企業名 | 株式会社CyberZ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ~電子書籍サービスクライアントの事業成長と新規クライアント増加に伴う特化事業部拡大~ 昨今、電子書籍サービスのユーザーニーズは非常に増えており、毎日のように各種SNSやTVCMで広告を見かけるようになりました。 その中でも弊社CyberZは広告代理店としてトップクラスのお取り扱いシェアを誇っています。 本ポジションでは、業界トップクラスのクライアントと「パートナー」として動いていくため市場を切り拓き、自ら創っていく感覚を味わうことができます。 前述の通り、電子書籍市場は年々成長しており、弊社CyberZにおいても 既存クライアントの事業成長 や新規クライアントのお取組み開始 に伴って電子書籍特化事業部であるMAD(Manga Ad Division)を順次拡大しております。 【仕事内容】 電子書籍サービスのプロモーションに特化した事業部で”スペシャリスト”として、以下業務をご担当いただきます。 ▼具体的な業務内容 ・クライアント課題解決のためのプロモーション全体戦略設計 ・電子書籍市場のトレンド分析 ・各種SNSのユーザー分析 ・プロモーションに使用する電子書籍(マンガ)の選定/分析/クリエイティブ制作 など ※入社後はマンガ顧客を担当していただきますが、ご志向やご活躍によって、国内・海外のゲーム、メディアサービス等、多岐に携わっていただく可能性がございます。 【ポジションの魅力】 ・国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能 ・入社後すぐにクライアントを担当し、責任感ある業務を担うことが可能 ・サイバーエージェントグループ各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能 ・昇進/昇格のスピードが速く、20代中盤入社後1年~2年以内にマネージャー昇格が可能 ・年功序列ではなく成果に合わせた評価基準で若手から活躍が可能 |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 詳細は面談時にお伝えします ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 給与改定(年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-24-12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社CyberZ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 クライアントの課題に対して、適切なKPI設定を行い、課題を解決する指針となる戦略立案業務をご担当いただきます。 ▼具体的な業務内容 ・市場調査、分析 ・マーケティング戦略立案 ・プロジェクト推進、進行管理 等 【ポジションの魅力】 ・エンタメからナショナルクライアントまで幅広い顧客を担当 ・事業部内で一気通貫して施策を実行するため、最後まで案件に関わることができる ・コンペや大型提案などの中枢で自身の力を発揮することができる |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 詳細は面談時にお伝えします ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 給与改定(年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-24-12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社CyberZ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 デジタル、マス問わず、世の中に存在してる複数のメディアを活用し、最適なメディアプランイングを立案する業務を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・メディアプランニング(デジタル、マスメディア) ・デジタルメディアとの連携・CMメディアとの連携 ・プロジェクト推進、進行管理 【ポジションの魅力】 ・業界でトレンドとなっている統合メディアプランニングに関わることが可能 ・各メディアと密に連携することができ、各メディアとの濃いリレーションを築くことが可能 |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 詳細は面談時にお伝えします ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 給与改定(年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2丁目24番12号 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社CyberZ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 インターネット広告のマーケティング窓口を担うポジションで顧客のマーケティング課題の解決に向け、様々なメディアや手法を駆使して企画・提案をしていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・顧客のマーケティングにおける課題の抽出→分析→改善に向けたプランニング ・認知拡大や利益最大化に向けた戦略立案 ・目的(アプリをインストール・アプリ内課金・広告をクリック等)達成のために広告運用 ・効果検証 ・クリエイティブディレクターと連携した、クリエイティブの企画・制作 等 顧客:国内外のゲーム会社・マンガアプリ運営会社・サービス業関連アプリ運営会社 等 【ポジションの魅力】 ・日本の代表的な顧客に対し、ネット広告のプランニングとディレクションが可能 ・入社後すぐに担当顧客をもち、企画・コンサル・クリエイティブ・納品まで一貫した責任を担える ・サイバーエージェント各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能 ・昇進/昇格のスピードが速く、年次・年齢問わず、成果に応じて管理職への昇格が可能 |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 詳細は面談時にお伝えします ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 給与改定(年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-24-12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社CyberZ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 顧客のマーケティング課題を、デジタルプロモーションで解決いただきます。そのために課題抽出、分析、プランニング、運用を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・Google、Facebook/Instagram、TikTokなど様々な広告プラットフォームを活用したプランニング、実行 ・担当プラットフォームにおける効果分析、検証設計、振り返り ・顧客へのヒアリング、課題抽出 ・その他、上記に付随する業務 【ポジションの魅力】 ・世界的に有名な各企業と連携し、最新の情報と事例創出の実現 ・業界トップレベルの環境で自己成長ができる環境 ・様々な業界、クライアントのマーケティング活動に携われる |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 詳細は面談時にお伝えします ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 給与改定(年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-24-12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社CyberZ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 様々なクライアントのマーケティング課題に対して、オンライン/オフラインを問わず、統合的なソリューションを提供するプランニング業務を行っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・ブランディング戦略の構築、企画立案 ・コミュニケーション戦略の構築、企画立案 ・プロジェクト推進、進行管理 【ポジションの魅力】 ・戦略立案から、企画、実行まで一貫して関わることができる ・エンタメ業界のクライアントを相手に幅広い提案をすることができる ・分業ではなく、一気通貫して経験を積むことができる |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 詳細は面談時にお伝えします ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 給与改定(年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-24-12 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | AWA株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
音楽サービス「AWA」にて、小規模な興行イベントのデザイン、マーケティングやキャンペーン、配信プラットフォーム「AWAラウンジ」のイベントなど、 コミュニケーションデザイン領域を担当いただきます。 ★お仕事内容★ ・制作物と表現の設計 ※リードデザイナーとすり合わせつつ進めていただきます ・グッズデザインや会場設置物、展開物の制作 ※従来のキービジュアルを軸に行っていただきます。 ・音楽サブスクリプションの割引キャンペーン、広告出稿に関するグラフィックデザイン ・キービジュアル、イベントルールを記載したLPのアセット制作 ・その他タスク ※興行部門の制作物が優先 ※ご紹介時、ポートフォリオ必須※ ▼参考URL ・https://apps.apple.com/jp/app/%E9%9F%B3%E6%A5%BD-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-awa/id980578855 ・https://app.awa.fm/lounge 【チーム体制】 ・デザイナーチーム3名(男性1名、女性2名) ・興行PJT責任者(男性2名) ・マーケティングプロデューサー(男性1名) ・マーケティングディレクター(女性1名) ・イベントプランナー(男性1名、女性2名) ・開発PM2名(男性1名、女性1名) ・デザイナーチーム3名(男性1名、女性2名) ・興行PJT責任者(男性2名) ・マーケティングプロデューサー(男性1名) ・マーケティングディレクター(女性1名) ・イベントプランナー(男性1名、女性2名) ・開発PM2名(男性1名、女性1名) ※関わる頻度が高そうな範囲をピックアップしております |
給与・報酬 |
時給2200円~3000円 |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40番1号 (○各線「渋谷駅」徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #ベンチャー企業 #女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社員食堂あり #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社集英社アーツ&デジタル |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
出版・メディアの枠を超え、デジタルの力で新たな価値を創出するグループ企業のデジタル事業会社です。 【漫画・ファッション雑誌・小説・通販】など、グループの多彩なコンテンツを活かしながら、Web・アプリ・ECなど幅広い領域でサービスを展開しています。 多くのPV・UU数を誇るファッション・ビューティ・ライフスタイルの情報サイトや、人気漫画アプリの運営なども手がけています。 今回は、そんな自社メディアの運営を支える「データ入力・運用サポート業務」をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■Excelやスプレッドシートを活用した制作物の目録データや基本データの作成 ■自社CMSを使用したコミックスデータ(書誌情報)の登録作業 在宅勤務の日でも、困りごとがあった際には周りの経験豊富なスタッフにすぐ質問できる環境がございますので、安心してご就業いただけます! ◆具体的な業務内容 CMSを使った記事の入稿作業 記事のクオリティチェック レポート作成補助業務(データ入力) 広告タイアップレポートの業務 SNSアカウント運用(投稿/確認) その他部内サポート ◆こんな方に向いています コツコツと地道な作業が苦にならない方 |
給与・報酬 |
時給1600円~ 勤務時期:長期(初回契約1か月予定)以降3が月毎 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田神保町 (都営新宿線・都営三田線・半蔵門線「神保町」駅から徒歩2分 都営新宿線・東西線・半蔵門線「九段下」駅から徒歩3分 ※業務習得後リモート勤務あり) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #主婦・主夫歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 その他、営業・事務 など
|
企業名 | マーケティング支援企業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
世界135か国以上、約248,000社以上に利用されている「HubSpot」を活用したウェブサイト構築の戦略立案~ディレクションやサイトを通じたマーケティング支援、AIを活用した業務効率化・データ活用支援等をお任せいたします! 当社のHubSpot導入支援事業の好調・拡大に伴い、体制強化を進めており、 新たに「プロジェクトマネージャー」としてHubSpotを軸にクライアントの課題解決しながら、 会社の成長を一緒に楽しんでいただける方を探しております。 稀有な存在である「HubSpotのエキスパート」の一人として、専門性が高いスキルを幅広く身につけ、実務で経験を積んでいただき、 市場価値の高い人材としてキャリアアップいただきたいと考えております。 単なるサイト構築や進行管理の業務ではなく、クライアントのマーケティング課題・事業課題など、クライアントビジネスに向き合いながら上流の戦略立案からご担当いただけます! <業務内容> ◆HubSpot CMS(Contents Hub)を活用したWEBサイト設計・構築の要件定義やプロジェクト進行管理業務全般 ◆HubSpot CRM・SFA・CMSを活用した顧客の業務プロセス改善およびマーケティング・Sales・カスタマーサクセスの最適化支援 ◆AIを活用した顧客の業務効率化・データ活用支援 <所属メンバー> 20名。少数精鋭のエキスパート集団の一員として一緒に働きましょう! |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収30万円~58万円 賞与あり 決算賞与(年一度) |
勤務地 | 東京都 (京王電鉄京王井の頭線下北沢駅 徒歩3分 小田急電鉄小田急小田原線下北沢駅 徒歩3分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #20代活躍中 #30代活躍中 #少人数の職場 #大卒以上 #服装自由 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #時短勤務可能 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 Webクリエイター
|
企業名 | ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
ソニーのグループ会社にて制作進行管理ポジションを募集します。 <業務内容> ●依頼業務に対する電話・メール対応 ●スケジュール管理 ●予算管理・見積もり作成 ●カメラマンアシスタント(男女)、デザイナーへの業務依頼 |
給与・報酬 |
時給1700円~1900円 |
勤務地 | 東京都 港区港南1-7-1 (JR各線「品川駅」港南口より徒歩約5分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #30代活躍中 #40代~活躍中 #学歴不問 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRはマルチプロダクト、プラットフォームの両輪戦略で事業推進中です。プラットフォーム事業ではSmartHRをもっと便利にするアプリストア「SmartHR Plus」を2023年12月に正式版をリリースし、外部のアプリケーションパートナーとのアライアンスを強化しています。正式版リリースを行って以降、アプリ数は現在50程度で、安否確認、健康管理、帳票、ユーティリティーなどSmartHR周辺ニーズの解決を既に行っており、SmartHRユーザーの約3割に利用されるまで成長しています。 アプリストアはマルチサイドビジネスプラットフォームのビジネスモデルで、主にディベロッパーサイドとユーザーサイドとのマッチングを目的に行っています。SmartHRの顧客基盤に対して3rdパーティーのアプリケーションを紹介することで、ネットワーク効果を生み出すことが狙いです。 現在アプリストアは質の向上から数の向上を目指すステージに突入しており、数多くのアプリケーションを適切なユーザーへデリバリーし、マッチングさせるという事がますます求められます。 この「アプリストア・マーケティングマネージャー」のポジションはアプリストアの拡大戦略に向けて、アプリストアのマーケティング業務全般をお任せするポジションです。 ▼直近の課題・取り組み ・ストア上でのマッチング数の向上 ・マッチング※強化に向けたアプリストアのデザイン、機能改修 ・MAツールを活用したテックタッチプロモーションの仕組み作り強化 ・ユーザーニーズの収集とレコメンド等のマッチング強化の仕組み作り ※マッチングとは、 ・ストア経由でのユーザーからの資料請求等の問合せ数の向上(パートナーへのリード提供) ・提供リードの成約数の向上 【職務内容】 ▼役割 アプリストア「SmartHR Plus」におけるマッチング強化をミッションとしたマーケティング戦略の立案、マーケティング施策の実行、アプリストアデザイン、機能改修案の企画立案、プロジェクトマネジメント、チームマネジメントをお任せします。 プラットフォーム事業部のマーケティングチームのチーフとして、事業のマーケティング機能を牽引いただきます。 ▼具体的な業務の例 ・アプリストア掲載アプリの販売促進を行なうための企画立案、実行 ・アプリストアへのユーザー流入を行なうための企画立案、実行 ・アプリストアのマッチング強化するための、機能案、施策案の企画立案、開発チームのプロジェクトマネジメント ・マーケティングチームのマネジメント ▼2025年度中に実行したい取り組み ・新たなレコメンドモデルの構築、開発するための要求整理 ・ユーザーセグメントごとの最適なマーケティングプロセスの立案 【チームについて】 スケールアップ企業であるSmartHRの新規事業のマーケティング責任者として活躍頂けます。 BtoB領域のアプリストアというまだまだ前例がない事業領域へのチャレンジ頂けます。 現状の「SmartHR Plus」をHR領域だけでなくバックオフィス領域のNo1プラットフォームへと成長させるフェーズをお任せします。 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「ハイ × スタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:770万〜1,120万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は660万円〜960万円です。 - 月額は月給55万円※4〜80万円※5 ※4:月給55万円(基本給40万3,200円、固定残業代[みなし残業45h相当14万1,760円、 みなし深夜8h相当5,040円]を含む) ※5:月給80万円(基本給58万6,400円、固定残業代[みなし残業45h相当20万6,270円、みなし深夜8h相当7,330円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 メディア事業の横軸組織であるData Science Center (DSC)に所属しながら、WINTICKETのビジネス課題解決に向けてコミットします。主に、プロダクトマネージャーやマーケティングチームといったビジネスサイドのメンバーと密に連携しながら、データサイエンスを用いた効果検証、施策立案、機能設計など事業成長につながる意思決定を推進する役割を担っています。また、事業やプロジェクトの状況によって、施策実行、機能開発、研究開発、事業全体のデータ利活用環境といったデータに関わる幅広い領域を担当しています。 新規ユーザーの獲得や既存顧客の投票最大化といったプロダクトの主要チームの一員として、データサイエンスの領域を牽引し、事業成長を加速させる主力データサイエンティストの役割を担当していただきます。 ▼具体的な業務例(1)新規ユーザー獲得の効率化と競技理解の促進 WINTICKETは、「競輪を若者の新たなエンタメへ」を掲げ、新規ユーザーの獲得による市場拡大と事業成長を目指しています。ユーザーの獲得効率や新規登録後の利用状況を分析・予測し、効果的な獲得戦略に貢献しています。また、登録意向のあるユーザーの登録率を高めるため、登録導線の状態把握、課題発見、施策立案、A/Bテストの設計・実施を担当し事業改善に取り組んでいます。 他にも、競輪未経験の新規ユーザーがより競輪を楽しむための取り組みとして、的中確率の高いレースを予測し、提示する機能をリリースしました。これによって、的中体験に加えて、競輪が持つチーム戦のような競技性の理解を促進され、継続利用につながりました。この予測結果は、「ABEMA」の競輪・オートレースチャンネルのオリジナル番組「WINTICKET ミッドナイト競輪」内でも活用されています。 その後、予測対象の拡張と精度改善をデータチーム主導で実施し、AI予想のアップデート施策につながりました。 ▼具体的な業務例(2)チェックイン施策のレバー決定支援 2024年にチェックイン機能がリリースされました。チェックイン機能は、チェックインキャンペーン対象のレースが開催されている競輪場に来訪することで利用でき、投票に使えるポイントが付与される機能です。 チェックイン機能による来場者目標の達成のためのポイント決定を支援するため、実施計画の検討やアンケート設計を通した来場予測を担当しています。また、効率的な機能運用を実現するため、来場促進によるユーザー行動の変化や位置情報を用いた不正チェックインの判定・抑制にも取り組んでいます。 ▼具体的な業務例(3)競輪選手の体力計算ロジックの構築 2024年にリリースされた「WINLIVE」は、WINTICKETが競輪初心者に向けて競技理解の促進のために企画・開発したこれまでにない新たな映像体験です。主導権を得るためにレース中の隊列がダイナミックに変化する点が競輪の魅力となっている一方で、初心者には状況がわかりづらくなっている課題感に対して、体力という観点に着目して競技理解の促進を目指しています。 この映像の実現のためには、競輪選手の体力がレース中にどのように変化していくかを計算する必要がありました。このとき使うことができたデータは選手の位置情報のデータで、自転車競技に関する研究を調査し、選手同士の位置関係から個々の選手に働く空気抵抗を計算するロジックを中心とした体力計算ロジックを構築しました。 競輪以外へのスポーツへの展開を見据えた動きもあり、スポーツデータサイエンスの分野に継続的に取り組んでいます。 ▼その他の業務について ・キャンペーン施策やリテンション施策の効果検証と最適化 ・過去の不正利用ユーザーの行動パターンからリスク判定する機能の検討・開発 ・アンケートデータを用いたユーザー観点でのサービス改善 ・各種施策のA/Bテストの設計・実施 ・ダッシュボードやBIツール活用環境の改善検討 ・事業全体のデータ利活用成熟度向上のための取り組み ・といった様々なプロジェクトがあり、データチームからの提案で始まるプロジェクトも増えつつあります。 ▼現在利用している主な環境、言語・ライブラリ、ツール ・プログラミング言語: Python、 R、 SQL ・インフラ: Google Cloud Platform (BigQuery、Vertex AIなど)、 Docker ・開発支援ツール: GitHub、 GitHub Copilot、 VSCode、 Cursor、 ChatGPT Enterprise ・BIツール: Tableau 【チームの文化や体制、働く環境について】 Data Science Center (DSC)、はメディア事業のデータ活用を促進する横軸組織で、40名程度のデータ職種のメンバーが所属しています。多くのメンバーがそれぞれの担当事業を持ち、事業のグロースをデータで推し進める役割を担っています。本ポジションでは、DSCに所属し、WINTICKETを担当するメンバーを募集しています。 WINTICKETの開発チームは70名程度で、そのうちエンジニアは40名程度になります。事業のグロースを推し進めるために高い主体性を持ち、それぞれの意見を持ち寄りながら、時には自身の職域を超えて開発に取り組んでいます。DSCからWINTICKETを担当するデータチームのメンバーも、開発チームの一員としてWINTICKETのカルチャーのもとで業務に取り組んでいます。 【データチームの構成や雰囲気】 WINTICKETのデータチームは現在8名で、5名のデータサイエンティスト、2名の機械学習エンジニア、1名のデータエンジニアが所属していて、メンバーの半数が3年目までの比較的若いチーム構成になっています。前述したように、横軸組織に所属しながらも、各メンバーが事業のグロースを推し進める主体性を持ち、WINTICKETの事業目標達成のためにコミットしています。 また、データチーム内でのレビューやDSCで行われている分析事例の共有会を通して、品質を高めると同時に他サービスでの知見を自身の担当事業に活かすような動きにもつながっています。 |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 ※年俸制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 給与改定(年2回) |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社AbemaTV |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
★お仕事の内容★ AbemaTV番組プロデューサーのサポート業務をお願いします。 デスクワークが中心となりますので、ロケの同伴など、社外での業務はほとんど発生いたしません! ・番組制作/宣伝における会議、ロケなどの全般的なアシスタント業務 ・コンテンツの納品ディレクション、管理 ・番組宣伝サポート、番組公式Twitterやインスタグラムの運用やYOUTUBE用の素材作成 ・プロモーション素材のコンテンツホルダーへの確認やり取り ・プロモーションや番組表に記載する文言のチェック ・番組編成データの確認やアベマ内告知枠の運用 ・映像配信チェック ・その他付随する業務 ★部署について★ 『新しい未来のテレビ』を掲げ、オリジナルドラマや恋愛リアリティーショーをはじめ、 ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティ など約20チャンネルに渡り多彩なコンテンツを提供。 インターネット発のマスメディアを創るべく、しがらみや既成概念に縛られず、 サービス成長のためのチャレンジを続けています。 総合編成本部の制作部門は、バラエティ、恋愛リアリティーショー、 ドラマ等のオリジナルコンテンツを制作をしており、プロデューサー、プロジェクトマネージャー、 アシスタントプロデューサーが在籍している全体で70名程の組織です。 男女比は半々で、年齢層は新卒~ベテランまで幅広く、20代~30代の若手メンバーが多いです。 動画配信サービス「ABEMA」:https://abema.tv/ ★就業環境について★ 髪色・服装・ネイルが自由!渋谷の綺麗なオフィスで業務ができます! オフィス内に食堂やカフェテリア、コンビニ、リラクゼーションルームなどが充実! リモートBOXなどもあり、自由に業務ができる環境です! |
給与・報酬 |
時給1800円~1800円 ※時給はスキルによって決定いたします |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町 40-1 (渋谷駅徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #ベンチャー企業 #女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #平日休みあり #交通費支給 #社会保険完備 その他、営業・事務 など Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 サービスビジョン「worker-friendly」を元に、「働くみんなが使いやすい」システムを目指し、日本語が得意でない方も利用できるよう多言語対応を進めています。より多様な従業員を雇用する企業でもすべての人がSmartHR製品を使い、よりよく働けるよう多言語対応の範囲、質ともに広く高いものが求められています。 ローカライゼーションプロジェクトマネージャーは、プロダクトのアクセシビリティと多言語対応をミッションとする「アクセシビリティ本部」の一員として、SmartHR全体のローカライズオペレーションを支える専任担当です。開発チームや翻訳者との橋渡しを担いながら、翻訳プロセスの設計・改善・運用をリードしていただきます。 【職務内容】 SmartHRプロダクト全体の翻訳・ローカライゼーション体制の基盤整備・運用に責任を持つポジションです。開発・翻訳・レビューの各フェーズを横断的に理解し、再現性のあるオペレーションを構築・推進していただきます。 ・翻訳管理ツール(Phrase)の運用・設定・改善 ・ベンダーマネジメント(選定、契約、進行管理、請求処理など) ・翻訳ワークフローやレビュー体制の改善・運用 ・各プロダクトの仕様・文脈のキャッチアップと翻訳者への適切な情報提供 ・開発チームとの連携による翻訳投入・反映のプロセス調整 ・翻訳品質および運用コストのバランス改善に向けた継続的な改善活動 【利用ツール/ライブラリ】 ・Phrase Localization Platform ・WOVN. io ・GitHub ・Ruby on Rails/Rails Internationalization(I18n)API ・React/react-intl ・XCode & Android Studio 【ポジションの魅力】 ・急成長中のプロダクト群に横断的に関われ、B2B SaaSにおける実践的なローカライゼーション・プロジェクトマネジメント経験が積めます ・ローカライゼーションにまつわるオペレーション設計やプロセス改善、ツールの導入・カスタマイズなど多岐にわたるスキルを活かせます ・翻訳品質や業務効率の改善を通じて、日本で働く外国語話者の環境整備に貢献できます 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション フルリモートワークOK(出社日数指定なし) フルリモートワークOKの遠方居住者は、所属オフィスまでは出張による経費精算(業務都合の場合) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与レンジタイプ「ハイ」× 昇給・成果給タイプ「スタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:490万円〜770万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は420万円〜660万円です。 - 月額は月給35万円※4〜月給55万円※5 ※4:月給35万円(基本給25万6,480円、固定残業代[みなし残業45h相当90,314円、みなし深夜8h相当3,206円]を含む) ※5:月給55万円(基本給40万3,200円、固定残業代[みなし残業45h相当14万1,760円、みなし深夜8h相当5,040円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRでは現在、2030年に向けた中期経営計画の達成を見据え、採用を経営に直結する重要テーマと位置づけています。 なかでもビジネス職の採用はプロダクトの価値を顧客に届ける組織づくりそのものであり、誰を迎え、どう仲間にしていくかが企業としての成長に大きく関わります。 また組織の拡大にともない、事業や人・役割の構造も良い意味で複雑さを増しています。 採用にもこれまで以上に戦略性と実行力の両方が求められるようになってきました。 中長期を見据えたうえで採るべき人を定め、最適な手段で届け、組織へ確実につなげていく。この一連のプロセス全体を前進させる存在が、今の私たちには必要です。 こうした変化のなかで、現体制ではカバーしきれないテーマやチャレンジも着実に増えています。 採用を通じて会社・組織の未来を創る。採用における上質で難解なテーマにワクワクする方を募集します。 【ミッション】 担当部署に対して、採用活動全体の戦略設計から実行・改善までをリードしていただきます。 事業・組織課題に応じたプロセス設計や新たな手法の企画・実装、データ活用など、多角的なアプローチで採用の成果最大化に貢献いただくことがミッションです。 また適性やご希望に応じて、全社的な採用課題に関わる企画テーマにも携わっていただきます。 【具体的な業務内容例】 ▼対担当部署 ・人材要件の策定と選考プロセス設計 ・採用戦略およびロードマップの立案 ・母集団形成戦略の設計とチャネル運用の最適化 ・採用データ分析に基づく打ち手の立案と改善推進 ・人員計画の策定支援および進捗管理 ・採用成果最大化に向けた担当部署・人事間の連携 など ▼その他 全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画 など 【想定されるキャリアパス】 ・本ポジションでご活躍いただいた後、マネジメント職への登用や、組織人事(HRBP)など他職種へのチャレンジ機会もございます ・またHRドメインのサービスやプロダクトが多いため、カスタマーサクセスやマーケティングに異動したメンバーも過去複数名おります 【配属部署】 人事統括本部 HRBP本部 採用部1部 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「スタンダードxスタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:588万円〜938万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は504万円〜804万円です。 - 月額は月給42万円※4〜月給67万円※5 ※4:月給42万円(基本給30万7,840円、固定残業代[みなし残業45h相当10万8,312円、みなし深夜8h相当3,848円]を含む) ※5:月給67万円(基本給49万1,040円、固定残業代[みなし残業45h相当17万2,822円、みなし深夜8h相当6,138円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRでは現在、2030年に向けた中期経営計画の達成を見据え、採用を経営に直結する重要テーマと位置づけています。 なかでもビジネス職の採用はプロダクトの価値を顧客に届ける組織づくりそのものであり、誰を迎え、どう仲間にしていくかが企業としての成長に大きく関わります。 また組織の拡大にともない、事業や人・役割の構造も良い意味で複雑さを増しています。 採用にもこれまで以上に戦略性と実行力の両方が求められるようになってきました。 中長期を見据えたうえで採るべき人を定め、最適な手段で届け、組織へ確実につなげていく。この一連のプロセス全体を前進させる存在が、今の私たちには必要です。 こうした変化の中で、現体制ではカバーしきれないテーマやチャレンジも着実に増えています。 採用を通じて会社・組織の未来をつくっていく。この上質で難解なテーマにワクワクする方を募集します。 【ミッション】 候補者・担当部署双方と向き合いながら戦略のラストワンマイルを設計し、スピード・質・体験を両立させる推進者として、採用成功に導いていただきます。 与えられたToDoをこなすのではなく状況に応じて自ら動き方を最適化し、担当部署の温度感や候補者の状況を加味しながら、採用活動を前に進める“最後の責任者”としての役割を期待しています。 【具体的な業務内容例】 ▼ご入社後 ・ポジションごとの狙いに応じた母集団形成チャネル活用と運用改善(エージェント・スカウト・リファラル等) ・選考プロセスの進行リード ・候補者との対話を通じた温度感の把握と意思決定支援 ・選考体験向上に向けた改善施策の企画および実行 ・担当部署・他人事との連携と情報共有 また上記業務でご活躍をいただいたのち、以下のような業務もお任せすることを想定しています ・採用要件の策定と選考プロセス設計を含む、採用戦略全体の立案と実行 ・チャネル設計・運用や採用データ分析を通じた母集団形成の最適化とプロセス改善 ・全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画 など 【想定されるキャリアパス】 ・マネジメント職への登用や、組織人事(HRBP)など他人事職種へのチャレンジ機会もあります ・またHRドメインのサービスやプロダクトが多いため、カスタマーサクセスやマーケティングに異動したメンバーも過去複数名おります 【配属部署】 人事統括本部 HRBP本部 採用部1部 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「スタンダードxスタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:469万円〜700万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は402万円〜600万円です。 - 月額は月給33.5万円※4〜月給50万円※5 ※4:月給33.5万円(基本給24万5,440円、固定残業代[みなし残業45h相当8万6,492円、みなし深夜8h相当3, 068円]を含む) ※5:月給50万円8基本給36万6,400円、固定残業代[みなし残業45h相当12万9,020円、みなし深夜8h相当4,580円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ビットエー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 ▼当ポジションでは、バックエンドエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。 ・スクラムチームでのバックエンド開発 ・WebAPIの設計開発、アーキテクチャ選定 ・RDB設計 ・ボトルネック課題解決 ・アプリケーションの監視及び必要があればチューニング ・プロジェクト、チームの課題抽出及び解決 ・チームでの技術的アプローチ 【仕事内容の例】 ・リクルートAirシリーズ各サービスのSPA開発(airレジ/air ペイ/air SHIFT/airワーク) ・医療系サービス(harmo)の開発(フロントエンド/バックエンド) ・リモートワーク用の業務システムのSPA開発 など 【主な取引先】 ※全体の9割が直案件 ZOZO/Cookbiz/三菱地所/サントリーウェルネス/パーソルキャリア/LINE/日本経済新聞社/エイベックス/NTTコミュニケーションズ/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/KADOKAWA 他、多数 【働く環境】 ・リモートワーク可 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・週次のコードレビュー会、輪読会 ・不定期開催ハッカソン ・CodeGrid/WebDBPress購読 ・ハイスペックMac支給(Apple M1 Max mem:64GB) ・大型モニター支給 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度(技術書は会社で購入) ・マネジャーとの定期面談 ・セミナー参加の費用負担 など 【開発ツール】 ・All Products(JetBrains)IntteliJ、Goland、DataGripなど ・VScode ・Go、Java17、Kotlin ・GitHub ・Slack ・Notion ・Figma ・Jira ・microCMS 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
給与・報酬 |
年収600万円~1100万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として109,803円~を支給 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 428,572円〜 【賃金内訳】 基本給:263,769円〜 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 給与改定:年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 Eightは価値ある出会いをつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。 名刺管理だけでなく、スマートフォンで誰にでも簡単にデジタル名刺を渡すことができます。 Eightで交換したデジタル名刺は、昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるので、相手の近況をスマートに把握できます。 【組織ミッション】 事業の方針とユーザーの声を起点に、マーケティング戦略を描き、ユーザーの拡大とプロダクトの成長を推進します。 【具体的な業務】 名刺アプリ「Eight」のマーケティング担当として、ユーザー拡大とプロダクトの成長に向けた戦略の立案から施策の実行まで、一貫して担います。 プロダクトとユーザー、両方の視点を基に、中長期の戦略を描きながら、柔軟な発想で施策を企画・実行していきます。 ▼組織の業務 ・新規ユーザーの獲得に向けた戦略立案・実行 ・既存ユーザーの活用促進(利用率や継続率の最大化) ・デジタル名刺機能や有償プランの利用促進 ・ユーザー行動やフィードバックに基づく施策設計およびプロダクト改善提案 ・Eightの価値を伝えるプロモーション・コミュニケーション施策の企画・実行 ・プロダクトの成長を見据えた短期~中長期のマーケティング戦略の構築 ▼入社後に担う業務 入社後は、事業やプロダクトの状況に応じて、例えば「新規ユーザーを○○○○人獲得する」といった具体的なミッションを設定し、戦略の立案から施策の実行までを一貫して担当します。 業務ごとの分担ではなく、目的や課題に向き合いながら、チームで相談・連携しつつ、自身の裁量を持って企画・推進します。 ミッションの内容は、経験や志向を踏まえ、相談の上、柔軟に決定していきます。 ▼将来的に期待すること Eightの中長期的な成長を見据えたマーケティング戦略の立案や、新たな価値提供に向けたチャレンジの企画・実行を担当します。 また、組織としての発信力や思考の型を強化していくために、プロジェクトの横断的なリードや、知見・経験の共有を通じたチームの底上げも担当します。 【募集背景】 事業成長に伴う体制強化のため、プロダクトマーケティング担当を増員します。 Eightでは、ユーザー獲得や活用促進に加え、「デジタル名刺」という新しい文化を社会に定着させることを目指し、マーケティング活動の幅を広げています。 広告運用やユーザーコミュニケーションにとどまらず、戦略・戦術の立案、新しい手法の開拓、プロダクト改善など、携われる領域は多岐にわたります。 Eightのさらなる成長をけん引し、新しい当たり前を生み出していく仲間を募集しています。 【本ポジションの魅力】 ▼市場をリードする経験ができる スマートフォンでの名刺交換など、これまで市場になかった新しい文化や価値を創造し、マーケットを切り拓く挑戦ができます。 ▼ゼロからアイデアを形にできる 自ら考えた施策を実行に移し、結果をリアルに実感できる業務に携わります。 ▼ユーザーとプロダクトの架け橋になる ユーザーからの反応を直接感じ取りながら、Eightの本質的な価値や課題を見いだし、プロダクト開発チームと連携して改善に取り組むことで、Eight自体の成長に貢献できます。 【組織構成】 本ポジションが所属する「User Growth Marketingグループ」は、Eightのプロダクトを運営する部に属し、マネジャー・メンバー合わせて約5名で構成されています。 プロダクトマネジャー、UI/UXデザイナー、クリエイティブデザイナーなど、他グループとも密に連携しながら業務を進めています。 【開発環境、使用するツールなど】 ・広告媒体:Google、Facebook、YouTube、ビジネス系媒体、比較系サイトなど ・サイト分析:Google Analytics ・アプリ分析:AppsFlyer、App Store Connect、Google Play Console ・配信ツール:SendGrid、Airship ・データ分析:SQL、BigQuery、Looker Studio ・コラボレーションツール:Slack、Notion 【働き方(出社・リモートについて)】 週4以上出社 |
給与・報酬 |
年収770万円~952万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として105,000円~130,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼年収770万の場合 月額55万(基本給44.5万+時間外手当10.5万) ▼年収952万の場合 月額67万(基本給55万+時間外手当13万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 営業DXサービス「Sansan」に関わります。 【組織のミッション】 Sansan事業部のマーケティング部門は、各種認知拡大施策やリード獲得施策を通じて、サービス導入意向のある方へアプローチするチームです。 各種オンライン系メディアの広告施策の企画・運用・推進、サービスサイトにおける新規顧客の集客およびリード獲得を最大化することがミッションです。 【具体的な業務】 広告の分析から戦略策定、運用ディレクション、改善に至る一連の業務を担います。 ▼主な業務イメージ ・リスティング広告(Google、Yahoo!、Microsoft)、ディスプレイ広告(P-MAX、Metaなど)の運用ディレクション ・広告の分析、戦略立案、プランニング、レポーティング、改善提案・実行 ・コンテンツや各種クリエイティブの分析、企画、制作ディレクション ・GTM、GA4を用いた計測環境の設計、実装およびデータ分析 ・BigQuery、Looker Studioなどを活用したレポーティング ・SQLを用いた簡単なデータ抽出、集計、分析 非連続な成長のための新たな企画や、商談・受注につながる事業貢献度の高いリード獲得施策に、主体性を持って挑戦し続けられる方を募集します。既存施策の枠にとらわれることなく、今まで当社が築いてきたものをさらに進化させ、自身のプランニングで新しいマーケティングのスタイルを作っていってください。 ※担当する事業や業務は相談の上決定します。 【募集背景】 事業拡大に伴う組織強化のため。 事業拡大のためにWebマーケティング領域でのリード獲得をより一層強化していきたいと考えています。 打ち手の量、質、スピードいずれも強化していく必要があります。 【本ポジションの魅力】 当社は「ビジネスインフラになる」というビジョンの実現に向けて多くの事業の立ち上げを行っています。 飛躍的に成長を続けるサービスにおけるデジタルマーケティングの経験を幅広く積むことができます。 配属先の部門ではテレビCMなどのアッパーファネルからミドル、ローワー向けの施策を一貫して実施しており、幅広いコミュニケーション領域に携わることができます。 また、各種企画を検討する際には、営業やインサイドセールス、プロダクトマーケティングマネジャーなどと連携します。複数の部門と協議を重ねて新しいメッセージや企画を創り上げていく楽しさがあります。 【組織構成】 Sansan事業部のマーケティング部門は約50名の組織です(兼務メンバーも含む)。各事業部のマーケティング部は主に以下の組織構成になっています。本ポジションは、オンラインプロモーショングループへ配属予定の求人です。 (1)オンラインプロモーショングループ (2)オフラインプロモーショングループ (3)コンテンツプランニンググループ (4)エンタープライズマーケティンググループ (5)リードオペレーショングループ 【開発環境、使用するツールなど】 ・主な広告媒体:Google、Yahoo!、Microsoft、Meta、YouTube、ビジネス系媒体、比較系サイトなど ・サイト分析:GA4、Search Console、Mouseflow ・MA:HubSpot ・SFA:Salesforce ・DWH:BigQuery ・BI:Looker Studio ・Web接客、LPO:KARTE ※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【働き方(出社・リモートについて)】 週4以上出社 |
給与・報酬 |
年収770万円~952万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30.0時間分の時間外手当として105,000円~130,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼年収770万の場合 月額55万(基本給44.5万+時間外手当10.5万) ▼年収952万の場合 月額68万(基本給55万+時間外手当13万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 Eight Career Designは「ライフタイムに伴走する新しい転職サービス」です。「Eight」を通して、現職で活躍する優秀層と積極採用中の企業との出会いを創出します。 「転職活動はしていないが、もっと自分が活躍できる場所はないだろうか?」と潜在的に自分のキャリアを考えているEightユーザーに対し、カジュアル面談を通じて企業と情報交換を行い、新しいキャリアの方向性や機会を提案できる、これまでにないコンセプトのダイレクトリクルーティングサービスです。 【具体的な業務】 入社後はまずセールスを担当します。その後、習得度に応じて各プロジェクトのメイン担当になります。 ・マーケティングで獲得したリードおよびホワイトリストに対してインサイドセールスと連携して商談を獲得する ・商談においてEight Career Designのサービスの価値を届け、契約を獲得する ・カスタマーサクセスと連携し、顧客企業がダイレクトスカウトを活用した採用を達成するようサポートする ・顧客の声をプロダクト開発チームに届け、プロダクトを改善する ▼募集背景 Eight Career Designのダイレクトリクルーティングサービスは、すでに1000社以上の企業にご利用いただいています。 毎月の採用決定数も着実に増えており、顧客満足度も高まっています。 事業をもう一段前進させるに当たって、セールスを増員します。 【本ポジションの魅力】 約10名の組織体制で、マーケティング・インサイドセールス・セールス・カスタマーサクセスの各チームが密接に連携しています。 チーム一丸となって「企業の採用成功」を追求し、事業を推進する経験を積むことができます。 新たなチャレンジに積極的に取り組むカルチャーがあります。 【組織構成】 Eight Career Designに関わるビジネス職のメンバーは約10名です。人材業界経験者を中心に、メンバーのほとんどが中途入社です。ダイレクト、パートナーの二つのチームで編成されています。 【開発環境、使用するツールなど】 Slack、Notion、Salesforce、kintoneなど ※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【働き方(出社・リモートについて)】 週4以上出社 |
給与・報酬 |
年収770万円~952万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として105,000円~130,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼年収770万の場合 月額55万(基本給44.5万+時間外手当10.5万) ▼年収952万の場合 月額68万(基本給55万+時間外手当13万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 経理DXサービス「Bill One」に関わります。 【組織のミッション】 エンタープライズ領域に特化したマーケティングを実行するグループです。 受注につながる質・量を兼ね備えたリード創出を目的に、顧客の経営課題に寄り添い、顧客の体験を考え抜き、形にとらわれない施策を企画し実行します。 【具体的な業務】 ▼Lead to Action(※1)施策に関する業務 ※1:Lead to Actionとは:The Model型の分業制において、リードベースで営業プロセスを動かす営業手法 1.自社セミナーの企画/実行 エンタープライズ領域におけるリード獲得施策の企画・実行・運営 - 獲得したいリード像を基に、セミナーの内容や形態を考え、企画・実行・運営する - ターゲットと訴求したいテーマに沿った登壇社を選定 - オン/オフ、場所を問わず、自由度の高い施策を設計 - 獲得リードからの転換率UPのためのインサイドセールス/フィールドセールス連携 - 施策の振り返り(定量/定性)とPDCA 2.外部セミナーへの協賛 必要なリードを獲得できる媒体の選定 - エンタープライズ領域で必要なリードを最大限獲得するための媒体との調整 - プロダクトの価値訴求ができる登壇資料の構成を考え、作成 - セミナー当日のための運営準備・実行 ▼ABM(※2)に関する業務 ※2:ABM(Account Based Marketing)とは:ターゲット企業単位で営業プロセスを設計するアプローチ型の営業手法 ・トップアプローチ施策の企画実行・協賛 ・サービス導入の意思決定に関わるキーパーソンとの接点を持てるイベントの企画・実行・運営や協賛 - Sansan社の大型施策の企画・実行・当日の運営を実行 - イベント集客、当日の成果最大化のためのフロントとの協業 - エグゼクティブ向けのイベントへ協賛。成果を最大化するための仕組みを考え、実行 【募集背景】 エンタープライズ領域へのアプローチはBill Oneの事業成長の要と言えます。戦略的なリード獲得・エグゼクティブ接点の創出・拡大を目指し、高い質の施策を数多く実施するために新しいメンバーを募集します。 【本ポジションの魅力】 ・マーケティングのあらゆる媒体をまたいで施策を企画/実行できるため、マーケティング領域を幅広く知るジェネラリストになれる ・当社の中でもトップ規模の大型イベントに携わることができる - 例:3000名程度を集客する大型イベント ・大型受注に貢献することでスケールの大きい体験ができる ・エンタープライズ企業のマクロ環境や経営課題を把握し、時流に沿った企画を立案することに加え、プロダクトメッセージをうまく盛り込む経験を積める エンタープライズ領域へのアプローチは難易度が高く、その領域の十分な理解が求められます。また打ち手がさまざまある分、幅広い知識と思考力も必要です。特にイベント企画は期間が長いため、短期的なPDCAを回すよりも、あらゆる情報を集めてじっくり考える力が求められます。こうした経験を積むことで、マーケティング領域のジェネラリストとして成長していくことが期待できます。 【開発環境、使用するツールなど】 MA:Hubspot SFA:Salesforce DWH:BigQuery BI:Tableau、Googleデータポータル、Looker Studio 主な広告媒体:Google、Yahoo!、Facebook、Instagram、X(旧Twitter)、YouTube、ビジネス系媒体、比較系サイト など サイト分析:Google Analytics、Mouseflow サイト改善:KARTE Web接客、LPO:KARTE、KARTE Blocks ※Salesforce、TableauはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【働き方(出社・リモートについて)】 週4以上出社 |
給与・報酬 |
年収770万円~952万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30.0時間分の時間外手当として105,000円~130,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 (例)年収770万の場合 月額55万(基本給44.5万+時間外手当10.5万) (例)年収952万の場合 月額68万(基本給55万+時間外手当13万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 経理DXサービス「Bill One」に関わります。 【組織のミッション】 Bill Oneは、請求書受領に特化した革新的なクラウドサービスとして誕生し、急成長する請求書受領サービスの市場で3年連続シェアNo.1(※)を達成しました。 現在は債権管理や経費精算(法人向けビジネスカード含む)へ領域を拡大し、企業の経理業務全体をカバーするプラットフォームへと進化しています。 私たちの使命は、これらの領域で「当たり前」とされてきたアナログ業務をテクノロジーで置き換え、経理業務の常識を刷新し、真に企業活動を支える「ビジネスインフラ」を実現することです。 ※デロイト トーマツ ミック経済研究所「高成長が続くクラウド請求書受領サービス市場」(ミックITリポート2024年12月号) 【具体的な業務】 Bill One事業部マーケティング部門では、Bill Oneを「ビジネスインフラ」として世の中に根付かせるために、ブランド認知の拡大からリード獲得までをワンストップで推進しています 本ポジションは、Bill Oneのサービスサイトの成果を最大化するために、新規ページやコンテンツの企画立案から分析・改善までをリードし、商談・受注につながる有望なリードを継続的に創出します。 既存の枠にとらわれず、主体性を持ち挑戦し続けられる方を募集します。 ▼主な業務 ・事業戦略に沿ったサイト企画・制作ディレクション ・UI/UX改善やユーザー導線設計、A/BテストによるCVR改善 ・アクセス解析・効果測定・分析 ・SEO戦略立案、記事制作のディレクション ・KPI・KGIの設定と数値・予算管理 ・社内関係者・外部パートナーとの連携および進行管理 ※担当する業務は相談の上決定します。 【募集背景】 Bill Oneはリリースから5年で、SaaS成長モデルの指標T2D3を達成し、国内SaaS市場でも屈指の急成長プロダクトへと躍進しました。私たちはこの成果を「通過点」と位置付け、次のフェーズとしてサービス領域の拡張と事業規模のさらなる倍増を目指しています。 そこで、サービスサイトへの集客力とリード創出力を飛躍的に高めるため、施策の量・質・スピードのすべてを強化できる新たな仲間を募集します。既存の成功モデルを磨き上げるだけでなく、新しいアプローチや仕組みを自ら発案・実行し、Bill Oneの次なる成長曲線を描くことを期待しています。 【本ポジションの魅力】 ▼急成長するSaaSの「顔」をつくる経験 飛躍的に成長を続けるBill Oneのサービスサイトを、自らのディレクションで進化させられます。 ▼大きな裁量×スピード感 企画立案から実装・改善までワンストップで推進。仮説を即実行し、成果をダイレクトに実感できます。 ▼フルファネルのコミュニケーション設計 テレビCMなどのマス施策から、ミドル・ローワーファネルのオンライン施策まで一貫して携わり、幅広いマーケティング領域でスキルを磨けます。 【組織構成】 ▼Bill One事業部 マーケティング部は以下の組織構成です。 ・オンラインプロモーショングループ ・オフラインプロモーショングループ ・エンタープライズマーケティンググループ ・コンテンツプランニンググループ ・リードオペレーショングループ ・ユーザーマーケティンググループ の6グループ、約30名の組織です。 【開発環境、使用するツールなど】 ・サイト分析:GA4、Search Console、Mouseflow、Clarity ・タグマネジメント:Google タグ マネージャー(GTM) ・MA:HubSpot ・SFA:Salesforce ・DWH:BigQuery ・BI:Looker、Looker Studio ・Web接客、LPO:KARTE、KARTE Blocks ・CMS:microCMS ※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【働き方(出社・リモートについて)】 週4以上出社 |
給与・報酬 |
年収770万円~952万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として105,000円~130,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 (例)年収770万の場合 月額55万(基本給44.5万+時間外手当10.5万) (例)年収952万の場合 月額68万(基本給55万+時間外手当13万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 営業DXサービス「Sansan」のオプション機能である「Sansan BI」を主に担当します。 BI(ビジネスインテリジェンス)ツールとは、企業が持つさまざまなデータを分析し、見える化して、経営や業務に役立てるツールのことです。この機能により、Sansanに蓄積されたデータと社内に点在する情報やマーケットデータをつなぎ合わせ、構造化することが可能です。顧客を正しく捉え、明確な戦略を描くことで営業の行動変更を後押しします。 【組織ミッション】 営業DXサービス「Sansan」の成長を加速させるため、企業に新たな価値を提案していきます。 【具体的な業務】 立ち上げフェーズである「Sansan BI」の機能の企画・設計、営業、今後の戦略の立案・実行の推進を担います。 ▼業務の一例 ・営業やプロダクトの戦略・戦術の立案 ・顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック - 定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスの継続的な利用のための工夫を凝らします。「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「探究心」と幅広い力が求められるポジションです。 【募集背景】 Sansan事業の新たな柱の一つとして、新機能の立ち上げを加速するに当たり、組織を強化します。複数のプロジェクトが同時並行で進んでいる状況のため、「Sansan BI」を専任で担当する方を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・営業DXサービスのオプション機能として誕生した「Sansan BI」は、これから本格的に提供を開始します。まだ立ち上げフェーズであるため、今後どのように価値を提供していくかの定義にも関われるポジションです。成長を大きく後押しするソリューションの専任であるため、自身の貢献による顧客の変化や事業への貢献をダイレクトに感じられます。 ・経営陣やプロダクトマネジャー、開発メンバーと密に連携し、顧客の声をプロダクトへフィードバックすることで、当事者としてプロダクト創りに関与できます。営業・開発の垣根なく、スピード感を持ってプロダクトの成長に関与し、提案後の実装や運用に至るまで、幅広く影響を及ぼすことが可能です。 ・単に「プロダクトを売る営業」ではなく、Sansan BIは「お客様の営業行動そのものを変える」プロダクトです。単なるツールの導入ではなく、顧客の営業戦略の立案から実行までを支える伴走型の提案に携われます。 ・生成AIを活用したインサイト提示や、カスタマイズ可能な戦略ダッシュボード・顧客カルテなど、テクノロジーを生かした価値提案が可能です。 ・導入後は運用支援や改善サイクルにも関与し、顧客の成功体験まで一貫して携われます。「売って終わり」ではなく「成功まで一緒に走る」スタイルだからこそ、関係性の深さ・信頼の重さを実感できます。 【組織構成】 ▼Sansan事業部 SBI推進室に配属予定です。 ・室長1名 ・メンバー10名程度 【開発環境、使用するツールなど】 ・Salesforce:主に案件管理に使用します。 ・Slack:主に社内連絡に使用します。 ・Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。 ・Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。 ・Xactly:主にインセンティブ管理やコンプライアンス追跡に使用します。 ・Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。 ※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【働き方(出社・リモートについて)】 週3以上出社 |
給与・報酬 |
年収812万円~1022万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として111,000円~139,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収812万の場合 月額58万(基本給46.9万+時間外手当11.1万) 年収1022万の場合 月額73万(基本給59.1万+時間外手当13.9万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 コーポレートブランディング室は、「出会いからイノベーションを生み出す」という世界観の下、Sansan全社としてのブランド戦略を担う中核組織です。価値観を軸にステークホルダーとともに歩み、一貫性のあるブランドコミュニケーションを実現しています。 【組織ミッション】 Sansanのカタチを基盤として、コーポレートブランドの一貫性を守り、社内外のステークホルダーとの協働を通じて、ブランド価値を守り、育て、高めています。 【具体的な業務】 ディレクターとして以下の業務をお任せします。 ▼業務内容 ・ブランドコミュニケーション施策の立案と実行 - 各種施策の企画と実行 - 社内外への効果的な情報発信 - 施策の効果測定とPDCA推進 ・クリエイティブ制作と進行管理 - コーポレート、採用、プロダクト関連の制作物ディレクション - 制作スケジュールの管理とステークホルダーとの調整 - クリエイティブチームとの協働 ▼入社後にお任せしたい業務 配属後は以下の業務からスタートします。 ・各種施策の企画立案と実行 ・ブランド関連制作物のディレクション(Webサイト、パンフレット、各種資料、ノベルティー、各種イベント) ・社内外コミュニケーション施策の実施 ▼将来的にお任せしたい業務 経験を積んだ後、以下の業務をお任せすることを想定しています。 ・大規模プロモーション施策の主担当 ・複数プロジェクトの進行管理 ・部門を横断した施策の推進 ▼担当するプロジェクトの例 <コーポレート関連イベント> ・渋谷阿波踊り ・Sansan Pickleball Club 【募集背景】 ▼事業成長による人員体制強化のため 当社は事業規模の拡大に伴い、今後さらなるブランド価値の向上が必要です。ブランド施策の増加に伴い、社内外へのコミュニケーション活動の強化、クリエイティブディレクションの強化なども検討しており、組織的なブランド活動を推進していく中でコーポレートブランディング室のディレクターを募集します。 【本ポジションの魅力】 ・経営に直結する、企業のブランド戦略立案から実行までを担当できます。プロダクトブランディングからコーポレートブランディングまで、幅広い領域でクリエイティブ力を発揮できる環境です。 ・「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションの下、社会的インパクトの大きい仕事に挑戦できます。ブランドを通じて、事業の成長と社会への価値提供を実現できます。 ・多様なクリエイターが集まる環境で、お互いの強みを生かしながら、協力して新しい価値を生み出すことができます。プロフェッショナル同士の刺激的な協働が期待できます。 ・新しいフェーズに入るSansanで、ブランドの進化と拡大に主体的に関わることができます。新しいことに挑戦できる環境で、自身の成長機会も豊富です。 【組織構成】 コーポレートブランディング室は以下の組織構成になっています。 広報グループ、ブランディンググループ、アドミニストレーショングループの3つのグループがあり、それぞれマネジャーとメンバーで構成されています。3つのグループを合わせて約25名の組織です。 【開発環境、使用するツールなど】 OS:macOS/Windows選択可 制作ツール:Figma、Adobe CC(Photoshop、Illustrator)、Google スプレッドシート、Microsoft PowerPointなど その他利用ツール:Slack、Box、Zoomなど |
給与・報酬 |
年収588万円~910万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として80,000円~124,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収588万の場合 月額42万(基本給34万+時間外手当8万) 年収910万の場合 月額65万(基本給52.6万+時間外手当12.4万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 中小企業向け名刺管理サービス「Eight Team」のオフラインマーケティングを担当します。 Eight Teamは、利用率No.1(※1)の名刺アプリ「Eight」を基にした、中小企業のDXをリードするサービスです。 名刺情報を効率的に一元管理できるため、営業やマーケティングに活用されています。 2017年10月のリリース以来、現在5000社以上(※2)の企業に利用されています。 ※1 個人向け名刺アプリに関する調査(2024年11月、調査委託先:マクロミル) ※2 利用企業数は、「Eight Team」をご利用いただいている契約数 【組織のミッション】 個々人のつながりを組織全体で共有し、管理することにより、顧客のビジネス機会を創出します。 私たちは、DXの第一歩を踏み出す企業にとって不可欠なパートナーになりたいと考えています。 【具体的な業務】 Eight Teamのオフラインプロモーション担当として、オフライン施策全般の企画から実行までを担います。 展示会やイベント、セミナーの企画や運用を推進し、さまざまなアプローチを組み合わせて、認知拡大から契約数の最大化まで幅広く担当します。 ▼入社後にお任せしたい職務 1.展示会・イベントの企画・運営 出展先の選定から当日の運営、リード獲得施策の設計・実行、レポート作成までを一貫して担当。 ※出張頻度は月1~2回です。 2.自社・共催セミナーの企画・運営 テーマ設計、スピーカー調整、集客施策の企画から当日の進行、フォローアップまでを実施。 3.販促物・ノベルティなどの制作ディレクション ブース装飾、チラシ、パンフレット、ノベルティなどの企画・制作・管理。 4.外部パートナー・関係部署との調整 社内営業・マーケティングチームや、外部の制作会社・施工業者・共催パートナーとの連携・折衝。 5.効果測定・PDCAの実行 リード数や商談化率などの効果を計測し、次回施策への改善提案を行う。 6.オフライン×オンライン施策の連携推進 展示会やセミナーで獲得したリードのMA連携、メール施策などとの連動を企画・実行。 現状の運用改善にとどまらず、非連続な成長のための新たな企画や、新規受注につながる事業貢献度の高いリード獲得施策に、主体性を持って挑戦し続けます。 既存施策の枠にとらわれることなく、今まで当社が築いてきたものをさらに進化させ、自身のプランニングで新しいマーケティングのスタイルを作ります。 ▼将来的にお任せしたい職務 展示会、セミナー以外のチャネルの拡大、新規施策の立案・実行 ▼キャリアパス オフラインマーケティングメンバー→横断的プロジェクトリーダー 【募集背景】 ▼事業成長による組織体制強化のため 「Eight Team」は、Eightの中核を担うBtoBサービスです。 近年売上が急拡大し、2025年1月には利用企業数5000社を突破しました。 単独のSaaSサービスとして市場でも存在感を増しています。 直近では、他社サービスと連携した機能など、導入後の活用をサポートするオプションや機能も増えています。 そこで、さらなる事業成長のためにマーケティング部門の増員を行い、体制を強化します。 【本ポジションの魅力】 ▼顧客の声を施策に生かせる 所属予定のグループでは、マーケティング、営業、カスタマーサクセス/サポート、アライアンス、債権回収など、開発以外のビジネスに関わる担当者が同じグループに所属しています。 そのため、他のポジションが得た顧客の声も把握できます。自分の仕事で顧客に届けられた価値を知り、さらなる改善や施策に生かせます。 ▼裁量がある 若手メンバーを中心に、自身の裁量によってビジネスを推進できます。 ▼サービスを一緒に作れる 顧客の声、市場のニーズなどを開発サイドに伝え、一緒にサービスを作ることができます。 今後も大幅なサービスリニューアルを予定しているため、サービスの成長を自分ごと化できる貴重なフェーズで経験を積むことができます。 【組織構成】 所属予定のグループはマネジャーを含む約15名の組織です。 開発以外のビジネスに関わる職能が一つにまとまっているため、チーム内の連携や情報共有が活発です。 【開発環境、使用するツールなど】 マーケティング関連 SFA:Salesforce(※) MA:Marketing Cloud Account Engagement(旧Pardot) BI:Redash(SQLを使える方もしくは学びたい方を歓迎します) ※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 ▼コミュニケーション ・Slack ・Zoom ・Dialpad など ▼社内業務 Notion 【働き方(出社・リモートについて)】 週3以上出社 |
給与・報酬 |
年収588万円~756万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として80,000円~103,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収588万の場合 月額42万(基本給34万+時間外手当8万) 年収756万の場合 月額54万(基本給43.7万+時間外手当10.3万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|