企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門について】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント 私たち食べログ開発本部はプロダクト開発を圧倒的に速くするため、逆算思考で仕事をすること、安易な妥協をしないこと、謙虚・尊敬・信頼を忘れないことを共通の考え方とし、日々の業務にあたっています。 技術部SREチームは食べログのシステムの信頼性を向上させることで、エンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする事を責務としています。より良いユーザ体験を届けるためのシステム基盤の構築・改善や障害対応を日々行っています。また、サービス開発チームがより効率的にシステム開発を行えるようにアーキテクチャの提案などを行います。昨今ではアプリケーション基盤の全面Kubernetes化をなど果敢に技術的な挑戦を行っており、一緒にチャレンジしていく仲間を募集します。 【業務内容】 本チームは現在食べログサービスをより発展させるべくアプリケーション基盤のKubernetesへの刷新やシステム構成の標準化など、大きな改善を推し進めていくフェーズです。事業のあり方や注力分野を踏まえ、現実的で最適な方策の施策立案やシステムやチームのあるべき姿への登り方を検討しつつ、その実現をリードしていただくポジションです。 このように、アプリケーション基盤の観点からサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。 ・アプリケーション基盤やその運用をスケーラブルなものに改善していく方針の策定 ・具体的なシステム改善の推進(ソリューションの選定・検証・導入など) ・SLI/SLOの定義と導入など、SREプラクティス実践の先導役 ・システム構成の標準化や運用のセルフサービス化などのプラットフォームエンジニアリングの実践 ・SREチームエンジニアメンバーに対する技術的な支援と育成 ▼SREチームの業務 ・Kubernetes、 VMwareでの基盤設計・構築・運用 ・各種オペレーションの自動化・セルフサービス化 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化、測定と改善 ・新規システムのアーキテクチャの選定、提案 ・CI/CDの運用、改善 ・AWS/GCPなどのパブリッククラウド環境の運用 ▼業務の進め方 日々変わるインフラの状況やサービスリリース計画をもとに、タイムリーに優先度を調整しながら運用・改善業務を実施しています。 中には技術的難易度が高い取り組みもありますが、チームで助け合う場を多く設けることで、チームとして高い成果が出せるようにしています。 また、取り組みの規模や重要性に応じてCTOや他チームも巻き込み、ディスカッションしながら進めることもあります。 自主性の高いチームとなっており、メンバーのスキルに応じて可能な限り大きな範囲で裁量を持って業務いただくようにしています。メンバーのスキルや志向次第で要件定義や設計の部分からお任せしています。 技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。食べログのインフラ刷新や運用プロセスの改善など、開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 金曜日にはFun! Done! Learn! で振り返りを実施したり、技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼開発言語 Ruby / ShellScript ▼インフラ・ミドルウェア Docker / Kubernetes / VMware / ArgoCD / Tekton / CircleCI / nginx / MySQL / Redis / Ansible / Fluentd / Grafana / Prometheus / BigQuery / Cloud Logging ▼ツール類 GitHub / GitHub Copilot / Microsoft Teams / Asana / Miro / Confluence 【入社後のイメージ】 ▼着任後3ヶ月〜半年程度 ・サーバ設計・構築・運用業務、各種チーム業務の実施 ・上記チーム業務の理解と、改善方針の検討 ▼着任後半年〜1年程度 ・SREチームのテックリードとしての自立 ・他部門を含めた改善方針の合意と、その推進 ・チームに対する技術的なサポートと育成 【キャリアパス】 食べログのアプリケーション基盤をスケーラブルなものにすることや、技術力でサービスの成長を促進させることにコミットメントいただくことを期待しています。また、SREチームを技術的に強靭な組織にすることを期待しています。 【仕事の面白み】 ▼大規模アプリケーション基盤の改善 大規模なWebサービスを支えるアプリケーション基盤の大規模な刷新に携わることができます。 例えば現在、仮想マシンをベースとして長年運用してきた食べログシステムを、Kubernetes上に移行するべく力を入れて取り組んでいます。 チームとしては、仮想マシンにして数百台に登るシステムをユーザ影響なくKubernetesに移行することそのものだけでなく、インフラの標準化や構築セルフサービス化などの改善活動も進めていこうとしています。 本ポジションでは、こういった大規模Kubernetes基盤に対してエンジニアリングと運用の両観点からベストな改善策を探り、それを具体化し、その恩恵をエンジニアリングの現場にもたらすところまで一気通貫してリードとして携わることができます。 ▼裁量の大きさ 上記に述べた改善活動の方向性については固定化されたものではなく、本ポジションに就かれる方の知見や、状況の変動などに応じて柔軟に変えていける裁量の大きさがあります。 決まりきった方針をなぞるのではなく、チームや上位職者との議論を通じ、課題に対する最善のアクションを常に問いかけ、よりよいやり方があれば積極的に取り入れていく文化・雰囲気があります。 【勤務地】 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 大阪府大阪市北区大深町2-2 PRIME GATE UMEDA 9階 福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-32 FPG links TENJIN MINAMI 7階 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年1回(6月) 月給 637,500 円 ~ 裁量労働手当、給与見直し年2回 |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区大深町2-2 (【大阪】 各線 中津駅から徒歩5分 JR各線 大阪駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【部署説明】 ショッピング領域を中心に、価格.com事業の収益拡大、新規事業の立ち上げ、各種施策立案・推進をミッションとする部署です。 中期計画の策定、収益強化策の立案・実行と推進、新規事業の立ち上げまで、事業の中核を担っています。 ユーザにとって価値あるコンテンツを提供し、ビジネスを拡大するために、社内外のデータを活用して企画立案し、あらゆる部門と協働してプロジェクトを推進します。 【業務内容】 国内最大級の比較サイト「価格.com」のショッピング領域において、事業ポートフォリオの拡大と収益強化に取り組んでいただきます。 ▼具体的な業務内容 ・既存事業のビジネススキーム/収益構造見直しによる収益拡大 ・価格.comのブランド、既存リソースを活用した新規サービスの提案、サービスの設計/実装/拡大 ・新規ユーザの獲得、購買トレンド変化への対応など、利用拡大に向けた分析/課題定義、企画/設計/運用 ▼業務の進め方 (1)分析~課題定義 市場トレンドや社内の売上費用データを分析し、収益拡大余地や新規ビジネスの機会を発見します。分析の精度をあげながら、めざすべき方向性、課題を定義します。必要な場合には、調査会社をつかって市場調査・ユーザ調査を実施することもあります。 (2)企画~設計 あるべき方向性や課題に対し、どのように収益強化やユーザ獲得を実現するか、さまざまな角度で具体化・詳細化します。価格.comのユーザ、仕組みとの連携や企画の実現性や事業としての収益性について検証します。営業部門とも連携し、関連する事業社へのヒアリングや社内外の識者へのレビューを実施することもあります。 (3)運用設計~システム開発 サービスのオペレーションを設計したうえで、システムエンジニアやWebディレクターと連携し、必要なシステムの開発を進めます。 【独り立ちまでのイメージ】 ご経験にあわせて、サポートします。 ビジネススキームの見直しや新規サービスの企画では、社内の常識にとらわれない新しい視点で企画していただくため、まずは社内の情報や業界知識がない状態でゼロベースで施策提案していただきます。検討やディスカッションを繰り返すなかで、既存事業に対する知識や市場トレンドやユーザ動向への理解を深めていただきながら、企画をブラッシュアップしていきます。 【想定されるキャリアパス・将来担っていただきたいこと】 事業企画のスキル・経験を積みながら、既存事業の収益拡大、新規サービス立ち上げ、育成の実績を出すことで、担当サービスの責任者や新規事業の責任者をめざすポジションとなります 【仕事の面白み】 ▼国内でも有数のユーザー数を抱えるWebサイト ・自身が企画したサービスや施策が、多くのユーザの目にふれるチャンスがあります。 ・規模が大きなサイトで責任も大きくなりますが、だからこそのやりがいがあります。 ▼世の中のトレンドに応える ・話題になった商品や新たな購買スタイルなど、世の中の動きに合わせて『価格.com』のユーザー行動も変化しています。 ・新規サービスの立ち上げやユーザ獲得施策ではトレンドに応えることができます。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年1回(6月) 月給 450,000 円~ 固定残業手当(35時間相当。超過分は支給)、給与見直し年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町15-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【部署説明】 2005年にスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せるレストラン検索・予約サイトです。「失敗しないお店選び」という課題に向き合い続け、現在、月間約9,000万人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。目まぐるしく変化する外食産業を盛り上げるべく、近年は飲食店や卸売業者など外食を支える人たちの課題を解決するDXプロダクトにも挑戦しています。これらのサービスを通して人々とレストランをつなぐプラットフォームになるべく世の中に貢献していきます。 ※1 2022年10月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント 私たちは市場や事業の変化に素早く対応できるシステムと、それを実現させる開発組織を作る事を責務としています。システムが事業成長のボトルネックにならないよう、モノを作るだけでなく作ったモノの健全性を保ち続けることやビジネス理解もそのための大事な手段の一つと考えています。サービス開発のように組織の改善を行うべくFourKeysの計測とアクショナブルな指標への落とし込みや、よりインパクトの大きな成果を出すべく、1プロジェクト1チャレンジすること、人同士のつながりを大事にすること、部署やプロダクトの垣根を超えていくことを大切にしに日々の業務にあたっています。 技術部SREチームは食べログのシステムの信頼性を向上させることで、エンジニアのシステム変更に対する負担を減らし、ユーザーが安心・快適に食べログを利用できるようにする事を責務としています。より良いユーザ体験を届けるためのシステム基盤の構築・改善や障害対応を日々行っています。また、サービス開発チームがより効率的にシステム開発を行えるようにアーキテクチャの提案などを行います。昨今ではアプリケーション基盤の全面Kubernetes化をなど果敢に技術的な挑戦を行っており、一緒にチャレンジしていく仲間を募集します。 【業務内容】 ・Kubernetes、 VMwareでの基盤設計・構築・運用 ・各種オペレーションの自動化・セルフサービス化 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化、測定と改善 ・新規システムのアーキテクチャの選定、提案 ・CI/CDの運用、改善 ・AWS/GCPなどのパブリッククラウド環境の運用 ・ディザスタリカバリの対応作業や方式の改善 ▼業務の進め方 日々変わるインフラの状況やサービスリリース計画をもとに、タイムリーに優先度を調整しながら運用・改善業務を実施しています。 中には技術的難易度が高い取り組みもありますが、チームで助け合う場を多く設けることで、チームとして高い成果が出せるようにしています。 自主性の高いチームとなっており、メンバーのスキルに応じて可能な限り大きな範囲で裁量を持って業務いただくようにしています。ご自身のスキルや志向次第で要件定義や設計の部分からお任せしています。 技術部は目標達成フレームワークとしてOKRを採用しています。食べログのインフラ刷新や運用プロセスの改善など、開発組織や事業に対してレバレッジが効いた重要施策にフォーカスし積極的に挑戦しています。 金曜日にはFun! Done! Learn! で振り返りを実施したり、技術部の各チームが集まり1週間の成果を称え合うウィンセッションを開催しています。 【開発環境】 ▼開発言語 Ruby / ShellScript ▼インフラ・ミドルウェア Docker / Kubernetes / VMware / ArgoCD / Tekton / CircleCI / nginx / MySQL / Redis / Ansible / Fluentd / Grafana / Prometheus / BigQuery / Cloud Logging ▼プロジェクト管理・ドキュメンテーション GitHub / Microsoft Teams / Asana / Miro / Confluence 【独り立ちまでのイメージ】 大阪のSREエンジニアとして一人目の採用となります。大阪からのリモート勤務で東京メンバーと同様の業務を行います。 【想定キャリアパス】 食べログ全体のインフラの標準化やセルフサービス化など、食べログのインフラの進化を技術力で牽引するテックリードの方面、チームビルディングや目標の設定、ピープルマネジメントなどでそれを実現させるチームを牽引するマネジメント方面と、ご自身のスキルや志向で方向を定めていきます。 【仕事の面白み】 ▼大規模Kubernetes基盤の構築・運用・改善 現在、仮想マシンをベースとして長年運用してきた食べログシステムを、Kubernetesをベースとしたシステムに刷新するべく力を入れて取り組んでいます。 仮想マシンにして数百台に登るシステムをユーザ影響なくKubernetesに移行することや、その後の基盤運用改善、インフラの標準化、インフラ構築のセルフサービス化など、技術的に「おもしろい」ことに携わることができます。 ▼裁量の大きさ Kubernetes基盤の改善や運用自動化などにおいて、技術選定の段階から関わることができます。 どのソリューションが最適なのかというチーム内外との議論や比較検証、もちろんその後の設計・構築も含めて一気通貫で携わっていただけることで、食べログのインフラをよりよくすることに直接貢献することができます。 ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年1回(6月) 月給 450,000 円 ~ 固定残業手当(35時間相当、超過分は支給)、給与見直し年2回 ※裁量労働制の場合は固定残業手当に代わって裁量労働手当を支給 |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区堂島1-6-20 (JR東西線 北新地駅から徒歩2分 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅から徒歩4分 京阪電鉄中之島線 渡辺橋駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 担当クライアントとの関係構築・維持やプロジェクトマネジメント全般を担い、アカウントチームメンバーへの指示や案件推進を担当。クライアントのデジタルマーケティング課題に対する統合的な提案のプロジェクトをリードいただきます。 また、クライアントのビジネス成果最大化に向けて、戦略やKPIを理解した上で達成に向けた最適な顧客体験設計、コミュニケーションシナリオを設計し、その実行支援まで含めてビジネスパートナーとして伴走支援を行います。 デジタルだけに閉じずオンオフ両面でクライアント課題解決を行います。 広告、WEBサイト構築、SNS、CRMなど、クライアントのマーケティング課題に沿って、幅広いプランニングが可能です。 【具体的には】 ▼フロント業務 ・新規既存に関わらずフロント業務 ・クライアント課題のヒアリングと課題設定 ・マーケティング施策全体の設計・管理・課題内容に応じた解決アイデアの提示 ・他部門連携 ・コンペ対応/提案資料作成 ▼受注後活動 アサイン調整(必要な機能を定義し社内体制を構築)/収益試算/諸契約対応 ▼PM業務:収支管理、クライアントコミュニケーション 【配属先情報】 ▼所属部門:エクスペリエンスプロデュース(XP)部門 当社クリエイティブ領域全体のプロデュース、アカウント機能、新規獲得、プロジェクトマネジメントを行い、マーケティング戦略の立案と実行を担う仕掛けの部門。 ▼配属組織:ビジネスリード事業部 新規既存問わず、幅広くプロデュースおよびアカウント機能に専念する統合マーケティングプロデュース集団 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1 on 1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収650万円~1200万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ※採用時処遇により決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813~218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438~750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420~600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円~441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 「AI・データアナリティクスを駆使し、CLの顧客接点を中心とした変革に伴走する」をミッションにコンサルティングワークを推進します。 他部署と連携しながら、データ分析とAIのアセット/リソースを用いて、顧客の課題整理、課題に対するソリューショニング、要件定義、プロジェクト推進を実行します。 ▼業務詳細 ご経験・ご志向性により下記のような業務をお任せする想定です。 AI未経験から入社した社員もおりますので、ご安心ください。 1.クライアントの課題/ニーズを整理 2.課題/ニーズに対し、最適なソリューションを提案(最先端のAI技術を用いたシステム導入、活用など) 3.クライアントと目標やアプローチを合意しながら、プロジェクト推進を円滑に行う 4.デリバリー実績を対外的に広報/リリースする ▼具体案件 ・AI/データを活用した新プロダクトの企画・開発、クライアント個別の開発・デリバリー ・生成AIを活用した自社サービスである∞AIChat(ムゲンエーアイチャット)等のシステム開発とデリバリー 【入社後のキャリアパス想定】 ご経験・ご志向性により、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。スペシャリスト志向の方に合わせたキャリアパスもあります。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です ▼本ポジションの魅力 ・最新の生成AIトレンドに関与することができ、電通デジタルとして関係性が強いGAFAMをはじめとしたプラットフォーマーの知見にアクセスできる ・AIを搭載したソリューションの企画・開発、そのPoCを高速サイクルで経験することができる ・自身のアイデアや企画をプロダクトとして実現することができる ・様々な業種業界のクライアントのニーズに応じたソリューション提供を経験することができる ▼配属予定部署 ストラテジックフォーカス領域 データ&AI部門 データ分析とAIを用いて、弊社独自のソリューションの開発、クライアント対応の高度化、内部業務の効率化を行う部門です。 ・AIコンサルティング事業部 セールス・デリバリーマネジメント・要件定義を中心にクライアントに向き合いコンサルティングを行います。 外資コンサルティングファームでコンサルタントとしてプロジェクトをリードしてきたメンバーや、通信教育企業のマーケティング部門でWebサイトのUI/UX設計・顧客調査や体験摂家に携わってきたメンバーなど、様々なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。 立場に関係なく、良い提案であれば誰の意見も受け入れる、風通しの良いチームです。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス ・年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル ・年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ※採用時処遇により決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813~218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:~1000万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438~750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420~600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円~441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 クライアントのマーケティング施策の設計、実行支援(シナリオ、仕組み、業務含め)を行う部門にてクライアントのデジタルプラットフォーム構築・運用ディレクターもしくはPMとして参画いただきます。 クライアントのビジネス成果最大化に向けて、戦略やKPIを理解した上で達成に向けた最適な顧客体験設計、コミュニケーションシナリオを設計し、要望をゴールに導くために必要な作業の窓口となって業務を遂行していただきます。 デジタルだけに閉じずオンオフ両面でクライアント課題解決を行います。広告、WEBサイト構築、SNS、CRMなど、クライアントのマーケティング課題に沿った幅広いソリューションを実行可能です。 【具体的には】 ▼フロント業務 ・新規既存に関わらずフロント業務 ・クライアント課題のヒアリングと課題設定 ・Webマーケティング施策全体の設計・管理・課題内容に応じた解決アイデアの提示 ・予算(費用)交渉、プロジェクト収支計画・管理業務 ・他部門連携 ・コンペ対応/提案資料作成 ▼受注後活動 ・PM業務全般 - アサイン調整(スコープを定義し社内外で体制を構築) - プロジェクト計画、収支管理、クライアントコミュニケーション - プランニング、要件定義、各種設計、制作・開発ディレクション 【配属先情報】 ▼所属部門:エクスペリエンスプロデュース(XP)部門 当社クリエイティブ領域全体のプロデュース、アカウント機能、新規獲得、プロジェクトマネジメントを行い、マーケティング戦略の立案と実行を担う仕掛けの部門。 ▼配属組織:ビジネスリード事業部 新規既存問わず、幅広くプロデュースおよびアカウント機能に専念する統合マーケティングプロデュース集団 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1 on 1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ※採用時処遇により決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813~218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438~750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420~600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円~441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社カカクコム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【部署説明】 ▼AIトランスフォーメーション推進部 カカクコムは、「価格.com」「食べログ」「求人ボックス」など、生活密着型サービスを展開するデジタルプラットフォーム企業です。 本社IT組織であるAIトランスフォーメーション推進部は、テックカンパニーとして「すべての組織がユーザーの課題解決のために技術を正しく、徹底的に活用していること」を実現するため、AIとデジタル技術を駆使した全社的な業務改革を推進し、次なる成長ステージへの飛躍を目指しています。 全社のIT業務を統括し、エンタープライズ視点での戦略立案、AIシフトを前提とするBPR推進、AIネイティブサービス創出のための事業イネーブリング、ITアーキテクチャの適正化、エンタープライズサービスの提供、技術情報シェア活性化のための啓蒙普及など多岐にわたる活動を展開しています。 【業務概要】 カカクコム全体を生成AIネイティブな組織へと進化させることをミッションに、既存のビジネスデータ基盤リニューアルと新たな業務データプラットフォームの構築を推進していただきます。 本ポジションでは、ビジネスデータや業務データを横断的に統合し、生成AIや機械学習を含む先進技術をフル活用できる環境を整備することが期待されます。 具体的には、モダンなテクノロジーの導入方針の策定、BPRプロジェクトへのプラットフォーム化観点での参画、新データ基盤のグランドデザインおよび導入推進などのプロジェクトをリードしていただきます。 【具体的な業務内容】 ▼ビジネスデータ基盤の戦略策定・推進 ・現在のデータ活用状況・要件を整理し、ビジネス価値を最大化できる最適なアーキテクチャを提案・設計 ・ユースケースに応じたデータモデリングやスキーマ設計を行い、最適なデータ構造を整備 ・既存データパイプラインやツールを含めたモダンテクノロジーへの移行方針の策定、移行プロジェクトのリード ▼業務データプラットフォームの構築 ・各種業務システムの刷新や業務プロセス変革プロジェクト(例:ワークフローシステム刷新)にデータプラットフォームの観点から参画し、生成AIを活用した業務効率化を実現 ▼生成AI利活用に向けた基盤整備 ・社内の各種データを活用し、生成AIや機械学習のポテンシャルを最大限に引き出すためのデータマネジメント戦略の策定・実行 ・MLOpsやLLMOpsを見据えたプラットフォーム構築、運用フレームワークの導入 ▼データガバナンス強化・利活用推進 ・データカタログやメタデータ管理、アクセス管理など、全社で安心・安全かつ効率的にデータを活用できる仕組みづくり ・事業部や分析チームとの連携、ユースケースの発掘・サポート、データ活用事例の社内展開 【独り立ちまでのイメージ】 ▼入社後数ヶ月 ・会社のビジョン、ミッション、戦略、そしてAIトランスフォーメーション推進部の役割の理解 ・現在稼働中の既存データ基盤・パイプラインやツール類を把握するために、コードや設計資料、運用フローなどをキャッチアップ ・現行課題や要望の洗い出し、主要ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、全社的なデータ活用ニーズを把握 ▼その後 ・プロジェクト全体のロードマップ策定や要件定義を牽引し、主要実装フェーズやPoCに着手 チームメンバーや関連部署と協力しつつ、適宜技術選定や設計の方向性をリード ・高度なデータアーキテクチャ・ガバナンスを実践し、全社的な改善を推進 【キャリアパス】 AIとデータプラットフォームのテックリードとして、まずは全社的な業務改革プロジェクトをリードし、データパイプラインの構築を通じてビジネス価値を最大化することが求められます。このポジションでは、技術的なリーダーシップを発揮し、チームのスキル向上を図りながら、プロジェクトの成功に導く役割を担っていただきます。 将来的には、業務コンサルタントやITアーキテクトとしてのキャリアパスがあり、CIO職を目指す管理職ステップも存在します。また、業務改革プロジェクトを通して、営業やプロダクト開発などの業種特性、デジタル技術のビジネス応用としてのソリューション特性など、特定領域の専門性を高める選択肢もあります。 さらに、AIとデータプラットフォームの技術戦略を策定し、全社的な業務改革を推進するリーダーとしての役割を担っていただきます。最新のAI技術とデータプラットフォームのトレンドをキャッチアップし、業務改善に積極的に活用することで、企業全体のデジタルトランスフォーメーションを牽引していただきます。 AIとデータプラットフォームのテックリードとしての経験を積みながら、最終的には企業全体の技術戦略をリードするポジションへと成長していくことが期待されます。 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 新たに立ち上がるプロジェクトを通じて、組織全体を生成AIネイティブな状態へと導くダイナミックなチャレンジに取り組める点は、大きな魅力です。月間数千万規模のユーザが利用するサービスに加えて、業務システムやワークフローといったバックエンド領域までを対象に、全社のデータを統合・活用するためのアーキテクチャを設計・構築できるため、大きなスケールでの問題解決に取り組むやりがいがあります。 さらに、本ポジションでは、各プロダクト固有のドメイン知識を踏まえたデータモデルの考案・設計にも深く関わっていただきます。ビジネス要件や業務プロセスの全体像を把握しながら、最適なスキーマを設計し、データガバナンスやセキュリティを考慮した運用までをリードできるため、単なる技術的構築に留まらず、ビジネスそのものを変革する手応えを感じられるでしょう。 また、先端技術の導入方針をリードするポジションであることも、技術者としての成長を後押しするポイントです。単なるプラットフォーム構築にとどまらず、ビジネスプロセス改革(BPR)や新たなサービス企画など、多様なプロジェクトへ横断的に関わる機会が豊富にあります。そうした環境下では、ビジネス要件からエンジニアリング要件までを総合的に捉えた意思決定を行う場面も多く、技術面と組織面の両面で価値を発揮できる存在へと成長できるでしょう。 さらに、ユーザ部門との連携を通じて社内におけるデータ活用文化そのものを創り上げる醍醐味を味わえます。最新ツールや事例を積極的に取り入れながら、より効率的かつイノベーティブな事業運営を支える仕組みを築いていく過程で得られる達成感や組織変革への貢献実感は、他にはない大きな魅力と言えます。 【主な開発環境】 ▼開発環境 ・プロジェクト管理:Confluence、Jira ・ソースコード管理:GitHub Enterprise ・生成AIツール:ChatGPT Team、GitHub Copilot、Dify ・コミュニケーション:Microsoft Teams ・コラボレーション:Miro ・Officeツール:Box、 Microsoft365 ・端末:Macbook Pro(ローカル開発ではDockerを活用) ▼データ処理基盤 ・クラウド:Google Cloud ・構成管理:Terraform、Ansible ・Data Warehouse:BigQuery ・データパイプラン:Cloud Composer、Dataproc、Digdag、Embulk ・対象データ:各サービスのマスターデータ、アクセスログ、etc. ・運用ツール:Jenkins、Prometheus、Grafana ・その他:GCS、GCE、Cloud Run(jobs、functions)、Pub/Sub、BigTable、Datastore、etc. ※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。 ※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。 |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年1回(6月) 月給 450,000 円 ~ 固定残業手当(35時間相当、超過分は支給)、給与見直し年2回 |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町15-1 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ネットイヤーグループ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ポジションについて】 新たに発足する新組織のチームマネジャー候補として、大手クライアントに向けたShopifyストアの構築、自社開発Shopifyアプリにおけるプロジェクトマネジメント、またクライアントのDX領域実現に向けたサービス企画、部門におけるピープルマネジメントや、後輩育成を行っていただきます。 具体的にはShopify社と協力しながら行うクライアントのストア構築や、自社で企画したShopifyアプリにおけるマネジメントにとどまらず、クライアントのDX実現に向けて、企業が抱える課題やニーズを分析し、新規事業共創や新規サービスのオファリングの策定やさらなるグロースに向けた取り組みを継続的に行います。 一気通貫でのご支援に加え、経営層や部長といった上層部に対して将来に向けたビジョンを積極的に提案、企業の将来像を同じ目線で目指すことで長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。 ▼構想策定例 ・ユニファイドコマース構想 ・ロイヤルマーケティング構想 ・顧客データ活用・CDP開発構想 ▼実行具体例 ・Shopifyストア構築、アプリ開発 ・クライアントへのDXオファリング 【ミッション】 クライアントのビジネスパートナーとして、さらなるチャレンジングな取り組みを行う新組織として、新しい事業部が発足します。 当社が提供できるソリューションやケイパビリティを活用した新規クライアントのEC構築及び、DX実現に向けた戦略策定、新組織におけるピープルマネジメントが、当ポジションのミッションです。 当社は第二創業期を迎えており、中期経営計画実現のために、データや最新のテクノロジーを用いて事業を推進しながら、中核部門の責任者を担当いただけるリーダー人材を強く求めております。 マネジメント想定人数:5人 コンサルタント、ディレクター人材を中心とした組織構成です。 【キャリアパス】 新組織のマネジャーまたはマネジャー候補からキャリアをスタートいただき、中期経営計画に基づいた計画の実行や自部門のチームビルディングに取り組んでいただく予定です。 事業部間の連携や重点顧客の創出により、目標とする成長を実現することで、将来的に上位ポスト(部長・事業部長・役員クラス)につくことも可能です。 【プロジェクト例】 ▼大手化粧品会社様 グローバル企業の日本法人様のECサイトをShopifyを用いて更改・移行を実施 ▼大手自動車会社様 ファンのためのグッズ販売のサイトを新規に構築実施 ▼地方自治体様 地方自治体と連携して廃校をリノベーションし、地域の人々や旅行者、地域企業・都市部の企業が集まる「場」として、新たなサービスを企画・ローンチ ▼自社企画 地域活性型の公共空間CRMを企画から構築・ローンチまで実施 など 【このポジションの魅力】 ▼キャリアアップについて ・当社成長を担う中核部門にて、重点顧客の創出に携わることが可能です。 ・ご活躍や実績に応じて、部長・事業部長・役員クラスへの就任の可能性もあります。 ・提供できるケイパビリティが広く、ナレッジ共有も盛んなため、今までのご経験を活かすだけでなく、新たな領域への幅だしやチャレンジングな試みも可能です。 ▼カルチャーについて ・キャリア採用・新卒採用混合のメンバー構成で、様々なバックグラウンドを認め合いながら、個人のWillと挑戦を歓迎・支援する文化があります。 ・新卒からベテランまで幅広く在籍しており、プロジェクトはもちろん部活動などを通じて部の垣根を越えた交流を行っています。 ・社長室のドアはいつもオープン、社長や事業部長といった上層部と近い距離で連携を取り合うことが可能です。 【働き方】 ・年間休日125日以上 ・リモートワーク率:80%(チームごとに週1出社を基本) ・平均有休取得日数:11日(入社日より有給付与) ・副業制度 ・産休・育児取得実績多数 ・と柔軟な環境下で裁量のある働き方が可能です。 ※テレワーク制度あり |
給与・報酬 |
年収700万円~1160万円 . 昇給あり 年1回(半期毎に人事評価を実施いたします。) 【給与】 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※就業形態は管理監督者となります。 月給:431,500円~708,300円 基本給:431,500円~708,300円 残業代:管理監督者のため支給無し ▼インセンティブ年2回 半期毎の会社業績、部門業績、個人業績に応じて支給いたします。 |
勤務地 | 東京都 中央区銀座2-15-2 (東京メトロ有楽町線 新富町駅から徒歩2分 各線 東銀座駅から徒歩5分 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 あらゆる顧客接点のデータ収集・蓄積・整形・連携をし、様々なチャネル×シーンでデータを利活用することは、DX推進において必要不可欠です。 データ蓄積/統合プラットフォームを構築し、様々なチャネル×シーンで利活用できる仕組みを作り、クライアント課題の解決やDX推進をリードいただくポジションを募集します。 【仕事内容】 クライアントのDX推進パートナーとして、プライムの立場でシステム企画・提案などの上流工程から運用保守まで一貫して支援しており、データ蓄積/統合などCDP/DMP/DWHなどの各種プラットフォームの導入コンサルティング、設計、構築、改善業務、活用支援などにおけるITコンサルティング業務全般をご担当いただきます。 ▼具体的業務内容 クライアントのデジタルマーケティング施策の実施を目的とし、Google Cloud/AWS/Snowlfakeなどにより以下のような業務を担っていただきます。 ・データ基盤構築におけるデータパイプラインや業務運用フローの設計・開発 ・機械学習を活用したデータ分析・施策実現の提案・活用支援 ▼具体的な案件 期間:半年~年単位の大規模案件がメイン 担当案件数:1人当たり2~3案件担当(対応負荷を考慮して調整) 規模感:数千万~数億円規模の案件が中心 具体的な案件例: ・地方銀行様:データ統合基盤構築・活用支援プロジェクト ・メーカー系金融事業者様:デジタル戦略基盤構築・活用支援プロジェクト ・情報通信事業者様:チャネル横断DX化プロジェクト など ▼想定されるキャリアパス ・入社直後は当社他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、当社のプロジェクト推進等のノウハウを獲得いただきます。 ・スキルや経験に応じて、担当システム規模や担当役割の拡大を順次行っていただきながら、より裁量・責任のある立場でのプロジェクト遂行を実施いただきます。 ・データエンジニアだけではなく、ITコンサルタント、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、プリセールスなど様々なキャリアパスを選択いただいたり、掛け持ちいただくなど、志向性によって柔軟なキャリア形成が可能です。 ・上流工程だけではなく、並行して他プロジェクトを担当いただきながら、上流工程、提案活動、プリセなどを並行して行う、あるいは、軸足は上流工程としてアーキテクトを目指すなど、志向に応じて柔軟にキャリア形成は可能です。 ・ITコンサルタントだけではなく、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、プリセールスなど様々なキャリアパスを選択いただいたり、掛け持ちいただくなど、志向性によって柔軟なキャリア形成が可能です。 ▼魅力・やりがい ・DX/デジタルマーケティングのパートナーとして、プライムの立場で支援できる ・クライアントと並走しながらデータに基づくデジタルマーケティングの推進を行うことができる ・プロジェクトを通して、データパイプラインや業務運用フローの設計・開発、機械学習を活用したデータ分析・施策実現の提案・活用支援などに関するスキルやナレッジの獲得が可能 【配属組織】 ▼テクノロジートランスフォーメーション(TX)領域について 当領域は顧客基点のDX(デジタルトランスフォーメーション)をテクノロジーの力によって推進することをミッションとしています。 全体戦略の立案から構想・設計・構築、実際の活用までのフローのうち必要なものには全て関わります。具体的にはITデザインやプラットフォーム構想、その先のCRM(顧客関係管理)やCDP(顧客データ基盤)の構想、さらにオウンドメディアやオウンドECの設計、それらの活用・改善などを手掛けています。 ▼部門の事業領域 クライアントのDX推進パートナーとして、プライムの立場でコンテンツ管理やデータ蓄積/統合管理など、各種テクノロジープラットフォームの導入コンサルティング、設計、構築、改善業務、活用支援までを一貫して伴走しています。 ▼ミッション あらゆるタッチポイントのデータ収集・蓄積・整形・連携をし、様々なチャネル×シーンでデータが活用できる仕組みを作り、活用支援や、改善支援を伴走することで、クライアント課題の解決やDX推進をミッションとした事業部です。 ▼今後目指している姿 クライアントごとに異なる課題やDX推進に柔軟に対応するため、様々なソリューションへの理解力と提案力、描いた提案を実現するためのプロジェクトマネジメント力について、個々はもちろん、ナレッジシェアやクロスアサイン、JOBローテなどをしながらチームとしての対応力強化を図っています。 ▼特徴 マーケティング、IT、顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や研修のための費用支援制度あり。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収500万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 年収 5,000,000 円 ~ 15,000,000円 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ※採用時処遇により決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800〜1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813〜1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813〜218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13〜21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:〜1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438〜750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円〜592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7〜15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420〜600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円〜441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円〜348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6〜9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社CyberOwl |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
★お仕事の内容★ 「マーケティング事業部金融メディアの広告運用チームのメディアアシスタント!」 行っていただく業務については下記です。 ・レポート集計業務 ・管理画面からの簡易的なサイトの修正 その他、適宜事業部側が補佐してほしい業務をお渡しいたします。 ※事業の状況によって、ご依頼内容は変動する場合があります。 ★マーケティング事業部について★ 自社メディアの売り上げを最大化させるため、 デジタルマーケティング領域のお仕事(Web解析、広告の運用)をしている部署です。 主に運用しているWeb広告は、 運用型広告の中の一種「リスティング広告」 です。 検索エンジンの検索結果に連動して文章で表示される「 検索連動型広告 」と Webサイトなど各媒体の広告枠に画像や動画で表示される「 ディスプレイ広告 」 上記の2種類を使い分けながらインターネット上で広告を展開しています。 ★就業環境について★ 髪色・服装・ネイルが自由!渋谷の綺麗なオフィスで業務ができます! オフィス内に食堂やカフェテリア、コンビニ、リラクゼーションルームなどが充実! リモートBOXなどもあり、自由に業務ができる環境です! |
給与・報酬 |
時給1900円~1900円 ※時給はスキルによって決定いたします |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町40-1 (渋谷駅徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #ベンチャー企業 #女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #残業月20時間未満 #10時以降出社OK #平日休みあり #交通費支給 #社会保険完備 その他、営業・事務 など Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社フューチャーショップ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
デザイングループにて、自社サービスのUIデザインを担当していただきます。 チームには同じUIデザイナーが在籍しており、相談しながら業務を進められる環境です。 【主な業務内容】 ・自社サービス開発における情報設計・UI設計 ・ワイヤーフレーム・プロトタイプの制作 ・与件・UX/UI要件の整理 ・デザイン仕様書の作成およびデザインシステムの運用・改善 ・社内およびチーム向けのプレゼン資料・共有資料のデザイン作成 ・デザインアウトプットに関するプレゼンテーション ・デザイン・仕様固めのディスカッションにおけるファシリテーション |
給与・報酬 |
年収300万円~400万円 月収25.0334万円~33.4万円 昇給あり 年1回(4月) 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として59,524円~を支給 ※固定残業分を超える時間外労働は追加で支給 |
勤務地 | 大阪府 大阪市北区大深町4番20号 (各線「大阪駅」より徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間未満 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社博展 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事】 事業拡大を見据え、中部/西日本ユニットの中の大阪エリアにて新たなメンバーを募集します。博展の中でも新しい組織のため、多様な考えや経験値を持った方にご入社いただき、成長を加速させていきたいと考えております。 ▼具体的には 営業(プロデューサー)として、 新規開拓営業活動、既存顧客深耕営業活動、企画立案~提案、予算管理、外部パートナー管理、スケジュール進行等を行っていただきます。 ▼提供サービス ・イベントプロモーション ・展示会 ・商談会・プライベートショー ・カンファレンス&コンベンション ・商環境 ・デジタル・コンテンツ&マーケティング 【案件例】 ・パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 CEATEC 2023 ・トヨタ自動車株式会社 メッセナゴヤ2023 ・トヨタ紡織株式会社 JAPAN MOBILITY SHOW 2023 トヨタ紡織ブース ・株式会社大林組 大阪科学技術館 大林組ブースリニューアル ※メンバーは適宜リモートワークも取り入れながら働いてます。 |
給与・報酬 |
年収490万円~900万円 . 昇給あり 年2回(2月、8月) 賞与あり 年1回(3月) 【給与】 ▼想定年収 490~900万円(残業代30時間込の場合) ▼基本給 月給 33万円~ ※一定グレードまでは残業代別途支給 ▼給与例(残業代30時間込の場合): 年収490万円(main player) 年収560万円(leading player) 年収660万円(manager/expert) 年収760万円~(senior manager/Professional) ※業績賞与、インセンティブは含まず 【福利厚生】 ▼昇給 ※半期初に目標を立て、半期末に目標の達成度を評価します。 評価に応じて給与を見直します。 ▼賞与 業績賞与 年1回(3月) インセンティブ 年1回(3月) ※どちらも会社業績に連動して支給額を決定し、成果に応じて分配します。 |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区高麗橋3-2-7 (各線 淀屋橋駅から徒歩3分 各線 北浜駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 配車アプリ「GO」やDRIVE CHART事業を支えるデータサイエンティストとして、タクシー需要共有予測や危険運転行動検知などの機械学習モデル・アルゴリズム構築に関わる要件定義、仕様策定、データ分析、データ前処理、AIサービス実装、精度改善など、予測モデルを実サービスに適用するために必要な幅広い業務に携わっていただきます。フットワーク軽く様々な課題解決を実行できる方をお待ちしています。 ▼本ポジションは、 ・AI技術開発部 アルゴリズムグループ ・AI技術開発部 データサイエンスグループ どちらかの配属を想定しています。 【業務内容】 ・事業部門または顧客とのコミュニケーションによる、予測モデル・アルゴリズムの要件定義、設計 ・多様なデータソースを元に、機械学習を中心とした予測モデル・アルゴリズムの構築、精度改善 ・実サービスへの予測モデル・アルゴリズム組み込み実装とその継続改善、モニタリング 【募集背景】 ▼アルゴリズムグループ タクシーアプリ『GO』では、革新的なアプローチとデータドリブンな意思決定に注力しており、成長戦略の一環としてデータサイエンスチームを強化することが重要です。 データに基づくイノベーションを推進し、より一層優れたモビリティサービスを一緒に作っていく仲間を募集しています。 ▼データサイエンスグループ 次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』は、機械学習技術を駆使した交通事故削減支援サービスです。 危険な運転行動を検出・分析した結果をドライバー様に提示することで、安全運転への行動変容を促進します。 データサイエンティストは、車両に取り付けられたセンサ、カメラのデータから危険な運転行動を検知するモデルの開発・運用を行います。検知モデルの精度を改善するだけに留まらず、高速化、コスト削減にも取り組みます。 また、新機能のためのモデル開発も行います。一緒に世の中を安全にするために活躍してくれるデータサイエンティストの仲間をお待ちしています。 【解決したい課題】 ▼アルゴリズムグループ 顧客満足度の向上やドライバーの収益最大化などの様々な課題に直面しています。 データサイエンススキルを駆使して、配車システムの効率化のためのアルゴリズム開発や、施策の効果検証を担当します。 ▼データサイエンスグループ 交通事故という社会課題を解決する一助を担います。普段の危険な運転行動をAI技術で検出することでユーザーであるドライバー様に危険な運転を反省し減らしてもらうことで運転行動を安全に変容してもらうことを目指します。 【本業務を通じて得られる経験】 ・実験だけで終わらず、泥臭い作業も含め、実サービスに活用される機械学習モデルを構築する経験 ・累計数億kmを超える走行データから得られるGPS/加速度/ジャイロなどのセンサーデータや、数十万枚を超える画像データなどを用いて学習された画像認識モデルの推論結果を始め、多様なデータを活用する経験 ・サービス要件を満たしつつ技術的に解決可能な問題設定を行い、サービス実装まで自ら推進する経験 【開発環境】 プログラミング言語:Python ライブラリ:pandas、scikit-learn、LightGBM、TensorFlow、PyTorch データベース:BigQuery、Aurora(MySQL) 可視化:Redash、Kepler.gl、Plotly 【所属組織】 ▼アルゴリズムグループ:8名 事業部、PdM、エンジニアなどの担当者と連携しながら、課題発見や施策検討を行い、実サービスにおいて必要な機能追加や改善を推進します。 ▼データサイエンスグループ:7名 AIドラレコサービス『DRIVE CHART』の危険運転行動を検出する予測モデルの構築、運用を担っています。機械学習をサービスに実応用することを一番大事にしており、データと向き合い予測モデルの構築、改善を行っています。 【組織風土】 ▼オンボーディング GO Inc.では入社いただいた皆様が、新しい環境でつまづくことなく、成長し活躍いただけるように、会社・事業・組織・人を知るプログラムを様々設けています。 業務ツールや社内ルールのオリエンテーションはもちろん、各事業責任者に直接事業について質問できる事業理解プログラム、実際にタクシーに搭載されている機器と配車の仕組みを目の前で体感するフィールドエンジニア体験会、両代表とのコミュニケーションを目的とした社長&会長と話す会、カスタマーサポートの最前線をリアルに体験するプログラム等、GOの多岐にわたる事業や組織を理解できるように構成されています。 配属先上長との1on1はもちろん、入社1ヶ月・3ヶ月のタイミングにおいては事業部担当のHRBPとの面談も実施します。インプット中心の1ヶ月目から、アウトプット中心にしつつ立ち上がりをスムーズにしていく3ヶ月目まで、配属先のトレーナーやメンター、HRBPと幅広くサポートできる環境を揃えています。 ▼エンジニア組織風土 エンジニア組織では、技術のインプット・アウトプットを積極的に行っています。 テックブログや、YouTubeでの月1回のTechTalk配信、様々な社内勉強会、そしてiOSDCやDroidkaigi、技術書展等のスポンサー、情報処理学会など学会での発表等、幅広く技術情報発信に取り組んでいます。また、エンジニアのスキルアップを促進するために『Engineer Challenge Week』という、2週間を新たな知識や技術の習得に充てることができる取り組みも行っています。 GO Inc.にはパパママ世代も多いことから、子育てをしながら働くエンジニアが多く、またオフィスフリー制度を活用して、地方から働くエンジニアもいます。 それぞれのライフスタイルに合った働き方をしながらチーム開発を行っているため、チームが集まるミーティングでは業務以外にも積極的に雑談の時間を設けたり、日帰りワーケーションでチーム外のメンバーとの交流を図ったりと、コミュニケーションを大事にします。 【勤務地】 ※本ポジションはフルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません。 ※ただし、会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等) |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . ※スキル・経験によって相談に応じます。 ※法定外45時間分の固定時間外手当を含む 査定2回/年 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 デジタル運用型広告の専門的な知識を駆使し、顧客に直接向き合いながら、広告の効果/効率の最大化をリードする役割をお任せいたします。 Google、Yahoo!、Facebook、Twitter、LINE等、各主要プラットフォームの広告プロダクトに対し、生活者に届けるためのWEB広告の運用及び戦略を支援いただきます。 ▼具体的には ・クライアントのマーケティング課題に応じた、リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告の活用戦略・運用プランの立案 ・アカウント設計、キーワード選定、入札、クリエイティブ、ランディングページ等の、効果の最大化に向けた運用方針の策定 ・定期的な効果数値のチェック、改善施策の立案、オペレーターへの設定変更指示 ・電通デジタルの各専門機能(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働推進 ▼研修体制について 研修体制が整っているため、未経験の方も安心して業務をキャッチアップできる環境です。 ・入社直後 研修専門チームから1.5か月の基礎研修 ・入社1.5か月後 既存メンバーの指導の下、電通と電通クライアントのフェイスに馴染む業務 ・半年〜1年後 基本的に運用コンサルタントとしてクライアントを担当して頂く業務(必要があれば既存メンバーのフォロー有り) 【配属先情報】 ▼所属部門:マーケティングコミュニケーション領域 パフォーマンスマネジメント部門 150名を超えるメンバーで、各プラットフォームの専門性を武器に電通デジタルのパフォーマンスマーケティングの強化にコミットします。大型案件の立上に寄与するとともに、マーケティングコミュニケーション領域全体のパフォーマンスクオリティマネジメントを担います。 また、BPOを含めた領域全体のデータ基盤構築及び業務効率化の推進も行います。 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 選択肢を拡充することでパフォーマンスが高まると考え、全社員について在宅勤務を含めたリモートワークを認め、利用可能なシェアオフィスは800ヶ所を超えています(2022年4月現在) ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス |
給与・報酬 |
年収400万円~600万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 ・プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800〜1500万円 ・スーパーフレックス 年収目安:〜1000万円 ・コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420〜600万円 ※詳細は以下に記載する「給与詳細」を参照下さい。 【給与詳細】 ※採用時処遇により決定 ・プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800〜1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813〜1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813〜218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13〜21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ・スーパーフレックス 年収目安:〜1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438〜750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円〜592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7〜15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ・コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420〜600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円〜441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円〜348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6〜9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #新卒・第二新卒歓迎 #学歴不問 #即日スタート #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 テクニカルナレッジやスキルを活用し、クライアントの保有するメディア(オウンドメディア)、ECモールのITシステムの設計・構築・サポート、コンサルティングを行う ▼具体的業務内容 ・オウンドメディア(WEB/ECサイト、アプリ)のバックエンドの仕組みを設計・開発 ・CMS構築、基幹システムとCDPやフロントのチャネルを繋ぐAPI開発、アプリ開発、会員管理(CRM基盤、ECバックエンドなど)を含む、LPO、CRO、EFOなど 【配属組織】 ▼テクノロジートランスフォーメーション(TX)領域について 当領域は顧客基点のDX(デジタルトランスフォーメーション)をテクノロジーの力によって推進することをミッションとしています。 全体戦略の立案から構想・設計・構築、実際の活用までのフローのうち必要なものには全て関わります。具体的にはITデザインやプラットフォーム構想、その先のCRM(顧客関係管理)やCDP(顧客データ基盤)の構想、さらにオウンドメディアやオウンドECの設計、それらの活用・改善などを手掛けています。 ▼特徴 マーケティング、IT、顧客体験など様々なスペシャリストが集まり、顧客基点の事業モデル変革を構想から具現化まで一気通貫で実行し、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や研修のための費用支援制度あり 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収500万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 年収 5,000,000 円 ~ 15,000,000円 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ※採用時処遇により決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800〜1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813〜1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813〜218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13〜21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:〜1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438〜750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円〜592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7〜15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420〜600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円〜441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円〜348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6〜9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ネットプロテクションズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集経緯】 atoneは、「クレジットカードを使わない・作らない」というニーズに応える形で開発された、シンプルかつ安心な後払い決済サービスです。 アプリ登録や事前の個人情報入力を不要にした独自の仕組みにより、導入企業にはスムーズな購入体験によるCV改善や顧客離脱の防止といった導入効果を提供しています。 atoneのさらなる成長と市場浸透を実現するためには、外部パートナーとの戦略的アライアンスが不可欠です。 多様な業界やサービスとの連携を強化することで、atoneの提供価値を高め、新たな顧客層の開拓やサービスの多角化を推進することが可能となります。 こうした背景から、アライアンス戦略の立案・実行を担い、atoneの成長を共に牽引していただけるアライアンス&セールス推進担当を募集いたします。 【ポジションの魅力】 当社の主要サービスである「atone」において、外部パートナーとの提携・共創によって顧客価値を最大化するポジションです。 戦略的なアライアンス形成から、パートナーとのリレーション構築、提携スキームの設計・実行までを一気通貫で担っていただきます。 SaaS、EC、POS、決済代行など多様な業界との接点を通じて、当社のtoB/toC双方における提供価値の最大化を推進していただきます。 【想定業務内容】 ・「atone」のアライアンス戦略の立案と実行 ・パートナー企業との協業スキームの企画・交渉・契約推進 ・セールスチーム/プロダクトチームと連携した提携施策の推進 ・アライアンスから生まれるプロダクト連携・共同施策の推進 ・市場調査・競合分析に基づく新規提携の開拓 【期待役割】 ・atoneの戦略的なアライアンス構築を通じて、新たな顧客接点の創出やプロダクト価値の向上を実現すること ・提携パートナーとWin-Winな関係性を築き、長期的な収益源となる協業モデルを確立すること ・社内の営業/プロダクトチームと連携しながら、提携施策の企画から実行、効果検証までをリードすること 【組織について】 ・アカウント単位/業界単位での担当割りを行っています。 ・組織体制は以下4つのチームがあり、募集対象は「EC業界パートナー担当メンバー」となります。 - EC業界パートナーチーム:周辺業界パートナーの開拓、リード獲得など - エリアパートナーチーム:地方特化パートナーの開拓、リード獲得、案件対応など - PF接続開拓チーム:システム接続先の開拓など - オペレーションチーム:パートナー先の管理、運用構築など ・当社は新卒からのプロパー社員や20代の若手メンバーが中心の組織ですが、本ポジションの属するチームでは30代・40代をメインとした中途入社メンバーが中心となっています。 ・販売手法や案件対応方法に制限はなく、決済というすべての業界に関わるインフラサービスを拡販するための環境構築を主体的に行っていただけることを期待しています。 |
給与・報酬 |
年収550万円~700万円 . 昇給あり 原則年2回(5月・11月) 賞与あり 原則年2回(6月・12月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として95,000円~121,000円を支給 ※前職での実績やスキルに応じて相談 ※月給の他、賞与を含みます 月給:36.9万円~47.0万円 ※月給内訳は基本給、みなし時間外手当(45H)9.5万円~12.1万円となります。 ※基本給および手当は別途労働条件通知書で明示いたします。 ※みなし時間外超過分は別途支給いたします。 ※こちらは想定であり、入社後の年収を確約するものではありません |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町4丁目2-6 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩6分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 昨今のDXプロジェクトは、多様なステークホルダー、レガシーシステムでプロジェクト自体が大規模、複雑化しており、難易度が上がっている。プロジェクトゴールを達成するためには、ビジネス、システム、顧客体験の観点でクライアントに伴走しながらサポートしていく力が必要。 上記スキルを兼ね備えた、高難易度のプロジェクトを成功に導く、DXディレクターチームを拡大中です。 ▼業務概要 クライアントの事業責任者やマーケティング責任者が直面するビジネス課題・サービス課題に対して、顧客体験を起点として戦略策定から実行支援を行い、クライアント企業のビジネスグロース推進を行う。 ▼具体的業務内容 戦略/顧客体験/システム/データ/組織の各レイヤーの社内スペシャリストとも連携し、マネジメントをしながら変革を支援する。 ・DX戦略立案及びDX活動促進 ・データマネジメント戦略の立案、グランドデザインとロードマップの作成 ・顧客体験(CX)を軸としたアプリやデジタルサービスの設計、要件定義 ・サービスリリースに向けたプロジェクト計画の立案とマネジメント ・定性/定量データ分析によるUI/UX改善 ▼案件例 国内大手企業での以下取り組み ・デジタルサービス、アプリの開発 ・デジタルサービス、アプリのグロース(調査、データ分析→戦略策定、施策設計、実行) ・チャネル横断での顧客体験設計、アプリケーション・メディア開発、システム導入とオンボーディング ▼ポジションの魅力 ・自由な働き方、ワークライフバランス ・他部門と連携し、今までにない新規サービスをクライアント企業へ提案できる ・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることができる ・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画、立ち上げ、運営に関与することができる ▼想定されるキャリアパス 実力次第ではありますが、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です 【配属組織】 ▼トランスフォーメーションストラテジー(TFS)部門について 日本企業の「顧客基点の両利き経営」による変革・成長を「創造的伴走」で支援するイネーブラー集団。 当部門は社会や顧客への新たな価値創造と企業の持続的な成長に向けた次世代型の事業モデルへの変革を支援している部門です。パーパス設計、ビジネス開発、顧客/従業員体験の創出、ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。 ▼特徴 「Business」「Marketing」「Data」「IT」を軸に人へのインサイト×価値創造力×テクノロジーを強みに変革構想から具現化まで一気通貫で伴走することで、戦略だけではない実現可能性の高い提案を運用や定着までワンストップで支援できる環境があります。 ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・直属GMとの隔週1on1を実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・約7割以上が中途入社で女性比率は約5割。広告代理店、WEB制作会社、調査会社、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・新しいチャレンジが推奨される環境で、多様な専門性を持つモチベーションの高い仲間と協力&連携しながら組織や事業の拡大に関わることができます ・出社DAYを設け、G全員でコミュニケーションを取れるように同じフロアで仕事に取り組んでいます。 ・外部研修やセミナー、イベントへの参加を積極奨励しており、資格取得や研修のための費用支援制度もあります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収500万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ※採用時処遇により決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813~218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438~750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420~600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円~441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ネットプロテクションズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 事業横断でのトップライン成長にコミットし、周囲を巻き込みながら事業推進をしていただきます。 【業務内容】 ・営業戦略の立案と実行 - 市場調査や競合分析を基にした営業戦略の策定 - 新規市場や顧客セグメントの特定とアプローチ方法の開発 ・事業横断での営業チームのマネジメント - リーダーシップを発揮し、チームメンバーの育成を行う - 成果を最大化するための営業戦略の立案と実行 ・トップリレーションによる大手リード獲得 - 人的ネットワークを活かした大手加盟店・パートナーの新規獲得 - 経営層・キーマンへの直接アプローチによる受領率向上・稼働促進 ・主要クライアントとの長期的な信頼関係の構築 - クライアントニーズに応じたカスタマイズ提案の提供 - 新規販路の開発と推進 ・開発、マーケティング、カスタマーサポートなど他部門との連携 他部門との協業プロジェクトの進捗管理と調整 【組織の特徴】 自立・分散・協調を基本とした、ティール型組織を目指して運営しています 社内ではフラットな関係性を重視しており、ボトムアップな組織を作っていきたいと考えています。 役職や権限をフル活用したトップリレーションをすることがカルチャーとしてマッチしにくい部分があり社内外でのGAPを捉えながらバランスを取って動いていただくことが必要です。 難易度は高いかと思いますがこれまで培ってきたスキルと経験・ネットワークをフル活用し事業発展に貢献いただける方に、是非、挑戦いただきたいと考えています。 |
給与・報酬 |
年収1000万円~1800万円 . 昇給あり 原則年2回(5月・11月) 賞与あり 原則年2回(6月・12月) 想定年収:1,000万~1,800万円を想定/年程度 ※前職での実績やスキルに応じて相談 ※想定年収には月額の他、賞与を含む ※月給制 ※こちらは想定であり、入社後の年収を確約するものではありません。 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町4丁目2-6 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩6分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ネットプロテクションズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 顧客支援やサービス企画を通して、事業成長のためのGMV伸長に貢献する。 【業務内容】 事業のコアメンバーとして、カスタマーサクセス業務を中心としながら、事業成長のために必要な事業企画の業務もお任せします。 関わるサービスに関しては選考を通して決定する想定をしております。 (1)セールス業務 ・大手顧客を中心としたオンボーディング活動 ・顧客の課題に対するソリューション提案 ・社内関連部署を適切な巻き込み、顧客事情・状況に合わせた業務フロー設計 ・既存顧客取引量最大化へ向けた戦略立案および戦術設計と実行(タッチモデル設計、コンテンツ企画、深耕営業、等) (2)事業企画業務 カスタマーサクセス活動に閉じず、事業成長のための事業企画としての役割も担っていただきます。 ▼お任せする可能性のある役割・業務の例(キャリアパス) ・カスタマーサクセス部門のチームリーダー ・セールス部門のマネジメント業務 ・顧客の声を基にした、機能開発の企画推進 ・新規リード獲得のためのマーケティング業務 ・短期/中長期の事業戦略立案 【組織の特徴】 自立・分散・協調を基本とした、ティール型組織を目指して運営しています 社内ではフラットな関係性を重視しており、ボトムアップな組織を作っていきたいと考えています。 役職や権限をフル活用したトップリレーションをすることがカルチャーとしてマッチしにくい部分があり社内外でのGAPを捉えながらバランスを取って動いていただくことが必要です。 難易度は高いかと思いますがこれまで培ってきたスキルと経験・ネットワークをフル活用し事業発展に貢献いただける方に、是非、挑戦いただきたいと考えています。 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 . 昇給あり 原則年2回(5月・11月) 賞与あり 原則年2回(6月・12月) 想定年収:700~1,000万円/年程度 ※前職での実績やスキルに応じて相談 ※想定年収には月額の他、賞与を含む ※月給制 ※こちらは想定であり、入社後の年収を確約するものではありません。 |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町4丁目2-6 (東京メトロ有楽町線 麹町駅から徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩6分 各線 四ツ谷駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社キュービック |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 弊社はデジタルマーケティング×インターネットメディア事業を中心に、 『マーケティングに強い会社』から『マーケティングに強い”事業開発会社”』への展開を目指しています。 現在、美容・生活雑貨・家電など幅広いジャンルにて自社Webメディアを運営。 今回は自社メディアの拡大に伴い【 編集者 】を募集いたします。 【主な業務内容】 ・コンテンツ(記事)の企画・構成案作成 ・ニーズ調査、競合調査、ユーザー調査 ・制作ディレクション、外部制作会社・ライターとのやり取り ・制作物の品質管理、校正、ブ |
給与・報酬 |
月収30万円~35万円 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として40,300円~47,000円を支給 20時間残業代込み、スキルにより変動 |
勤務地 | 東京都 新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー16階 (【通勤アクセス】 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」1番出口から徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「中野坂上駅」A1番出口から徒歩8分 ・在宅勤務有無:有 (会社規定:週3日出社、週2日在宅勤務)) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #20代活躍中 #30代活躍中 #40代~活躍中 #少人数の職場 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #平日休みあり #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 Webクリエイター
|
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 GO株式会社では、市場の変化に一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いプロダクトを提供するとともに、モビリティ領域を軸として「移動」のみならず「交通事故削減」「脱炭素化」「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開するためのプロダクト開発を行っています。 その中でプロダクトマネージャとして、プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に携わっていただきます。 GO株式会社ではB2Cのプロダクトのみならず、タクシー乗務員向け・ライドシェアドライバー向け・タクシー事業者向けにB2Bのプロダクトを提供しており、約10万台ある提携車両の業務をプロダクトを通じて支援しています。 また、2,700万ダウンロードを超えたタクシーアプリ『GO』を提供するうえで重要なサービスの基盤となる決済、会計関連のプロダクトを提供しています。 本求人では、B2Bのプロダクトや決済、会計関連のプロダクトを担っていただけるプロダクトマネージャーを募集しております。 ・タクシー乗務員向けのプロダクト ・ライドシェアドライバー向けのプロダクト ・タクシー事業者向けのプロダクト ・決済、会計関連のプロダクト ・その他新規プロダクト 【業務詳細】 ▼プロダクトマネージャーとして以下の役割を担います。 ・ユーザーのペインを正しく理解し、事業の目標を達成するために最適な案件や機能における優先順位とスコープを定義することで、プロダクトを通じてユーザーの課題解決と事業の成功の両立を実現する。 ・プロダクトを市場に送り出すために、様々なステークホルダーに向き合い議論と合意形成を行い、コミュニケーションの中心となってプロダクト開発をリードする。 ・プロダクトがどの方向に向かって進むのか、理想のビジョンを描き、実現に向けたロードマップを作成する。 ・「なぜ作るのか(Why)」「何を作るか(What)」に責任を持つ。 【募集背景】 ・GO株式会社のプロダクトマネージャーは、webシステム・ネイティブアプリなどのソフトウェア、IoT機器などのハードウェア、ビッグデータやAIを活用したサービスなど多種多様なプロダクトをマネジメントしています。 ・弊社では多くのユーザーにお使いいただいているタクシーアプリ『GO』をはじめ、多数の既存プロダクトの継続的な成長を実現しながらも、毎年複数のB2C・B2Bの新規プロダクトをスピード感を持ってリリースしています。 ・今後も様々なプロダクト開発の計画がある環境下において、プロダクトマネージャーの体制をさらに強化したく、交通・社会課題の解決を目指して切磋琢磨できる仲間を募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・「移動で人を幸せに。」のミッションのもと、タクシー産業の課題解決を起点に、テクノロジーとデータを活用して交通・社会課題の解決に直結する多種多様なプロダクトの開発に携わることができます。 ・テクノロジー・データ・デザイン・AI・ビジネス・マーケティングなど様々な分野における高い専門性をもったプロフェッショナルと協業し、人々の移動体験をアップデートして未来を創造するプロダクトの開発に携わることができます。 【所属組織】 ・人数:プロダクトマネージャーは20名以上在籍。B2C、B2B、決済、会計関連など様々なプロダクト開発に従事。 ・役割:プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に関与。 ・カルチャー:様々なバックグラウンドがあり異なる強みを持ったメンバーが在籍しており、強みを発揮し弱みはチームでカバーし合う文化。職歴や立場などは関係なく提案やアイデア、積極的な意見を出すことを歓迎する風土。弊社のバリューの一つである「コトに向かう。」を大切にしている環境。 【働き方】 ※本ポジションはフルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません。 ※会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等) |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . ※スキル・経験によって相談に応じます。 ※法定外45時間分の固定時間外手当を含む 査定2回/年 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 GO株式会社では、市場の変化に一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いプロダクトを提供するとともに、モビリティ領域を軸として「移動」のみならず「交通事故削減」「脱炭素化」「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開するためのプロダクト開発を行っています。 その中でプロダクトマネージャとして、プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に携わっていただきます。 本求人では、2,700万ダウンロードを超えたタクシーアプリ『GO』をはじめとしたB2C向けのプロダクトを担っていただけるプロダクトマネージャーを募集しております。 ・タクシーアプリ『GO』 ・タクシーのビジネス利用に特化した法人向け管理サービス『GO BUSINESS』 ・交通事故削減を支援する次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』 ・脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)』 ・ドライバー求人サイト『GOジョブ』 ・その他新規プロダクト 【業務詳細】 ▼プロダクトマネージャーとして以下の役割を担います。 ・ユーザーのペインを正しく理解し、事業の目標を達成するために最適な案件や機能における優先順位とスコープを定義することで、プロダクトを通じてユーザーの課題解決と事業の成功の両立を実現する。 ・プロダクトを市場に送り出すために、様々なステークホルダーに向き合い議論と合意形成を行い、コミュニケーションの中心となってプロダクト開発をリードする。 ・プロダクトがどの方向に向かって進むのか、理想のビジョンを描き、実現に向けたロードマップを作成する。 ・「なぜ作るのか(Why)」「何を作るか(What)」に責任を持つ。 【募集背景】 ・GO株式会社のプロダクトマネージャーは、webシステム・ネイティブアプリなどのソフトウェア、IoT機器などのハードウェア、ビッグデータやAIを活用したサービスなど多種多様なプロダクトをマネジメントしています。 ・弊社では多くのユーザーにお使いいただいているタクシーアプリ『GO』をはじめ、多数の既存プロダクトの継続的な成長を実現しながらも、毎年複数のB2C・B2Bの新規プロダクトをスピード感を持ってリリースしています。 ・今後も様々なプロダクト開発の計画がある環境下において、プロダクトマネージャーの体制をさらに強化したく、交通・社会課題の解決を目指して切磋琢磨できる仲間を募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・「移動で人を幸せに。」のミッションのもと、タクシー産業の課題解決を起点に、テクノロジーとデータを活用して交通・社会課題の解決に直結する多種多様なプロダクトの開発に携わることができます。 ・テクノロジー・データ・デザイン・AI・ビジネス・マーケティングなど様々な分野における高い専門性をもったプロフェッショナルと協業し、人々の移動体験をアップデートして未来を創造するプロダクトの開発に携わることができます。 【所属組織】 ・人数:プロダクトマネージャーは20名以上在籍。B2C、B2B、決済、会計関連など様々なプロダクト開発に従事。 ・役割:プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に関与。 ・カルチャー:様々なバックグラウンドがあり異なる強みを持ったメンバーが在籍しており、強みを発揮し弱みはチームでカバーし合う文化。職歴や立場などは関係なく提案やアイデア、積極的な意見を出すことを歓迎する風土。弊社のバリューの一つである「コトに向かう。」を大切にしている環境。 【働き方】 ※本ポジションはフルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません。 ※会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等) |
給与・報酬 |
年収600万円~1200万円 . ※スキル・経験によって相談に応じます。 ※法定外45時間分の固定時間外手当を含む 査定2回/年 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 クライアント案件をご担当いただき、コミュニケーションプランナー/プロデューサーとして、各種業務を担当。社内外関係者と協力しながら、クライアント担当者とやり取りを行い、業務推進を行っていただきます。 ▼具体的には ・オウンドメディアを軸としたマーケティング施策の提案および実施 ・オウンドメディアを中心としながら、ペイド・アーンド・シェアードメディアまでを含む、統・合コミュニケーションプランニングの策定 ・各種サイト上で展開するコンテンツの企画および、制作ディレクション ・各種サイトの来訪者分析および、改善施策提案 ▼入社後お任せすること ・さまざまなクライアント課題に対応した、ソリューション提案 ・新規のクライアントサイトの立ち上げ~運用業務において、PJ全体をリードする役割を期待 ・クライアント担当者および社内外チームメンバーとコミュニケーションを取り、業務を推進していっていただきます ※案件規模はクライアントの要望および予算によってさまざまで、人数規模は2人程度の小さいものから、数十人規模のチームを組む大規模まで ※入社後に、本人の実績やスキル、ご自身のやりたいことを改めてヒアリングさせていただき、ご本人の適正と合う業務を適宜アサインしていきます ▼具体的な案件事例 ヱビスファンを徹底理解し、ファンを育む 顧客とブランドが相互交流できる前例のないSNS構築への挑戦 ▼キャリアパスについて ・入社直後~半年程度:先輩社員と一緒に案件を担当し、会社の業務の進め方や文化に慣れていただく ・半年~1年程度:PMとして、案件の提案から立ち上げPJリードなど、案件における主担当として従事いただく ・それ以降:プレイヤーとしてのプロフェッショナルもしくは、マネジメントレイヤーを目指し、チームを率いる立場で業務にあたる 【配属先情報】 所属部門:エクスペリエンス&コマース1部門(XC1) ▼組織・風土 ・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。 ・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しております。 ・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。 ・定期的な1on1のミーティングを実施しており、上長と連携しながら部門全体でのキャリア開発を支援しております。 ・資格取得や外部研修のための費用支援制度があります。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収700万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ※採用時処遇により決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800~1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813~1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813~218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13~21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:~1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438~750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円~592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7~15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420~600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円~441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円~348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | GO株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【経営戦略本部 経営戦略室について】 CFOロールの執行役員兼経営戦略本部長の下で、 (1)FP&A(全社戦略作成、財務分析や経営/業績管理)、 (2)ファイナンス/IRの戦略策定から実行まで幅広い業務に取り組んでいます。 【仕事内容】 ※以下の業務よりこれまでのご経験・将来の志向性を鑑み、業務スコープを決めていく形になります。 ▼FP&A ・財務分析・経営/業績管理 - 3表及びKPIの経営報告資料の作成 - 各事業のPL及びKPIのモニタリング、予実差分析(事業企画/管理の業務にも関わります) - 各事業のキーマンとリレーション構築 ・経営企画 - 中期経営計画のPM - 全社戦略の作成 - ポートフォリオマネジメント、投資戦略立案 - 事業戦略の取り纏め - 3表のプロジェクション作成 ▼ファイナンス/IR ・ファイナンス - 経営戦略、中期経営計画に則った資金調達戦略の策定 - 調達手法の検討 - 資金調達の実行 - 銀行、証券(投資銀行)との協業及びリレーション構築 ・IR - IR企画 - 投資家面談対応 - 決算説明資料作成 - 会社法、金商法、取引所規制等に応じた各種開示対応(各部門と連携して対応) |
給与・報酬 |
年収700万円~ . ※スキル・経験によって相談に応じます ※法定外45時間分の固定時間外手当を含む ※査定2回/年 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台一丁目3番1号 (東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩12分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #服装自由 #即日スタート #経験者優遇 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 配属部門はデータ分析とAIを用いて、電通デジタルのソリューションの開発、クライアント対応の高度化、内部業務の効率化を担う専門組織です。 「消費者・生活者の行動を変える」。そのためのデータマーケティングやデータ分析を実行し、より消費者に届くクリエイティブの自動生成、チャットソリューションのような新しい体験設計を行っております。 本ポジションでは、当社が開発しているAIソリューションについて、顧客への提案や要件定義、その後の検証・開発・テスト・運用保守等のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 ▼業務詳細 ・AIソリューション開発のプロジェクトマネジメント ・案件の進行管理 ・顧客やステークホルダーとの折衝 ・顧客への提案や要件定義 ・契約・受発注等の手続き ・要件に応じたテストケース作成 ・クライアントへの報告資料の作成 ・オフショア拠点(モンゴル)への作業依頼及びコミュニケーション ▼具体案件 ・AI/データを活用した新プロダクトの企画・開発、クライアント個別の開発・デリバリー ・生成AIを活用した自社サービスである∞AIChat(ムゲンエーアイチャット)等のシステム開発とデリバリー ▼チームについて プロジェクトマネージャー、UI/UXデザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、データサイエンティスト、インフラエンジニア等のスペシャリストで構成され、自チーム内で検証・開発の上流〜下流まで完結します。 立場に関係なく、良い提案であれば誰の意見も受け入れる、風通しの良いチームです。 ▼技術スタック ・サーバーサイド:Python ・フロントエンド:Vue.js ・ミドルウェア/DB:nginx、Flask、MySQL ・クラウド:Google Cloud、Amazon web service ・コード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions ・プロジェクト管理:Backlog ・ドキュメント管理:Confluence、MS Sharepoint ・コミュニケーション:Slack、Teams ・仮想化基盤:Docker 【入社後のキャリアパス想定】 実力次第ではありますが、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。スペシャリスト志向の方に合わせたキャリアパスもあります。 ※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です ▼本ポジションの魅力 ・最新の生成AIトレンドに関与することができ、電通デジタルとして関係性が強いGAFAMをはじめとしたプラットフォーマーの知見にアクセスできる ・AIを搭載したソリューションの企画・開発、そのPoCを高速サイクルで経験することができる ・自身のアイデアや企画をプロダクトとして実現することができる ・様々な業種業界のクライアントのニーズに応じたソリューション提供を経験することができる ▼<配属予定部署> ストラテジックフォーカス領域 データ&AI部門 当部門はAIプロダクト開発、生成AIコンサルティング、データアナリティクスをコアドメインとし社内外への価値創出を行っています。 ご経験やご希望を考慮し、下記いずれかの部門への配属を想定しています。 ・CXテック事業部 自社プロダクトの開発および電通グループ内のAI関連プロダクトの開発をミッションとしており、社内各部門と連携しニーズを吸い上げプロダクトポートフォリオを構築するとともに、運用に即した機能設計を行っております。特に同事業部では、∞AIchatを中心とした生成AIの導入技術支援。社内フロント部署と連携し、クライアントに対してツール導入・PoC・個別開発実装のプロジェクトマネジメント業務を担っています。 ・AIイノベーション事業部 最先端のAIPoCに取り組み、グループを先駆ける事例を創出したり、電通グループのシナジーを強化しマスメディアを高度活用するためのAI開発を中心に、オンオフ統合関連の価値創造を行 最先端のデータ分析により顧客への価値提供を行っています。 【勤務地】 組織パフォーマンスを最大化させるために、ワークプレイスの選択肢を幅広く用意しています。 ・オフィス ・在宅勤務(リモート勤務手当:4,000円/月) ・シェアオフィス ▼備考 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり |
給与・報酬 |
年収600万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(3月・9月) 【給与】 採用時グレードにより決定 ▼スーパーフレックス 年収:450~1000万円 ・月30時間相当分の固定残業代月額7~14万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 ※管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収:360~550万円程度 ・月30時間相当分の固定残業代月額6~9万円含む ・月30時間相当を超える残業代は追加支給 【給与詳細】 ※採用時処遇により決定 ▼プロフェッショナル(スーパーフレックス) 年収目安:800〜1500万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:623,813〜1,035,850円 (月額の内訳) ・基本給492,000円(固定残業代を除く) ・プロフェッショナル手当131,813〜218,850円 ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額13〜21万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 管理職として採用の場合残業代なし(内定時通知) ▼スーパーフレックス 年収目安:〜1000万円 ※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:366,438〜750,588円 (月額の内訳) ・基本給289,000円〜592,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額7〜15万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 ▼コアタイム付フレックス※一部ポテンシャル 年収目安:420〜600万円※1 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 月額:289,088円〜441,225円 (月額の内訳) ・基本給228,000円〜348,000円(固定残業代を除く) ・時間外労働の有無に関わらず、月30時間相当分の固定残業代月額6〜9万円支給※2 ※1)年2回(3月・9月)の業績連動賞与含む ※2)月30時間を超える時間外労働分についての残業代は追加で支給 |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-8-1 (各線 汐留駅から徒歩1分 各線 新橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|