| 企業名 | セーフィー株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。飲食・小売業界、建設業界・製造業・設備系等幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく約30万台を超えるカメラが利用され、システムの規模や扱うユーザー数、データ量も膨大になってきています。 情報システムグループは2024年1月から開発本部へ異動し、社内ITの構築、運用、改善を進めています。経営管理本部など他部門とも密に連携し、総務・人事なども含めた多くの社員と連携しながら業務をしています。 創業10年、ARRは100億を突破し、社員数も450人を超えて尚成長している最中ですが、今後の事業拡大や社員数増加を見据え、既存の構成や運用ルールの見直しなどの短期的な課題解決はもちろん、中長期的な全社的IT戦略の策定と推進、チームづくりなど、情報システムの仲間となって一緒にチャレンジしていただける方を募集しています! 【業務内容】 ・社内ITサービス/ソリューションの導入・運用管理・改善 ・MDMによるデバイス管理 ・社内IT戦略の策定および推進 ・セキュリティ関連施策の実施(セキュリティマネジメントグループと協働) ・従業員向けのヘルプデスク二次対応 【働く環境】 ・出社とリモートワークのハイブリッド型勤務となっています。 ・チーム内の状況や業務上必要な場合や、毎月第一営業日は新入社員へのPC等の配付やIT研修対応が必要な場合は、出社して対応します。 ・業務アプリは全てSaaSを利⽤しており、オンプレミスの管理業務はありません。 ・PCのセットアップは自動化をしており、キッティング作業は多くありません。 ・社内のコミュニケーションはSlackで行われており、問い合わせ対応もSlackやワークフローツールで対応しています。 ・チームは、毎日の朝会や定例でのミーティングで対話を大事にしており、ミーティング以外でも気軽に相談したり、業務を協力して進めていく体制となっています。 【仕事のやりがい・魅力】 ・急成長する企業でITによる課題解決をスピード感をもって実現できます。 ・SaaSやMDM、セキュリティツールなど幅広くサービスや技術に触れることができます。 ・裁量の範囲が広く、裁量権を持ってプロジェクトを推進することができます。 【現在の目標と課題】 ・安全かつ効率的に仕事ができる社内IT環境の構成検討・製品選定・構築 ・事業成長に伴う会社規模拡大を見込んだ、各種ITサービス・チーム体制のスケーラビリティの向上 ・各種定常業務の効率化・自動化 【ツール・環境について】 ・Google Workspace ・Microsoft365 ・Microsoft Entra ID ・Slack ・Notion ・Microsoft Intune ・Jamf Pro/Jamf Now ・Josys ・HENNGE One ・Keeper ・backlog ・Zoom ・box ・kickflow ・Gemini ※上長承認のもとリモート勤務も可能です (本ポジションはフルリモート前提の採用は行っておりません。) |
| 給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
| 勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | セーフィー株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 飲食・小売業界、建設業界・製造業・設備系など幅広い業界で、様々な課題解決を実現すべく30万台を超えるカメラが利用され、システムの規模や扱うユーザー数、データ量も膨大になってきています。 それらのサービスを支えるアプリケーションの強化・改善や新機能追加、クラウドプラットフォームをベースとした新規ソリューション開発を進めるエンジニアを募集しています! 【部署の業務内容】 クラウドカメラの映像を利用した既存アプリケーションの改善や新規アプリケーションの開発を、営業・企画・デザインと共に考えて形にします。より直観的で扱いやすい映像ビューアーのUXを追求し、カメラを数百台導入して頂いているクライアント向けにより効率的なカメラ・映像の検索UIを議論し実装します。また、AIの解析データやセンサーデータといった映像以外のデータと連携した機能開発も進めていきます。 【主に担当する業務内容】 自社のクラウド録画サービス向けのモバイルアプリ開発を担うチームの、iOS開発チームメンバーとしてご活躍頂きます。 ・モバイルアプリ Safie Viewer for Mobile の新機能開発と保守・運用 - AIによる映像解析やGPSを用いた機能、360°カメラ対応など ・タブレット向けレイアウトを含むUI/UXの開発 ・保守性、機能拡張容易性を目指したリファクタリングなど 【業務の魅力】 ・幅広い業界やクライアント - B2B向けの「堅牢で可用性の高いアプリケーション」と、B2C向けの「UI/UXオリエンテッドで汎用性の高いアプリケーション」の2つを両立させる開発への取り組みに参加できます ・自社プロダクトの開発に携われます - 開発した製品は、全て自社のサービスやプロダクト及び先行開発に利用されるため、「ユーザーの声」と「自身の考えや技術」を直に投影できる環境があります - 動画ストリーミングに関わるプロトコル・コーデックの知識や、IoTデバイスと直接通信する開発など、自社サービスならではの幅広いスキルが身につきます ・UI設計・UX改善の知見を深めることができます - 専任デザイナーと共に「より使いやすいUI、ユーザー課題を解決するUX」について議論しながら、即応性や可用性などの技術的なチャレンジと両立させながらUI/UX開発を進める経験ができます - Figmaを始めとした各種デザインツールでデザイナーとのコミュニケーションを行います ・様々な技術領域に触れ、エンジニアとして総合的にスキルアップできます - IPカメラ組込みソフトウェア、AI・画像処理、データエンジニアリング、クラウドインフラ、Webアプリ開発のチームが部門に存在し、それぞれにエキスパートを揃えているため、様々な技術や専門家と直に触れられる環境があります - iOS/Android開発エンジニアはひとつのモバイルチームとして活動し、それぞれのプラットフォームに同じ目的のアプリをリリースします。チーム同士は積極的に技術情報の交換や開発に関わるコミュニケーションを行っています 【技術・開発環境について】 ▼開発言語 Swift ▼フレームワーク・ライブラリ ・UIKit、SwiftUI、Combine、Swift Concurrency ・CocoaPods、 Swift Package Manager (SPM)、 SwiftLint ▼mBaaS Firebase Messaging/Remote Config/Crashlytics/Analytics ▼CI/CD/自動テスト ・GitHub Actions、Bitrise ・Autify for Mobile、Magic Pod ▼コミュニケーション Slack、Gather、Google Meet、Backlog ▼その他 GitHub、Figma、Notion 【働く環境】 ▼開発環境/自己研鑽 ・PCのOS/スペック等については、弊社指定の中から柔軟に選んで頂くことが出来ます。 ・業務を通じての成長はもちろんの事、各種イベントへの参加サポートや書籍購入補助等もございます。 ▼働き方 専門業務型裁量労働制、副業可、上長承認のもとリモート勤務など、柔軟な働き方ができます。 ▼入社後のサポート ・リーダー/部長との定期的な1on1による、業務/キャリアプラン/その他パフォーマンスの維持向上にまつわる各種支援がございます。 ・ご入社日より5日間は入社研修を実施します。同期入社の方々と共に、会社 部署 サービス理解を深めて頂き、配属後のスムーズな立ち上がりを支援致します。 ・配属後2ヶ月はマンツーマンでメンターがつき、業務に限らず新しい環境に慣れていただくための様々な相談を気軽にして頂けます。(規定回数メンターとのランチ代も支給致します) 【部署の今後の目標・現在の課題】 ▼現在の課題 ・「モバイルならでは」の強みを活かしたUX創出の不足 ・技術的負債の蓄積による開発効率の低下 ・採用している技術スタック・ライブラリの陳腐化 ▼今後の目標 ・セーフィーモバイルプロダクトの新規機能開発 ・Safie Viewer for Mobile の UX&品質向上 ・アーキテクチャ刷新、リファクタリング推進 【開発組織の目標】 ▼クラウド録画サービスの品質向上 現在出荷数30万台を突破し更なる利用者数の急増に伴い、より高品質・ハイパフォーマンスなサービス基盤の開発・運用を行います。カメラを通してクラウド上に収集した"映像データ"を、必要に応じ配信や解析し、付加価値のある情報を抽出する事によりお客様の課題解決を実現しています。 ▼上記クラウド基盤上でのアプリケーション開発 動画の収集/配信システムだけでなく、"映像から未来をつくる"というビジョンを達成すべく、それらの動画を利用した顧客課題の解決に繋がるようなアプリケーションの開発を行っております。様々なアプリケーションを提供していくことでより多くの課題解決を実現して参ります。 ▼オープンAPI等による他社参画のためのプラットフォーム開発 上記は自社で行っているアプリケーション開発ですが、映像から解決できる問題は多数あり、且つ、業界業種によっても異なります。この全ての課題を解決するためには弊社一社のみで行うのではなく、オープンなプラットフォームを構築し他の技術を持った企業様が参画ですることで顧客解決に繋がるサービスをより多く世に出していき、"映像から未来をつくる"を実現していきます。このように、「我々の基盤上で構築〜展開できるようなプラットフォーム開発」を進めております。 【開発の特徴・魅力】 ▼規模の大きいシステム開発に関われる ・現在30万台を超えるデバイスが接続しており、2024年末時点で保存している映像データは数十PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。 ・また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。 ▼サービスが身近に使われている Safieのカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。 ▼経営メンバーにエンジニアが入っている 創業メンバーにエンジニアが入っているため、技術に対する理解がある環境です。 人柄も気さくなので、気兼ねなく話すことができます。 ▼様々な技術を扱っている セーフィーはカメラ(IoT)や映像解析(AI)を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。サーバーチームはそれらをつなぐ仕組みを開発しているので、様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。 ▼プラットフォーム開発に携われる ・「土台創り」という、自ら環境をつくっていく貴重な経験ができます。 ・映像データが集まる弊社では、様々な技術・サービスと連携することでより多くの価値を生み出すことができるので、自ら考え挑戦し"プラットフォーム開発"を進めていただきます。 【勤務地備考】 ※上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
| 給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 賞与あり 賞与制度あり 詳細は面談にてお伝えいたします |
| 勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | セーフィー株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 事業の急拡大をさらに加速させるため、CRO(最高収益責任者)の右腕として、事業戦略の策定から実行までを一貫して担うリーダーを募集します 【ミッション】 当社の収益成長を最大化する戦略の企画・実行を、CROと共に推進します。営業部門全体を俯瞰し、全社戦略を牽引する重要な役割です。 ▼現状と課題 当社の主力事業であるクラウド録画サービス「Safie(セーフィー)」は、業界シェアNo.1を堅持し、今も勢いのある成長を続けています。この成長をさらに加速させ、売上規模を拡大し、次のステージへ進むための革新的な戦略と仕組み作りが、2025年以降も喫緊の課題です。 ▼具体業務例 ▽事業戦略の立案・実行 ・事業目的の実現に向けた戦略策定と、具体的な事業計画の推進 ・モニタリング体制を構築し、PDCAサイクルを主導 ▽全社横断プロジェクトの推進 経営層から現場まで、多様な関係者を巻き込み、重要プロジェクトを成功に導く 【この仕事の魅力・やりがい】 ▼経営に近い視点での意思決定 CROの右腕として、売上150億円から184億円へと成長させる戦略を自ら描き、主体的に実行する裁量の大きさが最大の魅力です。 経営陣と同じ目線で事業を考え、重要な意思決定に関与することで、経営者視点と高い意思決定力が身につきます。 ▼多様なプロフェッショナルとの協業 セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど、社内外のプロフェッショナルと連携しながら、事業のボトルネックを改善し、成長を加速させていくダイナミズムを体験できます。 ▼将来的なキャリアの多様性 将来的には、新設部門や事業の立ち上げ、事業責任者、さらにはCVC(セーフィーベンチャーズ)での投資やM&A、海外事業戦略など、会社の成長と共にキャリアを広げていく多様な選択肢があります。 【配属部門紹介】 営業本部 事業推進部 ▼活躍中のメンバー メガベンチャー、経営コンサルティングファーム、ファンド出身者が活躍しています 【勤務地備考】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
| 給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
| 勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | セーフィー株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【職務内容】 私たちは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 創業から10年でクラウド録画サービスでは業界シェア50%を超え、社員数も3名から約500名へと順調に成長してきました。 事業拡大に伴い、顧客・カメラの数・導入業界も急速に増加しています。 この成長を支えるため、システムの安定稼働及び将来を見据えた基幹システムのリプレース開発を推進する社内ITエンジニアを募集します。 単なる運用保守にとどまらず、ビジネスの成長に直結する基幹システムの進化を現場の課題を直接聞きながら自ら設計し、実装・運用まで一貫して携わることができるやりがいあるポジションです。 【具体業務想定】 ・契約管理システム(Zuora)と周辺の請求システムの運用保守業務 ・基幹システムの改善要望に対する開発業務 ・最新のクラウドデータ連携基盤等のノーコードツール開発業務 ・将来を見据えた基幹システムのリプレース推進 ・社内関係者(カスタマーサービス・業務設計グループ等)との調整 ・基幹システムエンジニアメンバーの教育、育成 ※現在、契約・請求管理のシステム領域が中心ですが将来的に統合ERPの領域まで幅広く見て頂く可能性があります。 【利用しているサービス、技術】 ・Zuora ・Workato(DataSpiderCloudから移行中) ・請求管理ロボ for Salesforce ・Salesforce ・PayJP 【業務の魅力】 店舗の防犯、建設現場の安全管理、施設の効率化など、業種を問わず多岐の分野で当社のクラウドカメラが導入され、社会の安心・安全に貢献していることを実感できます。 また、クラウドカメラ市場の拡大に伴いセーフィーも急成長を遂げており、安定した基盤のもとで新たな挑戦に取り組める環境が整っています。 そういった成長環境の元で ・増加する処理量に対応する高度なシステム設計、構築の経験 ・現場の業務を高度化、効率化するためのシステム構築の経験 を積むことが出来ます。 当社の成長の根幹に直接貢献するミッションクリティカルな基幹システムに携わることで、スペシャリストへの最短ルートを進むことができるのが魅力です。 【勤務地備考】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
| 給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
| 勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社クラス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【仕事概要】 家具家電のサブスクリプション事業を運営する当社の法人向け戦略策定から企画・実行までを担っていただきます。案件の獲得はマーケティング・インサイドセールスチームからのパスアップとなりますが、既存顧客のアップセルやクロスセルといったカスタマーサクセスにつながる活動も期待します。 ▼具体的にお任せしたいこと 1つの案件を受注するところから始まり、そのクライアントの新たなニーズをキャッチする深耕営業を担当します。実際に1つの案件が終わった後に、「少し先に別の場所でモデルルームを公開する予定があって・・・」という風に追加でお任せ頂けるケースも多くございます。 ・総合デベロッパー、住宅メーカー、不動産管理会社などモデルルームを展開する企業に対する営業活動(ニーズヒアリング、クロージング) ・顧客課題の抽出とインテリアコーディネーターへの要件共有および提案内容の検討(提案) ・未着手となっている大手クライアントの開拓から既存顧客への深耕営業、ヨコ展開 ・新サービス開発 【勤務地備考】 ※取引先訪問、納品現場立ち合いなどでの直行直帰が基本となります。 ※一部リモート可となります。 |
| 給与・報酬 |
年収560万円~660万円 月収0万円~ 月給に45時間分の固定残業手当を含む 超過分は別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 目黒区青葉台4-6-6 (京王井の頭線 神泉駅から徒歩7分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | セーフィー株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 セーフィーが目指すのは、日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、社会の誰もが活用できる映像プラットフォームをつくること。それは言い換えれば、人々の「第3の眼」になることです。 人の手間を減らし、不安感を払拭し、時間を生み出し、あらゆる産業の社会課題解決に取り組むため、カメラをはじめとしたあらゆる映像デバイスとインターネットを繋ぎ、今いるその場から世界を見渡せる、次の時代のインフラづくりに挑戦しています。 その中でも、プロダクト・サービスを作る中心の組織、企画本部にて、IoT専任のプロダクトマネージャーとして、モノを通した事業の拡大・成長に挑戦いただける方を募集します! 【部署紹介と本職種のミッション】 IoTプロダクトマネージャーの部署は、IoTデバイスプロダクトの企画開発を推進しており、現在、10名ほどのプロダクトマネージャーが在籍しています。 常時、プロダクトの新規企画/開発〜お客様のフィードバックを受けての改善活動など、いくつかのプロジェクトを、同時多発的に展開しており、一人ひとりが、お客様の課題/ニーズの深堀などの上流工程〜製品開発・機能改善といった、企画開発を推進するための幅広い役割を担っています。 既に多くのプロダクトがあらゆる業界・社会に導入され、活躍している中ですが、一方で、これらIoTデバイスの企画開発は、比較的長期にかかることが多く、さらに並行しての企画開発を促進し、非連続な事業成長を叶えるためには、今後も更なるプロダクトマネージャーの参画が必要です。 IoTプロダクトマネージャーとして、当社のサービスに不可欠なカメラやネットワーク製品など、多様なデバイス/ハードウェア商品の企画開発をリードいただき、当社の目指す次の時代のインフラづくりに貢献いただくことが、当ポジションのミッションです。 【業務内容】 ▼お客様課題やニーズに基づいた商品企画の立ち上げ サービス小売業界や建設・製造業・設備系などのお客様業務に向き合い、課題解決やニーズ実現に必要な製品企画の立ち上げを実行していただきます。誰の(WHO)どんな課題(WHAT)をどう解決するか(HOW)にしっかりと向き合って製品コンセプトを具体化し、ビジネスプランの策定まで幅広い役割を遂行していただきます。 ▼開発要件定義と開発ベンダーとの協業 商品企画の立ち上げ後は、具体的な製品開発を開発エンジニアメンバーと共に推進していただきます。デバイス開発についてはメーカ各社やODMベンダーと協業して開発することも多く、各社との要件調整やスケジュール管理などプロジェクトマネージメント業務も含めてPJ全体を管理推進していただきます。 ▼PoC実施、市場リリース、営業支援 新規企画製品についてはお客様現場での検証やPoCを実施することも多く営業メンバーと共に実行し、製品評価やフィードバックを受けての製品改善を実行していただきます。また、市場リリースに当たっては社内体制を構築、販売に当たっては営業支援など販売後のPMFに責任を持って推進していただきます。 【携わる製品例】 ・Safie One:「防犯も店舗運営も変えていくかしこくなるAIカメラ」 ・Safie Pocketシリーズ:「遠隔業務を変えていくウェアラブルクラウドカメラ」 ・Safie GOシリーズ:「LTE搭載クラウドカメラ」 ・Safie Connect:「あらゆるデバイスの映像をSafieのクラウドで一括管理」 ※入社時の状況に応じて、上記をはじめ、何かしらのハードウェア開発が伴う1プロダクトからご担当いただくことを想定しています 【業務の魅力】 様々な部署や社外のお客様とコミュニケーションを取りながら、起案〜商品化までを一貫して担当していただくことになるため、チームとして働くことのやりがいを強く感じられます。また、所属部門ではセーフィーのサービスに不可欠なカメラやネットワーク製品などデバイス商品企画を推進する部門となり、さまざまなお客様や製品に関われる魅力があります。 デバイス製品はメーカーやODMベンダーと協業し企画開発を進めます。単なる上流の商品企画に留まらず、具体的な開発業務にも携わることができることもできることも魅力のひとつです。 【勤務地備考】 上長承認のもとリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません) |
| 給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 詳細は面談にてお伝えいたします 賞与制度あり |
| 勤務地 | 東京都 品川区西品川1-1-1 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
| 企業名 | 株式会社大塚商会 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【職種】 スタッフ 【業務内容】 総務課での業務となり、総務全般の業務に幅広く携わっていただきます。 有形固定資産管理業務、庶務関連業務、転勤業務、その他。 まずは本人のご経験を考慮し、担当業務を決定。 その後はジョブローテーションなどでマルチに活躍いただくことを想定しています。 幅広く業務に携われ、多くの経験を積むことができますのでステップアップが可能です。 【具体的には】 ▼有形固定資産発注および管理業務 ・営業、サポート用の車両発注 ・車両管理全般 ▼庶務関連業務 慶弔対応 ▼転勤業務 【キャリアパス】 ・入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 【配属先】 人事総務部総務課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 ・男女含む18名(その他パートナー会社メンバー有) ・年齢層は幅広く20代~50代が在籍 【課内の雰囲気】 積極的な提案・意見を言いやすい雰囲気だと思います。 残業時間も比較的少なく、福利厚生も整っており働きやすい環境です。 【在宅勤務の有無】 あり(週1日程度) ※ただし社会情勢等により変動あり。 【転勤の有無】 当面無 |
| 給与・報酬 |
年収500万円~700万円 月収27.4万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~ (基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) ※別途残業代支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 楽天グループ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【楽天・事業について】 アド&メディアカンパニーは、デジタル広告事業、リサーチ事業、インフルエンサービジネスを含む広告およびマーケティングサービスを提供しています。上流の戦略立案から、広告運用、効果測定、データ分析といった下流の実行まで、マーケティングに関わる全ての部分に対し、一気通貫でソリューション提案ができる点が魅力です。マーケティング関連事業は、デジタルマーケティング全般のソリューションを提供する「楽天マーケティング/リンクシェア」や、楽天が保有するビッグデータを活用したマーケティングソリューションを提供する「楽天データマーケティング」、マーケティングリサーチサービスを提供する「楽天インサイト」など、幅広いマーケティング事業等がそれに当たります。楽天グループの中核を成す組織に身を置いて、ご自身の成長とキャリアアップに繋げていただくことができる環境です。 【部署・サービスについて】 経営企画部のミッションは、アド&メディアカンパニーの経営戦略の策定、実行、および進捗管理を一元的に担い、さらにはリスクマネジメントやコンプライアンス体制も含めた、事業全体の羅針盤として機能することです。市場動向、競合分析、社内データを深く洞察し、最適な事業ポートフォリオの構築と、各部門が最大のパフォーマンスを発揮できるような経営支援を通じて、カンパニーの価値向上に貢献します。 【募集背景】 デジタル広告市場の急速な拡大と技術の高度化に伴い、広告ビジネスにおけるリスク・コンプライアンス・情報セキュリティの重要性がますます高まっています。アド&メディアカンパニーではこれらの課題に戦略的に対応するため、課題やテーマごとに「教育→モニタリング→評価→改善→報告&コミュニケーション」というサイクルを継続的に回し、リスク管理体制を強化することを目指しています。この重要なミッションを共に推進し、専門知識、経験、そして情熱を持ってリスク管理に取り組んでいただける方を募集します。 【業務内容】 広告ビジネス部門におけるリスク管理・コンプライアンス・情報セキュリティルール遵守の体制構築・運用 ▼業務概要 ・教育・研修 - リスク・コンプライアンス・情報セキュリティに関する教育コンテンツ(eラーニング、研修資料など)の企画・作成 - eラーニング等の受講対象者リスト作成、受講状況のチェックと受講促進 ・リスク管理 - 広告ビジネスにおけるリスクの洗い出し、リスクマネジメント計画の策定・実行 - インシデント発生時の情報管理、再発防止策の策定・実施、報告書作成 - 災害発生時等の危機管理対応 - JICDAQ認証(ブランドセーフティ・アドフラウド対策)更新における広告関連業務チェック ・コンプライアンス - コンプライアンス事業担当者リストの更新管理 - コンプライアンスプログラム(課題と対策)の分析・策定・運用 ・情報セキュリティ - 情報セキュリティに関するヒアリング、ISMS対応状況のモニタリング、対応促進、報告書作成 ・情報発信 - リスク・コンプライアンス・情報セキュリティに関する事業内ポータルサイトの管理・更新 - 上記業務に関連するレポート作成、資料作成 ▼ステークホルダー ・主な関係者:広告事業の営業部門、広告運用部門、メディア運営部門などの事業部門 ・連携先:ヘッドクオーター組織のリスク管理、コンプライアンス、セキュリティ部門 ・報告先:カンパニー上層部 ▼業務の進め方 「教育→モニタリング→評価→改善→報告・コミュニケーション」のサイクルを構築し、継続的なリスク管理体制の強化を目指します。 例:ISMSに関するリスク管理の場合 1.ISMSに関する教育コンテンツを作成・提供 2.ISMS対応状況のモニタリングをし、情報収集 3.収集した情報を分析し、改善策を策定 4.改善策を実行し、効果を評価 5.結果を報告書にまとめ、関係各所に報告 6.上記サイクルを継続的に実施 ▼責任範囲 入社後は、部署マネージャーの指示のもと、モニタリングや情報整理、分析フォーマットに基づいた資料作成など、業務に必要な基礎スキルを習得していただきます。 将来的には、教育コンテンツの企画・作成、上層部への報告書作成など、より専門性の高い業務をお任せします。 最終的には、コンプライアンス等の特定のテーマにおいて、教育から報告・コミュニケーションまでのサイクルを自律的に構築し、推進できる人材へと成長していただくことを期待しています。 ▼英語使用場面 グローバル部門との連携があるため、教育コンテンツ等において日本語版と英語版の作成が必要となる場合があります。 ▼やりがい/得られるスキル ビジネス部門と密接に連携し、事業目標達成を支援する戦略的なパートナーとして、リスク管理やコンプライアンスを追求します。社員一人ひとりの疑問や不安に寄り添い、共に解決策を探ることで、組織全体の成長に貢献していく、非常にやりがいのあるポジションです。 ▼このポジションで得られるスキル ・事業を守り育てる力:広告ビジネス特有のリスクやルールを理解し、事業を安定成長させるための知識と解決策を生み出す力が身につきます。 ・バランス感覚:ルールをただ守るだけでなく、事業の目標達成とリスクのバランスを考え、最適な解決策を見つける力が養われます。 ・課題解決力:複雑な問題をシンプルに捉え、具体的な解決策を導き出し、実行する力が向上します。 ・事業貢献力:会社の成長に直接貢献できる、実践的なリスク管理とコンプライアンスのスキルが習得できます。 【働く環境】 ▼チーム構成 ・リスク・コンプライアンス・セキュリティを専門とする少数精鋭のチームです。 ・シニアマネージャー:1名 ・マネージャー:1名(広告審査グループと兼務) ・アシスタントマネージャー:1名(広告審査グループと兼務) ・メンバー:1名 ▼特徴 ・少数精鋭のため、一人ひとりの裁量が大きく、幅広い業務に携わることができます。 ・広告審査グループとの兼務者がいるため、リスク管理と広告審査の両方の視点から業務に取り組むことができます。 当チームのメンバーは全員が中途入社であり、それぞれの専門性を持ち寄って活躍しています。 ・シニアマネージャー:楽天グループ在籍20年。ユーザーサポート、メディア運営、データガバナンス、コンプライアンス、広告審査などの業務経験があります。 - その経験を活かし、またいい意味でそれを捨て、新しいリスク・コンプライアンス管理体制を構築していきたいと思っています。 ・マネージャー:広告審査の専門家として、広告表現に関する深い知識と豊富な経験を有しています。リスク管理の視点から、広告の品質向上に貢献しています。 ・アシスタントマネージャー:元公務員という経歴を持ち、法令遵守に関する高い意識と、論理的な思考力を活かして、リスク管理体制の強化に貢献しています。 それぞれの専門知識や経験を共有し、互いに協力し合うことで、より高度なリスク管理を目指しています。 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
| 給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円 ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
| 勤務地 | 東京都 世田谷区玉川2-21-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社大塚商会 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【職種】 スタッフ 【業務内容】 物流管理課のスタッフ業務 ▼定型業務 ・様々な資料やデータを用いてのエクセル主体の分析作業(経費、物流関連データ) ・請求書処理 ・議事録作成 ・取引先や他部署との折衝 ▼非定型業務 ・物流センターのシステム構築・保守についての助言・折衝 ・BIツールを使ってのデータ抽出・分析 ・物流DXの研究 【仕事のやりがい】 販売会社である限り物流は商品を安全に届ける使命を背負っており、社内でも注目される要の部署の1つでもあります。物流業務自体は外部に委託しておりますが、その分内向きな業務よりも協業先や取引先企業も多数あり、色々な方々とのコミュニケーションをとる機会も多いです。また、他の部署と異なり多くが経験豊富な中途入社社員という事もあり、多くの学ぶ機会を得ながらその中で自分自身を成長させる伸びしろは沢山あると思います。社会的にも物流の課題は多く認識されていますが、今後一つ一つの課題解決や社内物流改革に取り組んでいくことで大きな達成感ややりがいを個人としてもチームとしても経験できると考えています。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 当課に現在6名のスタッフと同じ物流部門で業務管理を中心としたスタッフ7名が従事しております。時には業務管理部門のスタッフとも連携しながら、物流の企画や品質改善やコスト削減施策にも各々の役割を持ちながら連携して課題解決等に取り組んで頂きます。 【どのような能力が身につくのか】 物流経費や物流関連データの分析業務を通してデータ分析力の他社内に提案する資料作成等もあるため経営層の視点が学べます。 また、物流業務を委託している全国の3PL業者や社内関係部門との調整事項や折衝も多く発生しコミュニケーション方法やチームとしての仕事の取組み方が学べます。 【キャリアパス】 ▼部門 ・入社後は専属のトレーナーをつけるのではなく、スタッフとの早期のコミュニケーション機会も兼ねて各業務について様々なスタッフからのOJT、座学含めた研修を行います。 ▼会社 ・ITに関する外部研修、また資格取得の奨励などもあります。 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 【配属先】 物流推進部 物流管理課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 課内メンバー6名 ▼内訳 20代 1名(男性)、30代 1名(男性)、40代 1名(男性)、50代 4名(男性2:女性2) 相対的に少し年齢は高めですが、賑やかでバイタリティのある部署です。 【課内の雰囲気】 課内は中途入社社員で構成されており皆同じ境遇で相談し易い状況だと思います。 また女性も2人おりますので賑やかな面もあり、雰囲気には早く溶け込んで頂けるのではないかと思っています。 【平均残業時間】 無駄な残業はせず、時間内に仕事を終わらせるというのが課の方針で、月5時間未満の残業です。 月末は業務処理が立て込む時期でもありますので、月末に残業が少し発生する程度で比較的ワークライフバランスは取りやすい環境です。 【在宅勤務の有無】 週1~2日 【転勤の有無】 当面なし |
| 給与・報酬 |
年収450万円~700万円 月収27.4万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 残業手当 残業時間に応じて別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社大塚商会 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【職種】 スタッフ 【業務内容】 課内のシステム担当として、業務効率化やリスク管理を目的とした社内システム運用・保守業務を担当。 課内で使用している業務システムを熟知していただき、業務のDX推進、システム改修提案や社内SEとの窓口など担っていただきたいと思っています。 ▼社内システム運用・保守業務 ・ITセキュリティ体制の整備 ・社内システムの調整 【仕事のやりがい】 社内業務の効率化にむけたDX推進、電子取引による実績増等で業績に貢献。営業支援体制の整備による成果が実感できる。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 部署内では5名程度 【どのような能力が身につくのか】 システム開発・運用の管理能力。データ集計、分析能力。 【キャリアパス】 社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 【配属先】 BP事業部企画販促1課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 ・社員 16名 ・課長4名、係長3名、主任5名、一般社員4名 ・50代以上5名、40代5名、30代3名、20代3名 ・男性11名、女性4名 【課内の雰囲気】 主な業務ごとに担当チームをわけ業務をおこなっておりコミュニケーションはとりやすい。 各担当が責任をもち業務を行ってますが、各チームでの連携も重要となります。 【在宅勤務の有無】 可(要相談/週1~2日)ただし、会社状況により変動あり。 【転勤の有無】 当面なし |
| 給与・報酬 |
年収500万円~700万円 月収27.4万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 残業手当 残業時間に応じて別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社大塚商会 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【職種】 技術 【業務内容】 ゼネコン・設計事務所・ハウスメーカー・専門工事会社などのお客様に対しAutodesk社Revitを中心としたBIMの導入提案(プレサポート)及びアフターサポートを行って頂きます。 アフターサポートは導入支援コンサルティング・スクール・CADカスタマイズなどお客様の要望に応じたサポートを行って頂きます。 ▼具体的なアフターサポート例 ・導入支援コンサルティング - 実務運用のための技術支援・BIMパーツ作成のための技術支援・テンプレートファイル作成支援・Revit - Dynamo技術支援等 ・スクール Revit・AutoCAD・Navisworks・Autodesk Construction Cloud(Docs)等 ・CADカスタマイズ Revit・Archicad・Navisworks・AutoCAD等 【仕事のやりがい】 大塚商会は独立系SIerの中でも国内最大級の売り上げを誇る企業です。システムやハード機器といった多種多様な商品提供をしているだけではなく、導入後のアフターフォロー含め、一貫してお客様のIT活用に携わっています。 CADも同様に様々な製品・サービスの取り扱いを行っており、常に最新のテクノロジーを取り入れたBIMのサポートを行うことができる点が大きな魅力となっています。また当社は累積130万社以上のお客様との取引があり、建設業の中でも様々な業種・業態のお客様においてBIM導入支援サービスを提供できる点も大きなやりがいに繋がります。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 BIM導入案件規模によります。小規模の場合は1・2名、大規模な開発案件の場合はパートナーも含め10名以上と連携して仕事をするケースもあります。 【どのような能力が身につくのか】 ・BIM関連製品(主にAutodesk製品)のスキル ・プロジェクトマネジメントのスキル 【キャリアパス】 ・入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。 ・ITに関する外部研修、また資格取得の奨励などもあります。 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 【配属先】 PLMソリューショングループ BIM・CIMソリューション課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 MGR40代(男性) 正社員 男性3:女性4 20代3名、30代1名、50~60代3名 【課内の雰囲気】 チームで仕事をする機会も多くコミュニケーションは活発で全体的に和気あいあいとした雰囲気のチームです。 【在宅勤務の有無】 可(ただし、会社状況により変動あり。) 業務量が多い時期は在宅勤務で対応するケースが多いです。 【転勤の有無】 当面なし |
| 給与・報酬 |
年収550万円~900万円 月収27万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 【月給制】 月給270,000円~(基本給¥245,000~/諸手当¥25,000~) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 【残業手当】 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間:1日9時間、月30時間分の固定残業代支給 ※職務スキル(当社規定ランク)により「フレックス勤務・残業代は勤務時間に応じて支給」となります。 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり
|
| 企業名 | 株式会社じげん |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集概要】 求人をはじめ、住まいや自動車など、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営する弊社。 じげんの中核となっている事業での成功ノウハウを活かし、新規事業開発・M&A等といった展開を積極的に進めております。 2022年10月に新しくグループインした会社であるビヨンドボーダーズ社(出向)にて、新たにコンサルタントを募集いたします。 【業務概要】 海外富裕層向け事業の開始にあたり、主にコンサルタント業務を担当してくださるプロジェクトマネージャー候補としてジョインいただきます。 ・商材:国内不動産(戸建て、コンドミニアム、一棟、商業施設など) ・顧客:欧米やアジアなど外国籍の富裕層(経営者・投資家・エリートサラリーマン) ※立ち上げ段階でもあるため、事業の進捗状況や個人の実績・適性に応じて既存事業(国内富裕層向け海外不動産営業)をお任せする場合もございます。 ▼業務イメージ ・アポイント獲得のためのアプローチ ・国内不動産コンサルティング ・現地でのお客様案内 ・契約関連業務 ・既存顧客へのリテンションや新規顧客獲得にあたって企画提案、実行 ・CRM活用による顧客管理の徹底、カスタマーサクセス連携 ▼売上目標 ノルマはありませんが、チーム/個人で目標を設定する想定です。 ▼入社後の教育体制・環境 ・上長が1名つき育成していきます。 ・オンボーディング:不動産業界知識・物件知識等インプット+ロープレ練習 ・デイリーMTG:1~2ヶ月マンツーで実施します ・1人立ち目安:3ヶ月~6ヶ月 ※グループ会社への出向を想定しております |
| 給与・報酬 |
年収400万円~525万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として86,706円~113,801円を支給 月給:333,334円~437,500円 ※固定残業手当(45時間分):86,706円~113,801円を含む ※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※採用時のポジションにより試用期間終了後、別途役職手当・管理監督者手当を支給する場合あり 上記はあくまで想定でありご経験・スキルを考慮して決定(給与改定年4回) |
| 勤務地 | 東京都 目黒区青葉台3-1-18 (京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩7分 東急電鉄田園都市線 池尻大橋駅から徒歩10分 各線 渋谷駅から徒歩14分) |
| こだわり条件 |
#英語力を活かせる #英語以外の語学力を活かせる #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり
|
| 企業名 | 楽天グループ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【楽天・事業について】 以下は出向先の楽天トータルソリューションズ株式会社の配属予定部署の組織説明を記載しております。 楽天トータルソリューションズ株式会社(Rakuten Total Solutions, Inc.)は、楽天グループの一員として、主に以下の役割を担う企業です。 ▼グループ全体のシェアードサービス 楽天グループ全体のバックオフィス業務(人事、経理、法務、総務、ITサポートなど)を効率化し、高品質なサービスを提供することで、グループ全体の生産性向上に貢献します。 ▼BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング) 楽天グループで培ったノウハウや技術力を活かし、グループ外の企業向けにBPOサービスを提供することで、顧客企業の業務効率化やコスト削減を支援します。 ▼新規事業開発 楽天グループの事業戦略に基づき、新たなビジネスモデルやサービスを開発し、グループ全体の成長に貢献します。 【RTSの強み】 ▼楽天グループのノウハウ 楽天グループという巨大な組織の中で培われた、高度な業務知識や技術力を活用できます。 ▼多様なサービス シェアードサービス、BPO、新規事業開発など、幅広いサービスを提供することで、顧客企業の多様なニーズに対応できます。 ▼グローバルな展開 楽天グループのグローバルネットワークを活用し、海外展開を支援できます。 ▼技術力 最新のテクノロジーを活用し、業務効率化や新たな価値創造を追求します。 ▼人材 多様なバックグラウンドを持つ優秀な人材が集まっており、高度な専門知識やスキルを提供できます。 【部署・サービスについて】 出向先の楽天トータルソリューションズ株式会社(RTS)総務部は、RTSグループ全体の円滑な事業運営を支える重要な役割を担う部署です。従業員が快適かつ安全に業務に取り組める環境を整備し、組織全体の生産性向上に貢献します。 【主な役割】 ▼幅広い業務範囲 オフィス環境、福利厚生、安全管理、契約管理など、総務に関する幅広い業務に携わることができます。 ▼従業員との距離の近さ 従業員の声を直接聞き、改善活動に繋げることができるため、達成感を得やすいです。 ▼組織貢献の実感 従業員の働く環境を改善し、組織全体の生産性向上に貢献できるため、やりがいを感じられます。 ▼多様なスキル習得 幅広い総務業務に携わることで、多様なスキルを習得し、ゼネラリストとして成長できます。 ▼変化への対応 常に新しい知識やスキルを習得し、変化する状況に柔軟に対応する必要があります。 法令を遵守しながら、適切かつスピーディーなオフィス環境と社員サービスを提供し、企業の成長に貢献します。 その中でもRTS総務管理グループは、契約・押印・電子署名といった重要文書の最終チェックを通じて、会社全体のリスクマネジメントを支える組織です。法務や事業部と密に連携し、制度と現場の橋渡しを行う点が特徴です。 【募集背景】 組織の持続的な成長を支えるため、新たなメンバーを募集します。 【業務内容】 本ポジションは、会社の事業活動を円滑に進める上で不可欠な、契約書や社内文書に対する押印・電子署名の適正性を担保する重要な役割を担います。 単なる押印手続きにとどまらず、稟議決裁の妥当性判断、リスク管理、稟議システムの運用改善、印章・証明書の厳格な管理など、ガバナンス、業務効率、リスク管理のバランスを保ちながら、組織運営を支えることがミッションです。 法務・総務・事業部門との連携を通じて、電子契約の普及やルール整備をリードし、各組織のハブとして、ルールと実務の橋渡し役として活躍していただきます。また、業務を通じて法律、社内規程、リスク管理に関する知識を深め、スキルアップできることも魅力です。 その他、ご経験や適性に応じて、総務業務全般、または外部受託業務の営業事務などを担当いただく可能性があります。 【業務詳細】 ▼押印、契約関連各種ガバナンス向上施策の検討、実行 押印、電子署名に関するリスク管理体制の強化、業務効率化、コスト削減など、ガバナンス向上に向けたプロジェクトを企画・推進します。 ▼稟議決裁内容(決裁者・ルート・金額等)の妥当性確認、承認フロー、システムの管理 稟議内容の確認、承認フローの最適化、システム改善などを通じて、内部統制の強化に貢献します。 ▼印章、電子証明書の管理、委任、規定対応 社内規程に基づき、印章、電子証明書を適切に管理し、不正利用のリスクを防止します。 ▼総務部内規程の整備、更新・管理 ・各種契約書、申請書等の押印・電子署名起票業務/契約管理業務 ・押印、署名、契約管理に関する社内からの問い合わせ対応 ・全社の名刺申請業務の統括 ・反社会的勢力対応事務局としての対応・管理 【その他】 ▼総務業務、または外部受託業務の営業事務 上記の押印業務のほか、経験、適性に応じ、以下のいずれかの業務にアサインします。 ・社内ファシリティの運用管理 ・オフィス入館セキュリティルールの運用管理 ・社内大型会議/イベントの運営参加 ・従業員からの問合せ対応 ・総務業務全般に関わる業務改革、運営 ・その他、総務庶務系業務全般 ・外部受託業務に関する営業事務(見積作成、請求書発行、顧客対応等) 【働く環境】 ・約25人の組織で、ほとんどのメンバーが中途採用です ・様々な業界経験者、人事総務法務のバックオフィス経験者や営業経験者などが在籍しています 【勤務地に関する補足】 楽天クリムゾンハウス(東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス) または新宿イーストサイドスクエア(東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア) 【出向に関する補足】 このポジションは楽天グループ株式会社で雇用され、楽天トータルソリューションズ株式会社へ出向となります。 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
| 給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円 ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
| 勤務地 | 東京都 世田谷区玉川/新宿区新宿 (▼楽天クリムゾンハウス 東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分 ▼新宿イーストサイドスクエア 各線 東新宿駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社大塚商会 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【職種】 スタッフ 【業務内容】 ・databricks上での当社の多様なビッグデータに関するデータパイプライン設計、開発、運用 ・dbt、SQL、Pythonなどを用いた、様々な分析目的に合わせたデータパイプライン処理の設計開発と運用 ・当社内の様々なDXプロジェクトに活用するためのデータマート設計と開発 ・BIツールの選定と導入 【誰に対して仕事をするのか】 当社内のデータ分析者、データ活用者 【仕事のやりがい】 ・弊社のマーケティング部門が施策立案に活用するデータの基盤を新たに構築します。 ・売上1兆円を超える企業の本部にて、今後の軸となるシステムの構築に携わることができます。 ・様々なDXプロジェクトに関する全てのタスクを内製化しているため、企画、開発、運用などのすべての工程に直接関与することができ、自ら重要な意思決定に参画できる点 ・databricks、dbtといった最新技術を活用することによる技術面での成長と経験取得 ・自然言語のデータ加工処理で必要なM/L、LLMの活用による技術面での成長と経験取得 ・多様なビッグデータの加工設計を経験することによるデータ加工における技術面での成長と経験 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 少数の場合は2~3名。多い場合は5~6名となります。 【どのような能力が身につくのか】 ・SQL、Pythonコーディングスキル ・多様なビッグデータを利活用するためのデータマート設計スキル ・多様なビッグデータの加工設計とクレンジングスキル ・各種LLMのファインチューニングと、チューニングした業務特化LLMのシステム組み込みに必要なスキル ・効果測定のためのBIダッシュボード開発スキル 【キャリアパス】 メンバー→リーダー→マネージャ 社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあり 【配属先】 MM戦略推進部 MMオペレーション課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 課員は20名おりますが、データ基盤構築に関与しいてるメンバーは3名 【課内の雰囲気】 2024年7月に新規立ち上げになった部署です! 【在宅勤務の有無】 週1日以上出社、残りはテレワーク勤務可(2024年5月時点) 【転勤の有無】 当面なし |
| 給与・報酬 |
年収550万円~1000万円 月収27.4万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる 残業手当 残業時間に応じて別途支給 |
| 勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【業務内容】 プロデューサーとして中心的な存在となり、PPVの配信の収支・運用に責任をもっていただくポジションです。 ▼具体的な業務 ・PPV案件の営業の企画・立案における市場調査、分析、収益管理 ・契約や当日配信までの運営 ・プロモーション戦略の立案から宣伝の運用 ・その他、上記に付随する業務 |
| 給与・報酬 |
月収0万円~ 応相談 ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 給与改定(年2回) |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など 広告/出版クリエイター
|
| 企業名 | 楽天グループ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループはイノベーションを通じて、人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。インターネット・ショッピングモール「楽天市場」をはじめ、旅行予約サイト「楽天トラベル」などのECサービス、「楽天銀行」などの金融サービス、携帯通信、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。 【部署・サービスについて】 「楽天グループの調達管理・サプライヤー管理による不正防止と調達活動の効率最大化」を部署のミッションとして、現在、楽天グループの調達ガバナンス体制の整備、改善とサプライヤー管理体制の整備を進めています。 調達の標準プロセス制定および適用を通じて調達ガバナンス強化に注力しており、国内のグループ各社へ展開が主になります。変化のスピードが早く、ダイナミックな環境下での業務が可能です。 【募集背景】 欠員補充 【業務内容】 ▼入社後は次のような業務を担当していただきます ・楽天グループの調達に関するポリシーやルールの策定と導入 ・適正に運用されるための体制整備 ・運用のモニタリング方法の検討と実施 ・下請法等の関連法規順守のための啓蒙活動 ・調達ガバナンスに係る研修コンテンツやマニュアルの作成、提供 【働く環境】 ガバナンス課は兼務者含め10名(グローバルガバナンス課とも連携) 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
| 給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円 ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
| 勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 楽天グループ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【部署・サービスについて】 ▼概要 ・「Rakuten Fashion」とは? 「楽天市場」は、出店者様が自由に商品を販売できるモール型プラットフォームであるのに対し、「Rakuten Fashion」は、楽天がブランドの選定から商品仕入れ・マーケティング・販売・発送・カスタマーサポートまでを一貫して行う、直販型のビジネスモデルです。 ・「Rakuten Fashion」で扱う商品とは? 「Rakuten Fashion」では、UNITED ARROWS、BEAMS、URBAN RESEARCH、TOMORROWLANDなど、名だたる人気ブランドの商品を取り扱っています。さらに、PUMA、LACOSTE、THE NORTH FACEなどのグローバルブランドの取り扱いも増加しており、より多彩な選択肢を提供しています。 ・「Rakuten Fashion」に携わる魅力とは? 「Rakuten Fashion」は、楽天グループ内でも注力されている事業のひとつであり、急成長を遂げている分野です。この拡大の中で参画することで、自身の仕事を通じて業界や社会への影響を感じることができ、ビジネス成長とともに自己成長を実現できる貴重な機会を得ることができます。 【募集背景】 コロナ以降、大きく消費・ライフスタイルが変化する中、アパレル業界各社はEC強化を推進しており、楽天のファッションECの成長にも強い期待を寄せています。 ファッション事業としては、非常に高い目標達成を目指しており、マーケティング、サービス品質強化のためのシステム、さらには物流強化等、目標実現のための投資を続けている中、私たちのチームでは組織横断の戦略プロジェクトを推進しています。 本ポジションでは、自身の強みを生かしながら、裁量権をもって、事業の中期成長戦略を目指した戦略立案からプロジェクトの実行推進までを担当できる人材を募集します。 【業務内容】 Rakuten Fashion事業は、様々なアパレルショップ様の商品を仕入販売しています。事業規模が拡大する中、配送・物流領域も様々な進化が求められています。 Rakuten Fashionの配送・物流戦略は、ユーザー利便性を追及しつつ、モノの流れの最適化やコスト削減を狙っていく方針であるため、検討フェーズでは幅広く考えていく必要がありますが、戦略の実行が始まるとユーザーの満足に直結するため、社会貢献につながる実感を得られる仕事です。 倉庫作業負荷や配送費を削減できるサービスの企画立案など、課題分析を通じた新たな企画立案、実行・検証の各フェーズに裁量を以って取り組んでいただける方を募集します。 ▼担当プロジェクト例は以下のとおりです。 ・中期的な物量増を見越した拠点拡張の企画実行 ・入荷スピード改善の企画実行(仕入れ納品スピード改善のための機能開発や仕入先との交渉等) ・メール便の利用促進・ギフトサービスの強化による物流費削減の推進 ・各種施策に関するOMS・WMS・BIツール等のビジネス/サービス要件定義 ・外部パートナー(物流事業や3PL等)や社内関連部門との連携・折衝 ・経営層への戦略提案・レポーティング 本ポジションでは、事業内外問わず様々な関係者を巻き込みながら推進していただくことが求められます。ビジネスを推進する上での総合力を磨くことのできるポジションですので、今後のキャリアアップにも非常に有効です。 【働く環境】 人員構成:部全体120名程度、グループ10名 年齢層:主に20代後半~30代 ・戦略系コンサルティングファーム出身者 ・事業会社の戦略/サービス企画出身者 ・新卒 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
| 給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円 ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
| 勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社ラクス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、企業の業務効率化に貢献するクラウドサービスを企画・開発・運用しています。また長期ビジョンとして「日本を代表する企業になる」(=国内時価総額トップ100に入る)を掲げ、その達成に向けて日々活動しています。 ミッション・ビジョンの達成に向け、営業組織では営業基盤の構築や営業活動高度化、最適化が必要となっています。そのため、「楽楽シリーズ」を横断した最適な営業プロセス設計や、環境変化に合わせたアップデート、プロセスに沿った営業進捗管理の仕組み作りを強化するため、増員をすることとなりました。 【ミッション】 営業戦略企画チームでは、「顧客特性を理解し、最適な営業活動の構築を通して、受注最短・最大化を実現し続ける」をミッションとし、営業組織の戦略・戦術立案、実行支援を行っています。 営業基盤構築においては半期ごとにゴールを設定し、営業基盤構築→浸透→評価→改善→再浸透→評価→改善‥と継続的にPDCAを繰り返し、最適な営業活動の構築に貢献しています。 【仕事内容】 楽楽クラウド事業本部の成長戦略に対しての営業組織における課題感を抽出・分析し、課題に対しての様々なプロジェクトを推進していただきます。営業部門内に座席を持ち、営業部門と密に連携を取りながら、深い現場・顧客理解をもって取り組んでいただきます。 ▼実際の取り組み例 (1)営業組織の計画、戦略策定支援 ・営業計画/戦略策定の提案、および支援 ・各種数値管理表やモニタリング運用の全国統一化対応 (2)稼働の可視化、適正化による生産性向上 ・現状稼働の可視化(レポーティング) ・コア業務/ノンコア業務の洗い出し、分析 ・ノンコア業務における削減対象タスクの洗い出し、削減 (3)オンボーディングオペレーションの最適化 ・入社/実務オンボーディングの改善、オペレーション整理 ・育成稼働のモニタリング、改善 (4)営業ナレッジの共有、仕組化 ・複数事業間のナレッジ統合によるナレッジ共有の効率化 ・課題パターン別の事例蓄積スキームの構築 ・リード種別ごとの営業の型をもとにした稼働、業務フロー把握、改善 【扱うサービス】 CMでおなじみ、累計導入社数トップクラスの経費精算システムである「楽楽精算」や、シェアトップクラスを誇る「楽楽明細」などをはじめ、当社の提供する、企業の業務効率化につながるクラウドサービス(SaaS)のいずれかを扱っていただきます。 ・楽楽精算/経費精算システム累計導入社数トップクラス ・楽楽明細/電子請求書発行システム シェアトップクラス ・楽楽販売/販売管理システム 売上シェアトップクラス ・楽楽勤怠 ・楽楽電子保存 ・楽楽請求 ・配配メール ・MailDealer など 【配属組織】 楽楽クラウド事業本部 マーケ・セールス戦略部 営業戦略企画課 25名 ※2025年10月現在 【入社後の流れ】 ご入社後は会社理解(事業理解、製品理解)から進めていただき、営業組織や顧客についても理解を深めていただきます。まずは現在進行中プロジェクトのサポートからスタートし、将来的にはメインでのプロジェクト推進をお任せします。 【ポジションの魅力】 ▼国内トップクラスのSaaS組織のノウハウが吸収できる ラクスでは今後、地方エリアや特定領域への営業強化に注力していくため、他企業に先駆けた取り組みを多く行う必要性があります。また営業組織と深く連携し、より未来の事業成長へ向けた様々な戦略策定の提案やその支援まで行っていただくことで、SaaS領域における営業戦略の知見を高めていただけます。 ▼経営層直結ポジションで、事業全体を見渡す高い視座を得られる 本ポジションは、執行役員直下という組織の中枢に近い場所で、事業全体を見渡す機会を得られます。主なカウンターパートは、ビジネス部門の事業部長・部長・課長といった上位レイヤーです。彼らが日々決断する経営課題に対し、ロジックと実行プランをもって貢献することが求められますが、その分経営層に近い環境で組織全体の最適化を考える視点を養い、ビジネスパーソンとして圧倒的に視座を高められるキャリアアップの絶好のチャンスです。 ▼幅広い選択肢を持ちながら、事業成長のためにフルコミットメント出来る 一つの案件に留まることなく、戦略の策定や生産性向上、業務の型化など、組織課題に合わせた最適な打ち手を選定し、改善基盤の構築→実装‥と高速でPDCAを繰り返すことで、事業の成果最大化に貢献できる環境です |
| 給与・報酬 |
年収567.798万円~661.8168万円 月収35.6125万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として48,125円~を支給 ▼例 年収567万の場合 月額356,125円(基本給278,000円+時間外手当48,125円+その他手当30,000円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
| 勤務地 | 東京都 渋谷区代々木2-1-1 (各線 新宿駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 楽天グループ株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天モバイル法人営業統括部は、楽天グループのコア事業である楽天モバイルにおいて、法人顧客向けのモバイル通信サービスおよび関連ソリューションを提供しています。全社で重要視しているARPU向上を担う重要な部門として、SIMカードだけでなく、IoT、クラウド、セキュリティなど、多様なソリューションを組み合わせ、顧客のビジネス課題解決に貢献しています。顧客ニーズに合わせた最適な提案を通じて、顧客満足度向上と事業拡大を目指しています。 【部署・サービスについて】 エンタープライズソリューションビジネス部では、前述の法人顧客向けソリューションの1つとして、広告効果測定サービス「Call Intelligence(コールインテリジェンス)」を提供しています。 「Call Intelligence」は、WEBによるCV効果と電話によるCV効果をトータルで可視化、分析することができ、効果的で効率的な広告媒体の配置・展開へと導くマーケティングマネジメントツールです。 従来の音声による効果測定機能に加え、音声を録音。AIが音声を分析する仕組みを追加実装し、電話からのCVをより詳細に可視化し、お問い合わせの真のニーズを引き出す事で、お客さまのマーケティング活動に幅広く貢献する機能強化も進めています。 マーケティングオートメーション化が難しいと言われた「電話(音声)」の分野を開拓し続けて約10年、今後もこの分野をさらに開拓し、様々な企業のマーケティング活動を支援し続けていきます。 今回は、「Call Intelligence」をメイン商材としたマーケティング活動改善や支援を主業務とした募集となりますが、楽天グループ、楽天モバイルが取り扱う様々なITソリューションを組合わせ、顧客の経営課題解決に向け、長期に渡る総合的な提案活動(コンサルティング営業)が行える点も魅力です。 同課ではクラウド型のコンタクトセンター向けソリューションである「楽天コネクト」やSMSサービスなどお客様ニーズにあわせ様々なサービスを提供、提案することが可能です。 ベテランから若手まで幅広い年齢層のスタッフが活躍する活気ある職場です。 【募集背景】 更なる事業の拡大と推進のため、セールスチームを牽引、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。 電話(音声)によるマーケティングオートメーションに課題をお持ちの法人企業の新規開拓と、既存のお客さまに対し、AI音声解析ツールのクロスセルを推進することで、お客さまのマーケティング活動への貢献を拡げる活動を行っていただきます。 【業務内容】 「Call Intelligence」のセールス担当者を募集します。 WEB、SNS、CM、チラシなどあらゆる広告媒体から流入する「電話問い合わせ」の流入経路や入電数・通話内容を可視化し、広告投資の意思決定と効果の最大化に貢献するマーケティング支援ツールを下記【クライアント】をターゲットに提案を行います。 ▼クライアント 企業のマーケティング部門、FC本部管理部門、WEBメディア事業者、広告代理店等 ▼販売経路 直販、販売代理店、楽天グループ内からの紹介 ※飛び込み営業等はありません ▼商談方法 WEB会議(6割)、訪問(4割) ▼具体的な提案内容 広告媒体に掲載している電話番号に対し、最も入電率の高い媒体を解析し、マーケティングコストの最適化に向け「Call Intelligence」を紹介、テスト導入、クロージングまで一気通貫で提案します。 【働く環境】 組織は取り扱うサービスにより分類され、課内は3グループ体制で構成されています。 各グループは、4名~10名以下の小型の組織で、現場やお客様対応を最優先に時間を割く文化を醸成しています。 20~40代の若手/中堅中心で、コミュニケーションもフラットで意見を率直に言い合えるオープンな組織です。 新卒・中途に関係なく幅広い世代、様々なバックグラウンドのメンバーが活躍をしております。 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
| 給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円 ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
| 勤務地 | 東京都 世田谷区玉川2-21-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | KIYOラーニング株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来、『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。 中でもIT系講座は既に10近い講座をリリース・運営しており、多様な顧客ニーズに対応した商品・サービスを提供しています。 生成AIなど、市場の進化・拡大スピードが著しいIT分野において、今後さらに多くの講座を企画・制作し、販売していくにあたり、組織強化していきたく増員募集となります。 【求人概要】 オンライン資格講座のIT領域のプロダクトマネージャーとして、IT系各種オンライン講座における講座制作・企画・集客・運営業務全体に取り組んで頂きます。顧客理解・市場競合理解などを丁寧に行いながら、プロダクト開発を牽引し、マーケ担当、システム開発チームなどと連携し、顧客満足度の向上と事業成長を担っていただきます。 【業務内容】 担当するIT系講座の担当者としてお客様に魅力的な商品・サービスをお届けすることで、受講者の満足度向上、合格率UPを実現し、業界におけるブランド認知・信頼を強固なものにしていただきます。 他のメンバーや講師と一緒に、どうしたら魅力的な講座・サービスになるかを考え抜いて企画をしていただいたり、マーケ担当とともに販売戦略を練っていただいたりしながら、講座の責任者としてPDCAを回し、受講者に価値ある学びを提供し続けることで、事業の成長を加速させます。 【業務内容例】 ・IT関連講座の企画立案および開発 ・市場調査や顧客ニーズの分析を基にした講座内容の最適化 ・講師や開発パートナーの選定・管理 ・デジタル学習コンテンツの制作ディレクション ・講座運営における品質管理と改善 ・マーケティング部門との連携による集客施策の推進 ※業務内容はこれまでのご経験やご本人のご希望などを加味し、決定していければと考えております。 【配属部署情報】 ▼スタディング事業部 ビジネス・IT ユニット ITチーム 今回はスタディング事業部の中でのIT系資格の講座開発を担っている部署への配属を想定しています。 【出社/リモート状況】 出社と在宅勤務併用(出社率は50%以上に設定) |
| 給与・報酬 |
年収450万円~650万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回/1月(但し、会社の業績、または個人の成績により改定しない場合もあります) ※ご経験に応じて決定 ※現職のご年収を最大限考慮致しますので、この限りではございません ※上記年収に30時間/月分の固定残業代を含む ・月給制(賃金改定の機会:年1回、原則として毎年1月) ・インセンティブ:業績・評価によって支給あり ▼インセンティブ ・年1~2回 ・会社の業績・個人評価や会社への貢献度に応じて、インセンティブを支給 (支給なしの場合もあります) |
| 勤務地 | 東京都 千代田区永田町2丁目10番1号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩2分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩6分) |
| こだわり条件 |
#即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
| 企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集部門】 カスタマープロダクト本部 プロダクト企画統括部 サービスデザイン1部 【募集背景/「doda」のこれまでとこれから】 転職サービス「doda」は1989年に求人情報誌「DODA」として始まりました。その後、時代のトレンドやニーズに応じて、人材紹介サービスやWebサービスなどを開始し、現在の「doda」となっています。 数十年にわたり多くの人々のキャリアに寄り添ってきた「doda」ですが、パーソルキャリアが掲げる「人々に『はたらく』を自分のものにする力を」というミッションのもと、単なる転職サービスから「キャリア支援サービス」への変革を目指しています。 ・転職だけでなく、人々のキャリアとライフに寄り添う「はたらく」支援を ・パーソルキャリアが保有するサービスやデータとのシナジーを ・先進技術(生成AI)を活用した、より質の高いマッチングを 今回の募集は、「doda」の変革期を共に推進する仲間の採用です。業界大手の主要ブランド、「doda」だからこそできる社会インパクトの大きな挑戦をしてみませんか? 【業務内容】 「doda」の成長に向けて、プロダクトの企画、開発ディレクションとユーザー体験の改善をご担当いただきます。 ユーザーの行動ログや定性調査データの分析などに基づき、課題の探索〜要件定義からリリース後のふり返りまでを、デザイナー・エンジニアと共に一気通貫で推進いただくポジションです。 ▼具体的には以下の業務を担当いただきます。 ・定量/定性データに基づいたサービス/プロダクトの課題の探索 ・KPI達成に向けたデータ分析~施策立案と、仮説に基づいた企画・打ち手の検証 ・短期的なUI改善、Web/アプリにおけるグロースハック ・エンジニア、デザイナーとの協業による開発ディレクションおよびプロジェクト進行管理 ・市場調査やマーケティングリサーチの活用、UXリサーチなどを用いたユーザーインサイトの深堀り 【「doda」におけるプロダクトマネージャー・ディレクターの役割/成長イメージ】 短期的には、PdMトライアングル(ビジネス/UX/開発)のなかで、ご自身が強みとする領域を活かしつつ、ゆくゆくはプロダクトマネージャーとしてサービス/プロダクトの体験そのものに責任をもち、「doda」サービスの将来像の構想やビジネスグロースに関与いただくことが可能です。 また、HR領域ではビジネス最大化に向けた個人と法人のマッチングが重要であるため、生成AIによるおすすめ理由の生成や、データサイエンスを活用したレコメンドロジックの開発、営業生産性の向上(DX化)など、企画業務の領域も幅広く、さまざまな挑戦機会を通じて、時代のトレンドに沿ったスキル・経験が得られることも魅力です。 【配属組織】 カスタマープロダクト本部 プロダクト企画統括部 サービスデザイン1部 ▼カスタマープロダクト本部とは 会員登録いただいたユーザー(カスタマー)のアロケーションを適正化し、事業間の利益最大化を図る道筋を作る役割を担っています。 「doda」の強みは、一つのドメインで広告メディア事業と人材紹介事業が混在している点です。だからこそワンストップでサービス価値を提供できる一方で、登録いただいたユーザーの適正なサービス間アロケーションの設計が複雑で難しい面もあります。 広告メディア事業と人材紹介事業ではマネタイズの方法が異なり、前払い型(前課金)と成果報酬型(後課金)に分かれています。一方、ユーザーが使うプラットフォームは一つしかないため、プロダクト機能は機能組織として独立しています。 ▼サービスデザイン1部について 当組織は30代のメンバーを中心に、Web/アプリといったサービスごとにグループがわかれており、担当領域で区切って各チームを編成しています(企画者+エンジニアで5~10名程度)。週単位の早いサイクルでアジャイル開発をしており、大規模サービスながら開発領域にも力を入れているため、スピード感をもってプロダクト開発に携わっていただけます。 【組織の特徴/魅力】 はたらくうえでの裁量が大きく、大規模な企画にチャレンジしながら、プライベートな予定も調整しやすい環境です。 ・スピード感のある企画&開発 ・チームでの成果創出を重視しているため一体感をもって企画&開発に取り組める ・大規模プロダクト×企画者の裁量も大きい ・週4日リモートワーク ・有給休暇が取得しやすい ・フレックスタイム制あり、子どもの送迎など柔軟に勤務時間の調整が可能 ・男性の育休取得実績あり 【勤務地備考】 ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
| 給与・報酬 |
年収600万円~800万円 月収50.07万円~66.73万円 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として94,700円~を支給 ▼給与形態 年俸 ▼想定給与 500,700~667,300円(基本給:406,000円~) ▼固定残業時間 30時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です ▼固定残業代 94,700円~ ▼給与備考 ※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:600万円~800万円 ・月給:50万700円~66万7300円 ・月額基本給:40万6000円 ・固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として9万4700円~を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 - 通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社) 【時間外労働に関する条件等】 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の裁量労働手当を支給(金額は給与備考をご参照ください) |
| 勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
| 企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 事業の成長に伴い、グループ全社として情報システムや情報インフラにおける複雑化が増しており、それらの安定稼働の重要性がより高まっています。 しかし、現状の体制では、増加するニーズや技術革新への対応が追いついておらず、場当たり的な対応に留まってしまっているのが実情です。 中長期的な視点でのインフラ刷新(脱VPN、ゼロトラスト化など)や、安定性を向上させるための抜本的な対策(ネットワークの冗長化など)に着手し、安定的かつ将来の事業拡大を見据えたインフラ基盤を再構築するため、企画から推進までを担っていただけるインフラエンジニアを募集します。 【配属部署】 ▼経営管理本部 経営インフラ部 ITインフラサービスグループ ITインフラ ITインフラチームは現在正社員2名、業務委託2名の計4名体制となっています。 同グループ内にはヘルプデスクチームや音声コミュニケーションチーム(IP電話等を取り扱うチーム)が存在し、連携しながら業務を行っています。 【仕事内容】 ▼ミッション 社内インフラのサーバー、ネットワークを中心に取り扱うチームのリーダーとして、 インフラを安定的に届けるための改善を続けることで、従業員の業務効率やセキュリティを向上していくことがミッションとなります。 インフラの設計・構築から運用までを一貫して担当し、主体的に品質向上を追求していくこと、 定型的な運用にとどまらず、自動化の推進や新技術の導入検討、障害発生時の原因分析・恒久対策の策定など、技術的な課題解決のリードを期待しています。 ▼業務内容 ・Hyper-V、WindowServer、Active Directoryの運用 ・4000台以上あるデバイスの管理、GPO設定、カスタムスクリプトの作成、MDMの運用 ・クライアントPCのトラブル改善 ・GoogleWorkSpaceの運用、企画 ・効率とコストのバランスが取れた施策の立案 ▼配属グループの取り組み ITインフラサービスグループでは、SMSグループの社内インフラとして必要とされるネットワークやクライアント/サーバ、DBや各種ミドルウェア、アプリケーション、セキュリティ対策などの技術を組み合わせて、ITの企画・設計・構築を実施しています。 また、従業員の窓口やWindowsやMacなどのデバイス管理を行うヘルプデスク、セールスやコールセンターなどのIP電話を取り扱う音声チームと密に連携し、持続可能な運用を構築していただきます。 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)社内インフラ領域全体の企画から運用まで、一貫して携われる 社内のサーバーやネットワーク、デバイス管理等、全社インフラの統括・リーダーとして、 課題抽出や企画段階からプロジェクトに参画し、自ら設計・構築したシステムを、その後の運用改善まで責任を持って担当できます。 (2)豊富なキャリアパス 1領域の専門性を高めるのももちろん歓迎ですが、、サーバー、セキュリティといったインフラ領域全般へのスキル拡張が可能です。 また、BPR(業務プロセス改革)など、よりビジネスに近い領域での業務改善に挑戦することもできます。 (3)経営に対し提案が可能であり、IT投資も積極的な環境 自動化ツールの導入による工数削減や、新技術の採用によるセキュリティ強化など、費用対効果を明確に示せる提案は歓迎します。 全社で有料版AIツールを導入するなど、生産性向上に繋がるIT投資は積極的に行います。 (4)数千人規模の事業を支えるインパクト 少数精鋭のチームであるため、一人ひとりが担当する領域は広く、裁量も大きいです。 自身の仕事が全社の業務効率や事業基盤の安定性に直結するため、大きな貢献実感を得られます。 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 ▼キャリアイメージ 担当領域でプロフェッショナルを発揮しながら、マネジメント、ネットワーク、サーバー、セキュリティ、事業改善(BPR)など隣接領域へのキャリア拡張していく キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【開発環境・利用ツール】 ・本社(2000名)、地方拠点(10名~500名)のオフィスネットワークと本社サーバールーム、データセンター(VPN拠点用)、AWS ・ネットワーク機器:Foritgate、Aruba、HP、Panasonic AIRRECT(WiFi)など ・ユーザ端末:WindowsかMac ・Hyper-V、Windows Serverなどのオンプレミスまたは仮想環境 ・GoogleWorkSpace、セールスフォース、Kintoneなどのクラウドサービス 【その他環境】 ・出社/リモートワークのハイブリッド型です。 ・オンサイトでの障害対応も必要になるため、チームで交代しつつ、週2~3回の本社への出社を想定しています。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
| 給与・報酬 |
年収690万円~1000万円 月収42.7231万円~83.3334万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として147,769円~173,475円を支給 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:427,231円~833,334円 ※1 ・職務手当:147,769円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ▼昇給・賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
| 勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集背景】 弊社のコーポレート領域では、人事、会計等の各業務領域において、すでに複数のシステム・サービスを導入し運用しています。しかし、現状維持ではなく、さらなる事業成長をサポートするため、私たちは現在、以下の重要なテーマに取り組んでおります。これらの課題を解決し、未来を共に創造していく新たな仲間、特に高い技術志向を持つITエンジニアを募集しています。 1.既存システムの刷新と最適化 人事領域:Salesforce上に実装していた人事マスタをSaaSへ移行するプロジェクトが進行中です。これに伴い、関連する各種申請や手続き業務を新しいシステム構成に再構築しています。 会計領域:2023年末にERPの刷新が完了しましたが、いまだAccessで開発された予算管理システムや、複数の小規模なツールが存在します。これらを最新の技術やより適切なシステムへと移行・統合し、システム全体の最適化を図ります。 2.内製化の推進と自律的な運用体制の確立 現在、一部のシステム運用保守業務は外部パートナー企業に委託しています。しかし、より迅速な課題解決とコスト効率の向上を目指し、これらの運用保守業務の内製化を積極的に推進しています。これにより、自律的な運用体制を確立し、ビジネスの変化に柔軟・スピーディに対応できる組織を目指します。 3.業務の自動化・効率化、EUC(エンドユーザー・コンピューティング)/市民開発の促進 システムやサービスだけではカバーしきれない手作業が残る業務に対し、ツール開発や周辺システムとのデータ連携の自動化などを通し、徹底的な効率化を追求します。さらに、GAS(Google Apps Script)やRPA(Robotic Process Automation)といったツールをエンドユーザーにも展開し、教育とサポートを行うことで、現場主導の業務改善も推進していきます。 4.コーポレート機能の基盤強化と従業員体験(EX)の向上 全従業員がスムーズに業務を進める上で、コーポレート部門からの情報発信や各種依頼の統一性、問い合わせ方法の一元化は不可欠です。現在、これらが分散しており、従業員の利便性を損ねている部分があります。より身近になった生成AIの活用も前提に、社内向けポータルサイトのデザイン、問い合わせ対応・Q&Aの整備、そしてルールを含めた情報発信の仕組みを構築し、コーポレート部門の業務効率化だけでなく、全社的なEXの最大化を目指します。 私たちは、これらの挑戦的なテーマに共に取り組み、弊社のコーポレート領域のIT基盤を盤石にし、さらなる発展に貢献していただける方を心からお待ちしています。 【配属部署】 ▼BPR推進部 コーポレートBPRグループ コーポレートエンジニアリングチーム BPR推進部は、事業部門、管理部門の垣根を越え、全社規模で業務オペレーションの最適化やIT業務基盤の改善を企画・実行し、継続的に推進する横断的な組織です。 コーポレートBPRグループに所属いただきます。このグループは、コーポレート領域全体のBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)を担っており、その中のコーポレートエンジニアリングチームで、中心メンバー・マネージャー候補としてご活躍いただくことを期待しています。 【仕事内容】 ▼ミッション 採用背景に記載した課題に対し、エンジニアリングを通して解決していくことがミッションです。ご経験やご志向に応じて、各管理部門や事業部門との連携、IT戦略立案等、上流からエンジニアリングまで、幅広くお任せしたいと考えています。 ・課題の深掘りと本質の見極め 会社全体、各事業の特性、経営戦略など、あらゆる要素を考慮し、現状の課題を深く理解し、本質を見極めていく ・システム・業務のあるべき姿の定義 上記の課題認識に基づき、システムや業務がどのような状態であるべきかを定義し、目指すべき状態を描く ・戦略立案と施策の実行 目指すべき状態を実現するための具体的な戦略を立案し、必要な施策を打ち出す ・計画策定と推進 施策を実行するための具体的な計画を策定し、関係者と連携しながら推進していく ・エンジニアリングによる課題解決 定義したあるべき姿に向けて、自らエンジニアリングを行い、課題を解決していく ・関係者との連携とコミュニケーション 課題解決に向けて、関係者(業務ユーザー、ITインフラ担当、パートナー企業など)と円滑なコミュニケーションを図り、協働していく 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)会社の成長に直接的に貢献することができる 社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。 経営に近い部門で、会社の方向性などを理解しながら、全社に関わるコーポレート領域の戦略を具体のプロセス/システムに落としこみ、実現に向かって推進していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。 (2)会社成長のための幅広い経験を積むことが可能 単なるプログラミングだけでなく、業務課題の解決や技術選定、ユーザーとのコミュニケーションなど、幅広いスキルを活かせるポジションです。 コーポレート管理における業務改善、外部委託しているエンジニアリング業務の内製化、ユーザーのITリテラシー向上等に取り組み、従業員の生産性向上やIT投資の最適化など、エンジニアでありつつも開発に閉じず、よりビジネスに近いところで成果をあげる経験を積むことができます。 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、 専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 ▼キャリアイメージ ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【開発環境・利用ツール】 ・既存システム:SmartHR、NetSuiteを始めとする各種SaaS/パッケージソフト、Python/Access/GASによるスクラッチ開発システムおよびツール ・開発言語:Python(Django、Flask)、Access、GAS ・データベース:RDB(Amazon Aurora、SQL Server)、BigQuery ・クラウド環境:AWS、GCP ・認証基盤:Google Workspace ・バージョン管理:GitHub ・その他ツール:Tableau、RPAツール、生成系AI 【その他環境】 ・出社/リモートワークのハイブリッド型です。実態としては、多くの社員がリモート中心で勤務しております。 (とくに出社日等は設けておらず、自身の成果を最大化するにあたって、その時々で最適だと思う選択をしていただく、というポリシーとなっています。) ・残業時間はチーム平均で20~30時間/月ほどで、施策の状況やインシデント対応が発生しているときは少し上振れる場合もあります。 ・フレックスタイム制となっており、メリハリをつけて働ける環境です。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
| 給与・報酬 |
年収650万円~810万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として139,219円~173,475円を支給 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:402,448円~501,525円 ※1 ・職務手当:139,219円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ▼昇給・賞与 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
| 勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
| 企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【募集部門】 HiPro_CX統括部 Client_Delightment部 Client_Success 【募集背景・ミッション】 当社のプロシェアリングサービス「HiPro Biz」を導入された、大手法人顧客への活用支援を行う、クライアントサクセスを募集します。 私たちは、「HiPro Biz」を積極的にご活用いただいているお客様のプロジェクトの成功を通して、更に「HiPro Biz」に熱狂してもらうことを目指しており、CS組織の拡大のため、新たな仲間の募集を行っています。 【業務概要】 セールスと連携しながら、オンボーディングから定着、継続利用、アップセルまで一貫してリードし、顧客満足と顧客深耕の両立をお任せします。 お客様のニーズに応じた最適なアプローチを実施いただき、新たな利用機会を創出することで、顧客の事業成長にコミットいただきます。 【サービスブランド「HiPro」とは】 「HiPro」は、「スキルを解放し、社会を多様にする。」をブランドパーパスとした、業界初のプロフェッショナル人材の総合活用支援ブランドです。 タレントシェアリング事業部では、プロ人材による経営支援サービス「HiPro Biz」と、フリーランスITエンジニア専門エージェントの「HiPro Tech」をはじめとして、“雇用によらないはたらき方”の創出に挑んでいます。 労働人口減少等により、優秀な人材の獲得は、企業の経営課題の一つになっています。 副業・フリーランス人材活用が当たり前に行われる社会を創ることで、複雑化する企業課題を解決に導きたい。 また、個人のはたらき方の選択肢を増やし、日本社会の成長を後押ししたい。そのような想いで、事業運営を行っています。 今後も継続的に投資を行うため、ビジネスの成長性、将来性が大きく期待でき、新しいマーケットを切り開いていける環境があります。 【対応顧客イメージ】 ・規模:顧客売上100億以上 ・レイヤー:課長層以上~部長層中心 ・業種:製造業、サービス業、IT企業等、様々な顧客をご対応いただきます ・対応プロジェクト:新規事業開発、人事制度構築、DX戦略推進等 【主な仕事例】 ・プロジェクトマネジメントやフォロー対応(企業担当者・プロ人材との間に入った調整等) ・サービス継続利用率向上のための、アカウントプランニング ・全社への利用拡大に向けた、アプローチ・提案活動(電話・メール・紹介等を通じた顧客内の新規開拓活動、既存顧客のアップセル・クロスセル提案) ※プロジェクト=プロ人材を活用した課題解決プロジェクト ※一人あたりの担当プロジェクト数:約6~8社/30~40プロジェクト程度を担当いただく想定です。 【特徴と魅力】 ▼大手顧客や社会へ与えられる、影響度の大きさ 各業界をけん引している大手企業を担当するため、顧客の事業課題解決を通じて業界全体の変化を体感できます。 また、従来の正社員というはたらき方に捉われない、新しい人材活用が当たり前となる社会の創造に貢献できます。 ”日本のはたらく”をより良くすることができる、大きなやりがいを感じられるポジションです。 ▼大手×ベンチャーのハイブリッドな環境 パーソルキャリアは7,000名以上の従業員を抱える会社ですが、HiProは社内ベンチャーで設立15年目、その中でもCSは立ち上げ期であり、大手の安定感の元、ベンチャーのスピード感をもった事業に携わることができます。 ▼クライアントサクセス組成タイミングでの参画が可能 2025年4月より本格的にクライアントサクセスの立上を進めています。 業務フローの作成、使用ツールの開発、スキルマップの作成と運用、顧客体験を良化させるイベント開催等、手上げ次第であらゆる業務に携わり、組織を作る経験をすることができます。 ▼課題解決の幅の広さ プロ人材活用を基点とし、新規事業/財務戦略/マーケティングなど、様々な経営課題にアプローチができます。 企業の抱える課題ありきで経営課題の解決策を提案するため、商材やサービスに限界がありません。 どんな課題に対しても解決策を提案できるため、商材の枠に捉われず、お客様の課題に合わせたソリューション提案をしたいという方には最適の環境です。 ▼営業・コンサルタントとして成長できる 経営層へのトップアプローチ営業がメインとなるため、高い折衝能力が身につきます。 日々経営者とやり取りするため、COOの様な経営視点を身に付けることも可能です。 また、潜在的な課題から仮説立てをし、ヒアリングを行い、解決方法を提案するため、営業スキルが磨けます。 【弊社担当者より】 ▼組織構成/はたらき方 ・「HiPro」クライアントサクセス職は、現在約10名(アシスタントマネージャー1名、マネージャー1名、メンバー7名)の組織です。 ・20代~30代前半のメンバーが多く、提案に対する意見交換等、年次関係なくフラットに行うことが出来る環境です。 ・PCは強制的に21時シャットダウン、月の残業は20~30h程度。週3日程度リモートワーク可能と、柔軟に働くことができる環境です。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
| 給与・報酬 |
年収461.2556万円~769.012万円 月収28.3963万円~50.6747万円 昇給あり 年2回 ※2023年度実績 賞与あり 年2回 ※2023年度実績 ▼給与形態 月給(想定労働時間162時間) ▼想定給与 4,612,556 ~ 7,690,120 円 (基本給: 246,000 円 ~) ▼固定残業 なし ▼給与備考 ・予定年収:461万円~764万円 (残業20時間想定の場合) ・月給:283,963円~506,747円 (残業20時間想定の場合) ・月額基本給:246,000円~439,000円 ・時間外勤務手当:全額支給 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 |
| 勤務地 | 東京都 港区北青山2-9-5 (東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩3分 各線 青山一丁目駅から徒歩12分 東京メトロ各線 表参道駅から徒歩13分) |
| こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
| 企業名 | 株式会社アイスタイル |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 業務内容 |
【配属組織について】 T&C開発センター 第1開発本部 クラウドソリューション部 DBREグループ ・DBREグループは2024年に新しく創設した部署で、これまでインフラと合同の部署だったものを分離、独立させました。今後はさらにデータベースそのものにミッションをフォーカスし、アプリケーションエンジニアやインフラエンジニアとも協力しつつ、より高度で最適なデータベースの構築運用を目指していきます。 ・業務の進め方については各メンバーの意見を尊重し、柔軟に進化し続けられるチームを目指しています。 ・リモートメイン(週1出社程度)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフルフレックス勤務といったフレキシブルな働き方が可能なため、ライフワークバランスを重視して長期的にキャリア形成をしたい方にも最適な環境です。 【業務について】 ▼下記の業務をご自身のスキルやご経験に応じてご対応いただく想定です。 1.データベース運用・保守 ・当社サービスで利用されるデータベースクラスタの管理・運用 ・障害発生時の対応 ・クエリ・インデックスチューニング 2.モニタリングおよび自動化 ・データベースクラスタのモニタリング体制の構築および運用 ・大量のデータベースインスタンスを効率的に管理・運用するための自動化ツールの開発 ・社内のデータベースに関するお問い合わせや業務フローの改善 3.新機能の検証・導入および改善 ・データベースのバージョンアップや新機能の検証・導入 ・テーブル設計アドバイス ・クエリ・インデックスチューニング ・データベースのクラウド移行 4.教育およびサポート ・アプリケーションチームからのRDBMSに関する質問対応 ・社内に向けたRDBMSに関するアドバイスや勉強会の実施 【開発環境等】 ・PC:Windows ・サーバー環境:Public Cloud(AWS)、オンプレミス(VMWare) ・Database:Amazon Aurora MySQL、MySQL、SQL Server、TiDB Cloud ・DevOps ・IaC:Terraform ・CI/CD:Github Actions ・ツール:Github、JIRA、Confluence、Slack、Google Meet など 【チームのコミュニケーション】 ・基本的にリモートワークを実施しておりますが、分からないことはチャットで気軽に他のメンバーへ質問できます。 ・MeetやSlackのハドルを活用したオンラインコミュニケーションを取り入れ、問題や疑問をすぐに解決できる環境を整えています。 ・出社・リモートワークは個人の希望に応じて自由に選択可能ですが、出社時には、チームメンバーと対面でコミュニケーションを取りながら業務を行っております。 ※オンボーディング期間は希望次第でチームビルディングのため出社頻度を増やすことも可能です。 【この仕事で得られるもの/求人の魅力】 ・業界でも屈指の規模と影響力を誇るサービスのデータベースの運用に関わることができ、オンプレミス・クラウドを含めた様々な構成のRDBMSに触れることができます。 ・データベースに関するモチベーションが高いメンバーが多く、エンジニアのキャリアの一つの軸としてデータベース関連の幅広いスキルを伸ばすことが可能です。 ・最新技術(IaC、DevOps、CI/CD)を利用してDBMSだけの運用・管理ではなく大規模サービスに相応しいデータの分散・異機種データ処理の経験ができ、業務改善や自動化のための自らが主体となって活躍できる場が数多くあります。 ・自ら周りのメンバーを巻き込み、データベースに関するプロジェクトを推進していける環境です。 ・データベースの技術牽引を担い、チームの指導やプロジェクトの推進を通じて、データベース運用の最適化や信頼性向上に貢献していただきたいと考えています。 ※週3~4日リモート勤務可 |
| 給与・報酬 |
年収600万円~800万円 月収42.8572万円~ 賞与あり 会社業績、勤務成績を勘案の上、支給額を定める ※10月16日~4月1日入社者:初回賞与支給8月 ※4月16日~10月1日入社者:初回賞与支給2月 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として111,478円~を支給 ・月給には45時間相当分の時間外手当(45時間/111,478円~)が含まれており、45時間相当分を超えた場合は超過分を支給いたします。 ・経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします 昇給・降給:考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う |
| 勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目12番32号 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
| こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|