企業名 | 株式会社Rise UP |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 『モアコンタクト』本店WEBデザイナー として、 下記を例としてWebマーケティングに関わる幅広い業務に携わっていただきます。 ※担当チーム制のため、下記業務の中から担当チームの業務を担っていただくイメージです。 (1)キャンペーン領域のデザイン制作業務 ・キャンペーンページの設計、制作〜実装まで(コーディング含む) ・キャンペーンバナー等の制作 ・その他キャンペーン実施に必要な画像素材類の制作・準備 ・接客ツール「KARTE」の設定 (2)配信領域のデザイン制作業務 ・LINE配信クリエイティブの設計、制作、配信予約設定 ・メルマガ配信デザインの設計、制作(HTMLメールの制作も含むためコーディングも有り)、配信予約設定 ・プッシュ通知の配信内容の制作(テキストライティング) ・接客ツール「KARTE」の設定 【本ポジションの魅力】 ・企画や施策の上流から関わり、自分のイメージや意見を企画から反映させることができる。 ・マーケターも同じチームで動くので、1つのものを一緒に作り上げ結果どうなったかまで一貫して考えることができる。 ・全てのデザイン業務を基本的に内製で制作しているので、やる気次第で様々なデザインに関わることができ、規模の大きいサービスのブランディング自体にも関わっていくことができる。 ・デザイナーとしての横のつながりもあるため、デザインに関するスキルアップやインプットもしやすい環境がある。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(1月・7月) 賞与あり 年2回(2月・8月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として47,500円~を支給 月給 250,000円 ~ 370,000円 月給¥250,000 基本給¥202,500~ 30時間分の固定残業代¥47,500~/月 賞与2か月分/決算賞与1か月分(※いずれも業績による) |
勤務地 | 大阪府 大阪市西区川口2-2-17 (大阪メトロ各線 阿波座駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社Rise UP |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ▼会員数200万人以上の独自ドメインECサイト、モアコンタクト(モアコン)の開発・運用 モアコン開発チームの開発メンバーとして関係者と頻繁にコミュニケーションを取りながら日々改善・改修を行う役割となります。 【募集背景】 成長し続けるサービスをシステム面から支え促進し続けるために改善と価値向上に一緒に取り組んでくれる仲間を募集しています! 【主な内容】 ▼サーバーサイド周りの課題の把握及び解決 Web、ネイティブアプリ向けのAPI開発 ECサービスのメンテナンス・開発(サーバーサイド&フロントエンド) プロダクトオーナーが中心になってまとめた次のような要件を開発しリリースします。 ・機能追加による新しい価値の提供 ・状況変化に対応するためのアップデート ・稼働し続けるためのシステムメンテナンス ▼使用技術 PHP、Java、SpringBoot、React、Next.js、AWS・・・ ※エンジニアや営業、営業事務、DX推進者など様々なバックボーンを持つ得意分野が異なるメンバーの協働で不明点があればすぐに聞ける環境です。 ※エンジニア以外のサイト運営チームやカスタマーサポートなどの関係者とも距離が近く、お客様にワクワクしてもらえるサービスであり続けるためにお互いに協力しています。 【勤務地】 ・大阪府大阪市西区川口2丁目2-17 川口住倉ビルディング ・東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル新館9F 関西にお住まいの方は大阪本社、関東にお住まいの方は東京営業所での勤務となります。 関西、関東圏外にお住まいの方はフルリモートでの勤務が可能となります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年2回(1月・7月) 賞与あり 年2回(2月・8月) 月給 410,000 円 ~ 730,000円 見込み残業30時間分(332,100円~)を含む 賞与実績(23年度実績):2ヶ月分 決算賞与(23年度実績):1ヶ月分 |
勤務地 | 大阪府 大阪市西区川口2-2-17 (【大阪】 大阪メトロ各線 阿波座駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社Brushup |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【配属部署】 開発部 デザインチーム 【業務内容】 Brushupのデザイナーを募集します。 デザイナーとして、顧客接点のすべてに関わることができるため、さまざまな"デザイン"をご経験いただける環境です。 ブランディングを考慮しながらより良いプロダクトの改善を模索し、企画・設計・ビジュアライズまでアウトプットいただきます。 改善結果や数値目標などの成果が見えやすく、トライ&エラーを繰り返しながら品質を向上していきます。 ▼プロダクトデザイン ・プロダクトマネージャー、エンジニアと対話しながらプロダクトの提供価値を模索しアウトプットしていきます ・UI・機能の課題を分析し改善に向けて取り組みます ・デザインシステムの構築/設計/運用していきます ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社です。ご自身で運用・ルールを提案・構築して会社の成長に寄与していただきたいです。 【Brushupの魅力】 会社立ち上げ期の管理部門でしか得られない、1→10、10→100のフェーズを経験することができます。 ご自身で、運用ルールを策定し運用して、改善してと、一通りのことができます。 人数も少ないため、幅広い経験を積むことができます。 会社の人数は、年々増加の予定をしており、会社の中心を担っていただきたいと思っております。 【環境】 ・ツール…Adobe Creative Cloud、Figma ・コラボレーションツール…Miro、Notion、Slack 【勤務地】 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア6F 〒170-8422 東京都豊島区東池袋1-18-1 WeWork Hareza池袋20F ※ハイブリッドワーク制度による、時間場所に捉われない働き方を推奨しております。 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 【待遇】 ・給与年俸制 ・年2回の見直し制度あり ・人事評価:年2回 ・賞与:年俸制の為無し |
勤務地 | 東京都 豊島区東池袋/大阪府 (▼東京オフィスの場合 各線 池袋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社Brushup |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【配属部署】 開発部 デザインチーム 【業務内容】 Brushupのデザイナーを募集します。 デザイナーとして、顧客接点のすべてに関わることができるため、さまざまな"デザイン"をご経験いただける環境です。 ブランディングを考慮しながらより良いプロダクトの改善を模索し、企画・設計・ビジュアライズまでアウトプットいただきます。 改善結果や数値目標などの成果が見えやすく、トライ&エラーを繰り返しながら品質を向上していきます。 ▼プロダクトデザイン ・プロダクトマネージャー、エンジニアと対話しながらプロダクトの提供価値を模索しアウトプットしていきます ・UI・機能の課題を分析し改善に向けて取り組みます ・デザインシステムの構築/設計/運用していきます ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社です。ご自身で運用・ルールを提案・構築して会社の成長に寄与していただきたいです。 【Brushupの魅力】 会社立ち上げ期の管理部門でしか得られない、1→10、10→100のフェーズを経験することができます。 ご自身で、運用ルールを策定し運用して、改善してと、一通りのことができます。 人数も少ないため、幅広い経験を積むことができます。 会社の人数は、年々増加の予定をしており、会社の中心を担っていただきたいと思っております。 【環境】 ・ツール…Adobe Creative Cloud、Figma ・コラボレーションツール…Miro、Notion、Slack 【勤務地】 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア6F 〒170-8422 東京都豊島区東池袋1-18-1 WeWork Hareza池袋20F ※ハイブリッドワーク制度による、時間場所に捉われない働き方を推奨しております。 |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 【待遇】 ・給与年俸制 ・年2回の見直し制度あり ・人事評価:年2回 ・賞与:年俸制の為無し |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区曽根崎新地1-13-22 (▼大阪本社の場合 JR東西線 北新地駅から徒歩3分 大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩5分 京阪中之島線 大江橋駅から徒歩6分 JR各線 大阪駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社Natee |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ・新規事業の立案・推進 ・既存事業のグロース・マネタイズ ・新規事業の立案・推進 - 事務所のアセットを活用した新規ビジネスの企画・設計 - 市場調査・競合分析・ビジネスモデルの構築 - 事業戦略の策定および実行 ・既存事業のグロース・マネタイズ - 広告マネタイズの強化(ブランド・広告主との連携強化、マーケ戦略の最適化) - クリエイターを活用した新たな収益モデルの開発(D2C、サブスク、ファンクラブ) - クライアント企業とのアライアンス推進 このポジションは新規事業の立ち上げや既存事業のグロースを担当いただくことになります。 事業がどんどん形になり、自分の力で事業が伸びていく感覚を感じられてやりがいの大きな仕事ができる環境になります。 事業開発としてを事業部全体を先導していくような経験をしたい方を求めております。 【勤務地】 ・東京都渋谷区渋谷1-3-15 BIZCORE渋谷4F ・東京都渋谷区神宮前6丁目19-18 コマツローリエビル 9階 |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 . |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷/渋谷区神宮前 (【渋谷区渋谷の場合】 各線 渋谷駅から徒歩7分 【渋谷区神宮前の場合】 各線 渋谷駅から徒歩3分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社Natee |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 弊社が運営している事務所「WOWs(ワオズ)」に所属するクリエイターのマネジメント及び提案業務をお任せいたします。 WOWs(ワオズ)の基本コンセプトは「クリエイターを縛らない新しいカタチの事務所」です。時代に合わない縛りは一切やめ、過度に事務所の機能拡張もせず、本質的に必要な価値だけを提供します。 そんなWOWsに所属する、熱意のあるクリエイターのマネジメント及び提案業務を行っていただくポジションです。 ▼案件進行管理・スケジュール管理 ・クリエイターの全ての活動(撮影、打ち合わせ、イベント出演など)のスケジュール管理 ・制作の生産性管理・キャパシティのコントロール ・社内外のパートナー(クリエイター・制作会社等)連携 ・制作進行に伴う顧客折衝 ・成果創出を目指すクリエイティブの企画・分析・ディレクション ▼営業活動 ・クリエイターの価値を最大化するための戦略立案と実行(トップクラスクライアントへのプロモーション戦略の提案) ・クリエイターやクライアントとの信頼関係の構築 ・中長期的な提供価値作り・事業グロース 【勤務地】 ・東京都渋谷区渋谷1-3-15 BIZCORE渋谷4F ・東京都渋谷区神宮前6丁目19-18 コマツローリエビル 9階 |
給与・報酬 |
年収400万円~450万円 . |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷/渋谷区神宮前 (【渋谷区渋谷の場合】 各線 渋谷駅から徒歩7分 【渋谷区神宮前の場合】 各線 渋谷駅から徒歩3分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | マーケティング支援企業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
世界135か国以上、約248,000社以上に利用されている「HubSpot」を活用したウェブサイト構築の戦略立案~ディレクションやサイトを通じたマーケティング支援、AIを活用した業務効率化・データ活用支援等をお任せいたします! 当社のHubSpot導入支援事業の好調・拡大に伴い、体制強化を進めており、 新たに「プロジェクトマネージャー」としてHubSpotを軸にクライアントの課題解決しながら、 会社の成長を一緒に楽しんでいただける方を探しております。 稀有な存在である「HubSpotのエキスパート」の一人として、専門性が高いスキルを幅広く身につけ、実務で経験を積んでいただき、 市場価値の高い人材としてキャリアアップいただきたいと考えております。 単なるサイト構築や進行管理の業務ではなく、クライアントのマーケティング課題・事業課題など、クライアントビジネスに向き合いながら上流の戦略立案からご担当いただけます! <業務内容> ◆HubSpot CMS(Contents Hub)を活用したWEBサイト設計・構築の要件定義やプロジェクト進行管理業務全般 ◆HubSpot CRM・SFA・CMSを活用した顧客の業務プロセス改善およびマーケティング・Sales・カスタマーサクセスの最適化支援 ◆AIを活用した顧客の業務効率化・データ活用支援 <所属メンバー> 20名。少数精鋭のエキスパート集団の一員として一緒に働きましょう! |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収30万円~58万円 賞与あり 決算賞与(年一度) |
勤務地 | 東京都 (京王電鉄京王井の頭線下北沢駅 徒歩3分 小田急電鉄小田急小田原線下北沢駅 徒歩3分) |
こだわり条件 |
#ベンチャー企業 #20代活躍中 #30代活躍中 #少人数の職場 #大卒以上 #服装自由 #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #時短勤務可能 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRはマルチプロダクト、プラットフォームの両輪戦略で事業推進中です。プラットフォーム事業ではSmartHRをもっと便利にするアプリストア「SmartHR Plus」を2023年12月に正式版をリリースし、外部のアプリケーションパートナーとのアライアンスを強化しています。正式版リリースを行って以降、アプリ数は現在50程度で、安否確認、健康管理、帳票、ユーティリティーなどSmartHR周辺ニーズの解決を既に行っており、SmartHRユーザーの約3割に利用されるまで成長しています。 アプリストアはマルチサイドビジネスプラットフォームのビジネスモデルで、主にディベロッパーサイドとユーザーサイドとのマッチングを目的に行っています。SmartHRの顧客基盤に対して3rdパーティーのアプリケーションを紹介することで、ネットワーク効果を生み出すことが狙いです。 現在アプリストアは質の向上から数の向上を目指すステージに突入しており、数多くのアプリケーションを適切なユーザーへデリバリーし、マッチングさせるという事がますます求められます。 この「アプリストア・マーケティングマネージャー」のポジションはアプリストアの拡大戦略に向けて、アプリストアのマーケティング業務全般をお任せするポジションです。 ▼直近の課題・取り組み ・ストア上でのマッチング数の向上 ・マッチング※強化に向けたアプリストアのデザイン、機能改修 ・MAツールを活用したテックタッチプロモーションの仕組み作り強化 ・ユーザーニーズの収集とレコメンド等のマッチング強化の仕組み作り ※マッチングとは、 ・ストア経由でのユーザーからの資料請求等の問合せ数の向上(パートナーへのリード提供) ・提供リードの成約数の向上 【職務内容】 ▼役割 アプリストア「SmartHR Plus」におけるマッチング強化をミッションとしたマーケティング戦略の立案、マーケティング施策の実行、アプリストアデザイン、機能改修案の企画立案、プロジェクトマネジメント、チームマネジメントをお任せします。 プラットフォーム事業部のマーケティングチームのチーフとして、事業のマーケティング機能を牽引いただきます。 ▼具体的な業務の例 ・アプリストア掲載アプリの販売促進を行なうための企画立案、実行 ・アプリストアへのユーザー流入を行なうための企画立案、実行 ・アプリストアのマッチング強化するための、機能案、施策案の企画立案、開発チームのプロジェクトマネジメント ・マーケティングチームのマネジメント ▼2025年度中に実行したい取り組み ・新たなレコメンドモデルの構築、開発するための要求整理 ・ユーザーセグメントごとの最適なマーケティングプロセスの立案 【チームについて】 スケールアップ企業であるSmartHRの新規事業のマーケティング責任者として活躍頂けます。 BtoB領域のアプリストアというまだまだ前例がない事業領域へのチャレンジ頂けます。 現状の「SmartHR Plus」をHR領域だけでなくバックオフィス領域のNo1プラットフォームへと成長させるフェーズをお任せします。 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「ハイ × スタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:770万〜1,120万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は660万円〜960万円です。 - 月額は月給55万円※4〜80万円※5 ※4:月給55万円(基本給40万3,200円、固定残業代[みなし残業45h相当14万1,760円、 みなし深夜8h相当5,040円]を含む) ※5:月給80万円(基本給58万6,400円、固定残業代[みなし残業45h相当20万6,270円、みなし深夜8h相当7,330円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 サービスビジョン「worker-friendly」を元に、「働くみんなが使いやすい」システムを目指し、日本語が得意でない方も利用できるよう多言語対応を進めています。より多様な従業員を雇用する企業でもすべての人がSmartHR製品を使い、よりよく働けるよう多言語対応の範囲、質ともに広く高いものが求められています。 ローカライゼーションプロジェクトマネージャーは、プロダクトのアクセシビリティと多言語対応をミッションとする「アクセシビリティ本部」の一員として、SmartHR全体のローカライズオペレーションを支える専任担当です。開発チームや翻訳者との橋渡しを担いながら、翻訳プロセスの設計・改善・運用をリードしていただきます。 【職務内容】 SmartHRプロダクト全体の翻訳・ローカライゼーション体制の基盤整備・運用に責任を持つポジションです。開発・翻訳・レビューの各フェーズを横断的に理解し、再現性のあるオペレーションを構築・推進していただきます。 ・翻訳管理ツール(Phrase)の運用・設定・改善 ・ベンダーマネジメント(選定、契約、進行管理、請求処理など) ・翻訳ワークフローやレビュー体制の改善・運用 ・各プロダクトの仕様・文脈のキャッチアップと翻訳者への適切な情報提供 ・開発チームとの連携による翻訳投入・反映のプロセス調整 ・翻訳品質および運用コストのバランス改善に向けた継続的な改善活動 【利用ツール/ライブラリ】 ・Phrase Localization Platform ・WOVN. io ・GitHub ・Ruby on Rails/Rails Internationalization(I18n)API ・React/react-intl ・XCode & Android Studio 【ポジションの魅力】 ・急成長中のプロダクト群に横断的に関われ、B2B SaaSにおける実践的なローカライゼーション・プロジェクトマネジメント経験が積めます ・ローカライゼーションにまつわるオペレーション設計やプロセス改善、ツールの導入・カスタマイズなど多岐にわたるスキルを活かせます ・翻訳品質や業務効率の改善を通じて、日本で働く外国語話者の環境整備に貢献できます 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション フルリモートワークOK(出社日数指定なし) フルリモートワークOKの遠方居住者は、所属オフィスまでは出張による経費精算(業務都合の場合) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与レンジタイプ「ハイ」× 昇給・成果給タイプ「スタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:490万円〜770万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は420万円〜660万円です。 - 月額は月給35万円※4〜月給55万円※5 ※4:月給35万円(基本給25万6,480円、固定残業代[みなし残業45h相当90,314円、みなし深夜8h相当3,206円]を含む) ※5:月給55万円(基本給40万3,200円、固定残業代[みなし残業45h相当14万1,760円、みなし深夜8h相当5,040円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRでは現在、2030年に向けた中期経営計画の達成を見据え、採用を経営に直結する重要テーマと位置づけています。 なかでもビジネス職の採用はプロダクトの価値を顧客に届ける組織づくりそのものであり、誰を迎え、どう仲間にしていくかが企業としての成長に大きく関わります。 また組織の拡大にともない、事業や人・役割の構造も良い意味で複雑さを増しています。 採用にもこれまで以上に戦略性と実行力の両方が求められるようになってきました。 中長期を見据えたうえで採るべき人を定め、最適な手段で届け、組織へ確実につなげていく。この一連のプロセス全体を前進させる存在が、今の私たちには必要です。 こうした変化のなかで、現体制ではカバーしきれないテーマやチャレンジも着実に増えています。 採用を通じて会社・組織の未来を創る。採用における上質で難解なテーマにワクワクする方を募集します。 【ミッション】 担当部署に対して、採用活動全体の戦略設計から実行・改善までをリードしていただきます。 事業・組織課題に応じたプロセス設計や新たな手法の企画・実装、データ活用など、多角的なアプローチで採用の成果最大化に貢献いただくことがミッションです。 また適性やご希望に応じて、全社的な採用課題に関わる企画テーマにも携わっていただきます。 【具体的な業務内容例】 ▼対担当部署 ・人材要件の策定と選考プロセス設計 ・採用戦略およびロードマップの立案 ・母集団形成戦略の設計とチャネル運用の最適化 ・採用データ分析に基づく打ち手の立案と改善推進 ・人員計画の策定支援および進捗管理 ・採用成果最大化に向けた担当部署・人事間の連携 など ▼その他 全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画 など 【想定されるキャリアパス】 ・本ポジションでご活躍いただいた後、マネジメント職への登用や、組織人事(HRBP)など他職種へのチャレンジ機会もございます ・またHRドメインのサービスやプロダクトが多いため、カスタマーサクセスやマーケティングに異動したメンバーも過去複数名おります 【配属部署】 人事統括本部 HRBP本部 採用部1部 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「スタンダードxスタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:588万円〜938万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は504万円〜804万円です。 - 月額は月給42万円※4〜月給67万円※5 ※4:月給42万円(基本給30万7,840円、固定残業代[みなし残業45h相当10万8,312円、みなし深夜8h相当3,848円]を含む) ※5:月給67万円(基本給49万1,040円、固定残業代[みなし残業45h相当17万2,822円、みなし深夜8h相当6,138円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRでは現在、2030年に向けた中期経営計画の達成を見据え、採用を経営に直結する重要テーマと位置づけています。 なかでもビジネス職の採用はプロダクトの価値を顧客に届ける組織づくりそのものであり、誰を迎え、どう仲間にしていくかが企業としての成長に大きく関わります。 また組織の拡大にともない、事業や人・役割の構造も良い意味で複雑さを増しています。 採用にもこれまで以上に戦略性と実行力の両方が求められるようになってきました。 中長期を見据えたうえで採るべき人を定め、最適な手段で届け、組織へ確実につなげていく。この一連のプロセス全体を前進させる存在が、今の私たちには必要です。 こうした変化の中で、現体制ではカバーしきれないテーマやチャレンジも着実に増えています。 採用を通じて会社・組織の未来をつくっていく。この上質で難解なテーマにワクワクする方を募集します。 【ミッション】 候補者・担当部署双方と向き合いながら戦略のラストワンマイルを設計し、スピード・質・体験を両立させる推進者として、採用成功に導いていただきます。 与えられたToDoをこなすのではなく状況に応じて自ら動き方を最適化し、担当部署の温度感や候補者の状況を加味しながら、採用活動を前に進める“最後の責任者”としての役割を期待しています。 【具体的な業務内容例】 ▼ご入社後 ・ポジションごとの狙いに応じた母集団形成チャネル活用と運用改善(エージェント・スカウト・リファラル等) ・選考プロセスの進行リード ・候補者との対話を通じた温度感の把握と意思決定支援 ・選考体験向上に向けた改善施策の企画および実行 ・担当部署・他人事との連携と情報共有 また上記業務でご活躍をいただいたのち、以下のような業務もお任せすることを想定しています ・採用要件の策定と選考プロセス設計を含む、採用戦略全体の立案と実行 ・チャネル設計・運用や採用データ分析を通じた母集団形成の最適化とプロセス改善 ・全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画 など 【想定されるキャリアパス】 ・マネジメント職への登用や、組織人事(HRBP)など他人事職種へのチャレンジ機会もあります ・またHRドメインのサービスやプロダクトが多いため、カスタマーサクセスやマーケティングに異動したメンバーも過去複数名おります 【配属部署】 人事統括本部 HRBP本部 採用部1部 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) ▼そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「スタンダードxスタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:469万円〜700万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は402万円〜600万円です。 - 月額は月給33.5万円※4〜月給50万円※5 ※4:月給33.5万円(基本給24万5,440円、固定残業代[みなし残業45h相当8万6,492円、みなし深夜8h相当3, 068円]を含む) ※5:月給50万円8基本給36万6,400円、固定残業代[みなし残業45h相当12万9,020円、みなし深夜8h相当4,580円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 コーポレートブランディング室は、「出会いからイノベーションを生み出す」という世界観の下、Sansan全社としてのブランド戦略を担う中核組織です。価値観を軸にステークホルダーとともに歩み、一貫性のあるブランドコミュニケーションを実現しています。 【組織ミッション】 Sansanのカタチを基盤として、コーポレートブランドの一貫性を守り、社内外のステークホルダーとの協働を通じて、ブランド価値を守り、育て、高めています。 【具体的な業務】 ディレクターとして以下の業務をお任せします。 ▼業務内容 ・ブランドコミュニケーション施策の立案と実行 - 各種施策の企画と実行 - 社内外への効果的な情報発信 - 施策の効果測定とPDCA推進 ・クリエイティブ制作と進行管理 - コーポレート、採用、プロダクト関連の制作物ディレクション - 制作スケジュールの管理とステークホルダーとの調整 - クリエイティブチームとの協働 ▼入社後にお任せしたい業務 配属後は以下の業務からスタートします。 ・各種施策の企画立案と実行 ・ブランド関連制作物のディレクション(Webサイト、パンフレット、各種資料、ノベルティー、各種イベント) ・社内外コミュニケーション施策の実施 ▼将来的にお任せしたい業務 経験を積んだ後、以下の業務をお任せすることを想定しています。 ・大規模プロモーション施策の主担当 ・複数プロジェクトの進行管理 ・部門を横断した施策の推進 ▼担当するプロジェクトの例 <コーポレート関連イベント> ・渋谷阿波踊り ・Sansan Pickleball Club 【募集背景】 ▼事業成長による人員体制強化のため 当社は事業規模の拡大に伴い、今後さらなるブランド価値の向上が必要です。ブランド施策の増加に伴い、社内外へのコミュニケーション活動の強化、クリエイティブディレクションの強化なども検討しており、組織的なブランド活動を推進していく中でコーポレートブランディング室のディレクターを募集します。 【本ポジションの魅力】 ・経営に直結する、企業のブランド戦略立案から実行までを担当できます。プロダクトブランディングからコーポレートブランディングまで、幅広い領域でクリエイティブ力を発揮できる環境です。 ・「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションの下、社会的インパクトの大きい仕事に挑戦できます。ブランドを通じて、事業の成長と社会への価値提供を実現できます。 ・多様なクリエイターが集まる環境で、お互いの強みを生かしながら、協力して新しい価値を生み出すことができます。プロフェッショナル同士の刺激的な協働が期待できます。 ・新しいフェーズに入るSansanで、ブランドの進化と拡大に主体的に関わることができます。新しいことに挑戦できる環境で、自身の成長機会も豊富です。 【組織構成】 コーポレートブランディング室は以下の組織構成になっています。 広報グループ、ブランディンググループ、アドミニストレーショングループの3つのグループがあり、それぞれマネジャーとメンバーで構成されています。3つのグループを合わせて約25名の組織です。 【開発環境、使用するツールなど】 OS:macOS/Windows選択可 制作ツール:Figma、Adobe CC(Photoshop、Illustrator)、Google スプレッドシート、Microsoft PowerPointなど その他利用ツール:Slack、Box、Zoomなど |
給与・報酬 |
年収588万円~910万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として80,000円~124,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収588万の場合 月額42万(基本給34万+時間外手当8万) 年収910万の場合 月額65万(基本給52.6万+時間外手当12.4万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 データドリブンな意思決定を支援する全社共通データ基盤を主に担当します。 全社共通データ基盤は、社内外のさまざまなデータソースを統合したもので、セキュアなデータアクセス管理、柔軟なスケーラビリティを特長とし、組織全体のデータ戦略を強力にサポートします。 【組織ミッション】 私たちのミッションは、社内外にデータドリブンな文化を根付かせ、意思決定力や業務効率を革新的に向上させることです。 データを組織の共通言語として確立し、部門を超えたコミュニケーションを促進します。社内外のデータを効果的に収集・分析し、その知見をプロダクトやサービスに還元することで、新たな価値創出とビジネスモデルの革新を実現します。 データの活用を通じて顧客の価値を高め、より優れたプロダクトやサービスを提供することを目指しています。これらの取り組みにより、社内外の競争力を強化し、持続可能な成長を実現することが私たちの目指す未来です。 【具体的な業務】 ▼以下の業務に携わります。 1.全社共通データ基盤の開発・保守・運用 データの収集から分析、可視化までの一貫したパイプラインを構築・運用します。日々のデータ品質管理やセキュリティー対策を徹底し、システムの安定性とパフォーマンスの最適化に取り組みます。 2.次世代データ基盤のアーキテクチャ設計・構築 データガバナンスと柔軟なデータ利活用を両立した全社共通データ基盤を設計・構築します。各プロダクトチームが自律的にデータを活用できる環境を整備し、既存のデータ基盤の課題を解決しながら、セキュアで効率的なデータ活用の仕組みを実現します。 3.各プロダクトのデータ利活用支援 各プロダクトチームがデータを効果的に活用できるよう、ナレッジの共有やガイドラインの整備を行います。データモデリングのベストプラクティスを確立し、セルフサービス分析のための環境整備と教育支援を提供します。最終的には各チームが自律的にデータを活用できる状態を目指します。 4.技術的負債の解消・新技術の導入検証 データパイプラインやインフラの技術的問題点を特定し、システムの保守性と拡張性を向上させる改善を行います。データウェアハウスの最適化、ELTプロセスの効率化、メタデータ管理の強化などを段階的に実装するとともに、新しいデータ処理技術やツールの検証・導入を推進し、より効果的なデータプラットフォームの実現を目指します。 【募集背景】 人員体制の強化のため 【本ポジションの魅力】 ・最新技術への挑戦機会:クラウド環境、大規模データ基盤、最新のデータ処理技術など、先端技術に触れながら専門性を高められます。 ・組織横断的な影響力:全社のデータ戦略をリードし、各部門のデータ活用を支援することで、組織全体の変革に貢献できます。 ・技術的成長の機会:データパイプラインの構築から新技術の検証まで、幅広い技術領域に携わることができ、データエンジニアとしての総合力を磨けます。 ・アジャイル開発による価値創造:継続的なフィードバックとチーム全体での振り返りを通じて、データ基盤の改善を迅速に進めらます。アジャイルの実践により、変化する要件に柔軟に対応しながら、価値のある成果を継続的に提供できます。 ・ミッション性の高さ:データドリブンな文化を創造し、意思決定力と業務効率の革新的な向上に貢献できます。 【組織構成】 数名のデータエンジニアで構成されているアジャイルチームです。 【開発環境、使用するツールなど】 言語:Python クラウド:Google Cloud、AWS データ基盤:BigQuery、Composer、Cloud Run、dbt その他:Terraform、Docker、GitHub Actions |
給与・報酬 |
年収910万円~1330万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として124,000円~181,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼年収910万の場合 月額65万(基本給52.6万+時間外手当12.4万) ▼年収1330万の場合 月額95万(基本給76.9万+時間外手当18.1万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 経理DXサービス「Bill One」に関わります。 【組織のミッション】 すべての請求書のやりとりをデジタル化し、企業の請求書管理の在り方を変える。 【具体的な業務】 経理DXサービス「Bill One」において、フロントエンド領域の技術リードとして、開発組織全体の中長期的な技術戦略の策定とその推進を担います。 ▼組織の業務 Bill Oneの開発チームでは、企業の請求書管理業務を変革するため、プロダクトの継続的な機能追加・改善に取り組んでいます。 ・新機能の企画・設計・開発・運用 ・サービスの信頼性・セキュリティー・パフォーマンスの向上 ・プロダクトの成長に伴う技術的課題の発見と解決 ・他の職能者との連携による仕様検討・体験設計 ▼入社直後の業務 入社後のオンボーディング期には、以下の業務を担当します。 ・フロントエンドを中心としたプロダクトの機能開発全般 ・フロントエンドの開発基盤の改善(ビルドパイプライン、CI/CD、コード品質など) ・チーム開発を円滑に進めるためのフロントエンド開発プロセス改善・ドキュメント整備 ▼将来的な業務 将来的には、フロントエンドスペシャリストとして、以下の業務を主導します。 ・中長期的なフロントエンド技術戦略の策定と実行 - マイクロフロントエンドアーキテクチャの設計と導入推進 - フロントエンド技術の選定と標準化、最新技術の調査・適用 ・チームへの技術的支援と育成 - フロントエンドに関する知見の共有や勉強会の主催 ・デザインシステムの推進 - デザインチームと連携してコンポーネントライブラリを開発・運用 - 一貫性のあるUIデザインの実現とUX・アクセシビリティの向上 ・技術ブログやイベント登壇などを通じた社外への技術発信、技術ブランディング活動 【募集背景】 Bill Oneは、2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。 具体的には、請求書の受領に特化した「Bill One請求書受領」をはじめ、これまでにない経費精算を実現する「Bill One経費」、入金の状況がリアルタイムで反映される「Bill One債権管理」など、各領域における業務課題を解決する経理DXサービスとして進化を続けています。 現在、急成長中のBill Oneのバックエンドは複数のマイクロサービスで構成されていますが、フロントエンドは単一の大規模なモノリシックアプリケーションであり、開発チームのスケーリングや機能ごとの独立したデプロイが難しくなっています。この課題を解消し、さらなる事業拡大とプロダクト開発を加速させるため、マイクロフロントエンドアーキテクチャの導入を検討しています。こうした取り組みにおいて、フロントエンド領域の専門知識を生かし、技術的なリーダーシップを発揮できるエンジニアを募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・急成長を遂げるSaaS「Bill One」において、サービスの成長と技術基盤の両方に深く関われる ・技術選定やアーキテクチャ設計において、フロントエンドスペシャリストとして大きな裁量を持って取り組むことができる ・プロダクトマネジャーやデザイナーと議論しながら、ユーザー価値を起点としたプロダクト開発ができる ・安定した経営基盤の中でスタートアップ的なスピード感とチャレンジが両立できる 【開発環境、使用するツールなど】 ・フロントエンド:TypeScript、React、Vite、Storybook、Chromatic、Figma ・BFF:TypeScript、Node.js、Express ・バックエンド:Kotlin、Ktor、Go ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:Google Cloud(Cloud Run、Cloud SQL、Pub/Sub、Cloud Tasksなど) ・ソース管理・コードレビュー: GitHub ・CI/CD:GitHub Actions、Cloud Build ・プロビジョニングツール:Terraform ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom、Teamflow、Miro ・ドキュメンテーション:Notion 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収896万円~1512万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として122,000円~206,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収896万円の場合 月額64万円(基本給51.8万円+時間外手当12.2万円) 年収1512万円の場合 月額108万円(基本給87.4万円+時間外手当20.6万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区中洲3-7-24 (【福岡】 福岡市地下鉄各線 中洲川端駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 経理DXサービス「Bill One」に関わります。 【組織のミッション】 すべての請求書のやりとりをデジタル化し、企業の請求書管理の在り方を変える。 【具体的な業務】 経理DXサービス「Bill One」において、フロントエンド領域の技術リードとして、開発組織全体の中長期的な技術戦略の策定とその推進を担います。 ▼組織の業務 Bill Oneの開発チームでは、企業の請求書管理業務を変革するため、プロダクトの継続的な機能追加・改善に取り組んでいます。 ・新機能の企画・設計・開発・運用 ・サービスの信頼性・セキュリティー・パフォーマンスの向上 ・プロダクトの成長に伴う技術的課題の発見と解決 ・他の職能者との連携による仕様検討・体験設計 ▼入社直後の業務 入社後のオンボーディング期には、以下の業務を担当します。 ・フロントエンドを中心としたプロダクトの機能開発全般 ・フロントエンドの開発基盤の改善(ビルドパイプライン、CI/CD、コード品質など) ・チーム開発を円滑に進めるためのフロントエンド開発プロセス改善・ドキュメント整備 ▼将来的な業務 将来的には、フロントエンドスペシャリストとして、以下の業務を主導します。 ・中長期的なフロントエンド技術戦略の策定と実行 - マイクロフロントエンドアーキテクチャの設計と導入推進 - フロントエンド技術の選定と標準化、最新技術の調査・適用 ・チームへの技術的支援と育成 - フロントエンドに関する知見の共有や勉強会の主催 ・デザインシステムの推進 - デザインチームと連携してコンポーネントライブラリを開発・運用 - 一貫性のあるUIデザインの実現とUX・アクセシビリティの向上 ・技術ブログやイベント登壇などを通じた社外への技術発信、技術ブランディング活動 【募集背景】 Bill Oneは、2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。 具体的には、請求書の受領に特化した「Bill One請求書受領」をはじめ、これまでにない経費精算を実現する「Bill One経費」、入金の状況がリアルタイムで反映される「Bill One債権管理」など、各領域における業務課題を解決する経理DXサービスとして進化を続けています。 現在、急成長中のBill Oneのバックエンドは複数のマイクロサービスで構成されていますが、フロントエンドは単一の大規模なモノリシックアプリケーションであり、開発チームのスケーリングや機能ごとの独立したデプロイが難しくなっています。この課題を解消し、さらなる事業拡大とプロダクト開発を加速させるため、マイクロフロントエンドアーキテクチャの導入を検討しています。こうした取り組みにおいて、フロントエンド領域の専門知識を生かし、技術的なリーダーシップを発揮できるエンジニアを募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・急成長を遂げるSaaS「Bill One」において、サービスの成長と技術基盤の両方に深く関われる ・技術選定やアーキテクチャ設計において、フロントエンドスペシャリストとして大きな裁量を持って取り組むことができる ・プロダクトマネジャーやデザイナーと議論しながら、ユーザー価値を起点としたプロダクト開発ができる ・安定した経営基盤の中でスタートアップ的なスピード感とチャレンジが両立できる 【開発環境、使用するツールなど】 ・フロントエンド:TypeScript、React、Vite、Storybook、Chromatic、Figma ・BFF:TypeScript、Node.js、Express ・バックエンド:Kotlin、Ktor、Go ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:Google Cloud(Cloud Run、Cloud SQL、Pub/Sub、Cloud Tasksなど) ・ソース管理・コードレビュー: GitHub ・CI/CD:GitHub Actions、Cloud Build ・プロビジョニングツール:Terraform ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom、Teamflow、Miro ・ドキュメンテーション:Notion 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収896万円~1512万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として122,000円~206,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収896万円の場合 月額64万円(基本給51.8万円+時間外手当12.2万円) 年収1512万円の場合 月額108万円(基本給87.4万円+時間外手当20.6万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島浜1-4-19 (【大阪】 京阪電気鉄道中之島線 渡辺橋駅から徒歩3分 JR東西線 北新地駅から徒歩4分 大阪メトロ四ツ橋線 西梅田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 経理DXサービス「Bill One」に関わります。 【組織のミッション】 すべての請求書のやりとりをデジタル化し、企業の請求書管理の在り方を変える。 【具体的な業務】 経理DXサービス「Bill One」において、フロントエンド領域の技術リードとして、開発組織全体の中長期的な技術戦略の策定とその推進を担います。 ▼組織の業務 Bill Oneの開発チームでは、企業の請求書管理業務を変革するため、プロダクトの継続的な機能追加・改善に取り組んでいます。 ・新機能の企画・設計・開発・運用 ・サービスの信頼性・セキュリティー・パフォーマンスの向上 ・プロダクトの成長に伴う技術的課題の発見と解決 ・他の職能者との連携による仕様検討・体験設計 ▼入社直後の業務 入社後のオンボーディング期には、以下の業務を担当します。 ・フロントエンドを中心としたプロダクトの機能開発全般 ・フロントエンドの開発基盤の改善(ビルドパイプライン、CI/CD、コード品質など) ・チーム開発を円滑に進めるためのフロントエンド開発プロセス改善・ドキュメント整備 ▼将来的な業務 将来的には、フロントエンドスペシャリストとして、以下の業務を主導します。 ・中長期的なフロントエンド技術戦略の策定と実行 - マイクロフロントエンドアーキテクチャの設計と導入推進 - フロントエンド技術の選定と標準化、最新技術の調査・適用 ・チームへの技術的支援と育成 - フロントエンドに関する知見の共有や勉強会の主催 ・デザインシステムの推進 - デザインチームと連携してコンポーネントライブラリを開発・運用 - 一貫性のあるUIデザインの実現とUX・アクセシビリティの向上 ・技術ブログやイベント登壇などを通じた社外への技術発信、技術ブランディング活動 【募集背景】 Bill Oneは、2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。 具体的には、請求書の受領に特化した「Bill One請求書受領」をはじめ、これまでにない経費精算を実現する「Bill One経費」、入金の状況がリアルタイムで反映される「Bill One債権管理」など、各領域における業務課題を解決する経理DXサービスとして進化を続けています。 現在、急成長中のBill Oneのバックエンドは複数のマイクロサービスで構成されていますが、フロントエンドは単一の大規模なモノリシックアプリケーションであり、開発チームのスケーリングや機能ごとの独立したデプロイが難しくなっています。この課題を解消し、さらなる事業拡大とプロダクト開発を加速させるため、マイクロフロントエンドアーキテクチャの導入を検討しています。こうした取り組みにおいて、フロントエンド領域の専門知識を生かし、技術的なリーダーシップを発揮できるエンジニアを募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・急成長を遂げるSaaS「Bill One」において、サービスの成長と技術基盤の両方に深く関われる ・技術選定やアーキテクチャ設計において、フロントエンドスペシャリストとして大きな裁量を持って取り組むことができる ・プロダクトマネジャーやデザイナーと議論しながら、ユーザー価値を起点としたプロダクト開発ができる ・安定した経営基盤の中でスタートアップ的なスピード感とチャレンジが両立できる 【開発環境、使用するツールなど】 ・フロントエンド:TypeScript、React、Vite、Storybook、Chromatic、Figma ・BFF:TypeScript、Node.js、Express ・バックエンド:Kotlin、Ktor、Go ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:Google Cloud(Cloud Run、Cloud SQL、Pub/Sub、Cloud Tasksなど) ・ソース管理・コードレビュー: GitHub ・CI/CD:GitHub Actions、Cloud Build ・プロビジョニングツール:Terraform ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom、Teamflow、Miro ・ドキュメンテーション:Notion 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収896万円~1512万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として122,000円~206,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収896万円の場合 月額64万円(基本給51.8万円+時間外手当12.2万円) 年収1512万円の場合 月額108万円(基本給87.4万円+時間外手当20.6万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中区栄3-13-20 (【愛知】 名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅から徒歩4分 名古屋市営地下鉄各線 栄駅から徒歩6分 名古屋鉄道瀬戸線 栄町駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 インボイス管理サービス「Bill One」に関わります。 【組織のミッション】 すべての請求書のやりとりをデジタル化し、企業の請求書管理の在り方を変える。 【具体的な業務】 インボイス管理サービス「Bill One」において、フロントエンド領域の技術リードとして、開発組織全体の中長期的な技術戦略の策定とその推進を担います。 ▼組織の業務 Bill Oneの開発チームでは、企業の請求書管理業務を変革するため、プロダクトの継続的な機能追加・改善に取り組んでいます。 ・新機能の企画・設計・開発・運用 ・サービスの信頼性・セキュリティー・パフォーマンスの向上 ・プロダクトの成長に伴う技術的課題の発見と解決 ・他の職能者との連携による仕様検討・体験設計 ▼入社直後の業務 入社後のオンボーディング期には、以下の業務を担当します。 ・フロントエンドを中心としたプロダクトの機能開発全般 ・フロントエンドの開発基盤の改善(ビルドパイプライン、CI/CD、コード品質など) ・チーム開発を円滑に進めるためのフロントエンド開発プロセス改善・ドキュメント整備 ▼将来的な業務 将来的には、フロントエンドスペシャリストとして、以下の業務を主導します。 ・中長期的なフロントエンド技術戦略の策定と実行 - マイクロフロントエンドアーキテクチャの設計と導入推進 - フロントエンド技術の選定と標準化、最新技術の調査・適用 ・チームへの技術的支援と育成 - フロントエンドに関する知見の共有や勉強会の主催 ・デザインシステムの推進 - デザインチームと連携してコンポーネントライブラリを開発・運用 - 一貫性のあるUIデザインの実現とUX・アクセシビリティの向上 ・技術ブログやイベント登壇などを通じた社外への技術発信、技術ブランディング活動 【募集背景】 Bill Oneは2020年5月のサービス提供開始以来、急速な成長(T2D3を達成)を遂げ、国内外への展開や新機能のリリースを通じてさらなる飛躍を目指しています。具体的には、請求書受領を中核とした「Bill One」に加え、「Bill One経費」「Bill One発行」など新たなプロダクトも拡充中で、企業のあらゆる請求書業務を包括的にカバーするプラットフォームへ進化しています。 現在、急成長中のBill Oneのバックエンドは複数のマイクロサービスで構成されていますが、フロントエンドは単一の大規模なモノリシックアプリケーションであり、開発チームのスケーリングや機能ごとの独立したデプロイが難しくなっています。この課題を解消し、さらなる事業拡大とプロダクト開発を加速させるため、マイクロフロントエンドアーキテクチャの導入を検討しています。こうした取り組みにおいて、フロントエンド領域の専門知識を生かし、技術的なリーダーシップを発揮できるエンジニアを募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・急成長を遂げるSaaS「Bill One」において、サービスの成長と技術基盤の両方に深く関われる ・技術選定やアーキテクチャ設計において、フロントエンドスペシャリストとして大きな裁量を持って取り組むことができる ・プロダクトマネジャーやデザイナーと議論しながら、ユーザー価値を起点としたプロダクト開発ができる ・安定した経営基盤の中でスタートアップ的なスピード感とチャレンジが両立できる 【開発環境、使用するツールなど】 ・フロントエンド:TypeScript、React、Vite、Storybook、Chromatic、Figma ・BFF:TypeScript、Node.js、Express ・バックエンド:Kotlin、Ktor、Go ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:Google Cloud(Cloud Run、Cloud SQL、Pub/Sub、Cloud Tasksなど) ・ソース管理・コードレビュー: GitHub ・CI/CD:GitHub Actions、Cloud Build ・プロビジョニングツール:Terraform ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Zoom、Teamflow、Miro ・ドキュメンテーション:Notion 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収847万円~1449万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として115,000円~197,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収847万の場合 月額60.5万(基本給49.0万+時間外手当11.5万) 年収1449万の場合 月額103.5万(基本給83.8万+時間外手当19.7万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (【東京都の場合】 各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 Sansan Labsは、営業DXサービス「Sansan」に蓄積される多種多様なデータと先端技術を活用し、未来の働き方を先取りした実験的な機能をベータ版として公開しています 例えば、営業トレーニングを効率化する「AI営業ロールプレイング」や商談準備を省力化する「AI人物プロフィール」「5分で読める有価証券報告書」「5分で読める業界動向」など、30機能以上のアプリケーションをリリースしており、生成AIを活用したアプリケーションはすでに10機能以上をリリースしています。これらを通じて、営業活動の効率化や組織内のコラボレーション活性化などを支援し、ユーザーの皆さまに新しい価値を提供しています。 【組織ミッション】 研究開発部では、技術を磨くこと自体が目的ではなく、磨いた技術を用いてビジネスの課題解決に取り組み、事業成長をリードすることを目指しています。研究開発部の強みを生かし、ビジネスデータとテクノロジーを組み合わせたプロダクトや新機能を開発することで、当社の非連続な成長をけん引します。 【具体的な業務】 ▼以下の業務に携わります。 1.データアプリケーションのアーキテクチャ設計・技術選定 営業DX領域における多様なビジネス課題に対して、最適なアーキテクチャを提案・設計します。 クラウドやデータベース、AI基盤などの幅広い技術選定をリードし、高い可用性・拡張性・セキュリティーを実現するシステムを構築します。 2.生成AIを活用した新機能・プロダクトの開発支援 既にリリースしている10以上の生成AIアプリケーションを強化・拡充します。モデル選定やLLMOpsの構築を含め、生成AIを最適活用するための技術面の意思決定をリードします。 社内のエンジニア・データサイエンティストと連携し、新しいアイデアを素早く試作→ユーザー検証→改善のサイクルを回していきます。 3.スケーラブルなシステム設計とパフォーマンス最適化 大規模データ処理基盤の構築やリアルタイム分析基盤を設計し、継続的なチューニング・モニタリングに取り組みます。サービスが拡大しても高品質な応答速度を保ち、負荷状況に応じたスケールアウトの仕組みを整備します。 4.技術的負債の解消・新技術の導入 レガシーな部分や開発効率を阻害している技術的負債を特定し、優先度を付けて改善計画を推進します。新技術の調査・PoCを実施し、チームに最適な形で導入・定着させることで、生産性と品質を向上させます。 【募集背景】 事業拡大に伴う人員体制の強化のため 【本ポジションの魅力】 ▼先端技術への挑戦 生成AIや大規模データ処理基盤など、最新技術を活用したプロダクト開発をリードし、エンジニアとしての専門性を磨く絶好の機会があります。 ▼事業成長への貢献 技術によってビジネス課題を直接解決し、組織全体の成長に大きく寄与できるため、やりがいを感じられます。 ▼高速なリリースサイクル 一つのアプリケーションを開発するリードタイムは1〜3カ月です。ユーザーの声を迅速に反映し、スピーディーに改善を続けることで、プロダクトの成長を実感しやすい環境です。 ▼裁量の大きさとチャンス 新機能開発や技術選定において、大きな裁量とチャレンジの機会が得られます。ご自身のアイデアを具現化し、ビジネスインパクトを生み出す楽しさがあります。 ▼多様なキャリアパス 技術スペシャリストとして最先端のAI・アーキテクチャを極めることができます。また、プロダクトマネジャー・データプロダクトマネジャーへのキャリアやマネジメントに興味があれば、グループマネジャーなど多彩な成長の道筋があります。 【組織構成】 PdM、機械学習エンジニア、アーキテクトで構成される10名に満たない小規模なチームで、一丸となって開発しています。 【開発環境、使用するツールなど】 ▼Sansan Labsで利用している主な技術スタックは以下の通りです。 ・開発言語:Python、JavaScript ・インフラ:AWS、GCP(Google Cloud Platform)、Azure ・データベース:BigQuery、PostgreSQL、Elasticsearch など ・その他:Docker、Kubernetes、Terraform、GitHub Actions |
給与・報酬 |
年収903万円~1288万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として123,000円~175,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼年収903万の場合 月額64.5万(基本給52.2万+時間外手当12.3万) ▼年収1288万の場合 月額92万(基本給74.5万+時間外手当17.5万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 主に担当する名寄せシステムは、複数のプロダクトやサービスと連携することで、より高度なデータ活用と顧客価値の最大化を目指すサービス群です。顧客の声を迅速にプロダクトに反映し、より高度なサービス提供を実現することを重視しています。 【組織ミッション】 技術本部は、技術を磨くだけではなく、磨いた技術を用いてビジネスの課題解決に取り組み、事業の成長をリードすることを目指しています。技術本部の強みを生かし、ビジネスデータとテクノロジーを組み合わせたプロダクトや新機能を開発することで、当社の非連続な成長をけん引します。 【具体的な業務】 ▼役割 顧客の信頼最大化:プロダクト組織と連携し、顧客が安心して利用できる環境を提供する サービス運用・問い合わせ対応の高度化:調査・分析から改善施策までを一貫して行い、サービス品質の根本的な向上を目指す。 ▼業務詳細 ・顧客からの問い合わせ対応 - クラウド環境(AWS、GCPなど)やWebアプリにおける障害や不具合の調査・分析 - 障害の根本原因解析(RCA)と改善策の提案・実施 - 問い合わせを通じた顧客課題の抽出と優先度の評価 ・サービス品質向上・運用効率化 - 問い合わせ対応フローの改善や自動化ツールの開発・導入 - ログ分析・モニタリングシステム(Datadogなど)を活用した予防保守 - DevOpsツールチェーン(GitHub Actions、Terraformなど)の整備 ・顧客からのフィードバックの分析・プロダクト改善提案 - 顧客の利用状況や要望を収集・分析し、プロダクト組織へ機能改善を提案 - マニュアルやガイドラインなどのドキュメント整備を通じてサービスの理解促進をサポート ・CRE(カスタマーリアイアビリティエンジニア)チームのリード - チームビルディングやメンバー育成、ナレッジシェアの推進 - 他部門(カスタマーサクセス、開発、営業など)との調整・連携 【募集背景】 当社はデータ戦略部門を強化し、顧客の声を迅速にプロダクトに反映していく体制を拡充中です。 CREが持つエンジニアリングとカスタマーサクセス両面の視点が、より高度なサービス提供に不可欠と考えており、顧客満足度の向上や業務効率化の新たな可能性を切り開くメンバーを募集しています。 【本ポジションの魅力】 ▼重要度の高いミッションに向き合える ・法人向けクラウド名刺管理サービス市場における圧倒的シェア(84.1%)※を持つ「Sansan」をはじめ、「Bill One」や「Contract One」など、ビジネスデータ市場へ進出する中核プロダクトを支える独自のビジネスデータベース構築プロジェクトに携われます。 ・グローバル展開を視野に入れた大規模なシステム開発・運用に携わるため、技術的にもビジネス的にも大きなインパクトを与えられるポジションです。 ※ 出典:営業支援DXにおける名刺管理サービスの最新動向2025 (2025年1月 シード・プランニング調査) ▼技術と顧客体験の両面から課題解決に挑戦できる CREはエンジニアリング視点と顧客課題の理解を結びつけるユニークなポジションです。 プロダクト組織と協力しながら、技術的なボトルネックを解消し、顧客満足度と信頼を最大化する役割を担います。 したがって、エンジニアリングスキルに加え、カスタマーサクセスやプロダクトマネジメントへの視点も身に付くため、キャリアの幅が広がります。 ▼キャリアパスと評価制度が充実している ・初期段階:問い合わせ対応や障害対応、運用改善など個別課題の解決でスキルを磨きます。 ・中期段階:データ分析やシステム設計、プロダクト横断的なプロジェクトリードに挑戦します。 ・マネジメント・エキスパートパス:チームマネジャーやシニアCRE、さらにはプロダクトマネジャーなど、技術、ビジネス双方の専門性を軸とした多様なキャリアを歩めます。 ・評価指標(例) - 顧客満足度:問い合わせ対応後のアンケートやNPS (Net Promoter Score)の整備など - 問い合わせ解決率、平均対応時間:一定期間における解決率と解決までの平均時間 - 自動化率・業務効率化:定例タスクの自動化による工数削減や対応スピード向上 - プロダクト改善貢献度:提案した改善内容が実装された数、またはその影響範囲 ▼組織全体への大きな影響力がある ・カスタマーサクセス、開発、営業、コーポレートなど多岐にわたる部署との連携が必要なため、組織横断でのリーダーシップを発揮できます。 ・社内勉強会やベストプラクティスの共有を通じて、エンジニアリング文化の醸成に寄与できます。 ・技術力・プロダクト知識を活かし、経営視点での戦略立案にも関与するチャンスがあります。 【組織構成】 新設のCREチームは、CREと運用オペレータによる少人数の専門チームです。 ▼下記の部門と連携します。 ・サービス開発エンジニア:システム改善と新機能開発の実装 ・プロダクトエンジニア:Sansanをはじめとしたプロダクトの開発を担当 ・カスタマーサクセス/テクニカルサポート:顧客サポートと技術支援の提供 【開発環境、使用するツールなど】 ・クラウド:AWS(EC2、RDS、Lambda、API Gateway、S3 など)、GCP(BigQuery、Cloud Functions など) ・インフラ構成管理:Terraform ・コンテナ:Docker、ECS ・言語・フレームワーク:Ruby、Ruby on Rails、Python、Node.js、TypeScript、Go、Rust、React など ・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI ・モニタリング・ログ管理:Datadog、CloudWatch ・データ分析:BigQuery、Redshift、Athena、Looker など ・コミュニケーション:Slack |
給与・報酬 |
年収903万円~1449万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として123,000円~197,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼年収903万の場合 月額64.5万(基本給52.2万+時間外手当12.3万) ▼年収1449万の場合 月額103.5万(基本給83.8万+時間外手当19.7万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 Eight事業部は「名刺文化を変え、出会いの価値を最大化する」というビジョンを掲げており、ビジネスパーソンの出会いにおけるインフラになることを目指しています。 私たちは、名刺アプリ「Eight」がビジネスのあり方そのものを変革する可能性を秘めていると考えています。 紙の名刺が存在しない社会を実現し、ビジネスパーソン一人ひとりが真に活躍できる社会へと変革することを組織のミッションとして、日々業務に向き合っています。 【組織のミッション】 名刺アプリ「Eight」や、Eight事業部が主催するビジネスイベントにおけるイベントプラットフォームの SRE(Site Reliability Engineer)として、プロダクトやシステムの信頼性を継続的に改善するため、主に非機能における課題の発見と解決を担います。 【業務詳細】 担当するプロダクトやシステムには、Eight、イベントプラットフォーム、データマネージメントプラットフォーム、内部認証基盤などがあります。 ▼業務内容 ・Eight SREグループの技術および組織のリード ・CUJ(Critical user Journey)に基づく SLI/SLO の設計・運用 ・パフォーマンスやスケーラビリティ向上のための提案・改善 ・オブザーバビリティーの向上 ・IaC(Infrastructure as Code) の推進 ・強固なセキュリティーと利便性の両立 ・CI/CD環境改善などの開発者体験向上 【本ポジションの魅力】 ・Eightは個人向けのプロダクトであるため、ビジネスの場で使われる toC プロダクトにチャレンジできる ・大規模なデータを対象とした設計やパフォーマンスチューニングに携われる ・開発チームや事業運営メンバーとの距離も近く、共にプロダクトの成長を感じられる ・SLI/SLOの定義・運用など数値による客観的な指標のもと、プロダクトの信頼性強化に携われる 【開発環境】 ▼技術スタック ・OS: Linux ・コンテナ: Docker(Amazon ECS) ・Webサーバ: NGINX、 Apache ・データストア: Aurora MySQL、 DynamoDB、 OpenSearch、 Redis、 Memcached ・IaC: Terraform、 Chef、 Ansible ・監視: Datadog ・開発言語: Python、 Ruby、 シェルスクリプト ・その他: LDAP、 Keycloak、 redash、 Fluentd ▼管理ツール ・リポジトリ: GitHub ・プロジェクト管理: GitHub Projects ・ドキュメンテーション: Notion、 Cacoo ・コミュニケーション: Slack、 Zoom ▼PC・周辺機器 ・ノートPC (WindowsまたはMacから選択) 1台 ・27インチワイドディスプレイが1 or 2台 (希望によって34インチ湾曲タイプや42.5インチ4Kも利用可能) 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F |
給与・報酬 |
年収896万円~1512万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として122,000円~206,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収896万円の場合 月額64万円(基本給51.8万円+時間外手当12.2万円) 年収1512万円の場合 月額108万円(基本給87.4万円+時間外手当20.6万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中区栄3-13-20 (【愛知】 名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅から徒歩4分 名古屋市営地下鉄東山線 栄駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 Eight事業部は「名刺文化を変え、出会いの価値を最大化する」というビジョンを掲げており、ビジネスパーソンの出会いにおけるインフラになることを目指しています。 私たちは、名刺アプリ「Eight」がビジネスのあり方そのものを変革する可能性を秘めていると考えています。 紙の名刺が存在しない社会を実現し、ビジネスパーソン一人ひとりが真に活躍できる社会へと変革することを組織のミッションとして、日々業務に向き合っています。 【組織のミッション】 名刺アプリ「Eight」や、Eight事業部が主催するビジネスイベントにおけるイベントプラットフォームの SRE(Site Reliability Engineer)として、プロダクトやシステムの信頼性を継続的に改善するため、主に非機能における課題の発見と解決を担います。 【業務詳細】 担当するプロダクトやシステムには、Eight、イベントプラットフォーム、データマネージメントプラットフォーム、内部認証基盤などがあります。 ▼業務内容 ・Eight SREグループの技術および組織のリード ・CUJ(Critical user Journey)に基づく SLI/SLO の設計・運用 ・パフォーマンスやスケーラビリティ向上のための提案・改善 ・オブザーバビリティーの向上 ・IaC(Infrastructure as Code) の推進 ・強固なセキュリティーと利便性の両立 ・CI/CD環境改善などの開発者体験向上 【本ポジションの魅力】 ・Eightは個人向けのプロダクトであるため、ビジネスの場で使われる toC プロダクトにチャレンジできる ・大規模なデータを対象とした設計やパフォーマンスチューニングに携われる ・開発チームや事業運営メンバーとの距離も近く、共にプロダクトの成長を感じられる ・SLI/SLOの定義・運用など数値による客観的な指標のもと、プロダクトの信頼性強化に携われる 【開発環境】 ▼技術スタック ・OS: Linux ・コンテナ: Docker(Amazon ECS) ・Webサーバ: NGINX、 Apache ・データストア: Aurora MySQL、 DynamoDB、 OpenSearch、 Redis、 Memcached ・IaC: Terraform、 Chef、 Ansible ・監視: Datadog ・開発言語: Python、 Ruby、 シェルスクリプト ・その他: LDAP、 Keycloak、 redash、 Fluentd ▼管理ツール ・リポジトリ: GitHub ・プロジェクト管理: GitHub Projects ・ドキュメンテーション: Notion、 Cacoo ・コミュニケーション: Slack、 Zoom ▼PC・周辺機器 ・ノートPC (WindowsまたはMacから選択) 1台 ・27インチワイドディスプレイが1 or 2台 (希望によって34インチ湾曲タイプや42.5インチ4Kも利用可能) 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F |
給与・報酬 |
年収896万円~1512万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として122,000円~206,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収896万円の場合 月額64万円(基本給51.8万円+時間外手当12.2万円) 年収1512万円の場合 月額108万円(基本給87.4万円+時間外手当20.6万円) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島浜1-4-19 (【大阪】 京阪中之島線 渡辺橋駅から徒歩2分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩3分 JR東西線 北新地駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 全社横断組織としてSansan、Bill One、Eightなどのサービスに関するデータ利活用に関わります。 【組織ミッション】 技術本部は、技術を磨くだけでなく、磨いた技術を用いてビジネスの課題解決に取り組み、事業の成長をリードすることを目指しています。技術本部の強みを生かし、ビジネスデータとテクノロジーを組み合わせたプロダクトや新機能を開発することで、当社の非連続な成長をけん引します。 【具体的な業務】 Data warehouseに蓄積されたデータを使いやすい形に加工・提供することにより、業務を改善します。 データソースは、Salesforce、Gainsight、各プロダクト(Sansanなど)の顧客行動データなどです。 ▼具体的な業務としては以下を想定しています。 (1)業務フロー・課題のヒアリングとソリューション提案 a.社内の各担当者・チームへ直接ヒアリングを行い、現場の課題を深堀りします。 b.データ活用を軸にした解決策を提案し、実際に開発・運用までを担当します。 c.リリース後のフィードバックを回収しつつ、継続的にPDCAを回すことで運用改善を加速させます。 (2)ダッシュボードの設計・開発 a.ビジネスの要件に合致し、利用者が直感的に意思決定できるダッシュボードを設計・開発します。 b.開発フローやデザインの進め方は柔軟に対応可能です。 c.新規機能や高度な分析要件についてはアジャイルリリース、既存のダッシュボードなど重要度が高いものについては慎重にフィードバックを得るなど、合理的で柔軟な開発体制を整えています。 d.成果物のアウトプットだけでなく、ビジネスインパクト(アウトカム)が評価されます。 ※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【募集背景】 社内の各プロダクトの開発において、データ活用へのニーズが急増しており、より多角的かつ高度な分析・可視化の要望が増えています。 これまで蓄積してきたデータを、さらに価値ある形で提供するための人材を募集します。 ▼以下のような技術的な課題に挑戦していきたいと考えています。 ・柔軟かつ効率的なデータモデリングの確立 ダッシュボードの設計・開発において、追加要件に対応しやすく、初回リリースを迅速に行えるデータモデリング手法を確立することが重要な課題です。 ・設計と実装におけるアウトプットの最適化 設計の自由度がある一方、ロジックの分散や技術的負債の増加を防ぎつつ、アウトプットの量と質のバランスを取ることが求められます。優先順位、そしてトレードオフすることも考えながら、データ活用を推進していきます。 こうした課題を解決するため、データ活用人材として大きく成長できるポジションを募集します。 【本ポジションの魅力】 ・最先端のデータ活用事例を探求できる ・現時点で1000IDほどのユーザーを対象に業務を遂行でき、非常にインパクトを生み出しやすい環境である ・プロダクトごとに異なる課題があり、多様なデータ活用のチャレンジに取り組める ・フィードバックがカジュアルかつ丁寧に行われる環境であり、自分の提案や開発が本当に役立っているかを検証できる 【組織構成】 アナリティクスエンジニア、データサイエンティストが数名所属するチームに所属します。 チームの一つ上の組織レイヤーには、4チーム、20名程度のメンバーが所属しています。 本チームの他には、Sansan Labs企画開発、新規事業(Sansan BI)、データ基盤の3チームがあります。 【開発環境】 開発言語:Python、SQL データベース・Data warehouse:BigQuery ETL/ELT:Cloud Composer、Cloud Workflows、dbt(data build tool) BIツール:Looker、Looker Studio インフラ:Google Cloud、AWS 構成管理:Terraform バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Notionなど |
給与・報酬 |
年収686万円~1134万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として94,000円~154,000円を支給 ▼年収686万の場合 月額49万(基本給39.6万+時間外手当9.4万) ▼年収1134万の場合 月額81万(基本給65.6万+時間外手当15.4万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 営業DXサービス「Sansan」の関連サービスである「Sansan BI」を主に担当します。 BI(ビジネスインテリジェンス)ツールとは、企業が持つさまざまなデータを分析し、見える化して、経営や業務に役立てるツールのことです。この機能により、Sansanに蓄積されたデータと社内に点在する情報やマーケットデータをつなぎ合わせ、構造化することが可能です。顧客を正しく捉え、明確な戦略を描くことで営業の行動変容を後押しします。 【組織のミッション】 技術本部は、技術を磨くだけでなく、磨いた技術を用いてビジネスの課題解決に取り組み、事業の成長をリードすることを目指しています。技術本部の強みを生かし、ビジネスデータとテクノロジーを組み合わせたプロダクトや新機能を開発することで、当社の非連続な成長をけん引します。 【具体的な業務】 本ポジションは、顧客の課題を的確に把握・整理し、Sansanが保有しているデータと顧客のデータを用いて、顧客のビジネス課題の解決をリードする役割を担います。 顧客とのコミュニケーションを通して、データ駆動型の意思決定を支援する最適なダッシュボードを設計し、社内外のステークホルダーとの調整から実際のダッシュボードの実装まで行います。 具体的には以下の業務を担当します。 ▼顧客とのコミュニケーション - 顧客の課題や要件をヒアリングし、顧客の現在の業務フロー・データフローを整理します。 - データ活用における課題を整理し、Sansan BI導入後の業務フローを設計した上で、成功指標(KPI)を定義します。 ▼最適なダッシュボードの提案 - 顧客のための最適なダッシュボードを設計し、顧客に提案します。 - Sansan BI導入後のデータフローを設計します。特に、顧客独自のデータの扱いについて、ビジネス要件を含めて整理します。 - Sansanが展開しているすべてのプロダクトのデータを把握し、顧客の課題解決に必要なデータを特定・連携します。 ▼BigQueryでのデータモデリングとLookerでの可視化実装 - デザイナーやPdMと協業し、LookerのダッシュボードのUI/UXの提案および実装をリードします。 - BigQueryを用いて、顧客要件に応じたデータモデリングを行います。 - データ品質を担保しつつ、効率的なクエリを設計します。 ▼プロジェクト推進に係る社内コミュニケーション - エンジニア、デザイナー、PdMなど、関係者間での円滑な情報共有を促進します。 - プロジェクトの進行に必要なリソースの確保とスケジュール管理を行います。 - データ基盤を開発するエンジニアと連携し、顧客要件を実現するための技術的課題を解決します。 ▼機能要望の収集とロードマップへの反映 - 顧客の課題やフィードバックを基に、Sansan BIとして追加すべき機能要件を定義し、ロードマップに反映させます。 【募集背景】 事業拡大による人員体制の強化 【本ポジションの魅力】 顧客と直接対話しながら、データを活用することによってビジネス価値を創出する役割です。顧客の課題の特定から、実際にインパクトをもたらすBIプロダクトの定着までを、一気通貫して携わることができます。 プロダクト自体が立ち上げ期にあるため、自身の働きにより、プロダクト自体を成長させていくことができます。 当社は、「ビジネスインフラになる」というビジョンを掲げており、Sansan BIはマルチプロダクトのハブの役割を担います。当社の多様なサービスに関わることができ、インパクトの大きなプロジェクトをリードできます。 【組織構成】 営業、CS(カスタマーサクセス)、PdM、デザイナー、エンジニアが一体となったチームです。 全体で合わせて10人に満たない小規模なチームで、一丸となって新規事業の立ち上げに臨んでいます。 【開発環境、使用するツールなど】 開発言語:Python、SQL データベース・DWH(データウェアハウス):BigQuery ETL/ELT:Cloud Composer、Cloud Workflows、dbt(data build tool) BIツール:Looker インフラ:Google Cloud、AWS 構成管理:Terraform バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Notionなど |
給与・報酬 |
年収994万円~1456万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として135,000円~198,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 ▼年収994万の場合 月額71.0万(基本給57.5万+時間外手当13.5万) ▼年収1,456万の場合 月額104.0万(基本給84.2万+時間外手当19.8万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 Eight事業部が展開する個人向け名刺アプリ「Eight」、中小企業向け名刺管理サービス「Eight Team」、人材採用サービス「Eight Career Design」、「イベントビジネス」に横断的に携わります。 【組織のミッション】 Eight事業部は「名刺文化を変え、出会いの価値を最大化する」というビジョンを掲げており、ビジネスパーソンの出会いにおけるインフラになることを目指しています。 私たちは、名刺アプリ「Eight」がビジネスのあり方そのものを変革する可能性を秘めていると考えています。 紙の名刺が存在しない社会を実現し、ビジネスパーソン一人ひとりが真に活躍できる社会へと変革することを組織のミッションとして、日々業務に向き合っています。 【具体的な業務】 シニアプロダクトデザイナーとして、プロダクトの進化とEight事業の成長に直接貢献する重要な役割を担っていただきます。具体的には、以下の業務を担当します。 ・成長戦略の策定:ユーザーニーズと事業目標を考慮し、プロダクトの方向性を決めます。 ・戦略的デザイン:市場調査やデータ分析を基に、プロダクトマネジャーと連携して必要な施策を立案します。 ・体験設計:情報設計やプロトタイピング、UIデザイン、ビジュアルデザイン、効果検証など、プロダクト改善の全プロセスに関わり、最良の体験を提供します。 ・チーム連携:各専門チームと協力し、プロジェクトの推進をリードします。 ・プロセス改善:デザインの質とスピードを高めるため、デザイン組織や開発チーム内の課題を見つけ、継続的に改善します。 将来的には、グループマネジャーとしてメンバーのマネジメントと育成もお任せします。 【募集背景】 「名刺文化を変え、出会いの価値を最大化させる」というビジョンを掲げています。その実現に向け、現在Eightは「名刺アプリ」になるための大きな変革期にあります。 この変革は、アプリの進化にとどまりません。デジタル名刺の価値を広めるには多くの課題があり、ユーザー体験を根本から見直し、市場に新しい価値を提案していく必要があります。今まさに、新たな文化を創り上げるこのフェーズで、デザインの力を活かしてプロダクトの成長をリードできるプロダクトデザイナーを増員します。 【本ポジションの魅力】 Eightで働くことの最大の魅力は、ビジネス社会の既成概念を変革し、次世代に不可欠な価値を創造する挑戦に参加できることです。350万人以上のユーザーにBtoCとBtoBの両面からアプローチし、ビジネス社会全体に大きな影響を与える機会があります。 ▼異なるプロダクトフェーズ 名刺管理領域では350万人以上のユーザーに利用いただき、PMF(プロダクトマーケットフィット。最適な市場に提供され、顧客を満足させている状態のこと)しましたが、デジタル名刺領域では、これからPMFを目指すフェーズです。名刺管理領域でのさらなる成長、および名刺文化を変えるためのプロダクト戦略が経験できます。 ▼多面性 BtoCとBtoBのサービスを提供しているため、両面のプロダクト開発を通じてビジネス社会全体に大きな影響を与えることができます。名刺管理領域および中小企業向け名刺管理サービスにおいてはPLG(プロダクトレッドグロース)の戦略を採用しているため、領域ごとに異なるプロダクト戦略の立案を経験できます。 ▼グローバル展開 グローバルな視点でビジネスにおける出会いの価値を最大化することを目指し、グローバル市場での反復的なテストマーケティングを実施しています。積極的な海外展開を進めているため、グローバル市場におけるビジネス戦略およびプロダクト戦略を経験できます。 【組織構成】 Eight事業部のプロダクト部は以下の4グループ構成になっています。 各グループにマネジャーとメンバーが所属しています。 ・Product Managementグループ ・UXグループ ・User Growth Marketingグループ ・Creativeグループ 【開発環境、使用するツールなど】 OS:Mac・Windows選択可 プロトタイピングツール:Figma 分析ツール:Google Analytics、KARTE、パスカル、DS.INSIGHT 社内コミュニケーションツール:Slack、Notion |
給与・報酬 |
年収777万円~1246万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として106,000円~169,000円を支給 ▼例 年収777万の場合 月額55.5万(基本給44.9万+時間外手当10.6万) 年収1246万の場合 月額89.0万(基本給72.1万+時間外手当16.9万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 Eight事業部が展開する個人向け名刺アプリ「Eight」、中小企業向け名刺管理サービス「Eight Team」、人材採用サービス「Eight Career Design」、「イベントビジネス」に横断的に携わります。 【組織のミッション】 Eight事業部は「名刺文化を変え、出会いの価値を最大化する」というビジョンを掲げており、ビジネスパーソンの出会いにおけるインフラになることを目指しています。 私たちは、名刺アプリ「Eight」がビジネスのあり方そのものを変革する可能性を秘めていると考えています。 紙の名刺が存在しない社会を実現し、ビジネスパーソン一人ひとりが真に活躍できる社会へと変革することを組織のミッションとして、日々業務に向き合っています。 【具体的な業務】 ▼以下の業務をお任せします。 ・マーケットやユーザーの状況を把握するためのユーザーリサーチ ・セールスチームやユーザーからのフィードバックを基に、トレンドの変化や今後強化/改善すべき機能の把握 ・開発案件を起案するために、エンジニアやデザイナーとの密なコミュニケーション ・事業の方向性や要望の重要性を基に開発優先順位を判断し、リリースまでを管理 ・リリースした機能がマーケティングや営業の現場で活用されるための情報共有 ▼将来的には、グループのマネジャーとして以下の業務をお任せします。 ・メンバーのマネジメントおよび育成 ・事業戦略に基づいたプロダクト開発戦略の立案と、中長期的なプロダクトロードマップの作成 【募集背景】 「名刺文化を変え、出会いの価値を最大化させる」というビジョンを掲げています。その実現に向け、現在Eightは「名刺アプリ」になるための大きな変革期にあります。 この変革には、単なるアプリの進化にとどまらず、ビジネス習慣そのものの変容が必要不可欠です。デジタル名刺が提供する価値の浸透にはいまだ多くの課題があり、ユーザー体験を根本から再定義し、マーケットに新たな価値を提唱していく必要があります。新たな文化を創り上げるこのフェーズで、プロダクトマネジャーを増員します。 【本ポジションの魅力】 Eightで働くことの最大の魅力は、ビジネス社会の既成概念を変革し、次世代に不可欠な価値を創造する挑戦に参加できることです。400万人以上のユーザーにBtoCとBtoBの両面からアプローチし、ビジネス社会全体に大きな影響を与える機会があります。 ▼異なるプロダクトフェーズ 名刺管理領域では400万人以上のユーザーに利用いただき、PMF(プロダクトマーケットフィット。最適な市場に提供され、顧客を満足させている状態のこと)しましたが、デジタル名刺領域では、これからPMFを目指すフェーズです。名刺管理領域でのさらなる成長、および名刺文化を変えるためのプロダクト戦略が経験できます。 ▼多面性 BtoCとBtoBのサービスを提供しているため、両面のプロダクト開発を通じてビジネス社会全体に大きな影響を与えることができます。名刺管理領域および中小企業向け名刺管理サービスにおいてはPLG(プロダクトレッドグロース)の戦略を採用しているため、領域ごとに異なるプロダクト戦略の立案を経験できます。 ▼グローバル展開 グローバルな視点でビジネスにおける出会いの価値を最大化することを目指し、グローバル市場での反復的なテストマーケティングを実施しています。積極的な海外展開を進めているため、グローバル市場におけるビジネス戦略およびプロダクト戦略を経験できます。 【組織構成】 Eight事業部のプロダクト部は以下の4グループ構成になっています。 各グループにマネジャーとメンバーが所属しています。 ・Product Managementグループ ・UXグループ ・User Growth Marketingグループ ・Creativeグループ 【開発環境、使用するツールなど】 OS:Mac・Windows選択可 プロトタイピングツール:Figma 分析ツール:Google Analytics、KARTE、パスカル、DS.INSIGHT 社内コミュニケーションツール:Slack、Notion |
給与・報酬 |
年収847万円~1449万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として115,000円~197,000円を支給 ▼例 年収847万の場合 月額60.5万(基本給49.0万+時間外手当11.5万) 年収1449万の場合 月額103.5万(基本給83.8万+時間外手当19.7万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|