企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 フェンリルは継続した成長をしており、業界トップクラスの企業からの仕事が多くなり、求められる技術水準が高くなっています。それに応えられる開発チームを作るために、まずコアとなるリーダー層を強化すべく、高いエンジニアリングスキルとチームを率いる能力を持った方を採用したく思っております。 ▼現在の課題・入社後に期待していること 良いプロダクトを作るためには、良いプロジェクトチームを作る必要があり、それの実現を目指しリーダーとして方向性を示し、開発を行い、若手エンジニアをサポートしていただきたく思っております。 フェンリルでは依頼通りの開発を行うだけでなく、プロジェクトの特性、状況、プロダクトの仕様、設計を理解し提案を行いながら業務を遂行するため、どうすればプロダクトが最高に近づくのかを考え、品質に責任を持ってチームを牽引する方に来て欲しいと思っております。また、リーダーとしての業務を行う中で、開発組織全体を理解し、徐々に組織全体を担うテックリードへのキャリアアップを目指してもらえると嬉しいです。 【仕事内容】 ウェブアプリの開発案件(SPA、アプリ向けWebAPI、CMSを含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、アプリエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UXにこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ▼お任せする業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト(自動テストを含む) ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ・チーム内での相互レビューと意思決定 ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ▼技術スタック PHP/Ruby/TypeScript/Node.js/Go MySQL/PostgreSQL AWS/Azure/GCP ▼業務環境 ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はPHP(Laravel)やRuby(Rails)が中心、Node.js/Go等は必要に応じて使用 ・サーバー環境はAWS/Azure/GCPが中心、オンプレ環境は必要に応じて使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションはSlackやoVice ・ビデオ会議はGoogle Meet ・課題管理にはBacklog/GitHub Issueを活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ▼組織・チームカルチャー ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します ・ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています ・世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です ・エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です ▼このポジションで経験できること 多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。 品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 【キャリアパス】 能力と希望によりプロジェクトリーダーへのキャリアチェンジも可能 【勤務地】 ハイブリットワーク制度 自宅でのリモートワークを前提として、必要に応じ各拠点オフィスへ出社いただきます(出張扱い) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月/12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 福岡県 . |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社dcWORKS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 2003年設立の当社は、ナショナルクライアント様との直取引が多く、ここ2年で約3倍に成長しております。 また、親会社プリマジェストがキヤノンマーケティングジャパンへグループインし、さらなるお引き合いの増加が見込め、クリエイティブ組織のさらなる成長が必要になるため、本ポジションを募集いたします。 【ミッション】 Webディレクターとして、プロジェクトを円滑に進める役割をお任せいたします。 おもにBtoC向けのWebサイトやスマートフォンアプリの企画からUI・UXデザイン及び制作ディレクションを幅広くお任せします。 【具体的な業務内容】 ・企画提案業務 ・与件整理(ヒアリング・インサイト分析・課題設定・改善) ・コンセプトの設計、ワイヤーフレームの作成 ・ベンダー管理 ・各種クリエイティブの制作・進行管理・ディレクション ・戦略立案(事業戦略、サービス戦略、マーケティング戦略、ブランド戦略等) ・Webサイト、アプリ、サービスにおける要件定義、基本設計、詳細設計 ・各種テキスト(コピー・コンテンツ)のライティング・クリエイティブディレクション 【配属先と人員体制】 ▼配属先 クリエイティブユニット (2チーム制。1チームにつきリーダー1名+メンバー5名で構成されています) ▼計13名 ・マネージャー:1名 ・リーダー:2名 ・ディレクター:4名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 【クリエイティブユニットの魅力】 ・ナショナルクライアントの案件に参画できる ・ナレッジ、ノウハウを共有する文化があり、クライアントに価値提供しながら成長できる ・当社のコンテンツマーケティング(リード獲得、採用目的等)に携わることができる 【このポジションの魅力】 ・第二創業期のコアメンバーとして、組織作りに直接携わることができる ・キヤノンMJグループである親会社プリマジェストとの協働案件に参画することができる ・入社後のキャリアとしてマネジメント型とスペシャリスト型を選択できる ・経営との距離が近く、戦略会議等に参加することができる 【案件例】 ・大手製薬会社スマートフォンアプリ構築 ・大手食品メーカーブランドサイト構築 ・大手Webポータル・検索サイト開発 ▼自社サービス ・ウェディング演出サービス『WEDDING WALL(スマホで撮ったらそのままスクリーンへ)』のプロデュース・開発・リリース ・和菓子がもっと好きになる和菓子情報メディア『oriori』 ・日本発の本格的な『読み聞かせ絵本』Androidアプリ/『よみあげ絵本』iPhoneアプリ 【数字で見るdcWORKS】 社員の平均年齢:29.8歳 年間休日:125日 勤務体系:社内勤務が9割以上 平均残業時間:9.9時間 平均勤続年数:4.9年 【就業時間補足】 業務に慣れて頂いたあとはテレワーク勤務(週3日程度)が可能です |
給与・報酬 |
年収475万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年1回(業績に応じて賞与を支給) 給与形態:月給制 基本給:258,100円~ 月給:337,800円~ ※給与額はスキルと経験を考慮し、決定します ※業績により、特別賞与、決算賞与を支給 ・賃金形態:月給 ・賃金の決定方法:当社規定により決定 ・月給:約34万〜53万円(固定残業代を含む) ・基本給:約26万~39万円 ・固定残業代:37.5時間分(うち深夜10時間)、約8万~14万円(超過分は別途支給) |
勤務地 | 神奈川県 横浜市中区山下町123-1 (横浜高速鉄道みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩4分 JR根岸線 石川町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社DYM |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 全社のCTO候補のフルスタックエンジニアの募集です。 ▼当社のエンジニアチームについて DYMグループでは、最新の技術を活用し、社内外のネットワークを支え、WEB資産の管理を行っています。 急成長を遂げる当組織は、2023年9月に設立されたばかりで、今後さらに大きな成長が見込まれています。 設立当初は4名のチームでしたが、2025年3月現在では20名に成長(外部メンバー含む)。 この成長の中で、未来を切り開くコアメンバーとして一緒に活躍していただける方をお迎えしたいと考えています。 最新の技術環境で、やりがいのある仕事に挑戦できるチャンスです。私たちと共に、次なる成長を支えていきましょう! 【職務内容】 新しいシステムの設計・開発から、最新技術の全社導入や業務の効率化まで、DYMグループの成長に不可欠な役割を担っていただきます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・各組織の業務効率化支援やコンサルティング ・WEBサービス開発の上流設計(要件定義、基本設計) ・AWSを活用したインフラ構築 ・新規システム開発におけるベンダーコントロール ・PHP、JavaScript、Python等を用いた業務効率化・自動化ツールの開発 ・新規WEBサイトの立ち上げやメンテナンス ・グループ全体のWEB資産セキュリティ管理 ※スキルや経験に応じた業務を担当していただきます。 【技術スタック】 幅広いスキルセットを活かして、以下の技術に触れることができる環境です。 言語:PHP、Python、JavaScript、TypeScript、HTML/CSS、Go フレームワーク:Laravel、Django、Vue.js、Next.js、React.js、Node.js インフラ/ツール:AWS(EC2、ECS、Step Functions、DynamoDB、RDS、Amplify、Bedrock、S3など)、Git、Docker、WordPress、Slack データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB その他:Tailwind CSS、LangChain、Pandas 以上の技術を駆使し、成長と挑戦ができる環境が整っています。 【システム部で働く魅力】 ▼経営視点を学べる 社長直下でDYMグループ全体の外部ネットワークシステムに関わることができ、経営判断のプロセスを間近で体験できます。 経営に直結した仕事に関わることで、視野を広げながら成長できる貴重な機会です。 ▼広範な業務範囲 全社規模の大規模プロジェクトから、少規模の事業支援まで、様々な業務に携わることができます。 多岐にわたる業務を通じて、幅広いスキルを習得し、社内の多様なメンバーと協力しながら成長できる環境が整っています。 ▼最新技術の積極導入 使用する技術の選定にも関わり、「この技術を使いたい!」という意見が積極的に反映される柔軟な体制です。 新しい技術を取り入れ、チャレンジ精神を持って取り組める環境で、技術者としての成長を実感できる職場です。 ▼成長と分業のバランス 業務は経験やスキルに応じてアサインされ、無理なく成長できる環境です。 経験が積まれるごとに、業務の難易度や責任範囲が増え、自己成長をしっかり実感できるステップアップの機会が豊富にあります。 ▼努力を評価し還元する社風 独自の評価制度で成果を定量化し、努力をしっかりと還元する文化が根付いています。 事業部長が定期的にメンバーの成果を確認し、昇格や昇給を推薦します。 昇格は年に4回、昇給は毎月チャンスがあり、努力がしっかり評価される職場です。 【組織の魅力】 ▼裁量権のある仕事 若手のうちから裁量権を持ちながら、積極的に成長できる環境が整っています。 入社1年目から全社規模の業務を担当し、役員や経営者と直接コミュニケーションを取る機会も豊富にあります。 自分の判断で動きながら成長できるチャンスが広がっています。 ▼仲間と成長するチーム体制 年齢や経歴に関係なく、フラットな関係で協力し合い、仲間と共に成長できるチーム体制です。 多様なバックグラウンドを持つメンバーと切磋琢磨し、成長を実感できる職場環境です。 ▼早い成長スピード 未経験から入社して1年で役職を得る社員もおり、入社5〜6年でマネージャーを目指せる環境が整っています。 スピーディーなキャリアアップが可能で、成長したいと強く願う方にとって最適な職場です。 【一日のスケジュール(例)】 09:00~11:00:開発タスク 11:00~12:00:技術会議 12:00~13:00:開発タスク 13:00~14:00:休憩 14:00~15:00:社内組織ミーティング 15:00~18:00:開発タスク 18:00~19:00:部署内ミーティング(進捗確認および翌日のタスク整理) スケジュールは柔軟に調整可能で、効率的な開発とコミュニケーションを重視しています。 【2024年 システム部 公開可能開発実績(2025/3/11時点)】 1.AIを活用した業務支援ツールの開発 2.事業部向けサポートツールの制作を通じた事業部支援の強化 3.サーバー整備およびサイト制作を通じたSEO強化対応の実施 4.全事業部で活用可能なツールの企画・開発にゼロから開発 【リモートワーク】 ・週明け1営業日目は出社 ・週2回まで可能 →エンジニア手当が付く就業2年以上の方のみ応相談となります。 |
給与・報酬 |
年収600万円~840万円 月収50万円~ ※住宅手当込:30,000円/月(会社から2駅以内に住んでいることが条件) ※エンジニア手当込:100,000円~300,000円/月(手当条件別途下記に記載) ※みなし残業あり(固定残業代:118,086円~) ▼年収例 ・係長/2年目/年収672万円(月給37万円+役職手当5万円+家賃手当4万円+エンジニア手当10万) ・主査代理/3年目/年収804万円(月給42万円+役職手当10万円+家賃手当5万円+エンジニア手当10万) ・主査/4年目/年収960万円(月給49万円+役職手当15万円+家賃手当6万円+エンジニア手当10万) ・課長代理/5年目/年収1182万円(月給61万円+役職手当20.5万円+家賃手当7万円+エンジニア手当10万) |
勤務地 | 東京都 品川区大崎1-11-2 (各線 大崎駅から徒歩1分 東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社じげん |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェアトップクラスを獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。 ▼具体的な仕事内容 ・経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計) ・説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務 ・現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有 ・エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定) ▼仕事内容補足 ・業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行) ・外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング ・経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案 (研修Goal設定~研修企画~講師選定~実行) ▼働き方 「自由と責任」という考え(=自由であり続けるためには、責任を果たすことが当然求められるが、裏返せば、責任を果たせば、常識的な自己判断/タイズの価値観に基づき、自由に働くことができる)が浸透しているため、コアタイム11時~16時以外は、1日の仕事の進め方を自由に、組み立てることができ、個人のライフスタイル・キャリアプランに応じた『自由度の高い』働き方が可能です。 【想定配属先】 ▼以下での配属を想定しています。 雇用元はじげん、グループ会社であるタイズに出向予定となります。 【タイズ社について】 当社は、創業以来、優良メーカー(特に『機電系』)に特化した転職エージェントです。この領域では⾼い実績を誇り、実は関⻄⼤⼿メーカーの⼈事採⽤部⾨では圧倒的に知名度があります。 例えば、川崎重⼯社では、3年連続で年間採⽤シェアトップクラス。その他にもダイキン⼯業社、三菱電機社など、決定シェア3位以内の企業が多数あります。当社が、このように⾼い実績を残せているのは、戦う領域を絞り込み、そこで専⾨性・品質を徹底的に⾼めているためです。 ▼タイズは他のエージェントと何が違うのか 1.関西メーカーに特化 様々な業界を取り扱う「百貨店」のような総合型エージェントとは違い、タイズは「専門店」のようなエージェントです。この領域で10年、20年と経験を積んだベテランも在籍しており、知見・ノウハウの保有量には自信があります。 2.アナログマッチング この「アナログマッチング」という言葉は、商標登録するほどタイズのこだわりです。 アナログマッチングとは、現在この業界で一般的に行われている「職種・給与・勤務地・年齢」といったデジタルな条件だけで企業と個人をマッチングするのではなく、デジタルな条件に加えて「社風・キャリアパス・大切にしている価値観・一緒に働く人」といったアナログな情報で企業と個人をマッチングすることを意味しています。 「当たり前じゃないの?」と思われるかもしれませんが、実はこのアナログマッチングは非常に難しく、会社としてこだわって実施している会社は少ないのです。 ※グループ会社への出向を想定しております |
給与・報酬 |
年収450万円~600万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として97,544円~130,058円を支給 月給:375,000円~500,000円 ※固定残業手当(45時間分):97,544円~130,058円を含む ※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※採用時のポジションにより、試用期間終了後、別途役職手当を支給する場合あり 上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 給与改定:年4回 |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区梅田2丁目2番22号 (大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 タレントシェアリング事業部 HiPro Tech統括部 Account_Sales部 【HiPro(ハイプロ)ブランドについて】 HiProは、「スキルを解放し、社会を多様にする」をブランドパーパスとした、プロフェッショナル人材の総合活用支援サービスです。プロ人材による経営支援サービス「HiPro Biz」と、フリーランスITエンジニア専門エージェントの「HiPro Tech」をはじめとして、“雇用によらない働き方”領域の創造を行っています。副業・フリーランス活用が当たり前となる社会を目指すことで、企業が人材不足を理由にビジネスを止めることなく、迅速に課題解決ができる世の中にしたい。少子高齢化・労働力不足といった日本の社会課題解決を解決したい。そのような想いで、事業運営を行っております。今後も継続的に投資を行うため、ビジネスの成長性、将来性が大きく期待でき、営業として新しいマーケットを切り開いていける環境があります。 【業務詳細】 2020年4月に立ち上がった新サービス「HiPro Tech」の事業拡大のための増員となります。 両面型エージェントとして、法人と個人の間に立ち、最適なフリーランスITエンジニアの紹介~課題解決の支援を行います。 ▼法人向け対応 ・顧客企業向けの、新規アポイント獲得 ・事業/DX課題や、人材ニーズのヒアリング ・課題解決に適した人材の要件定義 ▼個人向け対応 ・案件情報の提供 ・面談や契約後のフォロー ※営業先は、開発部門や人事部門等となります。その他、立ち上がったばかりの組織のため、意欲次第では様々な業務に取り組むチャンスがあります。 【組織の役割】 ITエンジニアの紹介を通じて、企業のデジタル変革の推進や新規サービスの創出の支援。 また、フリーランスという働き方を選択した方が、当たり前に挑戦できる世の中を創ります。 【マーケット】 2030年における国内のIT人材の需給ギャップは中位シナリオで約45万人、最大で79万人の不足が見込まれています。 その中でも、高いスキルを持ち、即戦力としての活躍が期待できるフリーランスITエンジニアのニーズは、近年急速に拡大し、求人案件も増加の一途です。需要の高まりが顕著なマーケットにて、サービス提供の必要性・価値を実感していただけます。 【組織体制、働き方】 所属する事業グループとしては、現在約40名の組織です。 PCは強制的に20時シャットダウン、月の残業は20~30h程度と働きやすい環境です。 【弊社担当者より】 2030年における国内のIT人材の需給ギャップは中位シナリオで約45万人、最大で79万人の不足が見込まれています。今までの人材活用の在り方では日本のデジタル化は進みません。また、はたらき方の多様化によりフリーランスや個人事業主として活動を始める方々も増えてきました。特にITエンジニアといった専門性を有した方々がチャレンジしています。 「デジタル変革に真に向き合うITフリーランサーエージェント」と「フリーランスというはたらき方を選択した方が当たり前に挑戦できる社会を創造する」ことを目指しています。新しいサービスにおける事業の未来・組織の未来をともに創る仲間を探しています。 【ワークスタイル(通勤スタイル)】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
給与・報酬 |
年収406.7676万円~769.012万円 . 昇給あり 年2回 ※2023年度実績 賞与あり 年2回 ※2023年度実績 【給与】 ▼想定労働時間 162時間 ▼給与形態 月給 ▼想定給与 4,067,676~7,690,120円(基本給:222,000円~) ▼固定残業 なし ▼給与備考 ・予定年収:406万円~769万円(残業20時間想定の場合) ・月給:259,723円~510,210円(残業20時間想定の場合) ・月額基本給:222,000円~439,000円 ・時間外勤務手当:全額支給 ▼別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) 【定年】 60歳 |
勤務地 | 東京都 港区北青山2-9-5 (東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩3分 東京メトロ各線 青山一丁目駅から徒歩12分 東京メトロ各線 表参道駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業成長に伴い、グループ全社として情報システムや情報インフラにおける複雑化が増しており、それらの安定稼働の重要性がより高まっています。 組織強化を図るための採用となります。 【配属部署】 経営管理本部 経営インフラ部 ITインフラサービスグループ ITインフラ ITインフラチームは現在正社員3名、業務委託1名の計4名体制となっています。 同グループ内にはヘルプデスクチームや音声コミュニケーションチーム(IP電話等を取り扱うチーム)が存在し、連携しながら業務を行っています。 【仕事内容】 ▼ミッション 社内インフラのサーバー、ネットワークを中心に取り扱うチームの主要メンバーとして、インフラを安定的に届けるための改善を続けることで、従業員の業務効率やセキュリティを向上していくことがミッションとなります。 ▼業務内容 ・FortiGateの運用と設計、拠点間VPNの運用、Mist/AirrectのWiFi運用(チューニング) ・Hyper-V、WindowServer、Active Directoryの運用 ・GoogleWorkSpaceの運用、企画 ・効率とコストのバランスが取れた施策の立案 ▼配属グループの取り組み ITインフラサービスグループでは、SMSグループの社内インフラとして必要とされるネットワークやクライアント/サーバ、DBや各種ミドルウェア、アプリケーション、セキュリティ対策などの技術を組み合わせて、ITの企画・設計・構築を実施しています。 また、従業員の窓口やWindowsやMacなどのデバイス管理を行うヘルプデスク、セールスやコールセンターなどのIP電話を取り扱う音声チームと密に連携し、持続可能な運用を構築していただきます。 【仕事のやりがい・働く魅力】 (1)NWに閉じずにインフラエンジニアとしての役割拡張が可能 他部門との連携も多いため、NW以外にも、サーバー、セキュリティといった専門性に触れる機会が豊富にございます。 そのため、NW以外にも専門性を広げることが可能で、インフラエンジニアや社内SEとして広くご活躍いただけます。 (2)自身のスキルや提案次第で数千名規模の大きな影響を与えることができる 決められた手順や設計での運用だけではなく、経験・能力を活かし、新たな提案や改善を歓迎するカルチャーです。 そのため、役割に閉じずに裁量広く提案が可能で、自身の提案次第で、グループ全体の情報インフラに影響を与えることができ、大きなインパクトとやりがいを感じることができます。 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 ▼キャリアイメージ ネットワーク領域でプロフェッショナルを発揮しながら、サーバー、セキュリティ、事業改善(BPR)など隣接領域へのキャリア拡張していく キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 ""当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
給与・報酬 |
年収620万円~810万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として132,807円~173,475円を支給 賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:383,860円~501,525円※1 ・職務手当:132,807円~173,475円※2 ※1基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社日本M&Aセンターホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 高度且つ競争が激しいM&A業界において、業界のトップランナーとして走り続けるために、当社では多くのプロジェクトが実行されております。 ビジネス・業務系、IT系ともに多くのプロジェクトを推進する部門として、実行すべきプロジェクト量に対して、プロジェクトマネージャー・業務コンサルタントが不足しており、会社の発展を共に推進する仲間を探しております。 【ご提供できるキャリアパス】 現時点でIT部門のSEの方や業務部門の現場担当者であっても、プロジェクトマネージャー、業務コンサルタントへのキャリアアップが可能なポジションです。 【仕事内容】 M&A業務の改革・改善やITシステムの構築・導入を目的として立案されるプロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーや業務コンサルタントとして、企画から実行完了の全フェーズを推進していただきます。 ご担当いただくプロジェクトの内容は、IT系だけでなくビジネス・業務系もあり、多くのプロジェクトが当社全体や事業に直結します。 ▼主な業務 ・企画策定:会社や事業のビジョン及び現状課題を踏まえて企画を立案します ・プロジェクト計画策定:業務要件やシステム要件を踏まえてプロジェクト計画を作成し、関係者と合意を形成します ・プロジェクトマネジメント:QCDの達成を目的としてプロジェクトにおける各種マネジメントを行います ・チームビルド:ドライなPM業務だけではなく、プロジェクトメンバーをチームとしてビルドします ・ステークホルダーとのコミュニケーション:プロジェクトの進捗状況や課題を定期的に報告し、関係者との円滑なコミュニケーションを図ります ・業務企画サポート:業務を変革させるために目指すべきビジョン作成をサポートしたり、問題提起を行います ・業務設計・実装:KPIやプロセスのあるべき形を設計し、運用できる形に仕上げます ・システム開発推進:システム開発のプロジェクトにおいて、ビジネス・業務サイドメンバーや社内外のITサイドメンバーをマネジメントし、要件定義からリリースを推進します 【業務の魅力】 ▼キャリア成長の機会 ・会社として第二創業期と定義しており、会社のダイナミック変換期におけるプロジェクトのマネジメントや業務コンサルティング経験を積むことができます ・事業会社における企画フェーズから携われるため、ビジネス企画力やIT企画力を向上することができます ・ITサイドメンバーだけではなく、ビジネス・業務サイドメンバーも含めてマネジメントするため、プロジェクトマネージャーとしてのスキルと経験の幅を増やすことができます ▼裁量の大きい環境 ・ビジネス・業務サイドに対して、事業やその業務に関する考えを伝えることができ、会社全体に影響を与えることができます ・多くの会社に比べてプロジェクトマネージャーの権限範囲が広く、裁量を持ってプロジェクトを推進できます ▼イノベーションの推進 ・新規事業に携われる可能性があります ・担当部門と共にグループの戦略立案にも関われる可能性があります ※原則出社ですが、本部長の承認が降りた場合には月8日在宅 または 週4日在宅が可能です (役割に応じて判断しております) |
給与・報酬 |
年収500万円~1000万円 . 賞与あり 2回 ▼年収 月給+賞与2回+決算賞与+定性評価賞与 ※月給:20hの時間外手当を含む ※給与は前職の給与水準、職務経験等を考慮して決定いたします。 ▼想定初年度年収 500~1000万円 ▼給与改定 年1回 |
勤務地 | 東京都 千代田区丸の内一丁目8番2号 (各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり
|
企業名 | Sasuke Financial Lab株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 ※フルコミッション制ではありません ・安定+頑張れる! 基本給(固定給)+ インセンティブの保険代理店業務 ・生命保険・損害保険、少額短期保険(募集・媒介)と保全・アフターサービス ・対面、オンライン面談等を通じた保険契約の獲得 ・金融商品・家計全般に関するファイナンシャルプランニング業務 【当ポジションの特徴】 ・基本給(固定給)+ インセンティブの安定収入で頑張りが毎月反映させる給与体系 ・面談の無償提供&所属等による控除なし ・約60社の保険商品取扱い ・国内トップクラスの保険ベンチャーがが母体、上場を目指す保険代理店 【当社の特徴】 ▼国内トップクラスの保険ベンチャー企業 2016年創業の当社は、オンライン保険プラットフォームを起点に、デジタル保険代理店を展開しています。創業以来、保険とデジタルの融合を掲げ、対面でも、オンラインでも、お客様が最適な保険を選ぶことができるサービスを提供しています。2023年10月現在、生損保・少額短期含め46社の保険会社と代理店契約を締結しております。 ▼基本給(固定級)+ インセンティブの保険代理店業務 2023年から、対面(オンライン面談含む)訪問型保険代理店事業の展開を進めています。人生がより輝くために、限られた時間をどのように使っていくのか、当社には仕事もプライベートも充実させながら働くことのできる環境があります。成長を続けるベンチャー企業だからこそ、一般的な保険会社や保険代理店では得られない体験を創業期のコアメンバーとして、ご提供させていただきます。給与形態は、いわゆるフルコミッション制(最低時給から10万円前後の経費が控除される代わりに、7割〜8割の手数料が得られる)ではありません。ランクに応じた固定給を支給し(基本的に経費の控除はございません)、加えてインセンティブをお支払いいたします。 【日本有数の集客チャネルと知名度】 月間で50万人以上が利用する国内有数の保険プラットフォームです。コンサルタントやプランナーとして既に安定したビジネス基盤を作られている方に加え、この基盤から発生する面談アポイント(リーズ)を会社が一定数を用意します(リーズに対する費用は発生しません)、そのため、継続的にお客様との面談機会を提供することが可能です。今後も、資金調達を原資とした積極的な認知拡大施策(各種広告出稿、他事業者との提携等)を進めてまいります。弊社プラットフォームは保険に特化したサービスのため、一般的な家計・マネー相談といった保険からは距離のあるリーズと異なり、保険に高い関心を持つお客様で構成されます。こうしたデジタルの集客チャネルとライフコンサルタントとしての専門性を掛け合わせた保険販売チャネル革命に共感してもらえる方をお待ちしております。 【ここが違う!当社が選ばれる理由10選】 (1)保険業界注目のベンチャー企業、人×デジタルを組み合わせた時代のフロントランナー (2)資金調達実績(累計約20億円)と安定した経営状況 (3)高い知名度を誇るオンライン保険プラットフォーム運営 (4)積極的な広告展開による高い知名度と集客力 (5)当社独自のコンサルティング・ニード喚起ツール提供 (6)柔軟な勤務体系(直行直帰可、原則週3日の出社) (7)出社時のアクセスのよさ(オフィスは大手町駅直結、東京駅利用可。※今後、地方支社展開予定) (8)意思疎通の早さ(Slackでのタイムリーな連絡、Salesforceによる顧客管理) (9)ベンチャー企業ならではの風通しのよい職場 (10)ライフコンサルタント事業の立ち上げコアメンバーとして事業推進 【コのほけん!について】 オンラインでお客様自身が複数の保険を比較できる保険プラットフォームです。FPへの相談も予約できる仕組みで、デジタル×人の両面から保険選びを後押しするのが、当サービスの特徴。この基盤から獲得したリーズを、各ライフコンサルタントに無償で提供しています(※)。 ・利用者数月間50万人以上 ・20代~70代まで幅広いお客様 ・国内外の主要生損保、少額短期保険まで約60社の商品取り扱い ※他に提携企業から得たFP相談案件なども無償で提供します。 【ライフコンサルタントの働き方】 ▼対面&オンラインでの提案 現状オンラインでの比率が高め。移動時間のロスがない分、1件の面談にしっかりと時間をかけつつ、1日の中でより多くのアポを入れられます。 ▼スケジュールに合わせて柔軟に対応 フレックスタイム制を導入しているほか、直行直帰でのお客様訪問や、在宅・リモートワークでの業務も可能です。 【使用ツール】 CRM、Slack、Zoom、GoogleMeet、独自開発のニード喚起ツール 等 【チーム構成】 ・20代~30代のメンバー中心に、40代の方、女性の方もご活躍頂いています。 ・直販(国内生保・外資系)、代理店(ショップ型・訪問型)、固定給制だったかた、フルコミ制だった型などメンバーのバックグラウンドは様々。お互いに情報交換しながら高め合える環境が用意されています。 【ミッション】 「自分に合った保険を、自分で選べる世界を」他業界では当たり前に行える、自分自身で自分に合った商品を選べる世界を保険においても実現していきます。人は未来の安心のために保険に加入します。自分自身や家族の幸せが続くように。ひとりひとりの人生が違うように、ひとりひとりに適した保険も違うはずです。私たちはデジタル技術を活用し、保険選びをサポートします。 【バリュー(価値観)】 事業も人も、ひとつの共同体として永続的であるためには、「支え合い」「助け合い」の精神が大切です。私たちは保険を扱う企業として「相互扶助」の精神を大切にしつつ、決して馴れ合うことなく、個がイキイキと可能性を発揮できる共同体として、常に社会から必要とされる存在を目指していきます。 【勤務地】 転勤なし 勤務地は希望を考慮します ▼以下の勤務地よりお選びいただけます。 本社:東京都千代田区大手町 大阪:大阪府大阪市中央区難波 北海道:北海道札幌市 仙台:宮城県仙台市 名古屋:愛知県名古屋市 広島:広島県広島市 福岡:福岡県福岡市 ※リモート勤務制度(承認制/週2日まで)あり |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(正社員のみ) 【給与】 ▼正社員 月収例:265,000円~1,250,000円以上 月給200,000~451,000円(固定残業代含む)+インセンティブ ※インセンティブは上限なし・営業成績に応じて ※リーズ・面談は無償提供、所属料等の控除なし ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、5時間~70時間分を月7,470円~161,130円支給 ▼契約社員 月収例:265,000円~ 月給:190,000円~440,000円(固定残業代含む)+インセンティブ ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず0~70時間分を、月0円~157,250円支給上記を超える時間外労働分は追加で支給 ▼インセンティブについて 月間売上の10%~50%をインセンティブとして支給 ~ イメージ ~ ※売上げ100万円×15%=インセンティブ15万円 固定給30.1万円+インセンティブ15万円 =月収45.1万円 ※売上げ200万円×15%=インセンティブ30万円 固定給30.1万円+インセンティブ30万円 =月収60.1万円 【固定給+αで高収入を目指せる】 ・「コのほけん!」は保険特化のプラットフォームのためニーズが明確。ライフコンサルタント1人あたり月10件のリーズから、約4割が成約につながっています。 ・固定給+インセンティブで、月間売り上げの10~50%を翌月給与に上乗せで支給します。紹介顧客については特に高いインセンティブ獲得につながります。 ・年2回の査定により固定給もUP!年収1,000万円以上も十分に目指せる給与体系です。 賞与 あり(正社員のみ) ▼年収例 月収97.6万円=固定給45.1万円+歩合/年収:1171.2万円(経験10年) 月収45.1万円=固定給30.1万円+歩合/年収:541.2万円(経験5年) 月収30.6万円=固定給20.1万円+歩合/年収:367.2万円(経験3年) ※リーズ代や所属料等の控除はありません 【雇用形態】 勤務希望やご状況に応じて契約社員(正社員転換制度あり)から採用も行っております |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町/大阪府大阪市/北海道札幌市/宮城県仙台市/愛知県名古屋市/広島県広島市/福岡県福岡市 |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #新卒・第二新卒歓迎 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社BitStar |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 BitStar Agent(広告代理店業)における戦略的な位置付けとして、インフルエンサーマーケティングをコアとしつつ、より顧客課題に対するより総合的なマーケティング戦略を提案しうる事業ケーパビリティの強化の為 【任せたい業務】 ・ナショナルクライアントの課題に対して上流からのマーケティング戦略の立案 ・それに伴うプロジェクトマネジメント(KPI設定/エグゼキューションの推進/クライアント管理) 【期待するアウトプット】 ・数億円単位の競合ピッチに勝てるプレゼン策定 ・顧客課題に対するクリティカルなコミュニケーションデザイン ・机上の空論で終えない企画通りのエグゼキューション(納品) ・顧客の期待値を越え続けるプロジェクトマネジメント |
給与・報酬 |
年収600万円~ . 賞与あり 業績に応じた決算賞与あり 月給50万円〜 ※固定残業時間45時間、それ以上を超えた分は別途支給 ※現年収を考慮して決定 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-22-3 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ヴァリューズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 (1)当社独自データを活用した消費者分析(外部パネルの活用含む 例:Googleサーベイ) (2)クライアントの事業成長をKGIとする施策のプランニング(運用型広告/コンテンツマーケティング) (3)各広告媒体のアカウント構築(オペレーターを活用した入稿管理含む) (4)クライアントKPI達成のための運用調整/モニタリング (5)Google データポータル等を活用したレポーティング (6)運用結果に基づいた、クライアントへの改善提案資料の作成 (7)クライアント承認が得られた内容について運用に反映・モニタリング (8)クライアントへの報告・改善提案を中心としたコミュニケーション ※クライアントの業界は⾦融や⽇⽤品、旅⾏、⼈材など多岐にわたります ※5件程度の案件を担当していただく予定です (1年以内を目安に) 新規プロジェクトの企画・運営 【弊社取扱媒体例】 ※媒体に制限はありません 検索連動型広告︓Google広告、Yahoo!広告 ディスプレイ広告 DSP︓Amazon広告、RMP、ScaleOut、Logicad等 SNS広告︓Facebook、Instagram、Twitter、LINE インフィード、レコメンド、ウィジェット広告︓SmartNews、Taboola、Outbrain、popln 動画広告︓Youtube、Facebook、Instagram 【充実した育成プログラム】 ▼入社直後:約1か月の研修 会社のルールや業務知識を学ぶための研修があります。広告運用の基礎や媒体知識を、リアル研修と動画研修を通じて習得します。 ▼入社後2~3か月:実践研修 基礎知識を学んだ後、先輩の指導のもとで実際の広告運用ツールを使用し、入稿やレポーティングを実践します。 ▼入社後4か月~:OJT 研修後は実際の案件を担当し、分析やレポーティングを行いながら、ビジネススキルを磨きます。活動の中で得た知識をさらに広げるために、自主的な学びを大切にしてください。 ▼入社後1年:独り立ち 1年ほどのOJTを経て、一人で案件を担当します。サポート体制も整っているため、困ったときには気軽に相談できます。 【具体的な仕事内容】 ・予算管理/広告アカウント調整/レポーティング ・運用の打ち手立案および実行 ・新規媒体,キャンペーンや各種集客関連サービスの提案 ・入稿及び集計業務のディレクション ・新規案件に対する同行 マーケティング全般の提案・コンサルティングはフロントにて対応いたしますが、媒体選定や媒体内の施策案等、Web広告の具体的な戦略策定等を、提案メンバーと協力して作成いただきます。 ※ご本人の希望次第では、サブのミッションとして、組織改善活動への関与や新規プロダクト・サービス企画等をお任せするケースもございます。 ※将来的にはおひとりで遂行していただきますが、最初は先輩がサポートします。 ▼入社後に身につくスキル ・媒体に限らないデータ(VALUES独自データ、GA4等)に基づいた提案の作成能力 ・顧客折衝スキル ・交渉スキル ・メンバー育成経験 ・(入社時点でご経験がない媒体を担当いただく場合のみ)各媒体の運用経験 ※ハイブリッド勤務推奨(リモートワークと出社を併用しています) |
給与・報酬 |
年収450万円~650万円 月収0万円~ ※ご経験を考慮し、当社規定と照らし合わせた上で決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂二丁目17番22号 (各線 溜池山王駅から徒歩1分 各線 国会議事堂前駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#新卒・第二新卒歓迎 #大卒以上 #即日スタート #未経験者歓迎 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | KIYOラーニング株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 KIYOラーニングが展開するサービス「スタディング」「AirCourse」において、ユーザーにとって使いやすく価値のあるUIデザインを担当していただきます。 急成⻑中のサービスで、あなたのデザインが直接ユーザー体験の向上とビジネス成果に貢献できる環境です。 【具体的な業務内容】 ・UIデザイン:最良の体験提供のために情報設計、プロトタイピング、UIデザイン、ビジュアルデザインを⾏い、プロダクト改善のプロセスに関与 ・チーム連携:各専⾨チームと協⼒し、プロジェクトを推進 ・サービスサイト/会員サイトの運⽤‧更新 ・LP、バナー、などのクリエイティブ制作 【関わるプロダクトやサービスの範囲】 ・STUDYing(スタディング):個人向けオンライン資格講座サービス ・AirCourse(エアコース):法人向け社員教育クラウドサービス ・KIYOラーニングのコーポレートサイト ・社内施策のためのツール作成など 【使用ツール/開発環境】 Adobe各ソフト、Figma、Notion、Slack、Backlog、Docker、Git、Visual Studio Codeなどのエディター(IDE)等 【募集背景】 事業拡大・開発体制の強化のための募集。 現在、複数プロジェクトを進めるにあたって、デザイナーが不足しており、経験豊富なデザイナーの方にご参画いただきたいと思っております。 【チーム体制】 システム本部 デザイングループ デザイナーは現在3名在籍(グループマネージャー1名、メンバークラス2名) ※システム本部全体では25名(本部長1名、副本部長1名、エンジニア16名、デザイナー3名、QAエンジニア4名) 【本ポジションの魅力ポイント】 ・プロダクトの企画からUIデザインをメインに経験とご希望に応じてUX設計や実装まで幅広く経験を積むことができます。 ・意欲があれば組織づくりにも関わっていただけます。 【システム本部デザインチームメンバーの出社・リモート状況】 週2~3日:出社 or リモート、週1日はメンバーで顔を合わせて、MTGや開発を行っています ※担当者は50%以上、GM以上は60%以上の出社をお願いしています。 |
給与・報酬 |
年収600万円~850万円 . ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ・月給制(賃金改定の機会:年1回、原則として毎年1月) ・インセンティブ:年2回(業績・評価による、原則として毎年2月及び8月) |
勤務地 | 東京都 千代田区永田町2丁目10番1号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩2分 東京メトロ各線 永田町駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ソニックムーブ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ものを作るのではなく”解決”を提案するソニックムーブの「Webプロデューサー」。 ソニックムーブでは、人々の暮らしを「もっと便利に、もっと楽しく」するためのWebシステムやアプリケーション開発を生業にしています。toCサービスを展開するクライアントのテクノロジー課題について、ものづくりを通じて解決していく会社です。 今回の「Webプロデューサー」のポジションでは、当社のソリューション事業(受託事業)における既存・新規クライアントのビジネス課題やニーズを把握し、最適なWebサイトやシステムの企画・提案を行います。お客様の「こんなものがあったらいいな」「できたらいいな」という声に耳を傾け、単なる要件定義にとどまらず、課題解決のための戦略立案から導入支援までを一貫して担当。実現に向けWebディレクターと協力しながら、お客様のビジネス成功につながるプロジェクトを推進していただきます。 ▼具体的な仕事内容 ・クライアントの課題解決における推進役 - 新規・既存クライアントとの商談(課題やニーズのヒアリング) - マーケットリサーチ・競合分析 - クライアント事業・構造の理解、ケイパビリティの把握 - クライアントの商材や企業理解を深める ・課題解決に向けた提案 - システム化の方向性・戦略立案(システム要件の策定・PoC) - 最先端テクノロジーの導入支援 - 提案資料・企画書の作成 ・プロジェクト推進・開発チームとの連携 - プロジェクト上流工程(RFP策定・調達戦略策定)の支援 - 要件定義・仕様策定・基本設計への落とし込み - 受注後の中長期的な提案活動 ・顧客の契約窓口として契約・見積管理 ・既存クライアントとの信頼関係構築 - ステークホルダーやキーマン等の意思決定構造の見極め ・クライアントの経営戦略を理解した上での最適な実現プランの提案 - システム化の方向性や計画の策定 - クライアントのビジネス方針に基づいたサービス要件や仮説定義支援(ユーザーストーリー、ジャーニー等) など 「弊社では何を作れるのか」「どれくらいの期間・人数・コストで作れるのか」「世の中のサービスはどんなものがあるか?それらを活用しどんなことができるのか」…等、クライアントにとっての「相談役」になり、より丁寧に寄り添って行く動きに期待しています。 【募集背景と実現したいこと】 創業より取引企業数・売上ともに毎年右肩上がりの成長を遂げています。 サービスの成長・取引増加に伴い、ソリューション事業に関わる人員数も年々増えており、2025年1月現在では正社員・パートなど合わせて80名を超える規模の組織に拡大しています。 弊社では社員数の半数強がエンジニアで構成されており、プロダクト開発に関わるすべての職能が在籍しています。そして各々が「より良いものをつくる」ために奔走しています。そのため、お客様の事業や叶えたいことをしっかりと理解した上で、目的に応じたシステムやUIがどういうものであるべきかを要件に落とし込み、事業成功を見据えた施策提案を行っています。 これまで案件の獲得手法は紹介やお問い合わせ経由がほとんどであり、”ものづくり”に特化した人材確保に勤しんでいました。ですが、今後事業を拡大していくためには、事業運営の「攻め」を担う、ビジネスサイドの組織の構築が重要だと考えました。 今回は経営陣とともに、継続的な成長を牽引していただける方を新たに募集しています。 【本ポジションへの期待】 大きく分けて下記の4点。 1.全体的なプロジェクト管理 Webプロジェクト全体の戦略と計画を策定し、プロジェクトの成功に責任を持ちます。プロジェクトのビジョンや目標を設定し、全体の進行を統括します。 2.ビジネス戦略 クライアントのビジネス目標に基づいたWebプロジェクトの戦略を策定します。マーケットリサーチや競合分析を行い、プロジェクトの成功に向けた戦略的な提案を行います。 3.予算管理 プロジェクトの予算を設定し、コスト管理を行います。予算内でのプロジェクト遂行を確保し、コストパフォーマンスを最適化します。 4.チーム構築と管理 プロジェクトに必要な人材を確保し、チームを編成します。各メンバーの役割と責任を明確にし、チーム全体のパフォーマンスを最大化します。 【弊社で働くことの魅力】 『あ、このサービス、ソニックムーブが作ってたんだ!』 と気づかれるような、身近で多くの人々に使われるサービスの開発に携われます。 ▼主な実績 漫画アプリ「マガポケ」(講談社)、駐車場検索アプリ「ナビパーク」(スターツアメニティ)、英単語力測定コンテンツ「NHK出版 中学英単語タイムアタック!」(NHK出版)等 開発チームと協力しながら、 人々の暮らしを豊かにするサービスを世の中に生み出し、リリースしていく達成感を得られる のも、このポジションならではの魅力です。 【キャリアプランについて】 「Webプロデューサー」としてご活躍いただいたその先に、ご志向によっては「ITコンサルタント」として、お客様の事業戦略の中枢から入り、事業成長に向けハンズオンで伴走していただくようなポジションを用意いたします。 ▼ITコンサルタント業務:例 ・「何を作るべきか」の定義 - 既存のシステム導入ではなく、ビジネスモデルに合わせた新規開発を行うため、要件定義の精度がプロジェクトの成否を大きく左右する。 ・技術選定やアーキテクチャ設計も関与 - クラウド技術の活用やマイクロサービス化など、技術選定の段階から開発チームと協力する。 ・ビジネス戦略と開発の橋渡し役 - クライアントのビジネス目標を理解し、それを実現するためのシステムを設計・提案する役割を担う。ビジネスコンサルに近い立ち位置で、ビジネスモデルそのものの提案をする。 Webプロデューサーの役割と比べ、さらにお客様のビジネスモデルの構築や技術選定に踏み込み、企画やマーケティング、プロジェクトマネジメント等ポータブルスキルを発揮しつつ、幅広くご対応いただくことが理想です。 【キャリアイメージ(モデルケース)】 ▼Webプロデューサー: お客様のビジネス成功を目的に事業戦略の企画・推進に役立つITシステムの提案。社内のプロジェクトマネージャーと話し合いながら、IT戦略の立案やIT活用プランニング・実行が主務となる。 ↓ ▼ITコンサルタント: 対社内にて、経営資源を最適に活用し、事業に関連する計画の立案や推進。事業を成功・成長のために施策を考え実行する(営業・マーケ・分析等含む)。 ※弊社ではひとりひとりに合わせたキャリアを叶えられるようサポートしていきたいと考えているため、必ずしも上記のキャリアではないといけないということはないです。選考の中であなたの目指すキャリア像などもぜひご教示ください。 【勤務地】 ハイブリットワーク制度導入中。 リモート勤務もしくは東京本社での勤務をお願いしています。 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 昇給あり 年2回 賞与あり 業績賞与:年1回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として130,714円~217,856円を支給 ▼内訳 年俸:6,000,000円~10,000,000円 月額:500,000円(基本369,286円+固定残業130,714円)~833,334円(基本615,478円+固定残業217,856円) ▼備考 固定残業時間は45時間分。 超過分別途支給。 給与:⾯接を通して話し合いの上、決定します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町6-6-2 (各線 四ツ谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社セレス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 『プライム上場/フレックスタイム制』法令・コンプライアンスの専門知識を活かし、暗号資産業界での新たな挑戦を! ▼自社サービス「CoinTrade」について 「CoinTrade」は、最高水準のセキュリティを誇る暗号資産販売所です。スマートフォンを使って簡単に取引できるアプリとして、ユーザー数を着実に増やしています。 ▼具体的な仕事内容 ・AML/CFTに関連するモニタリング業務 ・反社会的勢力排除に関する業務 ・広告審査業務 ・金融関連法令の調査やコンプライアンスに関するアドバイザリー業務 ・社内規程の策定・整備 ・コンプライアンスに関する社内研修の企画・実施 ・関係当局との関係構築や書面作成・対応 ▼魅力ポイント ・上場企業グループの子会社で、充実した福利厚生 ・新しい仕組みや施策に挑戦できる環境 ・暗号資産やFinTech業界でのキャリア構築が可能 ご興味を持たれた方、お気軽にお話ししましょう! 【業務内容】 ▼概要 私たちが運営している暗号資産販売所「CoinTrade」は、高いセキュリティを持つサービスです。 お客様の信頼を守るために、法律やルールを守ることが重要です。 そこで、当社でコンプライアンス業務に携わっていただける方を募集します。 ▼仕事内容 ・AML/CFTに関連するモニタリング業務 ・反社会的勢力排除に関する業務 ・広告審査業務 ・金融関連法令の調査やコンプライアンスに関するアドバイザリー業務 ・社内規程の策定・整備 ・コンプライアンスに関する社内研修の企画・実施 ・関係当局との関係構築や書面作成・対応 ▼身につくスキル ・金融業界の法令知識習得 ・事務スキルの向上 ▼魅力 ・金融機関に精通している上司のもとでハイレベルな金融、法律の知識習得できる ・若いうちからコンプライアンス業務を経験出来る 【勤務地】 ・東京本社(転勤なし) ・2024年3月より上記の新オフィスに移転! ・週2日リモートワークもOK |
給与・報酬 |
年収402万円~600万円 . 昇給あり 年2回(半期ごとの表彰制度あり) 賞与あり 決算賞与あり ※会社業績により、業績賞与を年1回支給 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として83,750円~125,000円を支給 年俸制:402万円~600万円(固定残業代含む)+決算賞与 ※12分割して1/12を月々支給 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分/月83,750~125,000円を支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します。 ▼半年ごとに査定あり! 年俸制のため、固定給でしっかりと評価が反映されます。 頑張った分だけ着実な収入UPが見込め、モチベーションにも事欠きません。 |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社DYM |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 最新技術を駆使した課題解決に向けたシステム開発エンジニアの募集 ▼システム部DX推進課について DYMグループのデータ活用と業務効率化を推進し、AIや数理モデルを駆使して組織の成長を加速させる、成長著しいDX推進課で活躍しませんか? 最新の技術環境で、これからの成長を支えるコアメンバーとして参加いただける方を求めています! 【職務内容】 DX推進課では、DYMグループ全体の業務効率化を実現するために、最新のデジタル技術を駆使して業務プロセスの最適化に取り組んでいます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ▼各組織の業務効率化支援やコンサルティング ・業務分析・課題抽出(業務フローの可視化、非効率なプロセスの洗い出し) ・WebスクレイピングやRPA、外部API連携を活用した業務効率化 ・数理モデルや統計的手法を用いたデータ分析(AIによる意思決定支援) ・分散管理された情報をDB化により一元管理(データの整合性の向上と迅速なアクセスの実現) ※スキルや経験に応じた業務を担当していただきます。 【技術スタック】 幅広いスキルセットを活かして、以下の技術に触れることができる環境です。 言語:Python、Rust、Go、C#、PHP、HTML/CSS、JavaScript、TypeScript フレームワーク:Laravel、Django、Vue.js、Next.js、React.js、Node.js インフラ/ツール:AWS(EC2、ECS、Step Functions、DynamoDB、RDS、Amplify、Bedrock、S3など)、Git、Docker、WordPress、Slack データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB その他:Tailwind CSS、LangChain、Pandas 以上の技術を駆使し、成長と挑戦ができる環境が整っています。 【一日のスケジュール(例)】 09:00~11:00:開発タスク 11:00~12:00:技術会議 12:00~13:00:開発タスク 13:00~14:00:休憩 14:00~15:00:社内組織ミーティング 15:00~18:00:開発タスク 18:00~19:00:部署内ミーティング(進捗確認および翌日のタスク整理) スケジュールは柔軟に調整可能で、効率的な開発とコミュニケーションを重視しています。 【システム部で働く魅力】 ▼経営視点を学べる 社長直下でDYMグループ全体のデジタル変革をリードする立場で働くことができます。業務の効率化や戦略的な意思決定に関わり、経営判断のプロセスを間近で学べる貴重な機会です。 ▼広範な業務範囲 全社レベルの大規模なプロジェクトから小規模事業の支援まで、多岐にわたる業務で幅広いスキルを磨くことができます。社内の多様なメンバーと協力しながら成長できる環境です。 ▼最新技術の積極導入 使用する技術の選定にも関わり、「この技術を使いたい!」という意見が反映されやすい柔軟な体制をとっています。新しい技術を積極的に取り入れたい方に最適な職場です。 ▼成長と分業のバランス 業務は経験やスキルに応じてアサインされるため、負担がかかりすぎることはありません。成長に応じて徐々に責任範囲を広げられるので、自己成長をしっかりと実感できます。 ▼努力を評価し還元する社風 独自の評価制度で成果を定量化し、頑張りをしっかり還元する文化です。定期的に事業部長がメンバーの努力を確認し、昇格や昇給の推薦が行われています。 【組織の魅力】 ▼裁量権のある仕事 若手のうちから裁量権を持ち、成長できる環境が整っています。 ▼仲間と成長するチーム体制 年齢や経歴に関係なく、フラットな関係でコミュニケーションを取りながら、仲間と協力し成長できます。 ▼早い成長スピード 未経験入社から1年で役職を得る社員もおり、入社5~6年でマネージャーを目指せる環境が整っています。 【2024年 システム部 開発実績(2024/11/18時点)】 1.AIを活用したクレームメールチェッカーツールの開発 2.クラウド上のファイル自動管理ツールの開発 3.RPAを活用した事務作業自動化システムの開発 【リモートワーク】 ・週明け1営業日目は出社 ・週2回まで可能 →エンジニア手当が付く就業2年以上の方のみ応相談となります。 |
給与・報酬 |
年収600万円~840万円 月収50万円~ ※住宅手当込:30,000円/月(会社から2駅以内に住んでいることが条件) ※エンジニア手当込:100,000円~300,000円/月(手当条件別途下記に記載) ※みなし残業あり(固定残業代:118,086円~) ▼年収例 ・係長/2年目/年収672万円(月給37万円+役職手当5万円+家賃手当4万円+エンジニア手当10万) ・主査代理/3年目/年収804万円(月給42万円+役職手当10万円+家賃手当5万円+エンジニア手当10万) ・主査/4年目/年収960万円(月給49万円+役職手当15万円+家賃手当6万円+エンジニア手当10万) ・課長代理/5年目/年収1182万円(月給61万円+役職手当20.5万円+家賃手当7万円+エンジニア手当10万) |
勤務地 | 東京都 品川区大崎1-11-2 (各線 大崎駅から徒歩1分 東急電鉄池上線 大崎広小路駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社プログリット |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集の背景】 プログリットは、「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションのもと、英語力向上を通じて個人の可能性を最大限に引き出す英語コーチングサービスを提供しています。英語は単なるスキルではなく、挑戦の幅を広げ、人生の可能性を広げる力です。私たちは、言語の壁を超え、より多くの人がグローバルな舞台で活躍できる社会を目指しています。 このミッションを法人領域で実現するために、プログリットの法人営業チームは、企業のグローバル化・人材育成戦略を支援し、成長を加速させるパートナーとしての役割を担っています。ただ英語研修を提案するのではなく、企業の本質的な課題を深く理解し、共に解決策を導き出していく。これがプログリットの営業の価値です。 現在、当社は急成長フェーズにあり、さらなる市場拡大と提供価値の向上を目指し、営業組織を強化しています。特に、法人営業部は「顧客の未来を共に創る」という姿勢を大切にし、「Customer Oriented」(顧客起点)を軸にした提案活動を行っています。加えて、「Go Higher」(高い目標への挑戦)を掲げ、より多くの企業の成長に貢献するべく、新たな市場にも積極的にリーチしていくフェーズです。 現在、営業組織には業界トップクラスの企業に提案を行う優秀なメンバーが揃っています。さらに組織を拡大し、プログリットの価値をより多くの企業に届けるために、営業チームを牽引するMGR候補、および法人営業の最前線で活躍する営業メンバーを募集します。 プログリットの価値観である5GRITを体現し、成長フェーズの環境でチャレンジしたい方、教育業界にイノベーションを起こしたい方、そしてクライアントの未来を本気で支援したい方のご応募をお待ちしています。 【期待・業務内容】 企業の人材育成パートナーとして、ただ売るのではなく、企業の成長に寄り添う「価値提供型営業」を通じてクライアントの成長を支援する役割を期待しています。 (1)法人向けの提案営業(新規・既存) ・企業の英語教育・グローバル化課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・既存顧客のフォローアップと関係深化 (2)売上目標の達成 ・個人・チームの目標達成に向けた行動計画の策定と実行 ・PDCAを回しながら営業の質を向上 (3)顧客と長期的な関係を構築 ・人材育成のパートナーとして、クライアントの成長を支援 ・継続的な価値提供を通じて、プログリットの法人事業を拡大 【入社後のイメージ】 ・入社1ヶ月目:基礎研修・営業会議への参加・OJT(営業同行開始) ・入社2ヶ月目:インバウンドリード対応・小規模案件の主担当として営業実践 ・入社3ヶ月目:担当予算を持ち、既存・新規案件のクロージングに挑戦 【ポジションの魅力】 (1)少数精鋭のチームで裁量が大きく、スピード感のある成長環境 現在、10名規模のチーム(営業責任者1名+フィールドセールス8名+営業アシスタント3名)で事業を推進しており、一人ひとりの裁量が大きいのが特徴です。既存の枠にとらわれることなく、営業戦略の立案や市場開拓、新たな施策の企画などに主体的に関わることが可能です。 (2)法人営業の枠を超え、マーケティングやサービス開発にも携われる プログリットの法人営業は、単なる営業活動にとどまらず、マーケティング施策の企画・実行(ウェビナー開催、コンテンツ制作など)や、新たな法人向けサービスの開発にも関与できます。自ら市場のニーズを掴み、新しい価値を生み出していく面白さを実感できる環境です。 (3)経営陣との距離が近く、会社の未来を共に創れる 経営層との距離が近く、自分の意見が事業戦略や組織運営に直接反映される環境です。単なる営業メンバーではなく、「会社の成長を支える一員」として主体的に動けるため、事業を創る視点や経営視点を養うことができます。 (4)ナショナルクライアントの経営層と直接折衝できる クライアントは業界を代表するナショナルクライアントが中心で、人事部長や役員クラスと直接折衝を行います。企業の成長戦略に直結する課題に向き合い、経営層と共に最適な解決策を導き出す仕事だからこそ、ビジネスパーソンとしての市場価値を圧倒的に高められる環境です。 ※週1日リモート勤務可 ※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収50万円~71.4万円 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として125,419円~179,173円を支給 応相談 ▼想定月収 min 50万円(見込残業代:125,419円) min 71.4万円(見込残業代:179,173円) 残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給) |
勤務地 | 東京都 港区浜松町一丁目30番5号 (各線 浜松町駅から徒歩1分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社メディカルリソース |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 増員 ※早期入社歓迎 【業務内容】 ▼自社サービスシステム刷新PJをリード/3~5年計画プロジェクトに初期から参画/顧客満足度・生産性向上に繋げ医療業界に貢献 医療業界・ヘルスケア業界に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、自社サービスシステム全面刷新に向けた社内SEを募集します。 代表取締役自らがオーナーとなるプロジェクトにて、会社の目指す姿に向けたシステム刷新の理想形を描き、技術面・プロジェクト面で社内をリードすることがミッションとなります。 顧客満足度の向上・業務プロセスの改善など、経営戦略を実現するため主要メンバーとして責任感を持ち、社内外の関係者と協働しより良いゴールに導いていただくことを期待します。 ▼具体的には システム刷新PJの主要メンバーとして、全ての工程に関わっていただきます。 ・経営戦略・各事業のヒアリングを元に要求定義作成、RFP発出、ベンダ選定・開発(ベンダコントロール)、テスト、経営目標達成に向けたチューニング ・各事業の業務フロー見直し ・全システムの見直し(UI/UX、データ、DB、マッチング、検索エンジン、インフラなど) ・社内関係部署・コンサル・開発会社とのコミュニケーション及びプロジェクト管理 自社サービスシステム全面刷新は、変化し続ける医療業界・ヘルスケア業界の課題により深く介在し、サービスの価値を高めることで社会への貢献に挑戦し続けていくことに繋がります。 2024年4月よりプロジェクトが始動し、構想期間を経て現在は要求定義に着手しているところです。より上流からプロジェクトに関わり、専門性の高い経験を積みステップアップしていきたい方を歓迎します。 ※企業理解や既存のシステムの理解についてはメンバーからのフォローがあるため、医療業界・人材業界の知識は不問です。 ※一部未経験業務がある場合、入社後に学び習得していただくことを想定しています。 ※ご経験に応じ役職付きでの採用を検討します。 【入社時研修について】 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況についての座学)を用意しています。 その後、OJT研修を交えつつ自身の業務に着手いただく予定です。 【仕事の魅力】 ▼ゼロベースのPJという希少性 弊社の今後の成長を加速させるにあたり、経営課題の一つであるシステム刷新PJをシステム面から担う重要なポジションになります。 ・事業会社において経営戦略から開発、運用、システム化効果検証まで一気通貫で携わることができます。 ・また、代表取締役の直下で、これまでのご経験を活かし業務裁量広くチャレンジできる環境です。 ・役員やその他経営層と近い距離で関わり、ビジネスサイドの知見も得ることで、ビジネス貢献と社会貢献それぞれにつながる能力を獲得したい方は是非ご応募ください。 ▼会社のDX推進・IT投資に対する考え方 ・社内外の関係者に対し、技術的な視点での意見・提案が歓迎される環境です。全社に関わるPJであることからも、協力を得やすくチャレンジに前向きです。 ・会社としては今回のPJ以外にもIT投資にも力を入れています。長期的にも企画面から会社・事業の改善に関わっていくことができます。(PL・PMやPMOへの挑戦も可能) ▼事業会社としての特徴 ・自社サービスのため、全体を俯瞰し関わることができます。また、質を高めていくことに集中できる環境です。 ・社内・ベンダー・コンサル会社と関わる範囲が広く、介在価値を発揮することができます。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社内でも重要度・注目度の高い業務です。ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 ▼事業の社会貢献性 社会貢献性の高い医療に貢献できます。急激な少子高齢化や医療技術の進歩など、保険医療を取り巻く環境が大きく変化する中で、我々は「人」「医療」「ヘルスケア」を軸にした事業を通してより介在価値を発揮し、社会への貢献に挑戦し続けます。 【仕事の魅力の補足】 ▼事業 医療従事者に特化した紹介事業・派遣事業を展開をしています。WEBのみで完結させるマッチングではなく、お会いすること(オンライン含む)を重視しており、双方向のコミュニケーションから真の課題把握と解決に向けた取り組みを行っております。システム刷新PJにおいても、自社の独自性を生かしつつ、さらに顧客便益につながるサービスとなっていく企画を検討していきます。 →医療に特化することのメリット: ・無形商材(有形よりも捉えづらい分ノウハウ・スキルが生きる) ・ターゲットの年齢層は幅広い(20代~70代くらいまで) ・医療業界について学べる ・社会貢献(病院・薬局・ドラッグストアなど身近かつ不可欠な機能に対して貢献できる) ▼サービス 各事業部(薬剤師・医師・看護師・登録販売者)で成長フェーズが異なり、そのいずれにも業務を通して関わることができます。薬剤師・医師など医療従事者別にニーズ・トレンド・特性等が全くことなるため、専門性をもって各分野を学ぶことができます。また、上流から関わることで、より視野が広がりご自身のスキルアップにもなることと思います。 ▼環境 社風を表すキーワードとしては「感謝」「他者貢献」「成長」が挙げられます。社外はもちろん、社内でも「相手のために」というホスピタリティが感じられる環境なので、雰囲気は良いと思っております。一人で作業する瞬間はもちろんありますが、他者とのコミュニケーション・意見交換を重要視しており、関わりの中からより良い回答・より良いアプローチ手法を採っております。他者の専門知識からも刺激をうけ、補完しあいながら切磋琢磨できる環境です。会社としても社員を大切にしており、長期的に活躍いただける環境づくりに継続的に取り組んでおります。 【働き方について】 ▼有休取得率 75.7% 有給休暇は入社日に付与あり。消化率の目標を定めており、全社で取得を推奨しています。 ▼男女比 男性:47%、女性:53% 各年代の社員がおり、長期就業のイメージが付きやすいかと思っております。 ▼離職率 5.00%(2024年度実績) 参考:厚生労働省「令和5年雇用動向調査結果の概況」に記載のある2023年(令和5年)の離職率は15.4% ▼在宅勤務:週2日以内/ノートPC・iPhone支給あり 研修期間中は原則出社となります。在宅勤務は今後も継続しますが、頻度は状況により変動する可能性があります。 ▼ショートワーキングデー ワークライフバランスの観点から、1日のうち実労働8時間以下の日を⽉2~4回ほど取得することを推奨しています。 ▼その他 ・実績に応じ若手にも裁量を与える環境でキャリアアップもしっかり図ることができます。昇格者も毎年増加しています。 ・透明性のある評価制度で、入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を評価します。 【配属先情報】 ▼メンバー 経営企画室(11名) ※PJ自体は経営企画室を超えたメンバーアサインとなります。主要メンバーは6名です ▼配属先の変更の範囲 会社内の全ての部署 ▼異動 原則なし。マーケティング部は現状本社のみの配属となります。 ショートワーキングデー(実労働8時間/日以下)等を活用し、メリハリのある働き方を行っています。 |
給与・報酬 |
年収500万円~750万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(7月・12月)※昨年度実績:4.0ヶ月分 基本給:287,000円~ (参考_月給例339,000円~[月30時間の残業代・住宅手当込み]) ※上記想定年収は、残業代30H・住宅手当を含んだモデルです。残業代は1分単位で支給します |
勤務地 | 東京都 港区芝5丁目33番11号 (都営地下鉄各線 三田駅から徒歩1分 JR各線 田町駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ▼お任せする業務 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ▼業務環境 ・ソフトウェア・ツール - コミュニケーション:Slack/Google Meet/oVice - ドキュメント:Confluence/Google Docs - チケット管理:Jira/Backlog ・ハード - MacBook Pro貸与 - サブディスプレイ貸与 ・その他 - 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 サービス組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしているtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応がSNSなどからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 また、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3日以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でない場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 【キャリアパス】 まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区北三条西3-1-44 (【北海道の場合】 JR函館本線 札幌駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ▼お任せする業務 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ▼業務環境 ・ソフトウェア・ツール - コミュニケーション:Slack/Google Meet/oVice - ドキュメント:Confluence/Google Docs - チケット管理:Jira/Backlog ・ハード - MacBook Pro貸与 - サブディスプレイ貸与 ・その他 - 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 サービス組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしているtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応がSNSなどからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 また、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3日以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でない場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 【キャリアパス】 まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 愛知県 名古屋市東区泉1-21-27 (【愛知県の場合】 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UX にこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。 また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ▼お任せする業務 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ▼業務環境 ・ソフトウェア・ツール - コミュニケーション:Slack/Google Meet/oVice - ドキュメント:Confluence/Google Docs - チケット管理:Jira/Backlog ・ハード - MacBook Pro貸与 - サブディスプレイ貸与 ・その他 - 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 サービス組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしているtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応がSNSなどからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 また、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ウェブアプリケーション開発全般に携わることができる環境がありますので、自身の技術領域を広げることができます。 【働き方】 ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3日以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でない場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 【キャリアパス】 まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 東京都 品川区西五反田2-27-3 (【東京都の場合】 各線 五反田駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | OLTA株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 累計57.1億円の資金調達を完了し、成長を続けるクラウド請求管理サービス「INVOY」。中小企業の経営を支えるサービスとして利用が広がっています。 さらなる事業拡大と顧客満足度の向上を目指し、カスタマーサポートチームのスーパーバイザー(SV)を募集しています。 日々増加するお客様からのお問い合わせに向き合い、お客様の声をサービス改善に繋げる体制を強化していきたいと考えています。 成長中のチームだからこそ、ご経験やアイデアを活かしていただける環境です。より良いチームを一緒に作りませんか? 【業務内容】 ご入社後は、まずINVOYのオペレーション業務全般をご理解いただきながら、以下の業務を中心にご担当いただきます。 ・顧客対応とエスカレーション対応 チームメンバーからのエスカレーション対応はもちろん、SV自身も複雑な問い合わせやお客様への対応を行い、問題解決をリード。 ・派遣社員メンバーの育成とサポート 日々の業務を通じてメンバーへの指導・フィードバックを行い、チーム全体のスキルアップとモチベーション向上を支援。 ・応対品質管理とサービス改善 モニタリングやVOC(顧客の声)分析に基づき、応対品質の向上と、より良いサービスにするために他部署と連携して改善を進める。 ・チーム運営と目標達成への貢献 チームの目標達成に向けて、日々の進捗管理や課題発見、解決策の実行をメンバーと共に取り組む。 【働く環境】 基本は在宅勤務と出社のハイブリッド勤務になります。 ・週3在宅、週2出社 【チーム環境】 INVOYのオペレーションチームは、正社員・派遣社員含め10名体制です。 業務フローや対応方針の整備は進んでいますが、事業の成長に伴い、チームは発展途上の段階にあります。そのため、変化を楽しみながら、チーム一丸となって課題解決に取り組める面白さがあります。事業責任者やCSマネージャーとの距離も近く、風通しの良い環境です。 【働く魅力】 ・急成長中のサービスで、SVとして主体的にチームを動かし、顧客満足度向上にダイレクトに携わることができます。 ・業務を通じて得た視点を活かして、業務改善にも取り組んでいただきます。CSとしての経験を広げながら、事業成長への貢献を実感できる環境です。 ・ゆくゆくは、SVだけではなくマネジメントとしてのキャリアパスも描けます。 |
給与・報酬 |
年収480万円~600万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として104,047円~130,058円を支給 評価(年2回) 基本給295,953円〜369,942円 ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分支給。 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1-12-32 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社じげん |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集概要】 約1,000名規模のプライム上場企業グループのため、企業基盤を担保しながら成⻑フェーズの組織で裁量持ってチャレンジすることができる環境です。 ▼裁量権⼤きく、キャリアアップのチャンスが多い環境 当社は、新領域の事業についても⼿を上げればチャレンジできる環境です。 ⼊社半年でマネージャー昇格の実績など、⾃⾝の市場価値を⾼めたい・新しい事にチャレンジしたいという⽅には⾮常にマッチしている会社です。 【仕事内容】 ▼採用業務 ・採用目標に対するエージェントコントロール - エージェントとの連携を強化し、採用目標に沿った候補者の提案を受ける。 ・面接 - 求職者へのアトラクト、スキルや適性を見極めた採用判断。 ・採用戦略の立案・実行 - 採用市場の動向を把握し、企業のニーズにマッチした採用戦略を立案・実行する。 ▼事務業務 ・契約締結業務 ・求人作成 ・応募者データ管理、採用データ分析 - 応募者の情報を管理し、適切なデータベースに記録して追跡する。 - 採用状況の分析をし、改善策を考える。 【想定配属先】 ▼以下での配属を想定しています。 雇用元はじげん、グループ会社であるアップベース社に出向予定となります。 【代表取締役からメッセージ】 当社は不動産および建設業界に特化した人材紹介会社として、大手デベロッパー、大手ゼネコンからスタートアップ企業、SMB企業まで、幅広いクライアントと信頼を築いてきました。 質の高いキャリアコンサルティングを通じて、企業と求職者の最適なマッチングを実現しています。 当社の領域は、「衣食住」の一端を担い、人々の生活やコミュニティを支える魅力的な分野です。 商業施設ができることで、買い物を楽しむ方や食事を楽しむ方がいます。 また、住宅や施設を作ることで雇用を生み出し、ひいては社会や国に大きな貢献ができるやりがいがあります。 皆様のご応募を心よりお待ちしております。 【アップベースの魅力】 ▼徹底的に顧客に向き合い、自身の裁量で働ける職場環境 いかに顧客視点を持って仕事に取り組んでいるかを大事にしており、デイリーでのKPIマネジメントは一切行いません。 自ら考え、主体的に責任(成果)を果たしたい方にマッチしている会社です。 ▼新規事業に関われる機会多数あり 当社はまだ5期目のベンチャー企業です。新領域の事業についても手を上げればチャレンジできる環境です。 自身の市場価値を高めたい、新しい事にチャレンジしたいという方にはマッチしている会社です。 ▼正しい評価制度と高い報酬制度 当社はコンサルタントのランクを細かく分けています。 コンサルタントが正しく成長する為にコンサルタントのレベルに合わせたストレッチ目標を設け、それに対しての報酬制度を設けています。 納得のいく評価と報酬を求めている方にはマッチしている会社です。 |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として97,544円~151,735円を支給 月給:375,000円~583,334円 ※固定残業手当(45時間分):97,544円~151,735円を含む ※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※採用時のポジションにより、試用期間終了後、別途役職手当を支給する場合あり 上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 (給与改定年4回) ▼雇用形態 グループ会社への出向を想定しております |
勤務地 | 東京都 目黒区青葉台3丁目1-18 (京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩7分 東急電鉄田園都市線 池尻大橋駅から徒歩10分 各線 渋谷駅から徒歩14分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社じげん |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集概要】 約1,000名規模のプライム上場企業グループのため、企業基盤を担保しながら成⻑フェーズの組織で裁量持ってチャレンジすることができる環境です。 ▼裁量権⼤きく、キャリアアップのチャンスが多い環境 当社は、新領域の事業についても⼿を上げればチャレンジできる環境です。 ⼊社半年でマネージャー昇格の実績など、⾃⾝の市場価値を⾼めたい・新しい事にチャレンジしたいという⽅には⾮常にマッチしている会社です。 【具体的な業務内容】 ▼事業戦略の策定・実行 企業全体の中長期的な成長戦略を策定・実行を率先いただきます。 ビジネスプランの策定、リソース配分の最適化、KPIの設定を行い、目標達成に向けたアクションを主導。 ▼オペレーションの最適化 各事業部の業務プロセスを分析・改善し、効率化を図る。 業務フローの見直しやシステム導入の検討を通じて、組織のパフォーマンス向上を推進。 ▼新規事業およびプロジェクトの推進 新規事業の立ち上げや既存事業の拡大をリードし、リサーチや市場分析を行って実行計画を策定。 チームと連携し、プロジェクトの成功に向けたサポートを行う。 ▼経営陣との連携と経営判断のサポート 取締役会や経営会議での議論をリードし、経営陣と連携して企業戦略を練る。 戦略的な意思決定をサポートし、必要な情報提供や分析を行う。 ▼組織の成長と文化の醸成 チームビルディングや社内コミュニケーションの強化を図り、社員のパフォーマンスを引き出す。 企業文化の醸成に向けた取り組みをリードし、働きやすい環境を整備する。 【想定配属先】 ▼以下での配属を想定しています。 雇用元はじげん、グループ会社であるアップベース社に出向予定となります。 【代表取締役からメッセージ】 当社は不動産および建設業界に特化した人材紹介会社として、大手デベロッパー、大手ゼネコンからスタートアップ企業、SMB企業まで、幅広いクライアントと信頼を築いてきました。 質の高いキャリアコンサルティングを通じて、企業と求職者の最適なマッチングを実現しています。 当社の領域は、「衣食住」の一端を担い、人々の生活やコミュニティを支える魅力的な分野です。 商業施設ができることで、買い物を楽しむ方や食事を楽しむ方がいます。 また、住宅や施設を作ることで雇用を生み出し、ひいては社会や国に大きな貢献ができるやりがいがあります。 皆様のご応募を心よりお待ちしております。 【アップベースの魅力】 ▼徹底的に顧客に向き合い、自身の裁量で働ける職場環境 いかに顧客視点を持って仕事に取り組んでいるかを大事にしており、デイリーでのKPIマネジメントは一切行いません。 自ら考え、主体的に責任(成果)を果たしたい方にマッチしている会社です。 ▼新規事業に関われる機会多数あり 当社はまだ5期目のベンチャー企業です。新領域の事業についても手を上げればチャレンジできる環境です。 自身の市場価値を高めたい、新しい事にチャレンジしたいという方にはマッチしている会社です。 ▼正しい評価制度と高い報酬制度 当社はコンサルタントのランクを細かく分けています。 コンサルタントが正しく成長する為にコンサルタントのレベルに合わせたストレッチ目標を設け、それに対しての報酬制度を設けています。 納得のいく評価と報酬を求めている方にはマッチしている会社です。 |
給与・報酬 |
年収800万円~1300万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として173,411円~281,793円を支給 月給:666,667円~1,083,334円 ※固定残業手当(45時間分):173,411円~281,793円を含む ※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※採用時のポジションにより、試用期間終了後、別途役職手当を支給する場合あり 上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 (給与改定年4回) ▼雇用形態 グループ会社への出向を想定しております |
勤務地 | 東京都 目黒区青葉台3丁目1-18 (京王電鉄井の頭線 神泉駅から徒歩7分 東急電鉄田園都市線 池尻大橋駅から徒歩10分 各線 渋谷駅から徒歩14分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 国内最大規模のVertical SaaSである「カイポケ」事業は2024年度に売上100億円を達成し、更なる成長を目指し、新たなステージの事業戦略を推進する人材を募集しています。 市場競争が激化する中、カイポケとしては新規プロダクト・サービスの開発、マーケティング戦略の再策定、組織の再設計など、部署横断で戦略策定・実行を推進できる方を探しています。 このロールは、スタートアップやベンチャー企業における社長室配属のポジション、SaaS事業におけるCROチーム、事業会社における事業企画、営業企画、事業推進、といったポジションと同様に、戦略的思考、SaaSビジネスモデルの深い理解、新たなマーケットや顧客を見つける探求心が求められるポジションです。 【配属部署】 ▼配属予定:戦略推進グループ 事業組織は the model に則り、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスに分かれています。 本組織はマーケティング&セールス統括部に所属し、事業戦略にもとづいて機能組織を横断した活動を行う組織となっています。 【仕事内容】 ▼職務内容 ・国内最大級のSaaS(カイポケ)事業における事業戦略立案~実行 ・各部門のKPI設定、予算策定 ・新規事業・新サービスの企画立案~実行 ▼具体的には ・課題設定/施策実行案について、各ステークホルダーとのディスカッション ・広義のマーケティング戦略(STPやマーケティングの4Pなど)の立案/統合 ・ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、管理/コーポレート部門など) ・プロダクトポートフォリオの整理(サービスの新設/廃止) ・パートナー企業とのアライアンス ・各プロダクトのプライシング設計 ・横断プロジェクトマネジメント 等々 【仕事のやりがい・働く魅力】 ・国内最大規模のSaaS(カイポケ)事業における意思決定に深く関わることが可能 ・事業戦略立案~実行まで、幅広い業務に携わることが可能 ・SaaS事業のビジネスモデル/構造を深く理解し、戦略的思考を磨くこむことが可能 ・自らのアイデアを形にし、事業の成長にダイレクトに貢献することが可能 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 ▼キャリアイメージ ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【勤務状況】 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |
給与・報酬 |
年収650万円~1100万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として139,219円~173,475円を支給 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 - 基本給 :402,448円~916,667円 ※1 - 職務手当:139,219円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UXにこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ▼お任せする業務 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、ユニットテスト、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ▼技術スタック ・iOS:Swift/Objective-C ・Android:Kotlin/Java ▼業務環境 ・ソフトウェア・ツール - コミュニケーション:Slack/Google Meet/oVice - ドキュメント:Confluence/Google Docs - チケット管理:Jira/Backlog ・ハード - MacBook Pro貸与 - サブディスプレイ貸与 ・その他 - 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ▼組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしているtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応がSNSなどからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 【働き方】 ▼ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でいない方の場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 ▼キャリアパス まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 北海道 札幌市中央区北三条西3-1-44 (【北海道の場合】 JR函館本線 札幌駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | フェンリル株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大における人員強化 ▼現在の課題・入社後に期待していること エンジニア組織の安定化、プロダクト開発の拡大に向けて、設計・開発の業務のみならず、リーダーシップを持って業務に取り組める方が不足しています。 チーム内で積極的にコミュニケーションをとり全体の成果を考えて動くことや、顧客と一緒にプロダクトの将来を考えて開発に取り組んでいただけることを期待しております。 【仕事内容】 フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発、運用に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 チーム力の向上にも力をいれて取り組んでおり、コミュニケーションを重要視しています。同じ職種のエンジニアのみならず、デザイナー、テスター、といった様々なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、UI/UXにこだわったアプリケーション開発に携わっていただきます。また、リードエンジニアとして技術でのリーダーシップを軸に、組織やチームとして効果的な成果を残し続ける取り組みを当社のテックリードと共にご注力いただきます。 フェンリルの各領域のプロフェッショナルやクライアントと共に、世界中のユーザーに「楽しさ」を届ける仕事に取り組みませんか。 ▼お任せする業務 ・開発方針策定 ・要件定義、基本設計、技術選定 ・実装、ユニットテスト、保守、運用 ・エンジニアチームのリード ・テックリードのサポート ▼技術スタック ・iOS:Swift/Objective-C ・Android:Kotlin/Java ▼業務環境 ・ソフトウェア・ツール - コミュニケーション:Slack/Google Meet/oVice - ドキュメント:Confluence/Google Docs - チケット管理:Jira/Backlog ・ハード - MacBook Pro貸与 - サブディスプレイ貸与 ・その他 - 特定の資格の受験料を補助 【組織・チームカルチャー】 ▼組織 人員構成 ・マネージャ:3名 ・ディレクター:3名 ・デザイナー:5名 ・ライター:1名 ・プロジェクトマネージャ:3名 ・エンジニア:15名 大阪、島根を中心に京都、東京など各支社にメンバーがいます。 ▼チームカルチャー 新卒含め若いメンバーが多い上、注力領域として2022年立ち上がったばかりの部署のため、活気があります。ご自身の成長と合わせて、事業の成長も実感いただける環境です。 部門全員で特定クライアント1社との共同開発に注力しており、クライアントを含めたチームワークを重要視しています。 ▼コニュニケーション ・月次の部門全体定例 ・プロダクトチーム単位の朝会 ・週次のクライアントとの定例会 ・上長との1on1、2on1 部門全体定例やクライアントとの定例では、アイスブレイクの時間を取るなどチームビルディングに力を入れています。 【このポジションで経験できること】 フェンリルが大手クライアントと共同開発をしているtoCサービスの開発プロジェクトにエンジニアとして参画いただきます。クライアントとのより深いパートナーシップを築き、プロダクトの価値をユーザに伝えるデジタルタッチポイントの創出に取り組みます。 プロダクト開発では、要件のヒアリング、デザインの決定、開発、テストまで一貫してフェンリルが担当します。コミュニケーションを重視する我々のチームでは、プロダクトの実装を熟知しているエンジニアも上流工程から関わっていただき、顧客との共有認識を深めることを大切にしています。顧客とコミュニケーションを取り共通認識を深めつつ、顧客のビジネスとプロダクトにとって最善の方法を見極めていきます。そのため、クライアントワークでありながら、エンジニア目線のアイデアをアプリケーションに反映することができます。プロジェクトの成功の為に、エンジニア目線の最新技術や多様なアイディアを提案していただける方がご活躍いただる環境です。 開発しているプロダクトは、グローバルで数百万、数千万のユーザーとのデジタルタッチポイントになります。そのため、利用者の反応がSNSなどからも多く収集できます。ポジティブな意見からプロダクトへのフィードバックなど様々な反応を得ることができ、自分たちが作ったものがどのように利用されているのかを身近に感じることが出来ます。 【働き方】 ▼ハイブリッドワーク制度 ・配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております ・午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です ・週3以上の出社を目標としております ※クライアントワークのため、関西在住でいない方の場合は、おおよそ隔週の定期的な関西出張が発生いたします。 ▼キャリアパス まずはプロダクト内の1つのチームに参加していただき、リーダーシップを執りながらチーム全体の成果を出していただくことを期待します。ご活躍の結果や、ご意向によってはその後に複数のチームについてもリードをしていただきプロダクト全体へ影響を与えていける役割を期待します。 【勤務地】 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F 東京都品川区西五反田2丁目27番3号 A-PLACE五反田 4F 愛知県名古屋市東区泉1丁目21番27号 泉ファーストスクエア 4F 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番44号 ヒューリックスクエア札幌 9F ハイブリットワーク制度 上記いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 ※フルリモートワーク特例措置あり 住居拠点が通勤圏外となる社員および別途会社が認めた場合は特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能(ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があり) |
給与・報酬 |
年収550万円~1200万円 月収0万円~ 賞与あり 年2回(6月 / 12月) ・給与改定:年2回(半期毎) ・時間外手当:月間労働時間超過分、1分単位で支給 ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します |
勤務地 | 愛知県 名古屋市東区泉1-21-27 (【愛知県の場合】 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|