企業名 | 株式会社ジュニ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 当社は、デジタルクリエイティブによる様々なサービスを提供し、順調に事業を拡大しています。バンダイナムコグループ様の案件をはじめとする、大手企業様の案件を中心にWebサイト制作やアプリ開発、ライブ演出、イベント運営等あらゆる分野での開発を請け負っています。 その中でご依頼増加に伴い、デザインをリードしていただける即戦力となる方を募集することになりました。 クライアントに寄り添い、アソビゴコロを取り入れたデザインや新たな価値を届けるアートディレクターを募集しています。 中核メンバーとしてデザイン制作はもちろん、アートディレクションもお任せします。 【具体的な業務内容】 ・アートディレクション業務 ・UI/UX設計業務 ・Webサイトを中心としたデザイン業務 ・デザインフェーズのスケジュール管理 【ポジションの魅力】 当社は、バンダイナムコグループ様や株式会社ポケモン様をはじめとした、世界的に有名なIPを扱う案件を中心に、クライアントとの直接取引をメインとしています。 そのIPの持つ魅力をさらに引き出し、新たな体験価値としてサイトやサービスを創り上げることで、クライアントと伴走しながらIPの成長に貢献していきます。 また、幅広い業種のWebサイト制作を軸にしつつ、Web制作にとどまらない多彩なデジタルプロモーションも展開。 将来的には、経営にも携わる幹部候補としてキャリアを広げていただく道も開けています。 【チーム構成】 デザイナーチームメンバーは9名。平均年齢は33歳です。(2025年9月現在) 【勤務条件】 原則出社 ※イレギュラーなどの場合に応じて自宅作業も可能 ※転勤などはありません |
給与・報酬 |
年収500万円~700万円 月収38.5万円~ 昇給あり 年1回 賞与あり 年1回 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として105,000円~を支給 ▼想定年収 月給制(想定年収・賞与含め13ヶ月分) ※想定年収が500万円の場合 ・月給:385,000円(1,000円以下の差額は微調整) ・固定給:280,000円 ・みなし残業代(40時間):105,000円 ・想定年収との差額は初年度賞与で補填 |
勤務地 | 東京都 新宿区新宿1-16-10 (東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩3分 各線 新宿三丁目駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社サンリオ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 当社が運用しているECサイトのクリエイティブ制作を担当して頂きます。 【具体的業務】 ・当社ECの業務内容、システムを理解した上でチームメンバーと連携し、ECサイトの自社運営などを実施 ・ECサイト上のページ制作、バナー制作、コーディング ・現稼働中のECサイトの安定稼働を維持する為の運用保守(自社フルスクラッチサイト、自社パッケージサイト、モール出店サイト) 【業務の魅力】 ・当社保有キャラクターの世界観をECサイトを通じて発信できる環境があります。 ・当社ECサイトの各種クリエイティブ制作を主軸となって活躍できる環境があります。 【ポジション】 EC営業部 ECクリエイティブ担当 【ミッション】 ・チームメンバー、社内デザイナーと連携しながら自社サイトを維持運用し、成長分野であるECサイトの売上拡大を目指す。 ・クリエイティブ制作(具体的にはECサイトバナーやSNS掲載画像の制作) ・既存ページのデザイン編集、更新 ・新規ページのデザイン制作、設計、コーディング 【今後のキャリア】 まずは先輩社員と並走して業務をスタートいただきますが、その後クリエイティブ制作窓口のリーダー役を担って頂くことを視野に入れています。 |
給与・報酬 |
年収630万円~910万円 月収29.7万円~48.3万円 賞与あり 年2回 基本給:297,000円~483,000円 |
勤務地 | 東京都 品川区大崎1-11-1 (各線 大崎駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | イー・エム・シー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 グローバルネットワークと安定した経営基盤を持つ EMC で、医療業界に新しい価値を届けるアートディレクターとして、あなたのクリエイティビティを発揮しませんか? ビジュアル表現にこだわりを持ち、チームとともに成長したい方のご応募を心よりお待ちしています。 【Position Overview】 製薬メーカーのプロモーション活動における、ビジュアルコミュニケーション全般の企画・ディレクション・進行管理を担当いただきます。その中でも、デジタル領域に特化したプランナーやディレクター・プロデューサーと連携し、デジタルコンテンツ(Web サイト、アプリ、LINE、VR、その他)の企画やクリエイティブ品質向上をリードする役割になります。 また、新製品発売時等の代理店選定コンペで受注を得るために、デジタルコンテンツを含むクリエイティブ面での提案もしていただきます。 ※所属:プロモーション事業部 クリエイティブグループ/アートチーム 【主な業務内容】 ・医療・製薬分野におけるパンフレット、動画、デジタルコンテンツ全般のアートディレクション、デザイン制作 ・クリエイティブ面におけるクライアントニーズや課題のヒアリング、要件整理、企画提案 ・外部の制作ベンダーへの発注、進行管理、品質管理 ・コンペ参画、企画書・提案書などの資料作成・プレゼンテーション ※勤務形態:ハイブリッド型(在宅勤務形態とオフィス勤務形態の中間) ※テレワーク制度:あり ※月6回以上の出社必須(将来的に出社日数変更の可能性はあり) |
給与・報酬 |
月収0万円~ ・給与形態:年俸制(年俸を12分割して支給) ・想定年収:各ポジションによる ・固定残業代(月間45時間のみなし時間外手当、及び月間30時間の深夜・早朝割増賃金手当)を含む ・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がある ▼昇給 給与改定時期:年1回 定期昇給制ではなく、評価による職責・技能の向上または低下により増減 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋2-13-10 (各線 日本橋駅から徒歩2分 東京メトロ各線 茅場町駅から徒歩4分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 マーケティングディビジョンは、70以上のサービスを有する楽天グループのメンバーシップバリュー、エコシステムの拡大をミッションに、グループ横断組織としてブランド、クリエイティブ、マーケティング、メンバーシップ領域をリードしています。 【部署・サービスについて】 楽天デザインラボは、(1)ブランディング(2)クリエイティブ研究(3)プロダクションを主なスコープとし、 ・ブランディング/ブランドアセット開発 ・クリエイティブ研究/ソリューション開発 ・クリエイティブアウトプット を通して、楽天エコシステムの拡大に貢献することを目的としたクリエイティブ組織です。 楽天グループのCCD(チーフクリエイティブディレクター)である佐藤可士和氏直下のクリエイティブ組織として、トップ経営層、外部エージェンシー、国内外グループ各部門と連携し、クリエイティブディレクション・アートディレクション・多様なプロダクションを通して、グループ全体のブランディングを担い、クリエイティブをリードしています。 特定の事業やサービスに所属するのではなく、グループの横断組織として存在し、楽天グループ全体のクリエイティブ戦略を担うクリエイティブデザイン戦略部に所属し、同じ部内のUXラボ、UX戦略などのチームとの協働や、ブランド戦略を担うブランディングチームと連携して活動しています。 【募集背景】 楽天グループ横断のクリエイティブ組織、楽天デザインラボのアートディレクター・グラフィックデザイナーを募集します。楽天グループのブランド価値を上げるために、デザインに限らず多様なクリエイティブ業務を担当していただきます。 業務範囲・クリエイティブアウトプットの領域の拡大にともない、さまざまな知見を持ったクリエイターに参画いただき、組織の強化を図るため。 【業務内容】 ・楽天グループ全体のブランディング ・グループ内各サービスのブランディング ・クリエイティブ戦略立案 ・クリエイティブコンセプト立案 ・ブランドアセット開発 ・クリエイティブ研究 ・クリエイティブソリューション開発 ・社内クリエイティブのリード 上記活動に伴う、アートディレクション、グラフィックデザイン、モーショングラフィックデザイン、ムービー制作、クリエイティブコーディングなど、プロダクション業務全般 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 月収内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円 ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 私たちは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、「すべての人のお金のプラットフォームになる」というビジョンを実現するために、お金の課題を解決して、より多くの方の人生や毎日をより豊かなものにするサポートを行っています。 マネーフォワードの主力事業の1つである『マネーフォワード クラウド』は、企業の「お金」と「働くヒト」に関連するバックオフィス業務の効率化を通して、企業の成長に大きなインパクトを与えようとしています。 現在、会計・人事・法務分野など幅広いバックオフィス領域にてプロダクトを展開していますが、スピード感を持って事業成長を続ける中で、導入体験・利用体験を向上させ、価値を伝えていくために、さまざまなユーザー接点で心が動くデザインを生み出していくことがとても重要です。 そこで、今回はデザインと事業をつなぎ、事業成長のエンジンへと昇華させていくために、コミュニケーションデザインチームのマネージャーをお任せできる方を募集します。 急成長を続ける事業において、デザインの力がもたらす価値を再現性高く、かつ最大化させていくことはとても重要です。 マーケティングやセールスと並走しながら、 複数のコミュニケーションデザイナーを牽引し、事業戦略と連動したコミュニケーションデザイン戦略の策定、そしてデザイナー一人ひとりのポテンシャルを最大限に引き出す体制構築・育成・評価まで を担っていただきたいです。 まずはカジュアルな面談でマネーフォワードのデザインマネージャーがどのように働いているかご紹介させていただく事も可能ですので、お気軽にご応募ください。 【主な業務内容】 このポジションでは、豊富なデザイナー経験とリーダーシップを活かし、チームを牽引しながら、『マネーフォワード クラウド』のブランド価値を高め、ユーザーに最高の体験を提供するために以下のような業務をお任せする予定です。 ※記載している期間や業務内容は一例です ※マネジメントをお任せするタイミングは選考時や入社時にご相談させて下さい ▼入社から3〜6ヶ月目 入社後始めの数ヶ月はコミュニケーションデザイナーとして、「マネーフォワード クラウド」の魅力を届けるため、主に中堅企業のユーザー向けのタッチポイント制作を行いながら事業理解を深めていただきます。 ・オンライン/オフラインイベントの企画、デザイン、ディレクション、効果検証 ・プロモーションやブランディング施策に関わる各種クリエイティブのデザイン、ディレクション、効果検証 例)展示会ブース、WEBページ(サービスサイトやキャンペーンLP)、パンフレットやチラシ、ノベルティグッズ、バナー広告、プレスリリース、営業資料、ホワイトペーパーなど ・その他、マネーフォワード クラウドの魅力を届けるために必要な一連の活動 ▼6ヶ月目以降 事業や業務に関する理解を深めていただいた後は、中堅企業向けドメインのマネージャーとして、プロジェクトのリードやデザイナーの育成などにも携わっていただきます。 <マネジメント業務> ・コミュニケーションデザイナーの目標設定、進捗管理、リソース配分 ・メンバーの採用、育成、評価、目標管理(1on1ミーティングの実施を含む) ・メンバー一人ひとりの強みを活かしたキャリアパスの設計と成長支援 ・再現性のあるクリエイティブ制作プロセスやナレッジマネジメントなどの仕組みづくり ・心理的安全性が高く、挑戦と学習が促進されるチームカルチャーの醸成 ・外部パートナー(制作会社、フリーランスなど)との連携、ディレクション、品質管理 <戦略・企画業務> ・事業戦略やマーケティング戦略に基づく、コミュニケーションデザイン戦略の策定と実行 ・事業KPI達成を目的としたデザイン課題の特定と解決策の立案 ・デザイン施策における目標設定、効果測定、分析、改善提案のサイクル構築 ・他部門との連携および合意形 【このポジションの魅力】 ・Valuesの1つとして「Tech&Design」を掲げ、会社全体としてデザインの可能性を重要視している環境です。 ・事業戦略や施策の結果を見て、事業貢献の視点でデザインの筋道を立て、プロセス・アウトプット両面でチームのパフォーマンス・アウトカムの最大化をさせるという、インパクトの大きいミッションに挑戦ができます。 ・コミュニケーションデザインを主軸に、様々な越境に挑戦することができます。 ・マネーフォワードのコミュニケーションデザイナーは、制作会社やブランドマーケティングエージェンシー、広告代理店や事業会社といった環境で経験を積んできた複数のデザイナーで構成されています。メンバーそれぞれが得意領域を発揮しながら活躍し、相互に刺激を受けつつ切磋琢磨できる環境です。 ・プロダクトデザイナーも合わせると、マネーフォワードには120名以上のデザイナーが在籍しています。デザインマネージャーも複数名いるため、互いに相談しあい、ナレッジを共有しあい、助け合いながらマネジメントスキルを向上させることができます。 【技術スタック・使用ツール】 ・Figma ・Photoshop ・Illustrator ・Miro ・Googleスライド 【働き方】 ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる |
給与・報酬 |
年収700.8万円~920.4万円 月収58.4万円~76.7万円 月給制 ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む ※給与例 月額584,000円(年額7,008,000円)〜767,000円(年額9,204,000円)の場合、それぞれ月額168,805円〜221,715円の固定手当を含む。 |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩3分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #住宅手当 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 現在、株式会社ナレッジラボが自社開発している「Manageboard」は、中堅・成長企業の経営管理課題を解決する管理会計SaaSであり、急成長中のプロダクトです。 企業が実施したい管理会計は百社百様となっていることから、どうしても設定や操作が複雑で細かいものになりがちです。しかし、現状のManageboardは操作が直感的ではない部分があるため、ユーザーがやりたいことを実現するまでのハードルが高く、途中で離脱してしまうなどの課題を抱えています。複雑で難しいものをシンプルに分かりやすく実現できるように日々開発・改善を重ねています。 今後、新プロダクトの開発を始めとした更なる成長を実現するためにも、デザイナー組織を拡大していきたく、新たなメンバーを探しております。 UIデザイン業務以外にも、ユーザーリサーチや分析などUXの部分にも携わっていただけます。 【主な業務内容】 自社プロダクトである管理会計SaaS「Manageboard」の開発におけるUIデザイン全般をお任せします。 プロダクトマネージャーやエンジニア、ステークホルダーの協力を得ながらプロダクトデザイン(UI/UX)を推進していただきます。 ・管理会計SaaS「Manageboard」のUIデザイン ・新規プロダクトのUIデザイン ・UIデザインに必要なUXリサーチ・ユーザ検証インタビュー ・ユーザーストーリー/ペルソナ等の作成からプロダクトの情報設計 ・デザインフェーズにおけるモック/プロトタイプ作成 ・ユーザーフロー、情報アーキテクチャ、ワイヤーフレーム、サイトマップの作成 <デザインツール> Figma <プロダクトの技術要素> ・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails ・フロントエンド:React、JavaScript、TypeScript、Tailwind CSS ・インフラ:AWS(Docker、ECS、RDS[Aurora]など)、Google Cloud(BigQueryなど) ・データベース:PostgreSQL ・コミュニケーション:Slack、Google Meet、Zoom ・その他:GitHub、Docker、Miro、Figma、Google Workspace、New Relic <社内の雰囲気> ・20代から30代前半の従業員が多く、経営陣との距離も近くフラットな意見交換ができる組織です。サービスも組織も急成長していく中で、チャレンジしたい従業員には多くのチャンスがある環境です。 ・多様なバックグラウンドを持っている方が多く、働きやすい環境です。社内の雰囲気はこちらのnoteで発信していますので是非ご覧ください! 【魅力・やりがい】 ▼上流工程からプロジェクトに携われる ・経営陣との距離が近く、上流工程からプロジェクトに関わることができます。 ・課題の本質を追求し、戦略的な視点でデザインに取り組むことで、プロダクトの成長に直接貢献することができます。 ▼多様な経験を積むチャンス ・自社プロダクトをグロースさせるために中長期にわたってUI/UX課題の解決に携わることができ、デザイナーとして様々な経験を積むことができます。 ・デザイン以外の部署間との折衝力、チームを創り上げていくリーダーシップ経験等、幅広いスキルを磨きながら、デザイナーのプロとして可能性を追求できます。 ▼ユーザーからのフィードバック ・定期的にユーザーインタビューを実施し、お客様からの嬉しいフィードバックを直接受け取ることができます。 ・矛盾に向き合い、ユーザーの声を活かしてプロダクトを改善し続けることが、デザインの質を高めるモチベーションとなります。 ▼フラットで風通しの良いチーム ・PdMからの一方的な依頼ではなく、デザイナーの意見や提案をしっかり受け止めてくれるので、デザイナー自身が主体的に考え行動できる環境が整っています。 ・ナレッジラボのCultureの一つでもある「めっちゃチームプレイ!」を尊重する文化が根付いており、PdM・デザイナー・エンジニアで互いにサポートし合う姿勢を大切にしています。 【得られるスキル・経験】 ・自社プロダクト開発を経験できます。 ・当社はBtoBのプロダクトを開発しており、BtoCよりも複雑で難しいドメインを扱ったプロダクト開発を経験できます。 ・アジャイル開発手法の一つであるスクラムを採用しており、振り返りを通じて開発プロセスを改善し続けています。 ・新しい技術や未経験の業務への主体的・積極的なチャレンジを推奨しています。 ・メンバーが興味を持っている技術・知識の社内勉強会や、面白そうな本の輪読会、またマネーフォワードグループのためグループ全体でナレッジを共有する会も随時開催しており、さまざまな技術・知識を学ぶことができます。 ・当社は、ドメインエキスパートが社内に多数在籍しているほか、マーケター・デザイナー・エンジニア全てインハウスの環境で開発業務を進めているため、職種を跨いで有機的に連携しやすい環境です。 【働き方】 ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる 【雇用について】 株式会社マネーフォワードで雇用の上で、株式会社ナレッジラボに在籍出向となります。評価制度や福利厚生は株式会社マネーフォワードの制度に準じます。 |
給与・報酬 |
年収550.8万円~760.8万円 月収45.9万円~62.5万円 月給制 ※給与例 月額 459,000 円(年額 5,508,000円)〜 625,000円(年額 7,608,000円)の場合、それぞれ月額132,675円 〜183,245円の固定手当を含む |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩3分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #住宅手当 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 私たちマネーフォワードホーム株式会社が手掛ける個人向け家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード ME』は、1,610万人という国内最大級のユーザー基盤を持つサービスへと成長しました。しかし、私たちの挑戦はまだ道半ばです。これからは、単なる「お金の見える化」に留まらず、ユーザー一人人ひとりの「お金の不安を解消し、可能性を広げる」ための、世界にまだない価値ある金融体験を創造するフェーズへと移行します。 この大きな変革をデザインの力で牽引するため、私たちはデザイン組織を新たなステージへと進化させます。現在のデザインチームは、ブランド戦略や統合コミュニケーションを統括するリーダーと、新規ユーザー獲得を担うプロダクトマーケティングの責任者で構成されています。ここに、3人目のキーパーソンであるコミュニケーションデザイナーとして「カスタマーエクスペリエンス・リテンション」の領域をお任せできる方をお迎えし、更に強固なチームを構築したいと考えています。 Finetechサービスの成功の鍵は、ユーザーに「継続的に」利用いただき、長期的な信頼関係を築くことにあり、特に『マネーフォワード ME』のような大規模サービスにおいては、ユーザーの定着からロイヤリティ向上までを一貫して設計し、ユーザー体験を最大化する専任が不可欠だと考えています。 今回募集するポジションでは既存ユーザー体験向上・継続利用促進・ライフサイクル設計などをお任せする予定です。三井住友カードとの合弁事業という強みを最大限に活かし、既存ユーザーとのエンゲージメントを深化させ、新たな金融サービスの価値を届ける。まさに、事業の未来をデザインする、核心的なポジションです。 成熟したプロダクトでの深いCX改善にフォーカスし、マネーフォワード×三井住友カードの強みを活かした新しい金融体験を描けるこの機会に、私たちと共に新たなユーザー体験の創造に挑戦しませんか? 【主な業務内容】 ▼ミッション 私たちのミッションは、デザインの力で「世界にまだない価値ある金融体験」のビジョンを形にすることです。ユーザーとプロダクト、企業と顧客、あらゆる接点におけるコミュニケーションを最適化し、ユーザーに「使いやすさ」と「心地よさ」を届け、深い信頼関係を築いていきます。 ▼具体的な業務 コミュニケーションデザイン領域における「カスタマーエクスペリエンス・リテンション担当」として、以下のような業務をリードしていただきます。 ・マネーフォワードMEのキャンペーンサイトやバナーなどクリエイティブ制作と設計 ・ABテストなどを活用したアプリ内メッセージ、プッシュ通知、メールマガジン等のコミュニケーション最適化 ・データに基づいたリテンション施策の企画・実行 ・ASO(アプリストアの最適化) ・クリエイティブガイドライン・ルール整備 またカスタマーエクスペリエンスの向上を目指し、既存ユーザー向けコミュニケーション戦略の策定・実行やユーザーライフサイクル(認知→獲得→定着→深化→ロイヤリティ)に基づいた包括的なCX戦略の設計など、上流工程にもチャレンジいただくことを期待しています。 ▼入社後の業務イメージ ・最初の3ヶ月 まずは『マネーフォワード ME』のサービス、ユーザー、そして私たちのVisionを深く理解することからスタートします。マーケティング部をはじめとする関連部署との連携体制を構築し、既存ユーザーに対するコミュニケーション設計の初期施策を実行していただきます。 ・半年後 ユーザーライフサイクル全体を見通すCX・リテンション領域のデザイナーとして、自律的にプロジェクトを推進している状態を期待します。あなたの分析と判断が、1,610万人のユーザー体験をダイレクトに動かしていきます。 ・中長期 志向や強みに合わせて、多様なキャリアを築くことが可能です。お任せする可能性があるイメージ例は以下の通りです。 - 事業責任者候補 CXの知見を活かし、BX(ブランドエクスペリエンス)全体の戦略設計から実行までを担う、事業の根幹を担う役割 - チームマネージャー コミュニケーションデザインチームを率い、組織運営や人材育成を通じてチーム全体の成果を最大化する役割 - スペシャリスト CXデザインの社内第一人者として専門性を突き詰め、業界をリードする役割 - キャリアチェンジ コミュニケーションデザインの枠を超え、UI/UXデザインなどへ専門性を広げることも可能です 【このポジションの魅力】 事業インパクト:1,610万人のユーザーに直接影響を与える施策を設計することができる 裁量の大きさ:新領域のため、ゼロから戦略・実行方法を構築できる 成長機会:金融×tech×デザインの最先端領域で挑戦ができる データ活用:大規模ユーザーデータを活用した科学的アプローチが可能 学習機会:ご入社後、必要な方には英語学習プログラムを提供しています。 【働き方】 ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる 【雇用について】 株式会社マネーフォワードで雇用の上で、マネーフォワードホーム株式会社に在籍出向となります。評価制度や福利厚生は株式会社マネーフォワードの制度に準じます。 |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 月収0万円~ 月給制 ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩3分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #住宅手当 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに掲げ、お金の課題解決や働き方改革といった社会課題と向き合っているマネーフォワードは、この度、三井住友フィナンシャルグループとの戦略的パートナーシップのもと、事業会社や金融機関が連携できる革新的なBaaS/デジタルバンク構築プロジェクトを始動しました。 これまで『マネーフォワード クラウド』をはじめとするバックオフィスSaaSとFintechサービスを通じて、多くのお客様の成長を支援してきた当社は、両社の強みを掛け合わせることで、中小企業を中心としたお客様に新たな金融体験を提供し、さらなるDXを推進することを目指します。 この重要なプロジェクトにおいて、ユーザー中心のデザイン思考に基づき、新しい金融サービスのUI/UX設計に専門性と情熱を持って取り組んでいただけるデザイナーを募集いたします。共に、まだ見ぬ金融サービスの未来を創造しませんか。 初回はカジュアル面談としての設定も可能です。お気軽にご応募ください。 【主な業務内容】 このポジションでは、マネーフォワードと株式会社三井住友フィナンシャルグループとの合弁会社における新規サービスの立ち上げに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。 具体的には、合弁会社のビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。 また、マネーフォワードが提供する「マネーフォワード クラウド」をはじめとする既存プロダクトとの共同開発を、各プロダクト所属のデザイナーやプロダクトマネージャーと連携し、シームレスな金融体験を実現するうえでのデザイン支援も重要な業務となります。 関係各所との積極的なコミュニケーションを通じて、圧倒的に利便性の高い金融体験を実現していくことがミッションです。 ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・インサイトや取得データの分析 ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等を活用した体験設計 ・要件定義および情報設計 ・プロトタイプ(ワイヤーフレーム)および遷移図等の制作 ・Figmaでの最終画面設計(UIデザイン) ・デザインシステムとの連携 <ご志向に応じて携われること> ・プロダクト戦略やプロダクトビジョン策定への関わり ・課題解決のためのワークショップ企画、ファシリテーション ・リリース後の効果検証および改善策の提案 ・オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上 ・LPや広告、営業支援等のユーザーコミュニケーションデザインの支援 ・デザイン組織におけるナレッジ共有・カルチャー醸成への貢献 【働き方】 ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる 【雇用について】 株式会社マネーフォワードで雇用の上で、株式会社 SMFに在籍出向となります。評価制度や福利厚生は株式会社マネーフォワードの制度に準じます。 |
給与・報酬 |
年収650万円~1300万円 月収54.2万円~108.4万円 月給制 ※給与例 月額542,000円(年額 6,504,000円)〜 1,084,000円(年額 13,008,000円)の場合、それぞれ月額156,700円〜313,315円の固定手当を含む |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩3分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #住宅手当 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 マネーフォワードエックスでは個人ユーザーが利用する銀行アプリ『BANK APP』や、法人事業者が利用する銀行ポータルサービス『BANK Biz』を地域金融機関と連携し企画・開発しています。 これらプロダクトは基本的なバンキング機能を提供するだけでなく、例えば個人の将来に向けた資産形成や法人の資金調達や経営診断など、個人/法人それぞれのお金の悩みを誰でもかんたんに解決できるようなユーザー体験を目指しています。 現在は基本的な機能の企画を終え、新たな顧客体験を生み出していくフェーズに入ってきました。ここからのフェーズは、地域住民や企業が抱えるお金の深い課題に向き合い、どのように「シンプルでかんたんに」ユーザー体験をデザインできるかが重要なテーマとなり、その中核メンバーとして活躍いただける方を募集いたします。 社会貢献性の高い事業を通じて、難しい印象の強い「金融体験」のアップデートに共に挑戦していきましょう。 【主な業務内容】 このポジションでは、銀行オープンAPIを活用したデジタルバンキングサービス「BANKシリーズ」や、AIや機械学習を活用したレコメンデーション「XInsight Marketing」など、 地域金融機関の業態改革やDXを実現するためのプロダクトに関わるデザイナーとして、サービス全体の体験設計および世界観の構築、そしてプロダクト開発に深く関わっていただきます。 具体的には、クライアントやビジネス・開発メンバーと連携し、ビジネス要求やユーザーニーズを的確に捉えつつ、要件定義、ソリューションの提案、情報設計、そしてプロダクトUI設計までをトータルで支援していただきます。 ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・インサイトの分析 ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成 ・要件定義、情報設計 ・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・FigmaでのUIデザイン ・プロジェクト推進 ・組織やチームの運営への関与 【ポジションの魅力】 ▼新たな体験の創出 自社と他社の強みを掛け合わせ、事業会社とクライアントワークの中間で新たな体験を展開することができます。デザインアウトプットが成果に直結し、自分の仕事の影響を実感しやすい環境です。 ▼地方金融のデジタル化への貢献 地域金融機関のデジタル化を推進し、革新的な金融体験をデザインすることができます。地方を活性化するという社会的な意義を感じながら、金融のコア領域にチャレンジできるフェーズです。 ▼迅速な意思決定とチームプレイ 社内の意思決定が早く、金融機関やエンドユーザーのニーズを直接確認しながらプロジェクトを進めることができます。部署の垣根を越え、各メンバーが強みを活かしてゴールに向かうチームプレイの文化が根付いています。 【働き方】 ▼ハイブリッドワークスタイル ・週2回はチームで決めた出社曜日にWeWork神谷町へご出社いただきます。チーム出社曜日以外に関しては、状況に合わせて、本社 or WeWork神谷町 or ご自宅のどちらで勤務されても問題ございません。 ・会社、業務状況により変動の可能性があります。 1.WeWork神谷町 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F 2.本社オフィス 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 20・21F ※2025年11月以降、下記住所へオフィス移転を予定しております。 移転時期は多少前後する可能性がございます。 (移転先住所)東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 【雇用について】 株式会社マネーフォワードで雇用の上で、マネーフォワードエックス株式会社に在籍出向となります。評価制度や福利厚生は株式会社マネーフォワードの制度に準じます。 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 月収50万円~75万円 月給制 ※給与例 月額 500,000円(年額 6,000,000円)〜 750,000円(年額 9,000,000円)の場合、それぞれ月額144,555円〜216,770円の固定手当を含む |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門4-1-1 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 私たちは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションのもと、「すべての人のお金のプラットフォームになる」というビジョンを実現するために、お金に関する課題を解決し、より多くの方の人生や毎日を豊かにするサポートを行っています。 『マネーフォワード ME』は、「お金の見える化」を軸としたサービスですが、それだけでは終わりません。見える化によって生まれる「気づき」や、そこからの「アクション」につなげることで、ユーザーの生活がより良いものになるように進化させていきたいと考えています。その結果、多くの方が「お金の悩み」から解放され、「人生を楽しむ」ことができるサービスを目指しています。 デザイン部では、『マネーフォワード ME』におけるユーザー体験向上のため、UIUXの改善、コミュニケーション最適化、ブランドの醸成を担っています。各事業部に配置されたデザイナーがプロダクトの成長を支え、アイデアの提案から実装までのプロセスを推進する役割を果たします。 例えば、エンジニアやプロダクトマネージャー(PdM)と密接に連携し、ユーザーインタビューやユーザビリティテストを通じて課題を深く理解し、より良い体験を提供するデザインを形作ることが求められます。 現在、プロダクトの成長とともに、よりスピーディかつ質の高いデザイン実装を進めるため、デザインの推進力を強化するリードデザイナーを募集しています。 UIUXの設計と改善に深く関わりながら、プロダクト開発の中心的な役割を担うポジションです。 プロダクトのデザインをリードし、エンジニアやPdMと共にサービスの価値を高めることに注力したい方、ぜひご応募ください! 【主な業務内容】 リードデザイナーとして、PdM・エンジニアとともに開発チームに参加し、以下の業務を担当していただきます。 (1)UI・UXデザインのリード ・『マネーフォワード ME』のUIUXデザイン改善 ・ユーザーインタビュー、ユーザビリティテストの実施 ・プロダクトの新機能や改善施策のデザイン提案と実装 ・PdMやエンジニアと連携した要件定義・仕様策定 (2)ブランド・デザインシステムの強化 ・ブランドの一貫性を維持するためのデザインガイドライン策定 ・UIコンポーネント・デザインパターンの設計と改善 ・チーム全体で活用できるデザイン資産の整備 (3)デザインプロジェクトの推進 ・施策ごとにデザインの方向性を決定し、開発チームと連携して実装をリード ・既存プロダクトのデザイン課題を発見し、優先順位をつけて改善 ・他職種(エンジニア・マーケター・CSなど)と連携し、ユーザー体験全体を向上 【このポジションの魅力】 ・自社サービスの成長に直接関わることができる ・ユーザーの声を直接聞きながらデザインに活かせる環境 ・PdMやエンジニアとの連携が強く、デザインがプロダクト開発の中心となる環境 ・デザインシステムやUIの改善を推進し、プロダクト全体に影響を与えられる ・リモートワークや柔軟な働き方が可能 【マネーフォワードホームについて】 マネーフォワードと三井住友カード株式会社は、個人向け事業における、合弁会社の設立を含む資本業務提携に関する最終契約締結を締結しました。 マネーフォワードの持つ個人のお客さまのお金に関わる各種サービスと、三井住友カードが提供するデジタルをベースとした最先端のキャッシュレスサービスや、SMBCグループが提供する個人のお客さま向け総合金融サービス『Olive』の価値を融合・最大化し、より多くのお客さまのお金にまつわる課題解決を目指していきます。 【働き方】 ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる 【雇用について】 株式会社マネーフォワードで雇用の上で、マネーフォワードホーム株式会社に在籍出向となります。評価制度や福利厚生は株式会社マネーフォワードの制度に準じます。 |
給与・報酬 |
年収650万円~800万円 月収0万円~ 月給制 ※所定・法定時間外および法定休日労働45時間分、深夜労働40時間分の固定手当を含む |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩3分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #住宅手当 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 「マネーフォワード クラウド」はバックオフィスの様々なデータを連携し、業務を自動化、経理や人事労務の面倒な作業を効率化するクラウドサービスです。 その中でデザイナーは「仕事が楽しいをつくる」というミッションの元、ユーザーの業務課題を解決するだけでなく、仕事の時間を通じてユーザーの人生が豊かになりワクワクする体験を提供しようと日々デザインに向き合っています。 現在20を超えるサービスを展開しており、対応する事業領域の拡大と既存プロダクトのグロースを行っています。スピード感を持って開発を進めているので、プロダクト一つ一つのユーザー体験を向上させていく事、また複数サービスがつながる事での体験価値をさらに向上させていく事には、課題もまだまだたくさんあります。 そこで、今回は複数プロダクトに関わるユーザー体験を向上させていくためのプロダクトデザイナーを募集します。プロダクトマネージャーと並走しながら要件・要求定義からUIデザイン、ユーザーリサーチや分析など幅広く関わっていただくだけではなく、複数サービスで共通の機能となるため、影響範囲が大きな顧客体験を作ることができるポジションです。 まずはカジュアルな面談でデザイナーがどのように働いているかご紹介させていただく事も可能ですので、お気軽にご応募ください。 【主な業務内容】 マネーフォワードクラウドシリーズの共通基盤を構築する、基盤デザインチームに配属されます。 プロダクトマネージャーと並走しながら、マネーフォワードの社内外のステークホルダーと連携しながら、要件定義、UIデザイン、プロトタイピングやユーザーリサーチなどユーザーとのタッチポイントにも幅広く携わっていただけるポジションです。 マネーフォワード クラウドシリーズの多くのプロダクトと連携する必要があるため、多様なステークホルダーからの複雑な要件を、使いやすいUIに落とし込むスキルが求められます。 マネーフォワードクラウドの共通基盤となるため、作ったものが複数のサービスで利用されます。そのため多くのユーザーに価値を提供することが可能です。 ▼入社してまず取り組んでいただきたいこと プロダクトマネージャーや他のデザイナーと協業しながら、以下の業務を担当していただきます。 ・要件定義、情報設計 ・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・FigmaでのUIデザイン ・ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー、ペルソナ等の作成 ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・インサイトの分析 ・デザインシステムとの連携 ▼ご志向に応じてお任せしたいこと ・ワークショップ企画、ファシリテーション ・リリース後の効果検証、改善 ・デザイン組織における、ナレッジ共有・カルチャー醸成 ・マネーフォワード クラウド全体のデザインの標準化 【ポジションの魅力】 ・20以上のサービスがあり、成熟期のものもあれば新規のものもあるのでフェーズとして幅広いものに携われる ・プロダクトデザイナーがPOやプロダクトマネージャーと並走して、リサーチ〜仮説検証・設計も行うことができるため、デザイナーとして経験できる範囲が広い ・それぞれのサービスが相互に関連しており、横断的な体験として複数サービスに関われる機会や、他のデザイナーと協業できる機会が多い ・チームプレーによる成果の最大化を楽しむことができる ・UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うことを大事にしている社員(プロダクトデザイナー、エンジニア、ビジネス職メンバーなど)と働くことができる ・デザイナーが100人を超える組織の中で多くのデザイナーと関わり、貢献をすることができる 【働き方】 ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる |
給与・報酬 |
年収650万円~1300万円 月収54.2万円~108.4万円 月給制 ※給与例 月額542,000円(年額 6,504,000円)〜 1,084,000円(年額 13,008,000円)の場合、それぞれ月額156,700円〜313,315円の固定手当を含む |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩3分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 「マネーフォワード クラウド」はバックオフィスの様々なデータを連携し、業務を自動化、経理や人事労務の面倒な作業を効率化するクラウドサービスです。 その中でデザイナーは「仕事が楽しいをつくる」というミッションの元、ユーザーの業務課題の解決だけでなく、仕事の時間を通じてユーザーの人生が豊かになりワクワクする体験を提供しようと日々デザインに向き合っています。 現在20を超えるサービスを展開しており、対応する事業領域の拡大と既存プロダクトのグロースを行っています。スピード感を持って開発を進めているので、プロダクト一つ一つのユーザー体験を向上させていく事、また複数サービスがつながる事での体験価値をさらに向上させていく事には、課題もまだまだたくさんあります。 そこで、今回は複数プロダクトに関わるユーザー体験を向上させていくためのリードプロダクトデザイナー(UI/UXデザイナー)を募集します。プロダクトマネージャーと並走しながらユーザーリサーチや分析、要件定義からUIデザイン、プロダクト以外のユーザーとのタッチポイントにも幅広く携わっていただけるポジションです。さらにプロダクトに関わる他デザイナー、周辺プロダクトのデザイナーとも協働して品質を高め、ブランド価値・事業全体に寄与し、バックオフィス全体を支えるプロダクトづくりを担っていただきたいです。 まずはカジュアルな面談でデザイナーがどのように働いているかもご紹介させていただく事も可能ですので、お気軽にご応募ください。 【主な業務内容】 まずは1プロダクトの専属UIデザイナーとしてプロダクトマネージャー、エンジニアと同じ開発チームに入り、以下の業務を行っていただきます。 その後は複数プロダクトを横断する体験、デザインシステムの構築・運用などに携わっていただく、またはプロダクトのデザインリードとしてプロジェクトのリードや、デザイナーの教育、育成にも携わっていただきます。 プロダクトでは、ユーザーの課題や要求の可視化や整理から解決案を考え、プロトタイピング、最終的なUIデザインの落とし込みまで一気通貫で担当いただきます。 ・ユーザーリサーチ(定性/定量) ・インサイトの分析 ・ペルソナ、ユーザーストーリー、サービスブループリント、カスタマージャーニー等の作成 ・要件定義、情報設計 ・ワイヤーや遷移図等のプロトタイピング ・FigmaでのUIデザイン ・デザインシステムとの連携 【ご志向に応じて携われること】 ・プロダクト戦略・ビジョン策定への関わり ・ワークショップ企画、ファシリテーション ・リリース後の効果検証、改善 ・オンボーディング、サポートなどユーザーとのタッチポイントの品質向上 ・LPや広告、営業支援等のユーザーコミュニケーションデザイン ・デザイン組織におけるナレッジ共有・カルチャー醸成 【ポジションの魅力】 ・20以上のサービスがあり、成熟期のものもあれば新規のものもあるので、フェーズとして幅広いものに携われる ・プロダクトデザイナーがPOやプロダクトマネージャーと並走して、リサーチ〜仮説検証・設計も行うことができるため、デザイナーとして経験できる範囲が広い ・それぞれのサービスが相互に関連しており、横断的な体験として複数サービスに関われる機会や、他のデザイナーと協業できる機会が多い ・チームプレーによる成果の最大化を楽しむことができる ・UserFocus(顧客への価値提供)に向き合うことを大事にしている社員(プロダクトデザイナー、エンジニア、ビジネス職メンバーなど)と働くことができる ・デザイナーが100人を超える組織の中で多くのデザイナーと関わり、貢献をすることができる 【技術スタック・使用ツール】 ・Figma ・Illustrator ・Photoshop ・Miro 【働き方】 ハイブリッドワークスタイル 出社とリモートのハイブリッド制 ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる |
給与・報酬 |
年収650万円~1300万円 月収54.2万円~108.4万円 月給制 ※給与例 月額542,000円(年額 6,504,000円)〜 1,084,000円(年額 13,008,000円)の場合、それぞれ月額156,700円〜313,315円の固定手当を含む |
勤務地 | 東京都 港区芝浦3-1-21 (JR各線 田町駅から徒歩3分 都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩13分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #住宅手当 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社アクアスター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集要項】 一般的なWebサイトのほか、大ヒットアニメやゲームの版権(IP)イラストなど、グラフィックを多用するアニメ、ゲーム系のサイト制作まで、幅広くお任せいたします。 華やかなものが多いのが特徴で、動画や診断などインタラクティブなコンテンツや、ゲーム、広告など、他チームと共同で進める複数メディアにまたがるプロジェクトにも携わることができます。 Web制作をするだけのスタッフになるのではなく、マネージャー・ディレクターと共により良い制作方針を考え、顧客の成功を考えた設計をすることのできるかたとお会いしたいと思っています。 【具体的には…】 ・WEBサイトやランディングページなどのコーディング ・ディレクター・デザイン担当者と横断的なコミュニケーションを取り、SEOやUI/UXなどを意識したコーディング設計 ・CMSの構築 WordPressやMTなどを使用したサイト制作業 【開発環境】 ・環境:macOS、Windows デュアルディスプレイ ・コード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Backlog ・インフラ環境:AWS/Xsever他 ・社内ツール:Google Workspace、Lineworks、chatworks ・デザインツール:イラストレーター、フォトショップ、XD 【主要言語】 開発言語:JavaScript、HTML、CSS、PHP他 【現在のチーム構成】 デジタルワークス部 デジタルクリエイティブユニット ・マネージャー:1名 ・Webディレクター:3名 ・Webデザイナー:1名 ・Webコーダー:1名 ・エンジニア:5名 ・業務委託 Webコーダー:1名 |
給与・報酬 |
年収420万円~550万円 . 昇給あり 年2回(4月、10月) 賞与あり 年2回(7月、12月) 給与形態:月給制 想定年収:420万円~550万円程度 想定月給:30万円~39万円程度 ※45時間分の固定残業代を含む ※30時間分の固定深夜残業代を含む 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。 ご経験により、上記範囲外でのご提示になる可能性もございます。 ▼想定年収600万円の場合 基本給:306,381円 固定残業代:109,076円 ※45時間分の固定残業代として 固定深夜残業代:14,543円 ※30時間分の固定深夜割増分として |
勤務地 | 東京都 中央区築地1-13-1 (各線 東銀座駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。」というコーポレートミッションを掲げ、労働にまつわる複雑な社会課題解決に取り組んでいます。また、その一環でグループ会社やSmartHR内の新規事業によるサービス提供、またM&Aも視野に入れながら、事業の創出・拡張に取り組んでいます。 ニュービジネスマーケティング部は、「コミュニケーションデザインとマーケティングで、SmartHRグループ新規事業の価値を社会に実装する」ことがミッションです。プロダクトや事業の仮説検証が高速に回るフェーズで、不確実性を前進力に変え、ベストなアウトプットを更新し続けるデザイナーを募集します。 【ミッション/役割】 新規事業・グループ会社とお客さまの接点全体を見据え、ウェブデザインを中核としたコミュニケーションを企画・制作します。必要に応じて体験設計・UIの領域から伴走し、事業の立ち上げ・具現化を推進、マーケティング/営業/CS/事業責任者等と連携し、成果にコミットします。 ▼対象領域は以下を中心に多岐にわたります。 ・SmartHR:プラットフォーム事業「SmartHR Plus」 ・SmartHR:保険事業 ・SmartHR:情報システム領域 ・グループ会社:Smart相談室/AIRVISA 【業務内容】 ・ウェブデザイン:サービスサイト・コーポレートサイト等の制作 ・グラフィックデザイン/アートディレクション:パンフレット、キービジュアルやイラスト、営業資料 ・クリエイティブディレクション:協力会社へのディレクション・各事業のフェーズやターゲットに合わせた「伝え方」「トーン&マナー」の立案 ・AIとの協業推進:画像、テキスト生成のワークフロー設計、プロンプト設計など 【ツール】 ・Figma/Adobeツール全般 ・ChatGPT/Midjourney 等のAIツール(自動化・プラグイン活用含む) ・Slack/Notion/Google Workspace ・STUDIO などのノーコードツール/CMS 【ポジションの魅力】 ・フェーズもドメインも異なる複数事業の「立ち上げ〜拡張」に横断的に関与できる ・ウェブ/グラフィック/コピー/動画/モーショングラフィックス/ノーコード/AIなど、表現と手段を縦横無尽に選べる ・急成長BtoB SaaSの新規事業で、意思決定の近さと検証サイクルの速さを体感できる ・SmartHRグループの専門人材・ナレッジを活用しながら、仕組みづくり(ガイドライン/デザインシステム/AIワークフロー)にも挑戦できる 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション ・リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) ・出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) |
給与・報酬 |
月収0万円~ 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 給与制度タイプ「スタンダードxスタンダード」のポジションです。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例 588万円〜1050万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 - ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 - ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は504万円〜900万です。 - 月額は月給42万円※4〜月給75万円※5 - ※4:月給42万円(基本給30万7,840円、固定残業代[みなし残業45h相当10万8,312円、みなし深夜8h相当3,848円]を含む) - ※5:月給75万円(基本給54万9,760円、固定残業代[みなし残業45h相当19万3,368円、みなし深夜8h相当6,872円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【楽天・事業について】 楽天グループが展開するシニアビジネス「楽天シニア」事業をご担当頂きます。 急拡大しているシニアマーケットの開拓と社会課題解決を両立させる事をミッションとする組織です。 既成概念にとらわれず、世の中のニーズを的確に捉え、社会に新しい付加価値を生み出しています。 ・国や自治体との連携による新しい社会にの仕組み作り ・企業、業界団体と連携した新しいシニアビジネス開発 ・オンラインとオフラインを融合した新しいソリューション など、楽天にしかできないダイナミックなビジネス展開をしている急成長中の事業です。 ▼経験出来る事 ・急成長を遂げる楽天ならではの圧倒的なビジネススピード体験 ・楽天会員情報のビッグデータを活用したマーケティングアプローチ ・ソーシャルアントレプレナーシップ(社会起業家精神) ▼楽天シニア事業のMission 楽天シニアはITの力を活用し、シニア世代がより楽しく健康で安心して暮らせる社会の実現を目指しています。 高齢化社会が抱える「健康寿命の延伸」や「デジタルデバイド」といった社会課題に対して、ビジネスの力で解決します。 【部署・サービスについて】 シニア業界最大級の「楽天シニア」アプリやWebサービス、健康メディア「らく健」、大規模シニアイベントの運営から、国・自治体との連携事業までを幅広く担当している部署になります。 自社サービスとしてシニアユーザーとの様々な接点を持っている事が強みです。 事業戦略の立案・策定、施策の企画・実行、サービス運営・改善まで全てを一気通貫して経験することができます。 また、楽天グループ内の様々なサービスとのシニア施策での連携が多くある事も特徴です。 社内だけでなく社外からの注目度や期待も非常に高くとてもやりがいのある環境です。 ▼楽天シニアのMission&Vision 楽天シニアは、人生100年時代において「誰もが楽しく、ワクワクしながら健康に暮らせる社会」を実現することを目指して立ち上げたサービスになります。 楽天シニアのUXデザイナーとして、シニア世代が「楽しく、健康で安心して暮らせる社会」を実現するためのサービスデザインに携わることができます。ユーザーリサーチやデータ分析を基に、シニア世代にとって直感的で使いやすい体験を設計し、社会課題解決に貢献できる点が大きな魅力です。250万ダウンロードを超える「楽天シニア」アプリや健康メディア「らく健」など、多くのユーザーに直接影響を与えるデザインを手掛けることができ、自分の成果が社会に与えるインパクトを実感できます。また、プロダクトマネージャーやエンジニアと連携しながら、プロトタイプ作成から実装まで一貫して関わることで、UXデザインのスキルをさらに磨ける環境です。 【募集背景】 本格的なビジネス拡大フェーズへの移行に伴い、新たな仲間を募集しています。 【業務内容】 楽天シニアのUXデザイナーとして、シニア世代が「楽しく、健康で安心して暮らせる社会」を実現するため、主に「楽天シニアアプリ」のUX/UIデザインを担当します。ユーザーリサーチやデータ分析を基に、シニア世代にとって直感的で使いやすい体験を設計し、社会課題解決に貢献するポジションです。 【業務詳細】 ・「楽天シニアアプリ」のUI/UXデザイン全般 ・ユーザーリサーチやデータ分析を基にした課題抽出と改善提案 ・プロトタイプ作成やユーザーテストの実施 ・デザインガイドラインの策定と運用 ・開発チームやマーケティングチームとの連携によるサービス改善 ・新規機能やサービスのUX設計と実装サポート 【やりがい】 ・シニア世代の生活を豊かにする「楽天シニアアプリ」のデザインを通じて、社会課題解決に貢献できるやりがい ・自分が手掛けたデザインが、250万ダウンロードを超えるアプリのユーザー体験に直接影響を与える実感 ・ユーザーリサーチやデータ分析を活用し、ユーザー体験を向上させるプロセスに携われる環境 【魅力】 ・楽天グループのリソースを活用し、デザインの力で新しい価値を創造できる ・急成長中のシニアマーケットの最前線で、社会的意義のあるプロジェクトに関われる ・プロトタイプ作成から実装まで一貫して関わることで、UXデザインのスキルをさらに磨ける機会 【ステークホルダー】 ・楽天シニア事業部内のプロダクトマネージャー、エンジニア、マーケティングチーム ・国・自治体、企業、業界団体などの外部パートナー ・楽天グループ内の他サービスチームとの連携 【業務の進め方】 ・ユーザーリサーチやデータ分析を基に、課題を特定し、デザインの方向性を提案 ・チームと連携しながら、プロトタイプ作成から実装までを一貫して担当 ・ユーザーテストやフィードバックを通じて、継続的にデザインを改善 ・デザインレビューを通じて、品質と一貫性を確保 【責任範囲】 ・「楽天シニアアプリ」のUX設計とUIデザイン全般 ・ユーザーリサーチの実施と結果の反映 ・デザインの品質管理と一貫性の維持 ・新規サービスや機能のUX設計と改善提案 【働く環境】 UXプランナー・・・1名 フロントエンド・・・1名 業務委託(デザイナー、ディレクター)6名程度 新卒入社 中途入社 【その他】 ▼勤務地に関する補足 二子玉川 ▼出向に関する補足 なし ▼転勤に関する補足 なし 【就業場所】 ※一部在宅勤務を認める場合は、会社が認めた在宅勤務の就業場所とします。 ※採用時の勤務地は、各ポジションの求人票および内定通知書にてお伝えします。 |
給与・報酬 |
月収30.1万円~ 昇給あり 1月・7月に、会社実績や本人の評価により見直しを行います。 賞与あり 6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給します。 時間外労働の有無にかかわらず、40.0時間分の時間外手当として72,392円~を支給 月給301,000円~(内訳:基本給228,608円+40時間分の固定残業代72,392円) ※上記は中途採用時に提示する賃金の最低額です。 ※月40時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。 ※一部のポジションでは上記と異なる場合がございますが、詳細は内定通知書にて明示いたします(裁量労働制の適用等) |
勤務地 | 東京都 世田谷区玉川1-14-1 (東急電鉄各線 二子玉川駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ヤプリは、ノーコードでアプリの開発・運用・分析を可能にするプラットフォーム「Yappli」を提供し、これまでに750社以上の企業にご導入いただいています。累計アプリダウンロード数は2億を超え、さまざまな業界のモバイルDXを支援してきました。近年では、ノーコードのCRMプロダクト「Yappli CRM」もリリースし、モバイルを起点とした顧客体験の向上に貢献するべく、マルチプロダクト・マルチサービスへの展開を進めています。 そして2025年5月には、新たな事業としてAI × ノーコードによるWeb構築プラットフォーム「Yappli WebX」をリリースしました。「誰でも・簡単に・素早く」Webページを構築・運用できる次世代型のオールインワンツールとして、企業のWeb施策の進化と効率化を支えることを目指しています。今後さらに事業成長を加速させるため「新規事業開発室」にて、「Yappli」「Yappli CRM」「Yappli WebX」など複数ソリューションを活用し顧客のビジネス成果にコミットするチームのメンバーを募集します。 【ミッション】 新規事業「Yappli WebX」を中心としたソリューションを用いたサイト・アプリデザインを通して、クライアントの事業課題を解決し、カスタマーサクセスを最大化することがあなたのミッションです。ノーコードツールを活用し、顧客の要望を単に形にするだけでなく、ビジネス成果に繋がるWebサイトを企画・デザインし、事業の成長に貢献していただきます。 【職務内容】 ・Webサイトの企画・戦略策定:クライアントのビジネス課題やマーケティング目標をヒアリングし、事業成長に貢献するWebサイトの企画・構成案を作成します。 ・デザイン・制作:Figmaなどのツールを用いて、UI/UXを考慮したWebサイトのデザイン制作を行います。 ・CMS設定・実装:「Yappli WebX」というノーコードツールを活用し、デザインに基づいたWebサイトのCMS設定と実装を担当します。 ・プロジェクトマネジメント:ディレクターと連携し、Webサイト制作のスケジュール管理や品質管理、クライアントとのコミュニケーションを円滑に進めます。 ・新規事業の推進:既存事業との連携、社内で企画進行するプロジェクトのデザインなど、新規事業の成長に必要な業務に幅広く関わっていただきます。 |
給与・報酬 |
月収0万円~ . 応相談 業務における役割、経験・能力を考慮の上、決定いたします ※月40時間分のみなし残業代含む |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 各線 六本木駅から徒歩8分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ミスターマックス・ホールディングス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
企業様事業内容 ディスカウントストア「MrMax」のチェーン展開を行うグループ会社の経営管理及びショッピングセンター運営事業 【職務内容】 グラフィックデザイナー/アートディレクターとして、パッケージデザイン、店舗デザイン、販促ツールのデザイン業務全般を担当いただきます。 ブランドイメージの向上と顧客体験の最適化を目指し、デザインの力でビジネスを推進する役割です。 【職務詳細】 ・自社ブランド商品のパッケージデザイン業務 ・販促ツール(販促ボード、POP、ポスター等)デザイン業務 【使用ツール】 ・PC:希望のPCを貸与 ・デザイン:Adobe Creative Cloud(illustrator,photoshop) 【募集背景】 総合ディスカウントチェーンストアを運営する小売企業様です。 ブランド価値の向上と市場での競争力を強化するため、デザイン部門の強化を図っています。 クリエイティブな発想でデザインの力を最大限に発揮できる方を募集しています。 【配属先の特徴】 自由な発想と意見交換ができる、和やかで風通しの良い職場環境です。 社内のさまざまなプロジェクトに関与することで、多様な経験を積むことができます。 |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 月収25万円~39万円 昇給あり 昇給/年1回(7月 ) 賞与あり 賞与/年2回(7月,12月) |
勤務地 | 福岡県 福岡市東区松田1丁目5番7号 (柚須駅より徒歩10分 (車) 福岡空港より車で15分 東京本部 (バス) JR博多駅バスセンターより73番系統(土井団地行き)乗車 松田バス停下車徒歩1分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #30代活躍中 #40代~活躍中 #経験者優遇 #在宅勤務 #残業なし #残業月20時間未満 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #退職金制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【具体的な業務】 Sansan株式会社が展開するサービスやイベントなどに関するクリエイティブ全般の制作を通して、ブランド体験を構築します。Web、紙など、媒体は問いません。インハウスのメンバーをはじめ、必要に応じて外部事業者とも連携して、さまざまな制作に携わります。 ▼担当する業務の例 ・クリエイティブコンセプトの企画- 開発、それに付随する制作業務全般 ・サービスコンセプト、Sansan株式会社のミッションやビジョンに沿ったメッセージ性の高いコンテンツ開発 ・広告、ポスター、パンフレット、営業資料をはじめとしたサービスや事業活動、コーポレートブランドに関連したさまざまな業務(企画、コピーライティング、デザイン、ディレクションなど) ・イベントクリエイティブの開発(キービジュアル制作、会場装飾のコンセプトデザインなど) ・制作物に必要な素材撮影やイベント撮影における撮影ディレクション(静止画- 動画など) ※ 担当業務は個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて決定します。 ▼担当するプロジェクト、サービスの例 ・Sansan Innovation Summit ・Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント ・Sansan Innovation Community ・「Sansan」(サービスサイト) ・「Bill One」(サービスサイト) ・「Contract One」(サービスサイト) 【募集背景】 事業領域の拡大に伴う組織体制強化のため 【本ポジションの魅力】 ・大規模な広告やイベント、キャンペーンから自社のWebサイトに掲載される各種コンテンツまで、幅広い領域でブランディングやクリエイティブの制作を担当できます ・自身が手掛けたブランド、クリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます ・これまでに培ったクリエイティビティーを存分に発揮しながら、クリエイターとして経験を積むことができます ・ブランディング部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務に取り組むことができます ・担当した制作物を通して、サービスやブランドの世界観を広く世の中に発信することができます ・所属部門には、デザイナーやディレクター、コピーライター、エディター、フロントエンドエンジニアといったクリエイター職のメンバーが在籍しており、一緒にクリエイティブの制作に取り組むことができます 【開発環境、使用するツールなど】 ・OS:Mac/Win選択可 ・制作ツール:Adobe CC(Photoshop、Illustrator、InDesignなど)、Figma、Microsoft PowerPointなど ・その他利用ツール:Slack、Backlog、Box、Zoomなど ・開発言語:HTML、SCSS、Tailwind CSS、JavaScript、TypeScript、React(Next.js)、PHP(WordPress/Laravel)、AWS、Docker(rancher)、microCMSなど ※ コーディング作業は別途フロントエンドエンジニアが行います。 |
給与・報酬 |
年収763万円~1160万円 . 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として101,000円~152,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収763万の場合 月額53万(基本給42.9万+時間外手当10.1万) 年収1160万の場合 月額80万(基本給64.8万+時間外手当15.2万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | カイテク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集の背景】 介護・看護向けワークシェアサービス「カイテク」は、サービス開始から約5年で、1.2万以上の介護・看護事業所に導入いただき、ユーザー数も昨年比345%成長の69万人にまで拡大しています。 しかしながら、まだ一部の方にしかサービスを十分に活用いただけていないのが現状です。この状況をプロダクトデザインの力で改善し、より多くの方にご利用いただくことで、日本の超高齢社会に貢献できるプロダクトへと成長させていくことを目指しています。 このような課題解決を通じて、より多くの介護・看護現場で必要とされている人材を届け、日本の超高齢社会を支えるサービスへと進化させていくことを目指しております。 本ポジションでは、ユーザーインタビューや行動分析などを通じて課題を発見し、UI/UXデザインの制作・改善に取り組んでいただきます。エンジニアやPMMと連携しながら、ユーザー体験を向上させ、プロダクトの価値向上に貢献していただくポジションです。 現時点で、すべてのプロセスを一人で完結できるスキルセットは求めておらず、デザインの基礎力やポテンシャルを重視しながら、サポートを受けて実務を進めていただきます。将来的には、シニアデザイナーとしてプロダクトを牽引する存在へと成長いただくことを期待しています。 まだ採用もこれから進めていくフェーズのため、仕組みや体制が整っていない部分もあります。その中でも自ら学び、柔軟に取り組める素養をお持ちの方にぜひジョイン頂きたいと考えています。 【チーム体制】 デザイナーチームに所属いただく予定です。 現在は、業務委託メンバーのみで構成されているため1人目のプロダクトデザイナーとなります。 ▼チーム構成は以下の通りです。 マネージャー:1名 メンバー:4名(うちWebデザイナー3名、アプリデザイナー1名) 【このポジションの魅力】 介護・看護領域の急成長サービスの一人目プロダクトデザイナーとして、デザイン組織の立ち上げを牽引できます。 エンジニアやビジネスチーム、経営層メンバーも含めてフランクにコミュニケーションが取れる環境・フェーズ感であり、デザインの力で直接的に事業貢献ができます。 【チームについて】 ・Webサービス側ではすでにデザイナーが活躍しており、他職種とのコラボレーション体制もスムーズ。プロダクト全体としてデザインへの理解と期待は非常に高い環境です。 ・マネージャー含め、デザインの重要性を深く理解しており、「どうすればよりよいユーザー体験を実現できるか」を一緒に真剣に議論できるチームです。 ・組織としてのスピード感も大切にしており、「これ、やったほうがいい」という提案があれば、すぐに形にして世に出せるフットワークの軽さがあります。 ・機能要件やUIにとどまらず、プロダクトそのものの価値やあるべき姿を考える余白があります。 プロダクトマネージャーやエンジニアと共に、「この機能、本当に必要?」「ユーザーにとって最適な体験は?」といった視点から、プロダクトそのものをつくっていくことを重要視しています。 【あなたと一緒に挑みたいこと】 ・モバイルアプリのUI/UXをゼロから一緒に設計し、介護現場のリアルな課題を解決する体験を作っていきたい ・現場の声、介護に携わるすべての人たちの目線に立って、本当に使いやすい、そして使いたくなるプロダクトを作っていきたい ・デザインを「装飾」ではなく「価値提供」と捉え、社会を良くする選択肢としてデザインを信じたい 介護の現場で働く方々が、「自分は必要とされている」「感謝されている」と実感できるような体験を、もっと自然に、もっと心地よく届けたい。 私たちは、使い方に迷わず、でも思わず「こんな機能が欲しかった」と感じてもらえるような、優しさと気づかいのあるプロダクトを目指しています。 【業務内容】 ・UI/UXデザインの制作(ワイヤーフレーム、モックアップなど) ・ユーザーインタビュー、アクセス解析ツール(例:Sentry)を用いた課題発見 ・エンジニアやPMMとの連携による仕様調整やプロダクト改善提案 ・デザインシステムや業務フローの整理・ドキュメント化のサポート ・UI改善施策の実施および効果検証 【使用ツール】 ・Figma ・Adobe Illustrator/Photoshop ・Sentry ・Asana ・コミュニケーション:Slack、Google Workspace など 【技術スタック(一部フロント側に触る機会があります)】 フロントエンド:TypeScript+Vue.js(既存サービス・新規サービス) ※リモートワーク:全社で週2出社(週3は在宅ワーク) |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 月収0万円~0万円 . ※能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 新宿区新宿1-23-1 (東京メトロ丸の内線 新宿御苑駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター 広告/出版クリエイター
|
企業名 | カイテク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集の背景】 介護・看護向けワークシェアサービス「カイテク」は、サービス開始から約5年で、1.2万以上の介護・看護事業所に導入いただき、ユーザー数も昨年比345%成長の69万人にまで拡大しています。 しかしながら、まだ一部の方にしかサービスを十分に活用いただけていないのが現状です。この状況をプロダクトデザインの力で改善し、より多くの方にご利用いただくことで、日本の超高齢社会に貢献できるプロダクトへと成長させていくことを目指しています。 このような課題解決を通じて、より多くの介護・看護現場で必要とされている人材を届け、日本の超高齢社会を支えるサービスへと進化させていくことを目指しております。 本ポジションでは、ユーザーインタビューや行動分析に基づき、課題発見からUI/UXデザインの実装、効果検証まで一貫してご担当いただきます。また、エンジニアやPMMと密に連携し、デザインの力でユーザー体験を向上させ、事業の成長へ直接的に貢献いただけるプロダクトデザイナーを募集します。 【チーム体制】 デザイナーチームに所属いただく予定です。 現在は、業務委託メンバーのみで構成されているため1人目のプロダクトデザイナーとなります。 ▼チーム構成は以下の通りです。 メンバー:4名(うちWebデザイナー3名、プロダクトデザイナー1名) 【このポジションの魅力】 介護・看護領域の急成長サービスの一人目プロダクトデザイナーとして、デザイン組織の立ち上げを牽引できます。 エンジニアやビジネスチーム、経営層メンバーも含めてフランクにコミュニケーションが取れる環境・フェーズ感であり、デザインの力で直接的に事業貢献ができます。 【業務内容】 デザインシステムの策定・構築から、デザイン業務におけるルール化・仕組み化を主導していただきます。 PMM、プロダクトマネージャー、エンジニアと協力しながら、ユーザーにとって魅力的で使いやすいプロダクトデザインを提供することがミッションです。 ユーザーインタビューやデーター分析(Sentry等)を通じて、どこでユーザーが詰まってしまっているのか課題を特定し、デザイン面の解決策の提案・実行・検証をすることで、UI/UXの継続的な改善に貢献いただきます。 【使用ツール】 ・Figma ・Adobe Illustrator/Photoshop ・Sentry ・Asana ・コミュニケーション:Slack、Google Workspace など ※リモートワーク:全社で週2出社(週3は在宅ワーク) |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 月収0万円~0万円 . ※能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 新宿区新宿1-23-1 (東京メトロ丸の内線 新宿御苑駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | エムスリー株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」をデザインの力で実現していきます。 【担当事業】 エムスリーはテクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こし、より良い医療の実現を目指しています。 日本最大級の医療従事者向けプラットフォーム「m3 .com」の提供を通じて、日本国内の医師の約9割にあたる34万人の医師への情報を配信し、1億人以上の患者に貢献するため、サービス/プロダクト開発に取り組んでいます。 具体的には医薬品プロモーションサービス「MR君」を中心に、医療関連ニュースサイト・医療従事者コミュニティ「m3 .com」、遠隔医療相談サービス「AskDoctors」、クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」、DX化を加速させるクリニック支援システム「デジスマ診療」など、いずれも日本最大級のサービス/プロダクトを展開しています。 【担当業務】 日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループのWEBサービス及びアプリ等においてブランド構築のためのデザイン/ディレクションを担当し、より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。 ・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案 ・エムスリー/グループ会社のコーポレートブランディングにおけるグラフィック/動画/広告/モーション制作 ・新規サービスのブランディングにおけるグラフィック/動画/広告/モーションデザイン ・採用やインナー施策における動画/モーションコンテンツ制作のデザイン ・動画編集/動画企画/進行サポート(企画、コンテ制作、撮影、進行管理) ・ビジネスへのインパクトを最大化するための仮説やデータに基づいた改善施策立案 【開発環境】 ・Photoshop、Illustrator ・Figma等のプロトタイピングツール ・Premiere、AfterEffects等の動画編集ツール ・Lottie等のアニメーションツール 【チーム体制】 デザイン組織に所属し、様々な事業でプロジェクトごとにビジネス、マーケターなど各担当者と少数精鋭でチームを組成し制作を進行します。 【在宅勤務】 会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり) |
給与・報酬 |
年収400万円~ 月収0万円~ . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回 時間外労働の有無にかかわらず、30.0時間分の時間外手当として64,313円~を支給 現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします ・月給:323,000円~ ・給与には、固定残業代(64,313円~、30時間相当分)を含みます ※能力・経験によって契約社員でオファーさせていただく場合がございます。 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目11番44号 (東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | HRソリューションズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 当社システム「リクオプ」を導入いただいたお客様が人材採用目標を達成し続けるために、継続的にサポートしています。 当社のシステムを利用いただいているお客様は日本全国に1000社以上。 各企業・ブランドイメージに合った採用サイトのデザイン制作をご担当いただきます。 ▼具体的には・・・ ・採用サイトの新規立ち上げおよび既存サイトの改修に伴うデザイン制作業務 ・お客様の採用課題に合わせてWebディレクターが設計したワイヤーフレームを元に、採用ターゲットやブランドイメージ、ユーザビリティやユニバーサルデザインに配慮したデザインを制作 ・外部制作パートナーへの発注サポートおよび品質チェック まずはデザイナーとして案件ごとの制作をメインにご担当いただきますが、ゆくゆくはデザイナーチームのリーダーやWebディレクターなどのポジションにもチャレンジいただけます。 弊社の提供するアルバイト・パート採用管理システムは、国内シェアトップクラスを誇ります。 我々は最適なソリューションを提供する為に、新しい技術へのチャレンジを常に行っています。 探求心をもってIT動向を観察し、プロダクト成長に繋がる活動を期待します。 【制作環境】 ・Office(Word/Excel/PP) ・Adobe(PhotoShop/illustrator/XD) ・Google Analytics ・Git ・PHP ・JavaScript ・jQuery ・HTML ・CSS 【全社データ】 ▼全従業員の平均年齢:36.6歳 ▼従業員の年齢構成比 20代:31% 30代:30% 40代:23% 50代:11% 60代以上:4% ▼2024年度 有休休暇消化率:80% 【主要お取引先】 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン/株式会社ローソン/株式会社ファーストリテイリング/ロイヤルフードサービス株式会社/株式会社ビックカメラ/日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社/株式会社モスフードサービス/ウエルシア薬局株式会社/ブックオフコーポレーション株式会社/株式会社サンマルクホールディングス/株式会社鳥貴族/株式会社ベネッセビースタジオ/株式会社大創産業/株式会社ニトリホールディングス/株式会社ドミノ・ピザ ジャパン/株式会社スタジオアリス 他 敬称略※2024/8/1現在 |
給与・報酬 |
年収467.1万円~494.4万円 月収0万円~ . 昇給あり 年2回 賞与あり 原則2回(6月、12月) ※経験など考慮し協議のうえ決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋3-10-5 (各線 日本橋駅から徒歩3分 都営地下鉄浅草線 宝町駅から徒歩5分 各線 東京駅から徒歩7分 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【配属】 サービスコミュニケーションデザイン部 サービスデザインユニット 【職務内容】 新規顧客、既存顧客に対するマーケティング施策に関わる、アートディレクション業務をお任せします。 企画・設計段階から参画し、各部署や社内外のメンバーとコミュニケーションを取りながらアイデアを実際に形にしていただきます。 長期的視点でブランドづくりを考え、ユーザーにとって最適なアウトプットを導き出してください。 また、チームで制作することを踏まえた仕組みや体制づくりなど、デザイン業務の効率化や品質担保にも携わっていただきます。 【具体的な業務例】 ・マーケティング活動に紐づくオフライン・オンラインのクリエイティブ制作&アートディレクション ・(例:リード獲得のためのバナー・ホワイトペーパー、営業資料、紙媒体、ノベルティ、展示会、空間など)のディレクション ・上記制作に関わるコミュニケーション設計を関係部署を巻き込みながら実施 ・デザイナー/アートディレクターとして自ら課題を発見し、解決アイディアを具現化する ・長期的なSmartHRのブランディング観点を持って、ひとつひとつの施策のディレクションを行う 【使用ツール】 ▼デザイン制作 ・Adobe ツール各種 ・Figma ・その他必要に応じて ▼その他 ・Google Workspace ・Slack ・Asana ・Notion ・Keynote ・その他必要に応じて 【ポジションの魅力】 ・領域の制限なく柔軟に、ロールにとらわれず施策・制作に取り組むことができる環境です。 ・情報がオープン環境で、個人にまかされる裁量も大きく、責任を持ってプロジェクトにチャレンジできます。 ・多様なスキルのメンバーとプロジェクトを行いながら、新たな知見を得ることができる環境です。 【募集背景】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大させながら、今後はバックオフィス業務をつなげ、「働く人の基点」となるサービスへ成長させることを目標に掲げています。 サービスコミュニケーション部では、「SmartHRを知ってもらい、ファンでいてもらうためのコミュニケーションづくり」、「お客さまの認知・理解・心地よさを向上させる」ことを大切に考えて活動しています。 ビジネス領域として、お客様と直接やりとりをすることの多い社内のさまざまな部署(主にマーケティング、セールス、カスタマーサクセスなど)と共に、あらゆる手法と視点でデザイン施策を推進しています。そんななか、領域全体の活動をより推進していくため多様な活動に担当者として深く参加していただき、本質的な課題や数値を元にした改善・デザインのために一緒にデザインしてくださる仲間が必要です。 組織として大小硬軟あらゆるプロジェクトが試みられるなか、クリエイティブにまつわる日頃の連携、企画・アートディレクション、デザイン基盤への取り組みなど、オンライン〜オフラインまで一貫した品質向上を目指す必要があることから、ビジネス領域でジャンルを問わない施策について、各種ディレクションを中心としたデザイン制作に従事していただけるデザイナーを募集しています。 【雇用条件】 ▼全社共通 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) ※在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ▼本ポジション ・リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) ・出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) |
給与・報酬 |
月収0万円~ . 昇給あり 2回 給与改定は年に2回(1月と7月) 賞与あり 2回 半期の評価に応じて、昇給以外インセンティブを支給 ▼給与制度タイプ「スタンダード×スタンダード」のポジションです。 給与制度タイプに関する詳細は、会社紹介資料「給与制度について>制度タイプ」をご確認ください。 ▼当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例:588万円〜1050万円 ▼想定年収の算出方法 ・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 ・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 - ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 - ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 ・成果給を除く年収例は504万円〜900万円です。 - 月額は月給42万円※4〜月給75万円※5 - ※4:月給42万円(基本給30万7,840円、固定残業代[みなし残業45h相当10万8,312円、みなし深夜8h相当3,848円]を含む) - ※5:月給75万円(基本給54万9,760円、固定残業代[みなし残業45h相当19万3,368円、みなし深夜8h相当6,872円]を含む) |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩1分 各線 六本木駅から徒歩5分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩8分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ヒュープロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 主力プロダクトである転職サイト「ヒュープロ」、新規プロダクトの「ヒュープロ ダイレクト」を中心にプロダクト企画~実装までを行います。 ユーザーと直接対話をしながらUIの設計やプロダクトの改善、新規事業のMVP作成や企画、会社全体のサービス設計からコーディングにも携わり、全社の成長の根幹に関わっていけることが特徴です。 【業務詳細】 ・顧客価値の向上やサービス体系の再構築などのサービス企画 ・新システム/サービス/機能開発のUIデザイン ・新規機能のUI改善 ・日々のクライアント/ユーザーのシステム利用状況を踏まえた課題設定と改善 【募集背景】 私たちは、「アジアを代表する会社をつくる」というビジョンを掲げ、300億円価値の事業を50以上創出することをマイルストーンとしている会社です。 2023年7月現在は、経営管理領域の転職プラットフォーム「ヒュープロ」をリリースして5年が経過し、業界トップクラスの求人数を誇る求人メディアに成長しました。 これからの私たちは、300億円価値の事業を50以上創出するためにも、「ヒュープロ」のさらなるグロースハックと新規事業を牽引するUIデザイナーを募集しています。 |
給与・報酬 |
年収380万円~700万円 月収0万円~ . 賞与あり 年1回 業績連動性 ・月給:316,667円~583,333円 ・月給制(固定残業代含む) ・基本給:231,052円~425,598円 ・固定残業代45時間分:78,615円~144,855円 ・固定深夜手当20時間分:7,000円~12,880円 ※固定時間の超過分は超過勤務手当を別途支給 時間外労働:みなし残業45時間 |
勤務地 | 東京都 渋谷区道玄坂2-16-4 (各線 渋谷駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社AppBrew |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 美容プラットフォームの「LIPS」のUI/UXデザインを担当いただきます。 2017年のアプリリリース以降、1,100万ダウンロードを突破し、美容に特化したコミュニティサービスとしては国内最大級の規模を誇る「LIPS」。現在はコミュニティサービスとしてだけではなくSaaS事業の展開や、またLIPS内でコスメや美容グッズが購入できる新機能「LIPS ショッピング」をリリースするなど、日々成長を続けています。今後短いスパンでより多くの仮説検証を行い、ユーザー層の拡大やコミュニティ内の熱狂をより強固なものとすべく、今回増員でプロダクトデザイナーの募集をしています。 LIPSをコミュニティとして盛り上げながら、美容の情報収集ツールとしての利便性を向上させていくことを目的とし、新規施策の提案からデザイン、定量/定性分析による施策の振り返りまで一貫してお任せします。CGMという性質上、ユーザーファーストなデザインが事業成長の要となる事業です。 【業務内容】 ご経験・ご希望に合わせてお任せします。 ・Web/アプリのUI/UXデザイン ・SaaSプロダクトのUIUXデザイン ・ランディングページ、バナー等のデザイン ・デザイン組織のリード 【組織図】 UIUXデザイナー:5名 |
給与・報酬 |
年収510万円~870万円 月収0万円~ . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として110,550円~188,584円を支給 給与:510万円〜870万円(固定残業代を含む) 月給:425,000円~675,000円 基本給:314,450円~536,416円 固定残業代(45h):110,550円~188,584円 |
勤務地 | 東京都 文京区本郷1-11-6 (各線 水道橋駅から徒歩2分 各線 本郷三丁目駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 Webクリエイター
|