企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく・有益なImpactを与えます これが私たちリーディングマークのミッションです。 背景には、「日本人で仕事にやりがいを感じている人はわずか18%しかいない」と言われていることへの問題意識があります。私たちは、人生の中で大きな割合を占める「仕事の時間」にやりがいを感じられていないのは非常にもったいないことだと考えています。 そんな現状に対して、リーディングマークでは、AI×心理学を活用したマルチSaaSプラットフォームを展開し、「採用、配属、マネジメントなどあらゆる人事業務の質を向上させる」ことで、「一人ひとりが個性を活かし、イキイキと働ける社会の実現」を目指しています。 多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、高い技術力と革新的なアイデアを持つ人材が、ミッションの実現に向けて本気で取り組んでいます。 このミッションを成し遂げるために、働く人の自己実現を支援する「ミキワメ」シリーズのプロダクトを展開しています。「ミキワメ」シリーズでは、AI×心理学を活用した多様なSaaSソリューションを提供しており、累計ユーザー数は100万人を突破、売上高も3年間で2倍以上に成長しています。その速さと多くの企業への導入数において、HR Techの中でもトップクラスの成長を遂げています。 【募集背景】 より多くの方の自己実現を支援していくために「ミキワメ」シリーズのサービス範囲を更に広げていきたいと考えています。具体的には、最新のテクノロジーを活用したプロダクト開発や、年間2つの新規事業立ち上げを目指しています。 このフェーズにおいては、個人の技術力だけでなく、組織全体の力が大切になります。 サービスを順調に拡大し、継続的にプロダクトを創り出すには、技術と組織の両面でリーダーシップを発揮できる人材が必要です。 このような背景から、「ミキワメ」シリーズのプロダクト開発をリードし、エンジニア組織全体の成長をけん引できる、技術力とマネジメントスキルを兼ね備えたエンジニアリングマネージャーを募集しています。 【ポジション概要】 強いプロダクト開発組織を牽引する、エンジニアリングマネージャー候補を募集! 「ミキワメ」シリーズの開発チームを率い、技術と組織の両面から事業成長に貢献したい方へ。 スクラムマスター等のご経験を活かし、次世代のEM候補として成長できるポジションです。 ※補足: 「EM候補」「フルスタックエンジニア」「プロダクト開発」求人は、入社後は同一ポジションからのスタートとなりますが、目指していただくキャリアパスが異なります。 どのようにキャリアパスを描いていくかは、ご自身のご意向や適性、タイミングを踏まえてご入社後に相談しながら一緒に考えていきたいと考えております。 キャリアを重ねていく中で、目指す方向を途中で変更いただくことは問題ございません。 【業務内容】 ▼チームマネジメント プロダクト開発チームのエンジニアリングマネージャーとして、メンバーの目標設定・評価、1on1面談による育成・フォロー、採用活動など組織マネジメント全般を担います。心理的安全性が高く、成長できるチームを構築します。 ▼プロジェクト推進・スクラムマスター スクラムマスター的な立場で開発プロセスをリードし、スプリント計画やカンバン運用の最適化を図ります。チームのベロシティ向上やボトルネック解消など、生産性最大化に向けた継続的改善を推進します。 ▼技術リード・アーキテクチャ設計 システム全体のアーキテクチャ設計や重要な技術課題の解決を主導します。既存モノリスの段階的マイクロサービス化など技術ロードマップを描き、実現に導きます。必要に応じ自身でもコーディングやコードレビューを行い、手を動かすことも厭いません。 ▼事業・プロダクト戦略への貢献 経営陣やPdMと密に連携し、事業目標を達成するためのプロダクト戦略立案・遂行に技術側面から関与します。開発リソースの見積もりと最適配分、新機能の優先順位付けなど意思決定に参加し、技術とビジネスを橋渡しします。 ▼組織横断業務 他のEMやVPoと協調し、エンジニア組織全体の課題解決や制度設計にも関わります。技術広報(テックブログ発信やイベント登壇)にも主体的に関与し、社内外に強い開発組織をアピールします。 【組織カルチャー・ポジションの魅力】 ▼リーダーシップと裁量 EMには大きな裁量権が与えられ、チーム運営や技術選択において自律的に判断できます。強いリーダーシップでチームを牽引しつつも、各メンバーの主体性を尊重するマネジメントが求められます。技術と人、どちらか片方ではなく両輪が綺麗に回る組織設計・システムアーキテクチャが必要とされる難易度の高い役割ですが、その分大きなやりがいを得られます。 ▼開発文化 ボトムアップ文化のもと、現場のエンジニアが技術選定や改善提案を行いやすい雰囲気です。EMはその意見を汲み上げ後押しする立場であり、組織全体で「技術にBetする」姿勢を大切にしており、最新の開発環境や設備を整えています。 ▼人と組織を大切にする風土 メンバーの多様性を尊重し、個々の強みを活かすチームビルディングを重視します。定期的な1on1やピープルマネジメント研修を通じて、EM自身もコーチングスキルを磨けます。失敗から学ぶ文化が根付き、チャレンジを後押しする心理的安全性の高い職場です。 ▼経営陣との近さ EMは経営層とのパイプ役でもあります。VPoEや経営陣と日常的に議論できる距離の近さがあり、現場発のアイデアを戦略に反映しやすい環境です。経営判断もスピーディーで、組織改善の提案が迅速に実行に移されます。技術戦略に経営視点を取り入れつつ、自らも経営視点を養えるポジションです。 【成長機会・キャリアパス】 ▼EMとしての成長支援 社内外のエンジニアリングマネジメント勉強会やコミュニティ参加を推奨しており、最新の組織マネジメント知見を取り入れる機会があります。必要に応じてVPoEや他社EMとの交流の場も提供します。 ▼キャリアアップ まずは1つのプロダクト開発チームのEMとして成果を上げた後、複数チームを統括するシニアEMや、エンジニア組織全体を見るVPoEへの昇格の道があります。将来的には経営に近いポジションへのキャリアパスも開かれています。 ▼技術的チャレンジも継続 マネージャーになっても技術から離れる必要はありません。必要に応じて自ら開発に携わり続けることで、最新技術スキルも維持・向上できます。技術カンファレンス登壇や技術記事の執筆など、テクニカルな発信も引き続き歓迎しています。 ▼事業と組織の両輪でのやりがい 本ポジションでは技術力と組織マネジメント力の双方を発揮できます。「技術と人の両輪で、事業成果を継続的に生み出す」という貴重なリーダーシップ経験を積め、それがあなた自身の市場価値向上にも直結します。事業成長とエンジニア組織成長を両立させる難しい課題に挑みたい、そんな志を持つ方のご応募をお待ちしています。 【技術スタック】 開発言語:Ruby、JavaScript、TypeScript、Python、R フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails、Django、hono、React、Remix、Hasura データべース:PostgreSQL(Amazon RDS) インフラ:AWS、Vercel モニタリング:New Relic リポジトリ管理:GitHub AIツール:Github Copilot CI/CD:CircleCI、GithubActions プロジェクト管理:Notion ドキュメント管理:Notion コミュニケーションツール:Slack 【チーム体制】 ▼組織図上のチームはプロダクトごとに6名前後をベースとしています 目安:正社員4名、業務委託2名 ▼スクラムチームは8名程度の構成をベースとしています 目安:PdM、エンジニア(正社員4名、業務委託2名)、デザイナー 【リモート勤務について】 エンジニア職・デザイナー職は週3回までのリモートワークを基本としていますが、一部社員は毎日出社となる場合がございます。 出社曜日はチーム毎に固定としています。 |
給与・報酬 |
年収500万円~1000万円 . 昇給あり 機会は年2回 ・上記金額は月45時間までの残業時間込み。超過分は別途支給。 ・上記金額は目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ポジション概要】 採用のミスマッチを無くすHR SaaS「ミキワメ 適性検査」、幸福度の向上で休職・離職を防ぐHR SaaS「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」などの既にリリース済みのプロダクトもしくはこれから立ち上げを行う新規プロダクトのプロダクトマネージャー業務を担当いただきます。 【主な業務内容】 既存プロダクト、または新規プロダクトについて、以下のようなプロダクトマネジメントの責任を担っていただきます。 ▼プロダクト戦略・ロードマップ立案 顧客課題や、事業戦略などを考慮しつつ、担当プロダクトのプロダクト戦略、プロダクトロードマップを作成 ▼顧客ヒアリング 顧客へのヒアリングを通じた、サービスや機能仕様の仮説検証や課題整理 ▼プロダクトバックログ作成 事業部と協同し機能内容や開発すべき機能の優先順位を整理し、プロダクトバックログに落とし込む ▼開発内容要件定義 開発内容の要件定義を行い、開発チームと連携してプロダクト開発を推進 ▼プロダクト利用状況分析 プロダクト利用状況を分析し、事業成長・プロダクト成長を達成するための課題を特定 ▼各事業部門連携 各事業部門(営業、マーケティング、CS等)との密に連携連携し情報収集したりプロダクト戦略等について合意・認識合わせをしながら、各部門施策と整合性あるプロダクト開発・事業運営を実現 ▼全社プロダクト戦略・ロードマップの策定支援 担当プロダクトや隣接領域等の自社プロダクト、顧客、競合についての情報・知見等をもとに、CPOに対して情報提供や提案を行い、全社プロダクト戦略・ロードマップ策定を支援する 【このポジションの魅力】 ・急成長フェーズのSaaSプロダクトに携われる ・自身の裁量でプロダクトをリードできる環境 ・心理学の専門家やAIのプロフェッショナル部隊を社内に要しており、先端技術を用いたプロダクト作りに挑戦できる ・人口減少時代に、離職を防ぎ、人の個性を発揮させ活躍を支援する社会的意義の大きなプロダクト作りに携われる 【リモート勤務について】 リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として130,058円~216,763円を支給 月額:500,000円~833,333円 (基本給:369,942円~616,570円、見込み残業:130,058円~216,763円) ※年収についてはご経験や能力に応じて異なります。 ※見込み残業は45時間分です。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 各社が抱える課題のヒアリングを行い、お客様の相談役や導き役として、ミキワメが提供できるソリューションをご提案するための商談を獲得していただきます。お客様とリーディングマークの最初の接点として、お客様と課題を解決に導く大切な役割を担っていただきます。 ▼具体的な業務 ・電話やオンライン商談ツールを用いたリード顧客への商談 ・リードナーチャリング(メルマガやセミナー企画・運営 など) ・インサイドセールスチームの体制づくり ・有効顧客獲得のための新たな仕組みづくり ・SalesForceでの顧客情報管理 ・マーケティングチームとの連携での獲得効率化 【本ポジションの魅力】 ▼企業に与えるインパクトが大きいプロダクト ミキワメは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。 ミキワメは、誰もが知るようなエンタープライズ企業を含め、累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破。多くの企業の組織改革に貢献し続けています。 ▼「チーム全体」で目標達成に向き合うことができる インサイドセールスでは当社バリューの”みんなで勝つ”を体現すべくチームで助け合う風土があります。黙々と個人目標に向き合うだけではなく、チームメンバーと声を掛け合い、全員で成果を出すことを重視しているので勝ちにこだわり、支え合いながら成長し合うことができます。 ▼自己成長を高められる魅力的な社員と働くことができる 当社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。 また当社はAI・BizDevのエキスパートや、リクルート社での事業責任の経験者、組織心理学の第一人者も在籍しており、各分野のプロフェッショナルと共に成長できる刺激的な環境がここにあります。 ▼多彩なキャリアパスとスピード感のある昇格が可能 当社では、最短3か月、平均8か月でリーダーに昇進した実績があり、早期のキャリアアップが可能な環境が整っています。リーダーに昇進すると、個人の業務に加え、メンバーの育成や目標設計、戦略立案などにも携わることになり、より大きな裁量を持ってチームづくりに貢献できます。 さらに、インサイドセールスから他職種へのキャリアパスも多彩で、スピード感があります。例えば、フィールドセールスへの異動が3か月で実現し、半年でマーケティング職へ異動した実績もあります。自分に合った成長の道を柔軟に選ぶことができる環境です。 【Mission/Value】 ▼Mission=リーディングマークが果たすべき究極的な使命 「私たちは世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく有益なImpactを与えます」 ▼Value=Missionを達成する為の行動指針 01 全部自分ごと 02 理想から逆算 03 爆速でトライ 04 期待を超える 05 みんなで勝つ 06 正しさへのこだわり 【リモート勤務について】 リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。 |
給与・報酬 |
年収420万円~700万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として91,041円~151,648円を支給 月額:350,000円~583,000円 基本給:258,959円~431,352円、見込み残業:91,041円~151,648円 ※年収についてはご経験や能力に応じて異なります。 ※見込み残業は45時間分です。 ▼昇給について 年間で平均9%の昇給率です。(2023年度) |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3丁目8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Luup |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 株式会社Luupは、"街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる"をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡・北九州でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 この壮大なミッションを達成させるために、LUUPの持ち得るユニークなアセットを進化させていく必要があります。 具体的には、現在のサービスプラットフォームを活用し、LUUPによる様々な移動の活性化、ポート機能の多角化による事業創出を狙っていきます。 CEOの直下組織で、LUUPのサービスの未来を創り、"街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる"というミッションの実現を目指したいという熱意を持った方のご応募をお待ちしています。 【仕事内容・テーマ】 ・複数のシーズ化しているテーマの事業化をファシリテート ・事業計画策定および計画実行のリード ・その他CEO直下の特命案件の推進役を担って頂くこともあります 【仕事の魅力】 ・社会的意義のあるサービスを生み出すことで、直接社会に影響を与えられる ・Luupが蓄積してきたユニークなアセットを活用し、インパクトの大きい事業を作ることができる ・CEOはじめ経営陣との直接の議論を通じて、スピード感を持ってビジネスを進められる |
給与・報酬 |
. 応相談 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田佐久間町 (各線 秋葉原駅から徒歩4分 各線 浅草橋駅から徒歩6分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ナレルグループ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 経営陣から経営企画室への信頼も厚く、依頼される業務範囲が広がっており、今後の事業拡大を見据えて、将来経営企画室を任せれる人材採用を行うこととなりました。 【業務内容】 ・中期経営計画の策定、浸透 ・中期経営計画の推進(ロードマップ作成、プロジェクトマネジメント、等) ・新規事業に関する計画策定、推進 ・各種部門横断プロジェクトのマネジメント及び参画(例:退職率改善、業務効率化、人事戦略、研修制度構築、等) ・各種経営判断に必要な高度なシミュレーション ・その他経営陣からの特命事項対応 【具体的な業務】 ・社内課題プロジェクトの推進(例:退職率の低減、報酬制度の検討、等) ・社内外の関係者への依頼や調整、ヒアリング、タスクの進捗管理 ・その他、経営陣からの依頼への対応や、経営企画室内の業務のサポートなど 入社後は、ご経験に合わせた業務をお任せしていく予定です。 【配属部署】 経営企画室 現在、30~40代の一般社員~次長クラスの8名のメンバーが所属しており、全員中途入社者となります。 【ポジションの魅力】 2023年7月に新規上場を果たし、経営陣直下のエキサイティングかつ貴重な時期を経験することができます。 また、経営コンサル出身の上司の元、学びを得ながら業務に取り組める環境をご用意しております。 これまでの経験やスキルを存分に活かしていただきながら、当社をリードいただけることを期待しております! |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 . 昇給あり 1回(毎年12月) 賞与あり 2回(毎年7月・12月) |
勤務地 | 東京都 千代田区二番町3-5 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩2分 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩6分 各線 市ヶ谷駅から徒歩8分 各線 四ッ谷駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SKIYAKI |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 株式会社SKIYAKIは、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。 現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている『Bitfan Pro』の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 Web3をはじめ時代に即したニーズを取り込んだサービスにすべく新たなメンバーを募集しています。 【具体的な仕事内容】 ▼WEBシステム開発 ・デザイナーと連携した新規Webサービス設計、構築 ・フロントエンドパフォーマンス最適化 ・既存サービスの開発、改善 【開発実績(一例)】 ・誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』 ・エンタープライズ向けカスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』 ・不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』 ・国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』 【環境】 言語:Ruby、PHP、JavaScript ミドルウェア:MySQL、nginx、Redis、MongoDB、ElasticSearch フレームワーク、ライブラリ:Ruby on Rails、CakePHP、React その他ツール:AWS、Jenkins、CircleCI、NewRelic、Redash、Docker、Ansible チケット管理:Backlog ドキュメント管理:Notion ソースコード管理:GitHub コミュニケーション:Slack、GoogleMeet 【募集背景】 事業の柱となるサービスの拡充や強化を進めており、開発力強化のための増員募集を行っています。 ※リモートワーク制度有(エンジニアはフルリモート勤務可) |
給与・報酬 |
年収480万円~700万円 . 昇給あり 正社員は年1回の人事評価時に査定を行います 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として75,950円~110,760円を支給 【給与】 月給:400,000円~583,334円(一律手当を含む) 月額(基本給):324,050円~472,574円 固定残業手当/月:75,950円~110,760円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※実績・能力に応じて優遇 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-25-12 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社SKIYAKI |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 株式会社SKIYAKIは、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。 現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている『Bitfan Pro』の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 Web3をはじめ時代に即したニーズを取り込んだサービスにすべく新たなメンバーを募集しています。 【具体的な仕事内容】 ・アーティスト・タレント公式サイト用プラットフォーム機能拡張開発 ・Rails、AWSを用いたアーティスト・クリエイター向けWebサービス開発 ・電子チケットや動画配信など「クリエイターのための」システム企画、開発 ・既存公式サイトの運用・メンテナンス ・業務効率改善、サービス改善のための技術的調査、検証、導入(CI導入、動画配信、課金サービス、メタバース) 【開発実績(一例)】 ・誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』 ・エンタープライズ向けカスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』 ・不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』 ・国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』 【環境】 言語:Ruby、PHP、JavaScript ミドルウェア:MySQL、nginx、Redis、MongoDB、ElasticSearch フレームワーク、ライブラリ:Ruby on Rails、CakePHP、React その他ツール:AWS、Jenkins、CircleCI、NewRelic、Redash、Docker、Terraform、Ansible チケット管理:Backlog ドキュメント管理:Notion ソースコード管理:GitHub コミュニケーション:Slack、GoogleMeet 【募集背景】 事業の柱となるサービスの拡充や強化を進めております。 そのため、組織全体での底上げが必須。開発力強化のための増員募集を行っています。 ※リモートワーク制度有 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 正社員は年1回の人事評価時に査定を行います 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として75,950円~110,760円を支給 【給与】 月給:400,000円~583,334円(一律手当を含む) 月額(基本給):324,050円~472,574円 固定残業手当/月:75,950円~110,760円(固定残業時間30時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※実績・能力に応じて優遇 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-25-12 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社SKIYAKI |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 大手プロダクション・事務所・団体・企業とやり取りして、アーティスト・クリエイターとファンの架け橋となるファンクラブのディレクション・運営を行うファンクラブ運営ディレクターを募集します! 当社はアーティスト・音楽・声優・俳優・韓流からアニメ・キャラクター・Vtuber・インフルエンサー、スポーツ、メーカー様など幅広くサービスを提供させていただいており、サービス導入数は900を超え、月に10前後の新しいサイトが立上るスピード感で成長しております! ディレクターは「Bitfan」または「Bitfan Pro」をクライアントへ提供し、ファンクラブの立ち上げから、その後の運営まで携わる仕事です。 また自社のチャネル(MD、旅行、イベント等)を活用し、ファンの方に喜んでもらう施策などの企画提案〜実行も行っております。 「Bitfan」、「Bitfan Pro」はオフィシャルサイト、ファンクラブ・ファンサイト、ECサイト、チケット先行販売を展開する上で必要な機能を単一の管理画面から更新可能なサービスです。 また、高トラフィックの人気アーティストサイトも多数、クラウドサーバ上で安定稼働しており、Google Analyticsと連携したリアルタイムなアクセス解析や、会員データ分析が可能で、大手チケットプレイガイド各社との認証連携、翻訳機能をはじめとした海外対応もしています。 羊文学、上白石萌音、優里、MY FIRST STORY、高杉真宙、HYDE、ゆず、MAN WITH A MISSION、日本相撲協会ほか、多くのクリエイター、スポーツ団体に当社サービスを導入いただき、ご活用いただいております。 【具体的な仕事内容】 ファンサイトの企画から提案・運営まで一貫して携わっていただきます。 ・ファンクラブイベントの企画立案 ・サイトディレクション(ヒアリング、企画・提案・制作管理) ・ライブ、イベント会場での施策 ・商品(グッズ)開発提案、販売の補助 ・新規アーティスト開拓(事務所との関係構築) ・クライアント折衝、ユーザーサポート業務 ・記事の編集作業およびアップロード etc..... 【環境】 PC:Mac(会社から貸与) チケット管理:Backlog チャットツール:Slack その他:Google Workspace、Notion等 ※リモートワーク制度有 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 正社員は年1回の人事評価時に査定を行います 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として56,963円~71,203円を支給 【給与】 月給:300,000円~375,000円(一律手当を含む) 月額(基本給):243,037円~303,797円 固定残業手当/月:56,963円~71,203円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※実績・能力に応じて優遇 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-25-12 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SKIYAKI |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 100万人以上のユーザーに支持されている当社のシステムで、UI/UXデザイナーとして才能を発揮しませんか? 株式会社SKIYAKIはFanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストやクリエイターとそのファンをつなぐサービスをテクノロジーを駆使して提供しています。 今回、"ファンのためにできることを。”をモットーに掲げ、全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』のプラットフォームサービスのUI/UXデザインに携わる新たなメンバーを募集しています。 『Bitfan』はFC、EC、電子チケット、ライブ配信など、多岐にわたるサービスを展開しています。我々はこれまで以上に多くのユーザーに価値を提供するため、あなたのユーザーインタビューやプロトタイプ制作のスキルが、ユーザーのニーズを把握し、サービスの質を向上させる鍵となります。 SKIYAKIはあなたのデザインの才能に期待しており、一緒にファンとクリエイターの新たな体験を創り出す旅に参加していただけることを楽しみにしています。 【具体的な仕事内容】 「Bitfan」をはじめとする自社サービスのUI/UXデザインを担当していただきます。 ・PM・エンジニアと協力しながら一からデザインを考えられます。 ・ユーザーインタビューやプロトタイプ制作ができます。 ・自社サービスを手掛けていますので、チャンスがあれば一からアプリのデザインを経験することが可能です。 【このポジションのやりがい】 株式会社SKIYAKIでのUI/UXデザイナーとしての仕事には、様々なやりがいがあります。 自由度の高い働き方:当社はフラットな組織風土が根付いており、そのため高い自由度の中で働くことができます。アイデアの提案からプロジェクトの進行まで、柔軟でオープンな環境が個々の個性を活かす場となっています。 テクノロジーとトレンドの追求:新しいテクノロジーやトレンドを積極的に取り入れ、昇華させることができるのがこの仕事の特長です。デザイナーは常に最新のデザイン手法や技術にアンテナを張り、それをプロジェクトに組み込むこともできます。 複数ターゲット層への挑戦:当社のプロジェクトでは、様々なターゲット層に向けたデザインが求められます。これにより、どんなユーザーにも使いやすいデザインを生み出す難易度の高さがあります。ユーザビリティの向上と共に、ユーザーエクスペリエンスの高度な設計が求められ、デザイナーはその挑戦に刺激を感じることができます。 【環境】 Macを使用しています。 チケット管理:Backlog デザイン管理:Figma チャットツール:Slack ※リモートワーク制度有(現在、ハイブリッド勤務中の当社です。入社後キャッチアップのためにしばらく出社いただきますが、開発部はほぼ全員がフルリモート勤務です。) |
給与・報酬 |
年収360万円~480万円 . 昇給あり 正社員は年1回の人事評価時に査定を行います 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として56,963円~75,950円を支給 【給与】 月給:300,000円~400,000円(一律手当を含む) 月額(基本給):243,037円~324,050円 固定残業手当/月:56,963円~75,950円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※実績・能力に応じて優遇 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-25-12 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社集英社アーツ&デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 集英社のWebメディア『SPUR』で、ファッションカテゴリーを中心としたデジタルエディターをお任せします。 【具体的な業務内容(雇入れ直後)】 ・ファッションカテゴリーを中心にビューティ/ジュエリーコンテンツなどの企画・編集・ライティング業務 ・取材・撮影(モデルや商品撮影/店舗取材/インタビュー等)のコーディネートやディレクション ※動画撮影を含みます。 ・デジタルタイアップの企画・編集・ライティング ・オフィシャルSNSアカウントのグロースや、SNS向けの簡易動画の取材・撮影・編集などコンテンツ化業務 ※CMS入稿やSNS運用などを含みます。 【在宅勤務について】 業務習得・各部署と関係構築できるまではご出社いただき、その後は在宅勤務と出社の併用になります。 |
給与・報酬 |
年収485万円~550万円 . 昇給あり 1回(4月) 賞与あり 2回(9月・3月) 月給:305,800~358,000円想定 ※経験やスキルに応じ当社規定により決定 ※別途、100%残業手当支給 ※想定年収に残業手当・賞与を含む |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町3-17-1 (各線 神保町駅から徒歩3分 各線 九段下駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 有名金融サービス事業会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要・業務内容】 ▼リーガルコンプライアンス部のコンプライアンスメンバーとして、以下の業務を行っていただきます。 ・金融関連の法令調査やコンプライアンス観点のアドバイザリー業務 ・社内規程等の策定/整備 ・コンプライアンス社内研修の企画/実施 ・関係当局に向けた各種報告書作成/対応業務 ・広告掲載内容の確認 ・顧客からの苦情管理業務 |
給与・報酬 |
年収600万円~1800万円 月収50万円~ 昇給あり 年1回 ※当社規程に準じる |
勤務地 | 東京都 (各線六本木駅から徒歩1分東京メトロ千代田線乃木坂駅から徒歩3分東京メトロ南北線六本木一丁目駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Luup |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 【組織とポジションについて】 Software Development部は、プロダクトマネジメント、データ分析の部門と連携しながら『LUUP』サービス本体や社内向け管理ツール、IoTデバイス関連及びその他周辺ソフトウェアプロダクトの設計・開発を行っている部署です。 その中で『LUUP』サービスの今後の急激な拡大を見越し、スケールに向けたインフラ基盤や運用体制を整え、プロダクトの信頼性や安全性の向上を担うポジションが『SRE(Site Reliability Engineer)』です。 【募集背景】 サーバー・アプリ・車両と全ての状態を可視化しなければいけない中、現状はまだ完全な状態とは言えません。 可観測性(オブザーバビリティ)の向上を目指すためには、当SREチームで定量的なデータを持ち、適切な方法をその都度判断できるようにならなければいけないと考えています。 サービスが急成長する現在、上記目指すべき理想の姿に少しでも近づくためには、SREチームとして一丸となり、より高品質なものを提供したく、当チームをリードしてくださる方を募集することとなりました。 【仕事内容】 入社後すぐに全てをお任せするわけではなく、最初の1~3ヶ月間はタスクをお渡ししてまずは環境に慣れていただき、ご本人の強みを活かしながらマネジメント業務の移管を行います。 ▼業務詳細 ・『LUUP』本体、社内向け管理ツール、IoTデバイス関連サーバー等各種サービスの安定性向上 ・データベースのチューニングやインフラ基盤の改修を通じたパフォーマンス改善 ・各サービスにSLOを設定し、その達成に向けたメトリクスの設定および計測環境の構築 ・障害検知のためのモニタリング体制の整備、および運用の構築 【仕事の魅力】 ・急成長中のスタートアップにて事業創造のスピード感やグロースの実感を得ながら技術的な挑戦ができる ・IoTデバイス、ハードウェアを通じて現実世界と繋がるブロダクト開発の経験ができる ・ユーザー分析のみならずサービス運営のためのOperationもData Drivenに最適化していく、興味深いリアルサービス開発の現場に触れることができる ※リモートワーク:相談可 開発メンバーは普段リモートワークをしており、地方在住のメンバーも在籍します。 ただ、ほとんどのメンバーが通勤可能な範囲に居住しており、月1の社員を中心とした全社会はオフィスに集合します。また定期的な出社でオンサイトMTGをすることで、チーム内外を問わないコレボレーションの強化を図っています。それ以外にも工場や市場での車両の検証を行うことがあるため通勤可能であることが望ましいです。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1500万円 . |
勤務地 | 東京都 千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 (各線 秋葉原駅から徒歩4分 各線 浅草橋駅から徒歩6分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Luup |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 【組織とポジションについて】 Software Development部は、『LUUP』のサービス本体、スタッフ向けツール、IoTデバイス関連、その他周辺ソフトウェアの設計・開発を担っています。Software Development部はiOS、Android、Server、IoT、QA、SREと6つのチームがあります。そのなかのIoTチームで活動いただきます。 IoTチームは、正社員2名と業務委託2名程度のチームです。(2025年1月時点) IoTバックエンドエンジニアには、主に車両に搭載されているスマートロックなどのIoTデバイスへの通信を管理するバックエンドの開発、運用を担当して頂きます。IoTバックエンドはGCP(Cloud Functions、Cloud Run、GCE)やAWS(IoT Core、SQS、Lambda)上で動作しており、TypeScript、Go、Pythonなどの言語で実装されています。IoTデバイスとBLEで通信するPoCモバイルアプリ開発や、IoT SIMの技術的検討・品質検証などチームの業務範囲は多岐に渡ります。IoTデバイスの動作がサービス全体の品質に大きく関わることから、IoTデバイス自体の動作検証も行うことがあり、動作を検証するにあたりIoTデバイスの取り扱い経験が必要になってきます。(ファームウェアの開発をすることはありません。) 【仕事内容】 ・『LUUP』サービス関連ソフトウェアとの繋ぎ込み、周辺基盤の開発 ・本番環境でのIoT制御基盤運用、デバイス管理 ・IoTデバイス関連技術(Bluetooth、画像処理、高精度衛星測位など)の技術調査・PoC実装 【仕事の魅力】 Luupは、日本の電動キックボードのシェアリングサービスを展開する数少ない企業の1つです。法制度の変化に柔軟に適応し、急速な事業拡大を通じて普及を推進してきました。また、”ポートモデル”と言われる形態でのマイクロモビリティのシェアリングサービス展開は、世界の中でも早い段階から取り組んでいる企業のひとつです。そのため直面する課題には世界でも明確な成功例がないものも多く、このようなフロンティアでの事業環境はスタートアップに限らず簡単には味わえない環境です。 また10,000以上のポートや30,000以上の車両から得られるIoTなどのデータ連携を伴うリアルサービスにおいて、バックエンド開発によって事業に大きなインパクトを与えられ、自ら実装した施策などで利用者データのみならずスタッフのオペレーターもData Drivenに最適化していく環境は非常にエキサイティングなものがあります。 IoTチームとしての魅力としては、ハードウェアからモバイルアプリケーションまで一気通貫で検証を行うことがあるという技術領域が広さです。ハードウェアのデバッグからIoTデバイスの操作を司るマイクロサービスの設計、Operation用にBluetoothでIoTデバイスと通信するモバイルアプリを開発したり、IoTデバイスとやりとりするあらゆるアプリケーションを取り扱います。課題解決のためには技術スタックにこだわらず、幅広い選択肢の中から最適なものを選択します。技術的にはなんでもやってみたい方にオススメです。 ※リモートワーク:相談可 開発メンバーは普段リモートワークをしており、地方在住のメンバーも在籍します。 ただ、ほとんどのメンバーが通勤可能な範囲に居住しており、月1の社員を中心とした全社会はオフィスに集合します。また定期的な出社でオンサイトMTGをすることで、チーム内外を問わないコレボレーションの強化を図っています。それ以外にも工場や市場での車両の検証を行うことがあるため通勤可能であることが望ましいです。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 . |
勤務地 | 東京都 千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 (各線 秋葉原駅から徒歩4分 各線 浅草橋駅から徒歩6分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #英語以外の語学力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社スマレジ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 スマレジは、2031年までにPOS市場で国内トップを目指すという長期目標を掲げております。目標達成のため、更なる機能改善や新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げなど様々な挑戦を計画しています。サービスの拡大、より良い改善のために私たちと一緒に働きませんか? 【業務詳細】 CTO室に所属し、プロダクト内外の技術課題の解決を担っていただきます。 入社後はまず、既存プロダクトの開発も行い、現状の開発体制を把握いただきます。その後、プロダクト開発チームやアーキテクチャ・インフラなど課題を発見し、解決に向けてプロダクトチームを協業していく業務をお任せいたします。 ・プロダクト内外の技術課題発見・解決 ・プロダクト/プロダクト全般の技術戦略・方針の検討 ・新技術の調査及びフィジビリティ検証 ・新規事業/プロダクトの立ち上がり支援 ・開発業務の品質チェック/レギュレーション策定 【技術スタック】 ・開発言語 - PHP、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク - Laravel、CakePHP、Vue.js、React、jQuery ・ツール - VSCode、PhpStorm、Docker ・CI/CD環境 - GitLab CI ・インフラ - AWS(EC2、ECS、Aurora、S3、DynamoDB、ElastiCache、Lambda、SQS、SNS、StepFunction、Elastic BeanStalk等) ・バージョン管理 - GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施) ・コラボレーションツール - Google Workspace、Redmine、Slack、Jira 【開発体制・開発スタイル】 ▼開発体制 弊社は一人一人のメンバーが主体的・自発的な開発が行えるようプロダクトやその機能群ごとに少人数(3~5名程度)のチームで開発をしています。 ▼開発スタイル 2週間~1ヶ月(チームにより異なる)に1回のサイクルでリリースを行っています。 完成したソースコードはすべてレビューを通した後にマージしています 【得られる経験】 当社の主力事業である「スマレジ」はクラウド型のPOSレジシステムです。数多くの店舗で導入されており、日常生活で立ち寄ったお店で利用されていることから、自分たちの仕事の成果や会社の成長を実感できるやりがいがあります。 自社開発企業のため、営業やカスタマーサポートを通じて、ユーザーの感謝の声や要望を直接開発に反映できるほか、エンジニアからの機能提案も積極的に行なっており、ユーザーの課題を適切に捉える力が身に付きます。 また、スマレジでは上流工程のみを行うようなことはなく、全エンジニアがプログラムの実装を行います。プログラミングが好きな方は大歓迎です!急成長中の会社ですので、新しいことにもチャレンジできます! |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 賞与あり 年1回(決算賞与を業績に応じて支給)※過去実績2ヶ月 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として80,000円~135,000円を支給 年収:6,000,000 円~10,000,000円(+株式報酬あり) 経験・能力を考慮して決定いたします。 月給:42万円 ~ 71万円(基本給+固定残業代)+決算賞与(年1回) ※内訳 基本給:34万円〜57.5万円 (30時間を超える時間外労働分、休日労働分、深夜労働分についての割増賃金は追加で支給) |
勤務地 | 福岡県 福岡市中央区天神2丁目8-126 (福岡市地下鉄空港線 天神駅から徒歩1分 西鉄天神大牟田線 福岡(天神)駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事のやりがい】 ▼本質的に価値あるサービスを提供する お客様が求めているものを愚直に追求している集団です。受講生からは喜びの声や感謝のお言葉を頂くことが多く、仕事をする「意味」を感じられる瞬間が多いお仕事です。 ▼日本の英語学習にイノベーションを起こす 英語力が低い日本において、英語学習の常識を覆し、大きなパラダイムシフトを起こしたいと考えています。日本から「英語が伸びない苦しみ」をなくしたいと考えています。 【開発部門の特徴・強み】 ▼利用者との距離が近い 定期的に直接フィードバックをもらう機会があり、ユーザーの顔を見ながら開発ができるのでやりがいを感じることができます。 ▼最新技術も必要に応じて導入可能 事業部はまだまだ立ち上げ段階。技術選定にいたるまでも一緒に考えていきましょう! ▼フレックスタイム 12:00〜15:00がコアタイムのフレックス制度があります。柔軟に働ける環境があるため、プライベートも充実できます! ▼定期勉強会の実施 デザイナー、プロダクトマネージャー、エンジニアが集まってそれぞれ企画を持ち寄り勉強会を定期的に実施しています。その他、開発チームで定期的に進捗確認MTGを行っており、悩みや相談事などをカジュアルに話ながら解決する場があります。 【技術向上、教育体制】 ・書籍費用の補助制度 ・社内勉強会の開催 etc. iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。 【エンジニア組織の開発環境一覧】 サーバ:PHP、Laravel インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等) フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js iOSアプリ:Swift Androidアプリ:Kotlin CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ) データウェアハウス:BigQuery ETL:Hevo、trocco API仕様管理:Swagger コード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:GitHub Project ドキュメント管理:esa.io 【組織構成】 プロダクト開発部の中でPdMからなる「サービス企画グループ」、デザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 ▼プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。 ・プロダクトマネージャー6名(内、業務委託1名、インターン2名) ・コミュニケーションデザイナー1名 ・UX/UIデザイナー5名(内、業務委託2名) ・QA2名(内、業務委託2名) ・アシスタント1名 ・エンジニア15名(内、業務委託6名、インターン1名) ▼エンジニアグループの内訳 ・モバイルテックリード1名 ・iOSエンジニア4名 ・Androidエンジニア3名 ・フロントエンドエンジニア2名 ・サーバサイドエンジニア4名 ※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【平均的なチーム構成】 平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ2週間〜1カ月くらいです。 【募集背景】 これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。しかし、プロダクト需要拡大に人員リソースが追いついておりません。 プロダクトがグロースする初期フェーズは、必ずしも技術として理想通りには行かない場合もあります。事業目線でのProfit/Lossと技術目線でのバランスをうまく取りつつ、ユーザー体験にチームで真摯に向き合い、楽しみながら開発して頂ける方を募集しています! 【役割】 ・Androidアプリ開発 ・PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 ・中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 【業務内容】 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行っていただきます。 ・プログリット ・シャドテン ・スピフル ・ディアトーク 【配属チーム】 プログリットはマトリクス型組織となっています。プロダクト毎のチームと、モバイル職能のチームに所属して頂きます。前者はユーザーの要件や仕様について、後者は設計や実装に関していつでも気軽に雑談できる環境です! ・プロダクトチーム:PdM、デザイナー、サーバーサイド、モバイル(Android/iOS)の5名で構成 ・モバイル職能チーム:Android/iOS10名で構成(業務委託含む) 【開発フロー】 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 1.Backlog Refinement 2.Sprint Planning 3.Daily Standup 4.Sprint Review 5.Sprint Retrospective 【開発ルール】 ・作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています。 ・Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します。 ・コードレビューはAndroidエンジニア同士でラウンドロビンで実施します。 ・マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます。 ・マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています。 【技術スタック】 ・開発言語:Kotlin ・AI:GitHub Copilot、ChatGPT ・ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中) ・アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture ・Test:JUnit4、kotlin.test(移行中) ・CI/CD:Bitrise、GitHub Actions ・生産性Metrics:DX Core 4、Bitrise Alerts ・エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) 【入社後の期待イメージ】 オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。 ・入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー) ・入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる ・入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合) 【本ポジションの魅力】 ▼自社サービス開発に携わる事で得られる経験値 ・エンジニアとして事業に直接、価値提供することができます。 ・施策はプロダクトチームの全員で検討を行うため、自身の意見を反映できる環境です。 ・積極的にユーザーインタビューを実施しており、希望すればエンジニアも参加してダイレクトにお客様の声を受け取る事ができます。 ▼マルチプロダクト開発による多角的な実践経験 ・複数のプロダクトに関わる事ができ、ユーザー要求や技術運用の知見を広げる事ができます。 ・モバイルだけでなくサーバーサイドのソースコードの閲覧も可能で、意欲次第で両方を見ながら開発ができます。 ・将来的なキャリアとしてもAndroidにこだわらず、他領域へ挑戦することを後押しする環境で、スキルを幅広く経験することが可能です。 ▼チームで頻繁に課題解決を進める文化 ・開発プロセスの改善・自動化・AI活用などのPDCAをチームで進めています。 ・特に、開発体験(DX)の向上には積極的であり技術面の改善やツール導入を随時、提案する事ができます。 【作業環境】 ・週4リモート、週1出社(火曜日) ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 ・入社時点で最新のMacBook Proをご用意します。 ・出社時用に、相談の上、希望のディスプレイをご用意します。 【勤務地】 転勤なし |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 月収35.7万円~57.1万円 . 【給与】 応相談 ▼想定月収 35.7万円(見込残業代:65,146円) 57.1万円(見込残業代:104,198円) 残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 千代田区有楽町2丁目10−1 (各線 有楽町駅から徒歩1分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社クロスビット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【クロスビットについて】 クロスビットは、『「100年先も続く、働くを支える」』というミッションのもと、シリーズBラウンドのスタートアップとして、『「はたらく」先の“最高”』を目指しています。私たちは、シフト管理の効率化にとどまらず、「働く体験の向上」や「自由な働き方の選択」を実現し、働き方に関わる社会課題の解決に本気で取り組んでいます。 現在、日本では労働人口が減少し、副業や週休3日制など多様な働き方が進んでいます。この中で、私たちの提供する『らくしふ』は、シフトワーカーと雇用主の需給データを活用し、企業のDX推進やコスト最適化を支援しています。昨年、シリーズBラウンドで約13.5億円を調達し、新規事業の創出を加速中です。 私たちは、日本が直面する労働人口減少という社会課題に向き合い、企業のDXやコスト最適化を通じて、働く人の努力が正しく評価される社会を創ることを目指しています。 その結果、良い雇用環境に人が集まり、働く人々が高品質なサービスを生み出し、社会全体が豊かになる好循環を生み出すことができると信じています。 こうした取り組みを通じて、「働く」そのものの価値を高め、誰もがより良い未来を描ける社会の実現に貢献していきます。 【クロスビットのVision/Mission】 ・Vision:「はたらく」先の“最高” ・Mission:100年先も続く、働くを支える 働く体験の価値を高め、賃金向上だけでなく、やりがいや社会への影響を広げることを目指します。生産的でやりがいのある「働く」の先に、一人ひとりが自分にとって本当に大切なことを選べる世界をつくること。 「はたらく」の先にある“最高”を掲げ、その形を限定せず、選択の自由が広がる社会の実現に貢献したいと願っています。 【ポジション概要】 既存顧客に対して、ご導入から利用開始までのオンボーディングを円滑に進めるため、プロジェクト全体をリードし、活用の土台作りから具体的な活用提案まで一貫してご担当いただきます。また、テックタッチによる継続利用促進、利用機会の拡大にも取り組んでいただきます。 ▼具体的な業務内容 ・導入初期におけるセットアップ支援、進捗管理などのプロジェクトマネジメント ・導入企業へのオンボーディングフローの再構築 ・テックタッチによるオンボーディングや継続利用促進、利用機会拡大 その他上記に付随する業務を行っていただく場合がございます。 ▼このポジションに期待したいこと ・将来的には、リーダーとしてチームを牽引していただけることを期待しております。 ・所属部署内だけでなく、マーケティングやセールスなど他部署にも積極的に関わり、組織全体のパフォーマンス最大化に貢献していただくことを期待しています。 ※現在はリモートワークを推奨しております。 |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 . |
勤務地 | 東京都 千代田区内幸町2-1-6 (東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩2分 都営地下鉄三田線 内幸町駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 虎の門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 有名金融サービス事業会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要・業務内容】 トレジャリー部のメンバーとして、トレジャリーに係る業務、業界団体及び金融庁対応、金融機関との折衝等の幅広い業務をトレジャリー部長と連携して担っていただきます。 ▼トレジャリーに係る業務 ・分別管理関連業務(自社及び顧客資産の管理) ・自己資本規制比率の算出 ・資金管理(国内・海外) ・ウォレット管理 ・取引先(カバー取引先)の管理 ・リスク管理全般 ・各種分析・レポーティング ▼業界団体及び金融庁対応 ・各種法定帳票の作成 ・業界団体及び金融庁対応 ▼金融機関等との折衝、その他 ・金融機関等との折衝 ・各管理システムの要件定義や設計 |
給与・報酬 |
年収500万円~900万円 月収41.6667万円~ 昇給あり 年1回 ※当社規程に準じる |
勤務地 | 東京都 (各線六本木駅から徒歩1分東京メトロ千代田線乃木坂駅から徒歩3分東京メトロ南北線六本木一丁目駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 有名金融サービス事業会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要・業務内容】 トレジャリー部長として、トレジャリーに係るマネジメント業務、業界団体及び金融庁対応、金融機関との折衝等幅広い業務を担っていただきます。 ▼トレジャリーに係るマネジメント業務 ・分別管理関連業務(自社及び顧客資産の管理) ・自己資本規制比率の算出 ・資金管理(国内・海外) ・ウォレット管理 ・取引先(カバー取引先)の管理 ・リスク管理全般 ・各種分析・レポーティング ▼業界団体及び金融庁対応 ・各種法定帳票の作成 ・業界団体及び金融庁対応 ▼金融機関等との折衝、その他 ・金融機関等との折衝 ・各管理システムの要件定義や設計 |
給与・報酬 |
年収700万円~1300万円 月収58.3333万円~ 昇給あり 年1回 ※当社規程に準じる |
勤務地 | 東京都 (各線六本木駅から徒歩1分東京メトロ千代田線乃木坂駅から徒歩3分東京メトロ南北線六本木一丁目駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社フィノバレー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【具体的な業務内容】 ・プロダクトロードマップの管理、運営(MoneyEasyの計画検討) ・新規予定案件の導入管理 ・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理 ・既存案件の保守、運用作業 プロダクトマネージャー複数名にてMoneyEasyプロダクトの管理運営を行います。 プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャーが個々の案件を担当していく役割分担です。 まだ小さな組織のため、プロダクトマネージャー自身にも、案件を担当し動いていただきます。 実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため、プロダクトマネージャー自身で開発(実装)をしていただくことはありません。 プロダクトマネージャーにお任せしたい業務は、プロダクトロードマップの計画検討と管理、並びに社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。 業務を進める上で必要なコミュニケーションを円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。 【開発環境】 開発言語:HTML5、CSS3、JavaScript、Go、Swift、Kotlin ミドルウェア:MySQL、nginx インフラ:GCP、Docker、Kubernetes 情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab、Wrike、Miro バージョン管理:Git 【開発チーム】 アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。 企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。 ※経験に応じOJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。 【フィノバレーで働く魅力】 ・一口に「地域創生」といっても地域によって課題は多種多様です。地域の課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げるが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域創生」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。 ・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。 ・「地域創生」や「行政DX」の領域で、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。 【大切にしていること】 ・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。 ・自律型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回 賞与あり 年1回(業績連動型) 応相談 ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台1-11-9 (都営バス 虎ノ門五丁目から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社フィノバレー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【具体的な業務内容】 ・新規予定案件の導入管理 ・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理 ・既存案件の保守、運用作業 担当複数名にてMoneyEasyプロダクトの管理運営を行います。 プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャーが個々の案件を担当していく役割分担です。 実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため、プロダクトマネージャー自身で開発(実装)をしていただくことはありません。 プロジェクトマネージャーにお任せしたい業務は、社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。 業務を進める上で必要なコミュニケーションを円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。 ▼開発環境 開発言語:HTML5、CSS3、JavaScript、Go、Swift、Kotlin ミドルウェア:MySQL、nginx インフラ:GCP、Docker、Kubernetes 情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab、Wrike、Miro バージョン管理:Git ▼開発チーム アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。 企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。 ※経験に応じOJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。 【フィノバレーで働く魅力】 ・一口に「地域創生」といっても地域によって課題は多種多様です。地域の課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げるが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域創生」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。 ・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。 ・「地域創生」や「行政DX」の領域で、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。 【大切にしていること】 ・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。 ・自律型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回 賞与あり 年1回(業績連動型) 応相談 ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台1-11-9 (都営バス 虎ノ門五丁目から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社hacomono |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 BizDevチームにおいて、セールスやCSチームのメンバーとともに、主に業界中堅・大手顧客をメインとした自社プロダクト『hacomono』導入に向けた要件定義や導入支援プロジェクトを担当していただきます。 また、プロダクトチームとも連携し、顧客のニーズを自社プロダクトへFBし、大手向けの機能開発にも関わって頂きます。 【hacomonoのBizDevチームの役割】 ・顧客の事業課題の整理を支援しながら、さらなる事業拡大やIT導入障壁の除外を目指す事業支援 ・顧客の本質的な課題解決の検討と、その手段として弊社プロダクトの導入の検討と提案の推進 ・プロダクトの顧客導入の加速を目的としたソリューションの企画推進 ・外部ソリューションベンダーや、外部パートナーとのアライアンスの企画推進 ・プロダクト取り込みを前提にした個社向けのAddOn機能の開発プロジェクトマネジメント 【具体的には】 ▼導入コンサルタントの業務 ・顧客向け提案資料の作成 ・導入に向けた要件定義(Fit&Gap)の実施 ・担当者様とのリレーション構築、業務改善提案 ・hacomono導入プロジェクトの担当 ・提案書の標準化及びセールス・CSチームへの落とし込み ・セールスやCSチームのメンバーとともに、お客様への提案支援 ▼プロジェクトマネージャーの業務 ・業界大手企業様への導入プロジェクト ・新業態へのパイロットプロジェクト ※例:24Hジムでの省人化・無人化プロジェクト ・事業価値向上を目的とした他社サービスとのアライアンスプロジェクト ※例:顔認証連携、BIツール連携など ▼事業企画/事業開発の業務 ・顧客(主に大手企業)や業界全体のニーズ、現状のリサーチ ・上記ニーズを軸とした新規ソリューション企画/開発及び新規機能実装に向けたプロダクトチームへのFB ・各種外部サービスとのアライアンス構築/サービス化に向けた検討/実装 ・外部SIパートナー支援/育成 あくまでもhacomonoの事業価値を高め、より多くのお客様の課題解決を実現するための関連プロジェクトになるため、一つの自社サービスに長期的な視点で関わることができます。 【勤務場所】 原則、フルリモート |
給与・報酬 |
年収500万円~1500万円 . 昇給あり 年2回(7月、1月) |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 (東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ヒュープロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 セールス(対クライアント)配属 【募集背景】 現在のヒュープロは、企業活動において欠かせない『経営管理領域』と呼ばれる経営に関わる領域を人の側面から課題解決すべく、士業・管理部門特化の転職サイト「ヒュープロ」を企画・開発・提供を行っています。 経営管理領域はまだまだレガシーな側面が多く、さまざまな課題を抱えています。 これらの課題をITの力で解決し、雇用創出や、企業経営の意思決定機関とも呼べる経営管理領域に貢献することで、日本企業の成長を支援するプラットフォームになることを目指しています。 今後は、日本だけでなく海外にも事業を展開し、「日本の経営管理をグローバルスタンダードに」することをミッションに挑戦をし続けます。 現在は、一つ目の事業が税理士・会計業界で求人数トップクラスへと成長し、新しくリリースしたダイレクトスカウトのグロースと新規事業の創出に力を入れているフェーズとなっています。 私たちは「アジアを代表する会社」を共に目指す事業や経営に挑戦したい中核メンバー探しております。 私たちと一緒に未来の日本経済をリードする事業と会社を創りませんか? 【法人専任コンサルタント】 ※士業事務所や専門ファーム、事業会社などの法人様向け対応業務 ・商談(求人掲載のご提案) ・新規開拓 ・営業戦略の策定 ・採用活動のサポート(ヒアリングや採用決定に至るまでのサポート) ・クロスセル(組織コンサルタント/採用ブランディングのご提案) ※ニーズの高い商材のため、提案のしやすさが特長 【キャリアステップ】 ※業界・業種未経験のベース ・1st コンサルタント コンサルタントとして、社会人の基礎となるビジネススキルを身に着けていただきます。 目的としては、どの領域にもどのフェーズの事業にも対応できるスキルを身に着けることで、ビジネスを実装する面白さを学んでいただく期間です。 ・2nd リーダー・人事・新規事業開発・マーケティング・経営企画 など 2年目は、1年目で身につけたビジネススキルを活かし、各個人の適性と目標に合わせたフィールドで汎用的スキルの実践と、キャリアの武器を身に着けていただく期間となります。 マネジメントやリーダーを目指す人材には、メンバーを牽引する立場を経験していただき、数値やデータを扱いたい人材には、マーケティングや事業開発などを通して、活躍のフィールドを広げていただきます。 ・3rd ユニットマネージャー、採用責任者、新規事業責任者 など 2年間学んできたスキルを活かし、責任者として部署・事業を牽引する立場に挑戦していただきます。 2年間で学んできた個人が成果を出すためのスキル・考え方を、チーム全体の成果を改善するために必要な考え方に汎用させ、事業を見れる人材として成長していただきたいと期待しています。 また、事業をもつことで経営思考・スキルを身に着けていただく機会にもつながります。 【ヒュープロキーワード】 ・昨対比300%の事業成長率と年間約200%の組織拡大をする急成長HRTech ・地上波テレビCMの放映。全国各地へのサービス展開 ・平均年齢25.8歳の若い組織だからこそのオープン&フラットな風通しの良い社風 ・開発・マーケティング部門を社内に置いており、業務効率化に注力しているため、オールインハウスで事業の創出が行うことができる ・入社半年で新卒マネージャーの輩出実績あり ・年間で複数の新規事業が生まれる環境(2022年度 2つ、2023年度 2つ) 【入社後について】 初めはオリエンテーションや業界についての知識のインプットを行なっていただきつつ、メンター社員との業務を通して市場動向を学んでいただきます。 その後は、クライアントの担当やミッションをこなしながら、独り立ちに向けてビジネススキルの習得を行っていただきます。 早い方だと5ヶ月目には、3~5名程度のチームマネジメントに挑戦するメンバーを輩出した実績もあり、事業拡大に伴いキャリアチャンスの多い環境です。 【当社で働く魅力】 ▼裁量権の大きさ、早期のキャリアアップ 当社ではベンチャー企業で月間の売り上げが倍々に伸びています。勢いがあり急拡大を迎えているため、入社後6ヶ月前後でリーダーになっていただく可能性もあり、チームマネジメント、メンバー育成や採用業務に早期段階から携わることができます。 また、支店展開などを通して全国規模で急拡大をさせているため、その成長を肌で感じながら責任を持った立場として会社の成長を共に作り上げる過程をご経験いただけます。 ▼オペレーション思考 私たちは、営業は「科学」と捉えており、データ分析や市場分析、ハイパフォーマー分析を通して、誰もが活躍できるフィールドを作る、科学的な仕事であると考えております。 そのように、オペレーションを磨き上げることで、誰もが活躍でき、業界の水準よりはるかに高い利益率を誇る会社作りをしています。 そのため、事業家を社内から輩出するために事業創出・運営関わるノウハウを仕組み化し、社内メンバーに課題改善フレームワークとして提供しています。 ビジネススキルの根幹となるロジカルシンキングと課題改善スキルを身に着けることで、あらゆる事業と事業フェーズでも活躍するスキルを身に着けられるように支援しています。 ▼経営陣から月に一度の1on1 私たちは、月に一度の1on1を通してメンバー各メンバーに成長のために何が必要なのか、現在の課題は何かを共に検討する時間を用意しています。 経営に関わるメンバーからフィードバックをもらえることで、自らの活動の振り返りとともに今後の目指したいキャリアや将来像に向けて、どのスキルを身に着けるべきなのかを明確にすることができます。 |
給与・報酬 |
年収350万円~600万円 . 賞与あり 年1回 業績連動性 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として72,450円~124,155円を支給 月給:212,777円~500,000円 月給制(固定残業代含む) - 基本給:212,777円~364,805円 - 固定残業代45時間分:72,450円~124,155円 - 固定深夜手当20時間分:6,440円~11,040円 ※固定時間の超過分は超過勤務手当を別途支給 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-16-4 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | ミイダス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【具体的な業務】 ・ミイダスのバックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装 ・チーム内のコードレビュー ・プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など) ・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発 ・およそ7TBの大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発 ※単一サービスで売上45億(2021年度)、ユーザー100万人、法人40万社を超える大規模サービスでの自社開発がご経験いただけます。 入社後1〜3ヶ月ほどはサービス理解と開発フローに慣れていただく受け入れ期間を設けています。 【主な技術スタック】 ・バックエンド:Go ・フロントエンド:React、Redux ・ネイティブアプリ:Swift、Kotlin ・データベース:MySQL、Redshift ・インフラ:AWS ・開発環境:Docker ・リポジトリ管理:Github ※業務で使用するPCは、当社が貸出するPC(MacBook Pro)のみとなっております。 【募集背景】 プロダクトが成長し大規模になったことで、企画側と仕様を詰めてチームをリードする人材や、コードレビューや日々の開発を通してアーキテクトやビジネスを支えることに意欲を持てる人材が不足しています。開発エンジニアとしての業務に加え、上記を担っていける人材を積極採用いたします。 【ミイダスでの働き方や環境】 ・入社初日からフルリモートで勤務可能。 ・ミイダスはコロナ収束後もフルリモートの組織運営を継続します ・開発チームの月間平均残業時間は10時間ほど ・遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすくワークライフバランスが保ちやすい 【ミイダスの組織に関して】 ・エンジニアは中途採用のみで経験豊富なシニアエンジニア多め ・2022年12月にCPO、2023年1月にVPoEが就任。組織強化積極推進中! ・自社内にR&Dを行うHRサイエンス研究所を設立し、科学的なアプローチで診断コンテンツを開発中 ・週一で開発全体の定例MTGを実施 ※リモートワーク or オフィスワークを選択可能(9割以上がリモートワーク中) ※入社初日からリモートワークが可能です ※ミイダスはコロナ収束後もフルリモート勤務を継続します ※リモートワークは国内に限ります |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として119,017円~177,910円を支給 給与:年俸制 年に2回の評価制度あり |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂1-20-8 (京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩4分 各線 渋谷駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フューチャー・アンティークス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
クライアントに常駐し、業務系システム、スマホ・Webアプリ開発などをお任せします。 昨年度の売上高は22億円以上を記録し、順調な成長を誇り、さまざまな開発環境を 備える同社で、あなたの要望を考慮しながら働きやすい環境を整えていきます。 <プロジェクト例> ・カード会社向けアプリ開発(iOS/Android) ・オートマッチングサービス開発(AI) ・大手証券会社様向けシステム開発 ・瞑想アプリ開発(iOS/Android) ・従量課金型ビールサーバー開発(IoT) ・航空会社向け予約サイト開発 ・リース物件管理システム ・訪問介護事業者向けシステム開発(Web/iOS/Android) ・ネットスーパー向けECサイト開発 ・テイクアウトWebアプリ開発 など ※取引先総数2000社超、1日4-5千件の案件依頼全てを閲覧し、エンジニアのやりたいプロジェクトを会社・組織でバックアップしています。 |
給与・報酬 |
年収360万円~800万円 . 【報酬特記】 ※前職年収、ご経験、スキルを考慮の上当社規定で決定します。 ◎残業手当(21H/月込み、超過分別途支給) ※月平均残業10H |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町 (※リモートワーク制度有 ※本社:渋谷駅から徒歩7分/代官山駅から徒歩10分 ※転居を伴う転勤はありません) |
こだわり条件 |
#新卒・第二新卒歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #学歴不問 #未経験者歓迎 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社Luup |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 当社は、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、ポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。 Luupは移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京をはじめ、仙台・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡など、現在10都市にサービスを展開しており、今後も展開地域を拡大していきます。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。 【募集背景】 株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 加速度的に利用者が増していく中、より高い解像度で事業の実態を把握し、会社全体が今どの位置にいるのかを深く理解することが求められています。 今後のさらなる目標に向けた確かな基盤を作るため、データに基づく分析と計画的な取り組みが欠かせません。このポジションでは、そうした経営判断の裏付けとなる情報を提供し、事業成長を力強くサポートしていただける方を募集しています。 【職務内容】 ・売上・KPIの分析:ビジネスパフォーマンスの向上を目的に、売上やその他の主要指標の分析を担当します。 ・予実管理:予算と実績の差異分析を行い、経営陣へフィードバックを提供。収支の安定を図ります。 ・売上予測:市場動向や過去のデータを基に、売上の予測を立て、事業計画の策定を支援します。 ・市場分析:市場全体の動向を分析し、経営戦略の立案に貢献します。新しい機会や脅威を特定し、将来の事業展開に活かします。 ・施策シミュレーション・レポート作成:企画した施策のシミュレーションを行い、その結果をレポートとしてまとめ、意思決定をサポートします。 【キャリアの可能性】 このポジションを通じて、ビジネスの中枢に関わる貴重な経験を積むことができます。事業の全体像を把握しながら、データを基にした戦略策定や意思決定に貢献できるため、経営企画やマーケティング戦略、事業開発など、さまざまなキャリアパスが広がります。また、経営陣との距離が近い環境で、リーダーシップやマネジメントスキルも磨くことができ、ゆくゆくは組織を牽引する存在として成長することが期待されます。 【仕事の魅力】 ・IPOを目指しているスタートアップ企業における挑戦と成長の機会 - 前例のないサービスであり、未だ正解のない課題に対して自走するいただくことで、大きな挑戦と成長の機会が得られます。 ・社会的インパクトの大きい仕事であること - 社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの急成長時期の事業に関わることができます。 ・成長企業の一員としてのやりがい - Luupは急成長中の企業であり、その成長を経営陣と近い距離で支えることで、ダイナミックな環境でのキャリアを築くことができます。 【出社形態】 本ポジションは在宅も利用できますが、週3程度は出社を想定しています。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 . ※ご経験に応じて決定します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 (各線 秋葉原駅から徒歩4分 各線 浅草橋駅から徒歩6分 都営地下鉄新宿線 岩本町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|