企業名 | 株式会社hacomono |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 hacomonoは、会員管理・予約・決済をコアドメインとしたプロダクトを起点に、今後マルチプロダクト化と新たなデータ基盤刷新を推進していくフェーズにあります。事業・組織ともに急速に拡大する中で、スケーラブルかつ持続的に進化できるプラットフォームアーキテクチャの確立が急務です。 プロダクト横断でアーキテクチャの全体最適を図り、モダナイゼーションや新技術導入をリードする存在として、技術面から事業成長を牽引するアーキテクトを募集します。 【お任せする仕事内容】 プロダクト組織の成長を支えるためのアーキテクチャの実現と進化をアーキテクトとしてリードをお任せします。世の中で言われているスタッフプラスと呼ばれるようなエンジニアとして経営陣と共にこれまでの経験を最大限に活用し、最高のプロダクト組織を技術で作り上げていただくことを期待します。 ・プロダクト横断のアーキテクチャ戦略の策定と推進 - マルチプロダクト時代を見据えたアーキテクチャパターンの選定(マイクロサービス、DDDなど) - レガシーシステムのモダナイゼーション計画立案・実装指針の策定 - インフラ・ソフトウェア・開発プロセス・監視・CI/CD・オペレーション・データ基盤の非機能要件設計 ・新技術・新ツールの調査・導入リード - 既存プロダクトへのインパクト評価・導入方針の策定 - 技術的負債の解消プラン策定・推進 ・開発チームへの技術リードおよび支援 - コードレビュー、技術的課題の解決サポート、メンバーの技術育成 - CI/CDパイプラインや運用プロセスの設計・改善 ・ステークホルダーとの連携・技術的プロジェクト推進 - 経営陣・PdM・SRE・データ基盤チームなどとの要件定義・ロードマップ策定 - 大規模プロジェクトの技術的リスク管理・アーキテクチャ決定 ▼開発環境 開発言語:Ruby、Go、TypeScript フレームワーク:RubyonRails、Vue/Nuxt インフラ:AWS、GCP CI/CDツール:GitHub Actions バージョン管理:GitHub その他:Slack、Notion AI、Jira、GitHub Copilot、CodeRabbit 開発スタイル:スクラムを用いたアジャイル開発 【やりがい・魅力】 ・事業フェーズの変革期に、技術面で大きな裁量を持ってリードできる ・プロダクト横断でのアーキテクチャ設計・モダナイゼーションを推進できる ・経営陣・PdMと直接連携し、技術選定やロードマップ策定に初期段階から関われる ・スタートアップならではの意思決定スピードと、拡大フェーズならではのスケールの大きさを両立した環境 ・SaaS×マルチプロダクト×プラットフォーム基盤というチャレンジングなテーマに取り組める |
給与・報酬 |
年収800万円~1300万円 月収0万円~ |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 (東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #社会保険完備 Webエンジニア
|
企業名 | 化粧品メーカー |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
現在、Webシステムの運用・開発を幅広く対応できるフルスタックのシニアエンジニアを募集しております。 ・Webシステムの開発・運用、安定化支援 ・障害対応、パフォーマンス改善 ・業務要件に対し、技術的観点から実現性/リスク判断 ・Webシステムの設計、DB設計の方向性付け ・外部とのシステム業務/要件整理に関する打ち合わせへの参加 ・社内ディレクターやPMと協力し、技術と業務の連携支援 |
給与・報酬 |
月収50万円~70万円 |
勤務地 | 東京都 (表参道駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #服装自由 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #週4日勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア
|
企業名 | 化粧品メーカー |
---|---|
雇用形態 | 請負 |
業務内容 |
現在、Webシステムの運用・開発を幅広く対応できるフルスタックのシニアエンジニアを募集しております。 ・Webシステムの開発・運用、安定化支援 ・障害対応、パフォーマンス改善 ・業務要件に対し、技術的観点から実現性/リスク判断 ・Webシステムの設計、DB設計の方向性付け ・外部とのシステム業務/要件整理に関する打ち合わせへの参加 ・社内ディレクターやPMと協力し、技術と業務の連携支援 |
給与・報酬 |
月収50万円~70万円 |
勤務地 | 東京都 (表参道駅から徒歩1分) |
企業名 | 株式会社Sun Asterisk |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の魅力】 ▼プロジェクトマネジメントのキャリアを本格スタートできる環境 年間5,000万円以上のプロジェクトや、5名以上のチームをPL/サブリーダーとして牽引する経験を積むことで、PMとしてのキャリアを本格的にスタートできます。経験豊富なPMやCTO経験者のサポートのもと、着実にスキルアップできる環境です。 ▼グローバルで多様なチームと協働する機会 ハノイ工科大学出身者を中心とした1000名超のグローバルエンジニア、国内トップレベルのCTO経験者、ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団と共に働くことで、多様な視点と新しい知識を吸収し、自身の視野を広げることができます。 ▼顧客のビジネス課題に触れ、解決に貢献するやりがい 単なるシステム開発に留まらず、顧客のビジネス課題に触れ、その解決に貢献するプロセスを経験できます。PMと共に、より上流から顧客の事業成果に貢献していくための視座を養うことが可能です。 ▼自律性を重んじる柔軟な働き方 リモートワーク、裁量労働制を導入し、個人のパフォーマンスを最大化できる働き方を推奨しています。プロジェクトの成功と顧客への価値提供を前提に、自身の働き方をある程度デザインできる柔軟性があります。 【業務詳細】 顧客の事業成果へ向けたプロジェクトの推進を、小~中規模案件のPMや、大規模案件におけるPL(プロジェクトリーダー)やサブリーダーとして行っていただきます。 日本とベトナムを拠点とする開発チームと連携し、中小規模から大規模案件まで、プロジェクトの企画から完了までを一貫して担当していただきます。 異文化間でのコミュニケーション能力と高いプロジェクト管理スキルを活かし、事業貢献に挑戦したい方を歓迎します。 (ポジションは経験を踏まえ応相談ですが)配下のメンバーは5名以上10名未満を想定しています。 【具体的なミッション】 ▼プロジェクト計画に基づいた推進と管理 策定したプロジェクト計画(WBS含む)に基づき、タスクの進捗管理、リソース配分、課題管理、変更管理を実行。プロジェクトのQCD達成に貢献します。 ▼顧客・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション 顧客からの要件ヒアリング、進捗報告、課題連携など、プロジェクトを円滑に進めるためのコミュニケーションを主導。不明点があれば積極的に内容を確認し、解決を試みます。 ▼開発チームとの連携と品質管理 日本とベトナムを跨ぐ開発チームと密接に連携し、開発タスクの進捗状況確認、開発者へのフィードバックを実施。実装フェーズでの品質管理やテスト工程の管理に貢献します。 ▼業務整理とプロセス改善への貢献 既存業務の効率化や、プロジェクトの課題分析を通じて、より良い開発プロセスや運用フローの提案・改善に貢献します。 |
給与・報酬 |
年収700.5万円~970万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 ※子会社である株式会社NEWhへの出向の場合は決算賞与となります。 ▼内訳例 月給502,500円 (基本給382,100円、職務手当120,400円) |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1丁目6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #英語以外の語学力を活かせる #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社Sun Asterisk |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の魅力】 ▼顧客の事業成果を導く、唯一無二のPM経験 顧客の真の経営課題や潜在ニーズに対し、特定のITソリューションに囚われることなく、ビジネスモデル変革、新規事業のJV設立、先端技術(AI/ML、ブロックチェーンなど)のR&D・PoC推進、データドリブン経営基盤構築、組織デザイン、BPR、ITコスト最適化、グローバルリソース活用戦略など、無限の選択肢とあらゆる手段を駆使して顧客の事業を根本から変革し、その競争優位性や収益構造に直接貢献できる経験。 ▼グローバルでプロフェッショナルとの共創環境 ハノイ工科大学出身者を中心とした1000名超のグローバルエンジニア、CTO経験者10名を擁する国内トップレベルの技術陣、さらにビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団が、トップダウンではなく対等に議論し、価値を共創する自律分散型組織やその環境。 ▼「自己決定権」を最大化し、成果にコミットする働き方 リモートワーク、裁量労働制を導入し、個人やチームのベストパフォーマンスを最優先する働き方を推奨しています。顧客合意、個々の責任の下であれば、プロジェクトの体制や役割、自身のコミットメント、さらにはアプローチ手法まで、自らの判断で設計できる高い自由度と自己決定権を提供。 【業務詳細】 顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、あらゆる手段を模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーの募集となります。年間3億円超の大規模・複数PJTを、ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働・牽引し、顧客の事業インパクトを最大化する推進役として担っていただきます。 【具体的なミッション】 ▼顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス価値を「言語化」 顧客の真の課題と未開拓の機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考と自己決定力で、本質的な価値創出をリード。 ▼事業成長に直結する戦略的プロジェクト計画の立案と推進 QCD(品質・コスト・納期)の全てを統括し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮。 ▼広範な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化 日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチーム(エンジニア、ビジネスコンサル、クリエイター等)を、最適なチームアーキテクチャとして戦略的に組成し、適切な役割分担と責任を明確化することで、最大限の成果を引き出す ▼技術と品質の卓越性を追求 超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。テスト工程の深い理解と品質保証活動の徹底。 ▼事業創出と組織進化への貢献 新規クライアントのプリセールスやアカウンティング、既存案件の課題分析とプロセス再構築、次世代PMの育成をリードし、組織全体のPMケイパビリティ向上を通じて、Sun*組織の収益貢献や生産性向上の推進。 |
給与・報酬 |
年収1125万円~1700万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 ※子会社である株式会社NEWhへの出向の場合は決算賞与となります。 ▼内訳例 月給803,572円 (基本給552,452円、職務手当251,120円) |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1丁目6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社Sun Asterisk |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の魅力】 ▼顧客の事業成長を直接ドライブするPM経験 特定のITソリューションに囚われることなく、ビジネスモデル変革、先端技術のR&D・PoC推進、データ活用戦略、業務プロセス改善など、顧客の真の事業成果に貢献するための多様なアプローチを模索・実行できる機会があります。年間1億円以上のプロジェクトを主導し、顧客の事業インパクト最大化に直接貢献できる経験は、あなたのPMとしての専門性を高めます。 ▼グローバルで多様なプロフェッショナルとの共創環境 ハノイ工科大学出身者を中心とした1000名超のグローバルエンジニア、国内トップレベルのCTO経験者、ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団と、対等に議論し、価値を共創する環境です。多様な視点と知見が融合する中で、あなたのリーダーシップとチームマネジメントスキルを磨き上げることができます ▼自律と成果を重んじる働き方 リモートワーク、裁量労働制を導入し、個人やチームのベストパフォーマンスを最優先する働き方を推奨しています。顧客合意と自身の責任の下であれば、プロジェクトの体制や役割、自身のコミットメント、さらにはアプローチ手法まで、自らの判断で設計できる高い自由度と裁量を提供。仕事と個人の成長を高いレベルで両立できる環境です。 【業務詳細】 顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、最適なアプローチを模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーを募集します。年間1億円以上のプロジェクト、またはピーク時要員数10名以上20名未満のプロジェクトをメインPMとして牽引いただきます。 ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働し、顧客の事業インパクト最大化に貢献いただきます。 【具体的なミッション】 ▼顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス課題を解決へ導く 顧客の真の課題と機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考で本質的な価値創出をリードし、顧客合意形成を図ります。 ▼事業成長に直結するプロジェクト計画の立案と推進 QCDS(品質・コスト・納期・スコープ)の全てを意識し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮します。 ▼多様な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化 日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチームを組成し、適切な役割分担と責任を明確化。円滑なコミュニケーションを設計し、チームのポテンシャルを最大限に引き出します。 ▼技術と品質の卓越性を追求 超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。テスト工程の深い理解と品質保証活動を徹底。 ▼次世代の組織と人材の育成に貢献 既存案件の課題分析とプロセス再構築、次世代PM候補やメンバーの育成を通じて、Sun*組織の生産性向上に貢献します。 |
給与・報酬 |
年収945.5万円~1400万円 月収0万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 ※子会社である株式会社NEWhへの出向の場合は決算賞与となります。 ▼内訳 月給671,429円 (基本給461,599円、職務手当209,830円) |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1丁目6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織ミッション】 コーポレートシステム部は「EX(Employee Experience)をシンプルにする」をミッションに掲げています。 当社のビジョンである「ビジネスインフラになる」の実現に向けて全社員が注力できるように、無駄なく円滑な従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。 【具体的な業務】 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 本ポジションは、全社共通で利用するコーポレートITに関して、企画、設計・構築、運用を担う部門であり、特にオフィスネットワークに関する業務を行います。 思考や経験に合わせて、デバイス管理、ID管理、業務効率化のための開発などネットワーク以外の領域にチャレンジすることも可能です。 ▼業務内容 ・各拠点のオフィスネットワークの設計・構築 ・ゼロトラストセキュリティーを目指したITインフラ基盤の構築 ・社内ITに関するテクニカルサポート(二次対応) ▼具体的な業務例 ・新オフィスネットワークの設計・構築 ・フロア増床、レイアウト変更に伴うネットワークの設計・構築 ・VPNツールの入替プロジェクトのリード ・ゼロトラストネットワークなどの新規ソリューションの検討・PoC ・社内通信インフラに関する新規相談やトラブルへの対応 【本ポジションの魅力】 ・クラウドサービスを中心としたサーバーレスな環境で、新しい技術に関する知識を身に付けられます ・事業の加速と社内業務の効率化のため、ボトムアップでの提案が受け入れられやすい環境です ・ユーザーが従業員であり、身近にいるため、直接フィードバックを得ることができます 【組織構成】 ・約55名が在籍 ・全社、全事業のIT基盤の企画、設計、構築、開発、運用保守、ヘルプデスク、購買管理機能を担う6グループで構成 ・エンジニア比率約70% 【開発環境、使用するツールなど】 クラウドサービス:AWS、GCP(Google Cloud Platform)、Cloudflare ネットワーク:Cisco Meraki サービス:Okta、Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory)、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Microsoft Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、kintone、Slack 管理ツール:GitHub、Terraform、Ansible 利用言語:Python、Go、Shell Script、Google Apps Script OS/デバイス:Mac、Windows、Linux、iPad、Android |
給与・報酬 |
年収770万円~1176万円 月収55万円~84万円 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として105,000円~160,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収770万円の場合 月額55万円(基本給44.5万円+時間外手当10.5万円) 年収1176万円の場合 月額84万円(基本給68万円+時間外手当16万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社はてな |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 Web小説市場は大きく拡大しており、はてなが開発するプラットフォームのユーザー数も急成長しています。投稿をきっかけにした作家デビューも多く、ライトノベル市場を中心にしつつ純文学から児童文学まで、幅広い分野での作家を目指す人々が、はてなが開発する小説プラットフォームで執筆・投稿を行っています。 また、単にプラットフォームの規模が拡大しているだけではありません。プラットフォームの収益を作家に還元する機能や、読者が課金によって作家を応援できる機能も開発しており、実際に多くのユーザーが直接収益を得ています。小説を書いたり読んだりする以上のサービス提供が今後も必要になっています。 そのようなサービス提供が今後も必要とされる中、私たちは開発チームの拡大を進めており、小説の閲覧体験をより快適にするWebアプリケーションの設計・開発を担っていただけるエンジニアを募集しています。 【職務内容】 ウェブアプリケーションエンジニアとして、サーバサイド・フロントエンド技術を中心に、成長し続けるサービスの開発と運用を行っていただきます。配属予定チームはカクヨムの開発を担当しています。これらのサービスは、読者と作家の双方にとって、より良い創作・読書体験を提供し続けるために日々進化しています。私たちは、ユーザーの声に耳を傾けながら、技術的な挑戦を通じて新たな価値を創造していく仲間を求めています。 ・新機能の設計・開発 ・サービスの安定運用 ・サービスのパフォーマンス改善 ・開発効率の改善など 【主に利用している技術】 ・TypeScript ・Go ・Perl ・AWS ・Google Cloud ・Firebase ・GitHub ・GitHub Actions ・React ・Next.js ・GraphQL ・MySQL ・Redis ・Docker 【配属部署】 テクノロジーソリューション本部第3グループノベルチーム 【この仕事で得られるもの】 ・成長しつづけるWeb小説サービスの設計・開発と運用に関する知見 ・物語を書く・読む体験を拡張し、支援する経験 ・トップレベル企業との協業経験 ・ユーザ向けサービスの企画・開発・運用経験 ・ウェブでの課金に関する知見 【チームの働き方】 機能開発プロジェクトはエンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーの担当を決めて進行します。人数や担当者は規模やチームの状況によってプロジェクト進行中も柔軟に変更を行います。どの職種においても指示されたものを作るよりは、何を作るかを決めることが求められます。相互に話し合いデザイン・仕様を決めながら機能を作り上げていきます。 コミュニケーションは社外とのやりとりを含めてフルリモートで行っています。Slack/Cosense(Scrapbox)でのテキストでのコミュニケーションを中心としつつ、必要があれば声を掛け合ってすぐにGoogleMeetで相談やペアオペを行う文化があります。チームで行うデイリーMTGやスプリント会、プロジェクトごとに行うMTGなどもあり、リモートワークにおいても円滑にコミュニケーションがとれることを重視しています。 ノベルチームでの働き方については Hatena Engineer Seminar で発表しており、より詳細に確認できます。 全社で、事業成長と働きやすさを高次元でバランスさせる「フレキシブルワークスタイル制度」を採用しています。在宅/出社を選択可能、出社状況によらず「在宅勤務手当」を毎月2万円支給する、など、社会の変化に柔軟に対応していく会社・チームとなっています。 【エンジニアの働き方】 ▼はてなでは、エンジニアの成長と働きやすさのため、以下の制度を設けています ・メンター制度。どのエンジニアにも一人ずつエンジニアがメンターとしてつき、技術的な成長やキャリアパスの相談、チームにおける課題の解決などに携わります。 ・技術勉強会。週に一度、トピックベースの勉強会を開き、チーム間の技術的な交流や新しい知見の獲得を支援しています。 ・登壇支援。参加費を補助します。資料の作成についても業務時間の一定割合を使って行えます。 ※日本全国リモートワーク可 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回の(8月、2月)人事評価に基づき、昇給を検討します 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として93,985円~を支給 ※経験に応じて応相談 年俸¥6,000,000~ 基本給¥331,015~ 30時間固定残業代¥93,985~ を含む/月 選択制確定拠出年金 ¥55,000/月 年俸制(経験やスキルによって応相談) 年俸とは別に会社業績に応じて決算賞与を支給する場合があります(2005年から継続支給実績アリ) |
勤務地 | 東京都 港区南青山6-5-55 (東京メトロ各線 表参道駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 東京に本社を置くソリューション事業の会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
札幌に新たに立ち上がる開発部門で、 コアメンバーとしてご活躍いただけるエンジニアを募集しています。 Web・業務系システム開発から車載向け組込みシステムまで、 幅広い案件があり、スキルや志向に合わせて最適なプロジェクトに参画いただけます。 【業務内容】 ・Webアプリケーション開発 PHP/Laravel/JavaScript/Javaなどを用いた業務系アプリやWebシステムの設計・開発 ・クラウドを活用したシステム開発 AWS・GCP・Azureといったクラウド環境を活用したサービス開発や運用 ・組込み系開発 C/C++を用いた車載向け制御システムの設計・開発 ・マネジメント・上流工程 ご経験に応じて要件定義やプロジェクトリード、メンバー育成なども担当可能 新規部署の立ち上げメンバーとなるため、将来的にチームの中心となっていただける方を歓迎します。 また、希望や適性に応じて最適なプロジェクトへアサインされるため、着実にスキルの幅を広げたい方に最適な環境です。 |
給与・報酬 |
月収33万円~55万円 賞与あり ・賞与支給(業務成績による) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として44,600円~74,400円を支給 |
勤務地 | 北海道 |
こだわり条件 |
#大手企業 #20代活躍中 #大卒以上 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社CyberACE |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 バックエンドエンジニアとして自社プロダクトの開発を行っていただきます。 【業務内容】 ・開発要件のヒアリング、新規機能の詳細設計、実装 ・AI関連機能の調査や検証(LangChain、Dify) ・既存機能のメンテナンス ・CloudRun、firestoreを用いた高負荷・スパイクリクエストに耐えられるアプリケーションの設計・開発 ・GCPのインフラ構築 ・Go言語ベースでプロダクトの機能開発・コードベースの整備 ・定期開催しているチーム内勉強会での発表 【現在注力しているのはAIエージェント機能の開発】 ・顧客との会話をAIが簡潔させるAIエージェント機能の開発に力を入れています。 ・社内だけで使われるAIではなく、実際に一般のお客さま(カスタマー)が使用するAIエージェントの開発です。 ・困難も多々ありますがAI時代のプロダクトへと昇華するためチャレンジしています。 ▼開発プロダクト:CARU(カルー)とは サイバーエースで2024年8月にローンチされた、成果報酬型でLP(ランディングページ)のコンバージョン獲得を支援する広告プロダクトとなります。 広告主様のLPにタグを設置して、特定条件で発火させた後、広告主様のお客様に対して商品の訴求を行っていきます。 訴求を進行するにあたり、個社毎にカスタマイズできるシナリオという概念に沿って訴求していきます。 プロダクトの立ち上げは完了しており、現在導入顧客数を拡大しているフェーズです 【この組織で積める経験】 ・自らの手でモダンな環境を構築する経験 ・技術的に様々な意思決定ができる ・スケーラビリティに考慮したアプリケーション開発の経験 【組織の雰囲気】 ビジネスコミットを強く意識したエンジニアが多く在籍している環境です。 そのため、「なんのために?」「どんなアウトカムがあってこれをやるのか?」など、プロダクト開発における本質を意識したエンジニアリングを行っております。 ※週2リモートデー有(火木) ※情勢により変更あり |
給与・報酬 |
年収504万円~1004万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、80時間分の時間外手当として124,920円~250,738円を支給 形態:年俸制 ▼備考 ・年俸¥5,040,000~¥10,040,000 ・基本給¥292,080~¥586,262 ・固定残業代¥124,920~¥250,738を含む/月 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 ・固定残業代制 超過分別途支給 ・固定残業代の相当時間:80時間/月 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2丁目24番12号 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ウィナス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 ウィナスは単なるシステム開発会社ではなく、「ITのトータルプロデューサー」です。 クライアントの課題整理から構想策定、開発、運用保守、その先の継続的な成長支援までワンストップで伴走しています。 こんな方にぴったりです 「設計や要件定義にも少し興味があるけど、まだ踏み出せていない」 「技術だけでなく、お客様に近い位置で価値を提供したい」 「AIなどの技術革新のなかでも、選ばれ続けるエンジニアでいたい」 大手企業との直取引が9割のプライムベンダー案件を通じて、経験を活かしながら上流工程やクライアント折衝に挑戦できる環境です。 【業務内容】 ・Webシステムやモバイルアプリの設計・開発 ・要件定義や基本設計など上流工程への参画 ・SES案件・受託開発・自社サービス開発の中からスキルや志向に合わせてアサイン ・営業やITコーディネーターと連携して、クライアントへの技術提案や課題解決に関わる より裁量のある上流工程やプロジェクト推進に挑戦でき、技術だけでなくビジネス視点も磨けます。 【ウィナスならではの魅力】 ・多彩なキャリアパス エキスパート職としてフルスタックやプリセールスエンジニアを目指すことも、マネジメント職としてチーム運営や育成に挑戦することも可能 ・裁量ある案件アサイン SES、受託、自社サービスと幅広い案件から、経験や志向に合わせて参画可能 ・明確な評価制度 ミッショングレード制でスキルや成果に応じた評価・昇給が明確 ・安定した基盤 22年連続黒字、社員100名規模でも大手企業直取引メインで安定 【社風】 ウィナスではスキルや成果だけでなく、「人としてのあり方」を大切にしています。 「誰と働くか」を重視する文化があるため、チームや組織内に信頼関係が生まれ、安心して主体的に挑戦できる環境が整っています。 実際に入社を決めた理由としては、「面接した人の雰囲気がよかった」「スキルアップできると感じた」 この2つが圧倒的に多く挙げられています。 ウィナスでは、技術の成長だけでなく人としても成長できる環境があります。 人と人との関わりを大切にしながら、成長していける――それがウィナスの文化です。 【勤務地】 勤務地:埼玉県、東京都、神奈川県 募集拠点:東京 |
給与・報酬 |
年収500万円~750万円 月収0万円~ 決算賞与含まず |
勤務地 | 東京都 豊島区西池袋1-5-3 (【東京都の場合】 各線 池袋駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ログラスは、「テクノロジーで、経営をアップデートする」というミッションのもと、次世代型経営管理クラウド「Loglass」を提供し、多くの企業様の経営高度化を支援しています。現在、既存プロダクトの急速な成長に加え、今後2年で10以上の新規事業立ち上げを目指すなど、事業は大きな変革期を迎えています。 このマルチプロダクト戦略とエンタープライズ領域への本格的な拡大に伴い、各プロダクトにおける非機能要件(信頼性・スケーラビリティ・セキュリティ)の高度化は、お客様への価値提供における最重要課題の一つです。 これまでのクラウド基盤チームは、プロダクト共通のインフラ整備・運用(いわゆるService SRE的領域)を中心にプロダクトの安定稼働を支えてきましたが、今後の事業展開を見据えると、開発プロセスやプロダクトの信頼性そのものに向き合い、各開発チームがより自律的に高い信頼性を実現し、迅速かつ安全に価値提供を継続できるSRE組織への進化が不可欠です。 そのため、従来のインフラ構築・運用に加え、SREプラクティスを組織全体に浸透させ、開発チームをエンパワーメントし、スケーラブルな信頼性担保の仕組みと文化を共に創り上げていく中核メンバーを募集します。Service SRE、Embedded SRE、Platform SREの観点で言えば、ログラスは今、開発チームと一緒に活動するEmbedded SREやPlatform Engineeringを推進するPlatform SREへ染み出している途中であり、これからは、組織全体の技術戦略に関わり、プロダクトごとの信頼性文化を醸成していくための、次の一手を打っていくフェーズです。 そんな未踏の地図を一緒に描き、チームの「枠組み」から「働き方」まで形にしていける方を求めています。 【仕事内容】 ログラスのあらゆるプロダクトに横串で関わりながら、信頼性・拡張性・セキュリティを支えるクラウド基盤(プラットフォーム)の設計・開発・運用と、SREプラクティスの推進を通じて、ログラスが提供する全プロダクトの信頼性向上に貢献していただきます。 単にインフラを構築・運用するだけでなく、SRE戦略の策定から実行、そしてSRE文化の醸成までをリードすることを期待しています。現在はまだ「基盤整備」の色が強いですが、今後はSREの民主化を進めるため、SREプラクティスの導入・可観測性の設計・インシデントレスポンスの体系化・SLI/SLOの運用設計など、技術による文化設計の役割を担っていただきます。 アプリケーション開発チームやPdMと密接に連携し、技術的な専門性とオーナーシップをもって、開発チームの自律的な信頼性向上活動を支援(イネイブリング)し、ユーザー体験の向上に貢献します。 エンジニアがインフラのストレスなく開発に集中でき、ユーザーにも安定した体験が届けられるよう、システムと組織の両面からリライアビリティを推進するポジションです。 将来的には、各開発チームがセルフサービスでインフラを利用・運用でき、SREの考え方に基づいて自律的に信頼性を高められるようなプラットフォームと開発文化を構築することがミッションです。そのためのPlatform Engineeringの推進と、開発チームへの伴走支援という、SREとしての広範な活動を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 従来のクラウドインフラの設計・構築・運用業務(Service SRE的業務)に加え、SREプラクティスの実践と組織への展開(Service SRE、Platform SRE、Embedded SRE的業務)を見据え、以下の業務にも積極的に関与し、リードしていただきます。 ・信頼性の高いクラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用: - スケーラブルかつセキュアなクラウドインフラの設計・構築・運用とTerraformを用いたIaC推進 - モニタリング/アラート(Datadog、Sysdig 等)の整備・高度化、および信頼性の可視化 ・開発チームのSREプラクティスの導入・推進・イネイブリングとSRE文化醸成 - 開発チームに対するSRE原則、ツール、プラクティス導入支援、設定・運用・レビュープロセスの導入と定着を支援 - 効果的なポストモーテム文化の醸成と、学びを組織全体で活用する仕組み(インシデントレビュー、ナレッジベース構築など)の推進 ・システム全体の信頼性・効率性向上への貢献:セキュリティ/脆弱性対応、ネットワーク設計などの守りの設計、およびセキュリティ対策の自動化 - プロダクト開発チームと連携した、アプリケーションパフォーマンスの計測、分析、ボトルネック特定、最適化支援 - 新規事業立ち上げ時の技術支援、アーキテクチャ設計支援、およびスピーディかつ信頼性の高いインフラ構築・導入支援と、そのための標準プロセスの確立 【チームについて】 クラウド基盤チームは、開発組織を技術面で支える存在です。リリースプロセスやモニタリング環境の改善など、組織全体の開発体験を高める横断課題の解決にも取り組んでいます。週次のレトロスペクティブで振り返りと改善を繰り返し、属人性の排除と再現性ある仕組みづくりを進めています。 また、クラウド基盤チームでは、SREプラクティスに基づいたモニタリング設計や自動化、信頼性担保の仕組み化に加え、課題を自分ごととして捉えるオーナーシップ、粘り強く抽象的な課題に向き合う姿勢を重視しています。定例の振り返りを起点に、学びやナレッジの共有、新たなプラクティスの導入を通じて、チーム全体の成長と文化の醸成にも積極的に取り組んでいます。 【仕事のやりがい】 ログラスのSREへの進化をリードするこのポジションでは、他では得難い以下のような「やりがい」を感じていただけます。 ▼高い事業成長と信頼性の未来をデザインするチャレンジ 急成長する既存プロダクトに加え、2年で10以上の新規事業立ち上げという大きな変革期において、全社の信頼性戦略の舵取りを担い、事業の成功に不可欠な「SRE文化」と「技術基盤」を形作っていく、まさに「未来を描く」面白さがあります。我々の貢献が、ログラスの未来の成長角度を大きく左右します。 ▼裁量とオーナーシップを持って課題解決に取り組める環境 主体的に提案し、形にしていくことが歓迎される環境です。複雑で抽象度の高い課題に対しても、自らオーナーシップを持って解決策を模索し、実行していく大きな裁量が与えられます。 ▼多様なプロダクトフェーズへの関与と社会貢献性の高いミッションへの共感 PMF達成済みプロダクトから、推進中、そしてこれから立ち上がる新規事業まで、様々なフェーズのプロダクトに関わることが出来ます。各プロダクトそれぞれが「いい景気を作ろう」というミッションのもと、日本の多くの企業の経営高度化を支える社会を作ることに繋がります。より良い将来の社会づくりに関与できるという誇りを感じながら働くことが出来ます。 【得られる経験】 このポジションを通じて、市場価値の高い以下のような「経験」を得ることができます。 ▼SRE組織の立ち上げ・文化醸成の牽引経験 クラウド基盤チームから本格的なSRE組織へと進化する過程で、戦略策定、ロードマップ策定、SREプラクティスの導入・定着、そしてSRE文化を組織全体に根付かせるまでの一連のプロセスをリードする経験。 ▼Platform Engineeringの実践と高度な技術スキル 開発チーム向けのセルフサービス型クラウドネイティブプラットフォームの構想・設計・開発・運用経験。IaC、CI/CD、モニタリング、セキュリティなど、モダンな技術スタックを用いた高度なプラットフォームエンジニアリングスキル。エンタープライズ対応や急速なユーザー数増加、新規事業の連続的な立ち上げといったビジネス要件に対応するための、拡張性・保守性・コスト効率に優れたインフラアーキテクチャの設計・運用ノウハウ。 ▼マルチプロダクト・マルチクラウド戦略下でのSRE実践経験 多数のプロダクトが並行して開発・運用される環境、そして将来的な複数クラウド活用も見据えたスケーラブルな信頼性戦略の立案・実行経験。 【開発に使っている主なツール】 インフラ:AWS、GCP、IaCツールとしてTerraform モニタリング/監視:Datadog、Sysdig CI/CD:GitHub Actions / AWS Code Pipeline(プロダクトに依ります) その他:Slack/Gather/Figma/Findy team+/Notion/diaglams. net/Cursor/Claude Code/Gemini ※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 月収0万円~ ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 賞与:なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 Oisixエンジニアリング部 【募集背景】 食品宅配ECサービス『Oisix』はサービス開始から20年以上経過し、会員数は40万人、3000億円のサービス規模を目指す「食」のサブスクリプションサービスです。 私たちは最善の体験価値を追求するため、継続的にプロダクトを改善し、サービスを常に進化させてきました。 現在、EC基盤のモダナイゼーションプロジェクトや事業グロース系のプロジェクトに取り組んでおり、そのプロジェクトマネージャーとして、これからのサービス成長を一緒につくっていただける方を募集しています。 【配属部署】 ソフトウエアエンジニアリング本部内にある「Oisixエンジニアリング部 プロジェクトマネジメントセクション 」が配属先となります。 【チームミッション】 40万人が愛用する「食」のサブスクリプションサービスのさらなる革新を実現し、技術と創造性を駆使して食品EC業界及び食品流通業界の変革を推進することです。Oisixブランドをアップデートし、市場ニーズに基づく革新的なソリューションの開発を目指します。 【職務内容】 ・Oisixブランドに関するソフトウェア開発の要件定義、仕様策定、見積もり、プロジェクトロードマップの策定 ・KGI・KPI策定のデータ面からのサポート、計測方法の検討、PDCAの推進 ・開発プロジェクトのQCDSの管理とプロジェクト推進 ・ステークホルダー(社内/社外)間の調整 ・開発の設計のリードおよび成果物レビュー 【技術環境・ポートフォリオ】 ・フロントエンド - TypeScript、React、Next.js、Vue.js、Web Components、Storybook、Jest、Storyshots、Cypress、Swagger、Docker ・バックエンド - Kotlin、Java、Spring Boot、Doma、Swaggerなど ・インフラ(主にAWS) - API Gateway、Lambda、RDS(Oracle、MySQL)、DynamoDB、ElastiCache(Redis)、EKS(Kubernetes)、CloudFront、S3など ・ツール - データ解析ツール:Snowflake、Looker - 監視ツール:Datadog、Papertrail、Sentry - CIツール:GitHub Actions、Jenkins - コミュニケーションツール:Slack 【キャリアパス】 まずは、Oisix事業のシステム開発におけるプロジェクトマネージャーとして担う役割の幅を広げていただくことを期待しています。将来的には、オイシックス・ラ・大地には様々な新規サービスの企画が動いているため、プロダクトマネージャー(PdM)として新規サービスの立ち上げから成長を牽引する役割を担っていただくことも可能です。 【ソフトウエアエンジニアリング本部の雰囲気】 上場企業として会員数36万人のEC事業を支えながら、メガベンチャーならではのスピード感を大切にしサービス運営に当たっています。 ・失敗を恐れずチャレンジできる文化づくり ・データドリブンで仮説検証を繰り返す開発サイクル ・メンバー全員が当事者意識を持って主体的に動ける環境 食や農業に興味がある方が多いのも特徴です。 ※リモートワーク:有 |
給与・報酬 |
年収780万円~1260万円 月収0万円~ 給与形態:年俸 想定給与:7,800,000円~12,600,000円 固定残業:あり 昇給有無:有 |
勤務地 | 東京都 品川区大崎1丁目11番2号 (各線 大崎駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【主な業務内容】 ・セキュリティ業務全体に関してのDX推進、もしくはAIを活用しての業務自動化、効率化を行い、運用業務の理想形を追求する仕事です(オペレーショナル・エクセレンスの実現) ・セキュリティ業務プロセスの調査・分析および課題抽出 ・RPAツール(UiPath、Automation Anywhereなど)やAI技術を活用した業務自動化の企画・設計・開発・導入・運用 ・DX推進に伴う業務変革プロジェクトの企画・推進、関係部門との調整 ・効果測定や改善提案・運用フローの最適化 ・社内各部門への業務自動化・効率化に関する提案およびサポート ・最新DX・AI技術の情報収集と社内導入に向けたリサーチ 【このポジションの魅力】 ・会社全体の業務効率化を一手に担う、事業の成長エンジンとなるポジションです。 ・新しい技術や業務変革のノウハウを身に着け、他部署からも頼られる存在として、ご自身の市場価値を高めるチャンスです。 - 弊社はマルチクラウドの戦略を取っており、多種のメジャーベンダのクラウドサービスを取り扱います(AWS、Azure、GCP、Salesforce等)。その為、多面的な検討や検証、方式の選択が可能であり、かつ全体最適な観点での試行やチャレンジができる環境となっています。 ・「現場発」の変革を推進できる実務密着型ポジションです。日々の業務課題からビジネス全体の最適化までを担い、自動化やAIの導入成果が社内外で可視化されるので、貢献実感を持ちながら取り組めます 。 - ユーザー視点で業務の根本から変革を試みるポジションのため、単なる自動化に留まらず、業務フローや組織文化全体に影響を及ぼす醍醐味があります。 - 事業部門やIT部門など多様な人材とのコラボレーションを経験することで、マネジメントスキルやファシリテーション力も自然に身に付きます。 - 現場と密にコミュニケーションをとりながら、新しい仕組みの0→1を生み出せる創造性が発揮できます。 ・自分のアイデアやテクノロジーが実際の成果につながる達成感を、直接実感できます。 - 自社のDX・RPA導入を牽引し、他社にはないユニークな経験を積むことが可能です。 - 幅広い分野の業務課題に対して、RPAやAIなど先端技術を駆使し、実践的なプロジェクトを主導できるやりがいがあります。 【弥生で仕事をする魅力!】 ▼環境的面でのエンゲージメント ・働きやすい環境です - リモートワークも可能です(場所の柔軟性) - フレックスタイムを採用しています(時間の柔軟性) ▼業務面でのエンゲージメント ・グローバルベンダとの協働(先端技術の利用)があります - MicrosoftやAmazon、OpenAIなど、グローバルベンダとの業務連携があり、最新のプラットフォーム活用やAI活用が積極的に取り組めます ・立ち上げフェーズ(組織やサービス)で経験値が獲得できます - 新サービスリリース前の立ち上げ時期のため、製品サービスのローンチフェーズを経験できます - 2月からはセキュリティ統合組織も新たに立ち上がった為、創成期での組織の創り方や業務の進め方を経験できます ・裁量があり仕事がし易いです - 組織規模が大きすぎず、自分が担当できる範囲が広いため、一定の裁量を持って主体的に業務を推進できます - セキュリティ推進は経営での重要度レベル0(最も高い)として、職場全体のセキュリティ意識は他業種に比べて高めであり、比較的推進しやすい環境となっています ・チャンスが多いです! - セキュリティ予算は必要予算として一定レベルで確保されています - 興味のある内容も提案ベースでチャレンジ可能です - 担当分野に関しては一定の裁量を付与する為、実績を作るチャンスが豊富です ▼成長面でのエンゲージメント ・チャレンジの土台がしっかりしています - 通常ベンチャーでは売り上げや組織体制については不安定さがありますが、企業が成長フェーズにある為、しっかりとした経営地盤があり、経営が盤石な中で新たな取り組みにチャレンジしやすい環境です ・多様な技術に触れられます - 多様なサービス提供形式(デスクトップやオンライン)で多数のサービスをお客様にご提供している企業のため、各サービスで使われている様々なソリューションや技術に触れることが可能です ・成長を後押しする施策があります - 学習補助施策が潤沢にあります(ナレッジ提供、オンライン技術研修がやり放題、外部カンファレンスへの参加補助等) - 資格取得補助、外部のセキュリティ競技会などへの積極参加サポート - 個人の成長を後押しする為の評価制度があります 【採用背景】 ▼セキュリティ運用で次の点を本質的に見直す事を決定した為です ・業務ロスの削減 ・業務の根本的な改善 ・運用の被属人化 ・DX化、AI化を伴う自動化 ・システム連携による高度化 【配属先チームの特徴】 ・FY26に新たに起動するチームになります ・リーダーレイヤーの人材で小規模スタートを検討中 【チーム人数】 3名前後 【活躍しているメンバーの経歴/特徴等】 ・CISO - ガバナンス・サイバー、両面をこなすフルスタックプレイヤー ・セキュリティ・エンジニアリングのリーダー - コーポレート・システムのセキュリティが守備範囲のリーダー ・セキュリティ・エンジニアのメンバー - SOC/IR、マルウェア対応が得意領域の中堅エンジニア 【このポジションから参画して描く事が出来るキャリア】 ・隣接領域のチームや組織を兼務、もしくはローテーションして、業務の対応範囲のバリエーションを増やして価値提供を広げて、ステップアップしていくケース ・インシデント対応専門のPSIRT/CSIRT組成の計画もあるため、PSIRT/CSIRT長へステップアップして、IR組織の責任者を歩んでいくケース ・サイバーセキュリティ領域を兼務、もしくはローテーションして、ご自身の価値提供範囲を広げて守備範囲を増やし、副部長や、部長に歩んでいくケース ※リモート勤務可(週1での出社想定)、業務都合によって出張有 |
給与・報酬 |
年収910万円~1300万円 月収55.4万円~70万円 昇給あり 年1回 賞与あり 年3回 時間外労働の有無にかかわらず、30.0時間分の時間外手当として131,900円~166,700円を支給 月給554,000円(基本給422,100円+固定残業代131,900円)~月給700,000円(基本給533,300+固定残業代166,700円) ※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分)※超過分は別途支給 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します |
勤務地 | 東京都 千代田区外神田4-14-1 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【主な業務内容】 自社のIT利活用における情報セキュリティや組織セキュリティのガバナンス確保に向けて、次の様な取り組みを推進いただきます ・ガバナンス関連業務 - IT統制規程、データ統制規程の策定や改訂 - セキュリティ関連ルールの策定や改訂(規程、基準、ガイド、手順等) - 内部統制との連携とコンプライアンス遵守状況の管理 - セキュリティツール選定・導入におけるガバナンス視点での管理・支援 - クラウド、ゼロトラスト、AI等の最新技術に対応したガバナンス整備 - 監査役会支援・外部監査連携 ・リスク管理業務 - セキュリティリスクアセスメントの計画・実施 - セキュリティ監査の計画・実施・フォローアップ - セキュリティ指標(KPI/KRIなど)の策定とモニタリング - 外部委託先(サプライチェーン)に対するセキュリティ評価や確認 - オペレーショナルリスク管理 - BCP(事業継続計画)の社内推進 - リスクガバナンス評価 - 保険プログラム管理 - インシデントレスポンス体制の整備と対応訓練の実施 ・コンプライアンス - 関連法規(個人情報保護法、GDPRなど)の変化キャッチアップと対応 - 内部監査フォローアップ - 内部不正対策・監視体制の整備 - 内部不正の監視運用と検知対応 - サイバーセキュリティに関する教育・啓発活動の計画・実施 ・CSIRTとしての社内連携とインシデント調査や報告(主にガバナンス軸での推進支援) ・情報セキュリティインシデント発生時の対応と再発防止策の策定および実行(特に弊社サービスにおいて発生したインシデントへの対応) ・当社エンジニアに対する情報セキュリティ/サイバーセキュリティ教育の企画と実施 ・リリース済の当社製品、クラウドサービスに対するセキュリティチェックの実施/改善状況のモニタリング ・システム脆弱性やサイバー攻撃に関する情報の収集、分析と発信(特に開発者に向けた発信) ・インシデントレスポンス向上を目的とした社内基盤の構築や実際の脅威を模した訓練 【このポジションの魅力】 ・これまでのご経験を存分に活かしていただきながら、ご経験のない領域にも挑戦し新たなスキルの獲得をしていくことが可能です。セキュリティ領域におけるプロフェッショナルとしてご活躍いただくことができます。 ・改善だけではなく、再構築(0→1)もご経験いただけます。自社開発業界トップシェアの弥生だからこそ、あらゆるフェーズに関わり、ご活躍いただくことができます。 ・ガバナンス、リスク管理、コンプライアンスという企業活動の基盤を横断的に統括し、多様な専門性を身につけられる。 ・内部統制フレームワークの設計から実行、改善までをリードし、自らの判断で業務プロセスを最適化できる。 ・KRI/KPI設計やダッシュボード構築を通じ、データドリブンなリスクマネジメント手法を実践・体得できる。 ・環境・社会・ガバナンス(ESG)観点を統制活動に組み込み、SDGs達成やサステナビリティ強化に寄与できる。 ・法務、経理、人事、IT、営業などさまざまな部門と協働し、組織全体に影響力を持つキーマンとして活躍できる。 【弥生で仕事をする魅力!】 ▼環境的面でのエンゲージメント ・働きやすい環境です - リモートワークも可能です(場所の柔軟性) - フレックスタイムを採用しています(時間の柔軟性) ▼業務面でのエンゲージメント ・グローバルベンダとの協働(先端技術の利用)があります - MicrosoftやAmazon、OpenAIなど、グローバルベンダとの業務連携があり、最新のプラットフォーム活用やAI活用が積極的に取り組めます ・立ち上げフェーズ(組織やサービス)で経験値が獲得できます - 新サービスリリース前の立ち上げ時期のため、製品サービスのローンチフェーズを経験できます - 2月からはセキュリティ統合組織も新たに立ち上がった為、創成期での組織の創り方や業務の進め方を経験できます ・裁量があり仕事がし易いです - 組織規模が大きすぎず、自分が担当できる範囲が広いため、一定の裁量を持って主体的に業務を推進できます - セキュリティ推進は経営での重要度レベル0(最も高い)として、職場全体のセキュリティ意識は他業種に比べて高めであり、比較的推進しやすい環境となっています ・チャンスが多いです! - セキュリティ予算は必要予算として一定レベルで確保されています - 興味のある内容も提案ベースでチャレンジ可能です - 担当分野に関しては一定の裁量を付与する為、実績を作るチャンスが豊富です ▼成長面でのエンゲージメント ・チャレンジの土台がしっかりしています - 通常ベンチャーでは売り上げや組織体制については不安定さがありますが、企業が成長フェーズにある為、しっかりとした経営地盤があり、経営が盤石な中で新たな取り組みにチャレンジしやすい環境です ・多様な技術に触れられます - 多様なサービス提供形式(デスクトップやオンライン)で多数のサービスをお客様にご提供している企業のため、各サービスで使われている様々なソリューションや技術に触れることが可能です ・成長を後押しする施策があります - 学習補助施策が潤沢にあります(ナレッジ提供、オンライン技術研修がやり放題、外部カンファレンスへの参加補助等) - 資格取得補助、外部のセキュリティ競技会などへの積極参加サポート - 個人の成長を後押しする為の評価制度があります 【採用背景】 ▼セキュリティ運用で次の点を本質的に見直す事を決定した為です ・業務ロスの削減 ・業務の根本的な改善 ・運用の被属人化 ・DX化、AI化を伴う自動化 ・システム連携による高度化 【配属先チームの特徴】 ・FY26に新たに起動するチームになります ・リーダーレイヤーの人材で小規模スタートを検討中 【チーム人数】 3名前後 【活躍しているメンバーの経歴/特徴等】 ・CISO - ガバナンス・サイバー、両面をこなすフルスタックプレイヤー ・セキュリティ・エンジニアリングのリーダー - コーポレート・システムのセキュリティが守備範囲のリーダー ・セキュリティ・エンジニアのメンバー - SOC/IR、マルウェア対応が得意領域の中堅エンジニア 【このポジションから参画して描く事が出来るキャリア】 ・セキュリティガバナンス領域から、内部統制領域まで価値提供範囲を広げて、副部長、部門長にステップアップしていくケース ・情報セキュリティ委員会の運営を主管する委員長を担って、社内全体のセキュリティ・ガバナンスの責任者にステップアップしていくケース ・サイバーセキュリティ領域やインシデント対応領域などを兼務、もしくはローテーションして、ご自身の価値提供範囲を広げ、副部長や、部長にステップアップしていくケース ※リモート勤務可(週1での出社想定)、業務都合によって出張有 |
給与・報酬 |
年収910万円~1300万円 月収55.4万円~70万円 昇給あり 年1回 賞与あり 年3回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として131,900円~166,700円を支給 月給554,000円(基本給422,100円+固定残業代131,900円)~月給700,000円(基本給533,300+固定残業代166,700円) ※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分)※超過分は別途支給 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します |
勤務地 | 東京都 千代田区外神田4-14-1 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | セーフィー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 セーフィーは現在、社内のデータ分析・利活用を推進し、オペレーションの改善やビジネスの成果向上に繋げることを目指しています。そのために必要な支援やシステム開発を総合的に担っている組織「データドリブン推進室」の体制を強化するため、データエンジニア/アナリティクスエンジニアを募集します! 【本職種のミッション】 事業の成長をデータから支えるポジションです。 データドリブンな経営方針の中で、データ分析・利活用のためのシステム構築を通じて経営や事業の意思決定に貢献していただきます。 マネジメント層・経営企画・営業企画・経理・プロダクトマネージャー・プロダクトエンジニア・基幹システムエンジニアなど、様々なロールの方々と関わりながら、部署横断で事業の成長に向けた課題解決を主体的に推進をしていただきます。 【部署の業務内容】 ・データ分析基盤の開発及び改善 ・データ分析基盤の安定稼働 ・データ分析及び利活用の推進 ・データドリブンな文化の醸成 ▼主に担当する業務内容 ・自社プロダクトのバックエンドDB/CRM/SFAなど、多種多様なデータソースをデータレイク/DWHに連携するためのデータパイプライン設計・開発 ・Dimensional ModelingやData Vault 2.0等のデータモデリング手法に基づいたテーブル設計・開発 ・データ分析基盤のシステムアーキテクチャを改善するための技術調査・検証 ・データアナリストと協働し、データの可視化や利活用を安定的かつ効率的に行えるようにするための仕組みづくり 【業務の魅力】 ・データ分析基盤のシステムアーキテクチャや、DWHのデータモデルを継続的に見直すことができます ・毎日数億~数十億件発生する超ビッグデータを効率的に捌き、短時間で分析用のテーブルに落とし込むためのデータパイプラインを実装することができます ・専門性の高いメンバーと議論しながら、DataVault 2.0やDimensional Modeling等のデータモデリング手法に則り、運用保守性の高いテーブル設計を進めることができます ・自社プロダクトだけではなく、SFA・CRM等を含む、多数のデータソースを横断的に分析できるようにする必要があるため、広く深くドメイン知識を身につけることができます 【部署の今後の目標・現在の課題】 KKD(経験・勘・度胸)に頼らないデータドリブン経営の実現を目標としております。しかし、現在は社内のデータ分析・利活用が十分に進んでいるとは言えません。目標実現のため、社員のデータリテラシー向上・データ分析し易い環境作り・各部署へのデータ分析コンサルティングなど、多角的なアプローチで社内のデータ分析・利活用を地道に推進していく必要があります。 【技術‧開発環境について】 ・開発言語 - Python、SQL ・ETL/ELT - AWS Glue、CData Sync、dbt ・データレイク - Amazon S3、Amazon Athena ・DWH - Snowflake ・BIツール - Lightdash、Tableau ・VCS - GitHub ・IaC - Terraform ・CI/CD - GitHub Actions ・開発補助 - GitHub Copilot、Claude ・チームコラボレーション - Slack、Notion、Backlog、Google Workspace 【勤務地】 ※試用期間後は、上長承認のもとフルリモート勤務も可能です(フルリモート前提の採用は行っておりません。※一部のエンジニア職種を除く) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 年2回(3月、9月) 賞与制度あり |
勤務地 | 東京都 品川区西品川一丁目1番1号 (各線 大崎駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
【業務内容】 ・AmebaブログのAndroidアプリ開発 【Amebaについて】 Amebaは2004年9月にブログからスタートし、ピグ、マンガ、占い、ドットマネーと様々なサービスを生み出し続け、 今では会員数6500万/月間来訪者数(MAU)2200万という社会的インフラサービスと言える規模にまで成長しました。 「つくる、つむぐ、つづく、Ameba LIFE」をブランドビジョンとして掲げ、 「人と情報をつなぎ、暮らしが豊かに育ちつづけるための機会を提供する。」をミッションと しています。 ★就業環境について★ 髪色・服装・ネイルが自由!渋谷の綺麗なオフィスで業務ができます! オフィス内に食堂やカフェテリア、コンビニ、リラクゼーションルームなどが充実! リモートBOXなどもあり、自由に業務ができる環境です! |
給与・報酬 |
時給2000円~2100円 ※時給はスキルによって決定いたします |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40番1号 (渋谷駅徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #ベンチャー企業 #女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #週休2日制 #平日休みあり #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ツクルバ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 本募集は、中古・リノベーション住宅のオンラインマーケットプレイス「カウカモ」を支えるプロダクトのバックエンド開発を担っていただくポジションです。単なる開発業務にとどまらず、プロダクトの成長を技術面からリードし、チームを牽引する役割も期待しています。 ▼カウカモについて 「カウカモ(cowcamo)」は、一点ものの住まいとの出会いを提供し、中古住宅の流通に新しい価値を提案するオンラインマーケットプレイスです。 【募集背景】 今後のさらなるサービス成長や新規事業との連携、データ活用といった多様な要求に応えるため、スケーラブルで柔軟なアプリケーションおよびシステムの実現が不可欠です。プロダクトを支えるシステム全体を深く理解していただき、他のエンジニアのアウトプットレビューや、アーキテクチャ設計などの技術的な意思決定まで幅広くお任せしたいと考えています。 開発チームは、単に実装を担うだけでなく、プロダクト全体の価値を最大化する主体であると考えています。プロダクトマネージャーやデザイナー、フロントエンド・アプリエンジニアなど多様な専門性を持つメンバーと密に連携し、プロダクト全体の価値を最大化するための提案や議論を積極的に行っていただくことを歓迎します。 「ツクルバでエンジニアとして働くとは?」を更にイメージできるよう、以下の資料もご覧ください。 【エンジニアが解決する課題】 (1)顧客体験の向上 顧客接点となるWebサイトやアプリを通じて、お客様一人ひとりに最適化された情報提供やサービス体験を設計・実現します。 (2)業務プロセスの最適化 営業実績管理の仕組み改善や、社内ツールの内製化・刷新により、多岐にわたる業務オペレーションの効率化とスケーラビリティ向上を実現します。 (3)データ基盤の強化と活用 広告データ連携や顧客情報基盤の整備を通じて、データドリブンなサービス改善を推進します。 (4)事業基盤の拡充 物件・建物情報のデータ拡充や、物件コンテンツを管理するCMSの機能強化により、仕入れ力の向上とサービス価値向上を両立させます。 【具体業務】 ・RubyonRailsを用いたWebアプリケーション/APIの設計・開発・運用 ・プロダクトの成長を見据え、スケーラビリティ・パフォーマンス・信頼性を考慮したバックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計・改善 ・チームメンバーのコードレビューや技術選定のリード ・プロダクトマネージャーやデザイナーと連携し、ビジネス要件を技術仕様へと落とし込む仕様策定 ・データベースの設計、クエリの最適化、パフォーマンスチューニング ・AWS/GCPなどのクラウドインフラの構築・運用(Terraform等を用いたIaCの推進) ・最新のバックエンド技術やミドルウェアのキャッチアップとプロダクトへの導入検討 【開発環境】 ▼技術スタック ・言語・フレームワーク:Ruby on Rails、JavaScript(React.js) ・データベース:MySQL(Amazon RDS)、Redis(Amazon ElastiCache) ・クラウド・プロビジョニング:AWS(ECS/Fargate)、GCP、Terraform、Docker ・CI/CD・自動化:AWS CodeDeploy、CircleCI、GitHub Actions ・ネットワーク・セキュリティ:AWS CloudFront、Cloudflare Zero Trust ・監視・分析:Amazon CloudWatch、Sentry、New Relic ・SaaS・APIサービス:SendGrid、Pusher、microCMS、Braze ・開発向けAIエージェント:Claude Code、Devin、Cursor ▼開発進行・コミュニケーションツール ・情報共有ツール:Google Workspace、Kibela、Slack、Asana ・AIツール:Gemini for Google Workspace、ChatGPT(Team) ・開発フロー・手法:アジャイル開発(スクラム) 【働く環境と魅力】 ・要求すり合わせ・要件定義から、見積もり、実装、デプロイ、テスト、システム運用まで、エンジニアが一貫して関与できる体制が整っており、大きな裁量を持って業務に取り組めます。 ・日々のコミュニケーションは主にSlackで活発に行われ、業務外でも流行のサービスや時事ネタなどについて雑談も盛んです。 ・フレックスタイム制を採用しており、パフォーマンスを重視した自由な働き方を推奨しています。リモート中心のメンバーもいれば、オフィスとリモートを組み合わせた働き方を実践しているメンバーもいます。個々のライフスタイルに応じて、最適な働き方が可能です。 ・デザイン×テクノロジー×ビジネスを起点に、社会的に意義のある変化をもたらそうとする意志を持った、多様なメンバーが集まっています。 ・『住まいの「もつ」を自由に。「かえる」を何度でも。』というビジョンを実現するために、プロダクト開発チームだけでなく、編集部・営業・リノベ設計チームなど、プロ意識の高いメンバーと一緒に取り組むことができます。 【入社後のキャリアイメージ】 ▼例1:開発プロジェクトリード カウカモの新機能開発や事業貢献プロジェクトにおいて、技術的な計画立案から実装、リリースまで、プロジェクト全体を主導していただきます。プロダクトマネージャーやデザイナー、フロントエンド/アプリエンジニアと密に連携し、ユーザー体験とビジネス価値の最大化を実現することがミッションです。 ▼例2:シニアテックリード 高い技術的専門性と事業理解を活かし、プロダクトの成長戦略に基づいた技術選定やアーキテクチャ改善を主導していただきます。要求の深掘りや仕様策定に深く関与し、チームの生産性を向上させながら、スケーラブルで持続可能な開発基盤を構築することがミッションです。 【勤務地】 フルリモートワークOKです! (月に1度の技術定例会は、オフィスで行っています) |
給与・報酬 |
年収600万円~950万円 月収46.2万円~ 昇給あり 年2回(4月・10月) 賞与あり 業績変動(前期賞与実績:月給1ヶ月分の現金支給) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として120,300円~を支給 月給462,000円~/基本給341,700円~ ・月45時間分の固定残業代を支給(120,300円~) ※固定残業時間超過分は別途支給 スキル、経験に応じて社内規定により決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿4丁目3-14 (各線 恵比寿駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社スムーズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 私たちスムーズは、高額になりがちな賃貸の初期費用を分割できるサービスを展開しているFintech×不動産領域のスタートアップです。 引越し時の"初期費用の高さ"という課題に向き合い、理想の住まいへの一歩を踏み出しやすくするサービスを展開しています。 ユーザー数は約40万人、パートナー店舗は数千店舗を突破、ステルスで30億円以上の資金調達を実現するなど成長を重ねております。 また、将来的にはIPOも目指しております。 現在のスムーズでは事業のスケールを実現するため、素早いディスカバリーとデリバリーが必要となっています。PdMの要件定義を待って開発を進めるだけではなく、ソフトウェアエンジニア自らが問題の発見や課題の定義を行い、ソフトウェアの更新を行う体制を構築しています。 【現状の課題】 既存のソフトウェアが業務を適切にモデリングできていない部分が多く、以下のような課題が存在しています。 ・ビジネスの進化や業務の変化に対してソフトウェアが追いついておらず、実際の業務フローとシステムにギャップがある ・ドメインモデルやコーディングガイドラインなどの指針の整備が不足しており、機能追加時の設計品質にばらつきがある ・業務とソフトウェアのギャップにより、単純に思える機能の修正に想定以上にコストがかかることがある これらの課題に対処するため、運用チームと連携しながらワークフローを理解し、適切なデータモデルの提案、アプリケーションやDBの設計を実現し機能開発からデリバリーまでを担当していただける方を求めています。 【具体的な業務】 (1)直近で取り組んでいただくこと ・ユーザー体験改善のためのLINE LIFFアプリ機能開発 ・パートナー会社の業務効率改善のための管理機能開発 ・社内オペレーション効率改善のためのオペレーションツール機能開発 (2)中長期で取り組みたいこと ・新規サービス開発への参画 ・プロダクト開発チーム全体のソフトウェア設計品質向上への貢献 ・ドメインモデルの改善提案 ・チーム全体の設計実践レベル向上への貢献 ・プロダクトディスカバリーへの積極的な参加 【仕事の魅力/やりがい】 ・事業成長に直結するプロダクト開発に携われる ・設計品質を重視した開発プロセスを学べる ・新規サービス立ち上げの経験を積める ・急成長スタートアップでの技術的な成長機会が豊富 ・IPO準備企業でのプロダクト開発経験を積める 【開発環境】 ・フロントエンド:React、Next.js、TypeScript ・バックエンド:Ruby on Rails ・インフラ:AWS、Google Cloud、Vercel ・IaC:Terraform、CDK ・CI/CD:GitHub Actions ・監視・ログ:Datadog、BigQuery 【開発ツール・サービス】 ・プロジェクト管理・情報共有:Notion ・バージョン管理:GitHub ・チャット:Slack ※リモートワーク可(フルリモートは不可) |
給与・報酬 |
年収700万円~900万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として152,000円~195,100円を支給 【給与】 700~900万 ※固定残業代:152,000円~195,100円 ※固定残業代:45時間/月、超過分については別途支給 ※前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町14-13 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大と、当社利益の最大化を目的とした技術支援 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 ソリューションエンジニアリング本部 システムデザイン統括部 SE第1部 法人統括 ソリューションエンジニアリング本部 システムデザイン統括部 SE第2部 【採用部門 概要】 エンタープライズマーケットにおける顧客ビジネスの拡大と、当社利益の最大化を目的とした技術支援 【職務内容】 ▼ミッション ・法人顧客の業務改善や新規ビジネス創出に向けて、データ活用基盤の設計・構築を通じ、ビジネス価値を最大化する ・多様なクラウド・データ技術を駆使し、顧客課題に対して柔軟かつ現実的なデータソリューションを提供する ▼主な業務 ・顧客の業務・事業課題に対するデータ活用施策の企画支援 ・データパイプラインの設計・構築・運用(ETL/ELT) ・クラウドベースのDWH、データレイク環境の構築 ・各種分析・可視化基盤との連携設計 ・プロジェクト推進、ベンダー・パートナーとの連携管理 ▼具体的な業務 ・クラウド(GCP、AWS、Azureなど)を活用したDWH/データレイクの設計・構築 ・BigQuery、Redshift、Snowflakeなどを活用したデータ統合アーキテクチャの設計 ・PythonやSQLによるデータ前処理・変換処理の実装 ・Airflow、dbtなどによるデータパイプラインの自動化設計 ・Tableau、Looker、Power BIなど、BIツールとの連携・設計 ・複数ステークホルダーとの要件定義・仕様調整・進行管理 【仕事の魅力】 ・業種・業態問わず多様な企業の課題解決に関わることができる ・最新のクラウド/データ技術を業務で実践的に活用できる ・データ分析基盤の上流から下流まで一貫して経験できる ・AI/デジタルマーケティング/業務DXなどとの連携領域も広い ・顧客・パートナーと共創する形で「成果」に直結する提案が可能 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収636.275万円~1570.15万円 月収38.1025万円~74.9万円 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:381,025円~749,000円 想定理論年収:6,362,750円~15,701,500円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社hacomono |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 『フィットネス×ITで業界に革新を起こすVertical SaaSを支えるSREエンジニア』 フィットネス・スクール業界向け次世代CRM・予約システム「hacomono」のSREエンジニアとして、サービスの運用・安定稼働をリードしていただきます。 ・「hacomono」導入企業様のインフラ構築・運用・保守業務 ・サーバー構築、製品アップデートなどの各種フローの自動化、安定化 ・サービスのパフォーマンス監視・改善 ・既存環境の安定稼働のための各種監視システムの構築 ・開発チームがより開発に専念できるよう、デプロイ・開発環境・CI/CDの改善 ・サーバー運用コストの管理 ・SRE観点からの製品仕様レビューや技術選定への参画 【開発環境】 ・開発言語:Ruby、Go、TypeScript ・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue/Nuxt.js ・インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS Fargate、Lambda)、GCP(BigQuery)、Terraform、Ansible、Docker ・DB:MySQL ・決済API連携 ・CI/CDツール:CircleCI、GitHub Actions、Jenkins ・バージョン管理:GitHub ・その他ツール:Slack、Jira、Notion、oVice ・開発スタイル:スクラムを用いたアジャイル開発 【勤務場所】 原則、フルリモート ※本社及び従業員の自宅、業務に応じて国外を含む会社の定める場所となります。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回(7月、1月) |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 (東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ログラスのメインプロダクトである「Loglass 経営管理」を開発するチームのコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善をリードしていただきます。 顧客への提供価値が中長期視点で最大化するように、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 ・新機能の開発、既存機の改善 ・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 ・データ集計・分析表示画面の高速化 ・日常的なリファクタリング ・チームで開発を進めるためのプロジェクトリード ・開発フローの高速化、効率化、自動化 ・チーム横断での開発プロセスの改善 【仕事のやりがい・得られる経験】 ▼難解な課題へのチャレンジ ログラスが取り組む経営管理という領域には指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なるためシステム化が難しい領域とされています。その分、難解な課題にチャレンジができます。 ▼柔軟なキャリアの提供 キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はテックリードやエンジニアリングマネージャー、プロダクト開発責任者など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 ▼多領域で深い知見を持つエキスパートとの協業 当社には執筆経験のあるスタッフ(ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド)や、アジャイルコミュニティで幅広く活動しているスタッフなど、これまで各領域についての深い知見を持ったメンバーが多く在籍しています。その中で開発することで新しいスキルの習得や視点を増やすことが可能です。 【開発に使っている主なツール】 ・サーバーサイド - Go/Kotlin/SpringBoot/Rust ・フロントエンド - React/Next.js/TypeScript ・インフラ - AWS/Terraform/Fargate/ECR ・DB - AuroraPostgreSQL ・テストツール - DatadogSynthetics/Playwright ・利用ツール・サービス - Slack/Gather/Figma/Findyteam+/Notion/diaglams .net/Cursor/ClaudeCode/Gemini ※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収0万円~ ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 賞与:なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ギークリー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 IT領域に特化した人材紹介サービスを展開している当社のエンジニア組織では、顧客となる企業/求職者に好機を提供するというミッション実現のため、日々ユーザー体験を安定して届け続けることが大きな役割となっています。現状、業務委託ベースでエンジニア組織が動いていますが、今後はより主体的且つ能動的に抱えている技術的負債の解消やより良いアーキテクチャの設計を行っていきたいと考えており、正社員募集を行っています。 【職務内容】 ・各種施策の遂行を技術視点をふまえて汎用性/メンテナンス性を鑑みたシステムの実装 ・システムの抱える技術的負債を洗い出し解決していく ・最適化を含めてパフォーマンス向上を行っていく ・各職種と連携してフルスタックエンジニアとしての最適解の提案を行う 【ポジションの魅力】 ・レガシーなアーキテクチャや開発手法からGo言語やTypescript等のモダンなアーキテクチャと開発手法へ転換する大きな過渡期であり、裁量高く様々な技術的な意思決定に関わりながらプロダクトと組織の成長に関わっていくことが出来ます。 ・既存のWebサービスだけでなく、新サービス立ち上げの際には、その開発にも携われることが出来ます。 【キャリアパス】 ご志向性に合わせてコース選択いただけます。(技術を極めたい方はスペシャリストコース、ピープルマネジメントのご経験を積みたい方はマネジメントコースなど。) |
給与・報酬 |
年収550万円~685万円 月収34万円~51万円 昇給あり 年2回(6月、12月) 賞与あり 年2回(7月、1月)※基本給1か月分×2 給与形態 : 月給+賞与制 残業代 : 45時間分の固定残業代を含む |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-17-1 (東京メトロ銀座線「渋谷駅」徒歩1分 JR線「渋谷駅」徒歩3分) |
こだわり条件 |
#経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社メドレー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 自社製品「@link」および関連サービスの設計・開発を通じて、医療現場が抱える課題解決に貢献し、社会的意義のあるプロダクトづくりを担当いただきます。 具体的には・・ ・自社サービス「@link」のアプリケーション設計~開発 ・ユーザビリティを意識した新機能や新サービスの実装を行い、製品の革新を推進する。 ・開発プロセスの改善提案を行い、効率的な業務遂行を実現する。 ・チーム内での協力を通じて、若手メンバーへの技術的な助言やフォローを行う。 ・他部署との調整を主導し、開発に必要な情報を円滑に共有する。 ・医療とテクノロジーの交差点における専門知識を活かし、チーム全体のスキルアップに貢献する。 【主な技術スタック】 ・開発言語:PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux) ・ライブラリ等:Laravel、jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発ツール:Windows+VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP ・ソース管理:GitLab ・インフラ:オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS ・業務ツール:Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer 【サービスについて】 産婦人科向け予約システム@link ・「予約・受付」「業務支援」「マーケティング」「プロモーション」で患者とのつながりを創出する業務支援システムです ・高いコストパフォーマンスを強みとし、700を超える機能と設定により、産婦人科医療機関の業務を効率化します ・医療機関のニーズに合わせてクラウド/オンプレミスのどちらでも導入可能です ・ユーザーの声をもとに20年以上開発を続けているパッケージシステムで、安く、柔軟性の高い電子カルテです 【過去3年間の中途採用比率】 2024年度:99% 2023年度:98% 2022年度:93% 【勤務地】 本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F 大阪オフィス:大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル4F 神戸マークラービルオフィス:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収33.3万円~58.3万円 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 【裁量労働制】 月給:33.3~58.3万円 基本給:24.1~42.2万円 固定残業代:9.2~16.1万円(固定残業時間49時間分) ※時間外労働の有無に関わらず、49時間分の固定残業代を支給。 【固定労働制】 月給:33.3~58.3万円 基本給:27~47.3万円 固定残業代:6.3~11.1万円(固定残業時間30時間分) ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の固定残業代を支給。超過分は別途支給。 |
勤務地 | 東京都 港区六本木6-10-1 (【東京オフィスの場合】 各線 六本木駅から徒歩3分 各線 麻布十番駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ウィナス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【会社概要】 当社は、システム開発の枠を超え、顧客の事業課題を解決するソリューションパートナーとして、多様な業界の大手企業と直接取引を行っています。 取引先はCMが流れているような大企業と直接取引をしており、業界業種も様々なクライアントになります。 私たちが提供するのは「作ること」そのものではなく、顧客のビジネスを前進させるための仕組み。課題を的確に把握し、最適な技術・サービスを組み合わせて提案することに価値を置いています。 特にプリセールスエンジニアは、営業とともに顧客の最前線に立ち、技術的な観点から提案をリードする重要な役割を担います。クラウドや新規サービス導入など変化の激しい領域において、顧客の「実現できるのか?」という問いに答え、実行可能なソリューションへと落とし込む存在です。 プログラミングに強みを持つ方が、「より上流で課題解決に携わりたい」「技術を武器に提案したい」と思うとき、そのキャリアを広げられるのが当社のプリセールスです。 【業務内容】 ・営業同行・技術的支援:顧客訪問・提案時に営業と同行し、技術的な観点からの説明や質問対応を行う ・ソリューション提案支援:顧客課題をヒアリングし、適切なプロダクト・サービスの組み合わせや実現方法を提案 ・見積もり作成・提案書作成支援:技術要素の妥当性を担保した資料作成 ・ベンダーコントロール(開発会社・外注先との連携):提案に必要な技術的確認や、実装方針のすり合わせなど ・導入までの技術的サポート:実際の開発要件定義には入らないが、仕様調整や制約事項の整理・技術検証を支援 【勤務地】 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 ▼募集拠点 東京 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収0万円~ 【想定給与】 年収:決算賞与含まず ※ご面接の結果によってはこの限りではございません。 |
勤務地 | 東京都 /他43道府県 |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|