企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 自社開発ヘルスケアプロダクトの成長を支えるバックエンドエンジニアをお任せします 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部 プロダクト&テクノロジー部 ※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。 【採用部門 概要】 ヘルスケアテクノロジーズ株式会社は「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指し、ソフトバンク株式会社の子会社として2019年に設立されました。以後、医療格差や医療費増加といった社会課題の解決に挑み続けています。 主力プロダクトである「HELPO」は、スマートフォンを通じて、24時間365日対応の健康相談、オンライン診療予約、処方薬配送、特定保健指導面談などをワンストップで提供するヘルスケアプラットフォームです。企業・健康保険組合・自治体など幅広い導入実績があります。 また、法人向け健康管理ソリューション「Well-Gate」では、ストレスチェックや健診データの一元管理、健康施策の効果可視化を通じて、人事・産業保健職の業務効率化と従業員の健康増進を支援しています。 今後も私たちは、個々人の医療・健康データを活用し、一人ひとりに最適なソリューションを提供することで、ヘルスケアのあり方をアップデートし続けます。 【職務内容】 ▼ミッション ヘルスケアテクノロジーズが展開するヘルスケア・医療関連プロダクトの新規開発や既存プロダクトの改善を実施し、利用者の健康維持、増進に寄与します。 ▼主な業務 自社アプリケーションのバックエンドの新規機能の追加や改修を行います。 ▼具体的な業務 ・要件定義~設計~開発~テスト、フロント連携 ・パフォーマンス改善、セキュリティ強化 ・ソースコードの相互ビュー ・チーム内連携、社内外の関係各所との調整業務 ・開発に関連する提案業務 【仕事の魅力】 ・プロダクトの利用率に大きくを与えるパートなので自身の成果を感じ取る事が可能 ・少子高齢化に伴う医療費増加や医師の荷重労働など、医療・ヘルスケア領域における日本の社会課題に真っ向から向き合える ・未病段階から疾患後まで幅広くアプローチし解決するといった利用者の健康増進に貢献する一役を担える ・キャリアとして技術力でチームを率いていくテックリードや、メンバーのキャリアを一緒に作っていくようなエンジニアリングマネージャーを目指していただく事が可能 【勤務地】 竹芝本社/芝二丁目ビル(ヘルスケアテクノロジーズ本社)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収636.275万円~1031.675万円 月収38.1025万円~54.5938万円 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:381,025円~545,938円 想定理論年収:6,362,750円~10,316,750円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸/港区芝 (【竹芝本社の場合】 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号 ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分 【芝二丁目ビルの場合】 〒105-0014 東京都港区芝2-28-8 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩6分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩7分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく・有益なImpactを与えます これが私たちリーディングマークのミッションです。 背景には、「日本人で仕事にやりがいを感じている人はわずか18%しかいない」と言われていることへの問題意識があります。私たちは、人生の中で大きな割合を占める「仕事の時間」にやりがいを感じられていないのは非常にもったいないことだと考えています。 そんな現状に対して、リーディングマークでは、AI×心理学を活用したマルチSaaSプラットフォームを展開し、「採用、配属、マネジメントなどあらゆる人事業務の質を向上させる」ことで、「一人ひとりが個性を活かし、イキイキと働ける社会の実現」を目指しています。 多種多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しており、高い技術力と革新的なアイデアを持つ人材が、ミッションの実現に向けて本気で取り組んでいます。 このミッションを成し遂げるために、働く人の自己実現を支援する「ミキワメ」シリーズのプロダクトを展開しています。「ミキワメ」シリーズでは、AI×心理学を活用した多様なSaaSソリューションを提供しており、累計ユーザー数は150万人を突破、売上高も3年間で2倍以上に成長しています。その速さと多くの企業への導入数において、HR Techの中でもトップクラスの成長を遂げています。 【募集背景】 リーディングマークが提供する「ミキワメ」は、採用・適性検査・マネジメント・エンゲージメントといった複数のプロダクトを展開し、「人の内面を解析し、離職を防ぎ、才能を引き出す」という経営課題に直接貢献しています。 今後はエンタープライズ領域やグローバル展開を視野に、外部SaaSや人事システムとのAPI連携・アカウント連携・OEM提供の重要性が急速に高まっています。 現状、PdMやBizDev、エンジニアが兼務で調整している部分が多く、 ・仕様やスケジュール調整に高い工数がかかる ・外部パートナーとの連携速度が事業成長のボトルネックになる という課題が顕在化しています。 そこで、技術折衝・仕様調整・実装・プロジェクトマネジメントを一気通貫で担える「アライアンスエンジニア」を新設し、事業スピードと連携精度を高めていきます。 【ポジション概要】 アライアンスエンジニアは、HR Tech SaaS「ミキワメ」と外部サービスを技術的に接続し、事業成長をドライブする役割です。 具体的には、API連携・アカウント連携・OEM提供に関する技術折衝/仕様設計/スケジュール調整をリードし、必要に応じて自ら実装も担います。 さらに、開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント(要件定義・WBS作成・進捗管理)も担当し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら推進していきます。 このポジションは「技術」と「ビジネス」の両輪を理解し、プロダクトの可能性を外部パートナーと共に広げる“技術外交官”のような存在です。 エンジニアリングスキルを活かしながら、社外連携・事業推進に直結するダイナミックな経験を積むことができます。 【業務内容】 ・他社サービスとのAPI連携やアカウント連携の技術設計・検証・実装 ・OEM提供案件における技術仕様のすり合わせ、責任範囲・利用制限・バージョン管理の合意形成 ・外部パートナー企業との開発スケジュール調整・依存関係管理・リリースリスクコントロール ・連携機能の一部実装 ・開発プロジェクト全体のプロジェクトマネジメント(要件定義、WBS作成、進捗管理、ステークホルダー調整) ・PdM、BizDev、営業チームと連携し、事業要件を技術仕様に落とし込む ・社内のSRE、QA、セキュリティチームと協働し、セキュリティレビューやリスク対応を推進 ・連携仕様書・利用手順書・FAQなどの技術ドキュメント作成・ナレッジ共有 【組織カルチャー・ポジションの魅力】 ▼技術スタック モダンな技術を積極採用しており、必要とあらば新しい言語やフレームワーク導入も検討できます。 ▼開発プロセス アジャイル(各チームでスクラムまたはカンバンを採用)で素早く価値を提供します。 エンジニア主導のボトムアップな開発文化が根付いており、現場発の技術改善提案を歓迎する風土です。 ▼生産性向上への投資 Findy Team+やGitHub Copilotなどを活用し、開発者体験と生産性向上に積極投資しています。 特に今後10年の鍵となるAI技術には本気でBetしており、ChatGPT等の生成系AIも開発に取り入れる文化です。 ▼オープンで学習志向な文化 社内外の勉強会参加や技術情報発信を会社として支援しています。 意思決定スピードも速く、提案が通りやすい環境で裁量大きく働けます。 <AI活用状況> 株式会社リーディングマークではAIツールを積極活用し、次世代の開発環境を構築しています。 ▼プロダクト開発 AI技術をプロダクト開発のコアに据え、日々の業務効率化と付加価値の向上に取り組んでいます。 直近では、生成AIを活用したマネジメント支援機能をリリースいたしました。 ▼全エンジニアにCursorアカウント付与×AI特化チーム立ち上げ AIコーディングアシスタント「Cursor」を全エンジニアの標準開発環境として採用し、AIペアプログラミングアシスタント「GitHub Copilot」を導入、さらにはAIソフトウェアエンジニア「Devin」の導入も開始するなど、AIを活かした開発スタイルをいち早く実践しています。 また生成AIの活用による開発生産性の向上を目指すチームも立ち上げ、ナレッジ共有や業務効率化のスピードを加速しています。 【成長機会・キャリアパス】 ▼学習支援 業務時間中のカンファレンス・勉強会参加を奨励しており、継続的な学習・成長機会を提供しています。社内勉強会やハッカソンも定期開催し、最新技術や知見を共有する文化です。 ▼技術発信推奨 技術ブログ執筆や技術カンファレンスでの登壇を会社として推奨・支援しています。 アウトプットを評価に組み込み、エンジニアの発信力向上をバックアップします。 ▼キャリアパス アライアンスエンジニアは、技術とビジネスの橋渡しというユニークな立ち位置から、多様なキャリアへ展開できます。入社後1〜2年はアライアンスエンジニアとして案件をリードし、3〜5年で以下のキャリアパスへ進むことも検討可能です、 ・テクニカルリード・アーキテクト:API連携やOEM提供の設計知見を活かし、複数プロダクトのアーキテクチャや技術戦略を主導。 ・プロジェクトマネージャー・PdM:ステークホルダー調整や要件定義の経験をもとに、プロダクト戦略や新規事業立ち上げを推進。 ・SRE:連携時のリスク管理や可用性確保の経験を発展させ、セキュリティや信頼性エンジニアリングの専門家へ。 【技術スタック】 ・言語:Ruby、Python、TypeScript、JavaScript、R ・フレームワーク:Ruby on Rails、Django、Remix、hono、React、Hasura ・クラウド:AWS、GCP、Azure ・基盤:ECS、Elastic Beanstalk ・DB:Aurora Serverless(PostgreSQL)、ElastiCache(Redis) ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI ・モニタリング:New Relic、CloudWatch ・IaC:CDK、Terraform ・ドキュメント管理:GitHub、Notion、Jira ・コミュニケーション:Slack ・AIツール:Github Copilot、Cursor、Devin 【チーム体制】 ・正社員マネージャー1名 ・業務委託エンジニア2名 【リモート勤務について】 エンジニア職・デザイナー職は週3回までリモートワークを基本としていますが、一部社員は毎日出社となる場合がございます。 出社曜日はチーム毎に固定としています。 |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回 ・上記金額は月45時間までの残業時間込み。超過分は別途支給。 ・上記金額は目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門3-8-21 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩4分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩6分 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 クラウドサービスの開発チームに参画し、サービスの立案、要件定義、設計、開発、テスト、プロジェクト管理をリード 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 ソリューションエンジニアリング本部 システムデザイン統括部 エンタープライズクラウド開発第1部 【採用部門 概要】 私たちの部門は、クラウド企業から仕入れてプロダクト開発を行うのではなく、ソフトバンク内の社内ベンチャーのようにサービスの構想から要件定義、設計、サーバー展開、運用業務までをワンストップで対応し、サービスを作っています。 主要顧客はソフトバンクと取引のあるエンタープライズ企業が中心で、ゼロトラストセキュリティの軸となっていくデバイスセキュリティサービスを提供しています。 また2024年3月からIDaaS機能(Okta)をMDMサービスの中に組み込んだことで、ID・デバイスの両面からセキュリティを提供しています。 インフラレイヤーに関しても自分たちで調達・設計しており、最新のサービスを積極的に取り込むとともにオンプレ、クラウドの両方のテクノロジーを駆使し、約200万を超えるデバイスの接続を支えています。 【職務内容】 ▼ミッション クラウドサービスの開発チームに参画し、サービスの立案、要件定義、設計、開発、テスト、プロジェクト管理をリードいただきます ▼主な業務 ・お客さまからの改修要望やサービス開発方針に基づき、新規サービス、機能の画面設計、要件定義を行う ・要件定義や設計書に対するテスト設計の実施と品質管理 ・各工程の進捗管理、課題管理などのプロジェクト管理 ・クラウド基盤・オンプレミス基盤のハイブリッド構成を構築し、データ分析基盤などを提供する業務 ・Google、Appleなどのグローバルカンパニーと協議し、最新デバイス、テクノロジーに触れながらサービスの立て付け、システム開発、ローンチを行い、その結果(お客さまからの反応)を元にプロダクトの向上を進める ▼具体的な業務 上記『主な業務』に付随するアプリ開発業務、クラウド構築業務の工程をグループ会社と連携し、進めていただきます 【仕事の魅力】 ・プロジェクト管理・企画・開発から運用までを担うため、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる ・世界トップメーカーの最先端のテクノロジーを勉強しながら商用サービスプロジェクト経験を積める ・2.5万社250万ユーザーの大規模SaaSサービス提供経験を積める ・Apple、Oracle、Google、Microsoftのトップクラスのエンジニアと協働や会議などで本拠地訪問する機会もある ・インフラ・アプリどちらの領域とも関りながら業務を進めていくため、エンジニアとして活躍の幅が広がる ・上流工程やプロジェクトマネジメントのスキルを身に着けることができる 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収735.015万円~1385.15万円 月収44.5513万円~66.4万円 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:445,513円~664,000円 想定理論年収:7,350,150円~13,851,500円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織ミッション】 コーポレートシステム部は「EX(Employee Experience)をシンプルにする」をミッションに掲げています。 当社のビジョンである「ビジネスインフラになる」の実現に向けて全社員が注力できるように、無駄なく円滑な従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。 【具体的な業務】 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部内のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 本ポジションは、全社共通で利用するコーポレートITに関して、企画、設計・構築、運用を担う部門であり、特にオフィスネットワークに関する業務を行います。 思考や経験に合わせて、デバイス管理、ID管理、業務効率化のための開発などネットワーク以外の領域にチャレンジすることも可能です。 ▼業務内容 ・各拠点のオフィスネットワークの設計・構築 ・ゼロトラストセキュリティーを目指したITインフラ基盤の構築 ・社内ITに関するテクニカルサポート(二次対応) ▼具体的な業務例 ・新オフィスネットワークの設計・構築 ・フロア増床、レイアウト変更に伴うネットワークの設計・構築 ・VPNツールの入替プロジェクトのリード ・ゼロトラストネットワークなどの新規ソリューションの検討・PoC ・社内通信インフラに関する新規相談やトラブルへの対応 【本ポジションの魅力】 ・クラウドサービスを中心としたサーバーレスな環境で、新しい技術に関する知識を身に付けられます ・事業の加速と社内業務の効率化のため、ボトムアップでの提案が受け入れられやすい環境です ・ユーザーが従業員であり、身近にいるため、直接フィードバックを得ることができます 【組織構成】 ・約55名が在籍 ・全社、全事業のIT基盤の企画、設計、構築、開発、運用保守、ヘルプデスク、購買管理機能を担う6グループで構成 ・エンジニア比率約70% 【開発環境、使用するツールなど】 クラウドサービス:AWS、GCP(Google Cloud Platform)、Cloudflare ネットワーク:Cisco Meraki サービス:Okta、Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory)、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Microsoft Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、kintone、Slack 管理ツール:GitHub、Terraform、Ansible 利用言語:Python、Go、Shell Script、Google Apps Script OS/デバイス:Mac、Windows、Linux、iPad、Android |
給与・報酬 |
年収770万円~1176万円 月収55万円~84万円 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として105,000円~160,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収770万円の場合 月額55万円(基本給44.5万円+時間外手当10.5万円) 年収1176万円の場合 月額84万円(基本給68万円+時間外手当16万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼東証プライム上場企業:21期連続で増収を継続中 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」 というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています。 超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、21期連続で増収のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 ▼介護・障害福祉事業者事業領域 <国内Vertical SaaS ARRトップクラスサービス「カイポケ」> わたしたちが対峙する介護/障害福祉業界は、地域密着型サービスである特性上、多くの事業者が経営リソースの乏しい中小企業で構成されています。 そのため経営課題を抱えやすく、同時に労働集約型のビジネスであるため、生産性向上が健全な事業運営やサービス品質の重要因子となっています。 一方で、業界全体としてFAXや印鑑等を用いた紙文化が依然として色濃く残っていたりと、業務効率化やICT化が遅れているのが現状です。 「カイポケ」は介護・障害福祉事業所の運営に不可欠な保険請求等の業務支援に加えて、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど 40以上のサービス・機能を提供しており、ICT活用による業務効率化と多面的な経営支援で従事者(労働者)の負担軽減や、経営改善を支援するプラットフォームとして事業者経営の総合的なサポートを行っています。 これまで、介護ソフトとしてクラウド化をリードし、多くの事業者・介護業界のICT化に貢献してきたカイポケですが、今後の市場の成長性や、当社がミッションとして目指す"情報インフラ"としての事業継続、日々新たに生まれる技術/サービスなど、複数の観点から事業を再解釈し、現在をカイポケの第2転換期と定義して、新規市場・新規サービス/プロダクトの開発を進めています。 それに伴って多くのポジションや役割が生まれ、幅広い経験や多彩なキャリアを描ける環境です。 【募集背景】 介護・福祉事業者向けに提供しているVertical SaaS「カイポケ」の開発に携わっていただくソフトウェアエンジニアを募集いたします。 「カイポケ」は日本有数のSaaSである介護事業者向けVertical SaaSで、介護事業所のスタッフが毎日使うシステムです。業務のDX化によって、ダイレクトに介護事業所の業務効率化に貢献している実感や、少子高齢化、高齢化社会といった社会問題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。 複雑な法制度と日々の多忙な業務に対して必要な機能を提供することでアナログなプロセスが残る介護業務の効率化と経営健全化を推進し、介護・福祉事業者が質の高いサービスを継続的に提供できるよう日々取り組んでいます。 カイポケでは現在、介護・福祉事業者にサービスを提供している現行システムのグロース・保守を目的とした開発プロジェクトを進めている一方で、継続的な事業成長を目的としてサービスの安定性やプロダクトの優位性を高めることを目的としたフルリニューアルのプロジェクトも進んでいます。 これらのプロジェクトを通して、ユーザーに価値あるプロダクトを届けていただきます。 【配属部署】 プロダクト推進本部 カイポケ開発部 【仕事内容】 カイポケの事業ドメインにおける特定領域を担当する開発チームにおいて、開発業務に携わっていただきます。 現行システムであれば、介護・医療・障害福祉・経営支援のいずれかのチームに所属して、顧客への価値提供に繋がる開発やシステムの安定性向上に関わる開発に携わっていただくこととなります。 また、サービスや体制の比重がリニューアルプロジェクトに推移していく中で、現行システムと制度の知識を持ってリニューアルに参画していただくことも想定しております。 リニューアルプロジェクトであれば、「拡張性」・「スケーラビリティ」・「開発並列性」をキーワードにしたアーキテクチャとチーム体制の中で、担当する事業ドメインの制度や業務の複雑性を解消するための開発に携わっていただきます。 カイポケの開発では、実際に介護事業所へ出向いたユーザーインタビューを実施しております。ユーザーの課題にダイレクトに直面するため、生の声をプロダクトに反映させることができ、プロダクトマネージャーやデザイナーとの協業を通して、手触り感を持ちながらプロダクト開発に取り組むことができます。 ▼具体的な業務内容の例 ・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定 ・ISSUEを中心としたプロダクト開発 ・データモデルの設計 ・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善 チームでアジャイル開発をしていく中で状況に併せて各自のロールを決めて開発を行います。 ソフトウェアエンジニアとしてサーバーサイドからインフラまで幅広く裁量を持ち、安定した基盤の中で自由度の高いサービス開発を行って頂けます。 【仕事のやりがい・働く魅力】 ・少子高齢化、高齢化社会といった社会問題に立ち向かい、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。 ・OSS活動で活躍するようなエンジニアと働き、企画等のビジネス面の理解と技術的裁量の広さ、質の高さから、サービス作りができるフルスタックのエンジニアとしての成長が見込めます。 【将来のキャリアパス】 アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【開発環境・利用ツール】 ・フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、Chakra UI、Storybook、Jest ・バックエンド:Kotlin、Java、Spring Boot、JUnit ・データベース:PostgreSQL、MySQL ・API:GraphQL ・インフラ:AWS(ECS、Fargate、Aurora、CloudFront など)、Terraform ・モニタリング:Datadog、CloudWatch ・分析:Google Cloud、BigQuery ・コミュニケーション・プロジェクト管理ツール:Slack、GitHub、esa、miro、JIRA、Backlog など 【その他環境】 ・技術書籍購入制度有り(Slackでメンションをすると自宅へ本が届きます) ・好きなキーボード・マウス等のポインティングデバイス購入制度有り ・カンファレンス・勉強会の参加費・旅費・宿泊費全額負担 ・OSS活動奨励(個人のプロダクトとして公開可能) ・社内勉強会 【勤務状況】 ※2025年1月現在リモート勤務です(必要に応じてオフィス利用も可) |
給与・報酬 |
年収650万円~1400万円 月収0万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として139,219円~1,166,667円を支給 【給与】 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:402,448円~1,166,667円 ※1 ・職務手当:139,219円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 昇給・賞与:年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 東京に本社を置くソリューション事業の会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
札幌に新たに立ち上がる開発部門で、 コアメンバーとしてご活躍いただけるエンジニアを募集しています。 Web・業務系システム開発から車載向け組込みシステムまで、 幅広い案件があり、スキルや志向に合わせて最適なプロジェクトに参画いただけます。 【業務内容】 ・Webアプリケーション開発 PHP/Laravel/JavaScript/Javaなどを用いた業務系アプリやWebシステムの設計・開発 ・クラウドを活用したシステム開発 AWS・GCP・Azureといったクラウド環境を活用したサービス開発や運用 ・組込み系開発 C/C++を用いた車載向け制御システムの設計・開発 ・マネジメント・上流工程 ご経験に応じて要件定義やプロジェクトリード、メンバー育成なども担当可能 新規部署の立ち上げメンバーとなるため、将来的にチームの中心となっていただける方を歓迎します。 また、希望や適性に応じて最適なプロジェクトへアサインされるため、着実にスキルの幅を広げたい方に最適な環境です。 |
給与・報酬 |
月収33万円~55万円 賞与あり ・賞与支給(業務成績による) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として44,600円~74,400円を支給 |
勤務地 | 北海道 |
こだわり条件 |
#大手企業 #20代活躍中 #大卒以上 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 Webエンジニア
|
企業名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 Oisixエンジニアリング部 【募集背景】 食品宅配ECサービス『Oisix』はサービス開始から20年以上経過し、会員数は40万人、3000億円のサービス規模を目指す「食」のサブスクリプションサービスです。 私たちは最善の体験価値を追求するため、継続的にプロダクトを改善し、サービスを常に進化させてきました。 現在、EC基盤のモダナイゼーションプロジェクトや事業グロース系のプロジェクトに取り組んでおり、そのプロジェクトマネージャーとして、これからのサービス成長を一緒につくっていただける方を募集しています。 【配属部署】 ソフトウエアエンジニアリング本部内にある「Oisixエンジニアリング部 プロジェクトマネジメントセクション 」が配属先となります。 【チームミッション】 40万人が愛用する「食」のサブスクリプションサービスのさらなる革新を実現し、技術と創造性を駆使して食品EC業界及び食品流通業界の変革を推進することです。Oisixブランドをアップデートし、市場ニーズに基づく革新的なソリューションの開発を目指します。 【職務内容】 ・Oisixブランドに関するソフトウェア開発の要件定義、仕様策定、見積もり、プロジェクトロードマップの策定 ・KGI・KPI策定のデータ面からのサポート、計測方法の検討、PDCAの推進 ・開発プロジェクトのQCDSの管理とプロジェクト推進 ・ステークホルダー(社内/社外)間の調整 ・開発の設計のリードおよび成果物レビュー 【技術環境・ポートフォリオ】 ・フロントエンド - TypeScript、React、Next.js、Vue.js、Web Components、Storybook、Jest、Storyshots、Cypress、Swagger、Docker ・バックエンド - Kotlin、Java、Spring Boot、Doma、Swaggerなど ・インフラ(主にAWS) - API Gateway、Lambda、RDS(Oracle、MySQL)、DynamoDB、ElastiCache(Redis)、EKS(Kubernetes)、CloudFront、S3など ・ツール - データ解析ツール:Snowflake、Looker - 監視ツール:Datadog、Papertrail、Sentry - CIツール:GitHub Actions、Jenkins - コミュニケーションツール:Slack 【キャリアパス】 まずは、Oisix事業のシステム開発におけるプロジェクトマネージャーとして担う役割の幅を広げていただくことを期待しています。将来的には、オイシックス・ラ・大地には様々な新規サービスの企画が動いているため、プロダクトマネージャー(PdM)として新規サービスの立ち上げから成長を牽引する役割を担っていただくことも可能です。 【ソフトウエアエンジニアリング本部の雰囲気】 上場企業として会員数36万人のEC事業を支えながら、メガベンチャーならではのスピード感を大切にしサービス運営に当たっています。 ・失敗を恐れずチャレンジできる文化づくり ・データドリブンで仮説検証を繰り返す開発サイクル ・メンバー全員が当事者意識を持って主体的に動ける環境 食や農業に興味がある方が多いのも特徴です。 ※リモートワーク:有 |
給与・報酬 |
年収780万円~1260万円 月収0万円~ 給与形態:年俸 想定給与:7,800,000円~12,600,000円 固定残業:あり 昇給有無:有 |
勤務地 | 東京都 品川区大崎1丁目11番2号 (各線 大崎駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
【業務内容】 ・ドットマネー、ドットポイント、ドットギフトのサーバーサイド開発業務 【AmebaLIFE事業本部 未来のマネー管轄】 ドットマネー、ドットギフト、ドットポイントなどを運営するドット局に配属予定です。 ★就業環境について★ 髪色・服装・ネイルが自由!渋谷の綺麗なオフィスで業務ができます! オフィス内に食堂やカフェテリア、コンビニ、リラクゼーションルームなどが充実! リモートBOXなどもあり、自由に業務ができる環境です! |
給与・報酬 |
時給2000円~2100円 ※時給はスキルによって決定いたします |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40番1号 (渋谷駅徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #ベンチャー企業 #女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #週休2日制 #平日休みあり #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ログラスのメインプロダクトである「Loglass 経営管理」を開発するチームのコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善をリードしていただきます。 顧客への提供価値が中長期視点で最大化するように、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 ・新機能の開発、既存機の改善 ・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 ・データ集計・分析表示画面の高速化 ・日常的なリファクタリング ・チームで開発を進めるためのプロジェクトリード ・開発フローの高速化、効率化、自動化 ・チーム横断での開発プロセスの改善 【仕事のやりがい・得られる経験】 ▼難解な課題へのチャレンジ ログラスが取り組む経営管理という領域には指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なるためシステム化が難しい領域とされています。その分、難解な課題にチャレンジができます。 ▼柔軟なキャリアの提供 キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はテックリードやエンジニアリングマネージャー、プロダクト開発責任者など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 ▼多領域で深い知見を持つエキスパートとの協業 当社には執筆経験のあるスタッフ(ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド)や、アジャイルコミュニティで幅広く活動しているスタッフなど、これまで各領域についての深い知見を持ったメンバーが多く在籍しています。その中で開発することで新しいスキルの習得や視点を増やすことが可能です。 【開発に使っている主なツール】 ・サーバーサイド - Go/Kotlin/SpringBoot/Rust ・フロントエンド - React/Next.js/TypeScript ・インフラ - AWS/Terraform/Fargate/ECR ・DB - AuroraPostgreSQL ・テストツール - DatadogSynthetics/Playwright ・利用ツール・サービス - Slack/Gather/Figma/Findyteam+/Notion/diaglams .net/Cursor/ClaudeCode/Gemini ※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収0万円~ ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 賞与:なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 AI契約データベース「Contract One」の開発を行います。「Contract One」は法務も営業もエンジニアも、そして経営層まであらゆるビジネスパーソンを対象とし、契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、当社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。AI契約データベースとして、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。 【具体的な業務】 AI契約データベース「Contract One」において、根幹機能である検索機能のアップデートを行います。さまざまな活用方法を実現するために、UIやデータベース設計も含めた改善をお任せします。 ・検索体験の高速化・多様化支援─キーワード検索/全文検索/構造化検索/類似度検索/生成AI検索や、レイヤー別に最適な検索の方式の設計・実装など ・プロダクト横断の技術課題解決─パフォーマンス計測基盤やABテスト設計など評価基盤構築、検索UX改善指標の策定など 【募集背景】 サービス急成長に伴い検索クエリは多様化・急増を続けています。生成AIとの融合などで検索ドメインの難易度はさらに高まるため、検索/AIの専門家を迎えプロダクトの探索性を飛躍させます。 【本ポジションの魅力】 ・「Contract One」という成長プロダクトのコア技術の改善に携われます ・立ち上げフェーズの価値探索と急成長フェーズの機能改善を両方経験できます ・企業×契約データという巨大かつ価値の高いコーパスで最先端NLP/検索アルゴリズムの開発に関われます ・R&Dとプロダクト側の連携が密であり、R&Dの資産を即リリース・ユーザー価値へ直結させられる環境です ・生成AIの利用を前提とした難度の高い設計課題に挑めます 【開発環境、使用するツールなど】 フロントエンド:TypeScript、React、Vite、Storybook、HTML、CSS サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Spring Boot、Gradle データベース:Cloud SQL(PostgreSQL)、Elasticsearch 運用・監視:Splunk、Cloud Logging CI:GitHub Actions、Cloud Build バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Notion、Gather インフラ:Google Cloud(Cloud Run、Cloud Run Functions、Cloud Tasksなど)、Cloudflare 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収1020万円~2797万円 月収71万円~189万円 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として135,000円~359,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収1,020万の場合 月額71万(基本給57.5万+時間外手当13.5万) 年収2,797万の場合 月額189万(基本給153.1万+時間外手当35.9万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (【東京都の場合】 各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社アクアスター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 一般的なWebサイトのほか、大ヒットアニメやゲームの版権(IP)イラストなど、グラフィックを多用するアニメ、ゲーム系のサイト制作まで、幅広くお任せいたします。 華やかなものが多いのが特徴で、動画や診断などインタラクティブなコンテンツや、ゲーム、広告など、他チームと共同で進める複数メディアにまたがるプロジェクトにも携わることができます。 Web制作をするだけのスタッフになるのではなく、マネージャー・ディレクターと共により良い制作方針を考え、顧客の成功を考えた設計をすることのできるかたとお会いしたいと思っています。 【具体的には…】 ・WEBサイトやランディングページなどのコーディング ・ディレクター・デザイン担当者と横断的なコミュニケーションを取り、SEOやUI/UXなどを意識したコーディング設計 ・CMSの構築 WordPressやMTなどを使用したサイト制作業 【開発環境】 ・環境:macOS、Windows デュアルディスプレイ ・コード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog ・インフラ環境:AWS/Xsever他 ・社内ツール:Google Workspace、Lineworks、chatworks ・デザインツール:イラストレーター、フォトショップ、XD 【主要言語】 開発言語:JavaScript、HTML、CSS、PHP他 【現在のチーム構成】 デジタルワークス部 デジタルクリエイティブユニット ・マネージャー:1名 ・Webディレクター:3名 ・Webデザイナー:1名 ・Webコーダー:1名 ・エンジニア:5名 ・業務委託 Webコーダー:1名 |
給与・報酬 |
年収420万円~550万円 . 昇給あり 年2回(4月、10月) 賞与あり 年2回(7月、12月) 給与形態:月給制 想定年収:420万円~550万円程度 想定月給:30万円~39万円程度 ※45時間分の固定残業代を含む ※30時間分の固定深夜残業代を含む 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。 ご経験により、上記範囲外でのご提示になる可能性もございます。 ▼想定年収600万円の場合 基本給:306,381円 固定残業代:109,076円 ※45時間分の固定残業代として 固定深夜残業代:14,543円 ※30時間分の固定深夜割増分として |
勤務地 | 東京都 中央区築地1-13-1 (各線 東銀座駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 理工系人材向け採用支援会社 |
---|---|
雇用形態 | 請負 |
業務内容 |
同社では理工系学生向けの就活支援サービスを提供しております。 こちらのポジションでは新規事業であるオファー型サービスに携わっていただき、 Webアプリケーションエンジニアとして、サービスの開発と実装をご担当していただきます。 ・API、サーバサイド開発 ・データベース設計、運用、各フローのスキーマ設計 ・各パフォーマンスの最適化 ・ 運用、保守、バグ修正対応 |
給与・報酬 |
月収50万円~70万円 フリーランスとして稼働したのち、ご希望により正社員への切り替えも相談可能な求人です。 |
勤務地 | 東京都 (都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」徒歩5分 東京メトロ東西線・南北線「飯田橋駅」徒歩8分 都営地下鉄三田線「水道橋駅」徒歩15分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #経験者優遇 #在宅勤務 #土日祝日休み Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ラクス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ABOUT US】 ラクスは累計導入社数トップクラスの『楽楽精算』や、TVCM放映中の『楽楽明細』など、業務が「楽!」になるようなクラウドサービスを複数提供しているSaaS企業です。 顧客の使いやすさを重視し、SaaS製品の中でもとにかくシンプル設計にこだわっているのもラクスの大きな特徴です。顧客満足度も高水準で、今では国内SaaS企業の中でもトップレベルの立ち位置を築いて参りました。 昨今、生成AIの発展は、短期間で状況を一変させるほど、目覚ましい進化を遂げています。 ラクスはそういった「変化を恐れず、機会に変える」という挑戦的な姿勢でAI時代の最前線に立ち、当社プロダクトへの搭載を目的としたAIエージェント開発に注力すべく、「AIエージェント課」を2025年5月1日より発足しました。 【募集背景】 AI技術の進化が著しい現代において、ラクスは「半年で新機能の第一弾をリリース」という明確な目標を掲げ、迅速な意思決定と開発体制を構築し、AIエージェント開発を始動しました。 まずは主力サービスである楽楽精算に、AIエージェントを用いた新機能の年内リリースを目指して開発を進めています。 この重要なプロジェクトをさらに加速させ、ユーザーに新たな体験を提供する新機能を共に創り上げてくれるエンジニアを募集します。最新技術に触れながら、ゼロからサービスを創り上げるやりがいを感じたい方、ご自身のアイデアや技術で、世の中にインパクトを与えたいという方からのご応募をお待ちしています。 【業務内容】 AIエージェント開発プロジェクトにおいて、楽楽精算における新機能開発を担当していただきます。 ▼具体的にお任せしたいこと ・AIエージェントのアプリケーション機能の開発 - ユーザーの業務課題を解決するAIエージェントの新機能設計、開発、運用 ・プロダクトの品質向上、パフォーマンス改善 - コードレビュー、テスト設計 - ユーザーフィードバックやデータ分析に基づく、機能の改善提案と実装 ・API設計およびドキュメンテーション作成 - AIエージェントと既存システム、外部サービスを連携させるためのAPI設計 - チームメンバーや他部署と連携するための技術ドキュメント作成 ・データベースの設計・構築 - AIエージェントの学習データやユーザーデータを効率的に管理するためのデータベース設計~構築 ・インフラ環境の設計・構築 - スケーラビリティを考慮したインフラ構成の検討 ▼利用ツール ・ChatGPT ・Claude Code etc… 【開発環境】 利用言語:Python、TypeScript フレームワーク:Mastra、Hono、React ミドルウェア:Valky(Redis)、ReactJS インフラ:docker、ArgoCD、helm、kubernetes、AWS チケット管理システム:GitHub Projects CI、テスト:GitHub Actions、Playwright AIエージェントツール:Claude Code、GitHub Copilot Agent、Cursor、Codex、Devin 手法:アジャイル開発 IDE:Visual Studio Code 【ポジションの魅力】 ▼ビジネスに直結する大きなプロジェクトを、圧倒的なスピード感で牽引 AIエージェントの「あるべき姿」はまだ明確ではないため、作りながら、聞きながら、学びながら、モックアップやプロトタイプを作成し、あるべき姿を発見していきます。 現在当部門においてはLEAN開発の手法を取り、発足1ヶ月強でプロトタイプを3つ作成、2日に1度の社内レビュー会を12回開催するなど、圧倒的なスピード感で開発を推進しております。 また、既存のお客様との直接的なヒアリングや体験の場を通して、高速なフィードバックサイクルで価値創出を牽引することが期待されるポジションです。 ▼AIの力を駆使し、新たなユーザー体験を創造 AIエージェントの体験は、今まさに世界中で模索されている最先端の領域です。ナレッジが少ないからこそ、あなたの技術力と発想力が試されます。このポジションでは、0から1を生み出すための技術選定から設計、実装まで、大きな裁量を持って挑戦できます。 開発にはClaudeCodeやChatGPTなどの最新AIツールを積極的に活用し、自身の開発効率を高めながら、最先端の技術で新しいユーザー体験を創造する醍醐味を味わえます。新しい技術をいち早く取り入れ、プロダクトに落とし込むことができる環境です。 ▼ユーザーに直結する価値をダイレクトに創造 事業責任者とエンジニアからなるチームで、開発部門の枠を超えた幅広い業務に携わっていただきます。ユーザーの声を直接聞き、そのフィードバックを迅速にプロダクトに反映させることで、お客様の業務効率化や社会貢献をダイレクトに実感できます。 まだPoC(概念実証)の段階であるため、これから「最良の形」を自らの手で作り上げていく、価値創造の最前線で活躍するやりがいがあります。早期に顧客へ提供し、AIエージェント体験を形成していく過程に、チームの一員として関わることができます。 |
給与・報酬 |
年収567.798万円~966.1116万円 月収35.6125万円~ 昇給あり 年1回(5月) 賞与あり 年2回(6・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として48,125円~を支給 ▼例 年収567万の場合 月額356,125円(基本給278,000円+時間外手当48,125円+その他手当30,000円) ※月20h分の固定残業代含む(超過分別途支給) |
勤務地 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 (各線 新宿三丁目駅から徒歩3分 各線 代々木駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社朝日新聞社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 月間1.4億PVのメディアを創る開発チームリーダーとして、品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、若手エンジニア社員の育成を含むエンジニア組織のマネジメントをお任せします。 モダン化やマイクロサービス化だけでなく、新しい技術選定の提案など実務もリードいただきながら、コードレビューや育成などエンジニア組織を技術的側面から牽引していただきます。 【具体的な業務内容】 ・開発計画、システム設計、技術選定、システム構成の策定、およびレビュー ・コーディング、コードレビュー ・サービス品質、開発プロセスの改善 ・エンジニア組織のチームマネジメント ・エンジニアのコーチング・育成 【技術スタック】 社内で使われている技術スタックです。開発環境のモダン化を進めております! ▼技術横断チーム ・クラウドインフラ:AWS、 AWS Organizations、 Terraform (構成管理) ・監視:AWS CloudWatch、 NewRelic、 Atlassian Opsginie ・CI/CD:GitHub Actions ・プログラミング言語:Go ・その他:gRPC (サービス間通信) ▼プロダクト開発チーム ・プログラミング言語:Go、 Python、 TypeScript、 Java、 PHP、 Swift、 Kotlinなど ・フレームワーク:React、 Spring Boot、 Laravel など ・その他:Docker、 Docker compose ▼ツール ・ドキュメント管理:Atlassian Confluence、 Lucidchart、 Figma など ・チケット管理:Atlassian Jira など ・コミュニケーション:GitHub、 Slack、 Gather、 Teams など 【開発体制】 1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 【仕事の魅力】 ・1.4億PVの大規模サービス開発に携わり、社会的インパクトの大きいプロダクトの成長をリードできる ・開発チームリーダーとして裁量をもってエンジニア組織を成長させていくことができる ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実、勤務環境はオンラインとオフラインのハイブリット) |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . 賞与あり 毎年4回(6⽉、9⽉、12⽉、3⽉)⽀給 待遇:当社規定による |
勤務地 | 東京都 中央区築地5-3-2 (都営地下鉄大江戸線 築地市場駅から徒歩1分 各線 東銀座駅から徒歩10分 東京メトロ日比谷線 築地駅から徒歩10分 各線 新橋駅から徒歩15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 安定/最新/最短/安全なネットワーク基盤の設計/構築(開発)を行い、AI計算基盤などの重要インフラを支える 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 共通プラットフォーム開発本部 IT&AIクラウド開発統括部 ネットワーク開発部 【採用部門 概要】 ソフトバンクのオンプレミス環境における、セキュアなクラウド基盤及び生成AI大規模計算基盤の開発と提供、インフラの自動化/コード化を進め、サービス提供者(開発者、運用者)への提供スピード向上、品質向上、トイル削減など、サービス提供者の効率の最大化を目指す。 【職務内容】 ▼ミッション 安定/最新/最短/安全なネットワーク基盤の設計/構築(開発)を行い、特にAI計算基盤などの重要インフラを支えることで、サービス提供者の効率を最大化し、事業に貢献する。 ▼当部門の基盤上で動作するサービス例 国産生成AI「Sarashina(サラシナ)」 ※当部門で構築を行ったAI計算基盤を社内外に提供していきます。 【主な業務】 ソフトバンクのクラウド基盤およびAIインフラ基盤(ネットワーク)の企画/設計/構築 【具体的な業務】 ▼生成AI 計算基盤 企画/設計/構築 ・GPUクラスタ設計 NVIDIA GPU+NVIDIA Spectrum-XやCisco/Juniperなどを用い、InfiniBand/RoCE RDMA ネットワークを設計/最適化 ベンダー(NVIDIA/Ciscoなど)と仕様を確定 ・サービス企画 クラウド主管部門と連携し、GPU時間貸しや学習環境など生成AI基盤サービスメニューを協議し、ネットワーク設計を実施する ・構築ディレクション データセンターでのラック配置、電源/冷却・ケーブリングを考慮し、ネットワーク構築における外部ベンダーへ構築指示/品質管理を実施。 ・情報収集および検証 新技術や業界動向を継続的に調査し、次期基盤への導入可否を評価/検討する。 実機検証で得た知見は、社内共有に加え、社外発表等を通じて技術力の対外発信にも取り組む。 【仕事の魅力】 大規模なオンプレミス環境のネットワーク設計〜構築に携わることができます。 ネットワークだけではなく、データセンタファシリティ/サーバ/Kubernates/DevOps/国内最大規模のAIインフラ基盤/水冷サーバなどの設計/構築などトレンドの技術も扱っております。 新技術の導入提案や検証なども行っておりますので、最新技術を学びたい方、触りたい方などもご活躍頂けます。 大手法人企業や5000万人を超えるコンシューマのお客さまを支える大規模システム構築に向けて、ご参加頂ける方をお待ちしております。 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収636.275万円~1385.15万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:381,025円~664,000円 想定理論年収:6,362,750円~13,851,500円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 法人NW系ゲートウェイサービスの技術主管 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 テクノロジーユニット統括 共通プラットフォーム開発本部 エンタープライズクラウド開発第1統括部 クラウド開発第2部 【採用部門 概要】 共通プラットフォーム開発本部はソフトバンクにおける全ビジネス領域に必要なクラウドプラットフォームを開発する部門です。 【職務内容】 ▼ミッション SDNゲートウェイサービス・セキュアモバイルアクセスなどの法人NW系ゲートウェイサービスの技術主管メンバーとして参画し、最新のSoftware Defined Infrastructureを利用したサービスを提供することでお客さまの課題解決を行い、DXの実現をご支援する ▼主な業務 自社データセンターでのNW系ゲートウェイサービスに関わる企画部門、運用部門と連携した、サービス設計・開発・試験・商用リリース後の提案サポート、およびメンテナンス対応(各種EoL対応、脆弱性や不具合などに伴う検証対応・バージョンアップ作業)など ▼具体的な業務 ・自社NW系ゲートウェイサービス開発では、自社データセンターや各種NW・サーバ設備を活用したゲートウェイサービスの設計、開発、試験、商用サービスリリース ・サービス開発に向けた調査・検討、技術仕様の策定、運用検討 ・商用サービスリリース後のメンテナンス対応(各種EoL対応、脆弱性や不具合などに伴う検証対応・バージョンアップ作業)や障害発生時の運用部門と連携した原因調査対応 ・上記サービスに関する顧客および営業・SEからの技術問い合わせ対応、必要に応じて技術検証などの提案支援 【仕事の魅力】 ・サービス企画の段階からプロジェクトにJoinし、開発までを担うため、ビジネス領域からエンジニア領域まで幅広く経験できる ・実務を通じて顧客の意思決定に必要なビジネスデザインを学べる ・キャリアバックボーンに関わる知識と経験が得られる ・モバイルサービス(4G/LTE/5Gなど)に関わる知識と経験が得られる ・開発だけでなくメンテナンス対応も行うため、トラブルシューティングや検証・マイグレーション対応のスキルや経験が得られる 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収636.275万円~1031.675万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:381,025円~545,938円 想定理論年収:6,362,750円~10,316,750円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 ・サービスサイトなど自社ウェブサイトの制作・運用 ・技術選定・アーキテクチャ設計、実装におけるリード ・制作フロー整備や品質向上のためのガイドライン策定 ・インフラや利用ツールの管理 ・最新技術やAI活用によるプロセス改善 ・技術的負債解消や環境整備 ・外部パートナーの制作会社やエンジニアとの協働 ・マーケティング施策における技術課題の解決 ・マーケティングツールのデータ活用支援 ・主な技術スタック・利用ツール - Astro、Next.js、TypeScript - Cloudflare、microCMS、GitHub - Marketo、KARTE - Slack、Asana、Notion、Figma 【ポジションの魅力】 ・急成長企業のブランディング組織を技術面で支える重要なポジション ・社内のマーケター、デザイナー、エンジニアなど多様な専門家との協働 ・技術選定・アーキテクチャ設計における高い裁量 ・フロントエンドからインフラまで幅広い技術スタックでの経験 【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 テクニカルディレクターが所属するブランディング統括本部は、マーケティングとコミュニケーションデザインを通じて、SmartHRのビジョンとミッションをステークホルダーに効果的に伝えるため、一貫性のあるブランドメッセージを発信しています。その中で重要な役割を担うウェブサイトの制作・運用において、技術面をリードしていただける方を募集します。 また、事業拡大と企業規模の成長に伴い、ガバナンス強化の重要性が高まっています。ウェブサイト管理におけるオーナーとして、他部署と連携しながら高いレベルの統制・管理体制の構築を推進できる人材を求めています。 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション ・リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) ・出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「ハイ×スタンダード」のポジションです。 給与制度タイプに関する詳細は、会社紹介資料「給与制度について>制度タイプ」をご確認ください。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:770万円〜1280万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 - ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 - ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は660万円〜960万円です。 - 月額は月給55万円※4〜月給80万円※5 - ※4:月給42万円(基本給40万3,200円、固定残業代[みなし残業45h相当14万1,760円、みなし深夜8h相当5,040円]を含む) - ※5:月給75万円8基本給58万6,400円、固定残業代[みなし残業45h相当20万6,270円、みなし深夜8h相当7,330円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ピーエスシー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景】 ・欠員/増員:増員 ・採用目的:より多くのPJに対応するため(事業拡大) 【事業部概要】 ・運用監視/保守チーム ・アナリストチーム(サイバーセキュリティに関する調査分析) 【主な業務】 各チームいずれかに配属(希望通りの配属予定) ▼運用監視・保守チーム 監視サービス ・・・企業に設置されたセキュリティ製品に対して24時間365日の監視、遮断対応 ▼アナリストチーム(サイバーセキュリティに関する調査分析) マネージドサービス・・・セキュリティアラートに対する調査・分析業務、月次報告書作成及び報告会 【ターゲット(顧客)】 大手金融系、官公庁、大手製造業など 【主要取引先】 ・大手Sier ・キンドリル、Softbank、VMware、Microsoft 【担当商材/開発製品(業務で取り扱うもの)】 ・Microsoft Defender for End Point ・Palo Alto ・Microsoft Sentinel ・VMware CarbonBlack シェアの高い、信頼のある製品のみを取り扱っています。 金融系、官公庁など大規模案件を中心とした顧客が多く、最新のセキュリティ製品を取り扱う機会が多い。 【1日の業務スケジュール例】 ※チームによって異なります。 ▼運用監視・保守チーム ※24365対応のため深夜、日中帯のシフト制です。夜勤は、手当がつきます。 ・日勤シフト 08:00~ 引継ぎ&メール確認 09:00~ アラート対応&ルーチン作業&依頼ベースの作業対応 12:00~ 休憩 13:00~ アラート対応&ルーチン作業&依頼ベースの作業対応 19:00~ 引継ぎ 20:00~ 業務終了 ・夜勤シフト 20:00~ 引継ぎ&メール確認 21:00~ アラート対応&ルーチン作業&依頼ベースの作業対応 24:00~ 休憩 25:00~ アラート対応&ルーチン作業&依頼ベースの作業対応 31:00~ 引継ぎ 32:00~ 業務終了 ▼アナリストチーム(サイバーセキュリティに関する調査分析) ※基本的に平日9時~18時勤務です。 ※現在は、在宅と出社のハイブリットワークです。 09:00~ 朝礼、メール確認、夜間帯に検知したセキュリティアラートの調査分析 10:00~ 月次レポート作成 11:00~ 週次報告会 12:00~ お昼休憩 13:00~ 月次報告会 14:00~ セキュリティアラートの調査分析 17:00~ SOC運用に関するブラッシュアップ/内部打ち合わせ 18:00~ 業務終了 【勤務先】 自社センター 【評価方法】 1年に2回の人事考課により、成果を個別に評価 【会社全体の売上の何%を占めているか】 10% 【ご担当いただく業務の魅力/やりがい】 ▼運用監視・保守チーム インフラ監視、セキュリティ監視の基礎を学べる ▼アナリストチーム(サイバーセキュリティに関する調査分析) サイバー攻撃に対処できるセキュリティアナリストとして、分析力を養うことができる 【身につくスキル、経験】 ▼運用監視・保守チーム ・インフラ監視/運用スキル ・EDR製品の監視/運用スキル ・SOCオペレータとしての経験 ▼アナリストチーム(サイバーセキュリティに関する調査分析) ・セキュリティ製品に関する運用スキル ・セキュリティトレンドに関する知見 ・コミュニケーション力 【キャリアパス】 SE、アナリスト(目安5年目以降)、コンサル担当(目安9年目以降) (よりはやい昇進もあり) 【配属先】 セキュリティ&マネージド事業部 西日本SMC課 【事業部在籍人数】 11人(男性10名、女性1名) 【事業部全体の魅力・雰囲気】 穏やかで真面目な方が多い落ち着いた雰囲気の事業部です。 業務は基本的に案件単位のチームで行うため、事業部内の様々な人と関わりを持つことができます。 風通しも良く、下からの意見やアイデアも提案しやすい環境です。 特に管理層は優しい方が多いので、若手からは働きやすいという声が多いです。 また、自分の挑戦したいスキルや業務には、声をあげるとチャンスをもらえることが多いです。 ワンストップサービスを提供しているので、セキュリティエンジニアとして幅広い業務経験を積むことも可能です。 新しい技術や製品の知識をどんどん増やしたい技術好きな方に向いている部署となります。 ※転勤:無 |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . 賞与あり 年2回(6月・12月)支給額1,8ヶ月分/万円 ※賞与(2020年度実績) 時間外労働の有無にかかわらず、10時間分の時間外手当として19,200円~28,740円を支給 賃金形態:月給制 月給:264,840円~404,790円 ※管理職は基本給+管理職手当 基本給:245,640円~344,790円 ▼みなし労働時間制 固定残業代:19,200円~28,740円 ※管理職採用はみなし残業なし 固定残業時間:10時間 ※10時間を超えた場合、追加支給 |
勤務地 | 大阪府 大阪市内のデータセンター |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #交通費支給 #社会保険完備 Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【期待する役割】 ・主担当として、プライム上場に向けた情報システム部門の強化 ・情報システム業務を通した全社的な業務改善の提案・推進 ・ゆくゆくはグループのリーダーとして積極的な提案を期待 【具体的な業務内容】 ▼当社の情シス部門をリードし、以下の業務を担っていただきます。 ・情報セキュリティ管理 - プライム上場に向けたロードマップの作成と実行 ・ITインフラの設計・運用管理 - 社内ネットワーク、Wi-Fi、VPNの構築・運用 - デバイス管理(PC、モバイル、周辺機器) ・社内システムの選定・運用管理 - SaaS管理、アカウント・アクセス管理(Google Workspace等) - ワークフロー・業務システムの導入・運用 ・ヘルプデスク・社内ITサポート - 社員向けITサポート、問い合わせ対応 - ITリテラシー向上のための研修・ガイドライン整備 将来的には、マネジメントやIT戦略立案など、更なるキャリアアップも可能です。 【入社後の期待イメージ】 ・入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、担当業務もOJT形式で進めていただきます。 ・入社2ヶ月:情シス業務をメインで推進いただきます。 【部署・チーム体制】 ・配属部署:管理部 業務基盤システムグループ ・管理部体制 - 部長1名 - マネージャー2名(業務基盤システム、経理・労務) - メンバー9名(業務基盤システム2名、経理・労務4名、広報1名、法務1名、事業推進1名) 【本ポジションの魅力】 ・会社の成長とともに、情報システム部門の中核メンバーとして、幅広い経験を積むことが可能 ・運用だけでなく、プライム上場に向けたIT戦略立案、体制づくりから関わることができる ・経営陣がIT投資に対してポジティブであり理解を得やすい環境 ・経営陣・部長との距離が近く、施策を提案しやすい ・ValueのであるRespect Allや、Appreciate Feedbackが浸透しており、建設的な議論がしやすい社風 ※週1日リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収50万円~71.4万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として125,419円~179,173円を支給 応相談 ▼想定月収 min:50万円(見込残業代:125,419円) min:71.4万円(見込残業代:179,173円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町1丁目30-5 (各線 浜松町駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社hacomono |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 hacomonoは現在、事業とプロダクトの急速な拡大フェーズにあり、特にマルチプロダクト化の推進をしています。この変革期において、プロダクト開発を強力に推進し、複数チームのパフォーマンスを最大化し、組織・プロダクト拡大に耐えうるプラットフォームの強化が不可欠となっています。 それに伴い、プラットフォーム部の組織強化をすべく、プラットフォーム領域のドメインに精通したスクラムマスター/EMを募集します。 【お任せする仕事内容】 ▼基盤本部のミッション ・プラットフォームのビジョン・アーキテクチャ・戦略の策定 ・DX(Developer eXperience)の向上 ・事業の急成長、マルチプロダクトを支える共通コンポーネント整備 ・信頼性の高いプラットフォームの構築と運用 ・プラットフォームとしてのセキュリティ担保 ・プラットフォームのコストマネジメント ・顧客に素早く価値を提供可能なデリバリ基盤の構築 ・スケーラブルなクラウドアーキテクチャの構築 【お任せしたい業務】 ▼スクラムマスターの場合 ・バックログの管理、課題の優先度付け、取捨選択 ・チームメンバーとの1on1を通じた課題のヒアリング ・プラットフォームサービスの利用者となる各開発部門やビジネス部門との調整 ・テックリードやステークホルダーとコミュニケーションを取り、意思決定を促す ▼EMの場合 上記、スクラムマスターの業務に加え ・テックリード、もしくはプロダクトマネージャーというロールとして意思決定を行う ・採用計画の立案と調整 ・予算管理 【やりがい・魅力】 ▼このポジションで経験できる業務の魅力 ・BtoB、BtoC、IoT、公共ビジネスといった多様なドメインの要件を満たすシステム構築に携わることができる ・toC向けサービスの高トラフィック・スパイクへの対応、IoTの24時間365日の可用性、エンタープライズや公共ビジネスで求められる高い信頼性の確保といった、幅広い技術課題に取り組むことができる ・数千テナントのマルチテナントアーキテクチャの設計と構築をリードできます。 ・非連続な事業成長を支えるための、マルチプロダクトを支える開発・運用基盤の提供に貢献できます。 ・高速かつ安価にPoC、PMF、事業撤退を繰り返せる基盤の構築に携わり、事業のスピードアップに貢献できます。 【勤務場所】 ※原則、フルリモート |
給与・報酬 |
年収800万円~1300万円 月収0万円~ 昇給あり 年2回(7月、1月) |
勤務地 | 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 (東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤に属するシステムの企画・開発に携わる 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 次世代技術開発本部 アーキテクチャ統括部 アーキテクチャマネジメント部 【採用部門 概要】 安全・安心なAI向けのデータ活用を促進するデータエコシステム基盤および、基盤に属するシステムの企画/試作/開発/導入支援/改善/アーキテクチャ検討を行う部門です。 【職務内容】 ▼ミッション 実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」や基盤に属するシステムの開発/導入支援/改善および次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャ設計 ▼主な業務 ・AI向けのデータエコシステム基盤やその運用管理に必要なシステム設計・構築・各種自動化 ・次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャを設計し、社内外との戦略/設計思想の共通認識を形成 【具体的な業務】 基盤ソフトウエア開発とアーキテクチャ設計の両方を担当 ▼基盤ソフトウエア開発 ・「AI向けのデータエコシステム基盤」や基盤に属するシステムの企画 ・システム提供の際に必要な機能や仕組みの整備 ・システムの技術仕様の策定、設計・開発および提供体制の構築 ・製品化した開発物の導入支援や改善 ▼アーキテクチャ設計 ・設計思想の可視化 ・リファレンスアーキテクチャモデル設計 ・システムアーキテクチャ設計 ・社内の企画・研究開発部隊などの各部門と連携し、方針の策定 【仕事の魅力】 ・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです ・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています ・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります ・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します ・社会や産業の根幹を支える次世代インフラを自らアーキテクチャ設計でき、数年後の当たり前を、自分の手で創り出す醍醐味を味わえる仕事です 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収708.335万円~1969.9万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:433,113円~959,000円 想定理論年収:7,083,350円~19,699,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わる 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 次世代技術開発本部 アーキテクチャ統括部 アーキテクチャマネジメント部 【採用部門 概要】 安全・安心なAI向けのデータ活用を促進するデータエコシステム基盤および、基盤に属する製品の企画/試作/開発/導入支援/改善/アーキテクチャ検討を行う部門です。 【職務内容】 ▼ミッション 実用的な最先端技術を詰め込んだ「AI向けのデータエコシステム基盤」に含まれる各種APIの開発/導入支援/改善および次世代社会インフラ実現に向けたアーキテクチャ設計 ▼主な業務 ・AI向けのデータエコシステム基盤や要素技術に関連する各種APIのシステム設計・構築・各種自動化 ・次世代社会インフラの実現に向けたアーキテクチャを設計し、社内外との戦略/設計思想の共通認識を形成 【具体的な業務】 API開発とアーキテクチャ設計の両方を担当いただきます ▼API開発 ・API提供に必要な機能や仕組みの企画、整備 ・APIの技術仕様の策定、設計・開発および提供体制の構築 ・インフラから管理画面までの技術仕様の策定と設計 ・製品化した開発物の導入支援や改善 ▼アーキテクチャ設計 ・設計思想の可視化 ・リファレンスアーキテクチャモデル設計 ・システムアーキテクチャ設計 ・社内の企画・研究開発部隊などの各部門と連携しての方針策定 【仕事の魅力】 ・生成AIサービスの核となるデータエコシステム基盤の開発に携わり、それを実際のサービスとして社会に提供できるポジションです ・当社の中でも、AI向けデータの構築・提供に専門的に取り組む唯一の部署であり、高い注目と責任を担っています ・自社で開発した独自技術と保有する計算インフラをビジネスの中核に据えているため、他社に左右されにくい確かな競争優位性があります ・データを提供したクリエイターや権利者へもAIの利益を還元する仕組みを実現し、持続可能で公平なエコシステムを築くことを目指します ・社会や産業の根幹を支える次世代インフラを自らアーキテクチャ設計でき、数年後の当たり前を、自分の手で創り出す醍醐味を味わえる仕事です 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収708.335万円~1969.9万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:433,113円~959,000円 想定理論年収:7,083,350円~19,699,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社D2C ID |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 2025年10月1日より、株式会社D2CIDは株式会社D2Cと統合いたします。 2025年9月までに入社される方:株式会社D2CIDでの雇用後、2025年10月1日からは株式会社D2Cの雇用となります。 2025年10月1日以降に入社される方:ご入社時より株式会社D2Cの雇用となります。 ※今回の株式会社D2CIDから株式会社D2Cへの統合に伴う労働条件の変更はございません 【仕事内容】 ・Webサイト、アプリ、デバイス、インスタレーションを用いたデジタルコミュニケーション制作における技術戦略立案とアーキテクチャ設計 ・XR、AI、ロボティクスなどの最先端技術を活用した新しい体験のR&Dとプロトタイピング ・巨大ディスプレイやプロジェクションによる「映像演出」、各種センサー連携による「空間演出」など、高度なデジタル体験の技術的な指揮と品質管理 ・チームメンバーへの技術指導と育成、および技術課題の解決 |
給与・報酬 |
月収0万円~ 応相談 年収:経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ※年収の12分割が月給となります。 昇格・昇給:年2回 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋/渋谷区神泉町 (【東京本社オフィスの場合】 〒105-7314 東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング 各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩7分 【渋谷・神泉オフィスの場合】 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町5-2 塩入小路2 1F 京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社D2C ID |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 2025年10月1日より、株式会社D2CIDは株式会社D2Cと統合いたします。 2025年9月までに入社される方:株式会社D2CIDでの雇用後、2025年10月1日からは株式会社D2Cの雇用となります。 2025年10月1日以降に入社される方:ご入社時より株式会社D2Cの雇用となります。 ※今回の株式会社D2CIDから株式会社D2Cへの統合に伴う労働条件の変更はございません 【仕事内容】 コードを武器に、現実空間をキャンバスに変える。あなたに期待するのは、単なる開発ではありません。XR、AI、センサー技術といった最先端テクノロジーを駆使し、人々が思わず息をのむような『体験』そのものを創り出す、技術の先駆者としての役割です。 ▼主な業務内容 ・プログラミングを用いた巨大ディスプレイやプロジェクションでの「映像演出」 ・XR技術やAI技術を応用したインタラクティブな「体験づくり」 ・ロボットやハードウェア、各種カメラやセンサーなどと連携した「空間演出」 ・新しい体験を生み出すためのR&Dとプロトタイピング |
給与・報酬 |
月収0万円~ 応相談 年収:経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ※年収の12分割が月給となります。 昇格・昇給:年2回 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋/渋谷区神泉町 (【東京本社オフィスの場合】 〒105-7314 東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング 各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩7分 【渋谷・神泉オフィスの場合】 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町5-2 塩入小路2 1F 京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社メドレー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 自社製品「@link」および関連サービスを支えるネットワークおよびインフラ基盤の設計・運用を通じて、医療機関とクラウド環境を結びつけ、安定したサービス提供を実現していただきます。 ▼具体的には ・医療機関とのネットワークインフラの設計・構築・運用 ・インフラの可用性・セキュリティ・拡張性を意識した改善推進 ・医療機関や関連サービスとの連携を図り、技術的なサポートを提供する ・チーム内での知見共有を通じて、インフラ品質の向上を図る ・障害調査やボトルネック解消に取り組み、パフォーマンス改善を実施する ・IaCやスクリプトを活用した運用効率化の施策を提案・実施 【主な技術スタック】 ・開発言語:PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux) ・ライブラリ等:Laravel、jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発ツール:Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP ・ソース管理:GitLab ・インフラ:オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS ・業務ツール:Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer 【サービスについて】 ▼産婦人科向け予約システム @link ・「予約・受付」「業務支援」「マーケティング」「プロモーション」で患者とのつながりを創出する業務支援システムです ・高いコストパフォーマンスを強みとし、700を超える機能と設定により、産婦人科医療機関の業務を効率化します ・医療機関のニーズに合わせてクラウド/オンプレミスのどちらでも導入可能です ・ユーザーの声をもとに20年以上開発を続けているパッケージシステムで、安く、柔軟性の高い電子カルテです 【備考】 ▼過去3年間の中途採用比率 2024年度:99% 2023年度:98% 2022年度:93% 【勤務地】 東京オフィス:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F 大阪オフィス:大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル4F 兵庫営業所:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F |
給与・報酬 |
年収700万円~900万円 月収58.3万円~75万円 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 【裁量労働制】 月給:58.3~75万円 基本給:42.2~54.2万円 固定残業代:16.1~20.8万円(固定残業時間49時間分) ※時間外労働の有無に関わらず、49時間分の固定残業代を支給。 【固定労働制】 月給:58.3~75万円 基本給:47.3~60.8万円 固定残業代:11.1~14.2万円(固定残業時間30時間分) ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の固定残業代を支給。超過分は別途支給。 |
勤務地 | 兵庫県 神戸市中央区雲井通4-2-2 (【兵庫営業所の場合】 阪神電気鉄道本線 神戸三宮駅から徒歩4分 JR東海道本線 三ノ宮駅から徒歩5分 神戸新交通ポートアイランド線 三宮駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 Webエンジニア
|