企業名 | 株式会社オロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ナショナルクライアントを中心にデザインコンセプトの策定、プレゼンテーション、ビジュアルのトンマナ設定、スタイル設定などアートワーク全般を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ナショナルクライアントを中心にデザインコンセプトの策定、プレゼンテーション、ビジュアルのトンマナ設定、スタイル設定などアートワーク全般を担当いただきます。クリエイティブディレクター、アートディレクターを中心としてクリエイティブチームを構築します。 制作はグラフィック・ムービー・webなど多岐に渡り、制作企画・プレゼン・コンテ制作・撮影・編集などクリエイティブワークの全ての工程に携わり、ビジュアル面の監修を行っていただきます。 【配属想定部署の雰囲気】 クリエイティブディレクター、アートディレクター、コピーライターなど11名です。アイデア・コンセプトを多く出す、より良いクリエイティブを作っていくということが重視されます。コンセプトワーク中などは残業が続いたりハードな側面はありますが休暇・休憩などは自由で、プレゼン後や入稿後などプロジェクトが落ち着いたタイミングでは有給を取得するなど、メリハリをつけて働いています。 【受け入れ体制】 チームメンバーと共に同じプロジェクトに入り、業務のプロセス・他の専門部署との関係構築等、オンボーディングの支援を行います。 |
給与・報酬 |
年収750万円~1120万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として147,440円~220,320円を支給 月給:62万円~93.3万円 ※月給には月40時間分の固定残業代(147,440円~220,320円)を含みます (超過分は時間外勤務手当を支給) ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します 給与改定:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 東京都 目黒区目黒3-9-1 (各線 目黒駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社オロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 株式会社オロでは、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、デジタルテクノロジーを活用した提案・実行をお任せします。 【具体的な業務内容】 クライアントのビジネスを深く理解し、オンライン・オフラインを問わない継続的な改善を提案・実行します。 メディア・クリエイティブの両面を最適化することにより、マーケティングROIを向上させ、クライアントのビジネスを成功に導いていただきます。 ・CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計 ・マーケティングファネルに沿ったチャネル横断のコミュニケーション設計 ・各ファネルのターゲットインサイトに基づいたクリエイティブ設計 ・データの取得基盤・活用基盤の導入や、CMS構築・Webサービスの開発などマーケティングインフラの構築 ・新商品のテストマーケティングや単純化によるコスト削減など、Eコマース事業の立ち上げ・運用の支援 ・ブランドエンゲージメントの立案 ・CI/VIの開発支援 弊社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。 ▼受注までの流れ (1)企業サイトやIR情報から進む方向性・課題をリサーチ (2)初回訪問にて、プレゼン (3)解決すべき課題をすり合わせ (4)社内にて専門領域メンバーと企画・立案 (5)制作~運営支援までのソリューションを提案 (6)受注 受注後も、施策実行中にPDCAを回し、KPI達成に向けて継続的なアクションを続けることで、目的の到達を目指し、長期的にクライアントとの関係を構築していきます。 【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】 ・クライアントのビジネスモデル等の理解ができ、どういったところに提案要素があるか判断し成功に導く能力 ・クライアントと適切な関係性を築くことができ、トラブルが発生した時にも適切な対応が行える能力 ・担当クライアントの案件の種類を広げることができる能力 ・コミュニケーションスキルが高く、顧客からの評価を得ながら、プロジェクトメンバーの士気を高める事ができる能力 ・受注後の各業務における進行フローを理解し、社内外含めたプロジェクト進行ができる能力 【弊社の強み】 ▼一気通貫でクライアントをサポートできます クライアントごとの深いヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告・メディア運用、施策の改善から制作・開発に至るまで一気通貫で行っています。一気通貫だからこそ、最速でPDCAを回しながらスピーディーに効果を出すことが出来ています。 ▼営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制も整っており、案件に集中できる環境です 20代後半~40代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい環境です。 【働き方】 日本全国でビジネスを展開しているクライアントを担当する場合、各地域・店舗の施策提案を行うために出張が発生する場合も多くありますが、オンライン商談を交えたハイブリットなワークスタイルも増えています。 【配属想定部署の雰囲気】 営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制もあり、案件に集中できる環境です。40代のマネージャーと若い戦力とが混在しており、年齢や年次関係なく、積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい部署です。 |
給与・報酬 |
年収380万円~528万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として42,340円~58,840円を支給 月給:31.6万円~44万円 ※月給には月20時間分の固定残業代(42,340円~58,840円)を含みます ※20時間を超過分は時間外勤務手当を支給します ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します 給与改定:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区谷町2丁目6-4 (大阪メトロ各線 谷町四丁目駅から徒歩4分 各線 天満橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社オロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 株式会社オロでは、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、デジタルテクノロジーを活用した提案・実行をお任せします。 【具体的な業務内容】 クライアントのビジネスを深く理解し、オンライン・オフラインを問わない継続的な改善を提案・実行します。 メディア・クリエイティブの両面を最適化することにより、マーケティングROIを向上させ、クライアントのビジネスを成功に導いていただきます。 ・CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計 ・マーケティングファネルに沿ったチャネル横断のコミュニケーション設計 ・各ファネルのターゲットインサイトに基づいたクリエイティブ設計 ・データの取得基盤・活用基盤の導入や、CMS構築・Webサービスの開発などマーケティングインフラの構築 ・新商品のテストマーケティングや単純化によるコスト削減など、Eコマース事業の立ち上げ・運用の支援 ・ブランドエンゲージメントの立案 ・CI/VIの開発支援 弊社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。 ▼受注までの流れ (1)企業サイトやIR情報から進む方向性・課題をリサーチ (2)初回訪問にて、プレゼン (3)解決すべき課題をすり合わせ (4)社内にて専門領域メンバーと企画・立案 (5)制作~運営支援までのソリューションを提案 (6)受注 受注後も、施策実行中にPDCAを回し、KPI達成に向けて継続的なアクションを続けることで、目的の到達を目指し、長期的にクライアントとの関係を構築していきます。 【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】 ・クライアントのビジネスモデル等の理解ができ、どういったところに提案要素があるか判断し成功に導く能力 ・クライアントと適切な関係性を築くことができ、トラブルが発生した時にも適切な対応が行える能力 ・担当クライアントの案件の種類を広げることができる能力 ・コミュニケーションスキルが高く、顧客からの評価を得ながら、プロジェクトメンバーの士気を高める事ができる能力 ・受注後の各業務における進行フローを理解し、社内外含めたプロジェクト進行ができる能力 【弊社の強み】 ▼一気通貫でクライアントをサポートできます クライアントごとの深いヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告・メディア運用、施策の改善から制作・開発に至るまで一気通貫で行っています。一気通貫だからこそ、最速でPDCAを回しながらスピーディーに効果を出すことが出来ています。 ▼営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制も整っており、案件に集中できる環境です 20代後半~40代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい環境です。 【働き方】 日本全国でビジネスを展開しているクライアントを担当する場合、各地域・店舗の施策提案を行うために出張が発生する場合も多くありますが、オンライン商談を交えたハイブリットなワークスタイルも増えています。 【配属想定部署の雰囲気】 営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制もあり、案件に集中できる環境です。40代のマネージャーと若い戦力とが混在しており、年齢や年次関係なく、積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい部署です。 |
給与・報酬 |
年収400万円~500万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として44,580円~55,760円を支給 月給:33.3万円~41.7万円 ※月給には月20時間分の固定残業代(44,580円~55,760円)を含みます ※20時間を超過分は時間外勤務手当を支給します ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します 給与改定:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 東京都 目黒区目黒3-9-1 (各線 目黒駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社オロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。 導入プロジェクト前のFIT&GAPと要件定義を行い、1年前後に渡る導入プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。 スコープの管理を適切に行い、長期に渡るプロジェクトが適切に着地するようにプロジェクトのマネジメントを行います。 【具体的な業務内容】 ▼やりとりする先 ・お客様側のプロジェクト責任者・担当者 ・各部門責任者・担当者 ▼具体的な提案の流れ ・RFP回答/要件定義 提案段階で、RFPに対してZACがどこまでの対応できるのかFIT&GAPを通じて要件定義を行います。 要件定義フェーズは1~3ヶ月に渡り、ここでのスコープの設定がその後の導入プロジェクトの成否に影響します。クライアント企業の要件を適切に理解し、必要に応じて運用や追加のカスタマイズ開発、ZAC以外のソリューションも含めた提案を同時に行います。 ・導入プロジェクトキックオフ ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。 キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。 ・業務Fit&Gap実施と運用フローの検討 業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。 検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。大型プロジェクトの場合は、スコープの変更管理を明示的に行い、クライアントプロジェクトチームとのディスカッションや交渉もプロジェクトマネージャーが担当します。 ・本稼働準備支援 ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 ・本稼働と稼働後支援 無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 【日常業務で利用するツール】 ・Zoom(面談) ・ZAC(案件数値管理、予定表・勤怠・経費など) ・プロジェクト管理ツール(お客様との作業共有・管理) ・Google Workspase(各種情報管理・資料作成) ・Microsoft Office(各種情報管理・資料作成) ・Slack、Google chat(コミュニケーション) 【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】 ・1年前後に渡る長期プロジェクトを遂行するために、スコープを適切に管理し、クライアントのプロジェクトチームとの連携を密に行い、プロジェクトを進める上での障害や問題となり得る要因に対して、適切な対策と交渉を行うことが求められます。 ・追加開発や他社ソリューションとの連携などを行う場合、カスタマイズ開発の要件定義やシステム連携のための調査・検証なども行うため、ITシステムへの深い理解が必要となります。 ・営業やカスタマーソリューション、エンジニアメンバーとも適切に連携し、オロが提供できる最善のソリューションを提案しながらプロジェクトを進めていく立ち回りが重要です。 【仕事のやりがい・得られるもの】 システムをどのように設定しどのように業務運用していくかをお客様とのディスカッションを通して検討し、より良い経営につなげていけるかが、この仕事の醍醐味です。 中小企業が抱えがちな課題の中でも特に、「内部統制」「損益の見える化」「将来業績の精緻な予測」「管理会計の実践」などをZACを導入することで解決することができ、企業体質が強固となりより上位のステージへと導くことができます。 【働き方】 ・繁忙期/閑散期について 定期的なものはあまりありませんが、一般的な会計期(4月・10月など)に合わせた稼働でスケジュールを引いたプロジェクトを複数並行して担当した場合は忙しくなります。(コンサルタントの平均残業時間は約20時間前後) ・プロジェクトを進めるスタイルについて お客様先への常駐は無く、打合せベースで進めていきます。遠方のお客様を担当した際に、全10回の打ち合わせ中2~3回程度出張して、打合せを行う場合もあります。プロジェクトマネージャーは、ZAC導入コンサルタント(主担当/副担当)とともに業務を遂行します。 ・目標について お客様との導入プロジェクトを成功させる事を前提とした上で、プロジェクトの生産性向上を目標としています。(例:PM案件の営業利益、稼働の予実対比、作業/業務あたりの効率性など) 【配属想定部署の雰囲気】 ▼カスタマーサクセスグループ ・全体で40名弱程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。 ・マネジャー層やPM層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20~30歳代です。 ・主担当/副担当の基本2名体制でプロジェクトを進めていきます。 ・大型案件には、PM/主担当/副担当の3名体制でプロジェクトを進めていきます。 【キャリアパスのイメージ】 ・シニアプロジェクトマネージャー ・管理会計/業務改善コンサルタント ・PMO ・組織マネジメント |
給与・報酬 |
年収620万円~820万円 . 月給:52万円~68.4万円 ※下記月収は月20時間分の固定残業代を含みます 52万円(固定残業69,520円)~56.3万円(固定残業75,280円) 下記月収は月40時間分の固定残業代を含みます 56.7万円(固定残業133,760円)~68.4万円(固定残業161,360円) (いずれも超過分は時間外勤務手当を支給) ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します 給与改定:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区谷町2丁目6-4 (大阪メトロ各線 谷町四丁目駅から徒歩4分 各線 天満橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社オロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。 導入プロジェクト前のFIT&GAPと要件定義を行い、1年前後に渡る導入プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。 スコープの管理を適切に行い、長期に渡るプロジェクトが適切に着地するようにプロジェクトのマネジメントを行います。 【具体的な業務内容】 ▼やりとりする先 ・お客様側のプロジェクト責任者・担当者 ・各部門責任者・担当者 ▼具体的な提案の流れ ・RFP回答/要件定義 提案段階で、RFPに対してZACがどこまでの対応できるのかFIT&GAPを通じて要件定義を行います。 要件定義フェーズは1~3ヶ月に渡り、ここでのスコープの設定がその後の導入プロジェクトの成否に影響します。クライアント企業の要件を適切に理解し、必要に応じて運用や追加のカスタマイズ開発、ZAC以外のソリューションも含めた提案を同時に行います。 ・導入プロジェクトキックオフ ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。 キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。 ・業務Fit&Gap実施と運用フローの検討 業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。 検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。大型プロジェクトの場合は、スコープの変更管理を明示的に行い、クライアントプロジェクトチームとのディスカッションや交渉もプロジェクトマネージャーが担当します。 ・本稼働準備支援 ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 ・本稼働と稼働後支援 無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 【日常業務で利用するツール】 ・Zoom(面談) ・ZAC(案件数値管理、予定表・勤怠・経費など) ・プロジェクト管理ツール(お客様との作業共有・管理) ・Google Workspase(各種情報管理・資料作成) ・Microsoft Office(各種情報管理・資料作成) ・Slack、Google chat(コミュニケーション) 【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】 ・1年前後に渡る長期プロジェクトを遂行するために、スコープを適切に管理し、クライアントのプロジェクトチームとの連携を密に行い、プロジェクトを進める上での障害や問題となり得る要因に対して、適切な対策と交渉を行うことが求められます。 ・追加開発や他社ソリューションとの連携などを行う場合、カスタマイズ開発の要件定義やシステム連携のための調査・検証なども行うため、ITシステムへの深い理解が必要となります。 ・営業やカスタマーソリューション、エンジニアメンバーとも適切に連携し、オロが提供できる最善のソリューションを提案しながらプロジェクトを進めていく立ち回りが重要です。 【仕事のやりがい・得られるもの】 システムをどのように設定しどのように業務運用していくかをお客様とのディスカッションを通して検討し、より良い経営につなげていけるかが、この仕事の醍醐味です。 中小企業が抱えがちな課題の中でも特に、「内部統制」「損益の見える化」「将来業績の精緻な予測」「管理会計の実践」などをZACを導入することで解決することができ、企業体質が強固となりより上位のステージへと導くことができます。 【働き方】 ・繁忙期/閑散期について 定期的なものはあまりありませんが、一般的な会計期(4月・10月など)に合わせた稼働でスケジュールを引いたプロジェクトを複数並行して担当した場合は忙しくなります。(コンサルタントの平均残業時間は約20時間前後) ・プロジェクトを進めるスタイルについて お客様先への常駐は無く、打合せベースで進めていきます。遠方のお客様を担当した際に、全10回の打ち合わせ中2〜3回程度出張して、打合せを行う場合もあります。プロジェクトマネージャーは、ZAC導入コンサルタント(主担当/副担当)とともに業務を遂行します。 ・目標について お客様との導入プロジェクトを成功させる事を前提とした上で、プロジェクトの生産性向上を目標としています。(例:PM案件の営業利益、稼働の予実対比、作業/業務あたりの効率性など) 【配属想定部署の雰囲気】 ▼カスタマーサクセスグループ ・全体で40名弱程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。 ・マネジャー層やPM層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20~30歳代です。 ・主担当/副担当の基本2名体制でプロジェクトを進めていきます。 ・大型案件には、PM/主担当/副担当の3名体制でプロジェクトを進めていきます。 【キャリアパスのイメージ】 ・シニアプロジェクトマネージャー ・管理会計/業務改善コンサルタント ・PMO ・組織マネジメント |
給与・報酬 |
年収750万円~1000万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として147,440円~196,720円を支給 月給:62万円~83万円 ※月給には月40時間分の固定残業代(147,440円〜196,720円)を含みます (超過分は時間外勤務手当を支給) ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します 給与改定:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 東京都 目黒区目黒3-9-1 (各線 目黒駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社オロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。 導入プロジェクト前のFIT&GAPと要件定義を行い、1年前後に渡る導入プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。 スコープの管理を適切に行い、長期に渡るプロジェクトが適切に着地するようにプロジェクトのマネジメントを行います。 【具体的な業務内容】 ▼やりとりする先 ・お客様側のプロジェクト責任者・担当者 ・各部門責任者・担当者 ▼具体的な提案の流れ ・RFP回答/要件定義 提案段階で、RFPに対してZACがどこまでの対応できるのかFIT&GAPを通じて要件定義を行います。 要件定義フェーズは1~3ヶ月に渡り、ここでのスコープの設定がその後の導入プロジェクトの成否に影響します。クライアント企業の要件を適切に理解し、必要に応じて運用や追加のカスタマイズ開発、ZAC以外のソリューションも含めた提案を同時に行います。 ・導入プロジェクトキックオフ ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。 キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。 ・業務Fit&Gap実施と運用フローの検討 業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。 検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。大型プロジェクトの場合は、スコープの変更管理を明示的に行い、クライアントプロジェクトチームとのディスカッションや交渉もプロジェクトマネージャーが担当します。 ・本稼働準備支援 ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 ・本稼働と稼働後支援 無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 【日常業務で利用するツール】 ・Zoom(面談) ・ZAC(案件数値管理、予定表・勤怠・経費など) ・プロジェクト管理ツール(お客様との作業共有・管理) ・Google Workspase(各種情報管理・資料作成) ・Microsoft Office(各種情報管理・資料作成) ・Slack、Google chat(コミュニケーション) 【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】 ・1年前後に渡る長期プロジェクトを遂行するために、スコープを適切に管理し、クライアントのプロジェクトチームとの連携を密に行い、プロジェクトを進める上での障害や問題となり得る要因に対して、適切な対策と交渉を行うことが求められます。 ・追加開発や他社ソリューションとの連携などを行う場合、カスタマイズ開発の要件定義やシステム連携のための調査・検証なども行うため、ITシステムへの深い理解が必要となります。 ・営業やカスタマーソリューション、エンジニアメンバーとも適切に連携し、オロが提供できる最善のソリューションを提案しながらプロジェクトを進めていく立ち回りが重要です。 【仕事のやりがい・得られるもの】 システムをどのように設定しどのように業務運用していくかをお客様とのディスカッションを通して検討し、より良い経営につなげていけるかが、この仕事の醍醐味です。 中小企業が抱えがちな課題の中でも特に、「内部統制」「損益の見える化」「将来業績の精緻な予測」「管理会計の実践」などをZACを導入することで解決することができ、企業体質が強固となりより上位のステージへと導くことができます。 【働き方】 ・繁忙期/閑散期について 定期的なものはあまりありませんが、一般的な会計期(4月・10月など)に合わせた稼働でスケジュールを引いたプロジェクトを複数並行して担当した場合は忙しくなります。(コンサルタントの平均残業時間は約20時間前後) ・プロジェクトを進めるスタイルについて お客様先への常駐は無く、打合せベースで進めていきます。遠方のお客様を担当した際に、全10回の打ち合わせ中2~3回程度出張して、打合せを行う場合もあります。プロジェクトマネージャーは、ZAC導入コンサルタント(主担当/副担当)とともに業務を遂行します。 ・目標について お客様との導入プロジェクトを成功させる事を前提とした上で、プロジェクトの生産性向上を目標としています。(例:PM案件の営業利益、稼働の予実対比、作業/業務あたりの効率性など) 【配属想定部署の雰囲気】 ▼カスタマーサクセスグループ ・全体で40名弱程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。 ・マネジャー層やPM層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20~30歳代です。 ・主担当/副担当の基本2名体制でプロジェクトを進めていきます。 ・大型案件には、PM/主担当/副担当の3名体制でプロジェクトを進めていきます。 【キャリアパスのイメージ】 ・シニアプロジェクトマネージャー ・管理会計/業務改善コンサルタント ・PMO ・組織マネジメント |
給与・報酬 |
年収480万円~624万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として53,480円~69,520円を支給 月給:40万円~52.0万円 ※月給には月20時間分の固定残業代(53,480円~69,520円)を含みます ※20時間を超過分は時間外勤務手当を支給します ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します 給与改定:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 大阪府 大阪市中央区谷町2丁目6-4 (大阪メトロ各線 谷町四丁目駅から徒歩4分 各線 天満橋駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社オロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 中長期的な視点からプロジェクトの状況を把握し、ゴール到達まで社内チームを牽引します。常にプロジェクトが正常に進行するように、問題発生時にはリカバリー対応を行う正確な判断力と広い視野が求められます。 クライアントのビジネスに最適なWebサービス・ビジネス用アプリケーション・システムを新規構築し、さらには、ビジネスの成長に合わせてリニューアルやエンハンス開発を手掛けていきます。プロジェクトマネージャーは、その責任者としてプロジェクト管理全般を担当し、顧客折衝や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。 【具体的な業務内容】 顧客折衝・プロジェクト計画の立案・契約締結・要件定義から、設計・開発・テスト・リリース・導入のプロセス全体を率いていただきます。 直接クライアントとの契約になるためプロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。 入社後すぐにプロジェクト自体の設計や管理から、要求整理・要件定義・システム設計など、プロジェクトを先導する役割と工程をご担当いただきます。運用・保守フェーズでもサービス拡大・機能拡張を行うシステムが多く、直接クライアントと一緒に最適化・効率化のPDCAを回しながら、継続的かつ健全にプロジェクトを拡げていくための提案から実行までもお任せします。また、プリセールスとしての提案や、プロジェクト構築前の折衝・調整などもお願いすることもあります。 【主な使用技術】 プロジェクトマネージャーが開発業務を主体で行うことはありませんが、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。 ▼開発環境 ・サーバーサイド要素 技術例 - Ruby - NodeJS - Ruby on Rails ・フロントエンド要素 技術例 - SCSS - Vue/Vuex - Gulp/Webpack ・インフラ要素 技術例 - AWS(EC2、RDS、Elasticache、S3、CloudWatchなど) - Monit/Nagios/Telegraf ・開発環境、その他 - Docker - GIT - Circle CI/Jenkins/Github Actions - Slack 【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】 ・複数の企業(クライアント・パートナー)が関わるプロジェクトにおいて、プロジェクト計画書および個別契約書を作成・締結し、ビジネスを進めていくことができる能力 ・実現可能性を精査しながら漏れのないWBSを作成/運用することができ、状況や前提の変動リスクを考慮して複数パターン作成できる能力 ・要件定義書をとりまとめて完成させたうえで、スムーズにクライアントの承認を得られる能力 ・追加要求に対してQCDにどのくらい影響するかを具体的に判断でき、QCDを調整したうえで別パターンの提案もできる能力 ・クライアント、パートナーと対等にコミュニケーションすることができ、交渉を適切に進めることができる能力 ・マイルストーンごとの損益、納期、品質を常に把握できる能力 【仕事のやりがい・得られるもの】 ・業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます ・システム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲を担当することができます ・技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます ・システムの新機能に関して、直接クライアントに提案することができます ・プロジェクト自体の設計から携われるため、大きな裁量をもって業務遂行することができます 【働き方】 クライアント先の常駐ではなく、自社での業務となります。 最近では、クライアントとの打ち合わせもオンラインで行うケースが多いです。 ▼利用ツール・環境 ・システム環境:AWS等のクラウド環境(Linuxベース) ・コミュニケーションツール:GSuite、Redmine、Github、Slackなど ・プロジェクト管理・手法:WF型の開発、WBS管理 ・ドキュメンテーションツール:Office 365(Power Point、Excel)、Googleドキュメント、Adobe XDなど 【配属想定部署の雰囲気】 組織構成:約10名程度(PM・SEが3~4名、エンジニアが6~7名) オロ社内に優れたエンジニアが多く、常に最新の情報を仕入れたり勉強会を開催する等、切磋琢磨して成長しています。 常に新しいものを採り入れようとする気概があり、それぞれが好きな領域をとことん追求して、絶対的な自信を持っています。たとえば、最新のOS・ブラウザ・フレームワーク技術を常にキャッチアップする人、常日頃からエコ化をに力を入れている人、実行コードのパフォーマンス向上に情熱を燃やす人など、その特徴は様々です。年次の若いエンジニアが多いですが、みんな基本的な技術は一通り備えているので、下調べしたうえでこういうものだと宣言できる素養のある人ばかりで刺激のある環境です。 そんなエンジニアとともに、どうやってプロジェクトを立ち上げ、遂行し、世の中とクライアントに価値を生み出していくかを考えて、実現させるのがプロジェクトマネージャーの役割です。 【受け入れ体制】 シニアプロジェクトマネージャーがオンボーディングの支援を行います。ワークフロー・フレームワーク・ナレッジDBを共有し、それらをもとにOJT+自走によって、各プロジェクトに最適化していくことを想定しています。また、プロジェクトマネジメントとして業務を行う上で必要なスキルや成長方針については、日常的に実態ギャップをもとにフィードバックしていきます。 |
給与・報酬 |
年収412万円~508万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として46,000円~56,700円を支給 月給:34.4万円~42.4万円 ※月20時間分の固定残業代(46,000円~56,700円)を含みます ※20時間を超過分は時間外勤務手当を支給します ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します 給与改定:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 福岡県 福岡市中央区港2-8-25 (福岡市地下鉄空港線 大濠公園駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社オロ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 日々進化するフロントエンドの領域で、常に学び、考え、優れた新しい技術と自らの創意工夫によってプロダクトをより良いものにしていきます。SPAの開発やUXを高めるインタラクションデザイン、CMSを用いたWEBサイトの構築など、Webの専門家としてあらゆる期待を超えるアウトプットを生み出します。 QCDを意識したフロントエンドエンジニアリング遂行がミッションです。 【基本的な仕事の内容・流れ】 受託や自社開発における様々なWebサイト制作、アプリケーション開発プロジェクトに参加していただきます。 デザイナー、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、ディレクターと連携し、専門性を活かしたエンジニアリングを担っていただきます。 ▼具体的には ・JavaScript等を用いた機能実装、開発 ・フレームワークを用いたWebサイト制作、アプリケーション開発 ・CMSパッケージやヘッドレスCMSを用いたWebサイト制作、アプリケーション開発 ・システム開発のフロントエンドセクション開発、保守、BFF ・構造化マークアップ、レスポンシブWebサイト制作 ・大規模(100ページ以上)Webサイト設計、構築 ・アニメーション実装、インタラクティブコンテンツ開発 ・コードレビューや各種テスト実施 ・社内エコシステムやツールのメンテナンス ・プロジェクト初期段階での技術選定、CSS設計 ※スキルに応じたプロジェクトにJOINしていただきます。 ▼プロジェクト例 例えば3ヵ月程度のプロジェクトのメンバー構成はバックエンド1名、フロントエンド1名、デザイナー1名、ディレクター1名など。開発期間や規模によってJOINするメンバーを増員します。 【主な使用技術】 携わるプロジェクトによって開発環境・使用技術は異なります。これまでのプロジェクトにおける主な開発環境や使用技術は下記となります。 ▼開発環境 フロントエンド要素技術例 開発言語・技術:Pug、Haml、Sass、JavaScript、TypeScript、Vue.js、Nuxt.js、WebGL、Movable Type、Contentfulなど バージョン管理ツール:GitHub、GitHubEnterprise コミュニケーションツール:Slack、G Suite、GitHub、Redmine 【仕事を進める上で重要となるスキル・知識】 ・インタラクションデザインができ、アニメーションを強く意識した設計・実装ができる能力 ・複雑な状態管理が必要なUIの設計・実装ができる能力 ・副作用を局所化でき、インタフェースと実装の分離が行え、影響範囲を限定した実装が行える能力 ・Webのマークアップ以外の技術領域で十分な実装ができる(Unity等のゲームエンジンやネイティブアプリ等) ・一般的に既知の問題に対して、自己的な解決方法ではなく一般的な解決方法を取ることができる能力 【仕事のやりがい・得られるもの】 ▼プロジェクト規模と幅広い経験 数ヶ月~年単位の大小様々な規模、条件の開発プロジェクトに携わることができます。 プロジェクトごとに技術スタックや設計が異なるため、幅広い経験を得られます。 ▼風通しが良いコミュニケ―ション プロジェクト外でのエンジニア同士のコミュニケーションも活発な風土が魅力です。他職種や他領域とのコミュニケーションも厚めで、皆がコミュニケーションを大事にしています。ひとことでいうと「仲が良さ」が魅力のひとつです。 ▼技術面での自由度 エンジニアの発言が重要視されているため、自身のアイデアを直接プロジェクトに活かすことができます。 プロジェクト初期段階での技術選定では、上級職のエンジニアがQCDやスケーラビリティを考慮する範囲で自由にテックリードできます。 新しいことをやりたい、トレンド技術を取り入れたいという思いに対して「やったことがないからやってみよう」というスタンスです。 ▼エンジニアとしてのキャリアを拡張できる環境 フロントエンドエンジニアとして入社後でも、本人の意志でバックエンドエンジニアやインフラエンジニアなどの隣接領域にチャレンジできます。 得意領域に合わせてプロジェクトを担当していただきますが、本人の「やりたい」をできるだけ尊重するマネジメントをしています。 ▼環境の自由度 支給開発マシンは原則Macです。社内エコシステムやサポート体制がMac環境に最適化されています。場合によってはLinuxも選択可能です。 コードエディタなどの開発環境系ソフトウェアは、商用利用規約に抵触しない限り自由に選択可能です。 支給品以外のキーボード、モニタ、椅子などは自由に持ち込み可能です。 デスク周りの緑化など、「デコ」は業務に支障がない限り、また他メンバーに配慮した上でデコレート可能です。 【働き方】 オロでは、企画・提案から開発まで社内で一貫して完結することが基本方針。社内のプランナー、ディレクターなど各職種のメンバーと協力して、1つのプロジェクトを進行させていきます。そのため、エンジニアは企画段階から技術的な意見を発言できる機会が多く、技術選定はエンジニアが主体で行うため、さまざまな最新技術を駆使することができます。 カンファレンスや勉強会で登壇するような名物エンジニアが在籍していたりと、レベルの高いエンジニアが在籍しており、社内では技術的なディスカッションや相談が頻繁に交わされ、エンジニアとして本気で技術力を磨きたい方には魅力的な環境とメンバーが揃っています。 |
給与・報酬 |
年収415万円~720万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として46,260円~80,220円を支給 月給:34.6万円~60万円+諸手当 ※月20時間分の固定残業代(46,260円~80,220円)を含みます ※20時間を超過分は時間外勤務手当を支給します ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します 給与改定:年2回(4月・10月) |
勤務地 | 東京都 目黒区目黒3-9-1 (各線 目黒駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社エイチーム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 株式会社エイチームライフデザインが運営するWebサービス・メディア、および関連システムの開発・運用など、あらゆるチームに参画いただく可能性があります。 当社がこれまで築いてきた「イーデス」「引越し侍」「ナビクル」「Hanayume」など、生活の迷いに寄り添った既存サービスのさらなる成長や、これらのサービスを横断した新たなCXの実現など、様々なフェーズのサービス進化をWebサービス運営に精通したエンジニアとして牽引していただきます。 ▼具体的な業務内容 ・ユーザー・取引先への提供価値向上のためのサービス改善(UI/UX改善、機能開発/改修) ・開発生産性を向上させるためのアーキテクチャ刷新、環境整備 など 【サービス領域】 ・情報メディア事業:「イーデス」 ・引越し事業:「引越し侍」 ・自動車事業:「ナビクル」「ナビクルcar」 ・ブライダル事業:「Hanayume」 ・全社共通データプラットフォームの設計及び開発・運用 ※担当領域及び配属先に関しては、選考の過程で決定します 【開発環境】 ・開発言語:React、TypeScript、Vue.js、Svelte ・フレームワーク/ライブラリ:Next.js、NuxtJS、Angular、SvelteKit ・テスティングFW/ライブラリ:Cypress、Playwright ・インフラ:AWS、GCP ・Knowledge Tool:Qiita Team ・VCS:Git ・その他コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Google Meet 【募集背景】 この度、株式会社エイチームライフデザインにて、Webアプリケーション開発全般を担っていただくWeb開発エンジニアを採用することになりました。今後のさらなる事業成長を目指し、ユーザーのLTV向上を実現できる体制にするために、共通基盤を整え構築していくことに力を貸していただける方を募集しています。 ▼詳しい経緯 2022年2月に組織変更を行い、単一サービスを運営していた子会社5社を統合し、エイチームライフデザインを創設しました。エイチームライフデザインは、“一人ひとりの、暮らしの「まよい」を「よかった」に。”をミッションに、数々のWebサービス運営を手がける企業です。 これまで、エイチームのライフスタイルサポート事業は、引越し、自動車、ブライダルなどの主力サービスを中心に、全体売上の65%以上を支えてきました。今後エイチームグループでは全社目標としてプライム上場維持を掲げており、「売上向上支援カンパニー」への変革を図る成長戦略を立てています。その成長戦略の中で、エイチームライフデザインでは、既存・基幹事業として消費者の迷い解消と、クライアント企業の集客支援のために、各種比較サービスの成長が必要不可欠な状況です。今後もユーザーにとってより価値の高いサービスにしていくことを目指して事業計画を推進しており、この壮大な取り組みの実現に向けて一緒に邁進いただける方を求め、今回の募集に至りました。 【当ポジションの魅力】 ▼開発者として魅力的な環境 ・モダンな技術の導入や開発体験の向上など開発への投資を積極的に行っている ・在宅勤務と出社勤務をバランスよく行える環境で、必要によって同期/非同期のコミュニケーションを使い分けている ▼挑戦を歓迎する文化 ・年齢や社歴は問わず、手を挙げれば任せる文化がある ・新規事業提案制度(A+)があり、エンジニアも参加が可能 ▼業務の幅が広い ・バックエンド、フロントエンド、インフラなど、自分の得意な領域を軸に様々なことに挑戦できる ・希望があれば企画などの上流工程やマネジメントも経験できる ▼お互いを認め合う文化 ・会社として大切にしている価値観である"Ateam People”が浸透しており、お互いをリスペクトをした、質の高い議論が展開される ・社員同士の交流が盛んで、人と人との繋がりを大事にする文化がある ▼働きやすい文化 ・休暇を取りやすく、ワークライフバランスの整った働き方ができる ・明確な評価制度に基づいた年2回の人事考課があり、納得感の高い評価を受けられる環境がある 【配属先】 ▼株式会社エイチームライフデザイン デジタルマーケティング支援ビジネスとして日常生活に密着したWebサービスを企画・開発・運営 ・車査定・車買取サイト「ナビクル」 ・引越し比較・予約サイト「引越し侍」 ・結婚式場情報サイト「ハナユメ」 ・ライフエンディング情報サイト「ライフドット」 ・暮らしの「まよい」を解決する情報メディア「イーデス」 など 【勤務地】 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F 大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-22 WeWork 御堂筋フロントタワー ※週3日の出社必須(配属部署により出社曜日は異なる) |
給与・報酬 |
. 賞与あり 決算賞与有(会社の業績・個人の実績に応じて支給) 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として57,600円~を支給 月給:300,000円~630,000円 ※能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定 ※上記金額には30時間分のみなし残業代を含む 例)月給300,000円の場合は57,600円 ※実際の給与により異なる ※1ヵ月間の中で、上記みなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給 ※人事考課年2回(8月・2月) |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 (【名古屋(本社)】 各線 名古屋駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | カタログ・マニュアル制作会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 「機能拡張・進化」 経理部門として、現状の業務範囲から、業務範囲を拡大、進化させるためです。 具体的には、管理会計の機能UPと、海外法人の業容拡大に伴う管理監督業務の増加対応のためです。 【誰に、どのように、何をするお仕事か】 ・経理部門としての業務は、税務会計と管理会計全般。 ・税務会計は、主に二つの国内法人の税務会計全般。期末の税務申告関連業務は外部に委託してますがそれ以外はほぼ社内で処理しています。 ・管理会計は、国内2法人の部門別収支集計他、海外は中国法人、タイ法人、2024年1月に設立したインド法人の決算書チェック、業績資料作成。 ・資金調達などの財務的な業務はほぼありません(無借金経営です)。 【経営管理部への入社者様に期待していること】 現在のスキル・ご経験に加え、将来的に現時点からさらに成長する意欲とそれに伴う行動ができることを期待します。 1. 人としての信頼性 2. 自己学習能力/成長意欲 ご自身で能動的に知識・スキル探求を欠かさない力、自身の成長と会社の成長とを結び付けながら考えられる 3. ビジネススキル。問題解決能力、適切なホウレンソウの実践など。 4. 不確定な未来に対する耐性。前例がない、ルールがない、見通しが効かない状況にいたっても周囲と相談しながら前向きに適応できる力 5. 先々を想像する力。周囲の状況や自身のスケジュール、問い合わせ等入手した情報等から今後の見通し、段取りや配慮等を考えられる力 【具体的な役割】 OJTにてまず以下の業務からご担当お願いします。(ご担当いただく順番はご入社後決定します) ・小口現金・預金管理 ・顧客債権管理・入金確認 ・請求書発行・売上集計 ・従業員経費精算・買掛/未払計上 ・国内子会社管理 ・外部への支払処理 将来的には下記の業務のご担当、並びにシステム導入・業務改善・海外進出サポートにも関わっていただきたいと思っています。 ・給与計上、部門按分 ・部門別・全社業績資料作成 ・海外関連会社決算書内容チェック、業績資料作成 ・月次決算仕訳チェック 【配属先部門構成(人数)】 5名(全員女性) 【やりがい】 ・国内の業務だけでなく海外の業務にも携われるので、視野の広い経験が積める。 ・業務範囲や枠組みは広くあるので、希望すれば経理の業務を通して会社経営に関するあらゆる業務に携わることができる。 【キャリアアップできる】 ・国内・国外を含めた経理経験 ・資格取得など自身の能力UPを実務の中で並行して行える ・通常の経理以外の業務経験も得られる 【入社後の研修・習得イメージ】 入社後、国内当社の売上/経費の精算の仕方をOJTにて実務ベースで覚えてもらいます。 ゆくゆくは国内の月次決算の全般を一任してもらったり、海外の子会社の管理、役会や経営者会議などに使われる資料の作成などを行えるようになってもらいます。経験を経た後には、制度を作った り、管理会計の分野や、予算作成など経営の根幹に携わっていただければと思っています。 |
給与・報酬 |
年収400万円~550万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6月、11月) また、待遇面に関してご希望年収は勿論ですが転職市場と全社員・部署内のバランスを考慮して設定させていただきます。 |
勤務地 | 大阪府 (大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅から徒歩4分 大阪メトロ四つ橋線 四ツ橋駅から徒歩6分 大阪メトロ各線 本町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#女性が活躍 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社ニジボックス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 リクルートが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル領域、人材領域など、 人々の人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しています。 ニジボックスはリクルートグループの一員として、SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアのディレクションに従事する、Webサービスディレクターを募集しています。 【業務内容】 リクルートグループのプロダクトのWebディレクションをお任せいたします。 事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務を担当いただきます。 ▼企画・要件定義フェーズ ・プロジェクトの目的、課題、KPIをふまえた要件定義 (例:サービス利用者の利用頻度を上げることをKPIに持った企画責任者と会議に参加) ・エンジニア、デザイナーを巻き込み施策内容が技術的に実現可能か?工数がどれほどかかるか?を確認 ▼制作フェーズ ・スケジュールやワイヤーフレーム作成 ・納品までの制作進行管理(自社の制作メンバー以外にも、オフショア開発パートナーとのコミュニケーションが発生するケースもあります) ・ユーザー受け入れテスト、品質チェック ・施策実行後の効果測定 ※プロジェクトにより業務内容は異なります ※適性を鑑みリクルートグループ案件、大手クライアント案件、いずれにもアサインが発生する場合がございます ※一部UXデザイン業務(定性・定量分析など)が発生する場合がございます 【やりがい/魅力/醍醐味】 入社後は制作に近いところから業務に慣れていただき、その後スキルとご自身の志向次第で、業務範囲を広げていくことが可能です。 現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流から実行後の効果測定までに関わる機会があります。 入社後は研修や現場でのサポートに加え、共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。 ナレッジ向上施策として、動画、書籍などの学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。 さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。 【勤務地備考】 ・就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。 ・関西エリアにオフィスがないため、当面の間、自宅を就業場所として勤務いただくことを想定しています。 |
給与・報酬 |
年収462万円~743万円 . 雇用形態:正社員(ゼネラリスト職社員) 想定年収:462万円〜743万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・月額:320,722円〜495,437円 - 基本給:248,300円〜383,564円 - グレード手当:72,422円〜111,873円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月) |
勤務地 | 大阪府 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県 |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社オープンエイト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 オープンエイトの運営する「Video BRAIN」「Open BRAIN」「Insight BRAIN」の1つ及びいずれかの担当のシニアプロダクトマネージャーとして、プロダクトの企画・開発・運営を通じ、事業のグロースを行っていただきます。 ▼具体的には下記のような業務を行っていただきます。 ・開発項目の起案・優先順位付け ・要求・要件定義 ・プロダクトビジョンやロードマップの策定への参加 ・ユーザーインタビュー ・KPI設計、データ分析 |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . ▼(例)年収800万円の場合 月給:666,667円 (内訳)ステージ給 527,633円/管理職手当 43,796円/業績連動給 95,238円 ※管理職手当は、月45時間相当分の深夜勤務手当です ※実際の労働に基づいて計算された時間外勤務手当、法定外休日勤務手当の総額が業務手当を超えた場合は別途その差額を支給します ▼(例)年収1,200万円の場合 月給:1,000,000円 (内訳)ステージ給 791,450円/管理職手当 65,693円/業績連動給 142,857円 ※管理職手当は、月45時間相当分の深夜勤務手当です ※実際の労働に基づいて計算された深夜勤務手当が管理職手当の額を超えた場合は別途その差額を支給します |
勤務地 | 東京都 千代田区内幸町2-1-6 (東京メトロ各線 霞ケ関駅から徒歩2分 都営地下鉄三田線 内幸町駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ヤプリ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 急成長しているYappliのプロダクトマネージャーとして、多くのクライアントが抱えている共通的なビジネス課題に対して解決策を検討、検証し、正しい価値をプロダクトという形に落とし込み、エンジニアとともに、世の中にリリースするサイクルをリードしていただきたいと考えております。 ・自社サービス「Yappli」の新機能の企画・進行管理 ・お客様からのご要望による既存機能の改善の進行管理 新機能に求められていること、デザイン、実装など…様々な課題をチームで検討しながらまとめてください。 【募集背景】 Yappliの導入実績は700アプリ以上、累計2億ダウンロードを超え、幅広い業界や業種の課題解決に活用されています。 今後の成長にむけて、様々な業界へのシェアの拡大、ターゲット業界のさらなる深耕を図るため、プロダクトの改善・新機能開発を通して「顧客のアプリビジネスの成功」に向き合うチームの拡大を図っています。 SaaSプロダクトとして「広く、できるだけ多くの顧客の課題解決を行う」ため、アプリ開発の経験を問わず、様々な視点から最適解を導き出せる方を求めています。 既存事業だけでなく、新規事業の構築、グローバル展開も加速していくにあたり、新たなメンバーを募集します。 【当ポジションの魅力】 ・アプリの利用目的も多種多様であるため、幅広い範囲の課題に対して取り組むことができ、周辺領域の知識や経験も身につく環境 ・様々な業界業種の企業様(主に大手・ナショナルブランド)が利用しているサービスで、幅広い業界や業種の知識が身につく環境 ・年1回、「Yappli SUMMIT」という大規模イベントも開催しており、そういったイベントの企画、運営、登壇にも関わることができる環境 ・全社から改善や新機能の要望を募り、プレゼン形式で発表する「ヤプリク」や全社でカスタマーサクセスを考える「CS day」など、顧客のことを考える全社イベントも多数ある環境 |
給与・報酬 |
. 給与:応相談 業務における役割、経験・能力を考慮の上、決定いたします ※月40時間分のみなし残業代含む |
勤務地 | 東京都 港区六本木3-2-1 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 各線 六本木駅から徒歩8分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | インフラ系企業のグループ会社 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 主に大手エネルギー会社他一般企業を対象にSP提案営業及び、受託業務の進行管理を担う。 (1)セールスプロモーション(SP)全般の企画営業 クライアントとの各種打合せ及び折衝(ニーズヒアリング他) (2)受託SP案件の進行管理 既存顧客より受注したDM等紙媒体やweb案件の進行管理 ▼主な担当顧客 全国のエネルギー会社(都市ガス・LPガス事業者、新電力等)/他、一般企業 ▼アドバンテージ 大手エネルギー会社のハウスエージェンシーの位置づけは、安定経営であり関西ではブランドが活かせる。 【やりがい・身につくスキル】 (1)SP実務スキルが身につく 初年度は上司と協働して既存、新規開拓を含めた企画営業に従事いただき、経験や能力に応じて受託業務の進行管理を担当。 →ご自身の考えを上司とともに実現しやすい環境である。 (2)エネルギー業界への提案力が身につく 大手エネルギー会社のグループとしてエネルギー関連ビジネスのSPノウハウを蓄積しています。またエネルギーの自由化が追い風となり、我々のノウハウ、需要が拡大している状況にあります。 (3)課題解決策の幅が広がる 当社はSPだけではなく人材サービス、コールセンター、教育・研修、調査・コンサルティング、建築のプロフェッショナル集団。お客さまの課題に応じて、各専門部署と連携することによりご自身の業容の幅が広がる。 【組織構成】 チーム体制:5グループ、23名 ※募集グループ 8名体制 ※当社は9割以上の従業員が中途入社であるため、転職者を受け入れる風土が醸成されています。 【転勤の有無】 なし |
給与・報酬 |
年収382万円~413万円 月収27.8万円~30.1万円 【給与】 月額基本給:24万~26万 ※基本給に報奨金2ヶ月分(標準)、残業手当(20h/月想定)を加算し算出 |
勤務地 | 大阪府 (大阪メトロ四つ橋線 なんば駅から徒歩1分 大阪メトロ御堂筋線 難波駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | トライベック株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 テクノロジー・ソリューション事業部ソリューションユニット 【業務内容詳細】 大手企業のWebサイトリニューアルやWebシステム構築の上流工程を担うシステムコンサルタントとして、要件定義や設計を中心に、クライアントと直接対話しながら最適なソリューションを提供していただきます。 誰もが知る企業のコーポレートサイトのリニューアル案件を担当していただきます。企業のコーポレートサイトは、投資家・株主・取引先・転職希望者・一般ユーザーなど、国内外の多様な訪問者が利用するものです。 どのユーザーが訪れてもブランドメッセージが正しく伝わり、使いやすいシステム設計を考え抜く、「ユーザ視点」を大切にしたコンサルティングを重視しています。身近な企業のコーポレートサイトの案件やシステム構築に関わることで、自分の仕事が多くの人に影響を与えている実感を持てる環境です。 開発工程は外部委託ですが、JavaやPHPを活用したWebシステム開発が中心。当社は開発工程のリードや品質管理を通じてプロジェクトを成功に導きます。 結合試験から納品まで一貫して携わり、高品質なサービス提供によってクライアントからの厚い信頼を得ています。 ▼コーポレートサイトリニューアル一例 ・日産自動車 ・佐川急便 ・日本航空 ・ミロク情報サービス 【募集背景】 将来的にクライアントに提案ができる方やリーダーとして活躍頂ける方を採用したい為 【やりがい/魅力】 ・自分が携わったWebサイトやシステムが、多くの人に利用され、日々の暮らしやビジネスの一部として機能する実感を得られる環境です。例えば、誰もが知る企業のコーポレートサイトを通じて、世界中のユーザーが情報を得たり、投資家が企業の成長を判断したりするなど、自分の仕事が社会に与える影響を直接感じながら働けます。 ・上流工程に強みを持ち、そのような案件に参画いただくため、「入ってみたら想定と違った」というギャップがありません。また、どの案件でも働き方が統一されているため、ライフステージの変化にも柔軟に対応しながら、長期的に働き続けられる環境が整っています。 ・CX(カスタマーエクスペリエンス)/DX(デジタルトランスフォーメーション)といった観点を持ったプロジェクトが多く、エンジニアだけでなく様々な職種におけるプロフェッショナルと関わり案件を進めていく面白さがあります。 【組織の特徴】 ※客先常駐なし、自社勤務となります ティール型組織であり、少人数(4~6名)で構成されているユニット制を採用しています。 ソリューションユニットは2つのユニットで構成されています。 どちらのユニットも中途入社者が多く、20代や30代の若手・中堅エンジニアも活躍中です。 男女比7:3、中途入社者ユニット全体で90%超となります。 自分の目指したいキャリアについては定期的な面談を通じてしっかりサポートされており、上司にも相談しやすく、柔軟に対応してくれるため、さまざまな経験を積むことができる裁量の大きい環境です。 【キャリアパス】 上流工程の経験がなくても、安心のサポート体制のもと、早期から要件定義やプロジェクト進捗管理にチャレンジいただけます ・案件の要件定義、進行管理、チームマネジメントなど、PMやリーダーに求められるスキルを実務を通して習得できる環境が整っています。 ・ご自身の適性とキャリアプランに応じ、ITコンサルタントとしてIT戦略の立案・提案に携わる、またはプロジェクトマネージャーとして要件定義から全体のマネジメントに挑戦するキャリアパスが用意されています。 【その他特記事項】 育児・介護・自身のライフイベントに応じて、最大週4日のリモートワークやフレックスなど多様な働き方が可能。キャリアを継続しながら、自分に合ったワークスタイルを実現できます。 【その他データ】 全社平均年齢37歳 |
給与・報酬 |
年収450万円~650万円 . 昇給あり 年1回(4月) 賞与あり 年2回(6・12月) ※基準年俸に含まれ成果に基づき変動 ・基準年俸制(業績賞与含む)。目標達成の場合は決算賞与を支給 ・前職経験、現年収および希望年収と、当社の給与テーブルを勘案し決定 ・年俸の85%を12分割の上毎月支給、残り15%は成果に応じて変動の上で賞与として支給 ・給与の支払いは毎月月末締・当月25日払 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂7丁目1-1 (各線 青山一丁目駅から徒歩7分 東京メトロ各線 赤坂見附駅から徒歩7分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | エイベックス株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 エイベックス・ミュージック・クリエティヴ株式会社では、音楽レーベル事業として幅広い音楽コンテンツを企画・制作および販売しております。 また音楽に関連する様々なビジネスインフラを集約し、様々な事業展開を行っております。 ・PKG販売(国内/海外) ・音楽配信(国内/海外) ・宣伝(国内/海外) ・ライブストリーミングサービス ・音楽配信代行サービス コンテンツホルダーでありながら、それらをビジネス展開する様々なインフラ・リソースを自社で保有していることが当社の特徴であり強みです。 更なる成長に向け、「Entertainment×Tech×Global」をキーワードとして、新たなクリエイティヴの創出に挑戦するとともに、グローバルに展開できるアーティスト及びコンテンツの開発・育成に取り組んでいます。 本ポジションは、A&Rとしてアーティストのご担当をお任せいたします。 (ご経験や適性を鑑みて担当決定させていただきます) 多岐に渡る業務を通じて「ヒットコンテンツ創出」に尽力いただける方のご応募をお待ちしております。 【主な業務内容】 ▼『A&R業務全般』『ダンス&ボーカルアーティスト等のA&R担当』 ・リリースに関する宣伝プランニング ・ヴィジュアルコンテンツのディレクション(MV・ジャケット・ライヴ映像等の制作進行) ・リリースに伴う社内編成、素材管理、各部署とのコミュニケーション 等 ▼業務のやりがい・魅力 ・ヒット創出における達成感 ・360度のビジネスインフラや、多岐に渡る事業等、社内リソースを活用できる点 【その他制度】 ・働き方 - 週4日以上出社 - 週1日はリモートワークOK - 提携シェアオフィス利用可(月20時間まで) ・退職金 有 ※契約社員の場合は無 ・カフェ 有 配属先:エイベックス・ミュージック・クリエティヴ株式会社 |
給与・報酬 |
年収450万円~694.8万円 . 賞与あり 業績により期末賞与あり 【給与】 (1)基本給:3,888,000円~ 6,00,000円 (2)時間外20時間相当分:612,000円~948,000円 (時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当として別途支給) (1)+(2)のトータル 4,500,000円~6,948,000円 ※金額は経験、能力を考慮の上、当社規定により決定 ※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【雇用形態備考】 ・契約社員または正社員での採用となります(能力・経験によって決定) ・正社員登用制度あり |
勤務地 | 東京都 港区三田1-4-1 (都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩3分 各線 麻布十番駅から徒歩6分 都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩9分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | トレンダーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【Mimi Beauty/美容マーケター】 美容メーカーに対し、Mimi Beautyを活用したソリューション提案を行います。 Mimi Beautyユーザーを活用した施策や、イベント運営、広告運用などSNSマーケティングプランのご提案に加え、メディア自体のブランディング業務、外部との業務提携、サービス開発なども一緒に行います。 【Mimi Beautyとは】 SNSに最適化した新作コスメ・メイク情報を発信する、SNS総フォロワー580万人超えの美容メディアです。 2015年にスタートし、主に美容オタクに支持されるトレンドをいち早く察知しYouTube、X、Instagramを中心にコンテンツを毎日発信しています。 また、新作コスメのガチモニターやオンライン体験会、店頭連動施策など新しい試みでクライアントとユーザーを繋げ、「美容で自信が付いて、幸せが溢れる世界」を目指しています。 ▼具体的な業務 ・Mimi Beautyを活用したプランニング提案 ・トレンド分析 ・購買調査等の設計 ・戦略設計 ・メディアのブランディング業務 ・外部との業務提携 ・サービス開発 など 大手美容メーカーや巷で注目を集める新興美容メーカーなどの、プロモーション戦略や美容トレンド分析をもとにプランニング提案の業務に携わっていただきます。 また、メインの業務の他に、メディア自体のブランディング業務、外部との業務提携、サービス開発などもチームで一緒に行っていただきます。 【キャリアステップ】 1.既存業務に特化して、中長期的に安定して働くキャリア 2.顧客のマーケティング支援業務に特化して、アカウントコンサルとして活躍するキャリア ※上記以外でも、ご自身の強みや挑戦したいことに合わせて一緒にキャリア形成していきます。 【仕事のやりがい】 美容メーカーの最新情報に触れることができると同時に、プロモーションを通じてユーザーさんに喜んでいただいたり、メーカーの売り上げに寄与し商品販促につながる実感を得ることができます。 ご自身の企画力やマーケティング力、感性を活かしながら、事業成長にもダイレクトに貢献できる環境です。 |
給与・報酬 |
. ・給与:応相談 ・年俸制 ※前職給与・ご経験を考慮の上、決定 ・査定、給与改定年2回(4月・10月) |
勤務地 | 東京都 渋谷区東3-16-3 (各線 恵比寿駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | インフラ系グループ会社 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
~社会を支える大手インフラグループ企業のWebサイト制作~ 大手インフラ系グループならではの安定した基盤のもとで、コンシューマー向けサイトや会員サイト、Webサイトの制作ディレクションをお任せします。 <具体的な業務内容> ・各種コンテンツの制作進行管理 ・Webページの制作ディレクション ・社内各部署、社外の制作関係者との各種調整・連携 ・その他、サイト制作に付随する業務 大手エネルギー事業のWebサイトに携わることが出来ますので、これまでのスキルや経験を活かすチャンスです。 インフラを支えるグループ会社で、「安心して暮らせる社会づくり」という大きなテーマに貢献できますよ! <魅力ポイント> ・社会貢献性の高さ:「安心して暮らせる社会づくり」という大きなテーマに直接貢献できるポジションです ・成長できる環境:大規模プロジェクトに携わり、キャリアアップを目指せます ・柔軟な働き方:リモートワークを導入しているため、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能です <求める人物像> ・Webサイト制作の経験がある方 ・チームでの調整やディレクションが得意な方 ・社会に貢献する仕事にやりがいを感じる方 |
給与・報酬 |
時給1500円~1800円 <給与モデル20日出勤の場合>232,500円~279,000円/月+交通費 ※時給はスキルと経験に応じて決定します ※残業手当(8時間/日勤務以上から) |
勤務地 | 大阪府 (京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩1分 Osaka Metro四ツ橋線「肥後橋駅」より徒歩4分 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩9分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #30代活躍中 #40代~活躍中 #学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間以上 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 Webクリエイター
|
企業名 | 大手印刷事業企業 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
大手印刷企業のグループ会社(Web・デジタル周りに特化したグループ会社)にて、コーダーとして携わっていただきます。 案件は2020年8月?2021年4月末迄の契約となりますが、双方の希望にて延長の調整をさせていただきます! ■業務内容 ・自社サイトの更新作業、コーディングがメイン業務になります <体制> ディレクター指示の下、コーディングをお任せいたします。 各担当と連携を取りながらお仕事に取り組んでいただきます。 6名のチームで、女性が活躍しています! ※場合によっては自社企画したイベント運用にも |
給与・報酬 |
時給1800円~2100円 |
勤務地 | 東京都 (各線「五反田駅」より徒歩約5分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #女性が活躍 #30代活躍中 #少人数の職場 #服装自由 #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #残業月20時間以上 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 Webエンジニア
|
企業名 | 大手ライフスタイル系通販企業 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
業務内容 |
ファッションや家具、雑貨などを扱う大手ライフスタイルのメルマガ配信進行管理~配信業務をメインにお任せいたします。 【業務内容】 ・メルマガ配信業務及びディレクション ・メルマガ配信チェック業務 ・効果検証資料作成 ・サイト、アプリの更新業務 ・制作ディレクション |
給与・報酬 |
時給1800円~2000円 昇給あり 年1回 4月 |
勤務地 | 東京都 (中野坂上駅より徒歩5分 ※ほぼ駅直結のビルにオフィスを構えております!) |
こだわり条件 |
#大手企業 #30代活躍中 #40代~活躍中 #駅から徒歩5分以内 #交通費支給 Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【ミッション】 海外直販ビジネスの拡大 【詳細】 海外クライアントに対して下記業務を行っていただきます。 ▼クライアントとの関係構築 ・イベントやオンラインツール、人脈を駆使した新規開拓や既存顧客への提案 ・クライアントニーズに沿った総合的な広告戦略の立案と社内外のディレクション ▼提案商材 ・アドネットワーク ・DSP ・アフィリエイト ・動画広告 ・TVCM ・オフライン広告等 施策実施時のメディア側とのコミュニケーションや施策の効果検証、レポーティングまで一貫して行います。 ※下記のテック系イベントやゲーム系イベントへの参加なども行っております。 過去参加イベント: China Joy、Tokyo Game Show、Taipei Game Show、GDC、G-STAR White Night、Pocket Gamer Connect、Mobile World Congress、Casual Connect など 【やりがい】 ・メンバーが多国籍で、グローバルでフラットな職場環境で働くことができる ・少数部署ということもあり、事業・組織の成長を肌で感じることが出来る ・自分が考えて実行したことがすぐに結果に反映されるため、努力が目に見えやすい ・海外で認知度のあるサービスの日本進出を支援できる 【競合優位性】 日本トップクラスのローカルプラットフォーム、クリエイティブの品質や柔軟な対応で海外広告主から好評を得ており、ローカルエージェンシーとしても存在感が強くなっています。 また、デジタル広告だけではなく、テレビCMやオフライン広告(デジタルサイネージやジャック広告等)も取り扱い、総合的な広告提案をしています。 【支援実績】 ▼PeakGames様 ・施策目的 - 2019年からToon Blastの日本における全てのマーケティングをサポート - WEB領域での新規顧客の獲得 - タレントを起用したTV施策、オフライン施策等での認知拡大 ・得られた効果 - 日本においてMAU10万人未満のサービスを、300万人を超える規模のサービスに - ユーザー数の増加に伴って、日本市場からの売上も大幅にアップ ・提案・施策分類 - 全体マーケティング戦略 - ダイレクトレスポンス戦略 - クリエイティブ制作 - メディアプランニング - 運用コンサルティング - TV施策のバイイング提案 ▼Metacore Games Ltd様 ・施策目的 - 4周年を記念し、ファンに向けての感謝の意を伝えること ・得られた効果 - DAUの推移が全体で49%増加 - 2日間で12万5,600名のオフラインリーチを獲得 ・提案・施策分類 - オフラインイベント企画 - CM制作 【組織】 ▼組織構成 ※2024年7月時点 組織全体:約270名 今回の配属先:海外事業部 globalチーム配属 組織人数:海外事業部22名 globalチーム15名 【備考】 本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社CARTA MARKETING FIRMへ出向となります。 |
給与・報酬 |
年収550万円~780万円 . 【給与】 前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 業績により決算賞与別途支給の可能性あり 年2回半期毎の見直し 【賃金形態】 年俸制 【賃金(基本給、定額手当 等)】 ベース給+固定残業代+残業手当(45時間超過分)+諸手当 【固定残業代】 ・所定外労働45時間および深夜割増15時間相当(125,221円~177,301円)を給与に含み支給 ・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門2-6-1 (東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分 東京メトロ各線 虎ノ門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #英語以外の語学力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 某大手電機メーカーグループ企業 |
---|---|
雇用形態 | 請負 |
業務内容 |
【業務内容】 某大手電機メーカーグループ会社にて、BIツール(tableau)を使用したデジタルマーケティング支援を行っていただける方を募集しております。 現在、組織統合によるDXプロジェクトを推進しており、今回はBIコンサルタントとして手を動かす作業の部分だけでなく、 上流の要件定義・設計の部分から携わっていただける方を想定しております。 具体的には… ・部署横断での全デジタルソリューション課題整理、要件定義、各種方針策定、プロジェクトマネジメント ・tableauを使用したダッシュボード作成など |
給与・報酬 |
月収80万円~150万円 |
勤務地 | 東京都 (各線「大崎駅」徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大手企業 #30代活躍中 #40代~活躍中 Webエンジニア
|
企業名 | トレンダーズ株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務内容】 食品・飲料・化粧品・消費財を扱う大手メーカーを中心としたクライアント企業のデジタル広告配信を行う部署でのお仕事です。 クライアントへの提案・折衝を担当するコンサル(営業)と共にプロジェクトを進行します。 ▼具体的な業務 Instagram・X・TikTok・YouTube・Google・Yahoo!などの媒体で広告運用を担当。 企画立案、目標KPI策定、クリエイティブディレクション、媒体入稿、運用チェック、レポートの作成など。 |
給与・報酬 |
. ・給与:応相談 ・年俸制 ※前職給与・ご経験を考慮の上、決定 ・査定、給与改定年2回(4月・10月) |
勤務地 | 東京都 渋谷区東3-16-3 (各線 恵比寿駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり 広告/出版クリエイター Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社ニジボックス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 ・各事業プロダクトにおけるデータ整備 ・モニタリングの実施 ※リクナビ、ゼクシィ・ホットペッパーといった各サービスプロダクトのデータ等 【詳細】 幅広い事業領域のサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータ。その中でデータドリブンな意思決定支援(D3M:Data Driven Decision Making)を実現するために、ソフトウェア・エンジニアリングの手法を活用しながら、信頼性・作業効率性の高いデータ環境の整備やBIダッシュボードの開発などを推進します。 ▼具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。 ・データ環境(BIダッシュボードやデータマート、アクセスログなど)の設計・開発・運用 ・レポートや業務支援ソリューションとしてのBIダッシュボードの開発・運用 ・データの品質基準策定、それらをモニタリング・維持するためのCI/CDを始めとするソフトウェアエンジニアリングによる仕組みの構築 ・adobe analyticsまわりの管理、運用 【ポジションの魅力】 ・データを利用した業務において基本的に必要となるスキルを獲得することができる ・ビジネスとデータ諸技術の組み合わせた業務を経験することで、データとその他専門を組み合わせた価値を獲得できる ・営業・マーケティング・経営・システムなどの様々な職種と連携する経験が積める ・アナリティクスエンジニア、テクニカル領域のPM、データプランナー等様々な領域にキャリアを広げることができる ・データエンジニアリング領域の充実した研修環境 【開発環境】 ・プログラミング言語:SQL、Python等 ・インフラ:AWS/GCPのクラウド環境(主にGCP) ・その他:Adobeタグなど解析用タグ、Tableau、Looker Studio等 【勤務地備考】 ※就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。 ※北海道エリアにオフィスがないため、当面の間、自宅を就業場所として勤務いただくことを想定しています。 |
給与・報酬 |
年収462万円~743万円 . 賞与あり 年2回(6月と12月) 時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の時間外手当として72,422円~111,873円を支給 雇用形態:正社員(ゼネラリスト職社員) 想定年収:462万円〜743万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・月額:320,722円〜495,437円 - 基本給:248,300円〜383,564円 - グレード手当:72,422円〜111,873円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有 |
勤務地 | 東京都 中央区銀座7丁目3-5 (東京メトロ各線 銀座駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ニジボックス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータ。これらデータの活用を推進するデータプロダクトをライフサイクル全体を通して適切に運営し、プロダクトが価値発揮する際に生じる様々な課題を解決しながら、プロダクトを成長させて事業価値に繋げていきます。 【詳細】 リクルートの各種サービスで利用されているデータプロダクトを運営しています。 今回は、そのデータプロダクトの運営を推進するメンバーを募集します。 ▼具体的には、下記のような業務をご担当いただく予定です。 ・データプロダクトの運営と発生課題の解決 - 監視、障害対応などのシステム運用業務全般 - 課題の可視化と解決(スケーリング、チューニング、自動化など) ・保守エンハンス開発 - ユーザニーズや設計内容に沿った開発 ※プロジェクト例 ・ジョブ管理システム ・データパイプライン基盤システム ・セグメント作成ツール(Webブラウザアプリケーション) ・データ基盤システム(データレイク等)など 【ポジションの魅力】 ・機械学習/データパイプラインなど様々なデータ関連プロダクトに関われる ・ただ開発するだけではなくプロダクト運営主体者としてプロダクト開発に関わることで、長い期間使われ価値発揮し続けるプロダクトを開発できるスキルを獲得できる ・高いレベルのエンジニアと共に業務することで成長できる環境がある ・データ領域で活躍するためのスキルを基礎から学ぶことができる ・プロダクト開発エンジニアやテクニカル領域のPM等、様々なキャリアを広げることができる ・データエンジニアリング領域の充実した研修環境 【開発環境】 ・プログラミング言語:SQL、Python、Java、Ruby、Go等 ・インフラ:GCP(BigQuery、等)AWS(EC2、EMR、Redis、S3、等) ・チーム開発ツール:JIRA、Confluence、Gitlab/Gitlab CI、Slack、等 【勤務地備考】 ※就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。 ※東北エリアにオフィスがないため、当面の間、自宅を就業場所として勤務いただくことを想定しています。 |
給与・報酬 |
年収462万円~743万円 . 賞与あり 年2回(6月、12月) 時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の時間外手当として72,422円~111,873円を支給 雇用形態:正社員(ゼネラリスト職社員) 想定年収:462万円〜743万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・月額:320,722円〜495,437円 - 基本給:248,300円〜383,564円 - グレード手当:72,422円〜111,873円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有 |
勤務地 | 東京都 中央区銀座7丁目3-5 (東京メトロ各線 銀座駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|