【働き方】 現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 【部署と役割】 経営戦略部、VTuber事業(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社を選択頂けます |
| 給与・報酬 |
年収350万円~600万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月) 標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社viviON |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【採用背景】 弊社所属のVTuberプロダクション「あおぎり高校」のタレント(クリエイター)マネージャーを募集いたします。 viviONは、2023年4月1日よりVTuberプロダクション「あおぎり高校」の運営を開始しました。長年にわたり2次元コンテンツ事業で培ったノウハウと、グループ会社の音響・動画制作、声優・タレントマネジメントの知見を活かし、「あおぎり高校」の活動を加速・充実させるため、新たな分野へも積極的に挑戦しています。 現在、総勢42名のチームでプロダクションを運営し、タレントマネジメントは9名体制で活動しています。しかし、公式チャンネル登録者数100万人を突破し、さらなる事業拡大を目指す私たちにとって、この成長を共に牽引してくれる新たな力が不可欠です。 そこで、VTuberと共に成長し、新しいエンターテイメントを創造したいという情熱をお持ちのタレントマネージャーを募集いたします。 タレントマネジメント業務未経験の方も歓迎いたします! 「あおぎり高校」と共にVTuber業界の未来を創造していきたいという熱意ある方からのご応募をお待ちしております。 【「あおぎり高校」について】 「おもしろければ、何でもあり!」をモットーに、「理想の姿で『好き』なことを好きなだけ」楽しみたい生徒たちが集まる学校です。 『好き』なことに全力で取り組み、自分の『好き』で夢を叶えるため、現在は13名の生徒おのおのが思い描く理想のスクールライフを過ごしております。 【仕事内容】 VTuberプロダクションのタレント(クリエイター)マネージャーとして、所属タレントのマネジメント業務全般をお任せいたします。 マネージャーの行動一つ一つがタレントの結果に直結する、責任とやりがいのある業務になります。 タレントのプロモーションは勿論、ときには良きメンターとして、タレントの自己実現に向けて一緒に伴走いただける方からのご応募をお待ちしております。 ▼具体的な業務内容 ・所属タレントのマネジメント( スケジュール/目標/モチベーションの管理 ) ・タレント個人チャンネルに付随する業務 ・各種プロジェクトの進行管理/社内外の調整・交渉 ・権利周りの管理等、各種事務作業 ゆくゆくは、ご志向性に合わせて個人チャンネルのプロデューサーやタレントの専属マネージャー、チーフマネージャーといった業務に挑戦することが可能です。 また、それ以外にも、新規事業部として組織づくりや事業開発にも携われる環境がございます。 【配属組織】 部門責任者1名、部門マネージャー1名のもと、35名のメンバーが所属しています(計37名)。 ※兼任含む ・プロデューサー:2名 ・MDユニット:5名 ・タレントマネージャーユニット:9名 ※本ポジションを新たに募集いたします! ・イベント/音楽ユニット:4名 ・BizDev.ユニット:3名 ・クリエイティブユニット:4名 ・テクニカルユニット:8名 ・バックオフィスユニット:5名 【働き方】 現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。 全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。 また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。 世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。 【人事制度】 中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。 具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。 グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。 また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。 【部署と役割】 経営戦略部、VTuber事業(中途) 【勤務地】 転勤はありません。 リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社を選択頂けます |
| 給与・報酬 |
年収350万円~550万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月・12月)※標準1ヶ月/回、在籍期間・評価に応じて変動します。 経験・スキル・能力を総合的に判断し決定します。 想定年収額は弊社における平均的な残業時間である20時間/月の残業代12ヶ月分と、賞与2回分をそれぞれ1ヶ月分の給与が支給された場合の合計金額となります。 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区神田練塀町300 (各線 秋葉原駅から徒歩1分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩6分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ヴァリューズ |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事概要】 ・SaaSのソリューション提案(新規営業) ・上記の活動を行うメンバーのマネジメント ・ソリューション提案業務の型化と仕組み化 ・開発チームへの、プロダクトフィードバックを通じた新たな価値創造 ・組織戦略の立案・戦術の実行およびサポート、人事制度設計・採用活動など、組織拡大に関わる業務の推進 【VALUESのSaaSの特徴】 ▼Dockpit/Perscope(マーケティング領域) ・国内でも希少かつ独自性の高いデータを基にしたツール ・明確に許諾を得た、国内の一般消費者250万人のweb行動データ ・同一人物のWEB行動・アンケートデータを紐づけて、独自かつ多面的な消費者分析なども可能 ・マーケティングコミュニケーション・商品企画などの企画立案や、クライアント向けの提案時に、根拠データとしてご利用頂いています ▼Pitchcraft(Sales Tech領域の新規事業) ・2024年7月にリリースした組織の提案力と生産性を最大化することを目的に開発された提案ナレッジシェアクラウドサービス ・日本国内ではまだサービスが少ない「セールスイネーブルメント領域」の新サービスであり、これから国内でも大きく伸びる市場だと期待されているマーケット ・事業が0→1フェーズであることからGTM戦略全般に幅広く関わることができ、多種多様な経験を積むことができる 【やりがい】 ・当事者意識と成長意欲の高いメンバーが集結した、少数精鋭のプロフェッショナル集団であり、切磋琢磨しながら、個々の成長と共に高い成果を実現することが出来る ・SaaSの新規提案に軸足をおきながらも、マーケティング・プロダクト開発などの領域にも積極的に関われる ・プレイヤーとしての経験だけでなく、メンバーマネジメントの経験も積むことが出来る ▼専門領域以外の20~30%をチャレンジ枠として目標設定 ・社内プロジェクトを自身が起点となりスタートすることができる(若手層) ・上司の許可も得やすく提案が通りやすい(会社全体で応援してくれる風土がある) ・企画提案を通して実際にプロダクト化されたケースもある ※ハイブリッド勤務推奨(リモートワークと出社を併用しています) |
| 給与・報酬 |
年収600万円~800万円 月収0万円~ 【年収】 <リーダー> 600万円 ~ 800万円 ※ご経験を考慮し、当社規定と照らし合わせた上で決定いたします。 |
| 勤務地 | 東京都 港区赤坂二丁目17番22号 (各線 溜池山王駅から徒歩1分 各線 国会議事堂前駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | ソフトバンク株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【概要】 モバイルビジネスを支える大規模基幹システム開発に上流から参画 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 IT統括 ビジネスシステム開発本部 モバイルシステム統括部 モバイル基幹システム部 基幹共通システム課 【採用部門 概要】 移動体通信事業に関する業務システム(モバイル系サービスの注文・契約関連中心および開通系システム)の設計開発および保守を行う部門 【職務内容】 ▼ミッション ソフトバンクの基幹事業である移動体通信事業における、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する ▼主な業務 モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。 ▼具体的な業務 ・システム開発各種工程の実行(要件定義~リリース) ・システム維持/管理業務全般 ・コードレビュー 【仕事の魅力】 ・ソフトバンクの事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる ・店頭業務からオンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携わることができる ・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)、天王洲アイルオフィス/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
| 給与・報酬 |
年収636.275万円~1159.55万円 月収38.1025万円~55.9万円 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:381,025円~559,000円 想定理論年収:6,362,750円~11,595,500円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
| 勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号/天王洲アイルオフィス (【竹芝本社の場合】 ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | ソフトバンク株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【概要】 数千万ユーザーの“日常”を支える、My SoftBank 開発の最前線へ 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 IT統括 ビジネスシステム開発本部 デジタルカスタマーケア統括部 デジタルケア部 【採用部門 概要】 ソフトバンクサービスをご利用いただくお客さまに向けて提供している「My SoftBank」などの 顧客向けモバイルアプリ(顧客サポート領域) の企画・開発を担っています。 【職務内容】 ▼ミッション 国内通信事業(モバイル/固定通信)をはじめ、ソフトバンクグループの新サービスを モバイルアプリケーションを通じて直接ユーザーに届けること。 数千万規模のユーザーを抱えるアプリを内製チームで開発し、より高品質・スピーディーなサービス提供を目指します。 ▼主な業務 ・ソフトバンクユーザー向けモバイルアプリ(My SoftBankなど)の企画/設計/開発/運用 ・アジャイル開発方式による新機能開発、改善業務 ・内製化チームのコアメンバーとしての開発推進 ▼具体的な業務 ・システム要件定義、設計、開発、テストの一連工程 ・Kotlin/Swift を用いた iOS・Android ネイティブアプリ開発 ・サーバーサイド(SpringBootなど)を活用したサービス連携機能開発 ・グループサービス(PayPay、LINEなど)との連携を見据えた拡張性のあるシステム設計 【環境】 ・プログラミング言語:Kotlin、Swift ・フレームワーク:SpringBoot ・DB:なし(キャッシュフレームワークとしてRealm使用) ・環境:クライアントアプリ/仮想環境、コンテナ ・CI/CD:ConcourseCI/ArgoCD ・コンテナ:Docker、Kubernetes、OpenShift ・IDE:Xcode/AndroidStudio 【仕事の魅力】 ・巨大ユーザー基盤:数千万規模のソフトバンク通信事業を支える基幹アプリを担当 ・スピード感ある開発:アジャイル開発で短期間に新サービスをユーザーに届けられる ・内製化の推進:開発スピードを高め、エンジニアが主体的にサービスを進化させていける環境 ・モダンな技術活用:クラウドネイティブ環境やAI駆動開発などを積極導入 ・グループ横断の連携:PayPayやLINEなど多様なサービスと連携し、UX向上を直接実現できる 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)、天王洲アイルオフィス/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
| 給与・報酬 |
年収610.535万円~872.4万円 月収36.8625万円~46.5375万円 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:368,625円~465,375円 想定理論年収:6,105,350円~8,724,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
| 勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (【竹芝本社】 ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | Sansan株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【サービスについて】 「Bill One」に関わります。 【組織のミッション】 すべての請求書のやりとりをデジタル化し、企業の請求書管理の在り方を変える。 【具体的な業務】 「Bill One」において、フロントエンド領域の技術リードとして、開発組織全体の中長期的な技術戦略の策定とその推進を担います。 ▼組織の業務 Bill Oneの開発チームでは、企業の請求書管理業務を変革するため、プロダクトの継続的な機能追加・改善に取り組んでいます。 ・新機能の企画・設計・開発・運用 ・サービスの信頼性・セキュリティー・パフォーマンスの向上 ・プロダクトの成長に伴う技術的課題の発見と解決 ・他の職能者との連携による仕様検討・体験設計 ▼入社直後の業務 入社後のオンボーディング期には、以下の業務を担当します。 ・フロントエンドを中心としたプロダクトの機能開発全般 ・フロントエンドの開発基盤の改善(ビルドパイプライン、CI/CD、コード品質など) ・チーム開発を円滑に進めるためのフロントエンド開発プロセス改善・ドキュメント整備 ▼将来的な業務 将来的には、フロントエンドスペシャリストとして、以下の業務を主導します。 ・中長期的なフロントエンド技術戦略の策定と実行 - マイクロフロントエンドアーキテクチャの設計と導入推進 - フロントエンド技術の選定と標準化、最新技術の調査・適用 ・チームへの技術的支援と育成 - フロントエンドに関する知見の共有や勉強会の主催 ・デザインシステムの推進 - デザインチームと連携してコンポーネントライブラリを開発・運用 - 一貫性のあるUIデザインの実現とUX・アクセシビリティの向上 ・技術ブログやイベント登壇などを通じた社外への技術発信、技術ブランディング活動 【募集背景】 Bill Oneは2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長(T2D3を達成)を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。具体的には、請求書受領を中核とした「Bill One」に加え、「Bill One経費」「Bill One発行」など新たなプロダクトも拡充中で、企業のあらゆる請求書業務を包括的にカバーするプラットフォームへ進化しています。 現在、急成長中のBill Oneのバックエンドは複数のマイクロサービスで構成されていますが、フロントエンドは単一の大規模なモノリシックアプリケーションであり、開発チームのスケーリングや機能ごとの独立したデプロイが難しくなっています。この課題を解消し、さらなる事業拡大とプロダクト開発を加速させるため、マイクロフロントエンドアーキテクチャの導入を検討しています。こうした取り組みにおいて、フロントエンド領域の専門知識を生かし、技術的なリーダーシップを発揮できるエンジニアを募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・急成長を遂げるSaaS「Bill One」において、サービスの成長と技術基盤の両方に深く関われる ・技術選定やアーキテクチャ設計において、フロントエンドスペシャリストとして大きな裁量を持って取り組むことができる ・プロダクトマネジャーやデザイナーと議論しながら、ユーザー価値を起点としたプロダクト開発ができる ・安定した経営基盤の中でスタートアップ的なスピード感とチャレンジが両立できる 【開発環境、使用するツールなど】 ・フロントエンド:TypeScript、React、Vite、Storybook、Chromatic、Figma ・BFF:TypeScript、Node.js、Express ・バックエンド:Kotlin、Ktor、Go ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:Google Cloud(Cloud Run、Cloud SQL、Pub/Sub、Cloud Tasksなど) ・ソース管理・コードレビュー: GitHub ・CI/CD:GitHub Actions、Cloud Build ・プロビジョニングツール:Terraform ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom、Teamflow、Miro ・ドキュメンテーション:Notion 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
| 給与・報酬 |
年収896万円~1512万円 月収64万円~108万円 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として122,000円~206,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収896万円の場合 月額64万円(基本給51.8万円+時間外手当12.2万円) 年収1512万円の場合 月額108万円(基本給87.4万円+時間外手当20.6万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (【東京都の場合】 各線 渋谷駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集ポジション概要】 業界トップクラスのサイバーエージェントのインターネット広告事業本部にて、各事業を伸ばすために会社の売上・利益を戦略的に把握し決算業務を推進いただきます。 【募集背景】 当社では新規事業や子会社の設立が継続的に進行しており、それに伴い事業経理業務の重要性と複雑性が増大しています。 今後のさらなる事業拡大を見据え、月次決算の精度向上および内部統制の強化に取り組むための組織体制強化を目的とした募集です。 将来的に組織の中核を担うリーダー人材として活躍いただける方を求めています。 【主な業務内容】 サイバーエージェント広告事業本部における全事業部および子会社の経理業務統括を担当していただきます。 (1)月次決算業務 ・売上高、請求、入金などの実績集計および分析 ・経理部門、財務部門、法務部門との連携および調整 (2)経理オペレーション体制の構築・運用 ・契約、証憑、計上、請求、入金に関わる業務フローの設計 ・内部統制に準拠した業務プロセスの確立とモニタリング 【ポジションの魅力】 ・経理の専門知識をベースとしながら、単なる数値管理にとどまらず、事業現場に深く関わることができるポジションです - コーポレートガバナンスの観点から適切な販売プロセスと決算業務を設計・運用し、全社の持続的成長を支える重要な役割を担います ・サイバーエージェントの広告事業では、新規事業や子会社が継続的に創出されるため、事業の立ち上げ段階から参画する機会が豊富にあります - 事業責任者と連携しながら新規事業の基盤構築に貢献することで、大きなやりがいと事業創造の醍醐味を体感できます - 経理の専門性を活かしつつ、ビジネスパートナーとしての幅広いキャリアを構築できる環境です 【インターネット広告事業本部について】 サイバーエージェントの連結売上高の約半分を担うインターネット広告事業。 1998年の創業からサービスを提供しており、運用力やAI等の技術力を強みに顧客の広告効果最大化を追求し、インターネット広告のリーディングカンパニーとして市場を牽引しています。 現在は広告にとどまらず新たにDX事業にも参入。各業界の大手企業との協業を拡大しDX推進に取り組んでいます。 【勤務地】 ・雇入れ直後: 渋谷スクランブルスクエアおよび労働者の自宅 ※原則(月)(水)(金)が出社日、(火)(木)がリモート |
| 給与・報酬 |
年収504万円~800.4万円 月収0万円~ 【給与】 ※上記の範囲でなくても現年収に応じ提示致します。 ・査定:年2回(3月/9月) ・オファーの提示方法:年俸制(下記の賃金内容を含め、年俸として提示いたします) 所定時間内賃金/深夜割増賃金(46時間分)/所定時間外60時間以下賃金(60時間分)/所定時間外60時間を超える賃金(20時間分) |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2丁目24番12号 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社Luup |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事概要】 当社は、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェアを日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、ポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。 Luupは移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京をはじめ、仙台・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡など16都市にサービスを展開しており、今後も展開地域を拡大していきます。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 【募集背景】 何より「街の安全・安心」の確保こそが、当社経営における最重要の責務であると考え、全社的に交通安全対策に取り組んでいます。 本ポジションはその中核として、交通安全に関する企画立案から施策実行、啓発活動やデータ分析までを横断的に担っていただく役割です。 専門性と情熱を持ち、安全で安心な交通インフラの実現に貢献していただける方をお迎えしたいと考えています。 【職務内容】 ・安全対策の企画・推進 - 交通安全に関する施策の立案およびプロジェクトのマネジメントを担います。社内の関連部門のみならず、行政や専門機関、地域団体など社外との連携も含めて推進していきます。 ・啓発活動の企画・実行 - 各種イベントやキャンペーン等を通じて交通安全意識の醸成を図ります。危険行動の抑制や利用者リテラシー向上を目的とした施策設計・実行を行います。 ・データ分析と改善提案 - 事故・違反データや各種利用実態を分析し、交通安全に関する課題を可視化。課題の特定から改善提案、施策の評価までを担います。 ・社外動向のリサーチおよび情報整理 - 海外も含む交通安全を取り巻く制度・規制・業界動向などを調査し、社内の意思決定や施策立案に活かします。 【仕事の魅力】 ▼社会的インパクトの大きさを肌で感じられる環境 交通安全というテーマは、人々の安心や暮らしの質と密接に関わる領域です。 施策の一つひとつが、社会全体の安心感や利用者の行動変容に確かに結びついていく実感を持ちながら取り組めるのは、本ポジションならではの醍醐味です。 ▼仲間と熱量高く取り組む、全社横断型の挑戦 全社的な重要テーマであるからこそ、社長や取締役と近い距離で業務を推進していただきます。 また、関係部署も多岐にわたるため、部門を越えた連携やコミュニケーションが日常的に発生します。 多様なメンバーと連携しながら、組織全体を巻き込んで熱量高く取り組むことができます。 ▼成長志向の方に最適な、多角的に力を伸ばせる場 本ポジションは、戦略・戦術の幅が広く、PMO・データ・マーケティング・渉外など多様な領域にまたがる実務を経験することができます。 変化と挑戦に富んだ環境のなかで、総合的なビジネススキルを高めたい方にとって、大きな成長機会となるポジションです。 ▼多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる 経営層・現場・専門部署・行政・外部有識者など、多様な立場の関係者と連携しながら課題解決に挑むため、視野の広がりや視座の向上にもつながる経験が得られます。 【出社形態】 ※本ポジションは在宅も利用できますが、週3程度は出社を想定しています。 |
| 給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収0万円~ ※ご経験に応じて決定します。 |
| 勤務地 | 東京都 品川区西五反田八丁目9番地5 (東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩4分 各線 五反田駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社Waqoo |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事内容(ビジネスモデル/営業スタイル)】 ・誰に:病院・クリニックのお医者様、サロンオーナー様などの決裁者 ・何を:膝関節痛の治療やAGAの治療等を行える再生医療のサービス『PDF-FD(血液由来加工)』、もしくは弊社子会社セルプロジャパン製造化粧品等 ・どの様に:新規ご契約の提案/契約済の病院・クリニックにて受診件数の増加を目指した施策の実施 【業務詳細】 ▼新規開拓営業 主にフィールドセールスをお任せする想定です。提案~契約、その後のフォローなど、一連の流れ全てをご担当頂きます。 ※基本的には対面営業となるため、直行直帰での就業スタイルを前提に関東エリア勤務者の場合はカフェや自宅、オフィス出社なども交えて就業していただく想定(関西エリアの場合にはオフィスがないため、直行直帰営業+カフェや自宅での内勤業務となります) ※出張等で他県に行くこともございますが、希望も考慮致します ※アポイント自体は基本、アポインターさんが取得(地域・タイミングによっては飛び込み提案実施をしていただく可能性あり) ▼アフターフォロー/施策の企画・推進 ご契約後の商品説明会やイレギュラー発生時の対応といったアフターフォローもお任せ致します。その他、院内掲示物の提案など、再生医療の周知活動や販売促進も実施して頂きます。 【仕事のやりがいや魅力】 ▼事業VISION ケガや病気・老化などによって起きてしまう「諦める」を、再生医療の力で「諦めずに済む(=未来への選択肢を増やす)」社会づくりを目指しています。 ・今後10年で10倍成長する超成長市場にて「再生医療」という新しい当たり前を作り上げること(市場を創る経験) ・深刻な社会課題である『少子高齢化』への解決の一役を担う存在になりうる事業であり、大人から子供まで多くの人の未来に希望を創るビジネスであること ・⾼品質でありながらお得に提供できるため、患者様のためになるサービスであること ・事業・組織共に確立する前でのジョインとなるため、リーダーポジションを担えるチャンスが多大にあること 【社風や組織体制について】 ▼体制 事業管理2名、営業担当10名、営業サポート4名、アポインター3名、デザイナー1名の構成です。平均年齢29歳の若い組織で、ほとんどが業界未経験でありながら情熱を胸にサービスを広めようとチームで団結しています。 成果を出す方には、どんどん役割や業務をお任せし、給料をアップしていきたいと考えています。 ▼人柄 オープンマインドを持ち、じっくり悩み・考えるよりも、まずは行動しながらPDCAを回していくスタンスのメンバーが多いです。また、何か疑問や意見を持った際には積極的に提案・ディスカッションをします。 ▼組織文化 いい意味で「当たり前を疑い、再構築すること」を恐れない組織文化があるため、何事も「まずはやってみよう」というスタイルで、スピード感を持って成果のために物事を推進していきます。また、“ナイストライ”の精神も強く、挙手制・提案ベースのチャレンジを好みます。 ※転勤:無 |
| 給与・報酬 |
年収420万円~600万円 月収25.1万円~35.9万円 賃金形態:月給制 賃金締切日・支払日:月末締め、翌月25日支払 基本給:251,600~359,000円 基本給補足:一律手当を含む、※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 固定残業代:98,400~141,000円 固定残業代補足:固定残業時間45時間0分/月、深夜労働時間25時間0分/月も含みます 人事考課:年2回 賞与:原則支給なし |
| 勤務地 | 東京都 世田谷区上馬2-14-1 (【関東勤務者の場合】 東急電鉄田園都市線 駒澤大学駅から徒歩7分 東急電鉄各線 三軒茶屋駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | Sasuke Financial Lab株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【お任せしたい仕事】 弊社が運営している保険比較プラットフォーム『コのほけん!』のCV最大化に向けたコンテンツマーケティングや企画に関する業務を担当していただきます。 保険会社様へのマーケティング支援を行うべく、保険会社のサービスをグロースするためのデジタル広告、付随する施策の提案。 また、自社のメディアの運用に関しても外部パートナーの協力を得ながら、マネージャーとしてデジタルマーケティングの全般をリードしていただきます。 【業務内容】 ・保険比較サイトの運営と企画(webサイトへの集客、コンテンツ企画、UI企画・改善、SEO施策) ・デザイナー、エンジニア、営業などの社内部門と調整業務 ・アクセスログを利用した、サービスのユーザー利用状況およびプロダクトの状態の調査・分析、分析結果の可視化 ・外部環境変化による影響測定、分析 ※対象サイトの例 ・自社プロダクト、コのほけん! ・受託開発の保険のオンライン販売サイト など 【当社・保険業界について】 保険の市場規模をご存知でしょうか?45兆円とも50兆円とも言われ、対GDP比で10%弱もある巨大産業です。そして、その多くはデジタル化の発展途上にあります。皆さんも保険の煩雑な紙の書類や対面を通じた保険営業を経験したことがあるのではないでしょうか。これだけ巨大な産業のデジタル化が手付かずのまま残されている、そんな状況にワクワクを感じませんか?海外では大きなトレンドになりつつある、Insurtech(Insurance ×Technology)分野において、国内のInsurTech企業としては最大規模の資金調達(累計約20億円)を実施しており、社会的評価や財務的な安定を有するスタートアップです。また当社は、2023年に世界的な調査会社CB Insightsから「アジア太平洋のインシュアテック100社」に選ばれ、アジア・日本を代表するInsurtechスタートアップとして、主に2つの事業を展開しています。 (1)コのほけん! オンライン上で最大57社(2025年3月末時点)の保険商品を比較・検討できるプラットフォーム「コのほけん!」を展開しています。一般的な対面の保険代理店とは異なり、オンライン、デジタル上を中心にサービス展開する新しい形態の保険代理店です(デジタル保険代理店)。これまで対面販売を中心としてきた保険業界も時代の変化や新型コロナウイルスによる生活習慣の変化により、近年デジタル化の取り組みが急速に広がっています。日々のデータ分析に加え、定性的なインタビュー調査等からユーザーのニーズを明らかにすることで、オンラインで保険を検討する全てのお客さまに対して、会社のミッションである「自分に合った保険を自分で選べる世界」を実現することを目指しています。 (2)Insurtech事業 コのほけん!の知見や先進的なデジタル技術を活用し、保険会社、大手保険代理店、事業会社に対して、マーケティング、デザイン、システム開発を提供しています。10社を超える日本を代表する保険関連企業のクライアントに対し、集客・販売増加、システム開発、クラウドサービス運営等、日本の保険業界のデジタル化、DXをサポートしています。2022年にはISMS認証を取得し、今後も独自のノウハウと自社サービスの経験を活用しながら、保険というお客様から保険料や保障をお預かりする業界において、責任ある事業展開を進めていきます。 【MISSION】 「自分に合った保険を、自分で選べる世界を。」 他業界では当たり前に行える、自分自身で自分に合った商品を選べる世界を保険業界においても実現していきます。人は未来の安心のために保険に加入します。自分自身や家族の幸せが続くように。ひとりひとりの人生が違うように、ひとりひとりに適した保険も違うはずです。私たちはデジタル技術を活用し、保険選びをサポートしてまいります。 【VALUE】 「サスケナブル」 事業も人も、ひとつの共同体として永続的であるためには「支え合い」「助け合い」の精神が大切です。私たちは保険を扱う企業として「相互扶助」の精神を大切にしつつ、決して馴れ合うことなく、個がイキイキと可能性を発揮できる共同体として、常に社会から必要とされる存在を目指していきます。 【働くチーム】 マーケティングチームは、広告やSEO、オフラインの広告等のスペシャリストが集まっています。マーケティングチームでは、データ駆動のアプローチでマーケティング戦略を最適化しています。定常的なレポーティングに加え、ウェブ解析やテストマーケティングの検証なども担当し、意思決定を裏付ける情報を提供しています。Google Analytics UAのサービス提供終了に伴い、Google Analytics 4/BigQueryを活用したレポーティングがより一層専門化・重要化していく昨今で、より重要度が増していると考えます。 チームメンバー:SEOディレクター、コンテンツ制作、広告運用、データ収集、データ解析、インサイト深堀 |
| 給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社アシロ |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 当社はこれまでWebサービスの展開に注力してまいりましたが、事業拡大に伴い、スマートフォン向けアプリケーションの展開を予定しております。特にAndroidアプリケーションの開発に関わり、リリース前の段階から携わっていただける方を募集いたします。 【業務概要】 これまで、既存サービス「ベンナビ」を通じて、ユーザーが法律問題をより身近に感じられるサービスを提供してきました。今後は、ユーザーが弁護士を選び、法律相談を行うまでの経路だけでなく、弁護士との相談後までサポートする体制の強化を目指しています。その手段として、ユーザーと弁護士間の問題解決をより密にサポートし、コミュニケーションを活発化させるために、Androidアプリケーションの開発に着手します。デザイナーやマーケターと連携しながら、新しいサービスを推進できる方を募集します。※バックエンド開発は既存社員がRubyにて実施します。 【業務詳細】 ・技術選定および企画段階からの参画 ・Androidアプリケーションの新規開発および運用・保守 ※バックエンド開発は既存社員がRubyにて対応 ・外部サービスおよびバックエンドとの連携 【技術スタック、社内ツール】 Android開発:Kotlin、Java バックエンド:Ruby on Rails データベース:MySQL、PostgreSQL クラウド:AWS 開発ツール:Visual Studio Code、Docker バージョン管理:GitHub エラートラッキング:BugSnag コミュニケーションツール:Chatwork、Slack プロジェクト管理ツール:Google Workspace、Backlog、kintone ※週3日のリモート可能です |
| 給与・報酬 |
年収600万円~900万円 月収50万円~ 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として130,100円~を支給 月給:50万円~(1+2+3)※経験・能力・成果に応じて優遇します。 1.基本給:314,900円~ 2.DC拠出可能給基準額:55,000円 3.固定残業手当:130,100円~ なお、3.固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として支給いたします。 また、45時間を超える時間外労働分の割増賃金は、上記1、2、3とは別に支給いたします。 |
| 勤務地 | 東京都 新宿区西新宿六丁目3番1号 (東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩1分 各線 新宿駅から徒歩10分 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集部門】 タレントシェアリング事業部 Business_innovation統括部 HiPro新規サービス開発部 【サービスブランド「HiPro」とは】 「HiPro」は、「スキルを解放し、社会を多様にする。」をブランドパーパスとした、業界初のプロフェッショナル人材の総合活用支援ブランドです。 タレントシェアリング事業部では、プロ人材による経営支援サービス「HiPro Biz」と、フリーランスITエンジニア専門エージェントの「HiPro Tech」をはじめとして、“雇用によらないはたらき方”の創出に挑んでいます。 労働人口減少等により、優秀な人材の獲得は、企業の経営課題の一つになっています。 副業・フリーランス人材活用が当たり前に行われる社会を創ることで、複雑化する企業課題を解決に導きたい。 また、個人のはたらき方の選択肢を増やし、日本社会の成長を後押ししたい。そのような想いで、事業運営を行っています。 今後も継続的に投資を行うため、ビジネスの成長性、将来性が大きく期待でき、新しいマーケットを切り開いていける環境があります。 【ポジション概要】 Business Innovation部は、「HiPro」の次世代の柱となる、新しいサービスやプランの企画開発をミッションに、2021年4月に新設されました。なかでも、HiPro新規サービス開発部は、HiProの既存プロダクトと組み合わせた、ソリューション開発や新規サービス企画の中心を担う組織です。中長期的な収益化を目的としたパブリック(官公庁・自治体、大学等)、インキュベーション(施設)、グローバル(海外)、副業活性(相互副業)など、様々な領域の探索を推進しております。 【募集背景】 顧客ニーズに応える新サービスの企画・推進を加速させるため、事業開発担当を募集します。既存プロダクトの枠を超え、これまで十分に開拓できていなかった領域を拡充することで、さらなる顧客価値を実現し、プロダクトを新たなステージへと進化させることが求められています。その中核を担う事業開発・推進担当として、新たなビジネスモデルやプランの企画・オペレーション設計・顧客提案活動をリードし、事業領域の拡大を推進していただきます。 【想定の業務内容】 ※以下を想定しておりますが、これまでの経験・適性・ご希望を踏まえ、最適な役割を打診させていただきます。 ・市場調査~新規サービスモデルや事業戦略の企画立案 ・クライアント(官公庁・自治体・大学等)との対話を通じた課題抽出、価値創出、および営業活動の実行 ・社内外ステークホルダーとの連携によるプロジェクトリード 【サービス・プロジェクト事例】 プロ人材マッチングのみならず、事業化・事業成長の加速化やコミュニティ施設の運営、独自人材データベース構築といったご支援が可能です。 ・HiPro×自治体:関係人口創出や産業振興を目的とした地域企業とのマッチングや交流会/ワークショップイベントなどを支援するサービス ・HiPro×大学:技術シーズを起点とした大学発ベンチャー設立、ベンチャー設立後のアクセラレーションを支援するサービス ・HiPro×施設:インキュベーション施設等の運営受託やコンテンツ企画、会員向けのアクセラレーションなどを支援するサービス ・HiProクローズドプラットフォーム:大企業同士の相互副業、個社/グループ内の副業/兼業を支援するサービス 【働き方】 週3日リモート推奨、PCは21時自動シャットダウン、月残業20時間程度 【弊社担当者より】 ▼本ポジションの魅力 ・パーソルグループの人材領域で培った知見やアセットを活かし、社会課題を解決する新規事業の創出に挑戦ができます。 ・上場企業ならではの安定基盤と、スタートアップのような機動力を併せ持つ環境!大きな裁量・スピード感を持ち、事業開発を推進できます。 ・事業が育っていく、スピード感あふれた過程を、肌で感じ体感することができます。 【勤務地備考】 ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
| 給与・報酬 |
年収550.1156万円~769.012万円 月収35.8013万円~51.021万円 昇給あり 年2回 ※2023年度実績 賞与あり 年2回 ※2023年度実績 ▼給与形態 月給(想定労働時間 162時間) ▼想定給与 5,501,156 ~ 7,690,120 円 (基本給: 307,150 円 ~) ▼固定残業 なし ▼給与備考 ・予定年収:5,501,156円~7,690,120円(残業20時間想定の場合) ・月給:358,013円~510,210円(残業20時間想定の場合) ・月額基本給:307,150円~439,000円 ・時間外勤務手当:全額支給 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 - 通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) 【定年】 60歳 |
| 勤務地 | 東京都 港区北青山2-9-5 (東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩3分 各線 青山一丁目駅から徒歩12分 東京メトロ各線 表参道駅から徒歩13分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|