今回、リモートワーク(在宅勤務)のWebディレクター求人を集めました!中にはフルリモートワーク(完全在宅勤務)の求人も。
Webistに掲載されている求人は随時更新。こちらを読んでいる間にも新しい求人情報が公開されているかもしれません。
チャンスを逃さないように、こまめにWebistをチェックしてみてください。
※「応募条件を満たしているか分からない」「求人情報について詳しく知りたい」
そんな方はお気軽にWebist事務局(webist@hq.cri.co.jp)までお問い合わせください。
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 現在、証券システムの拡大に伴い、「社内業務の効率化および証券システム運用をサポートする業務システム」を設計/開発し、生産性の向上と証券システムの盤石化を迅速に進めることが求められています。 今回募集する「社内システムエンジニア」には、会社全体と証券システムの要となるミッションクリティカルな業務システムの設計/開発をリードする重要な役割を担っていただきます。 私たちは、証券システム及び社内業務支援の基盤構築をすることで、SBI証券全体の屋台骨となり、次世代の金融サービス実現を目指しています。会社全体を支える熱意のある方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 ミッションクリティカルな証券システムの運用サポート及び社内業務の効率化のために内製開発した業務システムの要件定義から設計、開発、運用までの全工程を管理し、システムの安定運用と業務効率の向上をリードします。 要件定義及び設計フェーズでは、業務部門や関連システムの担当部署との対話を通じてシステム要件やデータ連携要件の整理を行います。開発フェーズ以降は、オフショアベンダを含む開発チームのQCD(品質・コスト・納期)を管理し、リリース後の運用保守のマネジメントまで幅広く対応いたします。 【業務内容】 ・自社業務システム開発における要件定義業務 ・自社業務システム開発における基本設計工程以降の開発管理業務全般 ・各部門担当領域における業務把握、業務部門との対話 ・システム間のデータフロー設計/関係者(社)間調整 ・自社業務システム運用保守のマネジメント ・社員/オフショアベンダのQCD管理業務 【開発環境】 プログラミング言語:Java、Python、JavaScript フレームワーク:Spring データベース:MariaDB、PostgreSQL、Oracle バージョン管理:Git 開発ツール:Eclipse、Visual Studio Code CI/CDツール:GitLab CI クラウドプラットフォーム:AWS コンテナ技術:Docker 監視・ロギングツール:Datadog、snooze コミュニケーションツール:Microsoft Teams プロジェクト管理ツール:Redmine、MS Project セキュリティツール:Firewall、VPN 【所属組織】 所属先となるCB(Corporate Business Solutions)は、当社の中でも比較的大規模で、約120名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。 多種多様な業務支援システムを内製・導入しているため、システム毎に将来の展望を見据えて活動出来るリーダー候補の育成に注力しており、勉強会の開催や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、3〜20名のチームで要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。また、オフショアベンダと協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、社内業務システムのエキスパートとして、証券会社のフロント・ミドル・バック業務と幅広いスコープを支援するシステムの安定的な運用をリードする役割を担っていただきます。 総合証券会社として、多種多様なサービスを支えるデータの流れを押さえることができるため、証券業務を深く理解したエンジニアへと成長していただきます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 【このチームで働く魅力】 ▼ミッションクリティカルなシステムの運用サポート経験を積む機会 担当いただくシステムは大規模なSBI証券の中でも、特に高いセキュリティと安定的な運用が求められるシステムです。他のシステム会社では得ることのできない高レベルの堅牢なシステム運用サポートの経験や技術を得ることができます。 ▼幅広く専門領域を伸ばせる環境 様々な金融商品がある特性上、多種多様な金融システムを対象とした業務システム開発が可能となり、一つの領域に縛られずに業務を担当することができます。また、社内に各領域のスペシャリストが存在し知見共有が活発に行われているので、それらの専門性を深めていくことが可能です。 |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 . 年俸制 ※年俸を12分割しての支給となります ※現年収を考慮します |
勤務地 | 東京都 港区六本木1-6-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 2024年夏にシリーズBで70億円を調達した弊社では、いわゆるT2D3を超える「YoYで3倍以上のARR成長」を目標に、事業・組織を急拡大しています。次の非連続的な成長を確実なものにするために、中期的な事業戦略立案とそれを実現するアクションの実行が重要となっています。そうした背景から、現場組織と密に連携し、戦略に基づくオペレーション強化と仕組み化をけん引いただける方を募集いたします。 【ミッション】 本ポジションは経営戦略部に所属し、事業戦略の策定から戦術の立案と実行まで一気通貫で担います。事業責任者やセールス、マーケティング、カスタマーサクセスなどの現場部署と連携し、課題調査やボトルネックの特定、解決策の立案・支援を通じて、オペレーションの構築・改善を遂行します。イシュードリブンで自発的な行動を起こすオーナーシップを発揮いただき、将来的にはハイレイヤーマネジメントや執行責任などを担う役割を期待されます。 【業務内容】 ・事業責任者と協同した事業戦略の策定と実行計画への落とし込み ・事業・組織横断での戦術立案ならびに実行策の進捗モニタリング、KGI・KPIの設計並びに分析、事 ・パフォーマンス改善に向けた企画・提案 ・事業執行会議等の会議体マネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等) ・事業生産性を向上させるオンボーディング・イネーブルメント体制の設計 ・その他全社・事業イシューに応じたプロジェクトの立ち上げとプロジェクトマネジメント ※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 【賞与】 なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当チームでは、先物取引やオプション取引といった投資上級者向けの商品取引に関わるビジネスロジックの設計から開発・運用保守に至るまで一貫して手掛けています。新NISAを皮切りに投資人口は着実に増加している中で、先物取引やオプション取引についてもトランザクションが増え続けており、更なる基盤強化や性能改善が求められています。 今回募集する「シニアフルスタックエンジニア」には、フロントサイドとサーバーサイドの双方を扱うエンジニアとして、膨大な取引データを迅速かつ安全に処理するためのシステム知見と、高度な金融知識をもとに、SBI証券の競争力向上に貢献いただきたいと考えています。 【業務概要】 業務部門からの要求をもとに、開発メンバーと協力しながら実現方法を立案します。開発プロセスはウォーターフォール型で進められ、設計方針を決定した後、各工程の管理を行います。具体的には、開発者が作成した成果物(設計書、試験仕様書など)のレビューを実施し、課題解決を図りながら案件を円滑に推進する役割が求められます。 【業務内容】 ・証券取引システム開発(先物/オプション取引)における要件定義/基本設計/開発 ・高トラフィック/低レイテンシのアーキテクチャの設計 ・運用保守のマネジメント ・協力会社、オフショアの技術者と業務部門(SBI証券)間をマネジメント(20名程度) 【開発環境】 オペレーティングシステム(OS):Linux バージョン管理システム:GitHub 継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD):GitLab CI デザイン・プロトタイピングツール:Figma API開発・管理:Postman、Swagger 【技術スタック】 開発言語:Java、C++、RUST、Python インフラ:Linux、Redis、TCP/IP通信、AWS、nomad、docker データベース:Postgres、MariaDB、Oracle コード管理:GitHub モニタリング:grafana、datadog 【所属組織】 所属先となるOMS(Order Management System)は、約10名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代までとなり、外国籍のメンバーもいます。(ビジネスでのコミュニケーションは日本語)。現在、チームでは将来のリーダー候補を育成に注力しております。 【働く環境】 業務部門からの要求を元に開発メンバーと協力し実現方法を立案します。 開発プロセスはウォーターフォール型となり、設計方針を決めた後は各工程管理、開発者があげてきた成果物のレビュー(設計書、試験仕様書)、課題の解決をしながら案件を推進していく役割が求められます。 先物・オプション取引サービスの全般を担いますので、フロントサイド、サーバーサイド双方を扱います。 PMは別途立ちますので開発業務に邁進することができます。 【キャリアパス】 開発リーダーからの仕様を元に2~3名での設計、開発、テスト、リリースまでの業務を行います。 オンライン取引のシステム開発のため、高トラフィック/低レイテンシのアーキテクト設計のノウハウを身につけることができます。 また、開発を行いながら業務要件の知識を付けていくことで、上流工程のスキルを身に着けることができます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 ▼社会へのインパクトとやりがいに溢れる仕事 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。 【このチームで働く魅力】 ▼新しい技術を取り入れられる環境 当社では、制約が多い金融業界においても、効果的な技術を積極的に採用しています。例えば、証券取引システムを一部をRustで構築し、実際に高パフォーマンスなシステムを実現しています。新しい技術に柔軟に対応できる環境が整っており、技術革新に挑戦したい、成長意欲の高い方にとっては、当社は技術力をさらに磨き、発展させるための最適な環境です。 ▼フルスタックエンジニアとしてキャリアの幅が広がる フロントエンドからバックエンドまで幅広くフルスタックエンジニアとして働いていただくため、特定の領域に限定されず、全体感を持って業務にあたることができます。複数の案件を通じて自身のスキルを周辺領域に広げる機会が多いため、キャリアの幅を広げることが可能です。 ▼技術面のみならず、ビジネス貢献できるエンジニアに成長できる 当チームで開発している先物商品やオプション商品等の取引システムは、顧客であるユーザーが日々直接的にアクセスするため、特に高いセキュリティと低レイテンシーを実現する技術が求められるほか、金融知見も要求される高度なポジションです。ビジネス部門とも連携を行いながら、SBI証券の競争力向上にシステム面から貢献できるため、大きなやりがいを得ることができます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1100万円 . 年俸制 ※年俸を12分割しての支給となります ※現年収を考慮します |
勤務地 | 東京都 港区六本木1-6-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エイチーム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 Qiita株式会社が運営するプログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」の広告営業をお任せします。将来的にはチームビルディングやメンバーマネジメント、またはQiitaのアセットを活かした新たな事業開発にも携わっていただきます。 ・Qiita広告営業業務(既存クライアントのフォロー、追加提案) - Qiitaでは既に多くの大手企業と継続取引を行っています。大手企業を含めた様々な規模の既存クライアントのフォロー業務や新たなソリューションの提案をお任せします。 ・利用企業に対するプロモーション最適化の支援 - 新規取引先に関しては主にお客様側からの問い合わせに対応する形で開拓を行います。新規問い合わせがあった企業に対するヒアリングと最適なソリューションの提案をお任せします。 ・Qiitaブランドを活用した新たな事業・商品企画 - 過去にはQiitaで蓄積したデータを活用したDSP(他社と協業で開発)、スポンサーを付けた形でのHackathon開催、企業とタイアップしたウェビナーなど様々な新しい形のメニュー開発を営業メンバー主導で行ってきました。パートナー企業の意見やクライアントのニーズを参考にしつつ、新規広告商品や新たな事業の構築をお任せします ▼具体的には 現在の営業チームはリーダー含め6名体制です。入社後、まずは他の営業メンバーと一緒に既存クライアントや新規クライアントへの提案を行い、業務に慣れたタイミングで徐々に既存クライアントの引き継ぎを行います。新規のお問い合わせも多くいただいている状況のため、ご本人の適性に合わせ、業界や規模に応じた新規クライアントの担当割り振りも行います。Qiitaでは特定の商材のみを売り続ける物売りではなく、「クライアントのサービスをエンジニアにより広めていく」「クライアントのエンジニア採用を加速させる」といった課題解決のため、クライアントファーストで柔軟な提案を行っていく営業スタイルです。そのためであれば必要に応じて既存の広告商材ではない新たな提案や、他社媒体等の提案を行うことも可能です。なお、受注後の制作、広告運用などについては専門のチームがいるので、タッグを組んでクライアントの満足度を高めていきます。 【仕事のやりがい】 大手企業や外資の最先端IT企業との取引の中で、世の中の様々な技術に触れられるため、営業活動そのものが自身の学びやスキルアップに繋がります。Qiitaの広告事業は立ち上げ以来8期連続で増収を続けており、今後も拡大を続けていく見込みが高いです。経営陣と一緒にサービスや組織の未来を創っていくやりがいのあるポジションであり、今後のQiitaのさらなる成長を一緒に目指せる方を求めています。 ※勤務形態は、在宅/出社のハイブリッド(毎週水曜日は原則出社) |
給与・報酬 |
. 賞与あり 決算賞与有(会社の業績・個人の実績に応じて支給) 月給:500,000円~650,000円 ▼一般社員 30時間分のみなし残業代を含む 例)月給500,000円の場合は95,600円 ※実際の給与により異なる ※1ヵ月間の中で、上記みなし残業時間を超える勤務をした場合は残業代を追加支給 ▼管理監督職 30時間分のみなし残業代を含む 例)月給500,000円の場合は22,600円 ※実際の給与により異なる ※1ヵ月間の中で、上記みなし残業時間を超える深夜勤務をした場合は残業代を追加支給 【給与備考】 ・能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定 ・決算賞与有(会社の業績・個人の実績に応じて支給) ・人事考課年2回(8月・2月) |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 (各線 名古屋駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ビットエー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の"Pythonエンジニア"として、弊社やクライアント先のデータサイエンティストと共にクライアントのビジネス課題を解決するためにモデル開発や機能開発をお任せします。 【仕事内容の例】 具体的には、Python、Shellスクリプト、SQLなどを用いて、各種機械学習モデルなどをデータ活用施策に適用、実装開発を行っていただきます。 ・マッチング機能、行動予測モデル、集客最適化アルゴリズムなど機械学習モデルを組み込んだ推論API開発 ・前項機械学習モデルの学習バッチ開発 ・クラウド環境を利用した、API及びバッチのインフラ構築 など 【主な取引先】 ※全体の9割が直案件 エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・マネジャーとの定期面談 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 - PC:Mac、Winの希望する方を支給 - 大型モニター支給 など 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
給与・報酬 |
年収550万円~900万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として100,653円~を支給 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 392,858円〜 【賃金内訳】 基本給:237,205円〜 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集ポジションについて(体制・募集背景)】 社内情報システムの運用および業務改善を担当し、 ・企業全体のITに関する課題解決 ・バックオフィスが守りから攻めに転じられるよう技術で支える この2点に取り組むことを目的としています。 今後のさらなる事業成長加速に向けて組織強化のための増員採用です。 まだ整っていない領域も多く、裁量を持って業務に取り組んでいただけます。 【具体的な業務内容・ミッション】 ・SaaSをはじめとした各種システムの導入について企画立案から管理運用まで ・問い合わせ、トラブルシューティングなどのヘルプデスク ・選定調達を含むIT資産管理 ・業務自動化の推進 ・情報セキュリティ施策の推進 ・IT監査対応 ・etc 上記以外も含め、ご経験やご希望に合わせて適宜お任せします。 【勤務時間】 リモートワークも可 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく 【給与】 ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 今回募集する「ITサービスマネージャ(運用管理)」には、証券全体の生産性向上及び安定的なシステム運用を実現するために、ITILに準拠した形でのシステム運用環境の再構築を推進する重要な役割を担っていただきます。 今は正に新たなシステム運用管理環境の再構築という過渡期であり、システム運用管理経験者であれば、その知識を十分に発揮いただきくことができると考えております。 また今後、システム運用者から管理者を目指したい若手であれば、システム運用管理環境の再構築を通じて、既存業務(以下業務概要)遂行手法などの変遷を目の当たりにする中で、システム運用管理とはどうあるべきかということをITIL視点で理解を深めることが出来ると考えています。 【業務概要】 統合運用管理ツールを活用し、ジョブの開発、運用監視、インシデント対応/対策を担当します。 開発フェーズでは、他部門と連携しつつスケジュールやタスク内容を設計し、ジョブ開発を行います。 運用フェーズでは、開発済みのジョブの稼働状況の監視業務のベンダ管理を行います。 インシデントが発生した場合には、エラー箇所の特定まで行い、該当チームへのエスカレーションを実施します。 また、DRプラン策定やキャパシティマネジメントに関しても担当します。 【業務内容】 ・統合運用管理ツールの導入・構築・維持保守 ・統合運用管理ツールへの各種定義登録 ・統合運用管理ツールのキャパシティマネジメント ・外部委託先マネジメント ・定型運用や臨時運用にかかる部内外折衝・調整・実施 ・開発プロジェクトにおける運用方針に基づく部内外折衝・調整 ・障害訓練の立案・実施 ・システム運用管理業務全般のITIL準拠化推進 ・適正なシステム運用管理に向けた継続的な改善、PDCAによる検証・評価の実施 【所属組織】 所属先となるJMM(Job Maintenace Managemet)チームは、当社の中でも比較的大規模で、約48名のメンバーが在籍しています。 チームメンバーの年齢層は20代から50代まで幅広く、金融業界やIT業界などのバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 現在はITILに準拠したシステム運用管理の更なる高度化を推進中で、チームでは将来のリーダー候補の育成、ITスキル向上を念頭に資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 システム運用管理という広いフィールドを担当業務範囲としており、主に5グループ構成され、大小様々なプロジェクトに関与しています。 統合運用管理ツール基盤グループは5名程度でリーダーを中心に仕様に基づいた構築・維持保守を担当、ジョブ管理グループは10名程度で開発プロジェクト等によるジョブや障害時手順作成・変更を担当、システム保守取纏め・管理グループは4名程度でマネージャを中心にSBI証券全システム対象のメンテナンスにおけるPM的なポジションで社内外との折衝や作業管理を担当、監視管理グループは26名程度で外部委託先によるシステム監視等の運用業務とその管理を担当、改善推進グループは3~4名で各グループ横串チーム全体で課題管理、改善活動の統括・推進を担当しています。 いずれも外部委託先となる協力会社のメンバーと協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、各グループ内の協力、グループ間連携、チームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、オペレーション管理のエキスパートとして、ミッションクリティカルな証券システムの安定的な運用を支える役割を担っていただきます。 あらゆる観点で高水準が求められる金融システムの中でも、最大級規模を誇るシステムの安定稼働を支えるプロフェッショナルとして、高レベルな環境で成長していただきます。また、当社で活用中の「Senju」はIT業界内でもニッチなツールではあるものの、統合運用管理ツールという分野においては各社製品の基本的な設計思想などは類似点が多いという背景もあり、「Senju」スペシャリストとなればIT業界内でも評価が得ることができます。 更に熱意、成果や頑張り次第では、若手であってもリーダやPMを任せることもあります。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 【このチームで働く魅力】 ▼運用管理体制の再構築に伴う経験者の活躍機会と未経験者の成長機会 今春よりシステム運用管理部門の現場責任者が交代し、前述の目的に向けて現状評価、改善方針の策定を進めています。 今後は部門改革も含めてシステム運用管理の運営自体をITILに一層準拠した形で改善を推進していく予定です。正に新たなシステム運用管理環境の再構築という過渡期であり、システム運用管理経験者であれば、その知識を十分に発揮いただける状況です。 また今後、システム運用者から管理者を目指したい若手であれば、システム運用管理環境の再構築を通じて、既存業務遂行手法などの変遷を目の当たりにする中で、システム運用管理とはどうあるべきかということをITIL視点で理解を深めることが出来ます。 ▼ミッションクリティカルなシステムの運用サポート経験を積む機会 SBI証券が抱えるシステムは、金融業界の中でも最大級規模のオンライン証券システムであり、運用においても非常に高い信頼性が求められるため、他のシステム会社では得ることのできない高水準のシステム運用サポートの経験や技術を得ることができます。 |
給与・報酬 |
年収400万円~800万円 . 年俸制 ※年俸を12分割しての支給となります ※現年収を考慮します |
勤務地 | 東京都 港区六本木1-6-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 現在、SBI証券のモバイルアプリの利用者数が飛躍的に伸びています。私たちはモバイルアプリ領域に注力し、最新技術の導入や体験価値に徹底的にこだわった設計開発をすることで更なるスケール化と顧客体験の向上を実現し、SBI証券の競争力を高めていくことを目指しています。 今回募集する「モバイルアプリケーションエンジニア」には、次世代モバイルアプリの設計・開発をチームの一員として推進する重要な役割を担っていただきます。このポジションでは、最新技術とユーザーエクスペリエンス重視の設計を駆使して、社会全体に影響を与える金融サービスを生み出すイノベーターとなることが期待されています。 【業務概要】 自社のiOSおよびAndroid向けスマホアプリの開発全般に携わります。 チームリーダーや他のメンバーと連携して基本設計からコーディング、テスト、リリースまで、ユーザーエクスペリエンスを重視したアプリの開発を推進し、リリース後のアプリの運用保守も担当します。 【業務内容】 ・自社スマホアプリ開発における基本設計工程以降の開発業務全般 ・アプリケーションの運用保守業務 【開発環境】 オペレーティングシステム(OS):macOS、Windows 統合開発環境(IDE):Xcode、Android Studio バージョン管理システム:Git、GitLab エミュレーター/シミュレーター:iOSシミュレーター、Android Emulator デバッグおよびプロファイリングツール:XcodeデバッガとInstruments、Android Studio Profiler 継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD):Jenkins、fastlane 依存関係管理ツール:CocoaPods、Swift Package Manager、Gradle テストフレームワーク:JUnit、XCTest プロジェクト管理ツール:Redmine デザイン・プロトタイピングツール:Figma ハイブリッドアプリ開発ツール:React Native、WebView、JavaScript API開発・管理:Postman、Charles 【技術スタック】 ・iOSでのネイティブアプリケーションの開発(Xcode、Swift) ・Androidでのネイティブアプリケーションの開発(Android Studio, Kotlin) ・ハイブリッドアプリ(ネイティブ + WebView + HTML5)の開発 【所属組織】 所属先となるMAS(Mobile Application Solutions)は、当社の中では中規模で、約20名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームでは開発スキル強化に注力しており、勉強会の開催や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、3〜5名のチームで設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。また開発・テストではオフショアベンダと協力しながら業務を進めていきます。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、モバイルアプリのエキスパートとして、SBI証券のモバイルアプリの開発をチームメンバーと協力して推進する役割を担っていただき、当社を牽引する一流のエンジニアへと成長していただきます。 【このチームで働く魅力】 ▼大規模なモバイルアプリ開発に携われる機会 SBI証券の大規模かつ高トランザクションの金融アプリに携わる中で、AWSを活用したスケーラブルなインフラ基盤との連携、高水準のセキュリティ対策、リアルタイムでの大規模データ処理など、他の企業にはないアプリ開発環境で働き、腕を磨くことで、高度な技術力を身に着けることが可能です。 また既存のアプリケーションの刷新や、新規サービスの検討機会も多く、新たなアプリケーションのベース開発に携わる機会も多くあります。 ▼ビジネス部門やデザイン部門との協働を通じた高レベルなUI/UXデザインのプロダクト開発 自社のモバイルアプリ開発を手掛けるため、一般的な受託開発のように単に要件に従うだけでなく、ビジネス部門やデザイン部門と密接に連携し、新機能の企画や提案も可能となり、大きな裁量を持って取り組むことができます。 その分、挑戦的な課題に直面することも多く、責任も伴いますが、それを楽しみながら仕事に取り組める方にとっては、非常に魅力的なフィールドです。自分のアイデアが直接プロダクトに反映され、ビジネスの成長に寄与する実感が得られます。 ▼社会へのインパクトがある仕事 当社で開発するシステムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものです。自らが携わったプロダクトがニュースに取り上げられることもあり、その社会的影響力の大きさを実感できる機会が多くあります。また、投資初心者や若年層にとって、難しく、手が出しにくい存在である投資を、ユーザー体験に徹底的にこだわったUI/UXの力で身近な存在にすることで、社会全体の投資活性化に寄与することができます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . 年俸制 ※年俸を12分割しての支給となります ※現年収を考慮します |
勤務地 | 東京都 港区六本木1-6-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ビットエー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 ~プロフェッショナルなチームでセカイを変える。~ テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の”BIエンジニア”として、クライアントのビジネス課題を解決するためのBIツールの導入から設計/開発実装の全般業務をお願いいたします。BIツールを活用して、クライアントの経営層や各部門が迅速かつ正確な意思決定を行えるようにサポートしていただきます。 【仕事内容の例】 ▼具体的には、ビジュアライゼーション設計から開発実装、保守運用をお任せします。 ・データ収集・整理:各種データソースからのデータ収集、ETLプロセスの設計及び実装 ・DWH、データマート構築:DWH、データマートの設計・構築および運用 ・BIツールの開発:Tableau、Power BI、LookerなどのBIツールを使用したダッシュボードやレポート作成 ・データ分析・可視化:ビジネス戦略に基づいたデータ分析とその結果の可視化 など 【主な取引先】 ※全体の9割が直案件 エイベックス/三菱電機/トラストバンク/キヤノンマーケティングジャパン/ユニクロ/パナソニック/カシオ計算機/電通グループ/KADOKAWA/パーソルキャリア/デルフィス/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・マネジャーとの定期面談 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 - PC:Mac、Winの希望する方を支給 - 大型モニター支給 など 【勤務地】 本社/在宅/客先のいずれか |
給与・報酬 |
年収550万円~900万円 . 賞与あり 年2回(6月/12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として100,653円~を支給 経験/能力を考慮の上、当社規定により決定 【月給】 392,858円〜 【賃金内訳】 基本給:237,205円〜 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 生涯設計手当:55,000円 給与改定:年1回(4月) |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田1丁目1番8号 (各線 五反田駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 本ポジションでは、当社の単体・連結決算・開示・レポーティング業務をリードいただける方を募集します。 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。あらゆる業種に原材料以外のあらゆる資材を、早く、適切な価格で、正確に届けることを目指して、事業の拡大に取り組み、年率2桁成長を継続、2023年の売上は2500億円規模となりました。 事業規模の拡大に伴って、会計が行うべき領域が増え、また難易度も上がっています。そのため、これらを主体的に行って頂けるような、広い財務知見としっかりとした分析力のある方を募集します。関係各所と連携しつつ進めるため、円滑なコミュニケーション力が重要な仕事です。 親会社からの取締役派遣・株主である海外投資家への説明等も意識した資料作成をする必要があり、また親会社・子会社とは英語でのコミュニケーションになりますので、英語のスキル向上も行うことができます。 【主な役割】 ご本人のスキルやご経験を踏まえ、下記業務を担当して頂きます。 これまでのご経験を基に、一定のサイクルがある定例業務の一部に入って頂きながら、分析業務を行って頂くことを想定しています。 ▼分析業務 ・予算作成、予実分析、都度のテーマに基づくコスト分析・費用対効果試算等 ・海外子会社3社(韓国、インド、インドネシア)の事業計画アップデート・業績分析 ▼定例業務 ・決算業務(単体・連結) ・CF分析、資金管理 ・US親会社へのレポーティング ・法定開示・適時開示 ・税務申告 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 【給与】 ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 | 大阪府 (各線 大阪駅から徒歩1分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩2分 阪神電気鉄道阪神本線 大阪梅田駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 ※本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 【募集背景】 当チーム「Web Client Solutions(WCS)」では、主にPCおよびスマートフォン向けのウェブサイトの開発・運用を担当しています。ユーザー数の増加に伴い、トランザクション数も急増しているため、AWSをはじめとするクラウドサービスを活用したアーキテクチャの設計・導入が急務となっています。これにより、スケーラブルで柔軟なシステム基盤を構築し、運用の効率化と将来の成長を見据えたシステムの最適化を図ります。 今回募集する「シニアクラウドエンジニア(AWS)」には、主にWebサービス基盤の設計、構築、運用をリードしていただきます。このポジションでは、SBI証券のウェブサイトを支える高い技術力・責任感に加え、業務部門や他の関係者との調整力が重要です。次世代金融サービスのインフラを共に構築し、革新的な金融サービスの提供を支える役割を担っていただきます。変革を推進し、共に未来の金融を築いていく意欲のある方のご応募をお待ちしています。 【業務概要】 SBI証券のメインサイトについて企画・運用保守等の一連のプロセスを担当します。 メインサイトは、SBI証券のすべてのユーザーに対して豊富な情報、高機能な取引ツールを提供しており、投資家が迅速かつ効果的に情報収集や取引を行うことができるサイトとなっています。2024年7月には大幅にサイトリニューアルを行い、ユーザー体験を飛躍的に向上させました。今後もSBI証券の顔となり得るメインサイトの改善を継続的に続けて参ります。 【業務内容】 ・メインサイトにおける要件定義~基本設計工程以降の開発管理業務全般 ・システム間連携機能の設計/関係者(社)間調整 ・AWS利活用を見据えたアーキテクチャ検討 ・運用保守のマネジメント 【開発環境】 プログラミング言語:Java、Python、JavaScript フレームワーク:Spring、React データベース:PostgreSQL、Oracle バージョン管理:Git 開発ツール:IntelliJ IDEA、Visual Studio Code、 Eclipse CI/CDツール:GitLab CI クラウドプラットフォーム:AWS コンテナ技術::Docker 監視・ロギングツール:Datadog コミュニケーションツール:Microsoft Teams プロジェクト管理ツール:Redmine セキュリティツール::Firewall、VPN 【所属組織】 所属先となるWCS(Web Client Solutions)は、当社の中でも比較的大規模で、約50名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。現在、チームではクラウド移設推進に注力しており、技術勉強会や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。 【働く環境】 担当するプロジェクトでは、3〜5名のチームで設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。テストはオフショアベンダと協力して進めることも多いです。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 【キャリアパス】 このポジションでは、AWSのエキスパートとして、主にSBI証券のWebサイト・外部公開APIの稼働環境の設計・運用保守をリードいただきます。新NISA制度を皮切りに増え続けるユーザーに対応するため、スケーラブルなシステム設計によりコストの最適化を図りながらも急激なトラフィックの増加にも耐えうるシステムが求められています。最新の技術トレンドや新しいサービスの導入をリードしつつ、SBI証券の顔ともいえるメインサイトの安定的な運用を支える要として成長いただきます。 【当社で働く魅力】 ▼成長を促進する文化/環境 SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。 ▼社会へのインパクト 当社の証券システムは、多くの人々の経済活動に直接影響を与えるものであり、開発したプロダクトやシステムがニュースに取り上げられることもあります。そのため、社会への影響力を実感できる機会が豊富です。また、そのような重要なシステムの基盤となる連携機能のシステム開発を担うこの仕事は、大きな達成感とやりがいを感じることができる、非常に意義のあるポジションです。 【このチームで働く魅力】 ▼金融機関における最先端のクラウドサービス環境に触れられる実践的機会 基幹系のシステムを日本で初めてクラウド上で運用した実績があり、最先端のAWSアーキテクチャに触れられる環境です。 ▼大規模なユーザー数を誇るWebサイトの構築機会 メインサイトはSBI証券の顔として、日々多数のユーザーにご利用いただいています。安定的な運用を支えるため、AWSを活用したスケーラブルなインフラ基盤との連携、高水準のセキュリティ対策、リアルタイムでの大規模データ処理など、他の企業では体験できない規模感のサービスのインフラを扱う経験を通じて高度な技術力を身に着けることが可能です。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . 年俸制 ※年俸を12分割しての支給となります ※現年収を考慮します |
勤務地 | 東京都 港区六本木1-6-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩3分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 対応をお願いしたい業務は、これから期待されるロボットやAI技術を組み込んだ製品開発を企画から製品まで完成させることです。 企画部門や営業部門から上がってきたアイデアを開発部門としてどのように実現するのかをCTOと意見を交わしながら実現まで導いてください。 【具体的な業務】 入社後に対応いただきたい業務は、いずれかを想定していますが、入社時期や開発の進捗により変更になる場合があります。 ・病院向け 受付機×AI技術 ・ホテル向け 受付機×ロボット ・ホテル向け 省力化受付機 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にプロジェクトマネージャーのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 【キャリアアップ支援】 所属するAIロボティクス開発グループでは、不定期に勉強会を実施しており、AI技術に関するスキルアップを図っています。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、挑戦的な研究・開発にも関与することができます。 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員育成にも積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向けの精算機や受付機のAI技術との融合が様々な側面で期待される背景の中で、AI技術への積極的な関与ができるプロジェクトマネージャーが必要になってきました。 【開発環境】 WindowsやLinux ※状況に合わせて使い分けています。 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草 PM/PMOグループ:10名 (人員構成:30代3名、40代以上3名、50代4名) USEN-ALMEXの経験の長いメンバーから3年未満入社のメンバーまでおります。 経歴は違えど、自ら情報を取りに行くメンバーが多く、プロジェクトに参画するエンジニアはPMとのコミュニケーションを重視しています。 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 精算機や受付機との融合を目指す製品開発になりますのでメンバーのほとんどは出社しておりますが、状況に応じてリモートワークに切り替えることができます。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。 ※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 (超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 台東区雷門2-19-17 (各線 浅草駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | 事業者向け資材販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 当社は、様々な事業・産業で働く人々が仕事で必要とする、ありとあらゆるモノを取り扱うECサイトを運営しています。自社でディストリビューションセンターを有し、仕入れから物流までを一貫し自社で行うことで、商品点数2000万点のうち45万点が翌日出荷が可能という高度な物流サービスを実現しており取扱商品数の拡大・出荷量の増加に対応するため、今後毎年ベースでディストリビューションセンターを新設予定です。 本ポジションでは、データを活用して、サプライチェーンおよび物流に関する業務改善の企画・実行、および未来への価値創造を担っていただきます。サプライチェーンや物流にデータを活用する取り組み自体、まだ比較的新しい分野ということもあり、希少な経験を積むことができます。 まずは、依頼を受けたデータ抽出の仕事を通じて当社のデータに習熟しつつ、下記のような案件を通じてキャリアを伸ばしていただく予定です。自らデータ分析を行うだけにとどまらず、社内のエンジニア・データサイエンティストと連携して戦略実施に必要なシステム改修を行ったり、海外の親会社と連携して英語でディスカッションを行うなど、多様なチャレンジの場があります。 【主な役割】 ・「季節性のある商品」の定義高度化、運用 ・非在庫商品(取寄、直送)の納期分析 ・ロケ(各商品が入る倉庫の棚)最大納入個数の定量化 ・手動発注業務の効率化、自動化 ・在庫戦略(どの商品をどの倉庫に在庫させるか)の高度化 【勤務地】 大阪府/東京都 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 【給与】 応相談 |
勤務地 | 東京都 (【東京都の場合】 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩4分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩8分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 ▼開発の種類 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 【具体的な業務】 ▼プロジェクトマネジメント 部門内対応: ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション 社内対応: ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 【開発環境】 自動精算機:Qt/C#/C++ etc WEBシステム:Golang/Java 動作プラットフォーム:GCP/AWS/エッジ etc など 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 【キャリアアップ支援】 ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 PM/PMOグループ人員構成:30代3名、40代以上3名、50代4名 USEN-ALMEXの経験の長いメンバーから3年未満入社のメンバーまでおります。 経歴は違えど、自ら情報を取りに行くメンバーが多く、プロジェクトに参画するエンジニアはPMとのコミュニケーションを重視しています。 R&D本部が実施しているコミュニケーション活性化策 1.グループ(課)単位でのランチ会 2.2グループ(課)合同でのランチ会 3.社員主催イベントによる業務を超えた関係性の構築 プロジェクト推進にプラスの効果をもたらしてくれるはずです 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 リモートワークと出社のハイブリットで業務を行っていただきます。 プロジェクトによってはリモートワークを週に3日以上行うこともできますが、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションや進捗管理、ステイクホルダーへの報告をスムーズに行うために出社の必要が出てくることもあります。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいます。 【勤務地】 浅草/札幌/岐阜 ・東京都台東区雷門2-19-17 ・北海道札幌市東区北27条東16-1-31 ・岐阜県羽島市福寿町本郷1丁目204番地 ※希望勤務地での採用となります |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 . 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 (超過分は別途支給) |
勤務地 | 岐阜県 羽島市福寿町本郷1丁目204番地 (▼岐阜県の場合 JR東海道新幹線 岐阜羽島駅から徒歩8分 名古屋鉄道羽島線 新羽島駅から徒歩8分 名古屋鉄道各線 江吉良駅から徒歩19分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社DYM |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 WEB事業部の総合職として、WEB広告のマーケティング運用担当をお任せします。 【業務内容】 運用型広告やSNS広告を中心とした広告運用を通してクライアント企業の売上・利益に貢献することがミッションです。 広告効果の改善業務だけでなく、事業計画の策定からマーケティング戦略を立案したり、コンサルティング業務まで一貫してフォローしていただきます。 【具体的には】 ・WEB広告の運用・ディレクション ・レポーティング(クライアントへの報告会) ・コンテンツの作成(弊社デザイナーさんに指示) ・アカウントの数値管理・分析 ・最新の広告内容の調査 ・企画・プロモーション提案のための資料作り ・各媒体社とのやりとり(打ち合わせ含む) ▼誰に WEB広告配信を希望する企業。業界は幅広いです。 ▼何を 主にリスティング広告、SNS広告のディレクション・運用をお任せします。 ▼どのように 提案、コンサル、分析効果改善まで広く、経験次第では最初から大型提案、大型既存案件をご担当いただきます。 ▼チームマネジメントについて 私たちは若手のうちから大きな裁量権を持っていただき、自己成長を尊重する文化を作っています。 あくまで完全実力主義、成果主義にこだわっていますが、仲間同士切磋琢磨できる環境が整っています。仲間同士助け合う社風です。 新卒入社メンバーも多い組織ですが、中途社員は年齢・経歴関係なくコミュニケーションをとっているフラットな関係なので先輩や上司との距離も近く、自ら動いて刺激しあいながら成長できる環境です。仕事に真摯に向き合い、お互い高め合い成長していけるメンバーしかいません。 【当社の強み】 (1)WEB上での課題解決のための商材全般を取り扱っています。1つの商材に拘らずトータル提案が可能となっています。 (2)平均解約率2.4%(※運用型広告の2021年5月~2022年4月から算出)となっており、高い満足度を得ています。 (3)YouTubeやTikTokなど、常に新しい商材開発に取り組んでいます。 (4)新規事業立ち上げの経験が可能です。 (5)平均年齢26歳、平均年収727万円(満1年以上勤続の総合職)の業界トップクラスの給与水準 【組織の魅力】 (1)裁量権のある仕事 若手のうちから裁量権を持っていただき、自己成長をができる環境です。 (2)チーム体制 仲間同士助け合う社風です。年齢・経歴関係なくコミュニケーションをとっているフラットな関係なので先輩や上司との距離も近く、自ら動いて刺激しあいながら成長できる環境です。 (3)成長スピード 未経験から入社して1年後には役職を得ているメンバーもいます。入社5~6年後にはマネージャーを目指せる環境です。 ▼キャリアパス 優秀な成果を挙げた社員は、新規事業の責任者に抜擢したり、海外部門の責任者やグループ会社の社長など、非常に魅力的かつスピード感のあるキャリアステップを進む事が可能です。 【当社の特徴】 ▼充実の休暇制度 勤続3年ごとに平日連続5日休み(9連休)になり、10万円支給されます。 ▼研修制度 OJTを中心にメンバーを育てていくメソッドがあり、必要なスキルや能力を実務を通じて習得していただくことになるでしょう。 新卒や第二新卒の方向けには、マナー研修やコミュニケーション研修、意識改革に関する研修などを実施しています。 その他、社外の有識者による勉強会も多く、知識や知恵を増大させる機会もあります。また、管理職は部下の育成に対する意識が高く、質問や疑問に対して真摯に対応しています。 ▼会社の雰囲気 平均年齢は26歳。幹部層の半分が20代と若いメンバーが活躍しています。 当社代表は非常にフランクで社員との距離も近く、一緒に飲みに行く機会も多々あります。 高い目標を掲げ、チャレジし続ける、アグレッシブで意識の高い社員ばかりです。 20代半ばで、10名以上のマネジメントを担当したり、入社6ヵ月で役職に就いたりと、年齢や社歴に関係なく、実力に応じてポジションが与えられる環境です。 ▼当社独自の福利厚生 代表が医療法人も経営しているため、提携先クリニックの利用であれば、医療費は会社が全額負担。その他にもインフルエンザの集団予防接種など医療面で手厚いサポートがあります。 ▼重要ポジションへの抜擢事例 取締役、執行役員は全員30代前半。若いメンバーが活躍しています。幹部層の半分は20代です。一年目から経営会議へ参画できるチャンスもあります。 ▼業績好調 部署設立以来、増収増益を続けております。東京のみで開始した事業も現在では札幌、名古屋、大阪、福岡、仙台、広島、京都と拠点を増やし、更なる進出も検討中です。 |
給与・報酬 |
年収564万円~600万円 月収47万円~ 時間外労働の有無にかかわらず、60時間分の時間外手当として150,000円~を支給 【給与】 月収:470,000円~(下記詳細) ▼固定残業代採用 (1)基本給 320,000円(2の手当を除く額) (2)時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、60時間分の時間外手当として150,000円を支給)みなし残業60時間 ※住宅手当込:30,000円/月(会社から2駅以内に住んでいることが条件) ※スキルによって給料は前後致します。 【年収例】 ・係長/2年目/年収600万円(月給41万円+役職手当5万円+家賃手当4万円) ・主査代理/3年目/年収720万円(月給45万円+役職手当10万円+家賃手当5万円) ・主査/4年目/年収960万円(月給59万円+役職手当15万円+家賃手当6万円) ・課長代理/5年目/年収1180万円(月給71万円+役職手当20.5万円+家賃手当7万円) |
勤務地 | 東京都 品川区大崎1-11-2 (各線 大崎駅から徒歩1分 東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 ▼開発の種類 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 【具体的な業務】 ▼プロジェクトマネジメント 部門内対応: ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション 社内対応: ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 【開発環境】 自動精算機:Qt/C#/C++ etc WEBシステム:Golang/Java 動作プラットフォーム:GCP/AWS/エッジ etc など 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 【キャリアアップ支援】 ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 PM/PMOグループ人員構成:30代3名、40代以上3名、50代4名 USEN-ALMEXの経験の長いメンバーから3年未満入社のメンバーまでおります。 経歴は違えど、自ら情報を取りに行くメンバーが多く、プロジェクトに参画するエンジニアはPMとのコミュニケーションを重視しています。 R&D本部が実施しているコミュニケーション活性化策 1.グループ(課)単位でのランチ会 2.2グループ(課)合同でのランチ会 3.社員主催イベントによる業務を超えた関係性の構築 プロジェクト推進にプラスの効果をもたらしてくれるはずです 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 リモートワークと出社のハイブリットで業務を行っていただきます。 プロジェクトによってはリモートワークを週に3日以上行うこともできますが、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションや進捗管理、ステイクホルダーへの報告をスムーズに行うために出社の必要が出てくることもあります。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいます。 【勤務地】 浅草/札幌/岐阜 ・東京都台東区雷門2-19-17 ・北海道札幌市東区北27条東16-1-31 ・岐阜県羽島市福寿町本郷1丁目204番地 ※希望勤務地での採用となります |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 . 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 (超過分は別途支給) |
勤務地 | 北海道 札幌市東区北27条東16-1-31 (▼北海道の場合 札幌市営地下鉄東豊線 元町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社助太刀 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 今後、建設業界のプラットフォームとして事業を拡大し「建設業界を魅力ある職場に。」というミッションを実現していくには、より多くの方へ助太刀のサービスが届く必要があります。そのためには、従業員数が多く、業界への影響力も大きい大手企業(ゼネコン・ハウスメーカー等)への導入がこれからの弊社にとって重要です。 大企業特有の課題に対して助太刀が解決の一助となるよう、エンタープライズ企業専任の新規開拓営業メンバーを募集いたします。※最初はフィールドセールスから入っていただく可能性がございます。 【仕事内容】 ・大手企業、その子会社・支店・協力会社へのセールス活動 ・中長期的なリレーション構築 ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・役員へのプレゼンテーション ※ご提案方法はオンラインでのご商談を軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めていただきます 【やりがい】 ・建設業界というレガシー産業の課題を解決する社会的価値のあるサービスを自信を持って提案することができます。 ・スタートアップという立場から、大手企業へ提案をする貴重な経験をすることができます。 ・サービスは急成長中。マーケットからの期待はもちろん、その需要も大きく、ダイナミックにサービスが成長していく過程を手触り感をもって味わえます。 ・社内の部署、顧客を巻き込んでプロジェクトを推進していく力が身につきます。 |
給与・報酬 |
年収400万円~1000万円 . ※要相談 |
勤務地 | 東京都 新宿区西新宿6丁目18番1号 (都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩8分 各線 新宿駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 ▼開発の種類 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 【具体的な業務】 ▼プロジェクトマネジメント 部門内対応: ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション 社内対応: ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 【開発環境】 自動精算機:Qt/C#/C++ etc WEBシステム:Golang/Java 動作プラットフォーム:GCP/AWS/エッジ etc など 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 【キャリアアップ支援】 ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 【募集背景】 USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 【所属部署について】 USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 PM/PMOグループ人員構成:30代3名、40代以上3名、50代4名 USEN-ALMEXの経験の長いメンバーから3年未満入社のメンバーまでおります。 経歴は違えど、自ら情報を取りに行くメンバーが多く、プロジェクトに参画するエンジニアはPMとのコミュニケーションを重視しています。 R&D本部が実施しているコミュニケーション活性化策 1.グループ(課)単位でのランチ会 2.2グループ(課)合同でのランチ会 3.社員主催イベントによる業務を超えた関係性の構築 プロジェクト推進にプラスの効果をもたらしてくれるはずです 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 リモートワークと出社のハイブリットで業務を行っていただきます。 プロジェクトによってはリモートワークを週に3日以上行うこともできますが、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションや進捗管理、ステイクホルダーへの報告をスムーズに行うために出社の必要が出てくることもあります。 オフラインでのコミュニケーション活性化をR&D本部全体で取り組んでいます。 【勤務地】 浅草/札幌/岐阜 ・東京都台東区雷門2-19-17 ・北海道札幌市東区北27条東16-1-31 ・岐阜県羽島市福寿町本郷1丁目204番地 ※希望勤務地での採用となります |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 . 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 (超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 台東区雷門2-19-17 (▼東京都の場合 各線 浅草駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | Connehito株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 主軸事業であるママリはコミュニティアプリやwebメディアを通じて、多くのユーザーに利用いただき、ブランドミッションでもある「ママの一歩を支える」サービスを目指してきました。 そして、2024年1月にママリは10周年を迎えました。 これまで大切にしてきた”ユーザースタート”のスタンスは変えない一方で、ママリが誕生した当時と社会や家族の在り方は変化しているため、ママリも次の10年を見据え、進化していきたいと思っています。 そのためには、これまで積み上げてきたサービスの機能や体験を改めて見つめ直すことが必要だと感じており、これまでのママリにとらわれない新しい力が必要だと考えています。そこで、今回サービス全体をリビルドするフェーズを牽引し、ユーザーの拡大とユーザーへの提供価値を最大化してくれるデザイナーを募集します。 主に下記の業務をお願いしたいと考えています。 【コネヒトのデザイナーとして大事にしたいスタンス】 ・ママリの顧客価値と事業価値を最大化させること ・業務の優先順位付けをするために目的・背景を理解して動くこと ・デザインチームを中心に「ONE TEAM」となって目標へコミットすること 【お任せしたいこと】 ・ママリアプリのUI/UXデザイン、ユーザーが心地よくアプリを利用できる設計・デザインを行う ・プロダクトの要求や要件の定義、MVPの設定をプロダクトマネージャー並びに開発チームと協業して設定・計画し、実行に落としていく ・ママリアプリ運用チーム(クライアントを含む)の要求を叶えるアプリ内の動線・体験設計、LPデザイン業務、バナー作成 【こんな方におすすめしたい】 ・社会性の高い事業に挑戦したい ・toC領域でユーザーと近い環境・接点を持って業務を行いたい ・ビジョンに共感する仲間とともに仕事をしたい 【使用ツール】 ・アプリ・Webデザイン設計:Figma ・グラフィックデザイン:Illustrator、Photoshop ・コミュニケーションツール:Slack 【勤務地】 本社 及び 自宅 |
給与・報酬 |
年収420万円~560万円 . |
勤務地 | 東京都 港区南麻布3-20-1 (各線 白金高輪駅から徒歩10分 東京メトロ日比谷線 広尾駅から徒歩15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 自動精算機や受付機などの筐体設計および評価業務をお任せします。 具体的には、外部に委託した機構設計の評価や、3次元CADを活用した社内での設計作業が含まれます。 最初は不慣れな点もあるかもしれませんが、チームがしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 【具体的な業務】 自動精算機や受付機などの開発案件のプロジェクト推進に参画して、機械設計のスキルを活かして量産化及び商品改良全般を担当して頂きます。 【やりがい】 USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 モノづくりを達成することができ、自己実現が図れます。 【所属部署】 USEN-ALMEX R&D本部 ハードウェア開発グループ所属となります。 ・勤務地:岐阜 ※車通勤可能 ・転勤の可能性なし ハードウェア開発グループ:8名 (人員構成:30代1名、40代以上7名) USEN-ALMEXの開発経験豊富なメンバーが多く、困った際には経験を踏まえて力になってくれる頼りになるグループです。 【募集背景】 USEN-ALMEXは、医療機関やホテル業界で市場シェアトップクラスを誇るだけでなく、クリニック、動物病院、温浴施設などでも精算機や受付機の導入が増加しています。 こうした新たなニーズに応えるため、これらの施設向け製品の開発を進めてきました。 今後、計画されている製品開発を迅速に推進し、タイミングよく市場投入するための体制強化としてメンバーを募集します。 【担当商材】 USEN-ALMEX全製品の機械設計に参画して頂きます。 (自動精算機、受付機、マルチメディアシステムなど) 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 基本的には出社して業務に従事していただきますが、業務内容によってはリモートワークも可能です。 また、当社はフルフレックス制度を採用しており、コアタイムがないため、出社や退勤の時間を柔軟に調整できます。 ご家庭の事情なども考慮し、勤務時間のご相談が可能です。 ※22:00~5:00の深夜時間帯に業務を行う場合は、事前承認が必要です。 |
給与・報酬 |
年収400万円~750万円 . 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 (超過分は別途支給) |
勤務地 | 岐阜県 羽島市福寿町本郷1-204 (JR東海道新幹線 岐阜羽島駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 対応する業務は以下のいずれかの製品開発となります。 1.ビジネスホテル向け 2.レジャーホテル向け それぞれの業界オペレーションに合わせて、異なる部分もありますが、チェックインや精算など、基幹システムとして貢献度の高い開発に参画していただきます。 ▼具体的な業務 営業部門から提出されたクライアントの要求(カスタマイズ)に対して、分析~設計~開発~テストに関わっていただきます。 上記の開発期間は2週間~3週間程度で、基本的には、既存のメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていきますが、要求内容によっては、一人で対応いただくこともあります。一人で対応できるようになるまで、しっかりサポートしていきますのでご安心ください。 レジャーホテル向けの管理システムはさらにビジネス貢献度の高いシステムを目指して開発を進めていますので、将来的にこちらに参画いただくことを想定しています。 ▼詳細 開発環境:Windows 使用言語:C# フレームワーク:.NET3.5/.NET4.0/.NET4.8 データベース:SQL Server ソース管理:Subversion タスク管理:Redmine 【やりがい】 USEN-ALMEXの営業担当とご利用施設の密なコミュニケーションのなかでフィードバックを得ることがあり、開発者もFBを受けることがあります。 自身の関与する製品だけでなく、USEN-ALMEXが提供する病院やビジネスホテル、ゴルフ場向けの製品では、実際に機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、USEN-ALMEXの製品は今後もが長く社会に貢献できることにやりがいを感じることができます。 【技術習得】 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員育成に積極的に取り組んでいます。 ▼取り組み内容 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) ・資格取得支援 受検費用負担 R&D本部では前期1年間でのべ20名が資格試験に挑戦し合格しました! 【キャリアパス】 R&D本部では、役割ごとに分かれているグループに所属し、基本的にはジュニア→アソシエイト→ミドル→リードとキャリアパスを歩んでいきます。 キャリアをデザインするのは社員自身であり、そのためのキャリア面談も行われています。 【所属部署】 USEN-ALMEX R&D本部 システムエンジアリンググループ所属となります。 ▼システムエンジニアリンググループ:10名 (構成:20代3名、30代2名、40代以上5名) ※システムエンジニアリンググループ内には、商材ごとにチームが存在します。 レジャーホテル開発チーム:3名 (構成:20代1名、30代1名、40代1名) USEN-ALMEXの開発経験豊富なメンバーがおりますので、サポートできる体制があります。 【募集背景】 ビジネスホテル、レジャーホテルともに業界のシステムをサポートする企業として、長年ビジネスを支えていますこの開発に参画してくださるメンバーを募集しています。 【担当商材】 レジャーホテル向け管理システムNEO(自社サービス) 【開発環境】 ・VisualStudio ・C# ・SQLServer 【配属会社】 株式会社 USEN-ALMEX 【テレワーク状況】 対応をお願いしたい今後進めていくホテル向け管理システム開発においては、密にコミュニケーションを取りながら進めていきたいため、週に1回以上の出社でお願いします。 フルフレックスのため、リモートワークであっても出社であっても出社や退勤の時間の調整ができますので、ご家庭の事情等を踏まえてご相談いただけます。 フルフレックスとは、コアタイムなしのフレックス制度で、月間で勤務時間を調整していただけます。 ※22:00~5:00深夜時間は事前承認なしに業務することができません。 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 【給与】 年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) ・月収金額には25時間相当分のみなし労働給を含みます。 (超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 台東区雷門2-19-17 (各線 浅草駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社メドレー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 病院向け電子カルテ「MALL(モール)」およびクラウド型地域包括ケアシステム「MINET(ミネット)」のグロースに向けて大きな責任と裁量をもつと共に、問合せ分析、インタビューなどの手法による市場理解及び課題発見と、企画立案・開発推進までを一貫して担当し、プロダクトの改善をリードしていただきます。 ▼プロダクトグロースを行うことが主なミッションとなりますが、これに留まらず、下記のような業務をお任せします。 ・プロダクトの中長期的な戦略策定 ・開発計画の策定、推進 ・プロダクト品質向上の推進 ・リリースまでの進行管理やドキュメンテーションなどのプロジェクトマネジメント ・AI等を活用した新プロダクトの企画、開発推進 など ※ゆくゆくはマネージャー候補として、プロジェクト管理やメンバー育成などもお任せしていくことを想定しています。 ご意向や適性も踏まえ、プロフェッショナルとしてご活躍頂く選択肢もあります。 【配属先について】 株式会社パシフィックメディカルへ出向となります 【ポジションの魅力】 2024/7に新設された開発戦略室で、1人目のプロダクトマネージャーとして入社いただきます。立ち上げ期であるため、大きな裁量をもって業務に取り組んでいただく事が可能です。 【備考】 ▼過去3年間の中途採用比率 2024年度:99% 2023年度:98% 2022年度:93% 【勤務地】 週2~3程度の在宅勤務が可能です。 ※最初の1ヶ月程度はご出社いただきます。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 【裁量労働制】 月給:66.6~100万円 基本給:48.2~72.3万円 固定残業代:18.4~27.6万円(固定残業時間49時間分) ※時間外労働の有無に関わらず、49時間分の固定残業代を支給。 |
勤務地 | 東京都 港区六本木6-10-1 (各線 六本木駅から徒歩3分 各線 麻布十番駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【業務内容について】 子会社(レバレジーズメディカルケア株式会社)での事務業務を担当いただきます。 一般的な事務を行いながら業務改善にも取り組んでいただきます。 営業組織からの依頼に対応を行いますが、組織全体で問題に対応するので、本社バックオフィスなど関連部署との交流も有ります。 ▼詳細 以下業務内容等があり、内容によって7チームに分かれ業務を行っています。 配属チームは適正によって判断いたします。 ・派遣スタッフに関わる事務業務(労災や産育休など各種申請) ・契約文書作成・締結管理 ・売上請求金額処理 ・請求書発行 ・派遣スタッフの労務事務 ・その他事業管理事務 【当ポジションの魅力】 ▼スキル習得・教育に前向きな組織です 一般的な事務職種の業務の範囲に留まらず、データ処理などのPCスキルを高められる環境です。 例えば、事務職未経験でパート入社後、エクセル関数や簡単なプログラミングを習得している方も複数います。 (もちろん習得が必須ではなく、個人個人の得意な業務配置をしている部署でも有ります。) ▼縁の下の力持ちとして感謝されるポジションです グループ内、ヘルスケア領域の約10事業を横断して事務の対応が有ります。 横断しているから気がづく改善点や出来るサポートによって感謝されることも多いこともポジションの魅力であり、また、その様なサポートにやりがいを感じる方に適しているポジションでも有ります。 ▼スピード感をもって業務に取り組める レバレジーズでは急成長する会社を支えるため、コーポレート部門であっても極力階層を設けず、意思決定のスピードと質が最適化される組織形態をとっています。 【組織について】 ▼部署名 レバレジーズメディカルケア株式会社 管理部 約30名の事務スタッフが在籍する管理部に配属となります。 管理部の年齢構成は20代なかばから40代まで幅広く在籍、男女構成比は3:7程度です。 【所属会社名】 レバレジーズオフィスサポート株式会社 (上記に所属し、レバレジーズメディカルケア株式会社の業務を依頼する形となります) |
給与・報酬 |
. ※詳細は面談時にお伝えします |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1‐1 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Riglef |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 新たに、フリーランス人材と企業側をマッチングするサービスを開始するにあたって、新規事業の立ち上げメンバーとして、求職者側へのCA(キャリアアドバイザー)と企業側のRA(リクルーティングアドバイザー)を両面で対応いただける方を募集しております! 【仕事内容】 RA/CA両面型のエージェントとして、以下の業務を担当いただきます。 ▼CA業務 ・複業/フリーランス人材データベースの中から、対象者とのカウンセリング面談の設定 ・カウンセリング面談の実施 ・推薦レターの作成 ・企業様との面談への同席 ・契約書締結 ・契約期間中及び契約終了後のフォローアップ ▼RA業務 ・採用課題を抱える企業へのアポイントメント取得 ・採用課題ヒアリングの実施 ・データベースより、マッチする候補者の方を推薦・提案 ・候補者との面談への同席 ・契約書締結 ・契約期間中及び契約終了後のフォローアップ |
給与・報酬 |
年収360万円~480万円 . 月給:30万円~40万円 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町4-5-21 (東京メトロ有楽町線「麹町駅」から徒歩1分 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」から徒歩5分 JR中央・総武線、東京メトロ丸の内・南北線「四ツ谷駅」から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社インフキュリオン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼IPO前 ・投資家向け説明資料の作成サポート ・上場申請書類(Ⅰの部、各種説明資料等)の作成サポート ・証券会社による引受審査及び取引所による上場審査の対応サポート ・IRサイトの開設、インサイダー取引規制の社内周知等の上場に向けた準備 ▼IPO後 ・決算説明会資料の作成サポート ・決算説明会、投資家面談の実施運営 ・投資家からの問合せ対応窓口 ・適時開示リリース文の作成サポート ・東京証券取引所の対応 ・決算短信(定性的情報)、有価証券報告書等の法定開示書類の作成サポート ・IRサイトの運営 ・株主総会の運営サポート ・株式事務(株主名簿、新株予約権原簿、従業員持株会等) 【配属部署】 コーポレート本部 経営企画部 IR室 【体制】 IR室長1名(40代男性) 【勤務地】 ▼オフィス出社頻度 月数回 |
給与・報酬 |
年収500万円~650万円 . 賞与あり 年2回(4月・10月) 【給与】 スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【想定年収】 ・月給:320,000円~440,000円 ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・賃金形態:月給制 ・給与改定:Embedded Fintech事業部/年2回、コーポレート/年2回 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町5-7-2 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩5分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩9分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|