企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 ログラスのメインプロダクトである「Loglass 経営管理」を開発するチームのコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善をリードしていただきます。 顧客への提供価値が中長期視点で最大化するように、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 ・新機能の開発、既存機の改善 ・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 ・データ集計・分析表示画面の高速化 ・日常的なリファクタリング ・チームで開発を進めるためのプロジェクトリード ・開発フローの高速化、効率化、自動化 ・チーム横断での開発プロセスの改善 【仕事のやりがい・得られる経験】 ・ログラスが取り組む経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なるためシステム化が難しい領域とされている分、難解なDX化にチャレンジができます。 ・キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はテックリードやエンジニアリングマネージャー、プロダクト開発責任者など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 ・当社には執筆経験のあるスタッフ(ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド)や、アジャイルコミュニティで幅広く活動しているスタッフなど、これまで各領域についての深い知見を持ったメンバーが多く在籍しています。その中で開発することで新しいスキルの習得や視点を増やすことが可能です。 【開発に使っている主なツール】 ・サーバーサイド - Go/Kotlin/SpringBoot/Rust ・フロントエンド - React/Next.js/TypeScript ・インフラ - AWS/Terraform/Fargate/ECR ・DB - AuroraPostgreSQL ・テストツール - DatadogSynthetics/Playwright ・利用ツール・サービス - Slack/Gather/Figma/Findyteam+/Notion/diaglams .net/Cursor/ClaudeCode/Gemini ※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収700万円~1200万円 月収0万円~ ※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 賞与:なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ギークリー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 IT領域に特化した人材紹介サービスを展開している当社のエンジニア組織では、顧客となる企業/求職者に好機を提供するというミッション実現のため、日々ユーザー体験を安定して届け続けることが大きな役割となっています。現状、業務委託ベースでエンジニア組織が動いていますが、今後はより主体的且つ能動的に抱えている技術的負債の解消やより良いアーキテクチャの設計を行っていきたいと考えており、正社員募集を行っています。 【職務内容】 ・各種施策の遂行を技術視点をふまえて汎用性/メンテナンス性を鑑みたシステムの実装 ・システムの抱える技術的負債を洗い出し解決していく ・最適化を含めてパフォーマンス向上を行っていく ・各職種と連携してフルスタックエンジニアとしての最適解の提案を行う 【ポジションの魅力】 ・レガシーなアーキテクチャや開発手法からGo言語やTypescript等のモダンなアーキテクチャと開発手法へ転換する大きな過渡期であり、裁量高く様々な技術的な意思決定に関わりながらプロダクトと組織の成長に関わっていくことが出来ます。 ・既存のWebサービスだけでなく、新サービス立ち上げの際には、その開発にも携われることが出来ます。 【キャリアパス】 ご志向性に合わせてコース選択いただけます。(技術を極めたい方はスペシャリストコース、ピープルマネジメントのご経験を積みたい方はマネジメントコースなど。) |
給与・報酬 |
年収550万円~685万円 月収34万円~51万円 昇給あり 年2回(6月、12月) 賞与あり 年2回(7月、1月)※基本給1か月分×2 給与形態 : 月給+賞与制 残業代 : 45時間分の固定残業代を含む |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷2-17-1 (東京メトロ銀座線「渋谷駅」徒歩1分 JR線「渋谷駅」徒歩3分) |
こだわり条件 |
#経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社メドレー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 自社製品「@link」および関連サービスの設計・開発を通じて、医療現場が抱える課題解決に貢献し、社会的意義のあるプロダクトづくりを担当いただきます。 具体的には・・ ・自社サービス「@link」のアプリケーション設計~開発 ・ユーザビリティを意識した新機能や新サービスの実装を行い、製品の革新を推進する。 ・開発プロセスの改善提案を行い、効率的な業務遂行を実現する。 ・チーム内での協力を通じて、若手メンバーへの技術的な助言やフォローを行う。 ・他部署との調整を主導し、開発に必要な情報を円滑に共有する。 ・医療とテクノロジーの交差点における専門知識を活かし、チーム全体のスキルアップに貢献する。 【主な技術スタック】 ・開発言語:PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux) ・ライブラリ等:Laravel、jQuery ・データベース:PostgreSQL ・開発ツール:Windows+VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP ・ソース管理:GitLab ・インフラ:オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS ・業務ツール:Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer 【サービスについて】 産婦人科向け予約システム@link ・「予約・受付」「業務支援」「マーケティング」「プロモーション」で患者とのつながりを創出する業務支援システムです ・高いコストパフォーマンスを強みとし、700を超える機能と設定により、産婦人科医療機関の業務を効率化します ・医療機関のニーズに合わせてクラウド/オンプレミスのどちらでも導入可能です ・ユーザーの声をもとに20年以上開発を続けているパッケージシステムで、安く、柔軟性の高い電子カルテです 【過去3年間の中途採用比率】 2024年度:99% 2023年度:98% 2022年度:93% 【勤務地】 本社:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F 大阪オフィス:大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル4F 神戸マークラービルオフィス:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル6F |
給与・報酬 |
年収400万円~700万円 月収33.3万円~58.3万円 昇給あり 年2回 賞与あり 年2回 【裁量労働制】 月給:33.3~58.3万円 基本給:24.1~42.2万円 固定残業代:9.2~16.1万円(固定残業時間49時間分) ※時間外労働の有無に関わらず、49時間分の固定残業代を支給。 【固定労働制】 月給:33.3~58.3万円 基本給:27~47.3万円 固定残業代:6.3~11.1万円(固定残業時間30時間分) ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の固定残業代を支給。超過分は別途支給。 |
勤務地 | 東京都 港区六本木6-10-1 (【東京オフィスの場合】 各線 六本木駅から徒歩3分 各線 麻布十番駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ウィナス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【会社概要】 当社は、システム開発の枠を超え、顧客の事業課題を解決するソリューションパートナーとして、多様な業界の大手企業と直接取引を行っています。 取引先はCMが流れているような大企業と直接取引をしており、業界業種も様々なクライアントになります。 私たちが提供するのは「作ること」そのものではなく、顧客のビジネスを前進させるための仕組み。課題を的確に把握し、最適な技術・サービスを組み合わせて提案することに価値を置いています。 特にプリセールスエンジニアは、営業とともに顧客の最前線に立ち、技術的な観点から提案をリードする重要な役割を担います。クラウドや新規サービス導入など変化の激しい領域において、顧客の「実現できるのか?」という問いに答え、実行可能なソリューションへと落とし込む存在です。 プログラミングに強みを持つ方が、「より上流で課題解決に携わりたい」「技術を武器に提案したい」と思うとき、そのキャリアを広げられるのが当社のプリセールスです。 【業務内容】 ・営業同行・技術的支援:顧客訪問・提案時に営業と同行し、技術的な観点からの説明や質問対応を行う ・ソリューション提案支援:顧客課題をヒアリングし、適切なプロダクト・サービスの組み合わせや実現方法を提案 ・見積もり作成・提案書作成支援:技術要素の妥当性を担保した資料作成 ・ベンダーコントロール(開発会社・外注先との連携):提案に必要な技術的確認や、実装方針のすり合わせなど ・導入までの技術的サポート:実際の開発要件定義には入らないが、仕様調整や制約事項の整理・技術検証を支援 【勤務地】 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 ▼募集拠点 東京 |
給与・報酬 |
年収700万円~1000万円 月収0万円~ 【想定給与】 年収:決算賞与含まず ※ご面接の結果によってはこの限りではございません。 |
勤務地 | 東京都 /他43道府県 |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【サービスについて】 AI契約データベース「Contract One」の開発を行います。「Contract One」は法務も営業もエンジニアも、そして経営層まであらゆるビジネスパーソンを対象とし、契約データを活用することが当たり前になるような新しい世界を目指しています。そのための武器として、当社が長年培ってきたデータ化技術やオペレーション体制のノウハウがあります。これにより、汎用的なAIやソフトウエアでは実現できない超高精度な契約書のデータ化を行うことができ、他社では実現できない機能がエンジニアの手によって開発されています。AI契約データベースとして、文章量の多い契約データと生成AIを組み合わせた新たな機能や、効率良くアクセスするための全文検索機能の改善も積極的に進めています。 【具体的な業務】 「Contract One」の成長を支えるため、開発組織の成果最大化を目指し、以下の業務を担います。 ▼開発組織・プロセスの設計と継続的改善 ・AI‑Driven開発を前提としたプロジェクトマネジメント手法の構築 ・ドキュメント文化・品質保証プロセスの整備 ▼チームの成果最大化 ・1~4チーム(3~4名/チーム)のOKR設計とアウトプット管理 ・リファクタリング・技術的負債解消への投資判断 ▼エンジニアのピープルマネジメント ・1on1・育成計画・評価・採用 ・キャリア開発とテクニカルスキル向上の支援 ▼クロスファンクショナルなリーダーシップ ・プロダクトマネジャー・QA・UX・BizDevとの連携、組織横断の課題解決 ・リリース品質/スピードのバランス最適化 【募集背景】 PMF(プロダクトマーケットフィット)達成後、ARR・組織ともに急拡大しており、拡大フェーズに耐え得る開発体制への刷新が急務です。AI時代に最適化された開発プロセスと組織づくりを担うエンジニアリングマネジャーを募集します。 【本ポジションの魅力】 ・AI × 契約データという未踏領域:事業と組織の両輪でスケールをけん引できます。 ・裁量の大きさ:技術・組織双方の意思決定に深く関与し、仕組みづくりから実装までリード可能です。 ・急拡大フェーズ:立ち上げフェーズの課題と急成長フェーズの課題に同時に向き合う経験ができます。 【開発環境、使用するツールなど】 フロントエンド:TypeScript、React、Vite、Storybook、HTML、CSS サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Spring Boot、Gradle データベース:Cloud SQL(PostgreSQL)、Elasticsearch 運用・監視:Splunk、Cloud Logging CI:GitHub Actions、Cloud Build バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Notion、Gather インフラ:Google Cloud(Cloud Run、Cloud Run Functions、Cloud Tasksなど)、Cloudflare 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル 3F 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 WeWorkゲイツ福岡 11F |
給与・報酬 |
年収1020万円~2797万円 月収71万円~189万円 昇給あり 年1回(6月) 賞与あり 年2回(1月/7月) 時間外労働の有無にかかわらず、30.0時間分の時間外手当として135,000円~359,000円を支給 経験、能力等に応じて個別に決定します。 年収1,020万の場合 月額71万(基本給57.5万+時間外手当13.5万) 年収2,797万の場合 月額189万(基本給153.1万+時間外手当35.9万) ※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します |
勤務地 | 東京都 渋谷区桜丘町1-1 (【東京都の場合】 各線 渋谷駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 オフィスの常識を変える、働き方DXを支えるシステム開発 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 法人統括 法人事業戦略本部ワークスペース戦略統括部 システムエンジニアリング部 システム開発課 ※入社後、株式会社オファーズに出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います 【採用部門 概要】 オファーズは、ソフトバンク100%子会社として2018年に設立し、ソフトバンクの出資先である”WeWork”の事業支援を行っています。企業の働き方からオフィスファシリティ戦略の領域において、ソフトバンクで培われたテクノロジーやグローバルな知見を取り入れ、"空間"に創造的な付加価値を加えることで「ITによる”働き方の未来”」を提供しています。 【主な事業内容】 オファーズは、以下の3つの柱でお客さまの新しい働き方をサポートしています。 1.WeWorkJapanプロパティマネジメント WeWork入居企業に対するリレーション構築。WeWork新規テナント誘致 2.オフィス仲介/オフィスデザイン設計 ▼オフィス仲介 予算策定からマーケット検証/具体的なオフィスのご紹介/内見~契約~ご入居までサポート/WeWork活用のご提案(内見~お見積り~入居までサポート) ▼オフィスデザイン設計 お客さまの働き方、WeWorkの知見に基づくスペース戦略、オフィスデザイン設計を提案 3.WORKUS 複数ブランドのコワーキングスペースを利用できるWORKUSを通じた働き方の提案 ▼3つの特徴 ・全国約300拠点のコワーキング ・使う分だけ、30分単位の従量課金 ・選択できる幅広い座席タイプ 【職務内容】 ▼ミッション コワーキングスペースの予約管理システムおよびオフィスのプロパティ管理システムの企画・開発・運用 ▼主な業務 ・フロントシステムの企画・開発・運用 ・バックエンドシステムの企画・開発・運用 ・インフラの保守・運用およびセキュリティ対応 ※いずれか一つの領域に限定するわけではなく、案件に応じてフルスタックに近い形で幅広く対応いただく可能性があります。 ▼具体的な業務 ・システムの要件定義・開発・運用までの一連の業務 ・システム改善案や新規機能案の立案および実行 ・システム運用フローやルールの整備・構築 ・オペレーション効率化の提案および実行 ・他社システムとの連携時における要件調整 ▼開発環境 フロントエンド:JavaScript、HTML、CSS バックエンド:Python、Java、PHP、SQL インフラ:Azure、AWS、GCP ▼開発手法 アジャイル開発 【仕事の魅力】 ・少人数の体制のため、各領域における影響力が大きく、責任のある立場での業務を経験できる ・サービスやプロダクトに対する自らの提案やアイデアが通りやすく、スピーディーに実行できる ・上流から下流(実装)まで幅広く経験でき、希望すれば新しい領域や業務にもチャレンジすることができる ・自ら開発したシステムをグループ各社に加え、大手企業からベンチャー企業、コンシューマーまでさまざまなクライアントに使っていただける ・新しい技術の積極的な導入を推奨しており、スキルアップを図ることができる 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収636.275万円~1031.675万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:381,025円~545,938円 想定理論年収:6,362,750円~10,316,750円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社はてな |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 事業拡大に伴う増員です。 はてなでは、Webマンガの投稿が始まった初期から、個人のクリエイティビティを最大限に引き出し、作家を目指す人々を支援するために、Webマンガ投稿プラットフォームの開発と運用を続けてきました。最近では、インターネット上で新しいコンテンツが生まれ、SNSを通じて広がり、個人がブログなどで発信した内容が書籍になることもあり、出版業界とインターネットは密接な関係にあります。このような背景から、出版社やマンガ業界からの期待は非常に高まっています。この時代の要望に応えるべく、はてなの持つ高い技術力と豊富な運用経験を活かしながら一緒に開発するエンジニアを募集しています。 【職務内容】 ウェブアプリケーションエンジニアとして、サーバサイド・フロントエンド技術を中心に、成長し続けるサービスの開発と運用を行っていただきます。配属予定チームはジャンプルーキー!やマンガノの開発を担当しています。これらのサービスは、未来の才能の発掘や素晴らしいマンガ作品と出会える機会の創出を目指しています。サービス提供者のひとりとして、サービス改善のアイデアを持つことも期待されています。 ・新機能の設計・開発 ・サービスの安定運用 ・サービスのパフォーマンス改善 ・開発効率の改善など 【主に利用している技術】 ・Go ・TypeScript ・Perl ・AWS ・GCP ・Firebase ・GitHub ・GitHub Actions ・React ・Next.js ・GraphQL ・MySQL ・Redis ・Varnish ・Docker 【配属部署】 自社サービスの提供を通して培った技術やノウハウを他企業にソリューションとして展開するテクノロジーソリューション分野のうち、マンガ投稿サイトを開発しているチームに所属していただきます。 ※はてなではチームのローテーションを積極的に行っており、定期的に別チーム・別プロダクトへの異動の機会があります。期間は半年〜数年を目安とし、個人のキャリアプランや会社状況によって異なります。 【この仕事で得られるもの】 ・成長しつづけるマンガ投稿サービスの設計と運用に関する知見 ・クリエイターの表現や活躍を支援する経験 ・トップレベル企業との協業経験 ・ユーザ向けサービスの企画・開発・運用経験 ・ウェブでの課金に関する知見 【チームの働き方】 主なやり取りはSlackですが、相互の理解を深めるため、Google Meetを使用してビデオチャットでのコミュニケーションも行っています。タスクの規模に応じて、小さいものは個人で対応し、大きなプロジェクトでは複数のエンジニアがチームを組んで協力しながら開発を進めています。 デイリースタンドアップやロードマップ検討、プロジェクトごとの定期ミーティング、サービスのメトリクスなどを監視・対応するミーティングなど、ディレクターを交えたコミュニケーションをもとに開発を進めていきます。 ふりかえり会を定期的に実施し、開発プロセス、コードの質、属人性、コミュニケーションなどの課題について改善サイクルを回しています。エンジニア同士で成果を共有し、フィードバックを交換する機会も設け、相互の成長とチームワークを促進しています。チームにとって有益な提案があれば、それをサポートする開放的でチャレンジしやすい環境を大切にしています。 全社で、事業成長と働きやすさを高次元でバランスさせる「フレキシブルワークスタイル制度」を採用しています。在宅/出社を選択可能、出社状況によらず「在宅勤務手当」を毎月2万円支給する、など、社会の変化に柔軟に対応していく会社・チームとなっています。 【エンジニアの働き方】 はてなでは、エンジニアの成長と働きやすさのため、以下の制度を設けています。 ・メンター制度。どのエンジニアにも一人ずつエンジニアがメンターとしてつき、技術的な成長やキャリアパスの相談、チームにおける課題の解決などに携わります。 ・技術勉強会。週に一度、トピックベースの勉強会を開き、チーム間の技術的な交流や新しい知見の獲得を支援しています。 ・登壇支援。参加費を補助します。資料の作成についても業務時間の一定割合を使って行えます。 【勤務地】 ・京都オフィス(本社)〒604-8162 京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町630 読売京都ビル7F ・東京オフィス(本店)〒107-0062 東京都港区南青山6-5-55 サンライトビル3F ※日本全国リモートワーク可 |
給与・報酬 |
年収600万円~900万円 . 昇給あり 年2回の(8月、2月)人事評価に基づき、昇給を検討します 賞与あり 年俸とは別に会社業績に応じて決算賞与を支給する場合があります(2005年から継続支給実績アリ) ※経験に応じて応相談 年俸¥6,000,000~基本給¥331,015~30時間固定残業代¥93,985~を含む/月 在宅勤務手当¥20,000/月 選択制確定拠出年金¥55,000/月 年俸制(経験やスキルによって応相談) |
勤務地 | 東京都 港区南青山6-5-55 (【東京オフィス(本店)】 東京メトロ各線 表参道駅から徒歩6分 【京都オフィス(本社)】 市営地下鉄各線 烏丸御池駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ログラス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 ログラスは今後、「良い景気を作ろう。」というミッションの実現に向けて、データとAIを最大限に活用し、経営リソースを最適に配分できる次世代 CFO Suiteの構築をしていきます。 2027年までに20プロダクトを展開するマルチプロダクト戦略の初期フェーズとして捉えられ、今まさに基盤システム群をゼロから設計・構築するタイミングです。 CFO Suiteでは、これまで経営管理SaaSで確立した使い易さと機能性の両立を維持しつつ、柔軟なアプリケーションを実現する プラットフォーム化を目指します。 また、テラバイト級の大規模データ処理や、エンタープライズ企業が要求する 高い品質・セキュリティ、そして AIネイティブ な機能を提供します。 本ポジションはこれらをSaaSとして実現するためのアーキテクチャ設計・構築を品質面で支えるQAエンジニアを募集します。 【具体的な業務内容】 ログラスが目指す「良い景気を作ろう。」の実現に向けたお客様の継続的なビジネス成長に対し、データ分析基盤の構築を品質面で支えるリードをしていただきます。 ▼具体的にはデータ分析基盤チーム所属のQAエンジニアとして以下を期待しています。 ・要求整理、仕様策定の品質観点でのレビュー ・高性能と柔軟性を両立するデータ処理分析基盤を支える品質戦略策定・実行 ・テスト計画策定から分析、設計、実行、不具合の報告、リリース後確認 ・データ分析基盤を支えるテスト自動化の設計、運用、監視の設計構築 ・データ分析基盤を可視化する品質メトリクスの設定と分析 ・マルチプロダクト化へ向けたプロダクト共通基盤を支える品質戦略策定・実行 【データ分析基盤チームについて】 ・データ分析基盤チームのエンジニアは要求収集・要件定義から、設計、開発、テスト、デリバリ、運用・保守まで、フルサイクルでエンジニアリングをドライブしています。ログラスの開発組織では、複数の職種がチームを組み、職能を横断して協働する開発スタイルを採用しています。 ・プロダクト基盤開発の初期フェーズにおいては、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーとともに、既存の業務やこれまでの経緯の深い理解および新規事業の方向性を理解・整理し、要求を抽象化したうえでプロダクトの方向性へ取り込み、アーキテクチャを設計していきます。 開発フェーズでは、インターフェースを慎重に設計しつつ、複雑さを局所化します。技術的なリーダーシップが求められると同時に、既存プロダクトの改修や機能の切り出しも伴うため、他チームとの連携・調整も重要になります。 ・基盤という性質上、一般的なプロダクト開発に必要なスキルや経験に加えて、AIなどを活用した技術調査や、特定領域に対する深い知識、素早く慎重な意思決定、そして簡潔で明快な説明力も求められます。 ・基盤はリリースして終わりではなく、育てていくものになります。可能な限り小さく段階的にリリースし、運用や保守を並行しながら進めていきます。中長期を見据えたオブザーバビリティ、セキュリティ、可用性、拡張性などの非機能要件が強く求められます。 ※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
給与・報酬 |
年収700万円~1050万円 月収0万円~ . ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 賞与:なし |
勤務地 | 東京都 港区三田3丁目11-24 (各線 泉岳寺駅から徒歩1分 JR各線 高輪ゲートウェイ駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社LIFULL senior |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL 介護」の開発に携わるフロントエンドエンジニアを募集しています。 現在は「式年遷宮プロジェクト」と名付け、サービスの価値提供と事業の成⻑を加速するために、「LIFULL 介護」のアーキテクチャを刷新に取り組んでいます。 単純に「閲覧履歴や問い合わせ履歴からその人にあった施設を紹介する」だけでは、本質的な課題解決にはつながりません。将来的にはユーザー一人ひとりに合わせたきめ細やかな設計のために、AIや機械学習を活用していく必要性もあります。 【ミッション】 技術開発担当者として、7名(取締役1名、EM1名、テックリード1名、+メンバー)のメンバーと共にプロジェクトを推進していただきます。 「LIFULL 介護」において、フロントエンド開発を中心に新機能やサイト改修の全プロセスに携わっていただきます。 ・HTML、CSS、JavaScript/TypeScriptを用いた新規開発および機能改善 ・UI/UXの改善提案と実装 ・バックエンドとの連携 デザイナーチームと協力して、生成AIの導入・活用も視野に開発促進を図りたいと考えています。 ゆくゆくは、弊社が展開している「みんなの遺品整理」や「買い物コネクト」の開発にも携わることのできるポジションです。 業界経験豊富なメンバーとともに、顧客の課題や要望に直接向き合い、機能改善を通じて解決に導いていくことができる方を探しています。 【チームについて】 「言われたものをただ作る」のではなく、関係者と協力し、適切な解決策を導き出し、形にしていきます。計画の立案からヒアリング、設計、実装、テスト、運用、そして改善に至るまでのすべてのプロセスに一貫して携わっていきます。 自社サービスのUI/UX設計からアプリケーション開発に至るまで、幅広く携わりたい方、ぜひご応募ください。 現在リモートワークが中心で、会社としては目安週1回の出社を推奨していますが、チームによって頻度は相談しながら決めています。残業時間は『月平均10時間未満』と、個々に合わせた柔軟な働き方が可能です。 【開発メンバー】 ▼メンバーインタビュー(#40代 #男性 #在籍15年目 #テックリード) SIer時代は、上から降りてくる仕様書の通りに開発することにやや物足りなさを感じていました。分業制だったので、自分が目指していたジェネラリストとして幅広いスキルを身につけるのは難しい環境だったこともあり、転職を決意。ゲーム会社を経て、2010年にLIFULL(当時の社名はネクスト)に入社しました。 開発業務自体はSIerでも経験できたのですが、「デザイナーや営業、企画のメンバーと連携して問題を解決していく、問題解決のプロとしてのエンジニア」の仕事は、自社開発を行っているLIFULL seniorだからこそ経験できるものだと実感しています。 ▼メンバーインタビュー(#30代 #男性 #在籍9年目) 私も新卒ではSIerに入社して、金融系のシステム開発を経験しました。SIerはスケジュールや開発規模によって多くの制約がある中、期限内に発注元から依頼された仕様通りに開発していくことが最優先です。自分が思う「いいもの」「いい開発」をするには自社開発ができる環境の方が合っていると考え、2016年にLIFULL seniorに転職しました。 LIFULL seniorは親会社(LIFULL)が上場企業ということもあり、開発環境が充実していたのも魅力でしたね。エンジニア全員にMacBookProが支給されるなど、当時のWEB系の会社の中でも、開発環境はかなり恵まれていたと感じます。 直近では、エンジニア向けのプログラム支援AIツール『GitHub Copilot』がエンジニアの要望起点で導入されました。書きかけたプログラムの内容からAIが完成形を類推して出力してくれるので、生産性の改善という観点で非常にありがたいです。 【技術スタック】 ・開発言語:HTML/CSS/JavaScript/TypeScript/Python ・フレームワーク:Nuxt/Vue.js/Django/Django Rest Framework/Strawberry GraphQL ・CI/CD:GitHub Actions ・バージョン管理:GitHub ・デザインツール:Figma ・開発マシン:Macbook Air ・グループウェア:GoogleWorkspace ・コラボレーションツール・PJ管理:JIRA/Confluence ・コミュニケーションツール:Slack ※MCP(Model Context Protocol)をはじめとする生成AIベースの連携を検討しているため、開発環境は柔軟に変更していきます。 【ポジションについて】 ▼Philosophy(理念・目的) ・「老後の不安をゼロにする」というビジョンに共感した仲間と働くことができる ・「利他主義」に共感した仲間と働くことができる ・少子高齢化による社会問題に対して貢献できる - 財政の不安定さ・業界の収益性圧迫 - 介護従事者等の人手不足 etc... ▼Profession(仕事・事業) ・プロダクト開発におけるエンドユーザーの反応を直接確認できる ・イノベーションを奨励する企業文化を体験できる ・高い影響力を持つプロジェクトのリーダーシップを任される ・エンジニアドリブンな会社方針や意思決定プロセスに参加できる ▼People(人材・風土) ・チームでのオープンで協力的なコミュニケーションができる ・クロスファンクショナルなチームで協働できる ・新しいアイデアや提案を歓迎される環境で働くことができる ・マネジメント層と定期的な1on1ミーティングを行い、フィードバックを得ることができる ▼Privilege(特権・待遇) ・リモートワークやフレックスタイム制度を利用できる ・プロジェクトの技術選定に関与できる ・成長のための研修やカンファレンスに参加できる ・技術コミュニティでの活躍が評価される ※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。 |
給与・報酬 |
年収630万円~980万円 月収46万円~70.92万円 昇給あり 年2回(4月・10月)※当社規程に基づく 賞与あり 年1回(12月)※業績による 給与形態:月給制 ※内訳については非公開ですが、面談/面接時にご説明が可能です 業務手当:有(一定時間の時間外相当分を業務手当として月給に含んで支給します) 経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇します |
勤務地 | 東京都 千代田区麹町1-4-4 (東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【具体的な業務内容】 ITを「コスト」から「価値」へと転換し、全社の生産性・創造性を最大化するというミッションのもと、会社のIT戦略を牽引する「社内システム基盤」のメンバーを募集しています。全社のIT課題を検討・解決し、最新のテクノロジーを活用して業務プロセスを変革し、社員のITリテラシー向上を推進する、幅広い活躍が期待されるポジションです。 ・弥生の従業員が全社で利活用する業務ツールや、それを支える社内のインフラ、セキュリティ、クライアントデバイスなどの企画、設計、導入、運用、保守のすべてのフェーズを担います ・全社IT戦略の推進と実行 経営と整合したIT戦略に基づき、AI活用戦略、IT基盤の統一と最適化、情報共有・ナレッジ活用改革、ITガバナンスとセキュリティ強化、IT部門の役割再定義、全社員のテクノロジー活用力向上といった6本の柱の実行を推進します ・全社業務の最適化と効率化 各部署で個別最適された業務フローを全体最適の視点で見直し、ベストプラクティスを全社に展開、標準化します。業務の「無駄」をなくし、「探さない」「待たない」「聞かない」で情報にアクセスできる状態を目指します ・SaaSツール、新技術の導入と定着支援 AIをはじめとする新しいテクノロジーやSaaSサービスの選定、統廃合、導入支援、利用定着までを一貫して推進します。特に、AIを活用した業務効率化や意思決定支援、生成AI活用環境の整備を進めます ・IT基盤の構築と運用 分散・重複した業務ツールや情報資産を整理し、統一されたIT環境を構築します 【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】 ・会社の変革を牽引するコアメンバー ITを「コスト」から「価値」へと転換し、全社の生産性、創造性を最大化するという明確なミッションのもと、会社全体のIT戦略と働き方改革の推進役として、大きなインパクトとやりがいを感じられます ・最先端技術の導入と実践 生成AIやクラウド技術など、最新のテクノロジーを積極的に導入し、全社的な業務変革をリードする経験を積めます ・「Smart Workplace」の実現 社員が「迷わず・滞らず・漏れなく」働け、「考えること・価値を生むこと」に集中できる職場環境の構築に貢献できます ・文化醸成への貢献 「使いこなす文化」や「書く・共有する」ことが当たり前になるナレッジ活用文化の醸成に深く関わります ・挑戦と成長を重視する環境 新しいアイデアと技術の追求を通じて、失敗を恐れずに挑戦し続ける環境が提供されます。個人の「グロースマインドセット」を尊重し、小さな改善活動が大きな流れを生み出すことを奨励しています 【使用技術・開発環境】 ・AI/自動化技術:生成AI(Microsoft Copilot、ChatGPT Enterpriseなど)、RPA、Power Automateなど ・クラウドプラットフォーム:Microsoft 365、Google Workspaceなど ・情報共有・ナレッジ管理:SharePoint、Confluence、Notionなど ・連携・拡張基盤:ノーコード/ローコードツールなど ・その他、多様なSaaSサービス 【採用背景】 現在、全社的なツールの乱立による情報の検索性、アクセス性の低下、機能重複によるITコストの増大など様々な課題に直面しています これらの課題を解決し、ITを“コスト”から“価値”へと転換するため、IT戦略の実行ドライバーとして、全社のIT基盤を再構築し、業務変革を推進する重要な役割を担います 【配属先チームの特徴】 配属先となる「社内システム基盤」は、プラットフォーム開発本部コーポレートプラットフォーム部の一部です ・変革期にあるチーム 多くのチャレンジと初めての経験があるチームで、特にベンダーコントロールなど新たな領域にも挑戦しています ・成長と共創を重視 案件担当者がOwnershipとResponsibilityを持ってタスクを進め、PLやTech Lが支援する体制です。技術力だけでなく、他チームやベンダーとの積極的なコミュニケーションを通じてメンバーの成長を促します ・風通しの良い文化 ミスを恐れず、積極的に「ふりかえり」を行い、成功事例も分析する文化を醸成しています ・効率性と最適化への意識 コスト意識を持ち、数字で成果を表現することを重視しています。マシンだけでなく業務の「断捨離」にも取り組み、無駄をなくして対応スピードを上げています既存のやり方に縛られず、常に疑問を投げかけることを奨励しています 【チーム人数】(開発部門のみ) 正社員:6名 業務委託:3名 【活躍しているメンバーの経歴/特徴等】 当チームで活躍しているメンバーには、以下のような特徴を持つ方が多いです。 ・成長志向の持ち主:「才能は磨けば伸びる」というグロースマインドセットを持ち、新しいことへの挑戦を恐れず、壁にぶつかっても粘り強く乗り越える方 ・プロアクティブで価値創出志向:「守るIT」だけでなく「提案し、価値を創るIT」への転換を目指し、ビジネスの成長を牽引するパートナーとして主体的に行動する方 ・高いコミュニケーション能力と協調性:対話による相互理解とサポートマインドを持ち、社内外の多様なステークホルダーと円滑に連携し、共創を推進できる方 ・専門性と倫理観:高い専門性を持ち、目標達成にコミットするプロフェッショナル意識の高い方 ・業務改善への熱意:最新のテクノロジーを単に学ぶだけでなく、それが業務にどう活かせるかを考え、積極的に改善活動を推進できる方 【このポジションから参画して描く事が出来るキャリア】 ・戦略的ITリーダーへの成長:IT部門のミッションが「運用主体」から「価値創出パートナー」へと再定義される中で、経営・事業部門と対等に議論・共創する“ビジネスパートナー”としての役割を担い、全社的なIT推進の中核を担うリーダーへと成長できます ・幅広いIT知見の習得:AI活用、業務改革支援、UX設計など、多岐にわたるITスキルを習得するための研修や実践機会が豊富です ・組織変革の推進経験:全社のIT基盤、情報共有、ガバナンス、社員のITリテラシー向上など、会社全体を巻き込む大規模な変革プロジェクトの立案から実行までを一貫して経験できます ・IT部門のブランド構築:IT部門の活動、成果、改善事例を社内外に発信することで、IT部門のブランドと信頼性を高めることに貢献し、自身のキャリアブランドも確立できます ※リモート勤務可、業務都合によって出張有 |
給与・報酬 |
年収800万円~910万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年3回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として116,000円~131,900円を支給 月給474,000円(基本給358,000円+固定残業代116,000円)~554,000円(基本給422,100円+固定残業代131,900円) ※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分)※超過分は別途支給 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します |
勤務地 | 東京都 千代田区外神田4-14-1 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 通信販売会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事についての詳細】 毎年約110%の成長を続け、規模を拡大している当社。 少数精鋭で活動している会社ですので、裁量権を持って働いていただけます。 会社の成長を大きく支える社内SEとして活躍しませんか? 【業務内容】 ・基幹システムの運用保守 ・kintoneアプリの改修 ・内製システムの開発運用保守 ・データ抽出 ・新システムの導入プロジェクト ・既存システムのリプレイスプロジェクト ・社内ヘルプデスク 【当社の強み】 (1)他社にはない圧倒的な商品力 工場を持たない「ファブレスメーカー」として、低価格を実現。 商品数は約6000点、そのうちオリジナル製品が全体の約80%と、高い比率を誇ります。 (2)Web上で、誰でも、同じ価格で買える安心感 従来、建材は商社や工務店を通さなければ購入できず、種類も限られていました。 また、間に多くの業者が介在することで価格が分かりづらく、高額になっていました。 こうした業界の常識を覆したのが、当社のWeb販売スタイルです。 中間流通業者を通すことなく誰でも直接購入が可能となり、良い商品を適正価格で提供することを可能にしました。 また、誰が買っても同じ価格(=ワンプライス販売)を行っているため、価格交渉がなく、商品力でのご提案が可能となります。 (3)世界に認められた、高いデザイン力 他社にはないデザイン性の高い商品を幅広く扱っており、お客様のニーズに合った空間作りのご提案ができます。 (4)プライベートも大切に、自分らしく働ける環境があります! ・プレミアムフライデーを毎月実施 (毎月最終週の金曜日は午後3時に退勤、取得率90%以上) ・産前産後・育児休業制度あり(復帰率100%) ・育児短時間勤務は子が小学校卒業まで適用可能 ・副業の認可 ・服装自由化 ・社内部活動制度(アウトドア・写真・ボードゲームなど随時発足中!) |
給与・報酬 |
年収600万円~660万円 . 昇給あり 年1回(10月) 賞与あり 年2回(6月、12月) 【給与】 月給:342,500円~372,500円 ※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。 |
勤務地 | 大阪府 (JR各線 大阪駅から徒歩2分 阪急電気鉄道各線 大阪梅田駅から徒歩6分 各線 梅田駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ノースサンド |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【職務概要】 ▼メンバー・リーダー募集 情報システムを中心に、コーポレート部門の幅広い業務をお任せします。 【具体的には】 ▼入社後まずは 先輩・上司と一緒に仕事を進めるOJTを通じて、徐々に仕事を覚えていきます。 ▼主な仕事内容 情報システムチームでは、社員と以下の考えでコミュニケーションを取っていただきます。 ・関わる全ての人を笑顔にする ・よりよい仕事環境を提供・提案する ▼業務内容 ・セキュリティ/ネットワーク/社内システムの運用 ・貸与機器等の管理 ・ヘルプデスク対応 ・新規システムの運用検討 特に、以下の業務をまずはお任せします。 ・社内システムや貸与機器に関する社員からの問い合わせ対応 ・毎月の入社者へのアカウント・貸与端末の準備 ・棚卸やセキュリティチェックのデータ集計 【募集背景】 ▼第二創業期を共につくるコア人材の募集 今回募集するのはコーポレート部門の中核メンバー。 総務、労務、法務、経理、財務、情報システム、内部監査と 様々なロールがあるコーポレート部門にて情報システムのメンバー・リーダー候補を募集しております。 今回、情報システム担当としてあなたをお迎えすることで、 急成長する組織の土台を下支えするコーポレート部門の基盤をより強固にし、 専門性の高い組織づくりを加速させたい考えです。 もちろん志向に応じて、その他のコーポレート部門の業務に幅広く携わり スキルの幅を広げるチャンスもあります。 ぜひあなたの力を貸してください。 |
給与・報酬 |
年収400万円~500万円 . 賃金形態:年俸制(固定残業40時間分含む、超過分別途支給) |
勤務地 | 東京都 中央区銀座4丁目12−15 (各線 東銀座駅から徒歩2分 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩4分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 弥生の製品(デスクトップ、クラウド、弥生Next)をお客さま(登録ユーザ数350 万以上)に安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するAPIなど)が稼働しています。 本ポジションでは、シニアエンジニア(リーダー)として、新製品サービス立ち上げに伴う契約管理・販売課金システムの企画、開発プロジェクトの立ち上げ、アーキテクト検討、ステークホルダーとの調整など、プロジェクト最上流から携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・弥生の製品/サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します ・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっております ・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます ・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています 【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】 ・弥生における全事業部、機能本部との要求要件調整、実現優先度調整が必要であり、弥生における様々なステークホルダーと密にコミュニケーションとりながら開発プロジェクトを推進できます ・製品サービス利用時の認証認可に関わるAPIも提供しており、クリティカルなシステムに携われます ・開発プロセス、開発工程に生成AIを利活用する活動も推進しており、モダンな技術にも積極的にチャレンジしようとしています 【使用技術・開発環境】 ・開発言語:Java(Spring Boot)、Goなど ・データベース: MySQL、 Oracleなど ・AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など ・CI/CD: Jenkins、Codeシリーズなど ・バージョン管理: GitHub、Subversionなど ・コミュニケーション: Slack、Zoom、Backlog など 【採用背景】 お客さまや弥生の成長スピードを大きく向上させるうえで、新サービスや新チャネル開拓が求められる中、販売課金システムに求められる要求は、直近で急増しています。 上記に伴い、販売課金・マイポータルのチームのスケールアウトが必要であり、体制を強化します。 【配属先チームの特徴】 一つのシステムに対する要求要件を、複数のサブチームで平行して開発しているため、バージョン管理など気を付けなければいけないですが、そこは、リーダー中心に、メンバー間でコミュニケーションを密にとりながら開発を進めています。 また、ロードマップを実現するだけでなく、開発プロジェクト内で生成AIの利活用を推進していくための取り組みも、AWS社のサポートも受けながら取り組んでいます。 【チーム人数】 2025/05/01時点:31名 【活躍しているメンバーの経歴/特徴等】 ・自己組織化できており、自発的に物事に取り組める方 ・既存への敬意を持ちながら、常に、最適な方法で改善を繰り返していける方 上記のようなマインドセットの方は、成長も早く、活躍の幅を急速に広げていっていただけています。 業界経験(販売課金を始めとした基幹システム開発経験)は多種多様です。基幹システム未経験の方も在籍しており、活躍しています。 【このポジションから参画して描く事が出来るキャリア】 技術の経験に基づいたプロジェクトのリーディング、意思決定を担っていく経験を積み上げていただくことで、技術、マネジメント、両方のスキルを向上させることができます。 結果、技術に特化する役回りへの変更や、マネジメントに特化する役回りへの変更、両輪で活躍いただく、など、柔軟なキャリアを構成いただけます。 ※リモート勤務可、業務都合によって出張有 |
給与・報酬 |
年収750万円~1164万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年3回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として108,800円~168,900円を支給 想定年収:750万~1,164万円 月給444,000円(基本給335,200+固定残業代108,800円)~690,000円(基本給521,100円+固定残業代168,900円) ※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分) ※超過分は別途支給 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します |
勤務地 | 東京都 千代田区外神田4-14-1 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【具体的な業務内容】 ・各事業部門と連携した、データ活用・DXプロジェクトの構想・推進・ファシリテーション(ユーザー要望を踏まえた要件定義・仕様策定への関与、統合データ分析基盤・AI・BI/ダッシュボードの企画・設計・推進) ・部門横断でのプロジェクト管理(タスク設計、進捗管理、ステークホルダー調整など)・プロジェクト進行の管理・チーム体制の設計・タスク整理などのリーダー業務 ・全社的なデータアセット整備、利活用に向けたガバナンスやルール設計 ・将来的には、AIやデータを活用したプロダクト企画・PoC・商用化も視野に含む 【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】 弥生株式会社は弥生会計や給与など、中小企業のバックオフィス業務の効率化を推進するソフトウェアを提供しており、日本ではデスクトップ製品・クラウド製品合わせて高いシェアがあります。そうした顧客基盤や製品の情報、問合せなどの全社のデータを統合し、お客様へのサービスの向上や利用機会の提供、社内の業務の効率化・高度化を担う、直接的なポジションであり、一から自律的に自由度高くデータ活用アプリケーションを設計・構築を進めることができます。 事業会社ならではの、自ら構想した企画を最後までやり切れる環境や、プロダクトやサービスへの展開も視野に入れた戦略的取り組みが可能です。さらに将来的には、データプロダクトの商用化や製品へのAI組み込みを担うPdM的キャリアパスも開かれています。 縦割りではない、社内横断で推進できる裁量と、“自分ごと”として事業に関わるやりがいを感じながら、ご自身の構想を形にできる方を求めています。 【使用技術・開発環境】 ・クラウド基盤:AWS(Glue、S3など) ・データ基盤:Databricks ・IaC:Terraform ・言語:Python ・BIツール:DOMO、Databricks AI/BI、Quicksight ・ツール:Slack、Zoom、Backlog、DocBase ※今後、データ基盤はDatabricksに移行していくため、データ処理やデータベース・BIもDatabricksの機能を前提に開発していくことになります。DatabricksはAI Codingの機能を備えています。 【採用背景】 全社横断でのデータ利活用・AI活用を推進する「データ戦略」のもと、Databricksを中心としたデータプラットフォームの整備と、部門横断でのDXプロジェクトの推進を加速しています。AI・データを活用したDXの加速のために、ビジネス側の分析・可視化・業務アプリを立上、構築していくことが求められ、DXプロジェクトにおいて、設計・実装フェーズをリードするプロジェクトマネージャを募集しています。 このポジションでは、エンジニアリングとプロジェクトマネジメントの両軸で、データ基盤・データ活用プロジェクトをリードする立場としてご活躍いただきます。 【配属先チームの特徴】 DX・インテリジェンスチームでは、データ基盤の構築チームやR&Dチームと連携しながら、主にビジネス側・業務側とのフロント機能を担い、ビジネス要件定義やUX・データの設計実装を行っています。 【チーム人数】 6名(増員中) 【活躍しているメンバーの経歴/特徴等】 Sierやソフト会社、SaaS企業出身のエンジニアで、データ分析やデータ活用・AI等に興味があり、また積極的に新しい技術をキャッチアップしていく思考が強い方が活躍しています。 Databricksに集まったデータを中心としながら、DatabricksのAppsやAIなどの先進機能をキャッチアップし、使いこなしていくことを楽しみながら実施しています。 また、コンサルティング会社出身のコンサルタントは、DX、データ活用、AI、データサイエンスの戦略・構想策定・計画・設計~実装までのEnd to Endで自ら実践リードできることをやりがいとして活躍しています。 【このポジションから参画して描く事が出来るキャリア】 データを活用し、それをビジネス側にアプリケーションとして届けるDXプロジェクトマネージャから、社内外で共通のAI・データプロダクトを企画・推進・実装していくプロダクトマネージャ、さらには、製品に組み込むAIやデータプロダクトのプロダクトマネージャやApplied AIマネージャなど、主体的に自ら事業や背品を立上げていくことも可能です。 ※リモート勤務可、業務都合によって出張有 |
給与・報酬 |
年収910万円~1300万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年3回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として131,900円~166,700円を支給 想定年収:910万~1,300万円 月給554,000円(基本給422,100円+固定残業代131,900円)~700,000円(基本給533,300+固定残業代166,700円) ※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分) ※超過分は別途支給 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します |
勤務地 | 東京都 千代田区外神田4-14-1 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【具体的な業務内容】 ・Databricksを活用したデータ連携・可視化機能のあるモックアプリケーションの開発 ・UX検証や社内外ステークホルダー向けPoCの設計・実装 ・データ設計・要件定義を含む、上流フェーズからのアプリケーション開発推進 ・Databricks SQLやNotebook経由でのデータ取得・連携処理の実装 ・デザイナー・データサイエンティスト・ビジネスメンバーとの協業による仕様調整 【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】 弥生株式会社は弥生会計や給与など、中小企業のバックオフィス業務の効率化を推進するソフトウェアを提供しており、日本ではデスクトップ製品・クラウド製品合わせて高いシェアがあります。そうした顧客基盤や製品の情報、問合せなどの全社のデータを統合し、お客様へのサービスの向上や利用機会の提供、社内の業務の効率化・高度化を担う、直接的なポジションであり、一から自律的に自由度高くデータ活用アプリケーションを設計・構築を進めることができます。 【使用技術・開発環境】 ・クラウド基盤:AWS(Glue、S3など) ・データ基盤:Databricks ・ IaC:Terraform ・言語:Python ・ BIツール:DOMO、Databricks AI/BI、Quicksight ・ツール:Slack、Zoom、Backlog、DocBase 【採用背景】 当社ではDatabricksを活用したデータ駆動型サービスの立ち上げを進めています。その中でも、AI・データを活用したDXの加速が必須となっております。ビジネス側の分析・可視化・業務アプリを立上、構築していくことが求められ、ビジネス検証やUX検討のため、Databricks上のデータ基盤と連携したモックアプリケーション・PoCプロトタイプを迅速に構築できるアプリケーションエンジニアを募集します。プロダクト初期段階において、データの可視化・シミュレーション・UX検証などを目的としたアプリ開発を担当していただきます。 【配属先チームの特徴】 DX・インテリジェンスチームでは、データ基盤の構築チームやR&Dチームと連携しながら、主にビジネス側・業務側とのフロント機能を担い、ビジネス要件定義やUX・データの設計実装を行っています。 【チーム人数】 5名 【活躍しているメンバーの経歴/特徴等】 Sierやソフト会社、SaaS企業出身のエンジニアで、データ分析やデータ活用・AI等に興味があり、また積極的に新しい技術をキャッチアップしていく思考が強い方。Databricksに集まったデータを中心としながら、DatabricksのAppsやAIなどの先進機能をキャッチアップし、使いこなしていくことを楽しみながら実施しています。 【このポジションから参画して描く事が出来るキャリア】 データを活用し、それをビジネス側にアプリケーションとして届ける、というエンジニアからはじめ、プロダクトマネージャやDXプロジェクトマネージャなど、リードする立場になっていくことや、データエンジニアリング・データサイエンス等も含めたフルスタックエンジニアやテックリードになっていくことが期待されます。 ※リモート勤務可、業務都合によって出張有 |
給与・報酬 |
年収800万円~1164万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年3回 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として116,000円~168,900円を支給 想定年収:800万~1,164万円 月給474,000円(基本給358,000円+固定残業代116,000円)~月給690,000円(基本給521,100円+固定残業代168,900円) ※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分) ※超過分は別途支給 上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的オファー致します |
勤務地 | 東京都 千代田区外神田4-14-1 (各線 秋葉原駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #ストックオプション制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 DeNAグループでは300種類を超えるソフトウエアやSaaSを利用しています。 これら「社内IT資産」の活用は全社の業務効率に大きな影響を与える大切な要素です。 今回募集するポジションでは、上記に関する調達や管理のほか、ITに関するコスト管理を担当します。 現在、DeNAグループ全体で注力している「AI活用推進」や各種事業拡大における利用ツール等の増大等による業務量増加に伴い、共に働く仲間を募集します。 【所属組織】 所属部門はIT本部IT調達統制室です。 当部門では社内IT資産及びITインフラの調達・管理を実施しています。 今回の募集では「社内ITの管理チーム」への配属を予定しています。 ▼具体的な業務内容 ・各種ツールの利用に伴う社内申請の審査及び内容確認 - 申請者との調整のほか、社内法務担当やセキュリティ・AI担当等との連携が発生します。 ・ソフトウェアライセンスやSaaSサービスの資産及び契約管理 ・各種ライセンスの調達及び支払等の経理業務 ・従業員への貸与PCやライセンス費用の按分・請求の実施。 ・各種契約更新における対応やライセンス数量等の棚卸し ・全社IT予算の積算及び予実管理の実施 【勤務地】 ▼雇入れ直後 株式会社ディー・エヌ・エー/渋谷オフィス(本社) またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 〒150-6140 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 株式会社ディー・エヌ・エー/横浜オフィス またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年2回(6月/12月、正社員のみ)、経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 時間外労働の有無にかかわらず、45.0時間分の時間外手当として104,750円~435,000円を支給 【給与】 月給:294,167円~1,250,000円 勤務体系によって変動します。またDeNAは全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします ▼月給内訳 (1)役割期待給+(2)ライフプラン手当(正社員のみ) (1)役割期待給 基本給 189,417円~815,000円 職務給 104,750円~435,000円※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給 ※1 精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の時間外割増賃金(45時間相当分)として支給する 45時間を超過する部分の時間外割増賃金に関しては、別途支給あり(当社規定による) (2)ライフプラン手当(正社員のみ) 5.5万円~30万円 ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ▼給与改定 年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷/神奈川県横浜市中区 (▼渋谷オフィス(本社) 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) 各線 渋谷駅から徒歩1分 ▼横浜オフィス 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) 各線 関内駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【DeNA IT戦略部】 「DeNAグループのIT投資対効果を最大化する」をミッションに掲げ、ITの最適な構成(システム導入/内製開発)や最適な使い方(ルール策定/教育/サポート)を日々模索し、DeNAグループにとって投資対効果がもっとも高まるようなIT環境を追求しています。 グループ全体へのガバナンスを効かせつつ、上記ミッションを達成するため、DeNAのIT戦略部は一般的な企業の「情シス」とは大きく異なる点が2つあります。 子会社には情シス部門がほぼなく、IT戦略部がグループ全体を統括しています。 内製文化であり、システムの開発や運用は外注していません。 そしてコーポレートオペレーショングループは、「IT」と「コーポレート業務」の両側面に高度な知見を持つ集団として、経理や経営企画、人事などの部門をステークホルダーとした基幹系システムの運用保守、及び業務改善を実施しています。 今回、上記ミッションに共感し、共にDeNAグループのバックオフィスをITを駆使して改善していくメンバーを募集します。 【業務内容】 DeNAグループ全体の基幹システムをおよび業務支援ツール群の開発運用を担当して頂きます。 事業を支える従業員をさらに支えることになる社内システムは、様々な事業ドメインにチャレンジし続ける当グループ全体のアウトプットを大きく左右する重要な役割を担っています。 事業スピードを損なうことなく、SaaS/PaaS/IaaSを適材適所に使い分け、多様な要件を素早くシステムに落とし込むために、自社内で完結できる開発体制に強くこだわっています。参画するエンジニアにはコーディングのみならず、要件定義、アーキテクチャ、すべてのレイヤーでの活躍を期待します。 ▼具体的な業務内容 ・社内システムの内製開発 - コーポレート基幹システム(会計、その他) - Slack連携など社内ユーティリティ - 各種部内運用ツール 【開発環境・ツール】 ・インフラ:オンプレ/AWS/GCP(ミドルウェア以下はIT基盤管理) ・言語:Ruby/TypeScript/Go ・ナレッジベース:Confluence ・タスク:JIRA 【勤務地】 ▼雇入れ直後 株式会社ディー・エヌ・エー/渋谷オフィス(本社) またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 〒150-6140 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 株式会社ディー・エヌ・エー/横浜オフィス またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
給与・報酬 |
. 賞与あり 年2回(6月/12月、正社員のみ)、経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として104,750円~435,000円を支給 【給与】 月給:294,167円~1,250,000円 勤務体系によって変動します。またDeNAは全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします ▼月給内訳 (1)役割期待給+(2)ライフプラン手当(正社員のみ) (1)役割期待給 基本給 189,417円~815,000円 職務給 104,750円~435,000円※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給 ※1 精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の時間外割増賃金(45時間相当分)として支給する 45時間を超過する部分の時間外割増賃金に関しては、別途支給あり(当社規定による) (2)ライフプラン手当(正社員のみ) 5.5万円~30万円 ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ▼給与改定 年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 |
勤務地 | 東京都 渋谷区渋谷/神奈川県横浜市中区 (▼渋谷オフィス(本社) 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) 各線 渋谷駅から徒歩1分 ▼横浜オフィス 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) 各線 関内駅から徒歩2分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社スムーズ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 私たちスムーズは、高額になりがちな賃貸の初期費用を分割できるサービスを展開しているFintech×不動産領域のスタートアップです。 引越し時の"初期費用の高さ"という課題に向き合い、理想の住まいへの一歩を踏み出しやすくするサービスを展開しています。 ユーザー数は約40万人、パートナー店舗は数千店舗を突破、ステルスで30億円以上の資金調達を実現するなど成長を重ねております。 また、将来的にはIPOも目指しております。 現在のスムーズでは事業のスケールを実現するため、素早いディスカバリーとデリバリーが必要となっています。PdMの要件定義を待って開発を進めるだけではなく、ソフトウェアエンジニア自らが問題の発見や課題の定義を行い、ソフトウェアの更新を行う体制を構築しています。 【現状の課題】 ▼既存のソフトウェアが業務を適切にモデリングできていない部分が多く、以下のような課題が存在しています。 ・ビジネスの進化や業務の変化に対してソフトウェアが追いついておらず、実際の業務フローとシステムにギャップがある ・ドメインモデルやコーディングガイドラインなどの指針の整備が不足しており、機能追加時の設計品質にばらつきがある ・業務とソフトウェアのギャップにより、単純に思える機能の修正に想定以上にコストがかかることがある これらの課題に対処するため、運用チームと直接コミュニケーションを取りながら既存ワークフローを理解し、適切なデータモデルを考え、アプリケーションやDBの設計を実現し機能開発からデリバリー、フィードバック収集までのフルサイクルを主導していただける方を求めています。 上記を実現するために、良い意味で「利用技術にこだわらない」姿勢を持ち、現状のチーム・アセットの足りない部分を自身で補うような動き方ができる事が重要になります。 【具体的な業務】 (1)直近で取り組んでいただくこと ・ユーザー体験改善のためのLINE LIFFアプリ改善 ・社内オペレーション効率改善のためのオペレーションツール改善 ・パートナー会社の業務効率改善のためのオペレーションツール改善 ・業務理解のためのイベントストーミングセッションのファシリテーション ・DDD(ドメイン駆動設計)に基づく適切なソフトウェア設計の実践 (2)中長期で取り組みたいこと ・新規サービス立ち上げ ・プロダクト開発チーム全体のソフトウェア設計品質向上の牽引 ・ドメインモデルの継続的な改善・発展 ・チーム全体のDDD実践レベル向上 ・プロダクトディスカバリー文化の醸成 【仕事の魅力/やりがい】 ・事業成長に直結するプロダクト開発をリードできる ・DDD・イベントストーミングを実践し、高品質なソフトウェア設計を追求できる ・新規サービス立ち上げの0→1フェーズを経験できる ・急成長スタートアップでの技術的な意思決定に大きく関われる ・IPO準備企業でのプロダクト開発経験を積める ・【開発環境】 ・フロントエンド:React、Next.js、TypeScript ・バックエンド:Ruby on Rails ・インフラ:AWS、Google Cloud、Vercel ・IaC:Terraform、CDK ・CI/CD:GitHub Actions ・監視・ログ:Datadog、BigQuery ・【開発ツール・サービス】 ・プロジェクト管理・情報共有:Notion ・バージョン管理:GitHub ・チャット:Slack ※リモートワーク可(フルリモートは不可) |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45.0時間分の時間外手当として173,500円~260,200円を支給 ※固定残業代:173,500円~260,200円 ※固定残業代:45時間/月、超過分については別途支給 ※前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします |
勤務地 | 東京都 渋谷区宇田川町14-13 (各線 渋谷駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #交通費支給 #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【概要】 国の社会課題を解決する次世代型クラウド基盤の技術検討・設計・構築に携わる 【採用企業】 ソフトバンク株式会社 【採用部門】 次世代技術開発本部 基盤技術統括部 技術部 【採用部門 概要】 AI時代を支える次世代型クラウド基盤の技術検討、設計、構築を行う部門です。 【職務内容】 ▼ミッション 次世代社会インフラを支えるソブリンクラウドの技術企画、設計開発 ▼主な業務 ソブリンAI、ソブリンクラウドのプラットフォームの検討~導入を行います。 社外のお客さまに提供するべく、データ・運用・技術・法的主権の4主権を確保したソブリンAI とソブリンクラウド、それに付随するポータルを開発しています。 ▼具体的な業務 ・AI・クラウドのポータル開発(技術検証、PoC、要件定義、設計) ・GPU・PaaS・セキュリティプラットフォームの検討、導入 【仕事の魅力】 ・国内最大規模の生成AI・GPUインフラを支える国家レベルの大規模な基盤により構成されるソブリンクラウドインフラに、エンジニアとして直接関与できます。 ・ポータル開発の初期段階から関われるため、仕様を自ら定義し、プロダクトを形作る上流工程に携われます。単なる実装担当ではなく、「どんなUXを提供すべきか」「どうすれば柔軟なセキュリティ設計ができるか」といった本質的な設計思考が求められる、裁量の大きいポジションです。 ・KMSやIAM設計など高度なセキュリティ設計に携わることができます。 ・国内外の主要クラウドベンダーや、先進的なパートナーと連携しながらプロジェクトを進めるため、外部との技術折衝・アライアンス経験も積むことが可能です。技術だけでなくビジネス的な視座を持つプロフェッショナルを目指せます。 【勤務地】 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど) |
給与・報酬 |
年収735.015万円~1385.15万円 . 昇給あり 年1回(原則) 賞与あり 年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) 【賃金】 月給:445,513円~664,000円 想定理論年収:7,350,150円~13,851,500円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
勤務地 | 東京都 港区海岸一丁目7番1号 (ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社朝日新聞社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事概要】 月間1.4億PVのメディアを創る開発チームリーダーとして、品質や生産性、そして開発者体験の向上のための開発プロセス改善、若手エンジニア社員の育成を含むエンジニア組織のマネジメントをお任せします。 モダン化やマイクロサービス化だけでなく、新しい技術選定の提案など実務もリードいただきながら、コードレビューや育成などエンジニア組織を技術的側面から牽引していただきます。 【具体的な業務内容】 ・開発計画、システム設計、技術選定、システム構成の策定、およびレビュー ・コーディング、コードレビュー ・サービス品質、開発プロセスの改善 ・エンジニア組織のチームマネジメント ・エンジニアのコーチング・育成 【技術スタック】 社内で使われている技術スタックです。開発環境のモダン化を進めております! ▼技術横断チーム ・クラウドインフラ:AWS、 AWS Organizations、 Terraform (構成管理) ・監視:AWS CloudWatch、 NewRelic、 Atlassian Opsginie ・CI/CD:GitHub Actions ・プログラミング言語:Go ・その他:gRPC (サービス間通信) ▼プロダクト開発チーム ・プログラミング言語:Go、 Python、 TypeScript、 Java、 PHP、 Swift、 Kotlinなど ・フレームワーク:React、 Spring Boot、 Laravel など ・その他:Docker、 Docker compose ▼ツール ・ドキュメント管理:Atlassian Confluence、 Lucidchart、 Figma など ・チケット管理:Atlassian Jira など ・コミュニケーション:GitHub、 Slack、 Gather、 Teams など 【開発体制】 1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。 【仕事の魅力】 ・1.4億PVの大規模サービス開発に携わり、社会的インパクトの大きいプロダクトの成長をリードできる ・開発チームリーダーとして裁量をもってエンジニア組織を成長させていくことができる ・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実、勤務環境はオンラインとオフラインのハイブリット) |
給与・報酬 |
年収800万円~1200万円 . 賞与あり 毎年4回(6⽉、9⽉、12⽉、3⽉)⽀給 待遇:当社規定による |
勤務地 | 東京都 中央区築地5-3-2 (都営地下鉄大江戸線 築地市場駅から徒歩1分 各線 東銀座駅から徒歩10分 東京メトロ日比谷線 築地駅から徒歩10分 各線 新橋駅から徒歩15分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #Wワーク可能 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #10時以降出社OK #交通費支給 #社員食堂あり #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社Schoo |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事内容】 法人向けサービス「Schoo For Business」における「ビジネスプラン管理ツール(Ruby on Rails)」の開発を担当して頂きます。 各ステークホルダーやチームメンバー、他チームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装を行っていきます。開発組織全体としては新アーキテクチャでのシステムリプレイスなども実施しており、適切な技術選定や導入にも携わって頂きたいと考えております。 【具体的には】 ・ビジネスプラン管理ツール(Ruby on Rails)の設計/開発/テスト/運用保守 ・エンジニア/技術視点での立案・企画 ・2週間スプリントでのアジャイル開発 ・ビジネスサイドや他チームとの協力/連携 ※これまでのご経験・ご希望に応じて、具体的な役割についてはご相談させていただきます。まずはカジュアル面談を通してざっくばらんにお話させてください! 【開発組織の魅力】 (1)難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境 サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。 だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。 自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。 (2)モダンな技術や開発言語にも挑戦 プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。 (3)働き方の自由度が高い フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。 【開発環境】 ・Ruby、Golang、Python、TypeScript、JavaScript ・Ruby on Rails、Backbone.js、Vue.js ・Amazon RDS(Aurora)、Amazon ElastiCache(Redis) ・Docker、CircleCI、Kubernetes ・GitHub、JIRA ・GitHub Copilot、Cursor、Claude Code ※フルリモート可能 |
給与・報酬 |
年収520万円~650万円 . |
勤務地 | 東京都 渋谷区鶯谷町2-7 (各線 渋谷駅から徒歩6分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #社会保険完備 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社エス・エム・エス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 エス・エム・エスでは数多くのサービスをパブリッククラウド(主にAWS)を活用しサービスを提供し続けているなか、今後は自動化の推進などによりDevOpsの効果、サービスの安定稼働、効率的な開発、Toilの削減などを強めていく為の増員となります 【配属部署】 プロダクト推進本部 技術推進グループに所属し、全社横断のSREチームとして活動いただきます。このチームは組織横断で商用環境の運用管理やセキュリティを担っています。 【仕事内容】 全社SREチームではクラウドマネジメント(AWS、Google Cloud)、セキュリティ、ガバナンスなど組織横断での取り組みや、インフラ専任者が不在のチームに対して技術的なサポートを行っています。 時には社内にある別のIT部門と協力をして商用環境のみならず全社のIT基盤への取り組みまで行うことがあります。 ▼具体的な業務内容の例は以下のとおりです。 ・AWS、Google Cloudなど商用環境を安全かつスムーズに利用できるための取り組み - ガイドライン、ポリシーの構築 - GuardDuty、Inspector、Control Towerなどの統制管理とセキュリティへの取り組み - 脆弱性、EOL、コンプライアンスへの取り組み - コスト管理 ・運用管理と障害対応 - メンテナンス対応 - AWS、Google Cloud、OS、ミドルウェアの運用 - クラウドサービスの設計、運用、管理 【仕事のやりがい・働く魅力】 ・事業展開の特徴から多数の事業が存在し、他社では別部隊が取り組むような面白みのある領域に関わることができます ・横断組織であるため多くの人と関わる機会があり、専門性を軸にファシリテーション力を磨くことができます ・組織のバリューに基づいて、自治と信頼、変化対応を掲げ、裁量大きく働いていただくため、エンジニアが開発しやすい環境です 【将来のキャリアパス】 アーキテクト、エンジニアリングマネージャーなど個々の志向性に併せて多様なキャリアパスが存在します。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【開発環境・利用ツール】 AWS、Google Cloud GitHub、Slack、esa .io、miro 【勤務状況】 2025年1月現在リモート勤務です(必要に応じてオフィス利用も可) |
給与・報酬 |
年収650万円~1400万円 . 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として139,219円~173,475円を支給 ・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給 :402,448円~1,166,667円 ※1 ・職務手当:139,219円~173,475円 ※2 ※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする ※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 超過分は超過勤務手当として別途支給 管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
勤務地 | 東京都 港区芝公園2-11-1 (都営地下鉄三田線 芝公園駅から徒歩2分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩6分 各線 浜松町駅から徒歩7分 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #研修あり #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集部門】 ガバナンス推進本部 【部門概要】 全社的な内部統制スリーラインモデルの整備の中での二線機能を担う部門となります。 安定的なシステム・プロダクト開発とサービス提供を実現する為、CIO並びに関係者と協働しアーキテクチャ管理、プロセス管理、品質管理に関する標準を制定し、短期的側面としてのシステムインシデント抑止と中長期でのあるべき開発プロセス整備とエンタープライズアーキテクチャ策定を担っていただきます。 【職務内容】 ・ITガバナンス・リスク管理に関する全社的な規程・ポリシー策定と運用支援 主には標準アーキテクチャ整備、開発プロセス標準、品質管理標準の定義 ・各事業部(第1線)へのITアーキテクチャ管理、プロセス管理、品質管理基準の適用 ・リスク評価(リスクアセスメント)やモニタリング、KRI分析支援 ・経営陣へのアカウンタビリティ(2線の価値貢献に関する説明) 【募集背景】 以下、現状の課題を解決するため、専任担当を募集いたします。 ▼課題 ・全社的な最適や標準が制定されておらず個別最適で意思決定してきた結果としてシステムやデータのサイロ化が発生している ・抜本的にこの状態を解消すべく、経営レベルでの意思決定モデル変革と並行して、システム・プロダクト開発の現場における基準や考え方を設定し、サービス品質のバラツキや基盤乱立、コードの肥大化といったシステムの技術負債を解消したい ・内包する課題として、現状主観的な整理になっているITファイナンスについて、適切な経営判断に資する客観的で質の高いIT関連財務情報の提供に寄与したい 【今後の方針】 第一線となる現場への段階的且つ着実なプロセスとカルチャー変革・定着を推進していく 【特徴/魅力】 ・ITの側面だけでなくよりビジネス寄りの経営フレームワークにも触れることができる ・事業会社における意思決定モデル(プライオリティ・リスク・意思決定のフロー)に触れることができる ・ボードメンバーをITの側面からダイレクトに支援していくことができる ・中規模企業→大企業への変革時の対応に関わることができる 【勤務地備考】 ・全国どこでも勤務可能 ・拠点:大手町オフィス ・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります) ▼通勤スタイル ・ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)※リモートワーク手当:月3000円支給 ・拠点オフィスへの出社が難しい場合は、ワークスタイルC適用となります。(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合月1日以内)※リモートワーク手当:月3000円支給 |
給与・報酬 |
年収760万円~1100万円 . 昇給あり 年2回 ※2024年度実績 賞与あり 年2回 ※2024年度実績 時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として119,800円~173,000円を支給 給与形態:月給(想定労働時間:162時間) 想定給与:7,600,000円~11,000,000円(基本給:514,300円~) 固定残業:あり 固定残業時間:30時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代:119,800円~ ▼給与備考 ※想定給与は固定時間外手当、もしくは裁量労働手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 ・予定年収:760万円~1100万円 ・月給:634,100円~917,300円 ・月額基本給:514,300円~744,300円 ・裁量労働手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の裁量労働手当119,800円~173,000円を支給 ※裁量労働制は専門業務型裁量労働制を適用しており、法令等により定められた19業務でない職種については、固定時間外労働手当制とする ※評価等級によって、時間管理方法が異なります ・半期年俸制 ・別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる) - 入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 - 通勤スタイル:案件によって異なります ワークスタイルA:オフィス出社 ※週3日以上出社/ワークスタイルB:リモート勤務 ※週1~2日出社/ワークスタイルC:フルリモート勤務 ※原則出社なし |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町1-6-1 (各線 大手町駅から徒歩1分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #10時以降出社OK #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター Webエンジニア
|
企業名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【求人カテゴリー】 システム本部 【配属部署】 ▼戦略事業システム部 ・2024年6月に新設された新しい部署です。 ・Transit・MaaS/非金融を中心とした新規事業、デビット・プリペイドおよび、Applepay等のモバイルペイメントをメインターゲットとして、キャッシュレス決済戦略の実行加速に直結する重要な役割を担っています。 ・2025年4月時点で約30名(半数以上がキャリア入社等)が在籍しています。 ・部員の7割近くが20・30代と比較的若い方が多いです。 ▼募集背景 当社はクレジットカードを中心とした金融事業を拡大させつつも、その顧客基盤をベースに非金融事業の拡大にも並行して挑んでおります。 しかしながら、その過程で必要とされるシステム領域の知識は幅広く、私たち自身がリスキリングするとともに、様々な知見をもった人材採用を強化し、一緒に事業の拡大や推進を図りたいと考えています。 【仕事内容】 日本のキャッシュレス化推進をけん引する三井住友カードにおいて、クレジットカードシステム以外のTransit・MaaS、非金融領域のシステム構築、運用などのシステム化プロジェクトを幅広くご担当いただきます。 ▼主な業務内容 ・新規事業/サービス立上げにおけるシステム構築および運用支援 ・クラウドサービスを活用したシステム構築のアーキテクト設計支援 ・業務部門/提携企業/システム会社に伴走したプロジェクト推進 ▼具体的な業務 ・システム観点からの業務要件定義の策定支援およびレビュー ・システム要求定義(機能/非機能)の検討およびシステム会社等との調整 ・プロジェクト推進におけるシステムサイドレビューおよび各所調整 ・サービス開始後の業務およびシステム運用支援 ※複数領域および複数案件をご担当いただく場合があります ▼ポジションの魅力 stera transit、MaaSプラットフォーム、Trunk等の新規事業を立上げ、クレジットカード会社の視点から社会課題解決に取り組んでいくことが私たちのミッションです。 社会インフラとしての役割を担うサービスにおいて、あなたのこれまでのエンジニア経験を存分に活かし、事業会社のシステム部門といった立場から一緒に支えていきませんか? サービスのリリースおよび事業拡大を通じて、あなたの価値を高めるとともに、社会貢献といった意義を実感できるポジションとなります。 【キャリア採用比率】 正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。 2022年度 44% 2023年度 70% 2024年度 52% 最終更新日:2025年4月1日 |
給与・報酬 |
年収600万円~1300万円 . ※想定年収 600万円~1,300万円 ※ご入社時 ・月額基本給 261,000円~ ・賃金形態 月給制 |
勤務地 | 東京都 江東区豊洲二丁目2番地31号 (各線 豊洲駅から徒歩5分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #フレックスタイム制 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社アイスタイル |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【募集背景】 現在、本チームは新卒入社の社員が多く、中途社員を含めても20代後半から30代前半の若手が中心となって活躍しています。組織のさらなる成長を加速させるため、技術面でチームをリードし、若手メンバーの技術的な育成にも貢献してくださる方を募集いたします。 【配属部署】 T&C開発センター 第2プロダクト開発本部 リテールシステム開発部 基盤開発グループ 【具体的な仕事内容】 入社後まずは特定のサービス開発に集中して取り組んでいただき、当社の開発文化や技術スタックへの理解を深めていただきます。その後は部署全体の技術的な指針を示し、複数のサービスを横断的に見ていただくことを期待しています。 ・担当プロダクト(決済基盤)の機能改善、運用保守 ・チームでの課題解決、品質改善 ・継続的なアプリケーション改善の提案・実働・指導 ・開発の他部署との調整 ・担当プロダクトのディレクター・事業部との調整 【開発環境】 ・PC:Windows、Mac(希望によって選択制) ・インフラ:AWS(EC2、Lambda、ECS、RDS等)、Nginx、docker ・監視:NewRelic ・IaC:Terraform ・CI/CD:GitHubActions、Jenkins ・言語:TypeScript、PHP ・Database:AmazonAuroraMySQL ・ツール:GitHub、JIRA、Confluence、Slack、GoogleWorkspace(Meet、Driveなど) 【仕事の魅力】 ・メンバーの成長を支援し、チームを育てるやりがい 経験の浅いメンバーが多いので、あなたの知識や経験を活かして後輩の育成に携わることができます。チーム全体のスキルアップを後押しすることのできるやりがいのあるポジションです。 ・技術的な側面からチームの未来を築く チームの技術的な指針や開発ルールの策定など、組織の基盤を創り上げる重要な役割を担っていただきます。裁量を持って活躍したい方、チームの文化を自らの手で作りたい方に最適な環境です。 ・多様なサービスに携わり、スキルアップが可能 複数のサービスを運用しているため、担当業務以外にも幅広いプロジェクトに関わるチャンスがあります。様々なサービスに触れることで、多角的なスキルを習得し、エンジニアとして大きく成長できる環境です。 ・圧倒的なデータの蓄積 MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件など約25年以上かけて構築した美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。業界でも屈指の規模と影響力を誇るサービスの開発に関わることで、大規模システムの開発経験が積めることはもちろん、多くのユーザーにサービスを届ける実感を得られます。 ・フレキシブルな働き方 本部署は平均残業時間10~20時間程度です。また、ハイブリッド勤務(原則「週3リモート、週2出社」)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフレックスタイムによる勤務で、ワークライフバランスを保つことができます。 |
給与・報酬 |
年収700万円~900万円 月収50万円~ 賞与あり 会社業績、勤務成績を勘案の上、支給額を定める(10月16日~4月1日入社者:初回賞与支給8月/4月16日~10月1日入社者:初回賞与支給2月) 時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として130,057円~を支給 ・月給には45時間相当分の時間外手当(45時間/130,057円~)が含まれており、45時間相当分を超えた場合は超過分を支給いたします。 ・経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします 昇給・降給:考課等の結果により会社が必要と認めるときに行う |
勤務地 | 東京都 港区赤坂1丁目12番32号 (東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩2分 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩10分) |
こだわり条件 |
#学歴不問 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #週休2日制 #土日祝日休み #交通費支給 #社会保険完備 #育児支援制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|