企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 採用ソリューションBITA部 ITコンサルティンググループ 【部門概要】 採用ソリューションBITA部(※1)は、採用ソリューション事業(※2)の成長を支えるために、IT企画・プロジェクトマネジメント・システムの安定運用を担う部署です。BizDevOpsの推進を掲げ、システムの保守運用にとどまらず、事業戦略に基づくプロジェクトの実行や業務BPR、アーキテクチャの高度化など、幅広い業務を行っています。 (※1:Business IT Architectの略) (※2:求人広告「doda」をはじめとし、複数のサービスを取り扱いながら法人の課題に合わせて採用ソリューションを提供する部門) 【チームの特徴・働き方】 今回募集しているITコンサルティンググループは、中途入社者を中心に8名で構成されています。20代~40代の多様なメンバーが在籍しており、リモートワークをメインに協力しながら業務を行っています。(2025年2月現在) ▼働き方のポイント ・リモートワーク中心 ・生産性を重視し平均残業は10時間未満 ・勉強会などスキルアップ施策あり ▼チームが大事にしていること ・協力とチームワーク:メンバー同士で協力し合い、チーム全体で目標達成を目指します。 ・目的意識と価値提供:やるべきことの目的や提供する価値を常に意識し、事業に貢献します。 ・継続的なスキルアップ:自己成長を促進し、最新の技術や知識を習得するための時間を確保します。 【職務内容】 主にコンサルティング業務、企画・PM業務、保守運用業務を行います。システム開発や保守運用の実作業はベンダーへ委託しています。 ▼コンサルティング業務 ・社内の企画部署の課題解決やプロジェクトの実行支援 ・問い合わせ対応を起点とした課題解決支援 ・課題の整理と解決策の提案 ・企画プロジェクトの立ち上げ支援 ▼企画・PM業務 ・企画部署と協業し、最上流から企画を担当 ・課題の発見や方針検討 ・企画部署と協力し要件定義やソリューション検討 ・プロジェクト計画の立案とリリースまでの管理 ▼保守・運用業務 ・保守開発や障害対応の主導 ・保守運用の自動化・効率化の推進 ・保守ベンダーへの指示・管理 【入社後の流れ】 入社後は業務・システムについての研修を通じて立ち上がりをサポートします。中途入社メンバーも多く、万全のサポート体制を用意しています。 ▼入社後の流れイメージ ・入社3か月目まで:事業・業務・システム等の研修 ・入社6か月目まで:保守を中心にOJTを通じて業務・システムの理解を深める ・入社12か月目まで:担当領域をもって独り立ち 【仕事のおもしろさ】 事業会社のITコンサルという特性上、事業の課題解決に最上流から取り組むことができます。クライアントワークではないため、裁量を持って自由度高く働くことができます。 ・自ら企画し要件を作り出すことができる ・PMとして自由にプロジェクトをコントロールできる ・企画からリリース、運用まですべてに関与 【身につく経験スキル】 ・論理的思考力や課題整理といったコンサルティングスキル ・計画力、ファシリテーションといったプロジェクトマネジメントスキル ・事業課題の解決などITにとどまらない企画・プロジェクトの経験 ・AWSや生成AI、NewRelicなどの比較的新しい技術の知見 【弊社担当者より】 IT職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を描けます。 【勤務地】 全国どこでも勤務可能 ▼拠点 大手町オフィス 在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【通勤スタイル】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社) ※地方勤務の方:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内) ※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収570万円~720万円 . 昇給あり 年2回(※2023年度実績) 賞与あり 年2回(※2023年度実績) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として90,000円~113,500円を支給 給与形態 年俸 想定給与 5,700,000 ~7,200,000 円 (基本給: 385,700 円 ~) ※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 固定残業時間 30 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代 90000 円 ~ ▼給与備考 ・月給:475,700円~600,700円 ・月額基本給:385,700円~487,200円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として90,000円~113,500円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ※リモートワーク手当:月3000円支給 定年60歳 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー本部 採用ソリューションBITA部 SFA推進グループ 【部門概要】 ビジネス戦略の実現や業務改善などに繋がるIT企画・プロジェクトマネジメント、及びシステムの運用保守を担う部署です。 ITを手段として課題解決を推進し、IT化による事業ニーズの短納期・高品質・低コストでの実現により、事業成長の牽引を目指しています。 【部門のミッション】 Salesforceを中心としてSFAを推進するチームであり、効率的で効果的な営業活動をIT面から支えることで、営業が「顧客と向き合う時間」を創出します。 【部門の規模・構成特徴・働き方】 ITコンサルタント、内製のエンジニアで構成された5名の組織です。 全員が中途入社者であり、様々なバックグラウンドを持つ20代~40代のメンバーが在籍しています。(2025年2月現在) 【業務内容】 企画・構想~システムリリース後の効果測定・改善活動、及び運用保守まで一気通貫で対応頂きます。 また積極的にSalesforceの情報収集を行い、弊社におけるSalesforceの価値向上に貢献いただきます。 ※開発業務にも参画いただく可能性がございます。 ▼企画・構想 ・事業目標や要求、課題解決に向けたIT活用の選択肢の提供 ・業務要件のIT要件への落とし込み ・プロジェクト計画の立案・投資決裁の取得 (AsIs-ToBe業務分析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダー選定、体制/スケジュール策定等) ▼プロジェクトマネジメント ・QCDの目標を達成するためのプロジェクト運営 ・ベンダーコントロール ・サービスイン後の投資対効果(KPI・KGI達成状況)の評価 ・継続的な改善活動 ▼運用保守 ITILベースのITサービス維持管理業務の統制・管理 (ITサービス維持管理業務は外部ベンダに委託) 【プロジェクト事例】 ・全社的なCRM戦略&業務プロセス改善を目的としたSalesforceの導入PJT ・営業の質向上を目的とした行動示唆のPJT ・生産性向上を目的としたEinsteinの活用PJT ・UI/UX改善のPJT ・情報セキュリティ・コンプライアンス対応のPJT 【本ポジションの魅力】 ・事業会社ならではのビジネス視点をもち、上流から下流まで裁量権を持って携わることができます。 ・積極的な攻めのIT投資を実施。景気変動に伴いIT投資額を増減するのではなく、ROIを見極め、攻めのIT投資を積極的にしていきます。 (弊社のビジネスモデル上、ITの重要性は非常に高く、それ故に、ボードメンバのITの価値に対する評価も非常に高いです) 【成長機会】 ・自社のビジネス変革・改善をもたらすシステム企画・開発・導入の担い手としての活躍の場があります。 ・チャレンジを推奨する組織文化で、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。 ・人材育成を大事にしており、大手コンサルティングファーム出身者や有名WEB企業、大手SIer等、多種多様な仲間と切磋琢磨できます。 【環境・働きやすさ】 ・リモートワーク中心(定期的なコミュニケーションの機会あり) ・生産性を重視し平均残業時間は10時間程度 ・時短勤務などライフイベントに合わせた働き方の選択可 ・所属事業以外のSalesforce担当者とのつながりやすい体制 ・ITコンサルタントから企画・エンジニアなど、社内異動によるキャリア選択の幅広さ 【弊社担当者より】 IT職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を描けます。 【勤務地】 ※在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) 【通勤スタイル】 ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
給与・報酬 |
年収600万円~750万円 . 昇給あり 年2回(※2023年度実績) 賞与あり 年2回(※2023年度実績) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として94,700円~118,200円を支給 給与形態 年俸 想定給与 6,000,000 ~ 7,500,000 円 (基本給: 406,000 円 ~) ※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 固定残業時間 30 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代 94700 円 ~ ▼給与備考 ・月給:500,700円~625,700円 ・月額基本給:406,000円~507,500円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として94,700円~118,200円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 定年60歳 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社アシロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 アシロではこれまでRuby on Railsを扱えるエンジニアを中心に採用してきたため、フロントエンドフレームワーク、特にReactに対する知見を持つエンジニアが社内におらず、長期的にそこを補うための募集希望となります。 【業務概要】 アシロでは法律問題を抱えたユーザーと弁護士を繋ぐポータルサイト「ベンナビシリーズ」を10年以上に渡り運営しており、顧客である法律事務所から様々なご相談を頂いて参りました。 その中でも多く寄せられたのが、事務所を拡大したいが弁護士の採用に苦戦しているというお話が多く、集客面だけでなく採用面からも貢献できると考えて、HR事業を2020年に立ち上げました。 現在では弁護士様に限らず、各種士業のプロフェッショナル人材全般、事業会社の経理、総務、人事等管理部門人材を取り扱っております。 【業務詳細】 ・HR事業部(人材紹介の事業部)にて運用している社内システムの改善・機能追加 ・新規プロダクトの開発 【技術スタック、社内ツール】 ・React、Next.js ・Ruby on Rails ・MySQL ・PostgreSQL ・AWS ・Visual Studio Code ・docker ・GitHub ・BugSnag ・Chatwork ・Slack ・Google Workspace ・Backlog ・kintone ※週3日のリモート可能です |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として108,500円~を支給 【給与】 ▼月給41.7万円~(1+2+3)※経験・能力・成果に応じて優遇します。 1:基本給 253,500円~ 2:DC拠出可能給基準額 55,000円 3:固定残業手当 108,500円~ なお、3:固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として支給いたします。 また、45時間を超える時間外労働分の割増賃金は、上記1、2、3とは別に支給いたします。 |
勤務地 | 東京都 新宿区西新宿六丁目3番1号 (東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩1分 各線 新宿駅から徒歩10分 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)について】 サイバーエージェントでは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸としたインターネットサービスを展開しています。 (昨年度実績で売上約7000億/従業員数約7000名/グループ会社数約110社) 中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1700名。計9社のグループ会社で構成され、スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。 各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。 【配属先】 株式会社サイバーエージェントのゲーム事業部における、クライアントエンジニアの募集です。 横断技術組織であるSGEコア技術本部または、各社プロジェクトのいずれかに参画いただき、ゲームの設計と実装を行なっていただきます。 面談を通して、スキルと経験を踏まえて配属先は相談させていただきます。 【仕事内容】 ▼各社プロジェクト ・ゲームコアシステム設計・実装 ・キャラクタ制御(PC・NPC・AI) ・イベントロジック設計・実装 ・UIシステム設計・実装 ・マルチプレイシステムの設計・実装 ・ゲームシステムにおけるリソース管理 ▼SGEコア技術本部 SGEコア技術本部は、10社のグループ会社を技術で支える横断組織として、プロダクトの開発効率と品質の最適化というミッションのもとに活動しています。 ・車輪の再発明を防ぐための共通基盤開発 ・モバイルゲームにおけるパフォーマンスの最適化 ・チートを防ぐためのセキュリティ対策 ・手動で行なっているQAの自動化 この他にもミッションを達成するために必要なことを自分たちで考え実行している組織です。 横断チームとして技術でゲーム開発を支えたい方、ぜひご応募をお待ちしております。 |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 年俸制・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含みます。(時間外勤務の有無に関わらず支給いたします。) |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景 )】 ▼フロントエンドチームについて フロントエンドチームはプロダクト開発部に所属し、各プロダクトチームのフロントエンド課題の解決やケイパビリティを引き上げる活動をしています。また、共通基盤やデザインシステムの共通UIコンポーネントの構築・改善など、複数プロダクトが安心して活用できる土台づくりも担っています。 プロダクト開発部内の各チームやデザイン部と密に連携しながら、"現在起きている課題"と"将来起こり得る課題"の双方に対して、フロントエンド領域のスペシャリストとして取り組んでいます。 【主な業務内容・ミッション】 ログラスが提供するプロダクトのフロントエンド領域に横断的に携わっていただきます。 「Loglass経営管理」は、プロダクトローンチから5年、メインのプロダクトとして展開しておりますが、周辺領域へのマルチプロダクト展開を進めていく段階となっております。こうした背景を踏まえ、事業部や開発組織が拡大している中で、複数チームでの開発生産性向上が重要性を増している状況でございます。 各事業部・各開発チームと連携しながら、フロントエンドのアーキテクト領域として最適な設計、改善を担っていただきます。 具体的には、以下の領域に携わっていただけたらと考えております。 ▼フロントエンド アーキテクト領域 ・今後のマルチプロダクトへの発展、進化を見据えた基盤設計 ・既存プロダクトにおいても増え続けるデータに対して快適に動作するようブラウザ パフォーマンスを最適化する取り組みなど ▼開発体験領域、継続的なコードベース改善 ・メンテナンス性や開発速度に寄与するような基盤整備 ・複数のチームがスピーディに開発を行えるための取り組み:コンポーネント構成の分解・整理、リファクタリング方針の整理・推進など ▼状態管理や UI の設計指針の検討・検証 ・プロダクト品質を向上するためのテスト拡充や監視基盤構築 ・技術負債を抑制するための取り組み:堅牢性の強化や、開発フロー、設計標準の整備など ▼デザインシステム、デザインエンジニアリング領域 ・プロダクト全体のユーザー体験の最適化する活動 ・デザインシステムの運用、共通 UI コンポーネントの開発、改善 【仕事のやりがい・得られる経験】 「エンタープライズ フロントエンド」の要となる領域を、自らの手で創り上げていける点は非常にやりがいがあると考えています。ログラスのドメイン領域は複雑であるため、フロントエンドWebアプリケーションの開発も難易度が高いです。だからこそ、エンハンスしていける土台を自ら担う経験ができます。 また、キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性があり、将来はチームリーダーやマネージャー方面のロールの他、フルスタックに新規事業のプロダクト開発を担う動き方もできます。 順調に事業拡大中だからこそ、さまざまなキャリアパスがあります。 【開発に使っている主なツール】 ・サーバーサイド - Kotlin/SpringBoot ・フロントエンド - React/Next.js/TypeScript ・インフラ - AWS/Terraform/Fargate/ECR ・DB - Aurora PostgreSQL ・テストツール - Datadog synthetics - Playwright ・コミュニケーションツール他 - Slack/Gather/Figma/Findy team+/Notion/ Miro/diaglams.net 【勤務時間】 ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収700万円~1050万円 . 昇給あり 年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく 【給与】 ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 【賞与】 なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社SKIYAKI |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 当社は、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。 現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 【何をするのか】 ▼雇い入れ直後 新規サービスのAndroidアプリ(Kotlin)アプリの企画・開発・運用 ・アーティスト・クリエイター向けファンコミュニティアプリの開発 ・Kotlinを用いたAndroidアプリの企画・設計・開発 ・ユニットテスト、UIテストの実装 ・既存コードの新アーキテクチャへの移行作業 ・アプリの公開、運用保守 【この仕事で得られること】 ・プロダクトを利用していただいているアーティスト・クリエイターと近い距離でフィードバックを受けれるので、すばやいPDCAを回す開発に取り組んで頂けます。 ・エンターテイメント領域に価値を届けるための提案行ったり、開発を行っていただき、より良いユーザー体験を提供するための開発に取り組んで頂けます。 【開発実績(一例)】 ・誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』 ・エンタープライズ向けカスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』 ・不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』 ・国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』 【環境】 言語:Kotlin/Java、Swift 開発ツール:Android Studio データベース:MySQL、Firebase、Redis、MongoDB、ElasticSearch インフラ:AWS チケット管理:Backlog ドキュメント管理:Notion ソースコード管理:GitHub コミュニケーション:Slack、GoogleMeet |
給与・報酬 |
. 昇給あり 正社員は年1回の人事評価時に査定を行います 時間外労働の有無にかかわらず、30.0時間分の時間外手当として75,950円~110,760円を支給 【給与】 月給:400,000円~583,334円(一律手当を含む) 月額(基本給):324,050円~472,574円 固定残業手当/月:75,950円~110,760円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※実績・能力に応じて優遇 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-25-12 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SKIYAKI |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 当社は、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。 現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 【何をするのか】 ▼雇い入れ直後 新規サービスのiOSアプリ(Swift)アプリの企画・開発・運用 ・アーティスト・クリエイター向けファンコミュニティアプリの開発 ・Swift、SwiftUIを用いたiOSアプリの企画・設計・開発 ・ユニットテスト、UIテストの実装 ・既存コードの新アーキテクチャへの移行作業 ・アプリの公開、運用保守 【この仕事で得られること】 ・プロダクトを利用していただいているアーティスト・クリエイターと近い距離でフィードバックを受けれるので、すばやいPDCAを回す開発に取り組んで頂けます。 ・エンターテイメント領域に価値を届けるための提案行ったり、開発を行っていただき、より良いユーザー体験を提供するための開発に取り組んで頂けます。 【開発実績(一例)】 ・誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』 ・エンタープライズ向けカスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』 ・不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』 ・国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』 【環境】 言語:Swift、SwiftUI 開発ツール:Xcode データベース:MySQL、Firebase、Redis、MongoDB、ElasticSearch インフラ:AWS チケット管理:Backlog ドキュメント管理:Notion ソースコード管理:GitHub コミュニケーション:Slack、GoogleMeet |
給与・報酬 |
. 昇給あり 正社員は年1回の人事評価時に査定を行います 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として75,950円~110,760円を支給 【給与】 月給:400,000円~583,334円(一律手当を含む) 月額(基本給):324,050円~472,574円 固定残業手当/月:75,950円~110,760円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※実績・能力に応じて優遇 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-25-12 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | STUDIO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織】 ▼Team Member:Lead Product Designer 高校卒業後、アメリカの美大でグラフィックデザインを専攻。帰国後チームラボにてUIデザイナーとしてキャリアをスタートし、Webサイトやアプリの開発に従事。その後、より上流の戦略部分からデザインを起点に携われる環境を求め、I&COへ転職。クライアントと伴走しながらプロダクトデザインに関わる。2社での経験から自分に足りないことは、一つのサービスに深く入り込んで“100%コミット”する経験だと思い、事業会社への転職を検討した際に、以前から一人のユーザーとしてStudioを利用し、表現の自由度が高く、創作活動に携わるすべての人の可能性を拡張するツールだと感動していたことから入社を決意。入社後はプロダクトデザインとコミュニケーションデザインの両方に携わったのち、プロダクトデザインの責任者として、Studioの成長をデザイン起点で推進しています。 ▼配属組織 Product Design GroupはProduct Designer2名、Product Manager2名の計4名の正社員で構成されています。 ユーザーへの体験価値の向上をミッションに、Product ManagerやEngineerと共に、プロダクトの企画・設計を通して、プロダクトの進化・推進を担っています。 ▼募集背景 StudioはプロダクトのGTM戦略としてProduct-Led Growthを基軸に、リリース時からスモールビジネスを中心に多くのユーザーに活用をいただき、国内市場で順調に成長してきました。 登録ユーザーは月次で1.5万人の増加を続けており、60万ユーザー以上を誇るノーコードWebプラットフォームです。 近年、生成AIによるデザインプロセスの効率化や大手プラットフォーマーの参入など、Webデザインにおいて外部環境が急速に変化しています。 こうした中、私たちは24年10月1日のリブランディングを機に、デザインを生業とされているプロフェッショナルデザイナーに閉じず、個人事業主やスタートアップの創業者、マーケターなどの創りたい意思があるすべての方への価値提供に注力しております。 新たなコンセプト「すべての創造者のための器」に沿って、既存の方法に固執せず、柔軟な発想でプロダクトを進化させることに共に挑戦いただけるプロフェッショナルな仲間を募集します。 【業務】 ▼概要 Studioの新機能デザイン(デザインエディタ、ダッシュボード、CMSなど)や既存機能の改善を中心に、プロダクト開発を円滑に進めるための仕組みづくりや、UXリサーチの推進 等 ▼想定業務 以下の流れを、Product ManagerやEngineerと企画段階から領域をオーバーラップしながら推進します。 1.企画 事業戦略や顕在化している課題に基づいた新機能デザイン・既存機能改善のロードマップ策定 2.リサーチ・分析 (1)競合や類似機能のリサーチ (2)ユーザーインタビューやアンケートを実施し、ニーズを把握 (3)得られたVoCを踏まえた、機能要件の具体化 3.デザイン検討 (1)ユーザーフローや画面遷移の設計 (2)フローダイアグラムの作成 (3)ワイヤーフレームを作成し、UXを検討 (4)プロトタイプを作成し、ユーザビリティを確認 4.デザイン制作 (1)UIデザインの作成 (2)インタラクションデザインの設計 (3)デザインレビューの実施と改善 ▼やりがい/魅力 ・ボードメンバーをはじめ、デザインのバックグラウンドを持つメンバーが社内に多く、「デザインへのこだわり」や「ユーザー体験」に重きを置く文化 ・リブランディングを機に、新たなStudioを自身の手で創ることができる ・グローバルユースを想定したプロダクト開発への挑戦 ・使い心地や操作感の気持ちよさを、Engineerと常にJamしながら最高のユーザー体験を追求していけるプロダクト開発のカルチャー ▼主な使用ツール ・コミュニケーション - Slack、Discord ・デザインツール - Figma、Studio ・情報管理 - Notion |
給与・報酬 |
年収720万円~1080万円 . 評価査定年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西一丁目24番1号 (東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩3分 各線 恵比寿駅から徒歩5分 各線 中目黒駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | STUDIO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織】 ▼Team Member:Product Design Group Lead 大学院生時代のWeb制作の受託制作事業を含め2度の起業を経験。その後、フェーズの違う複数の会社でデザインロールに留まらず、組織・事業・プロダクトの3軸で会社の成長にコミット。プロダクトマネージャーとして、事業とプロダクトに深く入っていくキャリアを志向し、当時からユーザーであったStudioからスカウトを受け取り、プロダクト開発へのこだわりを感じジョイン。制作効率やCMSの機能強化を行うプロジェクトのプロダクトマネージャーとして、プロダクトの成長を牽引。 ▼配属組織 Product Design GroupはProduct Manager2名とProduct Designer2名で構成されています。 Product Managerは、ユーザーへの体験価値の向上をミッションに、Product DesignerやEngineerと共に、プロダクトの企画・設計を通して、プロダクトの進化・推進を担っています。 ▼募集背景 StudioはプロダクトのGTM戦略としてProduct-Led Growthを基軸に、リリース時からスモールビジネスを中心に多くのユーザーに活用をいただき、国内市場で順調に成長してきました。 登録ユーザーは月次で1.5万人の増加を続けており、60万ユーザー以上を誇るノーコードWebプラットフォームです。 近年、生成AIによるデザインプロセスの効率化や大手プラットフォーマーの参入など、Webデザインにおいて外部環境が急速に変化しています。 24年10月1日のリブランディングを機に、デザインを生業とされているプロフェッショナルデザイナーに閉じず、個人事業主やスタートアップの創業者、マーケターなどの創りたい意思があるすべての方への価値提供に注力しております。 新たなコンセプト「すべての創造者のための器」に沿って、既存の方法に固執せず、柔軟な発想でプロダクトを進化させることに共に挑戦いただけるプロフェッショナルな仲間を募集します。 【業務】 ▼概要 Studioが提供する新機能企画・設計及び既存機能改善業務 ▼想定業務 ・プロダクトを通じた事業計画の立案・推進 ・中経から逆算して”体験”をアップデートし続けるためのロードマップの策定 ・開発バックログの管理・運用 ・”体験”実現に向けたプロジェクトマネジメント - プロジェクトの進行・管理 - デザイナー、エンジニアとの共創 ・プロトタイピング ・ユーザーリサーチ ・データ分析 ・CEO、CTO、ほかチームPMと連携してプロダクト全体の体験向上 ・Marketerと連携し、ユーザーへの価値提供の発信 ・Technical Supportと連携し、機能利用促進へ向けた取り組み ・採用活動 ▼やりがい/魅力 ・ボードメンバーをはじめ、デザインのバックグラウンドを持つメンバーが社内に多く、「ユーザー体験」に重きを置く文化 ・ブランディングを機に、新たなStudioを自身の手で創ることができる ・グローバルユースを想定したプロダクト開発への挑戦 ・生成AIなどの最新技術を使った”ユーザー体験”開発ができる環境 ▼主な利用ツール ・コミュニケーション - Slackm、Discord ・デザインツール - Studio、Figma ・情報管理 - Notion ・データ分析 - Metabase、Mixpanel ・その他 - ChatGPT、Claude、v0、etc |
給与・報酬 |
年収720万円~1440万円 . 評価査定年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西一丁目24番1号 (東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩3分 各線 恵比寿駅から徒歩5分 各線 中目黒駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | STUDIO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織】 ▼Team Member:Lead Product Designer 高校卒業後、アメリカの美大でグラフィックデザインを専攻。帰国後チームラボにてUIデザイナーとしてキャリアをスタートし、Webサイトやアプリの開発に従事。その後、より上流の戦略部分からデザインを起点に携われる環境を求め、I&COへ転職。クライアントと伴走しながらプロダクトデザインに関わる。2社での経験から自分に足りないことは、一つのサービスに深く入り込んで“100%コミット”する経験だと思い、事業会社への転職を検討した際に、以前から一人のユーザーとしてStudioを利用し、表現の自由度が高く、創作活動に携わるすべての人の可能性を拡張するツールだと感動していたことから入社を決意。入社後はプロダクトデザインとコミュニケーションデザインの両方に携わったのち、プロダクトデザインの責任者として、Studioの成長をデザイン起点で推進しています。 ▼配属組織 Product Design GroupはProduct Designer2名、Product Manager2名の計4名の正社員で構成されています。 ユーザーへの体験価値の向上をミッションに、Product ManagerやEngineerと共に、プロダクトの企画・設計を通して、プロダクトの進化・推進を担っています。 ▼募集背景 StudioはプロダクトのGTM戦略としてProduct-Led Growthを基軸に、リリース時からスモールビジネスを中心に多くのユーザーに活用をいただき、国内市場で順調に成長してきました。 登録ユーザーは月次で1.5万人の増加を続けており、60万ユーザー以上を誇るノーコードWebプラットフォームです。 近年、生成AIによるデザインプロセスの効率化や大手プラットフォーマーの参入など、Webデザインにおいて外部環境が急速に変化しています。 こうした中、私たちは24年10月1日のリブランディングを機に、デザインを生業とされているプロフェッショナルデザイナーに閉じず、個人事業主やスタートアップの創業者、マーケターなどの創りたい意思があるすべての方への価値提供に注力しております。 新たなコンセプト「すべての創造者のための器」に沿って、既存の方法に固執せず、柔軟な発想でプロダクトを進化させることに共に挑戦いただけるプロフェッショナルな仲間を募集します。 【業務】 ▼概要 Studioの新機能デザイン(デザインエディタ、ダッシュボード、CMSなど)や既存機能の改善を推進 ▼想定業務 以下の流れを、Product ManagerやEngineerと企画段階から領域をオーバーラップしながら推進します。 ※Product Designerのメインミッションとして「3.デザイン検討」以降を想定していますが、スキルやご経験に合わせ、想定領域を越境したチャレンジも歓迎します 1.企画 事業戦略や顕在化している課題に基づいた新機能デザイン・既存機能改善のロードマップ策定 2.リサーチ・分析 (1)競合や類似機能のリサーチ (2)ユーザーインタビューやアンケートを実施し、ニーズを把握 (3)得られたVoCを踏まえた、機能要件の具体化 3.デザイン検討 (1)ユーザーフローや画面遷移の設計 (2)フローダイアグラムの作成 (3)ワイヤーフレームを作成し、UXを検討 (4)プロトタイプを作成し、ユーザビリティを確認 4.デザイン制作 (1)UIデザインの作成 (2)インタラクションデザインの設計 (3)デザインレビューの実施と改善 ▼やりがい/魅力 ・ボードメンバーをはじめ、デザインのバックグラウンドを持つメンバーが社内に多く、「デザインへのこだわり」や「ユーザー体験」に重きを置く文化 ・リブランディングを機に、新たなStudioを自身の手で創ることができる ・グローバルユースを想定したプロダクト開発への挑戦 ・使い心地や操作感の気持ちよさを、Engineerと常にJamしながら最高のユーザー体験を追求していけるプロダクト開発のカルチャー ▼主な使用ツール ・コミュニケーション - Slack、Discord ・デザインツール - Figma、Studio ・情報管理 - Notion |
給与・報酬 |
年収552万円~720万円 . 評価査定年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西一丁目24番1号 (東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩3分 各線 恵比寿駅から徒歩5分 各線 中目黒駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | STUDIO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【組織】 ▼Team Member:Product Design Group Lead 大学院生時代のWeb制作の受託制作事業を含め2度の起業を経験。その後、フェーズの違う複数の会社でデザインロールに留まらず、組織・事業・プロダクトの3軸で会社の成長にコミット。プロダクトマネージャーとして、事業とプロダクトに深く入っていくキャリアを志向し、当時からユーザーであったStudioからスカウトを受け取り、プロダクト開発へのこだわりを感じジョイン。制作効率やCMSの機能強化を行うプロジェクトのプロダクトマネージャーとして、プロダクトの成長を牽引。 ▼配属組織 Product Design GroupはProduct Manager2名とProduct Designer2名で構成されています。 Product Managerは、ユーザーへの体験価値の向上をミッションに、Product DesignerやEngineerと共に、プロダクトの企画・設計を通して、プロダクトの進化・推進を担っています。 ▼募集背景 StudioはプロダクトのGTM戦略としてProduct-Led Growthを基軸に、リリース時からスモールビジネスを中心に多くのユーザーに活用をいただき、国内市場で順調に成長してきました。 登録ユーザーは月次で1.5万人の増加を続けており、60万ユーザー以上を誇るノーコードWebプラットフォームです。 近年、生成AIによるデザインプロセスの効率化や大手プラットフォーマーの参入など、Webデザインにおいて外部環境が急速に変化しています。 24年10月1日のリブランディングを機に、デザインを生業とされているプロフェッショナルデザイナーに閉じず、個人事業主やスタートアップの創業者、マーケターなどの創りたい意思があるすべての方への価値提供に注力しております。 新たなコンセプト「すべての創造者のための器」に沿って、既存の方法に固執せず、柔軟な発想でプロダクトを進化させることに共に挑戦いただけるプロフェッショナルな仲間を募集します。 【業務】 ▼概要 Studioが提供する新機能企画・設計及び既存機能改善業務 ▼詳細 ・中経及びロードマップから最適なユーザー体験の設計 ・開発バックログの管理・運用 ・”体験”実現に向けたプロジェクトマネジメント - プロジェクトの進行・管理 - デザイナー、エンジニアとの共創 ・プロトタイピング ・ユーザーリサーチ ・データ分析 ・別プロジェクトのProduct Managerと連携し、プロダクト全体の体験向上 ・Marketerと連携し、ユーザーへの価値提供の発信 ・Technical Supportと連携し、機能利用促進へ向けた取り組み ▼やりがい/魅力 ・ボードメンバーをはじめ、デザインのバックグラウンドを持つメンバーが社内に多く、「ユーザー体験」に重きを置く文化 ・リブランディングを機に、新たなStudioを自身の手で創ることができる ・グローバルユースを想定したプロダクト開発への挑戦 ・生成AIなどの最新技術を使った”ユーザー体験”開発ができる環境 ▼主な利用ツール ・コミュニケーション - Slackm、Discord ・デザインツール - Studio、Figma ・情報管理 - Notion ・データ分析 - Metabase、Mixpanel ・その他 - ChatGPT、Claude、v0、etc |
給与・報酬 |
年収552万円~720万円 . 評価査定年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区恵比寿西一丁目24番1号 (東急電鉄東横線 代官山駅から徒歩3分 各線 恵比寿駅から徒歩5分 各線 中目黒駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 AIイノベーション事業部では、AIのアルゴリズムを開発を担当する部門であり、R&Dで培われた技術をクライアントワークで活用可能な品質まで引き上げることをミッションとしています。 クライアント対応、スケジュール作成、進行管理、資料作成、テスト実施などの作業をご担当いただきます。データサイエンティストやAIエンジニアとコミュニケーションを取りながら開発を整理し、お客様にお伝えするような業務が発生します。 ▼業務詳細 ・AIソリューション開発のプロジェクトマネジメント ・案件の進行管理 ・顧客やステークホルダーとの折衝 ・顧客への提案や要件定義 ・契約・受発注等の手続き ・要件に応じたテストケース作成 ・クライアント報告資料作成 ・オフショア拠点(モンゴル)への作業依頼およびコミュニケーション ・グローバル拠点との英語での連携・コミュニケーション ▼具体案件 ・デジタル広告ソリューション「∞AI」 ・ソーシャルメディア分析ツール「トライブドリブンマーケティング」 ・購買証明システム「SCAN DA CAN」 ▼配属予定部署:ストラテジックフォーカス領域 データ&AI部門 当部門はAIプロダクト開発、生成AIコンサルティング、データアナリティクスをコアドメインとし社内外への価値創出を行っています。 ・AIイノベーション事業部 最先端のAIPoCに取り組み、グループを先駆ける事例を創出したり、電通グループのシナジーを強化しマスメディアを高度活用するためのAI開発を中心に、オンオフ統合関連の価値創造を行い、最先端のデータ分析により顧客への価値提供を行っています。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収400万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 AIイノベーション事業部では、AIのアルゴリズムを開発を担当する部門であり、R&Dで培われた技術をクライアントワークで活用可能な品質まで引き上げることをミッションとしています。当社が開発しているAIプロダクトについて、顧客への提案や要件定義、その後の検証・開発・テスト・運用保守等のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 テレビ広告領域を中心としたメディアコンテンツ事業全般におけるイノベーションを実現していきます。 ▼業務詳細 ご経験・ご志向性により下記のような業務をお任せする想定です。 AI未経験から入社した社員もおりますので、ご安心ください。 ・AIプロダクト開発のプロジェクトマネジメント ・案件の進行管理 ・顧客やステークホルダーとの折衝 ・顧客への提案や要件定義 ・契約・受発注等の手続き ・要件に応じたテストケース作成 ▼具体案件 ・視聴率予測システム「SHAREST」 ・テレビCM出稿枠最適化システム「RICHFLOW」 ・人工衛星データを活用した農作物の出荷量・価格予測および需給連携 ・オンオフ統合マーケティングプラットフォーム「STADIA」の基盤開発 ▼配属予定部署:ストラテジックフォーカス領域 データ&AI部門 当部門はAIプロダクト開発、生成AIコンサルティング、データアナリティクスをコアドメインとし社内外への価値創出を行っています。 ・AIイノベーション事業部 最先端のAIPoCに取り組み、グループを先駆ける事例を創出したり、電通グループのシナジーを強化しマスメディアを高度活用するためのAI開発を中心に、オンオフ統合関連の価値創造を行い、最先端のデータ分析により顧客への価値提供を行っています。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収400万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 クライアントが目指すマーケティングDXの実現やビジネスゴールを基にITグランドデザインを描き、事業変革に向けたテクノロジー活用の構想から構築、活用のための伴走支援まで幅広い業務を実践・経験できる業務です。 ▼業務概要 マーケティングDX(セールスやマーケティング変革およびAIも含めたデータ活用)を実現・実行するためのマーケティング基盤や新規事業・既存サービス変革を担うプラットフォームを開発する上でのITコンサルタントを募集しております。上流フェーズから顧客に伴走しながらIT戦略構想やロードマップ、全体アーキテクチャ設計をしていくポジションです。 ▼具体的業務内容 ・顧客のビジネス課題を整理し、解決の方向性に向けたIT戦略構想 ・IT戦略ロードマップの作成 ・ITグランドデザインとしての構築すべき全体アーキテクチャ設計 ・テクノロジーおよびデータを活用したビジネス/マーケティング戦略の立案 ※注力テーマ:マーケティング基盤、プロダクト開発 ・マーケティングプラットフォーム(主にCDP/BI/分析/AI/SFA・CRM基盤)の構築(要件定義から構築までの全工程) ・マーケティングプラットフォームの活用業務設計および定着化支援(施策検討・策定、施策PDCA、定着化支援、人材育成・内製化支援) ・マーケティングプラットフォームのIT運用支援 ・新規プロダクト構想や顧客体験(CX)起点におけるIT要件の整理、開発実行計画の作成 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収500万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社グラッドキューブ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 お客様の事業拡大に向け、Webマーケターと連携しながら広告バナーやWebサイトなどのクリエイティブ提案・ディレクション全般をお任せいたします。 ▼具体的には ・広告バナーの企画提案/制作進行 ・WebサイトやLPの企画提案/制作進行 など 制作経験もあれば、そのスキルを活かしデザインも担当して頂きます。 またWeb媒体だけでなく、オフライン広告など幅広いクリエイティブ領域のディレクションに携わることができます。 興味があることにはどんどんチャレンジできる環境です。 グラッドキューブはウェブ広告運用からクリエイティブまで一気通貫できることが強みです。 クリエイティブやサイト制作の他にも ・広告の施策や、数値分析からの提案 ・自社開発のオールインワンLPOツール「SiTest(サイテスト)」および「FasTest(ファーステスト)」 や Google Analytics によるサイト分析・改善 ・Google Ads, Yahoo! スポンサードサーチなどのリスティング広告 ・LINE, Facebook, Instagram, Twitter などソーシャル広告の知識の理解、運用 を実施し、マーケティングの実力を身につけていくことも可能なため、市場価値を高めることができます。 【この仕事で得られるもの】 ・ウェブマーケティングにおける幅広い知識 ・データ分析スキル ・数値に基づいた折衝スキル ・クリエイティブディレクションスキル 【募集背景】 WEBマーケティングソリューションを提供する当社。 そのサービスの中で必要となる広告クリエイティブの内製化を目指し、2022年にクリエイティブチームが発足。 このクリエイティブチームにおいて、広告クリエイティブディレクションを担当頂くディレクターを募集しています。 |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . ※業績手当などインセンティブ |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区瓦町2-4-7 (大阪メトロ各線 堺筋本町駅から徒歩5分 各線 北浜駅から徒歩5分 大阪メトロ各線 本町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
「AI事業本部」のデザイナーのポジションをお任せします! 【業務内容】 DX本部のDXDesign室にジョインしていただき、ナショナルクライアントを中心とした様々な領域のDX推進にむけたアプリUIデザインやサイトリニューアルやなどをお任せします。 〈具体的には…〉 ・ワイヤーフレーム作成 ・小売、メーカー、映像、人材、美容コスメ、食品など幅広い案件のデザイン その他UI/UXデザイン周辺の業務を担当いただきます。 【所属チーム】 サイバーエージェントのAI事業本部内にある「DXDesign室」の所属となります。 「DXDesign室」はDX本部において、小売や医療、行政をはじめとした様々な領域のDX推進支援を目的に、デジタルとリアルを繋ぐUI/UXデザイン専門組織です。 ※2025年2月時点 基本的にフルリモート(在宅勤務)が可能です。 |
給与・報酬 |
月収42万円~44万円 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2丁目24番12号 (【通勤アクセス】 ○各線「渋谷駅」駅直結のビルです!) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #新卒・第二新卒歓迎 #20代活躍中 #30代活躍中 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間以上 #10時以降出社OK #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社リバスタ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 街中で都市開発、大型商業施設の開発、高層マンションなど見かけない日はないと思います。「こんな大型重機を使ってるんだ」 「すごいたくさん人が働いてるな」 「こんなことまでできるんだ」 と見上げたことはありませんか。 あれだけ大きな建物を建てるのですから、簡単なことではありません。そして残念なことに建設現場での事故についてのニュースを耳にすることもあります。 現場で働く人々や近辺の方々の「安全」を絶対的なものとし、計画通りに建設を進めるためには綿密な計画と進捗管理、安全管理が必須です。 その当たり前のことを当たり前にすることの重要性を実現化するミッションを担っていると考えています。そのために今後、更に現場目線で機能追加を続けていきます。 そこで我々が建設現場の安全、進捗管理、などを守るために開発した自社サービス「Buildee(ビルディー)」を一緒に開発するメンバーを増員することとなりました。 Buildeeは建設業界(スーパーゼネコン)向けのDXプロダクトであり、クラウド型では業界をリードしています。 一緒にこの社会的意義のあるプロダクトの開発に参画しませんか。 【仕事内容】 ・建設現場施工管理サービス「Buildee」シリーズ 「Buildee調整会議」は、多くの作業員が同時進行で作業を行う建設現場で安全面の観点から義務付けられている、翌日の作業の連絡・調整などを行うWebサービスです。現在は主にホワイトボードで行われている連絡・調整の手間と時間が大幅に削減されます。 「Buildee労務安全」「Buildee入退場管理」も加わり、現在大手ゼネコンやハウスメーカーなどの導入や問い合わせが相次いでいます。 フルスタックエンジニアとして、弊社のサービスである以下いずれかにおいて、5名程度のチームをまとめるチームリーダーを目指していただくポジションです。また、建築業界のDX化を支援する様々な自社サービスを展開しており、今後新たにリリース予定の自社サービスも含め、ご経験や志向性にマッチしたプロジェクトに参画いただくことを想定しております。 Buildeeプロジェクトは2種類あります。 大きく機能で分かれており、「労務安全プロジェクト」と「調整会議プロジェクト」です。 各プロジェクトには複数のチームがあり、チームはお客様企業ごとに分かれています。そのチームを取りまとめるのがチームリーダーであり、今回募集しているポジションとなります。チームにはチームリーダー以外に協力会社メンバーとなり、そのメンバーをマネジメントします。お客様は基本的に大手ゼネコン様となります。 今後、更に機能追加も不可欠と考えており、業務を通して様々な提案をしていただくことも大歓迎です。 是非とも弊社にジョインして頂くために、正直ベースでお話すると、現段階のBuildeeの課題は、まだまだゼネコン様のユーザ視点は不足している点です。このシステムは導入が目的ではなく、使って頂くことにより業務効率化安全性の向上などの課題を解決することです。そのためには更にユーザの視点が重要と考えています。 【具体的な主業務】 少人数(3~5名程度)のチームをまとめながら、開発をスムーズに進めるためにタスク管理やメンバーごとの進捗管理を行っていただきます。一つのサービスに限らず、複数のサービスの案件に携わります。業界に与えるインパクトが大きいサービスの開発に、コアメンバーとして携われるポジションです。 ・機能開発におけるプロジェクトの推進 ・担当案件の要件定義、基本設計、開発からリリースまで一連のプロダクト開発業務および、スケジューリング、品質管理 ・担当チーム開発メンバーの進捗管理・タスク調整、PMへの報告 【入社後の流れ】 1.(入社後~1週間程度) 参画されるプロジェクトによってトレーニング課題の実施 or 資料と動画で業務に関する知識を習得していただきます。 2.(その後2か月程度) 5名程度のチームに配属、簡単な改修作業を実際に担当いただき、開発の進め方やスケジュール感を理解していただきます。 3.(以降) ご本人の目指すキャリアパスをお聞きし、プロジェクトの業務の中で可能な範囲でご意向に沿ったポジション・業務を調整していくことになります。 【社員構成】 男女比=85%:15% 平均年齢=36.8歳 (2025年1月時点) ・残業時間:平均20時間/月 ・在宅:週2~3日 ・子育て中のメンバーもいますが、カルチャー的にも制度的にも子育てとの両立がしやすいです。 ・部署の雰囲気:穏やかな人が多いです。 ・定例ミーティング:プロジェクトは日々、情報共有のためにミーティングをしたり、情報共有を大切にしています。 【上司ってこんな人】 ▼現場DX第一開発グループ/グループ長 社会人になり25年一貫してIT業界に携わっています。SIer、および自社サービスでのソフトウェア開発を経験し、2016年に入社しました。 当時は数名でしたが徐々に仲間を増やし20名規模の組織になりました。自身も組織の成長に伴いステップアップして現在の役職に就いています。 体を動かすのが好きで20年以上ムエタイジムに通っています。 【こんな経験・業界からの転職者が活躍しています】 ・建設業界未経験(問題なし) ・ひとつの言語を長く経験 ・自社パッケージのカスタマイズ開発経験 ・研究系の開発業務経験 【魅力・やりがい】 PM配下で、コミュニケーションを重視し、開発メンバーと協力しながら、チームに与えられた案件を円滑に進めるために尽力していただく役割と考えています。事業部と協力しながら要件定義を進めサービス仕様を決定します。半分はメンバーのマネジメント、半分は自ら手を動かして開発するなど、柔軟な対応が選択できるかと思います。若いメンバーも多い中でメンバーの成長を感じられる機会もあり、そのうえでチームとしての成果を上げられた際にはモチベーションもアップします。 1. 大手ゼネコン様に既に多く導入されており、知名度がある 2. 利用者数が多いので、データも多い 3. 新しいサービスを積極的に取り入れる予定であり、様々なチャレンジができる。スキルアップのチャンス 4. 今後、画像解析などAI領域への拡大もあり 【システム・開発環境】 ・サーバーサイド:C#、.NET Core、Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript(jQuery)、React ・DB:Amazon Aurora(MySQL) ・テストツール:RSpec、JMeter、Selenium、NUnit ・CI/CDツール:CodePipeline(AWS) ・インフラ:AWS ・仮想化環境:Docker(ECS[AWS]、Fargate[AWS]、Batch[AWS]) ・バージョン管理:Git(Backlog) ・プロジェクト管理:Backlog ・チャットツール:Slack |
給与・報酬 |
年収600万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 夏・冬・業績に応じての決算賞与 月給:41万1000円~51万6000円 A.基本給(Bを除く額):35万6000円~39万5000円 B.業務手当:5万5000円~12万1000円 ※業務手当はみなし20時間分もしくは40時間分の時間外勤務手当として支給(時間外勤務時間がみなし支給分を超えた場合は別途支給) ※経験・スキルを考慮して相談に応じます。 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲5-6-36 (各線 豊洲駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社リバスタ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 街中で都市開発、大型商業施設の開発、高層マンションなど見かけない日はないと思います。「こんな大型重機を使ってるんだ」 「すごいたくさん人が働いてるな」 「こんなことまでできるんだ」 と見上げたことはありませんか。 あれだけ大きな建物を建てるのですから、簡単なことではありません。そして残念なことに建設現場での事故についてのニュースを耳にすることもあります。 現場で働く人々や近辺の方々の「安全」を絶対的なものとし、計画通りに建設を進めるためには綿密な計画と進捗管理、安全管理が必須です。 大型工事においては昔のホワイトボードや紙での管理は不可能に近くなっています。 そこで我々が建設現場の安全、進捗管理、などを守るために開発した自社サービス「Buildee(ビルディー)」を問題なく運用するための仲間を募集します。 Buildeeは建設業界(スーパーゼネコン)向けのDXプロダクトであり、クラウド型では業界をリードしています。 「運用」、当たり前のことを当たり前のように運用されることは、簡単なようで簡単でない、しかも非常に重要。すべては導入してからがスタートであり、重要なのです。 一緒にこの社会的意義のあるプロダクトの運用に参画しませんか。 【仕事内容】 手がけるサービスは、建設現場施工管理サービス「Buildee」シリーズ 「Buildee調整会議」は、多くの作業員が同時進行で作業を行う建設現場で安全面の観点から義務付けられている、翌日の作業の連絡・調整などを行うWebサービスです。現在は主にホワイトボードで行われている連絡・調整の手間と時間が大幅に削減されます。 また、「Buildee労務安全」「Buildee入退場管理」も加わり、現在大手ゼネコンやハウスメーカーなどの導入や問い合わせが相次いでいます。 【具体的な主業務】 ・AWS上で稼働するシステムの監視、アラート対応、一次調査および開発・基盤チームへのエスカレーション ・運用業務手順書の作成 ・SQLによるデータメンテナンス、レポーティング用のデータ抽出 ・システムの運用設計、監視設計および監視実装 ・システム稼働状況の可視化・分析 ・アカウント管理 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ※ユーザー影響が少ない等の即時復旧が不要な障害(不正データ等)に対する、監視環境構築や復旧作業は平日の日中に行っています ・監視などのアウトソーシング先管理 ・継続的なシステム・運用業務の改善活動(監視設定やインフラ設定の最適化、サービス仕様の提案など) 【入社後の流れ】 1.(入社後~1週間程度) 定例業務レクチャー(1~2か月) 2.(その後2か月程度) 既存社員の監督のもと、定例業務を実施 3.(以降) 運用業務のローテーションに参加し、既存社員と同一業務を実施 【社員構成】 (2025年1月時点) 男女比=89%:11% 平均年齢=44.7歳 残業時間:平均20~30時間/月 在宅:週3日程度 【上司ってこんな人】 ▼基盤・運用グループ/グループ長 1975年生まれの49歳。2011年にリバスタに入社しました。任せられる!と判断した部分にはあまり口を出さず任せるタイプです。サポートが必要だなと感じた時には、寄り添ってサポートします。 性格はまわりから、温厚と言われます。プライベートでは趣味のフットサルをしたり、娘と遊んだりすることが楽しみです。 【こんな経験・業界からの転職者が活躍しています】 ▼Aさん ・自社サービスの運用保守 ・お客様お問い合わせ対応 ・海外ベンダーとのやり取り ▼Bさん 証券会社の作業環境(AWS Workspaces)の運用保守 ▼Cさん ・自社ERPシステムの運用監視(AWS) ・Azureを使ったインフラ設計構築 ・自社OSのテクニカルサポート ▼Dさん ・自社Webディレクター、情シス(不動産会社) ・システム開発SE、運用保守 【魅力・やりがい】 ・AWSの知識を習得できる ・自社サービスに深く関わり、長期的にサービスの成長に貢献できる ・監視設計、運用業務設計など単なるオペレーターでなく自身で業務を提案・設計できる 【構築環境】 ・サーバーOS:Windows、Linux ・DB:Amazon Aurora(MySQL) ・CI/CDツール:CodePipeline(AWS)、Jenkins ・仮想化環境:Docker(ECS[AWS]、Fargate[AWS]、Batch[AWS])、Lambda(AWS) ・基盤系開発言語:CDK、Python(Lambda[AWS]) ・基盤系連携処理:Data Pipeline(AWS) ・構成管理:CloudFormation(AWS) ・バージョン管理:Git(Backlog) |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 夏・冬・業績に応じての決算賞与 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として36,000円~55,000円を支給 月給:27万4000円~41万1000円 A.基本給(Bを除く額):23万8000円~35万6000円 B.業務手当:3万6000円~5万5000円 ※業務手当はみなし20時間分の時間外勤務手当として支給(時間外勤務時間がみなし支給分を超えた場合は別途支給) ※経験・スキルを考慮して相談に応じます。 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲5-6-36 (各線 豊洲駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社リバスタ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 街中で都市開発、大型商業施設の開発、高層マンションなど見かけない日はないと思います。「こんな大型重機を使ってるんだ」 「すごいたくさん人が働いてるな」 「こんなことまでできるんだ」 と見上げたことはありませんか。 あれだけ大きな建物を建てるのですから、簡単なことではありません。そして残念なことに建設現場での事故についてのニュースを耳にすることもあります。 現場で働く人々や近辺の方々の「安全」を絶対的なものとし、計画通りに建設を進めるためには綿密な計画と進捗管理、安全管理が必須です。 その当たり前のことを当たり前にすることの重要性を実現化するミッションを担っていると考えています。そのために今後、更に現場目線で機能追加を続けていきます。 そこで我々が建設現場の安全、進捗管理、などを守るために開発した自社サービス「Buildee(ビルディー)」を一緒に開発するメンバーを増員することとなりました。 Buildeeは建設業界(スーパーゼネコン)向けのDXプロダクトであり、クラウド型では業界をリードしています。 一緒にこの社会的意義のあるプロダクトの運用に参画しませんか。 【仕事内容】 ▼建設現場施工管理サービス「Buildee」シリーズ 「Buildee調整会議」は、多くの作業員が同時進行で作業を行う建設現場で安全面の観点から義務付けられている、翌日の作業の連絡・調整などを行うWebサービスです。現在は主にホワイトボードで行われている連絡・調整の手間と時間が大幅に削減されます。 また、「Buildee労務安全」「Buildee入退場管理」も加わり、現在大手ゼネコンやハウスメーカーなどの導入や問い合わせが相次いでいます Buildeeプロジェクトは2種類あります。 大きく機能で分かれており、「労務安全プロジェクト」と「調整会議プロジェクト」です。 各プロジェクトには複数のチームがあり、チームはお客様企業ごとに分かれています。そのチームを取りまとめるのがチームリーダーであり、今回募集しているポジションとなります。チームにはチームリーダー以外に協力会社メンバーとなり、そのメンバーをマネジメントします。お客様は基本的に大手ゼネコン様となります。 今後、更に機能追加も不可欠と考えており、業務を通して様々な提案をしていただくことも大歓迎です。 是非とも弊社にジョインして頂くために、正直ベースでお話すると、現段階のBuildeeの課題は、まだまだゼネコン様のユーザ視点は不足している点です。このシステムは導入が目的ではなく、使って頂くことにより業務効率化安全性の向上などの課題を解決することです。そのためには更にユーザの視点が重要と考えています。 【具体的な主業務】 少人数(3~5名程度)のチーム体制です。一つのサービスに限らず、複数のサービスの案件に携わります。業界に与えるインパクトが大きいサービスの開発に、コアメンバーとして携われるポジションです。 ・担当機能の設計、実装、テスト ・自身の進捗管理、TLへの報告 ・可能と判断した場合は要件定義もお任せします。 【入社後の流れ】 1.(入社後~1週間程度) 参画されるプロジェクトによってトレーニング課題の実施 or 資料と動画で業務に関する知識を習得していただきます。 2.(その後2か月程度) 5名程度のチームに配属、簡単な改修作業を実際に担当いただき、開発の進め方やスケジュール感を理解していただきます。 3.(以降) ご本人の目指すキャリアパスをお聞きし、プロジェクトの業務の中で可能な範囲でご意向に沿ったポジション・業務を調整していくことになります。 【社員構成】 男女比=85%:15% 平均年齢=36.8歳(2025年1月時点) ・残業時間:平均20時間/月 ・在宅:週2~3日 ・子育て中のメンバーもいますが、カルチャー的にも制度的にも子育てとの両立がしやすいです。 ・部署の雰囲気:穏やかな人が多いです。 ・定例ミーティング:プロジェクトは日々、情報共有のためにミーティングをしたり、情報共有を大切にしています。 【上司ってこんな人】 ▼現場DX第一開発グループ/グループ長 社会人になり25年一貫してIT業界に携わっています。SIer、および自社サービスでのソフトウェア開発を経験し、2016年に入社しました。 当時は数名でしたが徐々に仲間を増やし20名規模の組織になりました。自身も組織の成長に伴いステップアップして現在の役職に就いています。 体を動かすのが好きで20年以上ムエタイジムに通っています。 【こんな経験・業界からの転職者が活躍しています】 ・建設業界未経験(問題なし) ・ひとつの言語を長く経験 ・自社パッケージのカスタマイズ開発経験 ・研究系の開発業務経験 【魅力・やりがい】 約20あるサブシステムで様々なアーキテクチャに触れたり、AWSが提供している新しいサービスを利用した開発を経験することができます。TLやチームメンバーやパートナーとコミュニケーションを取ってタスクを進めることができ、個人で問題を抱えることなく開発を進めることができます。 また、建設業界のDXを進めていくための様々なエンハンス開発や外部サービス連携の案件の推進に関わることが可能です。 1. 大手ゼネコン様に既に多く導入されており、知名度がある 2. 利用者数が多いので、データも多い 3. 新しいサービスを積極的に取り入れる予定であり、様々なチャレンジができる。スキルアップのチャンス 4. 今後、画像解析などAI領域への拡大もあり 【システム・開発環境】 ・サーバーサイド:C#、.NET Core、Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript(jQuery)、React ・DB:Amazon Aurora(MySQL) ・テストツール:RSpec、JMeter、Selenium、NUnit ・CI/CDツール:CodePipeline(AWS) ・インフラ:AWS ・仮想化環境:Docker(ECS[AWS]、Fargate[AWS]、Batch[AWS]) ・バージョン管理:Git(Backlog) ・プロジェクト管理:Backlog ・チャットツール:Slack |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 夏・冬・業績に応じての決算賞与 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として45,000円~63,000円を支給 月給:34万2000円~47万9000円 A.基本給(Bを除く額):29万7000円~41万6000円 B.業務手当:4万5000円~6万3000円 ※業務手当はみなし20時間分の時間外勤務手当として支給(時間外勤務時間がみなし支給分を超えた場合は別途支給) ※経験・スキルを考慮して相談に応じます。 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲5-6-36 (各線 豊洲駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 クライアントの自社チャネル(Web、App、メール、LINE等)における、フロントエンドの顧客体験を各種テクノロジーを駆使し、高度化・最適化を実現する業務 【具体的業務内容】 ・KARTE、Braze、Salesforce等のCX テクノロジーの導入/活用 ・最適なテクノロジーの活用における業務フロー、運用フロー、データフローなどの各種設計 ・EC、CMS、CRM、CDPなどの各種プラットフォームとの連携開発など 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・6割が中途入社代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在) ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
給与・報酬 |
年収450万円~1200万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 LINEが提供するAPIを活用した電通デジタル独自マーケティングシステムのサービス開発と保守運用を通じて、クライアントのLINE公式アカウントにおける顧客体験をデザインしていきます。社内のエキスパートや社外パートナーと連携して顧客ID・意識行動データを利活用し、one to one マーケティングを実現します。 ▼具体的には ・LINE Messaging APIを活用した自社システム「TONARIWA」「BOT BOOSTaR(R)」のサービス開発および保守運用ディレクション ・クライアントCDPや外部MAツール、LINEミニアプリと連携したLINEソリューション提案と開発実装 ・LINE公式アカウントとシステム連携を通じたOMO・コマース・CRMプログラムなどのマーケティング支援 ・LINE Messaging APIを活用した新規構想ディレクション 【組織・風土】 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1 on 1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収500万円~1200万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収500万~1500万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス 年収420万~700万程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む 【給与詳細】 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当0~500,000円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼マネジメント(スーパーフレックス) 年収目安:800万円~1500万円※1 賃金形態:月給制 月額(基本給):546,000~※2 ※1)年4回(3月・4月・9月・10月)の業績連動賞与含む ※2)役職に応じて上位役職手当を追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:500~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:371,488~755,675円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~16万円支給。月の所定労働日数により変動する。※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス 年収目安:420~700万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:294,175円~446,313円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給。月の所定労働日数により変動する。 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社リバスタ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 建設業界は今後益々人手不足が深刻化すると言われており、その解決策としてもDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が必要不可欠です。 当社の基幹事業で高いシェアを獲得している電子マニフェストサービス「e-reverse .com」、産廃処理委託契約サービス「er-contract」、第二の事業として急拡大している建設現場施工管理サービス「Buildee」、「TansoMiru(タンソミル)」など様々な事業・サービスを展開しており、今後も新たな事業・サービスを立ち上げ予定です。 【仕事内容】 既存メンバーと連携いただきながら、以下のサービスをご担当いただきます。 ▼建設現場のCO2算定サービス「TansoMiru(タンソミル)」 建設業界に特化したCO2排出量の算出・可視化が可能な新しいクラウドサービス。 一般社団法人電力データ管理協会を通じて取得した電力データや、当社が提供する「e-reverse .com」「Buildee」のデータと連携することで、電力使用時や産廃収運・処理や、揚重機・機材予定からCO₂排出量を自動計算できます。 これにより各現場におけるCO2排出量の把握を効率的に行うことができ、従来の業務負担を大幅に軽減します。 ▼電子マニフェストサービス「e-reverse .com」 この事業は建設業界の処理管理システム領域を扱う、Webサービスを提供しています。『e-reverse .com』は排出事業者3,483社、収集運搬業者9,860社、処分場3,914ヶ所、利用現場数644,425現場に活用いただいております。 【具体的な主業務】 ・サービス、プロダクトのUI/UXデザイン 及び ディレクション ・顧客体験を考慮したインターフェイスの設計 ・開発へのデザイン連携 【社員構成】 ▼配属先 組織構成 配属部署名:事業支援部 UI/UX企画グループ 人数:社員5名 男:女=2:3 平均年齢:35.0歳 ・残業時間:平均20時間/月 ・在宅:週2~3日 【キャリア採用向け 入社後の教育支援】 ・ご本人が組織の長となる「管理職コース」か、スペシャリストとしてのキャリア極める「専門職コース」かを選択できます。 ・社内公募制もあります。 ・91.3%が業界未経験での入社ですが、OJTにて丁寧な支援がありますので、ご安心ください。 |
給与・報酬 |
年収500万円~650万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として45,000円~59,000円を支給 月給:34万2000円~44万5000円 A.基本給(Bを除く額):29万7000円~38万6000円 B.業務手当:4万5000円~5万9000円 ※業務手当はみなし20時間分の時間外勤務手当として支給(時間外勤務時間がみなし支給分を超えた場合は別途支給) ※経験・スキルを考慮して相談に応じます。 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲5-6-36 (各線 豊洲駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | スマートキャンプ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 新規事業の0→1に伴い、マネージャー/コンサルタント職を募集します! スマートキャンプは、IT/SaaS企業を中心にセールス・マーケティング活動の支援を行って参りました。 特にセールス領域ではインサイドセールスに特化した「BALES」が中心となり、これまで200社、350プロジェクト以上のインサイドセールス組織を支援してきました。 BALES事業成長に附随して、有り難いことにお客様からインサイドセールスだけでなく、カスタマーサクセス分野でもご支援をお願いしたいという声を前々からいただいており、現在カスタマーサクセス支援の事業を新しく昨年6月から立ち上げ中です。 事業立ち上げから急速に事業拡大が進んでおり、さらなる事業拡大・組織拡大に向けて、プレイングリーダーの役割を担っていただける方を募集します。 カスタマーサクセス支援案件のコンサルタントとして、クライアント企業様の成果創出に向けたコンサルタント業務を担って頂きながら、メンバーマネジメントや組織作りを担って頂く非常に重要なポジションです。 これまでの営業・カスタマーサクセス経験+チームマネジメント経験を活かして、「プレイヤーとして自身も営業として活躍しながらスピード感のある環境でメンバーマネジメントや育成をしていきたい」「新しいアイディアにわくわくする・成果を出し続ける組織作りを経験したい」というチャレンジングな環境を求めている方のご応募をお待ちしております! 【仕事概要】 新規事業のカスタマーサクセス支援プロジェクトの戦略設計および案件管理をお任せします。 クライアントのフロントとして戦略設計・分析・提案までのコンサルティング業務を行い、カスタマーサクセスプレイヤーへの伝達を通じて円滑なプロジェクト運営と成果創出を実現いただきます。 ▼具体的な仕事内容 ・プロジェクト開始時のキックオフミーティングの主導 ・案件のKGI/KPI設定および達成に向けた実施計画の策定 ・クライアントとの定例ミーティングを通じた進捗確認 ・定例資料や報告書の作成、提出 ・カスタマーサクセスプレイヤーとの情報連携を通じたプロジェクトの円滑化 ・継続的な利用やアップセルの提案から契約書締結までのプロセス管理 ・カスタマーサクセスプレイヤーの育成・マネジメント ※スキルや経験、希望に応じて幅広い業務をお任せしていきます。 【自由かつ効率的な働き方を追求】 MISSIONを体現するべく、社内でも効率的な働き方を推奨し自由な働き方や多くのツール導入を進めています。 ・社員平均年齢:33.0歳 ・有給消化率:約75%(年間データで概算) ・週3~4リモート勤務可能 ※チームにより異なる場合があります。 ・フレックスコアタイム制(コアタイム10時~16時) ・AIチャット(SC AI)導入 ・その他、SaaSプロダクトを複数利用 【勤務地】 ▼東京支社 東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町 13階 ▼福岡支社 福岡県福岡市博多区博多駅前 2丁目20−1 大博多ビル12F ※東京支社もしくは福岡支社どちらかご希望の支社をお選びください。 ※週2日出社×リモートワークのハイブリッド勤務 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として120,000円~158,900円を支給 ・月給制 ・みなし残業代40時間分込み:120,000円(年収500万円の場合)~158,900円(年収800万円の場合) ・超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区博多駅前丁目20−1 (【福岡支社の場合】 福岡市地下鉄空港線 祇園駅から徒歩4分 各線 博多駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ビビッドガーデン |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ・人事部門の強化 ・人事領域でリーダーシップを発揮できる方を募集しています 【募集要項】 当社は、日本最大級の産直通販サイト「食べチョク」を運営しているスタートアップ企業です。2017年に正式リリースし、ユーザー数は100万人を突破。国内の産直通販サイトの中で、生産者・お客様からの認知度・利用率ともにトップクラスを獲得しています。 人事マネージャーを募集しています。 変化の著しい当社では、優秀な人材の確保、組織力の向上が事業成長の鍵になります。 今回、人事部門の責任者として、採用戦略の立案、実行、組織開発、人事制度設計をリードできる人を募集します。 現在従業員数は80名を超え、組織化、仕組み化を徐々に行っていくフェーズになっております。 経営と二人三脚でコミュニケーションをとりながら組織開発や採用に携わっていけます。 人事責任者として人事周りの組織だけではなく、会社の組織をどうするかを考えていくことができるポジションになります。 【具体的な業務内容】 ・採用戦略の立案・実行 ・組織開発、人材育成の推進 ・人事評価制度の設計、運用 ・福利厚生制度の企画、運営 ・労務管理 ・経営層との連携、組織戦略の立案 ・社内カルチャーの醸成 【勤務体系】 ビジネス職:週5出社、開発職:週2出社 ※基本的には出社ベースになります ※一部リモート制度あり |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として128,500円~192,800円を支給 【給与】 みなし残業時間45時間含む ・月額:371,500円〜557,200円 ・45時間分の固定残業代:128,500円~192,800円/月を含む |
勤務地 | 東京都 港区浜松町1-7-3 (各線 浜松町駅から徒歩5分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社主婦の友社 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【業務内容】 株式会社主婦の友社は暮らし、料理、育児・絵本、趣味、美容・ファッション、資格・ビジネスなど生活に関する様々な書籍を出版しております。現在は、情報を発信・提案するだけではなく、イベントやD2Cなどの新たな企画を生みだし、様々な世代にむけてライフスタイルを提案しています。 本ポジションはライフスタイル企画部の企画推進ユニットにて、主に書籍のPRプランニングを中心に、SNSアカウント運営・D2C事業・会員事業のサポート業務等を社内・社外関係者と調整しながら進めていただきます。出版業界や広報・PRに興味、関心のある方を募集いたします。 ▼具体的な業務内容は以下の通りです。(雇い入れ直後) 1.書籍のプロモーション - Amazon、楽天などのECサイトや書店が対象 - 販促イベントの会場、人員手配等 - 広報宣伝部門と連携しメディアセールス 2.編集総務(契約管理など) 3.SNSアカウント運営 4.D2C事業、会員事業のサポート など 【業務の魅力について】 ・担当する業務の幅が広いため、出版に関わる様々なプロジェクトや課題解決など、多様な経験を積むことができます ・裁量権があり、自身のやりたいことやアイデアを提案しながらチャレンジできる環境です ・出版業界未経験の方もチャレンジできます。経験豊富な教育担当がつき、独り立ちにむけてフォローを行います 【勤務地】 ・転勤はありません ・週2回のリモートワークOK! 週3出社、週2在宅の「ハイブリッドワーク制度」を採り入れています。 ※部署・業務内容によっては出社型となる場合もあります。 ※取引先・取材などでの業務は出社とみなします。 |
給与・報酬 |
. 【給与】 応相談 ▼想定年収(未経験):310万円~ 月給:258,333円~ ▼想定年収(経験者):380万円~ 月給:316,666円~ ・給与は経験、年齢、能力等を踏まえて決定 ・業績給制度あり 【雇用形態】 ▼正社員登用制度あり 入社1年後に実績と上長の推薦があれば、正社員登用試験(毎年2月)を受けることが可能です |
勤務地 | 東京都 品川区上大崎三丁目1番1号 (各線 目黒駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター その他、営業・事務 など
|