企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ・オフィス用品通販サイト『たのめーる』のマーケティング担当としてデータ抽出・集計・分析業務、DB環境運用をご担当頂きます。 ・通信販売の売上実績や顧客情報から得たデータを抽出、集計し、マーケティング施策のターゲット出し、営業活動用のターゲットリスト作成、各種報告資料の集計、傾向把握の効果測定・分析を実施していただきます。 ・効果測定・分析結果から、施策の立案・企画提案の材料を見つけ出し、サイトの更なる活性化と売上拡大を目指して頂きます。 ・メールマーケティング、キャンペーン企画・実施、DM発送やカタログ発送など、実務的な作業の実施も行います 【仕事のやりがい】 正確性やスピード感を求められるルーチン業務だけではなく、分析・企画立案・実行という自らの発想や感性、経験値が業務の効率性や効果に大きく反映する業務も担当いただきます。 ルーチン業務に慣れ次第、メイン業務のリーダーに立ってもらう可能性もあるため、専門性の高い知識を身につけることができます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 4~6名メンバーでのチームで取り組む業務がほとんどです 課の中にいくつか業務があり、チーム制でその業務に取り組んでいただきます。メイン業務のチームリーダーとして動く場合と、チームメンバーの一人として、リーダーと一緒に業務を担当する場合など両方があります。 【どのような能力が身につくのか】 ・データ分析力、企画力、BIツール操作のスキル ・マーケティング知識 【キャリアパス】 社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 【配属先】 たのめーるCRMマーケティング課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 ・人数:6名(管理職、契約社員含む) ・年齢層:30代1名、40代4名、50代1名 ・男女比:男性/2名:女性/4名 【課内の雰囲気】 多様なメンバーですがチームでの業務が多い為、お互いを思いやりながら実務に取組む雰囲気があります。 自らの考えをメンバー間で相談、検討する時間も多くハイパフォーマンスチームを目指しています。 【在宅勤務の有無】 可(週2~3日程度、要相談) 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収450万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ▼担当してもらいたい業務やその範囲 当社販促スタッフとしてAdobe製品の販売促進業務を担当。 メーカーとの協業(施策建付け、仕入交渉、発注業務フロー整備など)、お客様へのプロモーション活動(イベント企画、Webマーケティング、セミナー講師担当など)、当社営業やエンジニアへの情報発信(メール配信、勉強会実施など)、販促施策提供(キャンペーン展開、提案資料など)を行います。必要に応じて営業と案件の支援も行います。 ▼誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 基本的に、お客様への直接的な営業活動はありません。 社内の営業やエンジニアからの問い合わせに対する支援活動がメインとなります。 イベントやサポートなどで製品やサービスのご説明をお客様へ直接行ってもらうことはあります。 また、担当するAdobe社の対応も主管部署として担当していただきます。 【仕事のやりがい】 ・大塚商会は国内にてAdobeビジネスを牽引しているトップクラスのリセラーになります。 ・顧客の課題解決にあたり、自身のアイデアを形にし、成長を実感できます。 ・大塚商会という安定基盤のもと、長期的なキャリアを築けます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 プロモーションチームを中心に、営業、エンジニアなど、多様なメンバーと連携してプロジェクトを進めます。 【どのような能力が身につくのか】 ・Adobe製品に関する深い知識を習得が可能です。 ・コミュニケーション能力や折衝能力が身につきます。 ・プレゼンテーション能力が身につきます。 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーのスキルとキャリアが身につきます。 ・IT業界における広い人脈を構築できます。 【キャリアパス】 社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用制度もあります。 大塚商会の成長戦略に貢献し、企業と共に成長できます。 【配属先】 MMプロモ部クラウドグループアドビ推進課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 12名(1名産休中) ※男性3名、女性9名:平均年齢40歳弱(クラウドグループ全体としては50名程度) 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収600万円~850万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 大塚商会のコーポレートサイト(企業情報や製品サービス紹介)、お客様マイページ(お客様との関係創りを目指す主力サイト)のコンテンツ企画・制作・分析、公開したページ(静的コンテンツ)や機能(動的コンテンツ)の管理・運用などWebサイト運営全般に携わる業務です。 特にお客様マイページは実際の契約内容や大塚IDなどを基盤とし、顧客解像度が高い(顧客との距離が近い)サイトであり、お問い合わせを受け付ける窓口や有人チャット、チャットボットも併設しているため、カスタマーエクスペリエンス向上に直結する、幅広く、さまざまな業務が守備範囲となります。 ▼主な業務内容 ※適性に応じて判断いたします。 ・コンテンツ企画・制作・分析 ・サイト運用全般(機能改修に伴うFAQ、チャットボット、ページの修正など) ・お問い合わせ窓口の管理、データ分析・活用 ・チャットボット、FAQ、有人チャットの管理 ・委託業務の管理(サイト制作や窓口、運用など実作業は委託して運営) ▼誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 情報収集中のビジネスパーソン、130万社を超える登録企業、40万件を超える大塚IDのご登録者、29.5万社ある取引企業内のご担当者から、毎月の請求処理を担う経理部門担当者、企業内の情シス担当者まで、さまざまな背景を持つお客様が対象となります。 【仕事のやりがい】 多岐にわたる国内企業のIT/DXをまるごとサポートする大塚商会において、コンテンツ企画から制作、分析、運用を経験できます。 お問い合わせを受け付ける窓口やチャットボット、有人チャット等でお客様の声を聞くことができ、それを社内の企画・開発メンバーに共有しながら、Webサイト改善や新たな企画のきっかけとなることができます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 施策ごとにおおむね2名~4名のプロジェクトチームを編成し、業務に当たっていただきます。 施策の内容に応じて、窓口担当やシステム開発担当、集計/分析担当などがチームに参加することもあります。 コミュニケーション能力が必要となる場面が多く、会議への積極的な参加も重視されます。 【どのような能力が身につくのか】 Webサイト制作・運営全般の知識、アクセス解析、チームマネジメントのスキル、プレゼンテーション資料作成スキル 等 【キャリアパス】 専門職:社内評価制度に基づき、役職および職務ランク評価が行われます。 【配属先】 お客様マイページ開発サポート課2係 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 社員9名 ▼内訳 MGR:1名(男性50代)、正社員:2名(男性50代1名、女性30代1名) 契約社員:1名(女性40代)、出向社員:1名(男性40代) 派遣社員:4名(男性3名、女性1名) 業務委託:コンテンツ登録担当10名、窓口担当44名、サイト運用担当6名 【課内の雰囲気】 企画や運用を行うメンバーとコンテンツ登録を行う業務委託のメンバーで構成しています。 企画からコンテンツの制作、効果測定まで一連の作業を行います。 相談しやすく、風通しの良い部署です。 【在宅勤務の有無】 可(要相談/週1~2日)ただし、会社状況により変動あり。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 新宿区西五軒町13-1 (東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅から徒歩4分 東京メトロ東西線 神楽坂駅から徒歩8分 各線 飯田橋駅から徒歩11分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景と求める人物像】 増え続ける取扱い製品の中から、ユーザの需要を予測し全国に点在する拠点に適正な在庫を配置する事が求められています。日々蓄積されていく過去実績から潜在的に眠っている需要を掘り起こし、戦略的な製品調達の実現を目指しています。また、得られた需要予測からマッチした製品を選び出し必要数の試算から発注データ化するプロセスを一貫して行える人材を求めています。発注担当者の「暗黙知」的な要素を「形式知」に変換するためにも即戦力となる人材が必要です。 ▼仕事の内容 ・オフィス用品通販サイト「たのめーる」で主に販売するサプライ品を調達する機械発注システムを使用して、発注・在庫管理業務を行って頂きます。 - システムの理解がある程度進んだ段階で、過去実績追従型で稼働しているシステムに需要予測の概念を加える事で、より戦略的且つ効率的な製品調達の実現を目指して頂きます。 ・AIによる機械学習の活用や、様々な分析手法を用いて発注数予測の精度を高める業務を担当して頂きます。 【仕事のやりがい】 当社は既に、PCから日用品まで豊富な商材を調達できる多くの仕入先と、全国に跨る物流拠点を有しています。 このフィールドで『何時、どの製品を、どれ位調達するか』が適切に管理出来れば大きな成果が得られます。 売上高1兆円を突破し次なるステージとなる100年企業への礎を共に作り上げて行きましょう。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 機械発注を用いるサプライ品の調達業務は2課4係体制です。 内訳は発注業務を主に行うのが1課3係(30名程)で、機械発注の運行管理や需要予測を用いて支援業務を1課1係(5名程)となります。 両課が連携して、精度向上と戦略的な製品調達を目指しています。 【どのような能力が身につくのか】 豊富な取扱い製品を分析する事で、幅広いカテゴリの商品知識やマーケット動向を常に吸収する事が可能となりマーチャンダイザ―としての知識も増やす事が可能です。 もう一方では、全国に点在する拠点(倉庫)との業務連携も頻繁になる事から、ロジスティックスの知識も身に着きます。 【キャリアパス】 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあり ・需要予測の業務に携わりながら、機械発注システムの改修や新たなメニュー開発なども手掛けて頂き、将来的には機械発注システム全体の運行管理を担って頂きます。 【配属先】 商品部オーダーグループオーダーマネジメント課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 ・人数:35名程、2課3係制を敷き4チームの編成 ・年齢層:20代12名、30代6名、40代8名、50代以上8名 ・男女比:男性/1:女性/3 【課内の雰囲気】 商品部にある他の課に比べ平均年齢は低く、若手のスタッフが自分の業務(発注業務と付帯作業)に責任をもって取り組んでいます。自分で考え工夫して課題を改善して行く事を推奨しています。互いに協力し支援し助け合う風土が定着しています。 【在宅勤務の有無】 在宅勤務と時差出勤を併用し在宅勤務比率はおよそ3割程度 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 お客様との関係構築を目的としたWebサイト「お客様マイページ」の企画・プロモーション全般となります。 お客様マイページを含む当社のさまざまなサービスを利用できる「大塚ID」の登録・利用促進を行うため、企業内個人をターゲットとしたプロモーションも行います。 新機能の企画開発、コンテンツ制作、デジタルマーケティング施策の立案・実行、社内販促、関係部署との協業、イベント対応など幅広く活躍できます。 ▼誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 大塚商会の130万社を超える企業および企業内のご担当者が対象となります。 また、社内の関係部署・社員への啓蒙も重要な役割です。 【仕事のやりがい】 新しいアイデアを企画、提案してチャレンジすることができます。 自ら企画した機能を仕様検討からリリース、プロモーション、分析、改善まで担当できます。 また、関係部署や委託先と連携して、さまざまな人と関わりながら業務を進めていくことができます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 企画や施策ごとに2名~4名くらいで動くことが多いです。 内容に応じて、たとえばサポート担当やWeb制作担当など必要なメンバーをアサインして対応します。 【どのような能力が身につくのか】 Web制作・Webマーケティングの知識、アクセス解析、Webシステムの企画開発、チームマネジメント、プレゼンテーション等 【キャリアパス】 専門職:社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価等 【配属先】 お客様マイページ企画課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 社員7名 ▼内訳 MGR:1名(男性40代)、正社員:4名(男性30代2名、女性20代2名) 出向社員:1名(男性40代)、派遣社員:1名(女性) 【課内の雰囲気】 相談しやすい雰囲気で、意見を出し合い、助け合いながら業務を進めていくことができます。 【在宅勤務の有無】 可(要相談/週1~2日)ただし、会社状況により変動あり。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収500万円~900万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 (1)担当してもらいたい業務やその範囲、流れ など ・インフラ関連(Office 365やAzure等のクラウド商材、vSphereやHyper-Vのオンプレサーバー基盤、UTMや拠点間VPN等のネットワークなど)を、大手から中小のお客様に対しての提案活動、契約後の設計業務(要件定義・基本設計・機能設計・運用設計)および導入、導入後の保守サポートまでをご担当いただきます。 ・案件内容によっては数名の小規模でありますが、プロジェクトリーダとして対応していただきます。 (2)誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) インフラシステムを導入検討されるお客様が相手となりますので、特に業種は問わず規模も限定されませんが、中小企業のお客様の比率が高いです。 【仕事のやりがい】 ・インフラに関する幅広い技術や製品に触れられるので多くの経験や知識を得られます。 ・お客様のシステム導入状況から技術者としてのアドバイスを行い、お客様に寄り添ったシステム導入から設計、構築、保守の実現を一気通貫で行えます。 ・年功序列型の評価制度ではなく、成果をデジタル化した評価制度で自分の頑張りを公平に評価されます。 【どのような能力が身につくのか】 システムインフラ全般のスキル、サーバー系ネットワーク系の両面のスキルが身につく、メーカーに依存しない時流のプロダクトスキルが身につきます。 【キャリアパス】 複合提案の実施、製品の実装、設計、などの実績が評価されると以下の道が選択できます。 ・管理職 ・専門職:リーダー業務。エンジニアをまとめる立場、上流工程のマネジメント ・専門職:インフラ構築に関するスペシャリスト 【配属先】 九州技術グループテクニカルサポート課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 年齢層:20代1名、30代5名、40代11名、50代5名、60代2名 【課内の雰囲気】 全員がプロ意識にあふれ、お客様にいいシステムを納めようと日々精進しています。 スキルアップ、お客様サポートの両面で極上のCSを提供すべく切磋琢磨しています。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) ・月30時間分の固定残業代支給 ※実際の残業が30時間未満でも、以上でも金額は変わらず。 ※職務スキル(当社規定ランク)により「フレックス勤務・残業代は勤務時間に応じて支給」となります |
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区博多駅前2-19-24 (福岡市地下鉄 衹園駅から徒歩1分 各線 博多駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ・取引のある中小企業のお客様を中心に、IT機器(PC、サーバ、ネットワーク等)の導入サポートと修理を担当 ※配属先により担当地区が限定されます ・機器設置、基本設定、ネットワーク接続や動作確認 ・保守サポート、および部品交換、お客様からのお問い合わせに対する修理対応 ・使用状況に応じた実践的なアドバイス、最適なソリューションの提案 お客様のオフィス環境を守り安心して機器を利用いただきためのスペシャリストとしてのスキルアップ、成長を期待します。 ▼取り扱い商材・対象となるお客様 ・IT機器全般 特に業種は問わず規模も限定されませんが、中小企業のお客様比率が高いです。 【仕事のやりがい】 ・お客様にある課題を解決するシステムを自らが提案、導入する喜びを感じることができます。 ・経験を積んでいく中で、修理対応を離れ、より高度なシステム提案、コンサル設計、構築作業を希望の場合は、社内で役割変更も可能です。 【どのような能力が身につくのか】 ・各メーカーのエンジニア社員にも劣らない技術力を身に着けることが可能 ・取り扱い商材が多く、幅広い活動ができるため自身のスキルアップに繋がります 【キャリアパス】 製品の実装、設計、開発、サービス企画、戦略立案、などの実績が評価されると以下の道が選択できます。 ・管理職 ・専門職:リーダー業務。エンジニアをまとめる立場、上流工程のマネジメント ・専門職:インフラ構築に関するスペシャリスト 【配属先】 九州技術グループテクニカルサポート課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 年齢層:20代1名、30代5名、40代11名、50代5名、60代2名 ※全員がプロ意識にあふれ、お客様にいいシステムを納めようと日々精進しています。(任意) 【課内の雰囲気】 スキルアップ、お客様サポートの両面で極上のCSを提供すべく切磋琢磨しています。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 残業代は勤務時間に応じて全額支給 |
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区博多駅前2-19-24 (福岡市地下鉄 衹園駅から徒歩1分 各線 博多駅から徒歩3分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ・たのめーるWebサイトおよび事業部で利用する業務用基幹システムの新機能開発。 ・要件定義・外部設計・総合テスト。上流工程の作業が中心。 ・たのめーるを提案する営業への支援活動。主に大手企業様向けのMAたのめーるを提案する際に営業からの運用に関する相談やお客様との商談同席で機能紹介など。 ・データベースからデータを抽出して集計作業。社内で依頼される、マスタを主としたデータの抽出作業。 【仕事のやりがい】 大塚商会の看板ブランドであるたのめーるにおける大規模な開発を主導的な立場で行うため達成感がある仕事です。また大塚商会の特徴でもある横の繋がりがあり、仕事で関連する他の部署の社員とも協力し合う風土による一体感がある雰囲気の職場なので楽しく日々の勤務生活を送れます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 ・開発の仕事は、要望元部署の関係者、社内の情報システム室など5名から7名くらいで協業する。 ・営業支援業務は担当の営業、営業MGRと2名または3名で行う。 【どのような能力が身につくのか】 アプリケーションエンジニアとして大型開発案件に関与することで案件全体の管理から要求定義、仕様の策定など上流工程に関するスキルが身に付く。また他職種の社員との接点も多いため組織の中で仕事を円滑に進めるためのコミュニケーションスキルを磨くことができる。 【キャリアパス】 アプリケーションエンジニアとしてのキャリアをスタートしてチーフアプリケーションエンジニアを経てシニアアプリケーションエンジニアを目指す。 役職は最短で4年ごとに昇格。 主任で中途入社をしてから主任→係長→課長代理と最短のサイクルで昇格しているメンバーもいる。 また資格取得に向けた支援プログラムも充実。 【配属先】 たのめーるシステムサポート課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 ・年齢層: 20台1名、30代1名、40代4名、50代4名 ・男女比: 男性8名 女性2名 【課内の雰囲気】 課のメンバーは10名、うち本社は7名、関西は3名。 日頃から協力し合い、気さくなメンバーで仲が良い。 話し易い職場、意見を言い易い職場となることを心掛けて、本社・関西メンバーはミーティングで密なコミュニケーションを取り働きやすい環境の提供を約束します。 【在宅勤務の有無】 週2日程度の在宅勤務 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 ・月30時間分の固定残業代支給 ※職務スキル(当社規定ランク)により「フレックス勤務・残業代は勤務時間に応じて支給」となります |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 1961年の創業より一貫して日本企業のIT化を支援してきました。オフィスにおける様々な“困った”の声に応え続けてきた結果、全国約110万社のお客様とお取引があります。テレワークや働き方改革に関するITニーズが高まる中、企業規模・業界を問わず、様々なビジネス課題に対し、最良のITパートナーとしてソリューションを提供しています。 【募集背景】 顧客基盤は毎年安定的に伸び続け、現在は約110万社以上となりました。関連するデータもかなりのボリュームで蓄積されている中、このデータを利活用することで1社1社のお客様とのお取引を更に拡大させるというミッションに取り組んでいるのが、私たち「お客様マイページ開発サポート課」です。 部署名にもある通り、私たちの舞台は「お客様マイページ」です。 この「お客様マイページ」を含むお客様向けWebサイト全体を進化・発展させて大きなミッションを実現すべく、私たちと一緒に、長期的な目線で企画・開発・運用を担っていただくメンバーを募集します。外部からの新鮮な視点で、現在の取り組みに新たな気付きをいただくことも期待しています。 【業務内容】 お客様向けBtoBのWebサイト(お客様マイページ、コーポレートサイト等)の新機能開発/既存機能改修の要求とりまとめや、実装時のユーザーテスト、実装後の運用業務を社内SEとしてご担当いただきます。 【業務の特徴】 Webサイトの行動ログや社内の顧客データ、お客様対応窓口からの生のお客様の声をもとに、お客様に寄り添ったより良い機能を考えて開発を進めます。公開サイトとしての見せ方の改善、さまざまな社内システムとの連携案件を形にしていきます。システム開発ありきではなく、お客様に寄り添った立場で、自身が立案した自社Webサイトの企画を主体的に考えて開発を進めることができます。 ▼企画支援 新コンテンツ・機能の企画支援。考えた企画をシステムとして形にして開発フェーズにつなげていく作業。 ▼開発 ・企画策定後の新コンテンツ・機能の開発要求をまとめ、要件として整理 ・整理した要件を社内の情報システム部に連携 ・社内の情報システム部が開発したコンテンツ・機能のユーザーテストとリリース調整 ・リリース後のコンテンツ・機能の不具合・調査対応 ・既存コンテンツ・機能の改修とりまとめ ・コンテンツ・機能に関する開発ドキュメントの整備 ・コンテンツ・機能の開発状況の進捗管理 ・AIを活用した開発 ▼運用 ・Webサイトのコンテンツ管理システムを利用してのサイト運用 ・専用ツールを利用してのFAQ対応やAIチャットボット運用 ・Webサイトの障害発生時の対応を社内の情報システム部と連携 ・社内向けのWebサイトの運用 ・運用ドキュメントの整備・標準化 ・AI活用、RPAの運用 【開発環境】 ▼コーポレートサイト ・インフラ:オンプレサーバー ・OS:Linux等 ・DB:Oracle ・ミドルウェア:Apache ▼お客様マイページ ・インフラ:オンプレサーバー ・OS:Linux等 ・DB:Oracle ・ミドルウェア:Apache,WebLogic 【仕事のやりがい】 ・社長直轄部門のため、全社的な取り組みを推進できます。 ・自身が立案した企画を開発に繋げる事ができます。 ・お客様の代弁者として、社内の情報システム部や関係部署と連携して開発を進める事ができます。 ・社内ビッグデータを最大限に活かすための各種マーケティングツールが導入済、Web直販サイトやインバウンド体制も要しています。自身の取り組みがダイレクトに実績につなげる実感をもることができます。 ・お客様向けWebサイトに関する問合せ窓口運営も同じ部門が管轄しています。そのため、お客様の生の声を開発に活かすことができます。 ・開発を進める中で様々な部署と関わり、協力し合いながら業務を進めていきます。 ・実績や反響が分かりやすいので、自身の頑張りが正当に評価に反映されます。 【キャリアパス】 ▼人材育成プログラム ・部門別研修、職種別研修、階層別研修等各種教育制度も有り。 ・自身のスキル深耕、拡大を図れる制度を整えています。 ▼資格取得支援制度 ・社員の資格取得に対して必要経費の一部あるいは全額援助、取得時の報奨金支給にて支援する制度があります。 ・社内にさまざまな認定技術者や公的資格取得者の数が多いことも大きな特徴です。 【キャリアパス】 実績が評価されると以下の道の選択肢があります。 ・管理職 ・専門職:リーダー業務。メンバーをまとめる立場 ・専門職:開発、運用、データマネジメント業務のスペシャリスト 【配属先】 お客様マイページ 開発サポート課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 社員は40代が中心で落ち着いた雰囲気です。チーム意識をもった環境で働いていただけます。 【課内の雰囲気】 業務以外の話も気軽にできるフランクな雰囲気の中で働けます。 【在宅勤務の有無】 可(週1~2日)ただし、会社状況により変動あり。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) ・月30時間分の固定残業代支給 ※実際の残業が30時間未満でも、以上でも金額は変わらず。 ※職務スキル(当社規定ランク)により「フレックス勤務・残業代は勤務時間に応じて支給」となります |
勤務地 | 東京都 新宿区西五軒町13-1 (東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅から徒歩4分 東京メトロ東西線 神楽坂駅から徒歩8分 各線 飯田橋駅から徒歩11分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 (1)担当してもらいたい業務 ▼職務概要 製造業のお客様で使われているPDM・PLMシステムについて、導入前の製品紹介や、導入後の構築・教育・コンサルティングなどスキル・経験に応じて幅広い業務を担当していただきます。 ▼業務の魅力 当社は製造業・建設業等で使われるCAD・PDM・PLMを中心としたビジネスを行っている日本有数の規模を誇る独立系SIer企業です。 マルチベンダーの強みを活かした最適なシステムコーディネートを行える企業として、CAD・PDM・PLMを中心としたシステム提案から導入後の支援まで幅広い業務を経験することが出来ます。 また、スキル・経験を深めたうえで、将来的には適正に応じて、専門職もしくは管理職のキャリアパスがあります。 また職場の離職率も低く、在宅勤務にも積極的に取り組んでおり、落ち着いて業務に集中し、SEとしてのスキル・経験を積むことができる環境です。 (2)お客様対応頻度 導入前の製品紹介や導入後の様々な対応でお客様先へ訪問します。 最近ではリモートによる対応も増えており、打合せの多くはリモートへと変わってきています。 お客様対応を行っている比率は7割ほどとなります。また、社内ではお客様へ提供する資料作成や調査作業などを実施します。 (3)誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 製造業の設計部門で使われるシステムの提案・サポートとなるので、設計者の方が主となります。 また、企業規模は様々となりますが、中大手層のお客様の比率が高いです。 【仕事のやりがい】 ・お客様の課題解決に向けて、自らが提案・構築・サポートしていくことでお客様とともに課題解決の達成感を味わうことが出来ます。 ・製造業の設計部門で使われる3DCADやPDM/PLMなど最新のITシステムについて習得することが出来ます。 ・マルチベンダーのため、市場で著名な製品の多くを提案可能です。キャリアアップにつながります。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 トレーニングの講師や規模が小さい構築作業は1名で行います。 複数のシステムが関連するものは2~3名でおこなうケースが多いです。 大型案件対応時は5~10名のプロジェクト体制を組むこともあります。 【どのような能力が身につくのか】 ・3DCADやPDM/PLMシステムの知識だけではなく、コンサルティング業務やプロジェクト管理経験を通じたITシステムのスペシャリストとしての能力 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとしての能力 【キャリアパス】 ・専門職:ITコンサルタントやプロジェクトマネージャー。 ・管理職:本人の実績や適性に応じて管理職へのキャリアパスもあります。 【配属先】 PLMサポートG 関西PLMサポート課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 課内は20代から50代までで構成されており、男女あわせて10名強のメンバーがいます。 【課内の雰囲気】 業務以外の話も気軽にできるフランクな雰囲気の中で働けます。 【在宅勤務の有無】 可(週1~2日)ただし、会社状況により変動あり。 【転勤の有無】 当面無 |
給与・報酬 |
年収600万円~1000万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) ・月30時間分の固定残業代支給 ※実際の残業が30時間未満でも、以上でも金額は変わらず。 ※職務スキル(当社規定ランク)により「フレックス勤務・残業代は勤務時間に応じて支給」となります |
勤務地 | 大阪府 大阪市福島区福島6-14-1 (各線 福島駅から徒歩6分 JR東西線 新福島駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 PLMシステムのエンジニアとして、PLMシステム構築に関わる提案・導入支援全般を対応します。PLMシステムは、PTC社のWindchillを対応いただく予定です。 ・PLMシステムの導入に向けた、業務ヒアリング、デモンストレーション、提案作成、RFP対応、など ・PLMシステム導入プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメント、要件定義、システム設計、システム構築、プログラム開発、環境構築、教育、など ・PLMシステム稼働後の保守対応 ・追加、継続の業務改善提案、コンサルティング、開発などの対応 【仕事のやりがい】 ・製造業の基幹システムであるPLMシステムの構築を支援することで、お客様のDX、業務改善に大きく貢献することができます。 ・業界内で人材不足であるPLMエンジニアとして、自身のシステムエンジニアとしての価値を高めることができます。 ・お客様へ直接サポートする仕事のため、市場の要求から導入効果まで実感でき達成感を得ることができます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 2~10名程度 【どのような能力が身につくのか】 システム構築の上流から下流工程までを担当するため、システムエンジニアとして幅広いスキルを習得できるとともに、PLMという専門特化したスキルも習得できます。 【キャリアパス】 ・入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修、システム導入プロジェクトでのOJT等を通して、各業務を習得いただきます。 ・ITに関する外部研修、また資格取得の奨励などもあります。 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 【配属先】 PLMサポートG PLM特販2課 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 課のメンバー40代以上の上級エンジニア6名、20代の若手エンジニア3名の計9名(内女性1名)を中心に、開発担当部署、各地域の担当エンジニア、計約30名で共同サポートしています。 【課内の雰囲気】 ほぼすべてのプロジェクトで上級エンジニアと若手エンジニア2名以上の体制を組み、対応します。メンバー間でフォローする雰囲気があり、成長する機会も多くあります。 【在宅勤務の有無】 可(要相談/週1~2日)ただし、会社状況により変動あり。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収550万円~1000万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) 月30時間分の固定残業代支給 ※実際の残業が30時間未満でも、以上でも金額は変わらず。 ※職務スキル(当社規定ランク)により「フレックス勤務・残業代は勤務時間に応じて支給」となります |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 ・最新のAI調査研究 ・最新の生成Aおよび機械学習モデル/画像AIの開発 (例:1.自然言語処理技術を活用した対話型AIの開発・2.画像認識モデルを応用した自動検出システムの構築など) ・社内外のステークホルダーと協議し、課題の要件定義を行い、AIのプロトタイプを開発する流れを担当します ▼誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 社内ユーザーおよびお客様 【仕事のやりがい】 ・最先端技術AIに触れながら、実際のビジネス課題を解決するAIモデルを開発し、社会や業務に大きなインパクトを与えることができます。 ・自身の開発したAI技術が直接プロジェクトに反映され、ユーザーからのフィードバックを通じて改善できる環境があります。 ・様々なDXプロジェクトにおいて、企画、開発、運用などの全工程に直接関与でき、重要な意思決定にも参画できる 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 プロジェクトによって異なるが、少数の場合は2~3名、多い場合は5~6名での連携となる 【どのような能力が身につくのか】 ・生成AIに関する最新スキル ・外国人研究者とのコミュニケーション能力(外国人のAI研究者が仲間になりますので、自然と英語が身に付きます) ・Udemyなどで最新の生成AI技術やクラウド関連のスキルを学びながら、実務に応用できます。 ・プロジェクトを推進するリーダーシップスキル 【キャリアパス】 ・メンバー→リーダー→マネージャ ・また、マネジメントだけでなく、技術スペシャリストとして、AIモデルの精度向上や新技術導入をリードし、AI分野の第一人者として、社内外の技術発表にも携われます。 【配属先】 マルチAI研究センター先端AI研究課 ▼課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など) 12名 【在宅勤務の有無】 週に1回程度※ただし、会社状況により変動あり。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収550万円~1500万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 月30時間分の固定残業代支給 ※職務スキル(当社規定ランク)により「フレックス勤務・残業代は勤務時間に応じて支給」となります。 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #英語力を活かせる #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景と求める人物像】 私たち商品部たのめーるグループではオフィスサプライ通販事業「たのめーる」に向けた商品選定やPB商品の企画、カタログ製作、販売支援活動を行っています。海外調達・品質管理課は、MDの商品選定やPB商品の企画に対して、商品の品質管理面をメインにサポートを行っています。「たのめーる」取扱い商品は海外製造の商品も多く、近年の社会情勢の変化に伴い品質管理だけでなく、SDGsに基づいたサステナブル調達という新しい取組にも対応して行く必要が有り、これからの新しいミッションを創造して行く行動力と、新しい知識の習得に積極的な人材を求めています。今回はチームの体制強化のため、下記のような人材を募集します。 ・社内外問わず多種多様な人とコミュニケーションがとれる人 ・改善や新しい課題に対して、積極的に情報を収集・分析し、改善提案、推進できる人 ・品質管理の経験やISOなどの認証制度やものづくりに詳しい人 【仕事の内容】 ▼担当してもらいたい業務やその範囲 ・オリジナル商品を中心に「たのめーる」取扱い商品の選定やPB商品の企画について、商品担当MDと連携を密にして品質管理面、各種法規制を主としたチェックや助言 ・商社や製造工場に対して、商品の製造工程と品質管理面の確認や改善交渉 ・当社の幅広い業種のお客様からの商品品質や含有化学物質法規制の問合せについて、コールセンター担当者に適切な回答を提供するカスタマーサポートバックエンド業務 【仕事のやりがい】 ・文具から生活用品、OA機器など、多岐に渡る商材について、国内外問わず製造、企画、物流まで幅広い分野に携わることができるので、多くの交流を通じて、商品やものづくりだけでなく、認証制度や法規制等の多岐にわたる知識が身につきます ・多岐にわたる企業との交流により身につけた多くの知識を活用し、社内で新しい取り組みや改善活動を推進することができます ・商品担当MDと協力して、商品選定、またはPB商品化した商品の売上UPやお客様の満足を実感することができます ・たのめーる事業成長の原動力となる商品施策に直接携わる事ができます。 【業務は何名くらいで連携して行うのか】 ・海外調達・品質管理課のメンバーは3~4名 ・商品担当MDは30名ほど ・取引先の商社や製造工場は主要取引先だけで数十社 【キャリアパス】 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります ・新たに強化していく部署なので、既存の手順を踏襲するより、新たな手順を自分で作り上げて行く事が必要となります。将来的にスケールアップして行く業務となるため組織体制についても経験できると思います 【どのような能力が身に付くのか】 ・幅広い商品についての商品知識(品質、製造工程、物流品質、法規制等) ・品質管理としての分析、改善スキル ・取引先との交渉力、マーケティング・実績分析能力 ・サステナブル調達など、プライム企業が国際機関から要求されている最新の環境法令等の事項に携われる可能性があります 【配属先情報】 商品部たのめーるG海外調達・品質管理課 ▼配属先の雰囲気や魅力 ・30~50代が中心で様々な業種・業界からの転職社員も多く、色々な知識を持つメンバーが揃っています ・それぞれの業務・商品担当に専門性が高く、それぞれが自信を持って職務に励んでいます ・仕事に限らず趣味を通じての交流もあり、和気あいあいとしています ・業務状況によっては在宅も可能です ・年に数回の国内出張と1、2回海外出張することがあります(語学力不問) 【在宅勤務】 有:週2日程度 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景と求める人物像】 私たち商品部は、売上高約1兆円の商品サービスを調達・在庫・納品を司る組織として、当社の事業を支えています。 100年企業に向けて、盤石な基盤の構築し、変化への対応力を備え、新たな挑戦を行うために、商品部においても、情報を活用したデータドリブン運用や業務変革を伴う本物のDXの推進が必要とされています。 そこで、BIツールを活用した可視化推進・業務変革支援・AI活用など、商品部におけるDX人材を募集致します。 これからのミッションを創造していく行動力と新しい知識の習得に挑戦的な人材を求めています! 【仕事の内容】 ▼担当してもらいたい業務やその範囲 商品部全体の情報管理とDX支援 ・既存の各種実績数値管理、商品部各課の情報活用支援 ・BIツール(Qlik sense)を活用した可視化推進 ・業務変革支援 ・AI活用(検討~企画~PoC~実装~運用) (1)仕事のやりがい ・当社は、パソコンやコピー機、オフィスサプライなど、お客様のオフィスで必要なほぼ全ての商材を扱う世界的にも珍しいビジネスモデルの会社です。 商品部においては、お客様と直接的な接点はありませんが、商品サービスの調達・在庫・納品といった側面から、ビジネスのダイナミズムを感じることができます。 また、今回募集するメンバーには、商品部全体の情報管理とDX支援という働き甲斐のあるミッションの元、新しい取組みにチャレンジして頂きたいと考えています。 (2)業務は何名くらいで連携して行うのか マネージャーを含め5名程度でスタートする予定です。(新組織組成予定) また、組織横断的なタスクチームでの取組みや他部門との連係も実施します。 (3)キャリアパス ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 ・商品部内でのジョブローテーションを通して、様々な知識や経験を獲得できます。 また、希望により、他部門への異動の可能性もあります。 (4)どのような能力が身に付くのか ・BIツールを活用した可視化推進・業務変革支援・AI活用などの実務経験を通して、ITストラテジー及びDX推進能力の向上が期待できます。 ・各種実績数値管理を通して、商品サービスの調達・在庫・納品の数値に加えて、関連して財務会計や管理会計の知識も身に付きます。 【配属先情報】 商品部 ▼配属先の雰囲気や魅力 ・商品部全体として規模が大きく、業容が多義に渡るので大変活気が有る職場です。 ・商品部の各課は、調達先となるメーカーや社内ではマーケティング部門や物流部門といった幅広い部署と連携できるので自然と知識が蓄積されて行くと思います。 ・2024年秋に、事務所フロアーの大規模リノベーション予定(働き易く/快適になります) テレワーク勤務(実態:1回/週) 休日出勤は基本的にありません。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収450万円~700万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 (1)担当してもらいたい業務やその範囲・企業サイトのガバナンス管理、Web基盤ツールの運用 ・デジタルマーケティングツールの運用・管理、活用支援 ・社内問い合わせ・企画相談対応 (2)誰に対して仕事をするのか 様々な業種・規模のお客様との関係構築を見据え、社内のWeb活用支援を行っていただきます。 (3)仕事のやりがい 社長直属の部門なので、全社的な取り組みを推進できる部署です。 社内のビッグデータを活用する各種マーケティングツールが導入済であり、Web直販サイトやインバウンド体制も要しており、実績につなげることが可能です。 (4)業務は何名くらいで連携して行うのか 部署内で直接連携するメンバーは約10名です。 全社展開や他部門連携では、マーケティング担当は、現時点でも50名近くいます。 (5)キャリアパス 専門職:社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価 ※年齢・経験スキルに、スタートの役職は異なります。 (6)どのような能力が身につくのか ・大規模サイトの構築、運用管理するスキル ・ビッグデータやAIを活用した施策実行スキル ・チームビルディング 【配属先について】 (1)課内のメンバー構成 社員5名(男性3名 女性2名) その他派遣・契約社員 9名 (2)配属先の雰囲気や魅力 社員は40代が中心で落ち着いた雰囲気です。様々な部署からいただく問い合わせの対応から、全社的に活用するWebツールやガイドラインの設計など、ミクロとマクロの業務バランスがよい部署です。 【配属先】 お客様マイページプロモーションセンター・DMP運用支援課 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) 残業手当:有残業時間に応じて支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 企業向けWeb販売『たのめーるソリューション』のマーケティング担当 以下3つの業務を中心に行っていただきます。 ※まずは簡単な商材から担当していただき、一貫してすべての業務を担当していただきます。 ▼新商材販売企画及び実践 商材内容を確認し市場動向や競合状況を調査するなど様々な情報を基に販売計画と販促計画を企画する。方針決定後はシステム化要件定義、コンテンツ制作、サイト構築などのプロセスにおけるPM的な役割を行います。 ▼デジタルマーケティング実践 顧客のデジタル上の行動をデータ化してマーケティング戦略の構築を目指します。顧客がWebで行った購入活動や、コンテンツの閲覧といったデータを収集・分析し、その結果を基にそれぞれの顧客のニーズに合ったデジタルコンテンツ作成や、Web上でのサービス提供などを行います。デジタル分野における顧客データの分析力、戦略立案が求められる仕事です。 ▼制度運用企画及び実践 担当商材の販売において、お客様からの問合せ対応から始まり契約締結、速やかなサービス提供、サポートまでの全体フロー設計と運用策定を関連部署と連携し構築する。その後必要な見直しや改善を継続することでビジネスの成長を促進する仕事を行います。 ※電話やメール受付は別の窓口がありますが、担当として場合によっては直接お客様対応をする機会もあります。 【キャリアパス】 商品戦略を練るマーケッターとしての経験を積んだら、次のステップでは企業の全体的な利益拡大を図るマーケティングマネージャーの役目を目指して頂けます。 【配属先】 たのめーるダイレクト企画課 社員10名程で、性別問わず年齢は幅広く在籍 【在宅勤務の有無】 リモート可(週2、3程度) ※会社の方針により変動あり 【転勤の有無】 有(ただし当面無) |
給与・報酬 |
年収430万円~650万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) 残業手当:有残業時間に応じて支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 土木/建設製品のプロモーション活動 1.リード獲得: リード獲得のためのイベント企画と実施 2.販売促進: 販売促進策検討。メーカーとの協調案検討、市場調査及び競争分析等を通じ、戦略的なマーケティングプランを策定 3.営業支援: 営業動向・提案支援、プレゼンツールの作成 【配属先】 特定CADソフトプロモーション課 【転勤の有無】 有(ただし当面無) |
給与・報酬 |
年収500万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる 残業代:残業時間に応じで別途支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #時短勤務可能 #フレックスタイム制 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【採用背景と求める人物像】 当社「たのめーる」のビジネスはBtoBを主体としておりますが、WebやFAXによる受注形態からもeコマースの要素が多く御座います。通販業界の成長とともに、「たのめーる」の出荷件数も年々増加しており、物流拠点の強化とともに経験豊富な人材も拡充して最適な物流運営を図る事を目標としております。物流業務に関する知識以外に、調達(SCM)やeコマース、データ分析ツールに関する経験も重視しており、物流すべてに関係するプロセスを一貫して行える人材を求めています。 【仕事の内容】 (1)担当してもらいたい業務やその範囲 オフィス用品通販サイト「たのめーる」での受注からお客様に商品をお届けするまでの物流業務の流れについて管理して頂きます。 倉庫運営や配送サービスに関するお客様や営業からの問い合わせに対応して頂きます。物流の業務分析やコスト分析なども行い、改善に至るプロセスと企画、提案も行って頂きます。 実際のオペレーションは全て物流会社様へ業務委託しておりますが、物流会社様の管理・指導を円滑に行うためには、スムーズな連係と良好な関係を主としております。コミュニケーションを大切にした業務遂行をお願いしております。 (2)仕事のやりがい 当社「たのめーる」は豊富な商材を有しており、仕入れ・保管・配送に至るまで社内の多くの部署と連系する必要が御座います。 チームワークでやり遂げる企画も多くあり、物流は「たのめーる」の根幹を担う部分でもある事からも、責任感や達成感が得られる機会が多いと考えております。 (3)業務は何名くらいで連携して行うのか 東日本物流業務課に所属する4名と部内他課に所属するメンバー以外にも、各拠点の物流会社様の業務関係者と連携して、お客様や営業からの各種問合せの対応を行います。 最初はOJTを基本として業務全般の把握して頂き、実際の問い合わせや調査、分析、改善(案)を段階的に行って頂きます。 (4)キャリアパス ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用も御座います。 ・ITに関する社内研修や外部研修、また資格取得の奨励などが御座います。 (5)どのような能力が身に付くのか 物流については、定期的に行われる物流展示会への参加や他社動向など幅広く最新情報を取り込める環境としており、また商品の細かさや出荷規模からも他社にはない情報システムとクオリティーの高い現場運営を把握する事が出来ます。 IT関連の取入れなどにも注力しており、データ分析においても当社がご提案する最新ツールを利用する事が出来ます。 【配属先情報】 配属先の雰囲気や魅力 ・4名の社員と21名の小会社からの委託先メンバーで構成されております。 ・年齢層(社員):30代2名、40代2名、50代1名 ・男女比:男性/3:女性/1 東日本物流業務課のスタッフは少数精鋭で構成されており、自分の業務に責任をもって取り組んでいます。自分で考え工夫して課題を改善して行う事を推奨しています。互いに協力し支援し助け合う風土が定着しています。 【配属先】 物流推進部 東日本物流業務課 【転勤の有無】 当面無 |
給与・報酬 |
年収500万円~850万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給 274,000円~ (基本給¥249,000~/住宅手当等¥25,000~を含む) |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webクリエイター
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 (1)担当してもらいたい業務やその範囲 など IT機器のディストリビューターとしてパートナー様向け商品提供をするにあたり、情報提供等の営業支援、メーカーとの窓口となり商品手配、プロモーション等の拡販のお手伝いをご担当頂きます。 ▼案件 営業支援の立場で販売店様向け拡販、仕組を作って頂く事を目的としていますので、営業活動的な内容やノルマはありません。 (2)誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) ・全国のSIer、IT機器販売店等のパートナー様に対するプロモーション活動、営業支援 ・各メーカー、サプライヤーとの仕入 (3)仕事のやりがい ・ビジネスパートナー事業部成長の核となる販促メンバーとして活躍できる ・新規ビジネス、商材拡充等のプロジェクト立ち上げ (4)業務は何名くらいで連携して行うのか 10名程度 (5)キャリアパス 社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク上下する、評価により将来MGRへの登用もあり (6)どのような能力が身につくのか ・仕入先との交渉、折衝能力 ・マーケティング、プレゼン能力 ・販売実績等の分析能力 【配属先について】 (1)課内のメンバー構成 ※性別や年齢等 企画販促1課 男女20名 平均年齢40歳程度(ビジネスパートナー事業部としては270名程度) (2)配属先の雰囲気や魅力 MDチームで役割分担した仕事を実施いただきますが、本人の積極性に任せて複数の仕事をさせてもらえます。 かつ、事務的な報告事項は比較的少ないです。 【在宅勤務率】 週2~3回程度 ※業務内容や社会情勢により変動あり 【配属先】 ビジネスパートナー事業部 【転勤の有無】 当面無 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) 残業手当:有残業時間に応じて支給 |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 (1)担当してもらいたい業務やその範囲 など 大手企業担当で、Microsoft社のクラウドソリューションの普及、拡販のお手伝いをご担当頂きます。 Microsoft社の重要パートナーとして、Office365・Azureを中心とした、クラウドソリューションの顧客への浸透を図って頂きます。 Office365のTeams、SharePointの紹介、顧客要求のヒアリング、顧客の利用率データからクラウドソリューションの利活用推進の一翼を担っていただきます。 ▼案件 あくまで、Microsoftクラウドソリューションの普及、拡販の道を作って頂く事を目的としていますので、営業活動的な内容やノルマはありません。 (2)誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 大手民間企業(上場企業中心)、官公庁や学校のお客様 (3)仕事のやりがい ・Microsoftクラウドソリューションのプロフェッショナルになれる。 ・LA事業部成長の核となるMicrosoftプロジェクトの中心メンバーとして活躍できる (4)業務は何名くらいで連携して行うのか 12名 (5)キャリアパス 社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク上下する、評価により将来MGRへの登用もあり (6)どのような能力が身につくのか ・顧客へのコミュニケーション能力 ・Microsoft関連ソリューションの知識 ・お客様のIT投資計画、生産性向上を手助けする経験 【配属先について】 (1)課内のメンバー構成 ※性別や年齢等 LAプロモーショングループ ・首都圏スタッフ職23名(内SE2名)、関西スタッフ職3名 ・平均年齢はやや高め、20歳台2名、30歳台3名、40歳代12名、50歳以上9名(男性20名女性6名) ・同じフロアー内の営業、SEは20歳代の若手メンバーも多い ・担当してもらうMicrosoftプロジェクトは20歳台2名、30歳台2名、40歳台3名、50歳台5名の計12名(内女性3名) (2)配属先の雰囲気や魅力 ・プロジェクトチームで役割分担した仕事を実施いただきますが、本人の積極性に任せて複数の仕事をさせてもらえます。かつ、事務的な報告事項は比較的少ないです。 ・Teamsを積極的に活用推進しているチームでもありMS関連ソリューションへの関りも多く経験できます。 【配属先情報】 LAプロモーションG ソリューション支援課 【在宅勤務の有無】 在宅勤務状況としては、週に2回程度取り入れております。 ※社会情勢(感染状況)により多少の変動がございます 【転勤の有無】 当面無 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【業務内容】 大塚商会にて広報業務を担当いただきます。 ▼具体的には ・社内外向けの広報活動 ・会社取材などの調整、対応 ・大塚商会に関わる記事の調査、確認など 【配属先】 社長室 秘書課 【転勤】 当面無 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 (1)担当してもらいたい業務やその範囲、流れ など ・インフラ関連(Office365やAzure等のクラウド商材、vSphereやHyper-Vのオンプレサーバー基盤、UTMや拠点間VPN等のネットワークなど)を、大手から中小のお客様に対しての提案活動、契約後の設計業務(要件定義・基本設計・機能設計・運用設計)および導入までをご担当いただきます。 ・案件内容によっては数名の小規模でありますが、プロジェクトリーダとして対応していただきます。 ・リモートワークや直行直帰を推奨しております。個人毎に違いますが全体では出社、お客様先、在宅が1:1:1程度の割合でフレキシブルな働き方をしています。 (2)誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) インフラシステムを導入検討されるお客様が相手となりますので、特に業種は問わず規模も限定されませんが、中大手層のお客様の比率が高いです。 【仕事のやりがい】 ・インフラに関する幅広い技術や製品に触れられるので多くの経験や知識を得られます。 ・お客様のシステム導入状況から技術者としてのアドバイスを行い、お客様に寄り添ったシステム導入から設計、構築、保守の実現を一気通貫で行えます。 ・年功序列型の評価制度ではなく、成果をデジタル化した評価制度で自分の頑張りを公平に評価されます 【どのような能力が身につくのか】 システムインフラ全般のスキル、サーバー系ネットワーク系の両面のスキルが身につく、メーカーに依存しない時流のプロダクトスキルが身につきます。 【キャリアパス】 複合提案の実施、製品の実装、設計、などの実績が評価されると以下の道が選択できます。 ・管理職 ・専門職:リーダー業務。エンジニアをまとめる立場、上流工程のマネジメント ・専門職:インフラ構築に関するスペシャリスト 【配属先】 技術グループ テクニカルソリューション課 ▼配属ビルは下記のいずれかとなります。 (1)中央第1技術グループテクニカルソリューション課 中央区日本橋大伝馬町10-8 タキトミビル (2)中央第2技術グループテクニカルソリューション課 港区西新橋3-3-1 KDX西新橋ビル 【課内のメンバー構成(役職・年齢・性別など)】 ▼技術グループ テクニカルソリューション課 年齢層:20代8名、30代3名、40代9名、50代3名 ※全員がプロ意識にあふれ、お客様にいいシステムを納めようと日々精進しています。 【転勤の有無】 当面なし |
給与・報酬 |
年収550万円~800万円 . 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。 月30時間分の固定残業代支給 |
勤務地 | 東京都 中央区日本橋大伝馬町/港区西新橋 (【日本橋】 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から徒歩2分 都営地下鉄新宿線 馬喰横山駅から徒歩4分 JR総武本線 馬喰町駅から徒歩5分 【西新橋】 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩6分 都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩7分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #在宅勤務 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 (1)担当してもらいたい業務やその範囲、流れ など ・お客様の課題解決やビジョンを実現するためのAIソリューションの提案・開発・サポートを担当していただきます。AIをどのように利用して解決するのかという上流工程部分も担当していただきます。経営にIT戦略は不可欠なものになっており、AIエンジニアとして最前線で活躍していただきます。 ・「数値系AI」「画像系AI」「自然言語処理系AI」の3軸で活動していただきます。 本人の希望は最大限考慮します。 (2)誰に対して仕事をするのか 現在は大手層のお客様、特にDX推進担当部門の比率が高いですが、今後は中堅層への展開も推進していきます。中堅中小企業のAI活用による、経営の効率化を実現することがミッションとなります。また、大塚商会は、様々な事業を行っており、約120万社以上のお客様と取引を行っております。 そのお客様から常にご相談をいただくことができるため、誰もが知っている大手から中堅企業まで幅広く、また業界も問わず、様々なお客様の課題に向き合うことができます。 例) 大手飲料メーカーのDXプロジェクトに参画し、「品質予測」「故障予知」のAIモデルを構築 - 大手スポーツメーカーと協同で「骨格検知技術を用いた安全管理」のAIモデルを開発中 (3)仕事のやりがい ・新しい技術への挑戦ができ、自分のアイディア・技術で大塚商会の新サービスの開発を行うことができます。 ・お客様にある課題を、AI技術を利用して解決するソリューションを自らが提案、開発、導入する喜びを感じることができます。 (4)業務は何名くらいで連携して行うのか 2~3名 サービス開発の場合、関連部門と連携するため10名超のプロジェクトとなることもあります。 (5)入社後のキャリアパス AIソリューションの設計、開発、サービス企画、戦略立案、などの実績が評価されると以下の道が選択できます。 ・管理職 ・専門職:リーダー業務。エンジニアをまとめる立場、上流工程のマネジメント ・専門職:コンサルティング業務 (6)どのような能力が身につくのか ・AI技術をビジネスの課題解決に活かす能力が身につきます。 ・最先端のIT技術を利用した提案力、コンサルティング能力が身につきます。 ・人材育成に熱心に取り組んでおり、社内研修が充実しています。ビジネススキルも向上できます。 ・資格試験に対する支援も充実しています。会社認定の資格取得者には資格手当が支給されます。 【配属先について】 配属先の雰囲気や魅力 年齢層:20代4名、30代5名、50代2名 ※全員がプロ意識にあふれ、常に向上心を持ってサービス開発に努めています。 ※在宅勤務は週2~3日。大塚商会の中でもフレキシブルな働き方ができる職場です 【配属先】 技術本部 AI・IoTサポート課 【転勤の有無】 当面無 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) 月30時間分の固定残業代支給 ※実際の残業が30時間未満でも、以上でも金額は変わらず。 ※職務スキル(当社規定ランク)により「フレックス勤務・残業代は勤務時間に応じて支給」となります |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 (1)担当してもらいたい業務やその範囲 など 当社は中小企業を中心として、年間約25万社を超えるお客様と共に成長できるビジネス、サービス、付加価値の提供を、その時代に合わせて作り出しながら成長を続けています。DXにしても、なんにしても、まだまだ成長余地の大きいお客様。この成長プロセスをサポートする仕組みを、これまでとは違う形で提供、開発するプロジェクトを進めています。そして、この取り組みは、今後も継続して進めていく予定です。 お客様と共に、今後の成長ビジネスの一端を担うシステムの開発を、Azureを中心としたクラウド基盤や、プライベートクラウドとの組み合わせで行っていただきます。AzureのPaaS環境は、新しい技術採用の検討、技術選定のプロセスまで行いながら、最適なシステムを組み上げていくことを目標としており、その一端を担っていいただきます。 (2)誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 当社が保守サポートを提供する多くの顧客に対して、機能やサポートするための土台となるシステムを提供します。 主に中小のお客様を中心とした、数万単位の顧客が対象となる見込みです。 (3)仕事のやりがい ・新プロジェクトの立ち上げとなるため、これからのビジネスを一緒に作っていくことができます。 ・クラウド環境(Azure)を中心とし、PaaSと実装の組み合わせなど、従来の技術だけでなく、新要素と組み合わせて対応していくことができます。 ・Azureのパートナー企業として、最新の情報と環境を利用することもできます。 ・ビックデータを活用して、AI分析なども今後の検討課題となっており、新しい取り組みへのチャレンジや技術選定などもする機会があります。 ・技術選定プロセスから行うため、自分で選んだ技術が採用されるケースや、自由度の高い設計を行うこともできます。 (4)業務は何名くらいで連携して行うのか 10~20名程度 (5)キャリアパス 社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあり (6)どのような能力が身につくのか ・クラウド環境を中心に、新しい技術分野にトライすることができます。 ・多くの顧客に対し、大量のデータを扱うシステムの運用を行うための、規模に応じた非機能設計やその実現方法などを含むスキルが身につきます。 ・メンバー、もしくは外部協力会社の連携など、リーダーやマネジメントスキルが身につきます。 【配属先について】 ▼課内のメンバー構成 ・管理職 次長:1名(50代) ・専門職 課長:5名(4~50代)係長:5名(3~40代)主任:5名(2~30代)一般:5名(20代) ※女性比率:20% 【配属先】 TMSC クラウドサービス課 ※飯田橋ビル 【転勤の有無】 当面無 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) |
勤務地 | 東京都 新宿区西五軒町13-1 (東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅から徒歩4分 東京メトロ東西線 神楽坂駅から徒歩8分 各線 飯田橋駅から徒歩11分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #駅から徒歩5分以内 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア その他、営業・事務 など
|
企業名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 |
【仕事の内容】 (1)担当してもらいたい業務やその範囲 など 弊社で取り扱う通信ネットワークサービスの企画・開発・運用を担当。通信キャリア・メーカーや社内エンジニアと協働しながら、5GやSD-WANなどを利用した次世代ネットワークサービスの企画・開発、および、既存サービスのエンハンスを行います。 (2)誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等) 基本的に、お客様への対応はありません。社内SEからの問い合わせと一部営業からの問い合わせ対応があります。 (3)仕事のやりがい テレワーク(リモートワーク)や社内の通信・ネットワーク環境の見直しといった需要に対応するための社の重要なシンクタンクとして、先進のネットワーク技術やサービスの調査・研究に携わることができます。 (4)業務は何名くらいで連携して行うのか 10~20名程度 (5)キャリアパス 社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあり (6)どのような能力が身につくのか ・常に新しい通信分野に関する広範な知識・技術を習得することができます。 ・コミュニケーション能力や折衝能力が身につきます。 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーのスキルとキャリアが身につきます。 ・主要キャリア、ネットワークメーカーとの人脈を構築できます。 【配属先について】 ▼課内のメンバー構成 ※性別や年齢等 ・TMSCネットワーク運用課 ・33名 ・平均年齢40歳程度 【転勤の有無】 当面無 |
給与・報酬 |
. 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(7月・12月) 月給制 月給274,000円~(基本給¥249,000~/諸手当¥25,000~) |
勤務地 | 東京都 千代田区飯田橋2-18-4 (各線 飯田橋駅から徒歩6分 各線 水道橋駅から徒歩6分 各線 九段下駅から徒歩7分 各線 神保町駅から徒歩8分) |
こだわり条件 |
#大卒以上 #即日スタート #経験者優遇 #時短勤務可能 #週休2日制 #交通費支給 #社会保険完備 #住宅手当 #家族手当 #育児支援制度 #退職金制度 #その他特別制度あり Webエンジニア
|