企業名 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集の背景】 これまでのシンプレクスでは、FXや国内株式、暗号資産を中⼼とした「個⼈投資家が快適なリアルタイムトレーディングを実現するアプリ」がスマートフォンアプリ開発のほとんどでした。しかし近年、広範囲に渡って顧客のビジネスに関わるネイティブアプリの開発や、顧客の新規事業⽴ち上げにおけるアプリ開発など、これまで私たちが経験してこなかった領域のシステム構築やモバイルアプリ開発に関する顧客からの要望などをいただくことが多くなり、シンプレクスのスマートフォンアプリ開発は新たなステージに⼊ったのではないか、と考えています。 プロジェクトの成功を通して顧客のビジネス課題を解決することはもちろんとして、プロジェクトを横断して世の中の技術トレンドを社内に還元してゆくことや、⽣産性向上のためのプラクティスを全社に導⼊・浸透させてゆくことも、モバイルアプリ領域のリードエンジニアの責務となりつつあります。 あなたも⼀緒に、顧客のビジネスを⼀体になって成⻑させるモバイルアプリのリードエンジニアとして、シンプレクスで働いてみませんか? 【エンジニアのキャリアについて】 シンプレクスの経営哲学であるSimplex Philosophyには、1つ⽬に「Player」という項⽬があり、Individual Contributorの出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源であると、私たちは考えています。また、そのような姿勢は「God is in the Details」というPhilosophyにも現れています。社内には予め規定されたキャリアプランやパスは⽤意されていませんが、実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。 【業務内容】 ・新規プロダクト開発におけるUXデザインチームと協業したUXデザイン、テクノロジー選定、アーキテクチャ設計、実装、テスト等 ・プロダクト・サービス改善のための追加機能の企画・設計・実装・テスト等 ・テクノロジースタックのアップデートのための新規技術調査、社内におけるスタンダート策定や社内の技術者育成⽀援など、組織横断活動 ▼業務内容 雇入れ直後:システムの開発及びコンサルティング ※雇い入れ直後の業務内容は求人によって異なります。 【エンジニアの学びを支援】 各種福利厚⽣の他、ソフトウェアエンジニア向けに以下のような施策を実施しています。 ・勉強会:OOP、データモデリング、DDD、AWSなどについて外部の専⾨家も招き定期的に⾏っています。 ・ナレッジシェア:Slackなどを⽤いた随時のナレッジシェアの他に、3ヶ⽉ごとに技術ナレッジを全社的に共有しあうTech Dayを実施しています。 ・研修/資格/書籍購⼊:本⼈のラーニング意志に対し会社が費⽤⾯でのサポートを⾏います。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1500万円 . 賞与あり 年1回、4月支給 評価(年1回、3月実施) |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門1-23-1 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【所属する組織と業務内容】 シンプレクスの開発組織は顧客およびビジネス領域にて定まるプロジェクト組織がベースとなっています。アーキテクト・テックリードとして採⽤されると特定のプロジェクトに配属され、テクノロジー⾯やシステム開発⾯を中⼼としてプロジェクトを牽引していただく役割が期待されます。 配属されるプロジェクトやシステムの性質、プロジェクトのフェーズなどは、選考プロセスにおけるコミュニケーションを通じてすり合わせを⾏います。最近では、複数の候補を提案させていただくことが多いです。 また、テックリード・アーキテクトはプロジェクト配属と並⾏して、部署横断でソフトウェア開発・テクノロジー領域の取り組みを⾏う「システム・ディベロップメント・コンピテンシー」に所属いただきます。コンピテンシー活動では、プロジェクトやパッケージを跨いだ技術知⾒の共有、技術者の成⻑⽀援や研修活動などを⾏います。 また、アサインされるプロジェクトの検討・決定には、プロジェクトマネジメントの観点だけでなく、コンピテンシー組織のマネージャーの視点からメンバーの強みや伸ばしたい領域なども加味して⾏います。 ▼業務内容 雇入れ直後:システムの開発及びコンサルティング ※雇い入れ直後の業務内容は求人によって異なります。 【技術スタックと開発プロセス】 プロジェクトやパッケージ(プロダクト)によって異なります。社内で多く⾒られるケースについて記述します。 ▼開発プロセス ⽐較的規模の⼤きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進⾏⾃体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。⼀⽅で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適⽤したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。 ▼プログラミング⾔語とフレームワーク サーバーサイドをJava(Spring Boot)、ウェブシステムの場合フロントエンドをTypeScript(Vue.js、React.js)を⽤いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイドKotlin、Python、C++などを利⽤することもあります。⾼速取引やミッションクリティカル性の⾼さが求められる⾦融システムを扱うプロジェクトでは、社内独⾃に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。 ▼インフラ AWS、またはオンプレミス環境(⾃社管理が中⼼ですが顧客管理下のケースもあります)。 ▼VCS GitHub Enterprise(⾃社運⽤) ▼CI/CD Jenkinsプロジェクト独⾃運⽤または全社共通運⽤)、CodeBuild ▼ローカル端末 VDI環境の提供(Windows)またはMacbook Proの貸与 ▼コミュニケーション、ドキュメント、プロジェクト管理 JiraまたはRedmine、Slack、Office365(Teams等)、Box(⼀部チームでmiro、Notionを試験運⽤中) 【キャリアパス】 シンプレクスの経営哲学であるSimplex Philosophyには、1つ⽬に「Player」という項⽬があり、Individual Contributorの出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源であると、私たちは考えています。 また、そのような姿勢は「God is in the Details」というPhilosophyにも現れています。社内には予め規定されたキャリアプランやパスは⽤意されていませんが、実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。 ご経験やご志向に合わせて様々な活躍の幅を用意しており、多彩な強みを持つメンバーと高めあいながら業務を行っていくことが可能です。以下は活躍事例の一部です。 ・業務知識 x エンジニアリング - 業務知識とテクノロジー/開発知識を合わせて活かすことで、クライアントの課題に対して最適なソリューションを設計します。また、自身で実装をリードしてシステムを作り上げリリースまで推進していきます。 ・高レベルの非機能要件のエンジニアリング - マイクロ秒オーダーのレイテンシが求められる金融システムや、何千台の計算サーバの並列処理など高いレベルの非機能要件が必要となるシステムが多数存在しており、そこではアーキテクチャ設計や、高い実装技術が重要です。 ・AWSをフル活用したクラウドネイティブな業務システム開発・運用 - エンタープライズシステムの領域でもクラウドインフラ・PaaSを利用したクラウドネイティブなシステムを構築するプロジェクトがシンプレクスには多数存在します。ソリューションアーキテクトとしてプロジェクトをリードするロールを求めています。 ・アジャイルコーチ・スクラムマスター - アジャイルコーチのロールを担うメンバーも在籍しています。エンタープライズシステムの開発を行うプロジェクトだけではなく、クライアント企業と共にスクラムチームを組成して新規プロダクトを開発する案件や、内製開発能力を高めたいクライアント企業に伴走するようなニーズも増えつつあります。 ・クオリティアシュアランス - 自動テスト、CI/CDなどのエンジニアリングプラクティスの知識と、体系的な品質保証の知識を融合させて、システムの品質を効率的に高めます。CI/CD環境の構築も自身でできる場合は、さらなる活躍の場が存在しています。 ・大規模プロジェクトのデリバリマネジメント - PMと協力しながら、開発アプローチ(ウォーターフォール or 反復型など)、エンジニアリングプラクティス設計などを行い、デリバリを推進しています。 【評価制度について】 シンプレクスの給与改定は年1回⾏われます。評価者と被評価者の間で評価⾯談を⾏った上で、全評価者が集まって各被評価者の理論年俸を決定する「札⼊れ」と呼ばれる評価会議を⾏います。シンプレクスが実⼒主義に基づいて20年以上に渡って評価制度を運⽤できている背景には、以下のような評価制度の特徴があると考えています。 プロジェクトマネージャーだけではなく、エンジニア・アーキテクトの上席者も評価プロセスに完全な形で携わること。プロジェクト成功への貢献度だけではなく、技術的な問題解決やスキルも同じ重要度で評価に勘案されます。 中堅以降の職責については、在籍年数や経験年数などに基づいた昇進・昇給の標準ペースが存在しないこと。実⼒および実績のみが昇給の理由となります。 職能やロールで給与レンジが分かれておらず、純粋にシンプレクスへの貢献度と、保有するスキルの労働市場での希少性を評価していること。そのため、マネジメントに携わらなければ⼀定⽔準以上に昇給できない、といった制約は存在しません。 【その他】 ▼以下のような就業環境、および能⼒研鑽のための各種活動を実施しています。 ・勉強会:プログラミングやデータモデリング、性能や可⽤性などの⾮機能要件、AWSに関する研修有 ・ナレッジシェア:社内ナレッジシェアサイトを活⽤、またPJごとにWikiやSlackで随時情報連携 ・就業環境:カジュアル服装OK、デュアルディスプレイ、イヤホンOK、フリードリンク、⼣⾷無料 ・コンピテンシー活動:技術ナレッジの共有会/発表会の実施 |
給与・報酬 |
年収800万円~2000万円 . 賞与あり 年1回、4月支給 ※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。 評価(年1回、3月実施) |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門1-23-1 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社代々木アニメーション学院 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 新規事業のエンタメ事業部にて、所属タレントのMD戦略(グッズ販売、EC管理等)の立案~実施から、イベント管理、FC関連業務まで幅広くお任せします! 【業務内容】 ・グッズ販売計画、企画、制作、管理 ・EC管理 ・売上管理 ・ファンクラブの管理 ・興行管理 ・その他、付随する業務全般 まずはグッズ関連の業務からスタートいただきます。 複数の所属タレント関連のグッズを担当し、ライブグッズや生写真、ノベルティ、など扱う幅も広いです。 グッズの企画から、肖像が絡むものは撮影の調整、グッズ制作業者との折衝、イベントの物販ブース管理など、グッズに関連するあらゆる業務に携われます。 【所属部署について】 ・エンタメ事業部は、所属タレントのマネジメント全般を担い、コンサートの実施や各種イベントへの出演、グッズ販売等を行っています。 ・チームリーダー配下にメンバー2名の構成で、それぞれ役割を分担しています。 【入社後の流れ】 上司指示のもと、まずは現場での作業やアシスタント業務からスタートし、徐々に活躍の場を広げていただきます。 担当いただくのは、プロデューサーや協力会社を巻き込み各種プロジェクトを動かしていく仕事。丁寧できめ細やかな対応を心がけつつ、チームワークで協力しながら取り組みます。 今回は育成枠での採用となるため、これまでの経験分野は不問です! 今後仕事を通して様々なことを吸収し、成長していきたい意欲のある方を求めています。 【採用背景】 エンタメ事業部の事業拡大に伴う増員となります。 【当該部署の平均残業時間】 30時間程度 |
給与・報酬 |
年収325万円~450万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として66,263円~91,744円を支給 ▼月額 333,340円~375,000円(12分割)(一律手当を含む) うち固定残業手当/月:66,263円~91,744円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田三崎町1-3-9 (各線 水道橋駅から徒歩3分 各線 神保町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社アサイン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 弊社は「人の個性や可能性を発揮するサポートを担う」というビジョン実現に向けて、あらゆる変革に挑戦しています。 より一層の顧客への価値提供、弊社の認知向上のために、動画編集ディレクターを募集します。 組織の強化、事業の拡大に向けて、積極的で向上心のある新しいメンバーを求めています。 【業務内容】 各サービスのプロモーションおよびブランディング戦略に基づいた動画コンテンツの企画立案から、撮影、編集、効果測定、改善までの一連のプロセスを主体的に担当していただきます。社内チームや外部パートナーと連携しながら、プロジェクトを推進していただきます。 【具体的な職務内容】 (1)動画コンテンツ戦略の企画・立案 ・ブランドコンセプト、ターゲット層、市場トレンド、データ分析に基づいた動画コンテンツの企画立案 ・サービスの特性に合わせた企画(例:キャリアノウハウ解説、ユーザーインタビュー、業界分析、ブランディングムービー等) (2)動画制作・編集 ・Adobe Premiere Pro等を用いた動画編集(カット、テロップ、BGM、エフェクト等) ・必要に応じた撮影ディレクションまたは自身での撮影 (3)制作ディレクション ・外部制作会社やクリエイターへの制作ディレクション(企画意図の明確な伝達、品質管理、納期管理、予算管理) ・円滑なコミュニケーションによるパートナーシップ構築 (4)品質管理と効果測定 ・制作した動画コンテンツの品質チェックとレビュー ・配信後の効果測定(視聴回数、エンゲージメント率など)とデータに基づいた改善提案 【使用ツール例】 ・動画編集:Adobe Premiere Pro、Adobe After Effects ・グラフィック制作:Adobe Photoshop ・コミュニケーション:Google Workspace、Slack等 【得られるスキル】 ・創造性を活かす企画と仕組み化 - ルーティン作業ではなく、新規動画コンテンツの企画立案や、再現性の高い制作プロセスの仕組み化など、創造性を発揮できる業務に挑戦できる ・ブランドへの貢献 - 制作した動画を通じてASSIGNのビジョンを伝え、ユーザー体験の改善やブランド価値向上に直接貢献するやりがいを感じられる ・事業成長と部門横断連携 - マーケティングや事業責任者など多様なメンバーと協業し、急成長する事業のダイナミズムを体感しながら、部門を超えたプロジェクト推進経験を積むことができる 【その他就業時間補足】 火木は出社指定有 |
給与・報酬 |
年収350万円~800万円 . 賞与あり 年3回 |
勤務地 | 東京都 千代田区霞が関3丁目2-5 (東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩5分 東京メトロ各線 霞ケ関駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【所属する組織と業務内容】 シンプレクスの開発組織は顧客およびビジネス領域にて定まるプロジェクト組織がベースとなっています。システムエンジニア・開発メンバーとして採⽤されると特定のプロジェクトに配属され、顧客と連携を取りながら機能開発などの設計、開発、テストなどを遂⾏する役割が期待されます。配属されるプロジェクトやシステムの性質、プロジェクトのフェーズなどは、選考プロセスにおけるコミュニケーションを通じてすり合わせを⾏います。最近では、複数の候補を提案させていただくことが多いです。 また、プロジェクト配属と並⾏して、部署横断でソフトウェア開発・テクノロジー領域の取り組みを⾏う「システム・ディベロップメント・コンピテンシー」に所属いただきます。コンピテンシー活動では、プロジェクトやパッケージを跨いだ技術知⾒の共有、技術者の成⻑⽀援や研修活動などを⾏う他、開発メンバーにはメンターがアサインされ、シンプレクスの⼀員として能⼒を発揮していただくためのサポートをします。 ⼊社時のみならず、異動時にアサインされるプロジェクトの検討・決定には、プロジェクトマネジメントの観点だけでなく、コンピテンシー組織のマネージャーの視点からメンバーの強みや伸ばしたい領域なども加味して⾏います。 コード品質を向上させるべく、本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施しています。また、コード品質評価ツールを積極的に用いて効率化を図っています。 顧客とともにビジネスを構築していくようなPJの場合、アジャイル・スクラムが積極的に利用されています。例えば、1ヵ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践し、デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っています。また、継続的なデプロイ(デリバリー)を行っています。 ▼業務内容 雇入れ直後:システムの開発及びコンサルティング ※雇い入れ直後の業務内容は求人によって異なります。 【技術スタックと開発プロセス】 プロジェクトやパッケージ(プロダクト)によって異なります。社内で多く⾒られるケースについて記述します。 開発プロセス:⽐較的規模の⼤きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進⾏⾃体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。⼀⽅で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適⽤したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。 ▼プログラミング⾔語とフレームワーク サーバーサイドをJava(Spring Boot)、ウェブシステムの場合フロントエンドをTypeScript(Vue.js、React.js)を⽤いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイドKotlin、Python、C++などを利⽤することもあります。⾼速取引やミッションクリティカル性の⾼さが求められる⾦融システムを扱うプロジェクトでは、社内独⾃に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。 ▼インフラ AWS、またはオンプレミス環境(⾃社管理が中⼼ですが顧客管理下のケースもあります)。 ▼VCS GitHub Enterprise(⾃社運⽤) ▼CI/CD Jenkinsプロジェクト独⾃運⽤または全社共通運⽤)、CodeBuild ▼ローカル端末 VDI環境の提供(Windows)またはMacbook Proの貸与 ▼コミュニケーション、ドキュメント、プロジェクト管理 JiraまたはRedmine、Slack、Office365(Teams等)、Box(⼀部チームでmiro、Notionを試験運⽤中) 【キャリアパス】 シンプレクスの経営哲学であるSimplex Philosophyには、1つ⽬に「Player」という項⽬があり、Individual Contributorの出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源であると、私たちは考えています。 また、そのような姿勢は「God is in the Details」というPhilosophyにも現れています。社内には予め規定されたキャリアプランやパスは⽤意されていませんが、実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。 【評価制度について】 シンプレクスの給与改定は年1回⾏われます。評価者と被評価者の間で評価⾯談を⾏った上で、全評価者が集まって各被評価者の理論年俸を決定する「札⼊れ」と呼ばれる評価会議を⾏います。シンプレクスが実⼒主義に基づいて20年以上に渡って評価制度を運⽤できている背景には、以下のような評価制度の特徴があると考えています。 ・プロジェクトマネージャーだけではなく、エンジニア・アーキテクトの上席者も評価プロセスに完全な形で携わること。プロジェクト成功への貢献度だけではなく、技術的な問題解決やスキルも同じ重要度で評価に勘案されます。 ・中堅以降の職責については、在籍年数や経験年数などに基づいた昇進・昇給の標準ペースが存在しないこと。実⼒および実績のみが昇給の理由となります。 ・職能やロールで給与レンジが分かれておらず、純粋にシンプレクスへの貢献度と、保有するスキルの労働市場での希少性を評価していること。そのため、マネジメントに携わらなければ⼀定⽔準以上に昇給できない、といった制約は存在しません。 【その他】 ・勉強会:プログラミングやデータモデリング、性能や可用性などの非機能要件、AWSに関する研修有 ・ナレッジシェア:社内ナレッジシェアサイトを活用、またPJごとにWikiやSlackで随時情報連携 ・就業環境:カジュアル服装OK、デュアルディスプレイ、イヤホンOK、フリードリンク、夕食無料 ・コンピテンシー活動:技術ナレッジの共有会/発表会の実施 |
給与・報酬 |
年収600万円~950万円 . 賞与あり 年1回、4月支給 ※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。 評価(年1回、3月実施) |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門1-23-1 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社代々木アニメーション学院 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 国内トップクラスの老舗アニメ・エンタメ系専門校「代々木アニメーション学院」のWebデザイナーとして、主にWeb・SNS上での制作物のデザインをお任せします。 ▼具体的には… ・広告、販促物のデザイン ・球場ビジョン及びサイネージに掲出する広告デザイン ・校舎する案内看板・サイン、ロゴ・各種装飾デザイン ・店内POP制作 ・チラシ制作 ・画像のレタッチ、合成作業 ・外部業者や社内との調整 ※業務のメインはデザイン制作となりますが、一部進行管理業務も担当いただくことがございます アニメ・エンタメ領域で活躍したい学生やその保護者に向けて、代々木アニメーション学院を知る・興味をもっていただく・資料請求数/イベント予約(来校者)数の最大化が主なミッションです。 Web/SNS上で様々なプロモーションを行っておりますので、プロモーション施策に必要な制作物のデザイン業務全般をお任せいたします。 ご希望・ご経験のある方には動画系の制作・編集・進行にも携わることが可能です。 ▼ポジションの魅力 ・自身の制作物の効果検証・改善まで携わるため、「制作〜納品」して終わる「点」としての制作受託業務むではなく、数値結果に向き合うことで得られる「結果からの逆算思考」や「線」で考えられるデザインスキルが身につく ・BtoC領域で顧客の反応が直接見られるデザイン業務に携わることができる ・版権物も含めアニメ・エンタメ領域のデザインに携われる ▼組織構成 部長1名、次長1名、メンバー9名、業務委託6名で構成されています。 |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として81,507円~122,288円を支給 ▼月額 333,340円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) うち固定残業手当/月:81,507円~122,288円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田三崎町1-3-9 (各線 水道橋駅から徒歩3分 各線 神保町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【所属する組織と業務内容】 当社では、プロジェクト配属と並⾏して、全社レベルでソフトウェア技術に関してのベストプラクティス共有や更なる人材育成支援を推進するための部署横断組織である「システム・ディベロップメント・コンピテンシー」を立ち上げており、そのメンバーとして全社を横断した組織的な技術力向上の施策の企画を行うと同時に、テクノロジー・エンジニアリング面でプロジェクトを牽引いただくことを期待しています。 当部門は当社の全エンジニアの10%ほどで構成された、ソフトウェア・エンジニアリングに特化した人材が所属する、マトリクス構造の職能軸組織です。 プロジェクトと全社横断活動の両方に携わることで、理論と実践、プロジェクト効率と全社最適のバランス等を考慮しながら、実効性の高い、絵に描いた餅ではない組織力を高める施策を設計・実施することが求められます。 ▼業務内容 雇入れ直後:システムの開発及びコンサルティング ※雇い入れ直後の業務内容は求人によって異なります。 【技術スタックと開発プロセス】 プロジェクトやパッケージ(プロダクト)によって異なります。社内で多く⾒られるケースについて記述します。 ▼開発プロセス ⽐較的規模の⼤きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進⾏⾃体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いです。⼀⽅で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適⽤したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。 ▼プログラミング⾔語とフレームワーク サーバーサイドをJava(Spring Boot)、ウェブシステムの場合フロントエンドをTypeScript(Vue.js、React.js)を⽤いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイドKotlin、Python、C++などを利⽤することもあります。⾼速取引やミッションクリティカル性の⾼さが求められる⾦融システムを扱うプロジェクトでは、社内独⾃に開発されたフレームワークやメッセージングライブラリを扱うことがあります。 ▼インフラ AWS、またはオンプレミス環境(⾃社管理が中⼼ですが顧客管理下のケースもあります)。 ▼VCS GitHub Enterprise(⾃社運⽤) ▼CI/CD Jenkinsプロジェクト独⾃運⽤または全社共通運⽤)、CodeBuild ▼ローカル端末 VDI環境の提供(Windows)またはMacbook Proの貸与 ▼コミュニケーション、ドキュメント、プロジェクト管理 JiraまたはRedmine、Slack、Office365(Teams等)、Box(⼀部チームでmiro、Notionを試験運⽤中) 【キャリアパス】 シンプレクスの経営哲学であるSimplex Philosophyには、1つ⽬に「Player」という項⽬があり、Individual Contributorの出す成果こそが顧客へ届ける価値の根源であると、私たちは考えています。 また、そのような姿勢は「God is in the Details」というPhilosophyにも現れています。社内には予め規定されたキャリアプランやパスは⽤意されていませんが、実際にプロジェクトや組織のマネジメントを仕事にせずにキャリアを重ねるメンバーも数多く在籍します。 ご経験やご志向に合わせて様々な活躍の幅を用意しており、多彩な強みを持つメンバーと高めあいながら業務を行っていくことが可能です。以下は活躍事例の一部です。 ・業務知識 x エンジニアリング - 業務知識とテクノロジー/開発知識を合わせて活かすことで、クライアントの課題に対して最適なソリューションを設計します。また、自身で実装をリードしてシステムを作り上げリリースまで推進していきます。 ・高レベルの非機能要件のエンジニアリング - マイクロ秒オーダーのレイテンシが求められる金融システムや、何千台の計算サーバの並列処理など高いレベルの非機能要件が必要となるシステムが多数存在しており、そこではアーキテクチャ設計や、高い実装技術が重要です。 ・AWSをフル活用したクラウドネイティブな業務システム開発・運用 - エンタープライズシステムの領域でもクラウドインフラ・PaaSを利用したクラウドネイティブなシステムを構築するプロジェクトがシンプレクスには多数存在します。ソリューションアーキテクトとしてプロジェクトをリードするロールを求めています。 ・アジャイルコーチ・スクラムマスター - アジャイルコーチのロールを担うメンバーも在籍しています。エンタープライズシステムの開発を行うプロジェクトだけではなく、クライアント企業と共にスクラムチームを組成して新規プロダクトを開発する案件や、内製開発能力を高めたいクライアント企業に伴走するようなニーズも増えつつあります。 ・クオリティアシュアランス - 自動テスト、CI/CDなどのエンジニアリングプラクティスの知識と、体系的な品質保証の知識を融合させて、システムの品質を効率的に高めます。CI/CD環境の構築も自身でできる場合は、さらなる活躍の場が存在しています。 ・大規模プロジェクトのデリバリマネジメント - PMと協力しながら、開発アプローチ(ウォーターフォール or 反復型など)、エンジニアリングプラクティス設計などを行い、デリバリを推進しています。 【評価制度について】 シンプレクスの給与改定は年1回⾏われます。評価者と被評価者の間で評価⾯談を⾏った上で、全評価者が集まって各被評価者の理論年俸を決定する「札⼊れ」と呼ばれる評価会議を⾏います。シンプレクスが実⼒主義に基づいて20年以上に渡って評価制度を運⽤できている背景には、以下のような評価制度の特徴があると考えています。 プロジェクトマネージャーだけではなく、エンジニア・アーキテクトの上席者も評価プロセスに完全な形で携わること。プロジェクト成功への貢献度だけではなく、技術的な問題解決やスキルも同じ重要度で評価に勘案されます。 中堅以降の職責については、在籍年数や経験年数などに基づいた昇進・昇給の標準ペースが存在しないこと。実⼒および実績のみが昇給の理由となります。 職能やロールで給与レンジが分かれておらず、純粋にシンプレクスへの貢献度と、保有するスキルの労働市場での希少性を評価していること。そのため、マネジメントに携わらなければ⼀定⽔準以上に昇給できない、といった制約は存在しません。 【その他】 ▼以下のような就業環境、および能⼒研鑽のための各種活動を実施しています。 ・勉強会:プログラミングやデータモデリング、性能や可⽤性などの⾮機能要件、AWSに関する研修有 ・ナレッジシェア:社内ナレッジシェアサイトを活⽤、またPJごとにWikiやSlackで随時情報連携 ・就業環境:カジュアル服装OK、デュアルディスプレイ、イヤホンOK、フリードリンク、⼣⾷無料 ・コンピテンシー活動:技術ナレッジの共有会/発表会の実施 |
給与・報酬 |
年収800万円~2000万円 . 賞与あり 年1回、4月支給 ※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。 評価(年1回、3月実施) |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門1-23-1 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループの展開する70以上のサービスで形成される独自の「楽天エコシステム(経済圏)」や強固なメンバーシップ、さまざまなテクノロジーやデータを組み合わせることで、ユーザー、広告主、媒体社の皆様に最適で最良なコミュニケーションを提供しています。 事業拡大の更なる加速のために、潤沢なリソースと膨大なデータを活用し、新たな広告ビジネスに挑戦する仲間を募集中です。 【部署・サービスについて】 オンライン・オフラインにおいて、タッチポイントの創出/データの獲得/ユーザーの獲得を通じて、楽天エコシステム(経済圏)と広告ビジネスの拡大に寄与することをミッションとしています。 楽天グループ内の各サービスと連携し、広告プロダクトの開発およびプランニングを推進を行っております。 各サービスのニーズを把握し、広告プロダクトの改善や新規開発を提案していくことにより、楽天グループの広告事業拡大に貢献することができます。 【募集背景】 楽天グループの広告拡大を目的に各サービスとの連携を強化していくための人員強化 【業務内容】 ・楽天グループ内の各サービスと連携し、広告プロダクトの開発およびプランニングを推進 ・各サービスのニーズを把握し、広告プロダクトの改善や新規開発を提案 ・チームメンバーやステークホルダーと協力し、プロジェクトを円滑に進行 【働く環境】 アセットプランニンググループは9名程度となり、20代~30代が中心となります。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年2回、6月・12月に会社及び個人の業績により支給 給与:経験・能力および前職給与を考慮して決定します。 |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川2-21-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社アイスタイル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【配属先情報】 ▼配属先 アイスタイルリテール出向 販売事業戦略本部 リテール開発戦略部 リテールプラットフォームグループ ▼チーム体制 部長、マネージャー、メンバー3名 ※30代が中心のチーム構成です。 【組織詳細】 株式会社アイスタイルリテールは、アイスタイルグループの中でEC(@cosme SHOPPING)と店舗(@cosme STORE/TOKYO/OSAKA)事業を行っている組織です。エンドユーザーに対しては化粧品の販売、化粧品メーカーには販促ソリューションを提供するビジネスを行っています。 販売事業戦略本部リテール開発戦略部は、システムに関わる領域を担当しています。 その中でもリテールプラットフォームグループでは、基幹系システムの保守や入れ替え、業務改善、蓄積したデータの外部システム連携などを担っています。 【募集背景】 ユーザー数、ブランド数の拡大とともに売り上げ規模も急成長を遂げており、顧客ニーズに合わせたサービス提供を続けていくための組織体制の強化を目的とした募集です。 サービスの成長速度が目まぐるしく、20年という長い歴史を持つアイスタイルのシステムはレガシーを脱しきれないまま拡大を続けてきました。事業を次のステップに押し上げるために、チームをリードしてくださる方を募集しています。 【具体的な仕事】 ECおよび店舗システムのプロジェクトマネージャー業務をお任せ致します。 主にはECの化粧品・コスメ通販の「@cosme SHOPPING」の業務システムをご担当いただきます。 ▼具体的には ・現状のECや店舗システムの課題分析 ・システム企画 ・システム要件定義 ・エンジニア組織へのプロジェクトマネジメント業務 ・受入テスト 等 【過去の案件例】 ・自社ECサイトとブランド公式サイトとの会員IDや購買データの連携 ・販売する商品データの登録業務プロセスの最適化(自動化、AI活用など) ・販売キャンペーンの進行管理プロセスの効率化 ・大型ECイベントのアクセス対策、最新ソリューションの導入 ・Amazon、楽天、Yahooなどの大手ECプラットフォームとの販売の連携 ・店頭カウンセリング台帳の機能追加、ブランドとのデータ連携 【求人の魅力】 ▼組織フェーズ リテール事業の売上が好調であり事業成長フェーズの為、組織が成長していく実感を持ちながら業務にあたることができます。とはいえ、まだまだ少人数組織のため、まさに自身が設計したものがスピード感をもって反映でき、自身の業務成果が見えやすい環境です。 ▼成長環境 経験問わずチャレンジに寛容な組織文化であり、新たな経験を積むチャンスが多い環境です。ご担当いただくのはEC領域がメインですが、店舗も運営してるため未経験でも店舗領域の案件に携わることができます。また、企画、要件定義など上流工程のスキルが身に付きます。 ▼裁量権が大きな挑戦環境 リテール事業の経営戦略や事業戦略を理解した上で、業績の向上、業務プロセス改善、コスト削減などに繋がるシステム導入の検討や提案をしてより良いサービス提供に貢献できます。また、複数の関連部署を巻き込みながら業務を推進いただくため、調整力も身に付きます。 ▼サービスに対して腰を据えて向き合える 大規模~小規模と様々な規模のプロジェクトのPMとしての経験を積むことができます。また、サービスの規模(売上、ユーザー数)や品質(メーカー様やお客様の満足度)が向上していく実感を肌で味わうことができます。 ユーザー様に向き合ったかたちでサービス開発に携わることができる等、事業会社ならではのやりがいを感じられます。 ▼オープンなチームで意見がしやすい グループや部合同での定期MTGのほか、マネージャーと1on1などを実施しており連携がとりやすく、オープンなチームで意見がしやすい環境です。 また、30代が中心のチーム構成で質問もしやすくお互いにフォローしあえる環境です。 ▼社内連携の取りやすさ 社内に開発組織があるため、エンジニア部門との連携がとりやすくスピード感をもって案件を遂行できる環境があります。 ▼フレキシブルな働き方 週2~3回程度のリモートワークが可能です。また、コアタイム無しのフルフレックス勤務ができるため、ライフワークバランスを重視して長期的にキャリア形成をしたい方にも最適な環境です。家庭の事情も考慮して、臨機応変にチームメンバーもフォローを行いますので柔軟に勤務いただける環境があります。 【勤務地】 アイスタイル本社 リモートと対面を必要に応じて適切に使い分けながら業務をしてます。(在宅勤務週3日程度) ※ご入社後、業務に慣れるまで約1~2週間は、出社メインでのOJTを想定しております。 ※リモートワーク可(週2~3日) |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 月収42.8572万円~ 賞与あり 会社業績、勤務成績を勘案の上、支給額を定める(10月16日~4月1日入社者:初回賞与支給8月/4月16日~10月1日入社者:初回賞与支給2月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として111,478円~を支給 月収:428,572円〜 ※月給には45時間相当分のみなし時間外手当(45時間/111,478円~)が含まれており、45時間相当分を超えた場合は超過分を支給致します。 ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします 昇給・降給:考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目12番32号 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループは日本を拠点として約1億人、グローバルでも10億人のお客様にご利用いただいており、EC、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツなど様々な分野で70以上のサービスを提供しております。 【部署・サービスについて】 コマース&マーケティングカンパニー ビジネスサポート開発部では楽天市場が店舗様に提供しているRMS(ASPサービス)の一部と国内外の楽天市場を運営するためのビジネススタッフを支えるための様々なアプリケーションを担当しています。 当セクションでは、楽天市場の出店店舗様向け機能として、店舗様‐楽天間および店舗様‐お買い物客間のチャット機能、および店舗運営状況のデータを可視化したデータ分析機能システムの開発・運用を提供しています。 本ポジションでは、プロダクトマネージャーとして上記システムの管理・運用を担っていただく人材を募集しています。 【募集背景】 欠員が発生したので募集します 【業務内容】 上記楽天市場の出店店舗様向け機能のいずれかにおいて、プロダクトマネージャーとしてこれらのサービスのビジョン・ロードマップの作成、改善提案、仕様策定、UAT、ユーザー教育を含むDeliveryを行っていただきます。 ・課題の特定、データ分析、KPIの設定、要件定義、ロードマップの作成をステークホルダーと協力を通して積極的に実施する ・戦略に基づいて機能開発のプライオリティを決め、適切なタイミングで機能をリリースする ・顧客からのフィードバックやデータに基づいてサービスを改善する ・プロジェクトの目標を調整し、必要十分なレベルの品質を達成するためにチームを導く ・組織横断的なCross PDM/PJM、自組織内のPJM・エンジニアと協業し、プロジェクトのスコープ、予算、リリースタイミングをコントロールする ・チームメンバー間の円滑なコミュニケーションを可能にし、ステータス、問題、リスク、パフォーマンスの最新情報を経営陣にタイムリーに提供する 【働く環境】 Client Sectionは役割により、DEV/PJM、PDM、SREと3つのグループに分かれています。 PDMとDEV/PJMはそれぞれ協力して上記3つのサービスを開発・運用しています。 拠点は東京、大阪、仙台に分散しているため、サービスによりリモートによるコミュニケーションも発生します。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年2回、6月・12月に会社及び個人の業績により支給 給与:経験・能力および前職給与を考慮して決定します。 |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 アド&マーケティングカンパニーはメディアビジネス、デジタルアドビジネス、リサーチビジネス、インフルエンサービジネスを含む広告及びマーケティングサービスを提供しております。1つのカンパニーとしての収益観点だけではなく、マーケティング業界の特異な分野も扱い広告も含めて包括的にサポートしております。 【部署・サービスについて】 楽天グループが蓄積する多彩な行動ログデータを用いた、様々なサービスを用意しています。 お客様がビッグデータを気軽に利用できる環境を提供し、そこから得られるインサイトにより、デジタルマーケティングのPDCAに沿って課題解決をトータルでサポートします。 【募集背景】 組織拡大により新たなメンバーを募集します。 【業務内容】 当社が推進するデジタル広告効果検証プロダクト開発及びアライアンス推進をリードする業務です。 楽天グループの様々なデータアセットを活用し、当社ならではのユニークなプロダクト開発を行う事ができます。 また、プロダクト開発チームのマネジメントも期待しているポジションとなります。 ▼担当業務 プロダクト/事業開発業務 ・楽天内外のサービスと連携したビジネス機会の模索/リサーチ ・新規事業としての方向性、プロジェクトロードマップの策定/推進 ・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ・大手メディア企業と連携したデジタル広告効果測定スキーム構築 ▼経営層へのレポート 経営層とのディスカッション資料及び提案 ※上記業務の中からこれまでのご経歴や適正に応じた業務をアサインさせていただく予定です。 ▼仕事のやりがい 楽天独自のデータアセット(OMO等)を活用し、世の中に存在しないプロダクト開発に従事することができます。 また、データアセットに基づいた大手事業会社や広告代理店、コンサル企業と協業したプロダクト開発にも従事することができます。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年2回、6月・12月に会社及び個人の業績により支給 給与:経験・能力および前職給与を考慮して決定します。 |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川2-21-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ジェイアール東日本企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 テレビ・ラジオメディアを中心としたメディアバイイング業務およびメディアプランニング業務を担当いただきます。 またスキル・経験に応じ、メディアバイイングチーム/メディアプランニングチーム内におけるチーフ担務等、マネジメント職に準ずる業務を担当いただく可能性があります。 【部署】 メディア局 人数:30名 [テレビ・ラジオ部は約20名] 年齢層:20~40代が中心 約半数が中途入社のメンバーで構成されており、各々の担務で活躍しています。 【勤務地】 ※雨にぬれずに通勤できます 【転勤】 有 ※中途採用の場合、その部署の即戦力として採用されます。 可能性はゼロではありませんが、それほど異動や転勤はありません。 【テレワーク】 在宅勤務:原則出社にてお願いしております。 (恵比寿本社勤務、テレワークも併用可) |
給与・報酬 |
年収400万円~800万円 月収20万円~40万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 ▼想定月収 20~40万円程度 ▼想定年収 400~800万円程度 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ▼残業手当 1日1.5時間を固定残業代として、一律4万円を月給に含んで支給 ※深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給 ▼その他手当 特になし ▼給与形態 月給制 【雇用形態】 正社員または契約社員 ※契約社員の場合 契約更新:有(1年更新) 契約満期:有(5年満了) →90%以上の方が1~3年以内に正社員登用されております。 ▼昇給 無 ※正社員登用後は有 年1回(4月) 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿南1-5-5 (各線 恵比寿駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ジェイアール東日本企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 さまざまな業種の企業と向き合い、マス媒体、デジタル、交通広告等のメディアプランニングをはじめ、宣伝・販売促進等などの戦略を立て、クライアントの課題の解決に向けた提案を行います。 企業だけでなく、自治体等に対して観光開発等地域創生に関する案件もあります。 今回のポジションでは、千葉県、千葉市等の自治体のほか、多種多様な地元企業を担当していただきます。 ※今回は千葉支社での募集になります。 【部署】 千葉支社営業部 【転勤】 有 ※中途採用の場合、その部署の即戦力として採用されます。 可能性はゼロではありませんが、それほど異動や転勤はありません。 【テレワーク】 可 在宅勤務:終日在宅勤務(終日利用) |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収20万円~40万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 ▼想定月収 20~40万円程度 ▼想定年収 400~700万円程度 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ▼残業手当 1日1.5時間を固定残業代として、一律4万円を月給に含んで支給 ※深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給 ▼その他手当 特になし ▼給与形態 月給制 【雇用形態】 正社員または契約社員 ※契約社員の場合 契約更新:有(1年更新) 契約満期:有(5年満了) →90%以上の方が1~3年以内に正社員登用されております。 ▼昇給 無 ※正社員登用後は有 年1回(4月) 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 千葉県 千葉市中央区新千葉1丁目7番3号 (各線 千葉駅から徒歩3分 京成電鉄千葉線 京成千葉駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ジェイアール東日本企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ・デジタルサイネージプロジェクト全般の進行管理 ・複数のプロジェクト間のリソース調整 【部署】 デジタルサイネージ事業局開発業務部 【勤務地】 ※雨にぬれずに通勤できます 【転勤】 有 ※中途採用の場合、その部署の即戦力として採用されます。 可能性はゼロではありませんが、それほど異動や転勤はありません。 【テレワーク】 可 在宅勤務:終日在宅勤務(終日利用) 恵比寿本社勤務(テレワーク併用可) |
給与・報酬 |
年収400万円~750万円 月収20万円~40万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 ▼想定月収 20~40万円程度 ▼想定年収 400~750万円程度 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ▼残業手当 1日1.5時間を固定残業代として、一律4万円を月給に含んで支給 ※深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給 ▼その他手当 特になし ▼給与形態 月給制 【雇用形態】 正社員または契約社員 ※契約社員の場合 契約更新:有(1年更新) 契約満期:有(5年満了) →90%以上の方が1~3年以内に正社員登用されております。 ▼昇給 無 ※正社員登用後は有 年1回(4月) 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿南1-5-5 (各線 恵比寿駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社Hakuhodo DY ONE |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 クライアント企業のWebサイトの改善コンサルティングを担っていただきます。 また、HDYONEにて蓄積されているノウハウを活用しながら、Googleを中心とした検索エンジンで、クライアント企業のWebサイトが検索上位表示されるよう、技術的な改良ポイントを提案する技術コンサルティングを担当いただきます。 【具体的業務】 ・クライアント企業のSEO施策・企画、改善提案、実行支援 ・GAのデータ等を分析し、Webサイトの改善施策の立案~実行支援 ・Googleのアルゴリズムに最適化されたWebサイトの設計・提案(表示順位を決定するロジックなど) ・キーワード分析に基づいたWebサイトの構造設計提案 ・流入データや推移を見ながらの定常的な改善提案 ・成果改善に向けたUI・UX改善提案 ※営業担当と一緒にクライアントに提案を行います 【クライアント企業】 大手保険会社/EC/ハウスメーカー/Webメディア/BtoB企業(製造業等)等多数。 直販だけではなく、博報堂DYグループ内での協業案件なども多く扱っています。 【入社後の動き】 ・配属後、部署内にて研修実施 ・ご経験やご希望に合わせて案件のアサイン ・他のチーム(データ分析)のメンバーと共にクライアントの案件に携わります 【キャリアパス】 SEOだけでなくWEBコンサルタントとしてサイト全般における課題を解決していけるWEBコンサルタントとして幅広いスキルを習得頂きます。 マネジメントとしてチームを統括していくことや、スペシャリストとしてスキルを磨いていくことを選べます。 |
給与・報酬 |
年収500万円~ . 昇給あり 年1~2回 賞与あり 年1回(6月) 月給:353,000円~591,000円 基本月給:278,000円~466,000円 バリュー手当:75,000円~125,000円 ※30時間を超える時間外労働分は追加で全額支給 <モデル給与> ・入社3年目 役職:部長 年収700万(月給50万円+賞与) ・入社5年目 役職:局長 年収860万(月給56万円+賞与) |
勤務地 | 東京都 港区赤坂5丁目3-1 (東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩1分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ジェイアール東日本企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 秋田県エリアのクライアント(JR東日本グループ、行政関連、地場企業他)に対する広告・プロモーション等の企画提案営業・運営(SP、各種メディア管理・提案)をお任せいたします。広告戦略のプランニングから制作ディレクションまで担っていただく想定です。案件規模に応じて、本社の各種プランナーやクリエイティブスタッフや各協力会社との連携を図ることもあります。 【部署】 秋田支社(営業第1部) 【転勤】 有 ※中途採用の場合、その部署の即戦力として採用されます。 可能性はゼロではありませんが、それほど異動や転勤はありません。 【テレワーク】 可 在宅勤務:終日在宅勤務 秋田支社勤務(テレワーク併用可) |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収20万円~40万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 ▼想定月収 20~40万円程度 ▼想定年収 400~700万円程度 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ▼残業手当 1日1.5時間を固定残業代として、一律4万円を月給に含んで支給 ※深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給 ▼その他手当 特になし ▼給与形態 月給制 【雇用形態】 正社員または契約社員 ※契約社員の場合 契約更新:有(1年更新) 契約満期:有(5年満了) →90%以上の方が1~3年以内に正社員登用されております。 ▼昇給 無 ※正社員登用後は有 年1回(4月) 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 秋田県 秋田市中通7丁目1番2-3号 (JR各線 秋田駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 私たちは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに、「マネーフォワード クラウド」という、会社のお金に関するバックオフィス(会計・給与計算・経費精算・契約処理など)部分をクラウドで効率化し、会社が本業に集中できることを目的としたサービスを提供しています。 私たちの仕事は、お客さまがサービスを導入し目的を達成するまでのサポートです。 【ポジションの魅力】 1.多様な専門性の追求 顧客対応だけでなく、サービス改善やプロダクトの問い合わせ窓口の責任者として、様々な道でスペシャリストを目指せます。会計、人事労務、法務など幅広い知識を得ることができ、顧客価値を最大化するスキーム構築やCSとしての汎用的な能力を高めることができます。 2.迅速な意思決定と責任あるポジション プロダクトごとに管掌のマネージャーが配置され、顧客対応は部長レベルで迅速に行われます。エンジニアとの定例ミーティングを通じて顧客の声を反映しやすい環境が整っており、新卒2年目でも責任あるポジションに就くことが可能です。 3.高い親和性とキャリアの柔軟性 顧客に最も近い存在として、ユーザーのペインを深く理解することで、セールスやサクセスに異動するキャリアパスも多く、クリティカルな提案が可能で、活躍されている方も多数です。この経験を活かし、高い成果を出しやすい環境が整っており、他職種への異動もスムーズに行えます。 4.スピーディーな意思決定プロセス マネーフォワードビジネスカンパニーはスピードを重視した組織構造で、副本部長への権限移譲により迅速な意思決定が可能です。Slackを活用したオンライン、テキストコミュニケーションが浸透しており、効率的な情報共有と意思決定が行われています。 【業務内容】 ▼オンボーディング 入社後、サービスについての研修を受けたあと、チャット・メール・電話のいずれかのチャネルで顧客対応をおこなっていただきます。 部内の人数比はチャット対応7割、メール対応2割、電話対応1割程度です。 ▼キャリアパス 顧客対応に慣れた後は、カスタマーサポート組織のメンバー育成及びマネジメント、自社プロダクトのサポートに関する顧客体験やオペレーションの管理・改善など、ご希望や適性に合わせたミッションを担っていただきます。 ▼部内の雰囲気 ホスピタリティを持ったメンバーが多く、和気あいあいと日々の業務に取り組んでいます。 20代後半〜30代のメンバーが多く、男女比は4対6で女性の方が多い状況です。 【活躍している人材・直近の採用人材】 メンバーのこれまでのキャリアも個性豊かです。 カスタマーサポート・エンジニア・デザイナー・営業・SIerなど様々な分野でお客さまと真摯に向き合ってきた方が活躍しています。また、最近では子育て中のママさんにもご活躍いただいています。 時短勤務や出社時間の調整など個別対応していますので、ご相談ください。 【中途採用比率】 2021年11月末 93.8% 2022年11月末 90.0% 2023年11月末 76.6% 2024年11月末 88.7% 【働き方(出社・リモート)】 ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる |
給与・報酬 |
年収550.8万円~900万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として132,675円~216,770円を支給 月額459,000円〜月額750,000円 ※それぞれ月額132,675円〜月額216770円の固定手当を含む。 ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の時間外手当を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ジェイアール東日本企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 関西エリアを中心とした、テレビ・ラジオ局、新聞社などと連携した媒体業務を行います。クライアントの要件に沿って、媒体各社との折衝、調整、ブッキングなどを行います。 案件によっては、付随するパブリシティ業務等も行うこともあります。 また、OOH媒体や、デジタルサイネージ等に関する企画提案、折衝などを営業のサポーターとして行います。 東京本社の営業担当、メディア担当との社内連携を行うこともあり、メディア担当のプロとして是非、弊社でご活躍いただきたいです。 【部署】 関西支社 【転勤】 有 ※中途採用の場合、その部署の即戦力として採用されます。 可能性はゼロではありませんが、それほど異動や転勤はありません。 【テレワーク】 可 在宅勤務:終日在宅勤務(終日利用) 関西支社勤務(テレワーク併用可) |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収20万円~40万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 ▼想定月収 20~40万円程度 ▼想定年収 400~700万円程度 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ▼残業手当 1日1.5時間を固定残業代として、一律4万円を月給に含んで支給 ※深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給 ▼その他手当 特になし ▼給与形態 月給制 【雇用形態】 正社員または契約社員 ※契約社員の場合 契約更新:有(1年更新) 契約満期:有(5年満了) →90%以上の方が1~3年以内に正社員登用されております。 ▼昇給 無 ※正社員登用後は有 年1回(4月) 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区中之島2丁目3番18号 (大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループは「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」ことを経営の基本理念としています。 インターネット・ショッピングモール「楽天市場」をはじめ、旅行予約サイト「楽天トラベル」などのECサービス、「楽天銀行」などの金融サービス、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。 同時に、事業規模拡大、グローバライゼーションに伴い、楽天グループにおける統合的なリスク管理体制の強化が求められています。 【部署・サービスについて】 楽天グループの統合的リスク管理(ERM)は、多岐にわたる事業領域におけるリスクを網羅的に把握・分析し、グループ全体の持続的な成長を支える重要な役割を担います。急速に成長し、グローバル化する組織の中で、自らの成長と会社の成長を実感できる環境です。変化の激しいビジネス環境に迅速に対応し、リスクを機会に変える戦略的な視点が求められます。メンバーと協働し、各部署と連携しながら、グループ全体の企業価値向上に貢献できる点が魅力です。 ▼グループ全体のリスクマネジメント活動の推進 リスク管理部では、以下の3つの活動を軸にリスクマネジメントに取り組んでいます。(ご経験と適性に応じて、採用ポジションを検討いたします) ・統合的リスク管理(ERM:Enterprise Risk Management) ・インシデント管理 ・BCP/BCM体制の推進、危機対応業務 【募集背景】 楽天グループの更なる成長のため、グループにおける総合的なリスク管理体制の強化を取り扱うチームの仲間を募集しています。 【業務内容】 楽天グループの統合的リスク管理(ERM)は、多岐にわたる事業領域におけるリスクを網羅的に把握・分析し、グループ全体の持続的な成長を支える重要な役割を担います。(ご経験と適性に応じて、採用ポジションを検討いたします) グローバル企業のリスク管理のスペシャリストとして専門性を磨くことができます。 ▼具体的には、下記内容の業務に従事していただきます。 ・統合的リスク管理に関するルールの整備・改廃 ・楽天グループのトップリスクに係る業務 - 楽天グループのトップリスク選定に係るリスク分析、リスクアセスメントの実施、リスク発生を低減させるアクションプラン実行状況のモニタリング ・取締役会や経営会議、リスク管理関連の委員会における資料の作成・報告 ・リスク関係部署との各種調整 ・統合報告書や有価証券報告書におけるリスク管理パートの作成 ・新入社員やマネージャー等に対するリスク管理の教育・普及 ・リスク管理に関する各種カンファレンス等への参加 【働く環境】 3名(40代2名、20代1名) 中途・新卒採用者で構成 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年2回、6月・12月に会社及び個人の業績により支給 給与:経験・能力および前職給与を考慮して決定します。 |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 概要: ▼「Rakuten Fashion」とは? 「楽天市場」は、出店者様が自由に商品を販売できるモール型プラットフォームであるのに対し、「Rakuten Fashion」は、楽天がブランドの選定から商品仕入れ・マーケティング・販売・発送・カスタマーサポートまでを一貫して行う、直販型のビジネスモデルです。 ▼「Rakuten Fashion」で扱う商品とは? 「Rakuten Fashion」では、UNITED ARROWS、BEAMS、URBAN RESEARCH、TOMORROWLANDなど、名だたる人気ブランドの商品を取り扱っています。さらに、PUMA、LACOSTE、THE NORTH FACEなどのグローバルブランドの取り扱いも増加しており、より多彩な選択肢を提供しています。 ▼「Rakuten Fashion」に携わる魅力とは? 「Rakuten Fashion」は、楽天グループ内でも注力されている事業のひとつであり、急成長を遂げている分野です。この拡大の中で参画することで、自身の仕事を通じて業界や社会への影響を感じることができ、ビジネス成長とともに自己成長を実現できる貴重な機会を得ることができます。 【部署・サービスについて】 「Shopping is Entertainment!」 ・お客様に選ばれる続けるサービスの実現(NPS、VOC) ・ブランド運営の効率最大化、ビジネス機会の創出 ・自分たちが誇れるサービスの提供 ・取引先との商品送受プロセスを迅速かつ適切に実行することを通じて、販売機会ロスを低減させ、配送リードタイムを短縮する。 【募集背景】 ビジネス拡大に伴い、体制強化のために増員を計画しています。今まさに拡大期に参画することで、自らの活躍の場を広げ、近い将来にはマネジメントポジションへのキャリアアップも期待できます。 【業務内容】 楽天ファッションにおけるサプライチェーンのリードタイム短縮が顧客の支持拡大と販売機会ロス低減に直結するため、努力の成果が目に見えるやりがいのある業務です。勤務地は、商品の管理・運用がされている楽天フルフィルメントセンターのオフィスエリアです。 物流の現場に身を置きながら、事務作業のみならず、実際に商品を手に取って確認し、発生しているイレギュラー事象の根本を紐解くことで、取引先や社内関連部署と迅速に連携を取り、取引先や顧客の満足度向上を目指します。関係者同士のコミュニケーションを円滑にするためのハブ的なポジションであり、重要な役割を果たす部署です。 ファッションや物流の深い知識を得られ、幅広い業務対応をすることでビジネスのバランス感覚を学ぶこともできます。様々な人とかかわることができ、成長を実感できる環境です。 ▼主な業務内容 ・取引先との入荷・返品の運用業務 ・各種データの登録やシステム連携 ・不具合調整および改善対応 ・オープンブランド運用の設計・調整 ・商品関連の運用業務および管理 ・商品仕様や不具合に関する取引先との確認・調整 ・顧客からの問い合わせに基づく商品調達対応 【働く環境】 1チーム4~5名の編成です。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年2回、6月・12月に会社及び個人の業績により支給 給与:経験・能力および前職給与を考慮して決定します。 |
勤務地 | 千葉県 市川市塩浜1-6-3 (JR各線 市川塩浜駅から車で5分 東京メトロ東西線 行徳駅から車で15分 ※市川塩浜駅から無料バスあり) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ジェイアール東日本企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 中部エリアを中心とした、テレビ・ラジオ局、新聞社などと連携した媒体業務を行います。クライアントの要件に沿って、媒体各社との折衝、調整、ブッキングなどを行います。 案件によっては、付随するパブリシティ業務等も行うこともあります。 また、OOH媒体や、デジタルサイネージ等に関する企画提案、折衝などを営業のサポーターとして行います。 東京本社の営業担当、メディア担当との社内連携を行うこともあり、メディア担当のプロとして是非、弊社でご活躍いただきたいです。 【部署】 中部支社 【転勤】 有 ※中途採用の場合、その部署の即戦力として採用されます。 可能性はゼロではありませんが、それほど異動や転勤はありません。 【テレワーク】 可 在宅勤務:終日在宅勤務(終日利用) 中部支社勤務(テレワーク併用可) |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収20万円~40万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 ▼想定月収 20~40万円程度 ▼想定年収 400~700万円程度 ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ▼残業手当 1日1.5時間を固定残業代として、一律4万円を月給に含んで支給 ※深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給 ▼その他手当 特になし ▼給与形態 月給制 【雇用形態】 正社員または契約社員 ※契約社員の場合 契約更新:有(1年更新) 契約満期:有(5年満了) →90%以上の方が1~3年以内に正社員登用されております。 ▼昇給 無 ※正社員登用後は有 年1回(4月) 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中村区名駅南1丁目24番20号 (各線 名古屋駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 クライアントに向き合い、デジタル運用型広告を中心に、他の電通デジタルの各専門家と連携しながら、広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングをお任せいたします。 ▼具体的には ・クライアントのマーケティング課題の抽出、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案 ・実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント ・リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告等の運用ディレクションと関連するバナー/LP等のクリエーティブ改善ディレクション ・電通デジタルの各専門機能(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働による、効果最大化に向けたデジタル ・マーケティングの全体最適化業務推進 【配属先情報】 所属部門:マーケティングコミュニケーション領域 ▼下記いずれかの部門の配属を想定しています。 ・パフォーマンスエクセレンス部門 「ダイレクトレスポンス」から「パフォーマンスマーケティング」へと概念を広げてクライアントのKPI達成に徹底的にコミットをするケイパビリティを磨きます。 ・第1アカウントプランニング部門 事業ファースト&打ち手ニュートラルの成長伴走型アカウントワークを土台に、クアッドメディアを横断した統合マーケティングコミュニケーションの実践を通じ、電通グループならではの勝ち筋を確立します。 ・第2アカウントプランニング部門 金融や家電などブランディング・ダイレクトがミックスされたクライアントを中心に、クリエイティブチームとの連携やマスデジ統合、Z世代の研究などの武器をフル活用して電通デジタルならではの統合力を発揮します。 ・第3アカウントプランニング部門 電通グループが持つ豊富なクライアントソースのデジタルシフトをけん引する部門です。また、人材育成なども担い、当社マーケティングコミュニケーション領域のカルチャー醸成を担います。 ・第4アカウントプランニング部門 大規模・高難易度のクライアントを担当します。電通とも密に連携をしながらクライアント内での電通デジタルのプレゼンスを高めること、加えて電通デジタルの他領域との領域横断案件事例の創出なども牽引します。 ▼組織・風土 本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円 ※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社エイチーム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 エイチームは「Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること」を“Ateam Purpose”として掲げ、比較メディア(引越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するto B事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。 本目標に向け当社はmicroCMS社、Paddle社、WCA社、ストレイナー社の連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始しています。当社は事業の拡大に伴い、コーポレート機能の更なる強化を目指しており、スピード感をもって下記対応ができる方を求めています。 【仕事内容】 当社の連結決算および開示業務を強化するため、新たなメンバーを募集いたします。 ▼具体的には以下の業務を担当いただきます。 ・連結決算業務(月次・四半期・年次) ・決算開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類 等) ・監査法人対応および財務報告の精査 ・連結パッケージの作成・管理 ・日本基準に基づく財務報告業務 ・その他、会計・決算関連業務 【勤務地】 勤務形態は在宅勤務と出社勤務のハイブリッド勤務です(配属部署により出社頻度は異なる) ※当該勤務地以外のエリアにお住まいの場合も相談可 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 決算賞与有(会社の業績・個人の実績に応じて支給) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として22,600円~を支給 月給 500,000 円 ~ 750,000円 ※能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定 ※管理監督職に準ずる者に対しては深夜勤務割増賃金分の30時間分を支給 例)月給500,000円の場合は22,600円 ※実際の給与により異なる ※人事考課年2回(8月・2月) |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 (各線 名古屋駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ウィナス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 弊社自社パッケージ(WEBキャンペーンサービス)のプロダクト構築に関わっていただきます。 ・顧客の弊社自社パッケージシステムの新規構築及び追加改修に関わる業務全般 ・技術的な観点で、優位性のあるサービスにするためのシステム観点での参画 |
給与・報酬 |
年収350万円~450万円 . ※決算賞与含まず ※ご面接の結果によってはこの限りではございません。 |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区大通西9-3-33 (札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅から徒歩3分 札幌市電一条線 中央区役所前駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ゆめみ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ゆめみのプロジェクトマネージャーとして、クライアントから依頼されたプロジェクトを遂行します。プロジェクトには、Webシステムやスマホアプリの受託開発(ナショナルクライアントによる大型プロジェクトから、スタートアップ企業の初期開発や、AI等を活用したPoC開発など様々な規模があります)や、追加開発や保守運用、クライアントの内製化支援等さまざまなプロジェクトがあり、適性にあったプロジェクトを担当することができます。 また、ゆめみではチーム制度を採用しているため、同じPMのチームに所属して、協調しながらプロジェクトを遂行しつつ、いずれはリードPMとしてチームを率いて、チームメンバーが担当する各プロジェクトへのサポートも行いながら、成功に導く役割もご担当いただきます。 【マネジメントカルチャー(企業文化)】 ゆめみでは「Quality & Agility(高品質と機動性)」をバリュープロポジションとしています。1チーム5~7名程度でアジャイル開発を主眼に置き、手法にこだわらずチームメンバーと共に考え、プロジェクトを進めています。 【プロジェクトの特徴】 一般的な開発プロジェクトの初期リリースにおいては、期限が決まっている中で開発マネジメントを進める事が多いですが、一方でできる限り良いものを作るために、スコープの変更が開発中盤まである事もあります。しかし、定められた期限までに品質高いものを納品しつつ、コストも限られているため、QCD(Quality、Cost、Delivery)については制約条件として変える事ができない場合が多いです。 こうした制約がある中で、S(Scope)として何をどこまで行うかという事を顧客やゆめみ社内のプランナー・サービスデザイナーと調整、時には顧客に提案していきながら、プロジェクトを進めることが期待されます。 こうした進めた方を、アジャイル型請負開発とゆめみでは呼び、これを推進していきながら、品質も高く、顧客満足度の高いシステム開発が行えることが特徴であり、魅力となります。 一方で、初期リリースが完了してもプロジェクトは終わらず、細かくプロジェクトの方向を顧客と調整しながら、継続的なデリバリーを行うことで、時代の変化に合わせてシステムを進化させていく事も求められ、ゆめみでPMを担当する際の魅力となります。 また、プロジェクトの規模もナショナルクライアント、ユーザー数数百万人といった、大規模サービスの開発プロジェクトが多く、社会に影響を与える実感が得やすいです。 ・ペア体制 ゆめみでは、単一障害点を避け、得意・不得意を補いあうために全社的にレビュー体制やペアワークを推奨しています。プロジェクトマネジメント体制としては、中規模以上のプロジェクトにおいては、メインPM・サブPMという形でPMを2名体制とするペアマネジメントを方針として採用しています(7年以上前から実施)。 ・レビュー文化 あらゆるプロセスにおいてペアワークを大事にしており、レビュー文化が浸透しています。 各プロジェクトで開催される設計レビュー会などは、オープンレビュー形式になっており、自由に他のチームも参加可能になっています。 ・PMテックリードチーム 開発に携わるエンジニアの技術力を補うためにテックリードがPM組織でも存在します。プロジェクトの振り返り会やシステムアーキテクチャのレビュー等をサポートします(スクラムマスター、アジャイルコーチ等のサポートが可能になっています)。 【現在のPMグループの課題】 ・ナレッジマネジメントの不足 プロジェクトマネジメント業務におけるナレッジマネジメントの仕組み化ができておらず、ゆめみとしての明確な型や標準と呼ばれるものが不十分で、各種のナレッジが暗黙知として各PMに保有されており結果、プロジェクトやチームごとに進め方が異なる問題があります。 ・シニアクラスのPMが不足 マルチベンダー、大量アクセス、複雑な業務ロジック等の特徴を持つ大規模プロジェクトにおいて、QCDSのバランスを確保しながら広い役割を果たし、プロジェクトを遂行したり、PMチームのリーダーとなって、他のPMのレビューを行い、PMチームを率いていくシニアPMが不足している問題があります。 【配属チーム】 ゆめみでは、各職能ごとにチーム(各5~7名程度)を構成しており、PMのチームのいずれかに入社後所属していただきます。所属するチームは、入社前に現場メンバーと内定者前面談を実施し、その時のチーム状況・プロジェクト状況によって、配属チームとして決定いたします。 配属後、チームが合わないと思えば異動も可能ですし、他のチームとの兼務も自由に自身で決めることができます。実際にチーム異動や兼務も行われています。 【入社後に期待していること】 チームへの配属後は、長くとも1ヶ月以内に参加プロジェクトをチームリーダーと相談しながら決定します。それと並行して、1~2週間程度のオンボーディング期間を確保し、ゆめみのPMとしての基本業務・姿勢を学んでいただきます。 プロジェクトの参加時には、サブPMとして参加する、またはメインPMとして参加する場合も、チーム内からサブPMがつく、等を行ない、一人で全てを担当しないよう配慮しながら進めていくので、伴走しながらゆめみのプロジェクト業務を実践の中で習得することを期待します。 その後は、プロジェクトへのコミットを高めていきながら、(6ヶ月後くらいを目処に)ゆめみのPMとして独り立ちして、メイン担当を務めることができるようになっていただければと思います。 【PMグループの特徴】 ・一般的な会社であれば、PMは実質的に組織のマネージャーという職位になり、以下に示すような各種管理業務を期待されると思います。一方で、ゆめみでは可能な限り全員で管理業務を分担して、PMがプロジェクトマネジメント業務に専念しやすい環境があります。 ・分担されている管理業務 - 人事評価、メンタルカウンセリング、キャリアアドバイス等などは、全社にサービス提供するチームが担っています。 - 業務標準化、効率化、採用、研修なども委員会活動と呼ばれる活動で分担されています。 【技術スタック】 各プロジェクトにおける技術選定はオープンソースを中心に、安定した定番技術から先進的なテクノロジーまで、メリット/デメリットを判断しながら、幅広く積極的に取り入れ、プロジェクトに合わせたシステム設計・開発を行なっています。このため、これらの技術について、アーキテクトと共に選択・判断することが求められます。 ・スマホアプリ実装技術:Swift、Kotlin、Flutter等 ・Webフロントエンド技術:HTML5、CSS3、React、AngularJS、Next.js、Vue.js、Nuxt.js等 ・Webバックエンド技術:PHP、Java、サーバーサイドKotlin、GoLang、node.js等 ・データベース技術:MySQL、PostgreSQL、DynamoDB等 ・インフラ(クラウド):AWS、GoogleCloud、Azure等 【本ポジションの魅力】 ・自主性、自立性をもってプロジェクトマネジメント業務に集中することができます。例えば、プロジェクトの進行に必要なコミットは行いながら、労働時間は自分のペースで進める裁量を確保しながら業務を行うことができます。 ・プロジェクトマネージャーとして、単に進捗管理を行うだけではなく、各専門分野のエンジニア・デザイナーと活発に議論することも多いので、仕事を通じて、マネジメント以外の技術的な専門理解も進めることができます。 ・顧客の実現したサービス、実現したい世界を理解しながら、様々なプロダクト作りに向き合うことができます。 ※面接・面談はオンラインで実施いたします。 ※就業場所は日本国内のみとなります。 |
給与・報酬 |
年収650万円~1500万円 . 昇給あり 毎月(給与自己決定制度により) 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として129,000円~297,650円を支給 月給541,667円~1,250,000円 ▼内訳 基本給:412,667円~952,350円 固定残業手当:129,000円~297,650円 ※40時間を超える時間外労働は追加で支給 ※経験・能力などを考慮の上、優遇します。 |
勤務地 | 東京都 世田谷区三軒茶屋2-11-23 (東急電鉄各線 三軒茶屋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター
|