企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 最先端のIT技術を使って医療現場の課題を解決し、日本の医療を変革すること 【担当事業・プロダクト】 エムスリーはテクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こすことを目指して、日本国内外で数多くのアプリ・Webサービスを展開しています。 アプリ開発チームではエムスリーが展開する約20事業を横断し、Android/iOSアプリの開発を担当しています。 ▼「m3.com」 m3.comは日本の医師の約9割が利用する、日本最大級の医療従事者向けプラットフォームです。Android/iOSアプリ版の開発を担当しています。 ▼「AskDoctors」 アスクドクターズは日本最大級のオンライン医療相談サービスです。Flutterでのクロスプラットフォームアプリの開発を担当しています。 ▼「エムスリーデジカルスマート診療」 クリニックでの患者の待ち時間の短縮、業務のDXのために、予約・問診・決済等の機能をシームレスに提供する「デジスマ診療」を開発しています。電子カルテ連携・患者向けWeb・アプリや医療機関向け管理画面の改善に取り組んでいます。 その他にも、数多くのプロダクトを運用・新規開発しており、選考フェーズの中で志望者様の希望も含めてご担当頂くプロダクトを決定します。 【担当業務】 既存プロダクトや新規プロダクトにおける、アプリ開発をお任せします。プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。アプリ開発チームでは、アプリ向けバックエンドの開発もおこなっており、アプリ開発に限らず多くの領域に挑戦して頂けます。 m3.comプラットフォームにおけるサービスの増加に伴い、引き続き開発を高速に行うためのリファクタリングも積極的におこなっています。 【主な技術スタック】 ・言語:Kotlin ・アーキテクチャ:Flux/MVVM/Clean Architecture ・ライブラリ:Jetpack Compose/Kotlin coroutine/Kotlin Flow/Kotlin Multiplatform ・テスト:Robolectric/MockK ・バックエンド:Spring Boot(REST、GraphQL)/AWS/Firebase ・その他:Slack/Figma/GitLab/GitHub/Confluence/Jira 【チーム体制】 エンジニア6名(Android/iOS/バックエンド)、プロダクトマネージャー5名、QA2名 マルチデバイスチームは横断チームとして、各プロダクトチームと協力して、アプリの開発をおこなっています。1プロダクトあたり2~3名のアプリエンジニアがアサインされ、小さいチームで高速に開発をおこなっています。企画段階からエンジニアが参加し技術/デザインの検証をしながら企画を具体化していきます。経営メンバーとも日次レベルでコミュニケーションをとり、素早い意思決定、ユーザーへの素早い価値提供を目指しています。 【得られる経験・スキル】 ・少人数のチームでスピード感を持って、企画段階から運用まで、幅広い経験を積むことが可能 ・フルスタックなエンジニアが数多く在籍する環境で、アプリエンジニアとして参画された場合でも、Webフロントやバックエンド、インフラ、アプリなど、他の技術領域への挑戦も可能 ・新規事業開発から、売上数百億円規模のプロダクトの継続的な改善およびリファクタリングといった、様々な事業フェーズでの経験も本人の希望に合わせて提供可能 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
年収500万円~ . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として76,988円~を支給 ・現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ・月給399,000円~ ・給与には、固定残業代(76,988円~、30時間相当分)を含みます 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目11番44号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 最先端のIT技術を使って医療現場の課題を解決し、日本の医療を変革すること 【担当事業・プロダクト】 エムスリーはテクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こすことを目指して、日本国内外で数多くのアプリ・Webサービスを展開しています。 アプリ開発チームではエムスリーが展開する約20事業を横断しiOS/Androidアプリの開発を担当しています。 ▼「m3.com」 m3.comは日本の医師の約9割が利用する、日本最大級の医療従事者向けプラットフォームです。iOS/Androidアプリ版の開発を担当しています。 ▼「AskDoctors」 アスクドクターズは日本最大級のオンライン医療相談サービスです。Flutterでのクロスプラットフォームアプリの開発を担当しています。 ▼「エムスリーデジカルスマート診療」 クリニックでの患者の待ち時間の短縮、業務のDXのために、予約・問診・決済等の機能をシームレスに提供する「デジスマ診療」を開発しています。電子カルテ連携・患者向けWeb・アプリや医療機関向け管理画面の改善に取り組んでいます。 その他にも、数多くのプロダクトを運用・新規開発しており、選考フェーズの中で志望者様の希望も含めてご担当頂くプロダクトを決定します。 【担当業務】 既存プロダクトや新規プロダクトにおける、アプリ開発をお任せします。 プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。アプリ開発チームでは、アプリ向けAPIサーバーの開発もおこなっており、アプリ開発に限らず多くの領域に挑戦して頂けます。 m3.comプラットフォームにおけるサービスの増加に伴い、引き続き開発を高速に行うためのリファクタリングも積極的におこなっています。 【主な技術スタック】 ・言語:Swift ・アーキテクチャ:Flux/MVVM/Clean Architecture ・ライブラリ:SwiftUI/UIkit/Combine/Swift Concurrency ・テスト:Cuckoo ・サーバサイド:Spring Boot(REST、GraphQL)/Firebase ・その他:Slack/Figma/GitLab/GitHub/Confluence/Jira 【チーム体制】 エンジニア6名(iOS/Android/バックエンド)、プロダクトマネージャー5名、QA2名 マルチデバイスチームは横断チームとして、各プロダクトチームと協力して、アプリの開発をおこなっています。1プロダクトあたり2~3名のアプリエンジニアがアサインされ、小さいチームで高速に開発をおこなっています。企画段階からエンジニアが参加し技術/デザインの検証をしながら企画を具体化していきます。経営メンバーとも日次レベルでコミュニケーションをとり、素早い意思決定、素早いユーザーへの価値提供を目指しています。 【得られる経験・スキル】 ・少人数のチームでスピード感を持って、企画段階から運用まで、幅広い経験を積むことが可能 ・フルスタックなエンジニアが数多く在籍する環境で、アプリエンジニアとして参画された場合でも、Webフロントやバックエンド、インフラ、アプリなど、他の技術領域への挑戦も可能 ・新規事業開発から、売上数百億円規模のプロダクトの継続的な改善およびリファクタリングといった、様々な事業フェーズでの経験も本人の希望に合わせて提供可能 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
年収500万円~ . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として76,988円~を支給 ・現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ・月給399,000円~ ・給与には、固定残業代(76,988円~、30時間相当分)を含みます 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目11番44号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 エムスリーグループのビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にする 【所属】 ITサービスグループ ・エムスリー本体のIT部門 ・国内グループ約40社に対してIT戦略領域のコンサルティングを実施 ・グループ会社はITツールの選定に対して裁量あり 【担当業務】 各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心にエムスリー本体および国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。 ▼主な業務内容 ・認証基盤・ネットワーク管理の最適化(IP-VPN, IDaaS, ActiveDirectory, SASEなど) ・グループウェア管理の最適化(Google Workspace, Microsoft365) ・オンプレIT資産のクラウド移行リード(ファイルサーバー、各種管理サーバーなど) ・インフラ以外のIT戦略推進(インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など) 【得られる経験・スキル】 ・役職による階層構造が少なく風通しの良い職場です。IT戦略に対するご自身のアイディアを直接経営層に提案し、施策展開することが可能です。 ・多様な業種・事業フェーズのグループ会社に対するコンサルティング・PMIを通して、様々なIT環境・ツールに触れることが可能です。 ・ビジネス部門やエンジニアリング部門など社内の優秀なメンバーと協業する中で、論理的思考力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。 ・意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続けるエムスリーで、会社経営のダイナミズムを実感できます。 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
年収900万円~1300万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として131,738円~を支給 ・現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ・月給683,000円~937,000円 ・給与には、固定残業代(131,738円~、30時間相当分)を含みます 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目11番44号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 エムスリーグループのビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にする 【所属】 ITサービスグループ(エムスリー本体のIT部門) 【担当業務】 エムスリーのM&A推進において、企業のIT環境評価(IT-DD)および、グループ化後のIT環境整備(IT-PMI)をリードいただくポジションです。 ▼主な業務内容 ・買収検討先のIT環境評価(開示資料のレビュー、 担当者ヒアリング、 買収後想定コストの試算など) ・買収企業のIT環境整備(強化が必要なポイントの洗い出しと計画策定、 ネットワーク統合プロジェクトのリードなど) ・エムスリー本体のIT戦略推進(M&A案件の増減に応じてアサイン。ITインフラ整備など) 【得られる経験・スキル】 ・コーポレートエンジニアの立場から、IT-DD/IT-PMIを一気通貫で経験することができます。 ・多様な事業を展開する企業のIT環境整備を通じて、様々なIT環境・ツールに触れることができます。 ・豊富なビジネス経験を持つ事業開発部門と連携を取りながら案件を進めることで、論理的思考能力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。 ・意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続けるエムスリーで、会社経営のダイナミズムを実感できます。 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
年収900万円~1300万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として131,738円~を支給 ・現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ・月給683,000円~937,000円 ・給与には、固定残業代(131,738円~、30時間相当分)を含みます 能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目11番44号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
■募集背景 私達クリーク・アンド・リバー社は各プロフェッショナル領域に特化したエージェンシー事業を展開しております。 その中でも私達『ビジネス・エクスペリエンス・グループ』は、データマーケティング領域に特化した事業を展開しております。 現在は、salesforce導入事業を立ち上げ、これから更に大きなチームでより大きな挑戦を考えており、 仲間として加わってくださるメンバーを募集しております。 ■業務内容 クライアントの下記ご相談・課題に対し、適切な課題解決を提供しております。 ・アクセス解析 ・BIダッシュボード開発 ・DB構築 ・ソリューションツール(SalesforceMarketingCloudやsnowflake等)導入運用 マーケティングコンサルタントとして、ご経験を生かしていただけるプロジェクトにて クライアントの課題ヒアリング、要件定義、企画立案、プロジェクト管理に携わって頂きます。 弊社では幅広いプロジェクトがございますので、 まずは面談にて今後どのようなことをやっていかれたいかを伺わせていただき、柔軟に相談できればと考えております。 【業務詳細イメージ】 ①マーケティング戦略推進支援 ・顧客の現状・課題の把握と整理、解決策の提案 ・顧客のデジタルマーケティング施策検討、推進 ・体制、環境構築支援 ②マーケティングデータの分析支援 ・データ分析結果に対する考察と結果に基づいた施策の実行 ③マーケティングツールの導入、活用支援 ・デジタルマーケティングツールの要件検討やプロジェクトマネジメント ・SFA・CRMシステムの要件検討やプロジェクトマネジメント |
給与・報酬 |
月収60万円~125万円 昇給あり 年1回 4月 ・ご経験により、優遇いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区新橋 (【通勤アクセス】 ○各線「新橋駅」より徒歩8分 ○都営地下鉄三田線「内幸町駅」より徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #30代活躍中 #40代~活躍中 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | エキサイト株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 エキサイトのメディア事業部が運営する「エキサイトニュース」、「ウーマンエキサイト」、「ローリエプレス」、「Eレシピ」、「エキサイトブログ」等の大規模トラフィックをコントロールしながら、新機能開発およびリアーキテクチャを担当していただきます。 具体的には、 ・新機能の企画・開発・運用 ・旧アーキテクチャから新アーキテクチャへの移行検討、技術選定、実装、リリース ・ライターの管理画面のリアーキテクチャ ・増大するトラフィックを捌き切るためにAWSやインフラやコードを含めたリアーキテクチャ 今後取り組みたいことは、 ・課金機能のリアーキテクチャ ・ID管理のリアーキテクチャ ・CMSのリアーキテクチャ ・新機能はビジネスと話しながら随時 【業務環境】 ・PCはWin/Macから選択可能 ・毎朝の朝会にて、進捗共有・問題解決を実施 ・週1のビジネスも含めたJIRA会があり、タスク調整を実施 ・インフラ(AWS)からバックエンドアプリケーションまで一気通貫な開発スタイル 【使用ツール】 ・コミュニケーション:Slack、Tandem、Google Workspace ・Wiki/タスク管理:JIRA、Confluence ・開発ツール:IntelliJ IDEA Ultimate、Visual Studio Code、TablePlus ・バージョン管理:GitHub 【エンジニア風土】 ・コミュニケーションは取りやすい(毎朝の朝会や週1の定例でディスカッションを行う) ・疑問点はSlackやオンライン通話で解決する雰囲気 ・月1の定期勉強会 ・隔月のビアバッシュ ・半期に1度のエンジニア総会 ・年1回のテクデザカンファレンス ※リモートワーク実施(週3~4回程度) ※介護や育児などの事情があれば別途申請によりフルリモートも可能 ※リモート勤務の頻度は変更の可能性あり |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として126,250円~を支給 月給:500,000円以上(試用期間3か月の同条件) (内訳:基本給307,500円、固定残業手当126,250円、時間外労働の有無に関らず40時間分時間外手当支給) ▼固定残業手当の計算方法 固定残業手当=月給+5,000円(リモート手当)×50/200 ※年収、月給とは別にリモート手当5,000円一律支給 ※残業時間40時間超過の場合、別途割増賃金支給 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩6分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | エキサイト株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 エキサイトのヘルスケア事業部が展開する各サービスにおいて、売り上げ拡大、サービス改善を目的とした開発業務を担当します。 日々の改善から領域拡大に向けた新機能・システムの企画立案など、業種に関わらずチームメンバーで意見交換をしながら業務を進めることが可能です。 ▼ヘルスケア事業 業界最大級の占いサービス「エキサイト電話占い」、ストレスや悩みの多い社会において、お客様の多種多様なお悩みにお応えする「エキサイトお悩み相談室」を軸としたヘルスケア領域の事業を展開しています。 今後もヘルスケア領域で、ユーザーに寄り添い、人々をエンパワーメントするサービスで社会貢献を果たします。 具体例には、 ・DDD、クリーンアーキテクチャへのリファクタリング ・AWSへの最適化 ・サービスから得られるデータを活用した分析 ・マッチングレコメンドの仕組み改善 ・通話基盤システムの改善 【開発環境】 Application:PHP(laravel etc.)、nginx、Apache、Oracle、MySQL DevOps:AWS、Terraform、Ansible、GitHub、Docker Utilities:Twilio、Tableau BusinessTools:Slack、Jira、Confluence、Google Workspace 【業務環境】 ・PCはWindows/Macが選択可能です。 ・開発規模により異なりますが、基本的にアジャイル開発のスクラムをベースとした手法。基本的にGithub Flowで開発を進めます。 ・リモートワークとオフィスを使い分け柔軟な勤務が可能です。 ・サービス担当エンジニアがプロダクトにコミットし、AWSを主体としたインフラ環境からアプリケーションの実装まで裁量を持っています。 ・いわゆる請負という立場にならないように、開発者もサービスの本質を理解して目的を達成する文化があります。 ・資格取得サポート、全社での勉強会を定期的に開催しています。 エンジニアのイベントとしてカンファレンス、LTなどを運用し、気軽に情報交換ができる環境を意識しています。 ※リモートワーク実施(週3~4回程度) ※介護や育児などの事情があれば別途申請によりフルリモートも可能 ※リモート勤務の頻度は変更の可能性あり |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として126,250円~を支給 月給:500,000円以上(試用期間3か月の同条件) (内訳:基本給373,750円、固定残業手当126,250円、時間外労働の有無に関らず40時間分時間外手当支給) ▼固定残業手当の計算方法 固定残業手当=月給+5,000円(リモート手当)×50/200 ※年収、月給とは別にリモート手当5,000円一律支給 ※残業時間40時間超過の場合、別途割増賃金支給 |
勤務地 | 東京都 港区南麻布3丁目20-1 (各線 白金高輪駅から徒歩9分 各線 麻布十番駅から徒歩15分 東京メトロ日比谷線 広尾駅から徒歩15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ビットエー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 -プロフェッショナルなチームでセカイを変える。- テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の”エンジニアリングマネジャー”として、エンジニア組織を強化するためのマネジメント全般をお任せいたします。 【仕事内容の例】 ・エンジニアメンバーのマネジメント、エンゲージメント向上 ・エンジニアとして設計・開発・テストなど ・エンジニアの採用・育成 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度 ・マネジャーとの定期面談 ・セミナー参加の費用負担 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 PC:Mac 、Winの希望する方を支給 大型モニター支給 など 【勤務地備考】 本社/在宅/客先のいずれか |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 500,000円〜 【賃金内訳】 基本給:316,897円〜 固定残業手当/月:128,103円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 採用ソリューションBITA部 ITコンサルティンググループ 【部門概要】 採用ソリューションBITA部(※1)は、採用ソリューション事業(※2)の成長を支えるために、IT企画・プロジェクトマネジメント・システムの安定運用を担う部署です。BizDevOpsの推進を掲げ、システムの保守運用にとどまらず、事業戦略に基づくプロジェクトの実行や業務BPR、アーキテクチャの高度化など、幅広い業務を行っています。 (※1:Business IT Architectの略) (※2:求人広告「doda」をはじめとし、複数のサービスを取り扱いながら法人の課題に合わせて採用ソリューションを提供する部門) 【職務内容】 業務システムの保守運用業務に加え、DevOps推進に向けた保守運用高度化に関する企画・推進を行います。 ▼業務詳細 ・保守運用の自動化・効率化の企画・推進 ・保守ベンダーへの指示・管理 ・各種問い合わせ対応 ・障害発生時のリード ・DX(Developer Experience)の改善・高度化 ※保守運用にかかる実作業は保守ベンダーへ委託しています。そのため、ソースコードを直に改修することはありません。 【利用しているサービス】 ・AWS ・AzureDevOps ・NewRelic 【入社後の流れ】 入社後は業務・システムについての研修を通じて立ち上がりをサポートします。中途入社メンバーも多く、万全のサポート体制を用意しています。 ▼入社後の流れイメージ ・入社3か月目まで:事業・業務・システム等の研修 ・入社6か月目まで:保守を中心にOJTを通じて業務・システムの理解を深める ・入社12か月目まで:担当領域をもって独り立ち 【仕事のおもしろさ】 事業会社という特性上、自由度高くDevOps推進に取り組むことができます。運用面の課題を自ら発見し、解決するためのソリューション検討から実装まで全てに関わることができます。 【身につく経験スキル】 ・AWSや生成AI、NewRelicなどの比較的新しい技術の知見 ・テクノロジーを活用した自動化・業務効率化の経験 【チームの特徴・働き方】 今回募集しているITコンサルティンググループは、中途入社者を中心に8名で構成されています。20代~40代の多様なメンバーが在籍しており、リモートワークをメインに協力しながら業務を行っています。(2025年2月現在) 【働き方のポイント】 ・リモートワーク中心 ・生産性を重視し平均残業は10時間未満 ・勉強会などスキルアップ施策あり ▼チームが大事にしていること ・協力とチームワーク:メンバー同士で協力し合い、チーム全体で目標達成を目指します。 ・目的意識と価値提供:やるべきことの目的や提供する価値を常に意識し、事業に貢献します。 ・継続的なスキルアップ:自己成長を促進し、最新の技術や知識を習得するための時間を確保します。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 案件によって異なります(A:オフィス出社 ※週3日以上出社/B:リモート勤務 ※週1~2日出社/C:フルリモート勤務 ※原則出社なし) 【勤務地備考】 全国どこでも勤務可能 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※地方勤務の方:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収500万円~650万円 . 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 賞与あり 年2回 ※2024年度実績 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として79,100円~を支給 想定労働時間:162時間 給与形態:年俸 想定給与:5,000,000~6,500,000円(基本給:338,300円~) 固定残業:あり 固定残業時間:30時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代:79,100円~ ▼給与備考 ※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・月給:417,400円~542,300円 ・月額基本給:338,300円~439,800円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として79,100円~102,500円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 - 通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)、ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | PRONI株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 PRONIでは「中小企業の挑戦を支援し、日本経済の再成長に貢献する」をパーパスに、受発注領域のDX化を推進しています。 業務でのAI活用が目覚ましいなか、当社でも生産性向上の観点からAIを活用した業務改善を進めています。 本ポジションでは、AIネイティブな業務の再構築をミッションに、全社の業務改善をリードしていただきます。 またPRONIの新しい取り組みとしてAI領域へのチャレンジに取り組んでいます。2025年に立ち上げたばかりのLLMを活用した業務支援プラットフォーム「 PRONI.AI※」のプロダクト改善業務にも取り組んでいただきたいと考えております。 ※PRONI.AIとは PRONI.AIは、当社が運営するBtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」において必要となるAI活用を、 ノーコードで簡単に実装できるAIエージェント です。 昨年より当社の従業員やサービス利用者に提供を開始し、生産性向上に大きく貢献しています。また、ChatGPT、Gemini、Claudeなどの最先端LLMをマルチに搭載し、業務の用途に応じたAIアプリを誰でも簡単に作成できる仕組みを提供しています。 【業務内容/環境】 全社の業務DX推進のため、AIを活用した業務改善プロジェクトをリードしていただきます。 部分的な自動化だけではなく、業務そのものの在り方から見直し、根本からAIを活用したAIネイティブな業務の再構築による生産性向上を実現していくことがミッションです。 ▼主な業務 (1)AIネイティブな業務設計の実現に向けた社内AI活用の推進、BPR ・全社横断的な業務プロセスの分析、最適化、再構築 ・業務部門と密接に連携し、個別の業務課題の把握とAIを組み込んだ業務設計の推進 - 生成AIを中心とした業務の再設計 - AI活用を業務の当たり前にしていくための、AI活用推進に向けた社内カルチャー醸成、浸透 - 部門の垣根を超えたプロジェクトチーム編成による業務変革の徹底伴走 - 全社的な視点で業務改革を推進し、各部門の改善事例を他部門へ展開 - エンジニアと連携し、最新の技術トレンドを業務改善に積極的に活用 - BPRに関連する内製プロダクトの要件定義や仕様の策定 (2)自社AIプロダクト「PRONI.AI」のプロダクト改善業務 GPTやGemini等の大規模言語モデル(LLM)を活用する業務支援プラットフォームの機能のためのプロンプト作成〜運用〜改善業務 - プラットフォームで活用するプロンプトの設計と開発 - プラットフォームの価値最大化に実現するLLMの選定 - LLMで生成されたアウトプットの品質を担保するための改善 - クライアントの要望を実現するためのプロンプト開発と改善 - 上記プラットフォーム以外にもGoogle Apps Script(GAS)とLLMを組み合わせた社内業務の支援 (1)の自社内のAI活用推進を主なミッションとしつつ、(2)の新規プロダクトの1→10フェーズにも関わっていただくことを想定しております。 【社内AI活用事例】 ・NotebookLMを使用したコーポレート部門の問い合わせ効率化 ・Devinを活用した開発エンジニアのコーディング支援 ・Geminiの全社利用推進 ・PRONI.AIを用いた議事録作成、商談準備の業務改善等、営業活動の業務効率化 【チーム・環境】 ▼配属チーム:プロダクト開発部 取締役が管掌を務め、エンジニアやPdMを中心にプロダクト開発に関わるメンバーが在籍しています。 ※在宅勤務制度あり(事前申請制) 週2回の在宅勤務が可能です |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 賞与あり 成果に応じた個人賞与制度(半期ごと) 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として118,483円~177,725円を支給 給与:月給制 想定年収:経験・スキルに応じて決定 月給:500,000円~750,000円 ・基本給:381,517円~572,275円 ・固定残業代:118,483円~177,725円 ※時間外労働の有無に関わらず、月40時間分の固定残業代を支給 ※超過分は別途支給あり |
勤務地 | 東京都 品川区東五反田三丁目20番14号 (各線 五反田駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ビットエー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の”PHPエンジニアとして、Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお願いいたします。まずは下記案件に参画していただき、そのあとはスキルや貢献、やりたいことに応じて、リーダーやエンジニアリングマネジャーとなり、チームの拡大やスキルアップなどに貢献していってもらいたいと考えております。 【案件例】 1.受注管理、倉庫管理ツールのエンハンス開発案件 ・ほとんどがバックエンド(PHP)を使っての開発で、一部フロントエンド開発もあり(twig) ・機能設計、開発、テストなど 2.ふるさと納税サイトのWebサイト・独自CMS、APIの開発業務 設計(詳細)、実装、テストなど 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数 【弊社で取り扱っている主な技術】 開発言語:PHP フレームワーク:FuelPHP、 Laravel、Symfony ツール:slack、Chatwork、Notion、Github 等 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度 ・マネジャーとの定期面談 ・セミナー参加の費用負担 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 - PC:Mac、Winの希望する方を支給 - 大型モニター支給 など 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として109,803円~を支給 【想定年収】 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 428,572円〜 【賃金内訳】 基本給:263,769円〜 固定残業手当/月:109,803円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 ソフトウェアエンジニアリング本部 【募集背景】 当社は、「これからの食卓、これからの畑」を掲げ、より多くの人が、よい食生活を楽しめる社会の実現を目指しています。食べる人と作る人、その間にあるさまざまな社会課題を、ビジネスの力で解決し、持続可能なかたちで“食のインフラ”を支えていくことが、私たちの使命です。 この挑戦において、テクノロジーの力は欠かせません。ECから販売管理、発注、在庫管理、出荷までを一気通貫で内製している当社では、エンジニアリングが事業の根幹を支える、極めて重要な役割を担っています。現場に最も近い立場で、日々価値あるエンジニアリングを積み重ね、“どうあるべきか”を考え抜き、システムを進化させていく。「攻めのIT」を体現できる環境です。 事業の拡大とともに、扱う業務領域やシステムの複雑性も増しており、今後の成長を支える体制強化のため、開発チームの仲間を募集しています。食という社会インフラの未来を担う、サプライチェーンシステムの中核領域に携わっていただきます。 【職務内容】 当社の生命線ともいえるサプライチェーン領域における基幹システム(販売管理・発注・在庫管理・出荷管理など)の開発・運用を担っていただきます。ECとリアルな物流を支える業務プロセス全体に関わりながら、課題発見から設計・開発・改善まで一気通貫で携わるポジションです。 現在、サービス規模の拡大に伴い、サプライチェーン全体の在り方も大きく見直し・再設計を進めており、既存システムのモダナイゼーション(構造の見直しや技術刷新)にも本格的に取り組んでいます。将来を見据えた持続可能な仕組みづくりを担う重要な役割をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・販売管理、発注、在庫管理、出荷管理など、SCM領域における業務システムの設計・開発・運用 ・業務部門と連携した課題抽出、要件定義、プロセス改善の企画・実行 ・サービス拡大に伴う業務フロー・システム構造の見直し、およびリプレイス計画の推進 ・モダナイゼーション(システムの構造改革、マイクロサービス化、技術刷新など)の実行 ・DevOps体制のもとでのリリース・運用・改善サイクルの実行(障害対応、運用自動化などを含む) ・SRE的視点に基づいた可観測性や耐障害性の向上に向けた施策の検討・実装 (ご経験、志向から適切な業務を担当していただけます) 【この仕事の魅力】 ・「食の持続可能性」などの社会課題に向き合いながら、食という社会インフラをテクノロジーで支える、社会的意義の大きなポジション ・サプライチェーン全体を自社で内製しているため、全体最適の視点で開発に取り組むことができ、システム設計の視野が広がり、事業理解や技術力の向上にもつながる ・DevOps体制のもと、開発だけでなく運用・改善・モニタリングまで一貫して関われるため、実践的なスキルが着実に身につく ・SREやモダナイゼーションなど、技術的なテーマにも積極的に取り組んでおり、モノリシックな仕組みからの脱却・進化を経験できる ・現場部門と近い距離で協働し、業務課題を自ら見つけて解決につなげることができるため、エンジニアでありながら事業貢献を実感できる ※フルリモート中心(業務によっては数ヶ月に1回程度の物流センター訪問あり) |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 給与形態:年俸 昇給有無:有 |
勤務地 | 東京都 品川区大崎1丁目11番2号 (各線 大崎駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 ITアーキテクチャ統括部 【部門概要】 パーソルキャリアは「⼈々にはたらくを⾃分のものにする⼒を」というミッションを掲げ、多様な「はたらく」をサポートするために、既存のサービスを主軸としつつ様々な新規サービスを企画・開発しています。 開発組織の拡大に伴いシステム品質の低下が課題となっており、パーソルキャリアの各開発組織の開発プロセスや品質状況の可視化と改善支援を行うための組織を2024年に新設し、開発品質やパフォーマンス改善の支援を行っています。私たちの目標は、開発組織が自発的に課題発見から解決までの改善サイクルを回せる状態を作り、テクノロジー組織における品質文化を醸成することです。 【職務内容】 QAエンジニアやQAコンサルタントとして、開発プロセスや品質に関する課題発見と解決を担当いただきます。 まずパーソルキャリア内の開発チームに参画し、QAメンバーとしてチームの品質改善やパフォーマンス改善のための活動、具体的には開発パフォーマンスや品質における課題発見とプロセス改善の提案、テスト設計、品質管理の強化やテスト自動化の推進、体系的な不具合分析のプラクティス導入などを実施します。将来的にはパーソルキャリアにおける品質やプロセス改善の専門家として、組織横断での改善支援や品質文化醸成の役割を担っていただくことを期待しています。 QAエンジニア、QAコンサルタントとしての経験、開発プロセスや品質に関する知識やスキル、テスト設計やスクラム開発の経験が必要となります。 【募集背景】 2024年に新設された組織ですが徐々に改善支援の役割を広げており、開発組織からの相談なども増えてきているため組織拡大のためにQAエンジニアを募集しています。開発組織のあるべきを考え、主体的に改善の提案ができる方。自身の経験だけでなく外部の知見や最新のプラクティスも取り入れながら楽しんで改善活動に取り組める方を求めています。 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合月1日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 案件によって異なります(A:オフィス出社 ※週3日以上出社/B:リモート勤務 ※週1~2日出社/C:フルリモート勤務 ※原則出社なし) |
給与・報酬 |
年収450万円~760万円 . 昇給あり 年2回 ※2023年度実績 賞与あり 年2回 ※2023年度実績 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として71,200円~119,800円を支給 想定労働時間:162時間 給与形態:年俸 想定給与:4,500,000~7,600,000円(基本給:304,500円~) 固定残業:あり 固定残業時間:30時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代:71,200円~ ▼給与備考 想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:4,500,000円~7,600,000円 ・月給:375,700円~634,100円 ・月額基本給:304,500円~514,300円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として71,200円~119,800円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ・通勤スタイル - ワークスタイルA(オフィス出社勤務/週3日以上出社 ※月12日以上出社)※リモートワーク手当支給対象外 - ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給/入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 プロダクト開発統括部 dodaグロース開発部 doda_アジャイルCoEグループ 【部門概要】 パーソルキャリアのdodaサービスのプロダクト開発領域を統括しています。ビジネス・プロダクトの成長/拡大にIT側面で力を発揮し貢献している部署です。 企画組織と協業してプロダクト戦略の実現につながる各種IT施策の推進やITサービスの維持・向上をミッションに、クラウドネイティブな環境作り、システム開発のプロセス変革などの改善活動にも積極的に取り組んでおります。 【業務内容】 dodaプロダクトの機能開発・システム改善の品質をチーム横断的に維持・向上させることをミッションとするアジャイルCoEチームにおいて、プロダクトの開発チームと連携しながら品質改善計画・自動化/省人化推進計画の立案と実施のリードをお任せします。 ・QCDを意識したQA体制の構築・推進、品質保証に関するプロセスの整備 ・品質の現状把握や改善検討に必要なメトリクスの収集・分析、不具合分析のプラクティスを開発現場へ展開 ・プロダクト開発時のテスト計画や設計、実行結果のレビューとフィードバック ・エンジニア組織に対する品質知識底上げのための活動(輪読会・勉強会などの運営) ・Playwright等のツールを用いたE2Eテスト自動化推進 ・開発プロセス改善活動の提案&推進(テスト自動化、開発のアウトプット品質の向上、開発標準化の推進、ガバナンス) 【募集背景】 各種事業システムと連携しながら、「テクノロジードリブンの人材サービス企業」を推進するべくdodaプロダクトを開発しています。複雑に関連するシステムを、品質を保ちながら安全にグロースするために、横断的な役割を果たすチームを設置してます。複雑化する開発業務の中で、機能開発・システム改善を安全に進めながら、よりスピード感のある開発組織を構築するため、グロース領域を横断して担える人材を募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・HRに特化して幅広い事業を展開する当社で、多くの人に影響を与える社会貢献性の高いサービスの開発ができます。既存の転職支援事業だけでなく、新規サービスを含めHRにおける多様なサービスを展開しており、はたらく6000万人を支援するサービスに携わることができます。既存事業の進化や新規事業の開発へのIT投資も積極的に行っていく方針です。 ・変革期にある組織の中で、主要メンバーとして成長期を盛り上げていただける方を募集しています。2012年に情報部門が立ち上がり、当初は事業部門から要請を受けて動き出す「受け身」の組織でしたが、ガバナンスを整え内製化に着手するなかで、IT起点の提案を行う「攻め」の組織へ徐々に変わりつつある状況です。外部ベンダーへの委託メインから、スピード感を持って事業に貢献できる体制を作るため、今後も内製エンジニア組織の拡大を積極的に行います。まだまだ課題は多い状況ですが、あなたの影響力を発揮していただける環境です。 ・企画初期段階からリリースまで様々な段階に一気通貫で関わる中で、定量的なKPIやユーザーからの定性的なフィードバックと対面する機会や営業担当者や企画担当者と対等に議論をすることも多く、開発組織でいながら仕事のビジネス上のインパクトをしっかりと実感することができます。 ・プロダクト、エンジニア職種向け人事制度の導入:市場水準を考慮した報酬レンジの設定や職種特性に適した評価基準、労働時間の管理方法を導入しています。 ・フレックスタイム制の導入やリモートワーク推進:効率的な勤務時間の差配を自身の裁量で行う事が可能です。(運用は部門毎に異なります) 【勤務地備考】 ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ・通勤スタイル:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合月1日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 案件によって異なります(A:オフィス出社 ※週3日以上出社/B:リモート勤務 ※週1~2日出社/C:フルリモート勤務 ※原則出社なし) |
給与・報酬 |
年収600万円~860万円 . 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 賞与あり 年2回 ※2024年度実績 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として94,700円~135,400円を支給 想定労働時間:162時間 給与形態:年俸 想定給与:6,000,000~8,600,000円(基本給:406,000円~) 固定残業:あり 固定残業時間:30時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代:94,700円~ ▼給与備考 ※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:6,000,000円~8,600,000円 ・月給:500,700円~717,300円 ・月額基本給:406,000円~581,900円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として94,700円~135,400円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ・通勤スタイル - ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) - ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 楽天インシュアランスプランニング株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 「楽天保険の総合窓口」に関連する開発/運用業務の推進を担当して頂きます。 ・楽天保険グループ(楽天生命、楽天損保、楽天ペット保険)の新商品の対応 ・楽天保険グループ(楽天生命、楽天損保、楽天ペット保険)の既存商品サービスの保守対応 ・スマートフォンアプリの開発/保守 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 1月・7月に会社実績や本人の評価により改定いたします 賞与あり 6月・12月に会社実績や本人の評価により支給します 【賃金】 月給215,000~(基本給188,125円+20時間分の固定残業代26,875円) ※上記はグローバルグレード社員として採用する場合の最低金額です。 |
勤務地 | 東京都 港区南青山2-6-21 (各線 青山一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #退職金制度 #ストックオプション制度 Webエンジニア
|
企業名 | トランス・コスモス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務について】 本ポジションではシステムエンジニアとして、Salesforce Marketing Cloud関連サービスの導入支援、開発、テスト、運用、分析までの一連の流れに携わっていただきます。 今、注目されているBI、CDPなどSalesforceの関連サービスを広く経験できるのが特徴です。また、フロントエンド(HTML、CSS、JavaScript)とバックエンド(SQL、Server Side Java Script)等の両方の技術を習得することも特徴です。 Salesforce Marketing Cloudは初めてだけど挑戦してみたいといった方でもナレッジ共有システムやコミュニケーションツールを導入しておりますので安心して学ぶ環境を整えております。 ▼主な開発言語 SQL、HTML、CSS、JavaScript、AMPScript、ServerSideJavaScript ▼主な対象製品 ・Salesforce Marketing Cloud(MA) ・Marketing Cloud Personalization(1to1特化型ツール) ・Marketing Cloud Intelligence(BI) ・Salesforce Data Cloud(CDP) 【Salesforce Marketing Cloud(SMC)とは?】 「Salesforce Marketing Cloud(SMC)」はCRM市場世界トップクラスを誇るSalesforceが提供するMAツールであり、顧客情報、行動データを統合し、顧客ごとに最適かつ自動化されたOne to Oneコミュニケーションを実現します。 SMCを活用することにより、通常のメール配信だけではなく、LINE、ネイティブアプリ、SMSなどのマルチチャネルへの対応、個人の属性や行動に合わせたコンテンツのパーソナライズ、CRM・ECなどのあらゆる顧客情報・履歴情報を連携し、最適なシナリオを設計できます。 【案件事例】 ・化粧品メーカー:SalesforceとLINEを連携したO2O施策でECサイトと実店舗間の送客を実現 - SMCを導入しECサイトと店舗の購買データ、ポイントデータ、クーポン利用データなどのデータを活用しメール・LINEを配信 ・金融:銀行口座保有のユーザデータをSMCに蓄積し、メール、ネイティブアプリ、SMSから口座利用状況や契約商品状況に応じ顧客に必要な情報を素早く自動発信することを実現 【本ポジションの魅力】 ・開発スキルだけでなく、マーケティングに関わる専門性も身につけられる ・データを活用し、成果に繋げるための施策立案から、実際の結果を見て、さらにその改善提案まで、一連に携わることができる ・大手企業を中心に幅広い業界との取引実績があり、大きな案件に挑戦することができる ・チームで案件に携わるので、メンバー同士がフォローしあう風土が根付いている 【キャリアパス】 ある程度Web系やデータベース開発に関わっていた方であれば、まずはSalesforce公式認定資格「Salesforce認定 Marketing Cloudアドミニストレーター」や「Salesforce認定 Marketing Cloud コンサルタント」を取得いただきます。(社内勉強会あり、受験料全額会社負担) SMCに関する実務によりマーケティング知見を蓄えていった後は、スペシャリストとして技術を磨いていくだけでなくプロジェクトマネージャーやリーダーとしてマネジメントに携わるなど、ご自身に合ったキャリアパスをご用意しています。 また、Salesforce以外にも、今注目されているMA・CDPなども広く経験できるのも特徴です。 【案件のポイント】 当社はセールスフォース・ジャパン社の認定コンサルティングパートナーであり数多くの大手お客様企業と直接契約してお仕事を行っておりますので、Salesforceのスペシャリストとして、直接導入先のお客様とコミュニケーションを取りながら顧客課題の解決に向けたマーケティングやDX施策の提案・支援に携わることができます。 担当するプロジェクトに関しては切り出された一部の対応をするのではなく、課題解決に向けた一連の業務に携わることができ、かつ広くSalesforceの製品に触れることができますので、広く経験を積み、ご自身のスキルアップにつなげていただくことが可能です。 また、勉強会の実施や資格取得にあたっての受験料を会社にて負担するなどSalesforce認定資格の取得をサポートしており、既に100名以上の資格保有者が在籍しております。 【勤務地】 在宅勤務中心です |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(7月・12月)※給与体系年俸者を除く 【給与形態】 月給 【想定給与】 269,500~500,000円(基本給:269,500円~) ※経験、能力を考慮の上、決定致します。 ※時間外手当は別途、1分単位で全額支給しています。 ※管理監督者の場合は時間外手当支給対象外となります。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区東1-2-20 (各線 渋谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 表参道駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 当社において自社サービスのWebコンテンツの管理をはじめとした、フロントエンドエンジニアとしてのこれまでのご経験やご意向から活躍の期待できるポジションについてご提案させていただき、フロントエンドチームでご活躍をいただきます。 ▼具体的な業務内容 ・マーケッター・デザイナー・エンジニアと連携した自社サービスのWebコンテンツの管理 ・既存アプリケーション運用・管理・リファクタリング (laravel、codeigniter、react/next、vue/nuxt、wordpress 含む) ・開発レギュレーションの策定とアプリケーションへの適用 ・新規商材サイト構築(技術選定・実装・進行管理含む) ・インターネットのインフラを支えるサービス担当 - 国内シェアトップクラスのドメインサービス「お名前.com byGMO」 - ホスティングサービス「ConoHa byGMO」とその応援団長「美雲このは」の活動 ・会社のブランディングに関わるWebサイト制作 - 新規プロジェクト - 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント - エンジニア・クリエイターのための社外イベント - 陸上部 ・社内システム開発 【雇用元】 GMOインターネット株式会社 【勤務地】 ▼東京オフィス 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー ▼宮崎オフィス 宮崎市老松2丁目2-1 GMO hinataオフィス ※在宅勤務(週1回) |
給与・報酬 |
年収570万円~850万円 . 経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します 昇降給年4回(1月/4月/7月/10月) |
勤務地 | 宮崎県 宮崎市老松2丁目2-1 (▼宮崎オフィスの場合 JR各線 宮崎駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 当社において自社サービスのWebコンテンツの管理をはじめとした、フロントエンドエンジニアとしてのこれまでのご経験やご意向から活躍の期待できるポジションについてご提案させていただき、フロントエンドチームでご活躍をいただきます。 ▼具体的な業務内容 ・マーケッター・デザイナー・エンジニアと連携した自社サービスのWebコンテンツの管理 ・既存アプリケーション運用・管理・リファクタリング (laravel、codeigniter、react/next、vue/nuxt、wordpress 含む) ・開発レギュレーションの策定とアプリケーションへの適用 ・新規商材サイト構築(技術選定・実装・進行管理含む) ・インターネットのインフラを支えるサービス担当 - 国内シェアトップクラスのドメインサービス「お名前.com byGMO」 - ホスティングサービス「ConoHa byGMO」とその応援団長「美雲このは」の活動 ・会社のブランディングに関わるWebサイト制作 - 新規プロジェクト - 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント - エンジニア・クリエイターのための社外イベント - 陸上部 ・社内システム開発 【雇用元】 GMOインターネット株式会社 【勤務地】 ▼東京オフィス 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー ▼宮崎オフィス 宮崎市老松2丁目2-1 GMO hinataオフィス ※在宅勤務(週1回) |
給与・報酬 |
年収570万円~850万円 . 経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します 昇降給年4回(1月/4月/7月/10月) |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町26番1号 (▼東京オフィスの場合 JR各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 ソフトウェアエンジニアリング本部 【職務内容】 約40万人が愛用する食のサービス | より快適な買い物体験を追求するAndroidエンジニア 【募集背景】 当社は食の社会課題をテクノロジーとビジネスで解決することをテーマに、厳選された食材やミールキットの宅配をサブスクリプション型のビジネスモデルで行っています。生産者と購入者をつなぐための、在庫管理、配送・物流、ECサイトのすべてを手掛けているのが特徴です。 代表的なサービスであるOisixは20年以上継続し、約40万人のお客さまに愛用していたいだいております。Androidアプリも提供していますが、まだまだ改善の余地を多く残している状態です。 よりよいお買い物体験をお客さまにお届けするため、新しい価値創造や技術負債の解消に、ぜひ一緒に取り組みませんか? ▼600億円規模の売上を誇る事業のAndroidアプリ開発 当サービスはWeb版とネイティブ版(iOS・Android)の両方を展開していますが、そのなかでもAndroidアプリは2017年にリリースを開始し、現在では年間数十億円の売上規模を誇っています※。技術的な負債の解消も積極的に行っており、MVVMアーキテクチャへの統一やAndroid ViewからJetpack Composeへの置き換えなどを進めています。また、WebViewを中心に展開してきた画面のネイティブ化も進めていく必要があり、お客様視点での開発に今後も注力していきます。 ※2023年3月期の売上実績より 【チーム体制】 ビジネス側との連携強化を目的とした組織再編に伴いチーム体制も新しくなり、今まさにチームづくりにも取り組んでいる最中です。 モバイルエンジニアリングチームには、エンジニアリングマネジャーとAndroidエンジニア、iOSエンジニアが在籍しており、技術顧問をはじめとした業務委託の方々と共に、お互いの知見をシェアしながら開発を進めています。 働き方はリモートワーク中心で、毎日の昼礼では同期的にコミュニケーションしますが、ほとんどの作業がテキストコミュニケーションを用いた非同期となっています。出社して働く日を設けている方もいます。 Androidチームには技術顧問を始め、シニアレベルのエンジニアが在籍しており、日々のコードレビューなどから多くを学ぶことができる環境です。 【職務内容】 直接的に事業貢献する施策の実装や、お客さま視点でのUI/UXの改善にも注力しています。また、生産性向上のためにMVVMを基本としたアーキテクチャーの適用などリファクタリングによる品質の向上やDevOpsを意識したプロセス改善をボトムアップで進めています。 ▼主に以下のような業務をご担当いただきます。 ・高品質でメンテナンスしやすいAndroidアプリを目指したリファクタリングおよびプロセス改善 ・主にエンジニアリングマネジャーとコミュニケーションしながらの新機能開発やUI/UXの最適化 ・Androidのプラットフォームを活かした施策の提案・実装 ・バグ修正とパフォーマンス向上のための継続的なコードレビュー ・ソフトウェア品質向上のための施策(リファクタリング、単体テストの実装など) 【技術環境】 ・言語:Kotlin ・UI実装:Jetpack Compose、AndroidView ※Composeへ積極的に移行中 ・アーキテクチャ:MVVM、レイヤードアーキテクチャ、Repositoryパターン、マルチモジュール構成 ・IDE:Android Studio ・イシュー管理:GitHub、Backlog ・CI/CD:GitHub Actions、Firebase App Distribution ・コミュニケーション:Slack、Backlog ・その他:Kotlin Multiplatform 【キャリアパス】 まずは、OisixのAndroidアプリエンジニアとして施策の実装や不具合修正などで活躍頂く事を期待します。 将来的には、テックリードやエンジニアリングマネジャー、iOSエンジニアなどご自身のキャリア志向にあった選択が可能なポジションです。過去に、AndroidエンジニアがiOSやWebの開発チームに転籍した実績があります。 【弊社担当者より】 Oisixをはじめ、オイシックス・ラ・大地の運営しているサービスは、お客さまとダイレクトに繋がっているものが多く、お客さまの顔が見えやすいのが特徴です。自分が携わっているサービスで、多くの人たちの暮らしに貢献をしていきたい。そうした想いが強い方は、やりがいを感じてもらえる職場だと思います。 ※リモートワーク:有 |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . 昇給あり 昇給有 給与形態:年俸 |
勤務地 | 東京都 品川区大崎1丁目11番2号 (各線 大崎駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社アイスタイル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【所属/mission/体制】 ▼配属先情報 コーポレートエンジンセンター コーポレートIT室:計6名 室長:1名、マネージャー:1名、社員:4名 ▼募集背景 アイスタイルは化粧品口コミサイト「@cosme」のほか、ECサイトや実店舗を支える各種システムを自社開発・運営し、その規模はユニークユーザー1,650万人、月間3億PV、会員480万人、取り扱いブランド数3万、商品数37万、クチコミ1,810万件となっています。 2023年現在、売り上げの拡大と共に、これらを支える従業員の働く環境を整備すべく、社内の情報系/業務系/基幹系システムの見直し(DX化)を進めております。 そのためのコーポレートIT室(社内情報システム部)の業務拡大と社内変革のための増員となり、これらを全社最適の観点から推進していくメンバーを募集しております。 ▼主な役割 具体的には、 ・DXを意識したIT技術と業務を融合させることによる業務効率化、生産性向上、セキュリティ向上など既存環境の課題解決 ・基幹系システムが関連する業務理解とシステム理解を融合させた最適なBPR実施 ・従業員と密なコミュニケーションをとりながらITシステムの社内浸透のための継続的な改善 ・内部統制/IT全般統制を意識した各システムの機能要件/非機能要件の理解と改善 ▼主な仕事内容 ・社内ネットワークやインフラ等の管理のためのプロセスやルールを定義し、運用・保守・管理を行う ・社内のヘルプデスク部隊と連携し、インシデントや課題を管理するためのプロセスやルールを定義し、運用やサポートを主導する ・組織内で管轄する業務領域効率化のための、継続的なプロセス改善や要員確保を主導する ・組織内の課題、リソース、スケジュール、コスト等のマネジメントを行い、チームメンバーが働きやすい環境づくりを主導する ・社内のツール(オンプレ/SaaSなど)を管理し、時にはユーザーと共に業務改善を行う 【業務環境等】 ▼業務ツール ・GoogleWorkspace ・Workplace from Meta ・Microsoft365 ・Slack ・salesforce ・Tablesu ▼環境 ・ActiveDirectoryや基幹システム(OBIC等)のWindows系サーバー(一部SQL Serverを利用) ・Linux系サーバー(CentOS) ・VMware ESXiで稼働する仮想マシン環境 ・ルータ、FW、L2-3スイッチ/VPN、無線AP(Mist)で構成されるネットワーク管理 ・エンドポイント端末(WindowsとMac混在) 【求人の魅力】 ・新しい技術に触れながら、システムの新規導入・運用を裁量を持って構築できます ・全社員のサポートをいたしますので感謝される場面が多く、日々やりがいを感じることができます ※リモートワーク可(週2~3日) |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 月収11.1478万円~ 賞与あり 会社業績、勤務成績を勘案の上、支給額を定める(10月16日~4月1日入社者:初回賞与支給8月/4月16日~10月1日入社者:初回賞与支給2月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として74,318円~を支給 ※月給には45時間相当分のみなし時間外手当(45時間/74,318円~)が含まれており、45時間相当分を超えた場合は超過分を支給致します。 ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします 昇給・降給:考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う |
勤務地 | 東京都 港区赤坂一丁目12番32号 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 DA部門のAI開発のプロジェクトの中で、インフラチームとしてパブリッククラウド環境の設計から構築、運用を行って頂きます。 ▼業務詳細 ・AWS/Google Cloudを利用したシステム構築・運用 ・監視、障害対応、障害原因の調査、改善策の実施 ・性能改善・チューニング ・問題解決に向けたAWS/Google Cloudの技術検証 ・Infrastructure as Codeの導入・改善推進 ・Cloud Run/Fargateを活用したWebApp/Batchのコンテナ基盤の設計、構築 アプリケーションの言語はPythonを利用することが多いです。 ▼技術スタック ・開発環境、使用するツールなど ・クラウド:AWS、Google Cloud ・コンテナ:Docker、ECS、Fargate、Cloud Run ・データベース:MySQL、PostgreSQL ・CI/CD:GitHub Actions、CodeDeploy、Cloud Build ・IaC:Terraform ・ソースコード管理:GitHub ・コラボレーションツール:Slack、JIRA、Confluence、Teams、Backlog 【配属予定部署】 全社直轄領域 データ&AI部門 ▼AI発部 事業部長を中心に、プロジェクトマネージャー(PM)とエンジニアでチームが構成されています。案件ごとに適切なメンバー構成を検討し、タスクに取り組みます。大規模なプロジェクトでは他事業部や他社と連携することもありますが、互いに補完し合う関係のため、負担が大きく増えることはありません。多様なクライアントや事業部の人々と仕事をすることで、視野が広がっていきます。日々の作業については協力し合い、わからないことなどはすぐに会話できるような雰囲気です。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 務業上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円 ※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~ ※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ビットエー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして、Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。 【React案件例】 1.大手転職支援サービスのメール配信システムのリニューアル開発業務 ▼案件内容 ・Next.js+TypeScriptを使用したフロントエンド開発 ・NestJS+TypeScriptを使用したAPI開発 ・PostgreSQL、Prismaを使用したDB設計 ・画面要件定義、デザイン作成 ・機能要件定義 ・単体テスト、結合テスト、総合テストの実装 ▼チーム体制 ・フロントエンドチーム(bitA参画:2名) ・バックエンドチーム(パートナー:4名) ・スクラムマスター(クライアント:1名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 2.飲食業界に特化した転職支援サービスのリニューアル開発業務、及びリニューアル後のエンハンス開発業務 ▼案件内容 ・Next.js/Remix/Nest.js/TypeScript/を使用したWebアプリケーションの開発業務 ・画面定義からデザインの作成 ・コンポーネント作成 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装 ・開発環境改善 ▼チーム体制 ・プランナー(bitA参画:1名) ・フロントエンドチーム(bitA参画:2~3名) ・バックエンドチーム(bitA参画:2~4名) ・インフラチーム(bitA参画:1名) ・結合試験チーム(パートナー:2名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 【Vue案件例】 1.クラウドプラットフォームサービスのフロントエンド開発業務 ▼案件内容 ・Vue3+TypeScriptを使用したWebアプリケーションの開発業務 ・画面定義からデザインの作成 ・コンポーネント作成 ・単体テスト・結合試験・E2Eテストの実装 ・Vue2からVue3へのマイグレーション業務 ・開発環境改善 ▼チーム体制 ・フロントエンドチーム(bitA参画:2~3名) ・バックエンド(API)チーム(パートナー:3~4名) ・結合試験チーム(パートナー:2名) ・プロジェクトオーナー(クライアント) 2.HRサービスのフロントエンド開発業務 ▼案件内容 ・Vue2+jQueryを使用したwebアプリケーションの新規開発 ・webアプリケーションのパフォーマンス改善、SEO改善 ・フロントエンド領域の保守運用 ・開発工程のQCDと環境改善 ・一部アジャイル開発チームあり ▼チーム体制 ・フロントエンドチーム(bitA参画:7名 内1名マネージャー、1名PM) ・デザイナー(パートナー:2名) ・バックエンドチーム(開発ディレクター含む)(パートナー:10名~) ・メディアプランナー(クライアント:約8名) 【参画プロジェクトの傾向】 ・クライアントとの直取引 9割 ・案件毎の技術比率(フロントエンドFW) - React案件:5割(Next.js、Remix、Nest.js、Fastify) - Vue案件:3割(Nuxt.js、Vite) - その他:2割(PHP/jQueryなど) 【主な取引先】 エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数 【部署やチームで行っている取り組み】 ・エンジニアの採用活動や育成やOJTなどの活動やエンジニアの評価制度検討にも参加が可能 ・70回以上続く月1の勉強会 “ENGINE” の運営やLTへの参加(参加費無料) ・全社での月1の交流会 “ビタ金” の参加が可能(参加費無料で美味しいご飯やお酒を楽しみながら社員同士のコミュニケーション交流ができます。) ・部活動制度(会社から部費が支給され部活動への参加ができ、新しい部活の立ち上げも可能) 【期待すること】 自身の技術スキルの向上はもちろんのこと、チームワークを大切にし、社内文化(勉強会や採用、育成など)を盛り上げて欲しい。 【開発ツール】 ・支給端末をWindows or Macから選択可能 ・エディター “WebStorm” は会社からランセンス払出が可能(VSCodeなどお好きなエディターで開発も可能) ・技術ブログ “CodeGrid” の購読ライセンス払出が可能 【その他】 エンジニアの採用活動や育成やOJTなどの活動やエンジニアの評価制度検討にも参加が可能で、社内文化や環境を自ら作っていくことが可能 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として100,653円~を支給 【想定年収】 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 392,858円〜 【賃金内訳】 基本給:237,205円〜 固定残業手当/月:100,653円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ビットエー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 ▼当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。 ・React/Next.js/TypeScriptを用いたSPAの開発 ・プロジェクト、チームの課題の抽出及び解決 【仕事内容の例】 ・医療系サービス(harmo)の開発(フロントエンド/バックエンド) ・リモートワーク用の業務システムのSPA開発 など 【主な取引先】 ※全体の9割が直案件 ZOZO/Cookbiz/三菱地所/サントリーウェルネス/パーソルキャリア/LINE/日本経済新聞社/エイベックス/NTTコミュニケーションズ/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/KADOKAWA 他、多数 【働く環境】 ・リモートワーク可 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・週次のコードレビュー会、輪読会 ・不定期開催ハッカソン ・CodeGrid/WebDBPress購読 ・ハイスペックMac支給(Apple M1 Max mem:64GB) ・大型モニター支給 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度(技術書は会社で購入) ・マネジャーとの定期面談 ・セミナー参加の費用負担 など 【開発ツール】 ・WebStorm(JetBrains) ・VScode ・React(v18)/Next.js/TypeScript/Recoil ・React(v18)/TypeScript/Apollo ・GitHub ・Slack ・Notion ・Figma ・Jira ・microCMS 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
給与・報酬 |
年収600万円~1100万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として109,803円~を支給 【想定年収】 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 428,572円〜 【賃金内訳】 基本給:263,769円〜 固定残業手当/月:109,803円〜(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 データ・AIソリューション本部 データインフラ統括部 【採用背景】 会員登録者数約888万人(2024年6月末時点)の転職支援サービス「doda」や関連する「doda X」を中心としたデータを活用し、多様なキャリアの実現をサポートし、キャリアオーナーシップを育むことを目指しています。 データ活用PDCAサイクルを実現するために、データ環境の整備や、データマネジメントの整備、データ活用の人材育成に取り組んでおります。 【業務概要】 現状のデータ活用環境を取り巻く状況を整理し、課題解決のための全社のデータ基盤整備を実施して頂きます。 ・データ活用基盤の構想化検討/ロードマップ策定/ソリューション選定 ・現状のデータ活用環境の主要課題の整理/改善策の方針・実施 ・データマネジメント方針策定およびデータ活用プロセスの整備 ・構想化検討後のデータ環境構築または活用プロジェクト計画およびプロジェクト実施 【開発環境】 ▼言語 Python、Go、Javaなど ▼データ管理 Oracle、MySQL、Redshift、BigQuery、Databricksなど ▼BI Looker、Tableau、PowerBIなど ▼ソースコード管理 Git ▼プロジェクト管理 Backlog ▼課題管理、コミュニケーション Slack、teams ▼その他 AWS、GCP、Azule 【特徴/魅力】 ・分析プラットフォームはマルチクラウドで構成されているため、様々な技術に携わることが可能です。 ・dodaの会員登録者数は約888万人(2024年6月末時点)となり、ビックデータの分析環境構築に携わることが可能です。 ・リモートワーク(在宅勤務)メインの働き方になります。(※必要に応じて出社いただく可能性は有) ・企画・構想化検討など、システム構築・導入などのプロジェクトにおける、超上流工程を経験できます。 ・データ活用整備のプロジェクトでは、要件定義から導入・運用まで全工程を経験できます。 ・データ活用推進のための、データマネジメントプロセスの構築・改善を経験できます。 ・オウンドメディアである Techtekt で、プロ のライター・カメラマンからの取材を受け、自身の取り組みを紹介可能です。 【働き方】 ・ライフステージに合わせて、はたらき方をご自身でデザインしたい方にマッチする環境です。 ・有給休暇の消化が推奨されており、ご自身で業務調整をした上で積極的に活用が可能です。 ・フレックスタイム制度を導入しており、子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です ・コロナ前よりリモートワークを推進しており、大半のメンバーが在宅勤務をしています。リモート勤務手当の支給、モニターなどの備品貸出のサポートがあります ・エンジニアとして市場価値を高めるための活動を推奨しており、研修受講やイベント登壇、副業等の活動をしているメンバーもいます ・PC選択(Mac・Windows)が行えます。マルチクラウドでの技術検証も行え、学習環境も充実しております。 【弊社担当者より】 ・チャレンジを推奨する組織文化:組織の風通しは良く、適切なガバナンスのもと新しいソリューションの適用や技術検証も積極的に行っています。 ・積極的なIT投資:景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極めIT投資を行っています。(ビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、経営層のIT価値に対する評価も非常に高いです) 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
給与・報酬 |
年収540万円~860万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として84,600円~を支給 ▼想定労働時間 162時間 ▼給与形態 年俸 ▼想定給与 450,700~717,400円(基本給:365,400円~) ▼固定残業 あり ▼固定残業時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です ▼給与備考 ・月給:450,700円~717,400円 ・基本給:365,400円~582,400円 ・固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として84,600円~135,000円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なる ・半期年俸制 ・昇格:年2回 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社アイリッジ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務概要】 主に自社サービスAPPBOXを活用した大手企業向けスマホアプリの設計・開発・保守などを担当していただきます。 開発未経験~ベテランエンジニアまで幅広く活躍できるよう、個人の開発スタイルを尊重し、エンジニアが働きやすい環境を提供しています。 【主な業務】 大手企業向けAndroidアプリ開発 【具体的な業務】 弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。 プロジェクトのサイクルも1フェーズ3~4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。 ・要件定義段階からプロジェクトマネージャーと相談しながら、お客様のニーズに合わせたUI/UXの検討に参加していただけます。 ・設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。 ・開発フェーズでは、Kotlinを中心としたAndroidネイティブアプリの開発を実施いただきます。 ・運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。 ・ご経験の浅い方は、作業の流れなどを経験者主導の元進めていくサポート体制もあるので安心です。 大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。 弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。 【仕事のやりがい】 ・大手企業向け公式アプリの開発に関わることができます。多くのユーザーに使っていただけるアプリ開発に携われるため、大きなやりがいを感じていただけます。 ・技術要素に関しては比較的、自由に設計および選定することが可能で、新しいことにもチャンレンジできます。 【大切にしていること】 エンジニア同士の交流を大切にしており、コードレベルでの共有・振り返りなども実施しています。 自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。 単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。 【APPBOXについて】 「APPBOX」は、30種類以上のSDK(モジュール)をそろえたアプリビジネスプラットフォームです。必要なモジュールを組み合わせることで、スクラッチ開発・パッケージ・機能拡張のすべてのアプリ開発と、アプリの運用・マーケティング施策に対応できます。 「APPBOX」は「工数/工期を抑えたスクラッチ開発」「捨てずに拡張できるパッケージアプリ」「ベンダーフリーで内製化も妨げない機能拡張」「高速PDCAを可能にするマーケティング支援機能」「『APPBOXコネクト』をはじめとする柔軟な他社連携・カスタマイズ」の5つの価値を提供します。 【実績(※一部抜粋)】 ファミリーマートアプリ マツモトキヨシアプリ BOOKOFFアプリ 東急電鉄アプリなど 【開発環境】 ・開発言語:Kotlin、(一部Java) ・ソースコード管理:Git、GitLab ・コミュニケーションツール:Slack 【使用ツール】 CI/CDによる自動ビルドおよびデプロイメント |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回 賞与あり 年1回(業績連動型) 応相談 ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目11番9号 (都営バス 虎ノ門五丁目から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩3分 ※基本は本社勤務形態に応じて出社いただきます。 【地方在住者の方】 ・各地方拠点設置までは、フルリモート勤務となります。※自宅にて勤務 ・各地方拠点設置となった場合は、本社の勤務形態に準じ、必要に応じて出社可能性あり。) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|